【音楽】元SIAM SHADEギタリストDAITAのメジャーデビュー15周年記念ライブにGLAYのHISASHIやFLOWのKOUSHIが登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 元SIAM SHADEで4人組ロックバンドBINECKSのギタリスト・DAITAが12日、
東京・渋谷C.C.Lemonホールでメジャーデビュー15周年記念ライブを行った。
ソロとゲストを招いた2部構成で、ベースのNATCHIN、ドラムの淳士が登場したSIAM SHADE“復活”セッションや、
GLAYのギタリスト・HISASHI、FLOWのボーカル・KOUSHIらで結成された、
この日限定の“SUPER BAND”の演奏でファン2000人を魅了。
DAITAは「今日はみんな集まってくれてありがとう」と呼びかけ、
熱烈なプロレスファンらしく最後は全出演者で「1、2、3、ダー!!」と叫んで締めくくった。

 旧名称・渋谷公会堂という「数々の思い出を残すロックの聖地」で15年の間に携わった人々へ、
「感謝の気持ちを込めて最高のライブを届けたい」というコンセプトのもと行われたライブ『THE GUITAR EMISSION D-ISM』。
第1部でDAITAは、高度なギターテクニックを惜しげもなく披露し、新曲を含む全11曲で観客を盛り上げた。

 「スペシャルな企画をたくさん用意してるので最後まで楽しんで」と語った
第2部の“祝宴”には、数々のゲストが集結。シンガー・ソングライターのより子、
押尾コータロー、BINECKSメンバーが詰めかけ、それぞれセッションを展開。
また同じ所属事務所の新藤晴一(ポルノグラフィティ)やTAKE(Skoop On Somebody)、
交流のあるプロレスラー・蝶野正洋、永田裕二らからビデオメッセージも寄せられた。 (続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/music/77137/full/
画像:メジャーデビュー15周年のDAITA 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100613/77137_201006130091376001276385138c.jpg
DAITA、HISASHI(GLAY)、KOUSHI(FLOW)、BOH(BINECKS)、ゆうや(SID)による一夜限定のSUPER BAND 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100613/77137_201006130101836001276385138c.jpg
熱いギタープレイに会場も“炎上”
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100613/77137_201006130112715001276385138c.jpg
2禿の月φ ★:2010/06/13(日) 10:24:38.78 ID:???P
>>1からの続きです)
 “盟友”NATCHINと淳士が現れるや、会場のボルテージは最高潮。
リズム隊とDAITAの早弾きギターとのコンビネーションは、解散から8年経った今でも健在で、
SIAM SHADE時代にお馴染みだったインスト楽曲「Virtuoso」「Triptych」の2曲を演奏。
同バンドの“復活劇”に会場は狂喜乱舞した。

 最後は、5日後にGLAYのツアーを控える多忙のなか駆けつけたギタリスト・HISASHIとKOUSHI(FLOW)、
ベース・BOH(BINECKS)、ドラム・ゆうや(SID)との共演が実現。
DAITAの音楽活動を語る上で欠かせない楽曲「1/3の純情な感情」(SIAM SHADE)が、
歓声と共にホール中に響き渡り、ギタリスト・DAITAの15年の歴史を一夜に凝縮して振り返った。

 同公演のDAITAのソロライブの模様を収録したライブDVDが後日発売決定。
この日駆けつけたKOUSHI率いるFLOWの6枚目のアルバム
『MICROCOSM』が16日(水)に発売される。(了)
3名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 10:25:29.24 ID:6avMwNV20
ヒムロックのおほもだち?
4名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 10:28:20.33 ID:U84Xh30C0
火山高のサントラの人か?
5名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 10:29:34.92 ID:yfdvSw6M0
寺西修ちゃんズの人か
6名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 10:30:30.37 ID:so88FomYO
椎名へきる喰ったやつか
7名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 10:30:59.72 ID:fdzKj8Eg0
DAITA
NATCHIN
HISASHI
KOUSHI

