【サッカー】W杯開幕戦 南アフリカ×メキシコはドロー! カウンター決まりチャバララ1stゴール、チーム救うマルケス同点弾★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 南アフリカ 1−1 メキシコ  [ヨハネスブルク]
1-0 チャバララ(後10分)
1-1 マルケス(後34分)

http://www.fifa.com/Live/Competitions/worldcup/matchday=1/day=1/match=300061454/

◆ 南アフリカ  パレイラ監督
GK 16 クネ
DF 2 ガガ
   4 モコエナ(Cap)
   15 トゥワラ → 3 マシレラ(HT)
   20 クマロ
MF 8 チャバララ
   10 ピーナール → 17 パーカー(後38分)
   11 モディセ
   12 レチョロニャーネ
   13 ディガコイ
FW 9 ムペーラ
◆ メキシコ  アギーレ監督
GK 1 ペレス
DF 2 ロドリゲス
   3 サルシド
   5 オソリオ
   12 アギラル → 18 グアルダード(後10分)
MF 4 マルケス
   6 トラド(Cap)
   16 フアレス
FW 9 フランコ → 14 エルナンデス(後28分)
   11 ベラ → 10 ブランコ(後24分)
   17 ドスサントス

Yahoo!×スポナビ:http://southafrica2010.yahoo.co.jp/
TV放送カレンダー:http://www.enjoy-soccer.net/tv/calendar.html

★1が立った時刻 2010/06/12(土) 00:56:06.54
前スレ:http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276271766/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  実況headline:http://headline.2ch.net/bbylive/
2名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:14:21.45 ID:/TkpSLK20
吉松はラジオ向きだわw
3名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:14:25.53 ID:kbUh37oE0
 Q  ブブセラの音ってどうしてこんなに不快なの?

   A  昆虫が飛ぶときに出す羽の音と似ていますが、

      この音は、白人と黄色人種にはきわめて不快に感じる周波数にあたっており、

      長時間、大音量で聞いていると、精神が不安定になり、判断能力、運動能力が大きく低下します。

      ただし、黒人は三半規管の仕組みが若干異なるため、影響を受けません

      (運転中の方などは、ボリュームを下げることをおすすめします。)
4名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:14:34.38 ID:yhBNIknm0
                \ インフルエンザ用 /     ,.、 ,.、 
                 \ マスクして! /    ∠二二、ヽ
     ___ハ__       \ ∧∧∧∧/     ((・)ω(・))lヽ,,lヽ
チャ   、____丿      <    メ  >    / ~~:~~~ (    )
 チャ   ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ    < 予 キ  >  ノ   : _,,.と.、   i
  チャ  /゙゙゙c○c○)) アミーゴ  <    シ >   (,,..,)二i_,   しーJ
 ────────────< 感 コ  >──────────
                    <    の  >チャ   __ハ__
       γ⌒ヘ⌒ヽフ      < !!!!    >  チャ  、____丿
      (  ( ・ω・):.,∴ゴホ /∨∨∨∨\   チャ   (゚━゚ )´´  アモ-レ
       しー し─J  ゴホ /プロレスなの?\  ((( ○。○。゙゙゙\   アモーレ
5名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:14:36.89 ID:bujfnV/t0
フランススタメン来たよ

      カントナ  パパン トレゼゲ  アンリ

        ジダン  プラティニ  ピレス

     ジレス  リベリー ジョルカエフ ティガナ

     ヴィエラ  プティ デシャン サニョル

   リザラズ  ブラン デサイー  テュラム

             バルテス
6名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:02.20 ID:CGkWBuoE0
ブランコすごかったなw
7名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:05.36 ID:p+oiz0fF0
チャラバンバ
8名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:07.71 ID:GCEWu6DE0
勝つのはカウンターサッカーやる国だね
9名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:08.82 ID:bfccdgt50
明日は全力でギリシャを応援しましょう
10名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:10.23 ID:K0GoUtuY0
おもしろすぎw
アフリカうますぎ失禁や
11名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:11.24 ID:xOHBbd/A0
しかしブブゼラで頭がボーっとしてるんだがw
視聴者からクレーム出そうだ
12名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:14.91 ID:Uu8eLu3P0
とりあえずヒデと福西は代表チームに合流すべき。
13名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:15.48 ID:wud5hLpGO
素晴らしい開幕戦だった。
見てよかった。
14名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:17.09 ID:1T16o1Sq0
>>5
それでもドメネクなら
15名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:17.38 ID:Ou7WzGgO0