なにこれ、流行ってんの
8名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 10:33:49.28 ID:avb7VyktO
かずまのちゃっくは来んのか(´・ω・`)
9名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 10:36:08.95 ID:b7+l3HpIO
ローマ字だせぇ
10名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 10:36:22.55 ID:rTScQjNy0
HISASHIは日本で5本の指に入るギタリスト
11名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 10:36:59.92 ID:Wu7gn1/i0
日本三大ヒカル

代田ヒカル
宇多田ヒカル
12名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 10:41:13.51 ID:4/1P8td00
ダサい名前がローマ字にすればカッコ良くなるとでも思ってんの?
13名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 10:42:02.26 ID:WPBMI+kdP
Vo:KOHSHI(FLOW)
Gu:DAITA
Gu:HISASHI(GLAY)
Ba:BOH(BINECKS)
Dr:ゆうや(SID)

1 PARADISE CITY
2 ピンクスパイダー
3 1/3の純情な感情
4 REBIRTH
14名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 10:48:11.45 ID:iinuCZYq0
懐かしいなあ。
15名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 10:54:36.96 ID:d9TLe+kg0
>>12
だいたって名前なの?w
16名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 10:56:44.23 ID:5b9GvorRO
>>10
日本で1/3の指に入るギタリストだろ
17名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 11:16:05.20 ID:6bAt+RKVO
旨いと思うが、フレーズごとに音をぶつ切りにするのが何とも
18名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 11:34:49.07 ID:9EzOR3QhO
伊藤かずえと結婚したのは誰だったっけ?
19名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 11:37:22.61 ID:8uJX1UyeO
伊藤かずえは3本の指が入るオナニスト
20名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 12:03:06.92 ID:IWL4OqQu0
去年ハマスタで見たぜ。
21名無しさん@恐縮です :2010/06/13(日) 12:13:35.39 ID:OpDGO/FO0
ゲスト無しだと集客はO-EAST8割が限界だもんな。
22名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 12:41:40.71 ID:dVMTb/jW0
ヒムロック
23名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 12:57:14.68 ID:WPBMI+kdP
たぶんDAITAファンは5割
3割はHISASHIファンだったと思う
24名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 12:59:24.11 ID:UMsa4IqhO
当時は
下手だと言われてもよくわからなかったけど。
SIAMSHADEってボーカルの素人臭さと、バック隊の高いレベルとが絶妙にマッチしてたんだなぁ、と。
25名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 13:04:23.99 ID:+Sn/8f+LP
シャムシェイドは日本のロックバンドの5本の指に入るね
26名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 13:11:09.36 ID:MG56qHDz0
子牛
27名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 13:13:47.92 ID:YEe7vTjS0
×KOUSHI

○KOHSHI
28名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 13:16:28.58 ID:Oln5sCj8O
1/3も伝わらない
29名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 13:17:58.61 ID:PHIFA2rhO
一発
30名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 13:20:22.45 ID:3VjnzGYwO
みんなアルファベット表記でウザい
31名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 13:20:56.21 ID:nRbv6GTb0
ヒムロック来なかったのか。冷たいじゃないか
32名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 13:22:07.28 ID:o4OgU7SU0
こいつギター上手いよな。
33名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 13:35:21.63 ID:FzH6JZzc0
BINECKSの曲ちょっと聴いてみたらベースが只者じゃなかった。
でもボーカルしょぼすぎ。
あれだけの演奏力があるのに売れない売れ線バンドやるのは勿体無い。
もっと好き勝手やってみたらいいのに、ルーツはラッシュやドリムシなんだろ?
34名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 13:42:40.40 ID:5qmWR+8D0
ヴァーチュオーソは名曲
35名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 13:52:39.13 ID:yhjKX1gcO
SIAMの楽器隊は間違いなく天才集団
36名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 13:55:28.48 ID:cjmw+OvqO
きっと中村さんも喜んでいると思う
37名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 13:56:05.08 ID:pqBDFwet0
DAITAは五本の指が入るギタリスト
38名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:05:59.59 ID:5pt39ltZ0
久しぶりに三分の一つべで聴いたら涙出てきた
誰もが感じる事を歌ってる
いい曲だね
ちょっとクサかったけど
39名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:09:24.13 ID:rrldNgCFO
三分の一発屋シャムシェイド
40名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:16:09.78 ID:iAaGpBDmO
FLOWのボーカルさんシャム歌ったらうまそうだな〜、なんとなく英喜さんに似てるし
41名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:16:51.59 ID:JYYSJPzvO
誰だよこいつハンドロイドしか知らん。
42名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:17:50.41 ID:K5pme2WwO
壊れるほど愛しても(笑)
43名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:21:05.98 ID:5pt39ltZ0
他にSIAMのおすすめ教えて
本当に三分の一しか知らないw
44名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:22:24.21 ID:v14PfgQDO
HISASHIとはサンライズ仲間
45名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:24:29.86 ID:iJxlUo+A0
いとうだいたは昔っからかっこよかった
46名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:24:48.67 ID:G29byntLO
3分の1伝わればむしろ良いほうかと。
47名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:25:26.74 ID:0F09lyuF0
>>43
愛に気付いて下さいって曲はオススメ
48名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:26:17.36 ID:6gMC0Q+zO
ラクリマクリスティもバックがしっかりしてたよね。
49名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:26:44.74 ID:nDbb67NdO
それペニシリン
50名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:28:44.79 ID:hqnTpfJX0
ペニシリンってドラマーだけブサイクでスゲー違和感があった
51名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:32:27.58 ID:TVjtwebIO
>>15

伊藤大太
52名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:37:12.88 ID:jhniYC6I0
ひできはどうしてんの?
53名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:37:33.04 ID:FzH6JZzc0
>>43
LIFEとか気に入るかもね
54名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:37:53.82 ID:9fO4gY5E0
いとうのいぢの元ネタの人か
55名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:41:41.25 ID:FHo5BUvU0
最近のビジュアル系ってみんな同じだよね
やっぱり90年代後半の方がおもしろかった
56名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:45:28.26 ID:BDzU5TgmO
一方もう1人のギタリストはブログが炎上しきれませんでした
57名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 14:46:11.82 ID:5pt39ltZ0
>>53
ありがとー
LIFE せつなさよりも Virtuoso
いろいろ聴いてみたけど
確かに楽器隊うま〜いw
58名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 15:08:34.41 ID:LhaavTqsP
ギターテクは凄いよね。
氷室が惚れ込むの判るわ。
59名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 15:09:41.51 ID:W26/inNx0
八分の五チップ
60名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 15:15:15.78 ID:AcveYXm/O
SIAM SHADEの残りの2/3はどうした?
61名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 15:36:46.45 ID:pl1h/zpuO
シャムメンツでvirtuosoやったとか行けなくて氏にたくなるな
62名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 15:56:26.38 ID:302T0GIk0
おねがいDAITE
63名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 17:03:19.32 ID:5pt39ltZ0
次は世田谷代田〜
64名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 17:47:52.91 ID:LXze2Ke70
KAZUMAは??
65名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 17:51:54.27 ID:NPqjBeY/0
ヒムロックは来ないのか?
66名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 17:53:26.63 ID:NcQT5B/h0
神奈月が閣下みたいなメイクで真似してた人たち?
67名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 17:56:59.87 ID:buv78IbD0
>>43
triptychかっこいいよ
68(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2010/06/13(日) 20:45:57.82 ID:oSr39OTh0
>>43
LOVESICK〜You Don't Know〜
69名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 20:46:18.78 ID:5pt39ltZ0
>>67
うんうんかっこよかった
ヘドバン?っていうの頭振って演奏するのが圧巻だった
でも解散しちゃったのもったいないね
なんか「三分の一〜」がすべて物語っているみたいでよけい悲しい
70名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 20:48:11.74 ID:TwMiVAEq0
DAITA、何故かG3のゲストで出てたな
71名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 20:54:55.19 ID:avb7VyktO
秀喜
72名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:04:50.62 ID:IUJ1AVUJ0
中途半端な形で解散することになった
ハイカラことHIGH and MIGHTY COLORについて