試合見たけど
とりあえずスレタイに結果書くなボケ
といっておこう。今後のために
16名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:17.69 ID:BOsdnGu+0
     ___ハ__
チャ   、____丿
 チャ   ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ
  チャ  /゙゙゙c○c○)) アミーゴ

チャ   __ハ__
 チャ  、____丿
  チャ   (゚━゚ )´´  アモ-レ
  ((( ○。○。゙゙゙\   アモーレ
17名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:21.66 ID:/TkpSLK20
すげー面白かった

勝ってたら死人が出たなw
負けてたらもっとでたかもしれんw
18名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:26.15 ID:ngql2a9MO
NHKの女性アナ(住吉美紀)とブランコが同い年な件について
19名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:28.74 ID:aH2I7/x+0
ブルセラうるさかった
20名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:30.28 ID:xPc9FE1B0
いい試合だったな
しかし観客席の女性が映ると、この人もレイプされたのかなとか考えてしまう
21名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:30.99 ID:gNlmzSUt0
日本代表の試合とは違うスポーツのようだった
22名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:33.75 ID:jCdSllEB0
>>5
ピエールとナポレオンが抜けてるぞ!
あとアモロもな。
23名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:35.93 ID:32UfMDwF0
◆明日
6/12(土) 20:30 B組 【韓国×ギリシャ】NHK総合
6/12(土) 23:00 B組 【アルゼンチン×ナイジェリア】フジテレビ
6/12(土) 27:30 C組 【イングランド×アメリカ】NHK総合

ウホッ良いカード
サッカー3試合連続で見るの初めてだよ
24名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:38.48 ID:ATb/A5J40
実況鯖が落ちすぎだ
死ね
フランス−ウルグアイがテレ東で見れねーよ
死ね
25名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:39.34 ID:ASXBB90C0
26名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:40.17 ID:rOOoUHjLO
あれはどう見てもオフサイドだろ仮にキーパーとゴールにいた奴が逆だと考えたらわかるだろ馬鹿なやつがいるな
27名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:41.90 ID:luknLYo90
↓岡田が充血した目でコメント
28名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:43.94 ID:yoDlWRJ8O
最高だわ。



またサッカーが好きになったよ
29名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:47.29 ID:BhjG1zBu0




ナイスゲームだったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




30名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:46.91 ID:RC57Ol+30
やっぱりメヒコはつおいわ。
ブランコは相変わらず上手かったり下手だったりワケが分からないままに試合の流れを変えちまうし。
流石神の名前をもつおっさんだわ。
南アは悪くないが見劣りするな。
31名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:55.52 ID:oS1DsN/KP
>>5
ジノラがいないやり直し
32くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/06/12(土) 01:15:57.68 ID:15nSAYmo0
良試合だったなー
初戦でブランコとエルナンデス使わせた南アがすげーお
33名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:58.79 ID:bfccdgt50
ぼくのパパはメキシコ人!


によく似てる、オレ!
34名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:59.26 ID:9iZJ7F3d0
>>21
実際試合したら日本もこれくらいできるよ
35名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:15:59.41 ID:cwkIP0r1O
やっぱワールドカップおもしろいな
普段サッカーなんて観ない家の爺ちゃんも夢中でみてたw
36名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:00.80 ID:LA6ZVC2X0
審判GJだったな
W杯面白い
メキシコのサッカーいいね
37名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:03.07 ID:Y2J8Uaj90
>>6
おじいちゃんが走らされてる姿はちょっとかわいそうだったなw
38名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:04.32 ID:q4W2DcJX0
なんあふの1点目オフサイ視点リプレイ無かったが
あれオンサイドだったのか?
39名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:07.06 ID:mAM9drSz0
スタジアムのあの素晴らしい雰囲気は
ワールドカップならではだね!^^

日本戦たのみしみ〜♪
40名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:07.75 ID:L20Imek20
ブランコ上手かったなー、37歳なのに
41名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:08.45 ID:6HzVFegA0
ワールドカップおもれえええええええええええええええ
42名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:10.09 ID:WiL8CfUI0
テレ東っていうからマジあせった。テレビ大阪もやってくれるのか感謝
43名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:13.07 ID:2qh5C2R60
GKの超判断ミスが結果的にオフサイドトラップになってて噴いたww
44名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:13.39 ID:7s5un11A0
一試合で早くもブブセラに慣れてきた俺は勝ち組
45名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:15.69 ID:1WmA/JcR0
ドス・サントスはさすがはバルサで期待されてただけのことはあったな
かなーりロナウジーニョに似てた
46名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:16.57 ID:Edoy65m50
ベラって目立ってた?
47名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:17.99 ID:DFA4WJq90
大黒 「新井パッ」
48名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:21.28 ID:4oIYYm4c0
南アフリカ1−0リードの状況

福西「メキシコはまだわからないですよ。一つのプレーで流れが変わりますから
またワールドカップという舞台は何かが起きますから」

↓1分後


マルケスゴール
49名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:23.68 ID:FhLI0Yxf0
そんな玉転がし何がおもしろいんだよw
2chのほうがおもしろいだろ?
50名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:27.29 ID:VsbDey7g0
>>22
ボッシもね
51名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:28.58 ID:tMIvGAbb0
一番のみどころは試合後の中田と福西のキャッキャウフフ
52名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:29.33 ID:myI3Bnl50
>>5
俺のヴィルトール入ってないとかありえん
53名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:29.96 ID:w2u+wnDi0
腹減ったなぁ。コンビニ行って来るかなぁ。……この1ヶ月確実に太るな。
54名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:33.06 ID:GRJQ1VNH0
オシムに言わせるとクソ試合だったらしいけど
見てるぶんにはかなり面白い試合だったな
55名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:33.71 ID:7s5un11A0
>>43
あれは高度のオフサイドトラップ
56名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:34.49 ID:TCL/4+vF0
スカパーでは、オシムが暴走して
トルシエがいつもより大人しく見えるwww
57名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:39.77 ID:ZMJ9HTw80
審判が良かった
どこぞの国でやったW杯の審判はそうとう酷かったから観てて気持ちよかった
58名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:39.98 ID:rkbaCDfGO
それにしてもジャンバラヤのゴールはきれいだったな
59名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:41.49 ID:B5VMAiWn0
エクストリーム・ワールドカップはチョンの圧勝か
60名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:42.29 ID:YfVfk3MJO
日本がカメルーンに勝てないと確信した試合だったな
61名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:42.98 ID:XEfP+YYJO
もう少し点入らないつまんないな
やっぱりサッカーは退屈だわ
62名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:43.83 ID:vTrAzWpq0
今回はボールのせいか高度のせいか知らんが
ボールの反発力が物凄い感じがするけど
日本チームが蹴っても同じように伸びるもん?
63名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:44.32 ID:X4uZje/80
>>46
人間になりたかったってさ
64名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:49.88 ID:FhviDTFK0
鯖をもう少し強化してくれ
65名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:51.00 ID:oGPbFDERP
ラッパが五月蠅い
とにかく五月蠅い