デビュー前の彼らが、おそらく目指したであろう路線
IN FLAMES
http://www.youtube.com/watch?v=O1FkbvGl-IU&feature=related
Limp Bizkit
http://www.youtube.com/watch?v=_hIouaymMzc
Arch Enemy
http://www.youtube.com/watch?v=XfResNa7S4I&feature=related
ところが事務所の意向でこんな風に...
http://www.youtube.com/watch?v=4YufT02YvKE

幼稚な青春パンクと甘ったるいダンスポップばかりのJ-POPのメジャーシーンに
あえてツインギターにツーバスという、メタル然とした編成で登場した彼らに俺はちょっと期待してたんだが......

女ボーカルがあまりにも酷過ぎた。
このボーカル嬢はバンドがやりたい音楽をまるで理解してない。

それよりも「これで行ける!」と判断した事務所の人間がバカすぎる。
せっかくJ-popにシャムシェイド以来のメタル系が出てきたと思ったのに
わざわざどこにでもいる素人女(しかもモデル志望!)を入れることで
ありきたりのつまらない女性ロックもどきバンドになってしまった。

せめてもっと歌える女性シンガーを入れていれば、こういう路線もあったのに
Within Temptation
http://www.youtube.com/watch?v=gEgXDhiayz4&feature=fvst
Nightwish
http://www.youtube.com/watch?v=0VF0BlXP-0Y
73名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:08:42.89 ID:JYYSJPzvO
高身長バンド
74名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:10:13.15 ID:JdXJvZnTO
シャムシェイド→detrox→THE冠にたどり着いた俺様が通りますよ
75名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:15:16.63 ID:2ZT9f1370
八分の五チップスの純情な感情だけは覚えてる
76名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:17:25.31 ID:VIGGBm080
1999が一番好きだったわ
77名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:18:28.93 ID:WPBMI+kdP
トリビュート参加ミュージシャンはまだ分からんのかね?
78名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:20:19.19 ID:t8frQX+aO
ローマ字ばっかてわけわからん
79名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:21:04.52 ID:7oWyS5Pa0
おいおい、炎噴きすぎじゃねーのかwww
80名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:22:39.80 ID:mwb3R4hQ0
3分も1分ももたない早漏なちんぽう

俺のこと
81名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:24:41.21 ID:mR3pcxMr0
ヒムロックは?
82名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:30:37.20 ID:KxlqsWhM0
http://www.youtube.com/watch?v=tEywnbONwLk
うまいね。
正確無比、なんとなく教則ちっくな感じもする。
83名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:32:07.73 ID:Z16EHqgJ0
3分の1の純情な感情の心情は炎上し惨状
84名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:39:35.84 ID:hApb+uc5O
どうでもいいですよ
85名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:10:22.38 ID:/NahaEDHO
>>13
ピンクスパイダーやったのか?
86名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:13:12.93 ID:GGQqIgjk0
youtubeで何回か聴いた事あるけど、どこが良いのかわからんかったな
87名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:15:06.86 ID:pBJz3B5RO
三分の一のチップス
88名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:15:35.22 ID:p5OLvsMT0
誰?
89名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:15:55.73 ID:VUon6tA40
90名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:18:26.02 ID:34P6/YDzP
こんなのやってるって知ってたら、年休入れても行ったのに…無念
91名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:27:23.27 ID:/qrjlcP/0
ボーカルが調子こいて空中分解系?
92名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:30:44.32 ID:eW7oXS8+0
>>91
3分の1ぐらいからおかしくなったんじゃない。あんな曲ばっかりだと
思ってライブに来たお客さん達がビックリしてたって
93名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:20:04.42 ID:kG0ymUeqO
で、これ映像化あんの?
権利関係大丈夫なんかな?
94名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:29:10.37 ID:lw5tVZco0
最近またはまって聞いてるけど、
シングルで売れた有名な曲以外も結構いい曲が多いな
95名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:59:40.30 ID:H2C7zDJ+0
DAITAを抱いた
96名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:06:46.48 ID:0KW0o/Rp0
>>7
( ^ω^)茶ふいたwww
97名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:07:23.18 ID:p4JYUOe40
代田?
98名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:08:29.37 ID:93JfVOOX0
この人簡単なフレーズを弾くの下手じゃない?
氷室のバックでは本田の方がトーンもエモーションも全然上だと思った。
99名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:13:28.81 ID:qycbEqbc0
情感込めるのは特別上手くないとは思う。
フレーズが良くても淡白に感じたりする。
100名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:15:42.00 ID:3dvG5hnG0
>>2
>SIAM SHADE時代にお馴染みだったインスト楽曲「Virtuoso」「Triptych」の2曲を演奏

マジかあ・・・誰か動画流せよ。この二曲は名曲だよな
101名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:19:14.98 ID:VRbVPwEo0
代打DAITA
102名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:19:25.24 ID:p2cvHCT50
才能ないけど練習がんばったプレイヤーの典型的な例がこいつだよな
103名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:20:20.05 ID:XTukr2MpO
DAITA俺
104名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:24:58.70 ID:QkH330Tu0
純情なの?なの?
105名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:30:50.42 ID:FFu+23ZR0
>>102
同感
106名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 02:18:24.48 ID:T3qYByi10
椎名へきるの元彼か
107名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 02:20:17.25 ID:4oZsl0PIP
>>1
ふつうのおっさんだな
108名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 02:34:49.48 ID:oE3YwvL80

DAITA〜〜


覚えてるか??


フルベット マンフィーフォー めくれ当たり当たり ♪

がんばれ
109名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 02:41:02.95 ID:xP15vHwl0
センスいいよな、DAITAは
ギター小僧のツボを押さえたバッキングがいい
今の20代のバンドマンは元SIAM好き多いよ
110名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 02:42:22.69 ID:aAsNaWtGP
ボーカルって今で言う本田△だよね
111名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 07:54:33.84 ID:lsReGB000
SIAM SHADEのギターvsGLAYのギターwww

GLAY瞬殺でグレ婆歯軋りだな
112名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 08:39:14.90 ID:QaamR1gI0
GLAYってドラムいねーじゃん
バンドですらねーって
113名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 08:45:03.03 ID:iE7tUUog0
こわれるほ〜ど愛しても〜
三分の1も伝わらない〜

シャムシェイドすきだったな〜

曇りのち雨でも〜

っていうやつも好きだった
114名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 08:46:29.03 ID:/XTlPrbHO
3分の1の純情な感情の浣腸の誕生
115名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:17:03.36 ID:tFYxkSFE0
これHISASHIがゲスト出演しなかったらチケ完売しなかっただろっていうぐらい
会場HISASHIファンだらけだった。
116名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:33:06.17 ID:PLXAuDF1O
2/3の不純な感情
117名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:47:02.46 ID:miwSNnsBO
大胆にDAITAを抱いたってマグロじゃしょんぼりとしちゃうぜ!
118名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:32:54.96 ID:C8pkL3ZSi
>>115
やっぱそうだったのか…
行かなくてよかった
119名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:56:43.05 ID:DRjUJryU0
あのいつもはいないキャーキャー婆連中は絶対HISASHIヲタだよなw
流石婆受け専門バンドGLAYと思った
120名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:00:33.49 ID:ASOziIVa0
婆って書かれるとお婆ちゃんを想像してしまうw
121名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:08:35.97 ID:e+MNLy15O
本田見たらまるで
シャムのボーカル
122名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:18:41.27 ID:8kl8wzdNO
>>119
成り済ますなよ氷室オタ
123名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:23:19.58 ID:5btBrWkW0
>>122
HISASHIヲタ発見

GLAYのギターとライブするのは今回で終わりにして欲しい
124名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:10:36.29 ID:UsCoCvzY0
おいおい文句言うなよ。
HISASHIのおかげでチケはけたんだろ?ww
125名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:41:04.31 ID:ziCpPGAD0
まあグレイのギターwww目当てなんて
オバハンヲタだけだよね
あんなへっぽこギターwww
126名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:10:58.93 ID:gFUDCV1q0
そもそもDAITAとHISASHIってどっちが人気なの?
どっちも音楽で飯食えるほど売れてないよね
127名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:37:00.39 ID:S9g4KAfFP
>>126
DAITAは、ソロに、バイネックスに、氷室のサポートと、かなり忙しいみたいよ。
ソロはSIAM以来の固定ファンいるし、バイネックスもそこそこ売れ始めてるし、
そこそこ稼いでるんじゃないの?
SIAM時代の貯金もあるだろうし。
子供三人いるんだったかな?

HISASHIはしらん。
128名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:39:28.68 ID:U9eEyoADO
グレイが嫌いヤツは批判と捉えられるようなこと言うなよ。そう言うくらいなら構うなって。
SIAMファン、DAITAファンにそんなヤツ居て欲しくないんだが。
129名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:32:33.08 ID:OwNV1lf50
とグレヲタ
130名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:35:55.55 ID:7pDKiFX6O
>>126
音楽で飯食うの基準がわからないけど、HISASHIはTV番組持ってるし、GLAYツアーするし、固定ファン多いから飯は食って行けるんじゃないかと
131名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:43:44.50 ID:Bz3dRa840
90年代の上手くて男ヲタ率高いバンドの代表みたいなSIAM SHADEと
下手糞で女ヲタ率高いバンドの代表みたいなGLAY
両極端で面白いコラボですな
132名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:32:48.49 ID:aq66tTYW0
3分の1もスレ埋まらない
133名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:56:59.71 ID:77SEBtf50
REBIRTHは神曲
134名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:27:29.22 ID:7pDKiFX6O
HISASHIのセンスは群を抜いている
135名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:44:31.03 ID:ILQpQ/Fa0
去年1日で7万人集客したバンドのメンバーが
シドやグレイがゲストに来なかったらccレモンホールも埋まらない奴のライブに参加したんだから
そりゃ差が出来て当然だろう
136名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:14:19.84 ID:a4T5ZuLl0
>>135
ただほとんどババアなんだろw
GLAYは男限定らいぶwwwやると全国からわざわざかき集めて
しょっぱいライブハウス程度のバンドだし
男ヲタ人数ならDAITA一人と差がなさそうだ
137名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:22:34.89 ID:HlcE751C0
男限定ライブやるバンドってやっぱり女ファンが多いんですかね?
ジャンヌダルク、GLAY、シド、Gackt、マシンガンズ、DIR EN GREY siam shade
並べると確かに女ファンばっかりのイメージが
138名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:22:23.99 ID:uyS855ht0
ジャンヌダルク、GLAY、シド、Gacktあたりは間違いなく
圧倒的に女ヲタバンド
特にGLAYは定期で男限定ライブやる重症バンド
139名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:40:02.16 ID:4Jr7u4DG0
>>138
137です。そもそもGLAYとGACKTはバンドじゃなかったですね。すみません。
レコーディングやライブで毎回サポートメンバーが変わっているようですし
なんかサポートメンバーってズルイ感じがします
140名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:21:37.22 ID:bcwc+QoIO
DAITAインストLIVEだもんゲストと音楽性違うじゃんボーカル有りのBINECKSは女ヲタ多いのではないですかね
141名無しさん@恐縮です
>>138
GLAYって定期で男限定ライブやってるのか。
意外に男ヲタ多いんだな。