このブンブン言う帯域だけミュートできないものか
66名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:52.53 ID:LAyrw6fT0
ジャブラニ使ってる分シュートスピード速くなって面白くなってたな
67名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:53.41 ID:1WmA/JcR0
>>43
やっぱ運も必要だなと思ったなw
68名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:54.10 ID:D0egb3RY0
>>46
ほとんど消えてた
69名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:55.02 ID:4r6Gh90x0
>>5
カントナとジダンを縦に並べるのはマズいんじゃないか?
70名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:55.82 ID:pNgGgm1c0
最高の開幕戦wwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:16:58.69 ID:IsL0TieE0
>>49
W杯+2CH最強だろ
72名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:00.74 ID:WpsgzRU60
>>39
そう
あの雰囲気がいいんだよ W杯は本当に特別な雰囲気がある
73名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:01.22 ID:9ll4ceMZ0
いい試合だったな
74名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:01.65 ID:CGkWBuoE0
>>25 ぶっ
75名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:02.05 ID:gM1NZuYT0
前スレ>>809
元々パレイラはカウンターサッカーつーか堅い守備組織築いて、攻撃は早い攻撃てのが好きな監督だから、今年のCL関係ねえよ。

06年のブラジルはタレント居すぎで世論に押し切られる形もあって出来なかったが、94年のブラジル見たら分かるやろ。
76名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:02.86 ID:G5zxVJ+q0
こんな国ですらベスト4は厳しいというのに日本ときたら・・・
77名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:09.05 ID:oXmeAXKD0
同点に追いつけるのがメキシコ
2点目取られるのが岡田ジャパン
78名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:11.94 ID:z1pQB91R0
サッカーおもしれー
79名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:12.31 ID:9iZJ7F3d0
>>56
オシム喋りすぎて中継切られたからなあwww
80名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:13.74 ID:0p/OgcJg0
南アフリカは糞岡田ジャパンより強いね良いチームだね
81名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:14.43 ID:xiWLjgebP
南アフリカが想像以上に強くてフランスが一番焦ってるに違いないw
82名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:15.04 ID:2gu7Dv8NO
>>24
スカパー!入れよww貧乏人www
83名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:16.47 ID:raHuu7cK0
父ちゃん、母ちゃん
84名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:18.90 ID:ROfjS2d90
まあ今日の試合は予想外に面白かった
南アが引かなかったからな
でも日本は真似すんな。あんな精度のパスと
スピードが無いと無理。日本は引いてファウル誘って
セットプレーの事故待ちしか残されてないからな
85名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:25.65 ID:IsL0TieE0
>>5
マスターリーグか
86名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:26.06 ID:C3cG97uo0
やっぱワールドカップは凄いなwwww
試合みてワラタwwww
ブブセラうるさいから見ねぇよとか思ってたが
引き込まれすぎたwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:26.23 ID:NyyGWVB80
メキシコって相変わらず裏のスペースを使う意識が少ないな
88名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:28.31 ID:eNF682iq0
去年引き分けたけど、今の日本代表が南アとやったら確実に負けるな
89名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:29.41 ID:jOHrZWZ+O
すんげー面白かった
しかし南アフリカは勝てた試合だったように見えた、悔しいだろうな
90名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:30.96 ID:PRnBuFBY0
たしかウルグアイってパスサッカーだよな

PA内に入っても味方が近くにいる限りシュート打たずにパスするのがチームコンセプト
91名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:31.13 ID:tMIvGAbb0
>>23
ゴクリ
92名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:33.16 ID:t7ctlnCV0
前から言ってるが、日本の理想がメヒコとか言ってる奴、夢見すぎ。
止める、蹴る、体入れる、反転する、すべてが段違いにレベルが高い。
似てるのは背丈だけ。

まぁ、日本代表がこうだったらなぁというのはわかるし、俺も思ったけど、
あれはすげーや。メヒコ最高!ブランコがまだ現役でエルナンデスが転生で
出てくるメヒコ最高!!!
93名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:34.87 ID:4vAq6d8o0
おもしれー
94名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:36.81 ID:VyKzZmUbO
面白かったお(^ω^)
95名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:37.27 ID:pWR2kEmE0
メキシコってなんであんなちっさいGK使ってんだ?
96名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:40.02 ID:2qh5C2R60
にしてもヒデのスーツ格好よかったわ。
なんだかんだでセンスいいな。
97名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:41.40 ID:Jqscr43l0
37歳のおっさんが走り回ってるのに、なんで日本の10番は15分で足がとまってしまうん?
98名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:41.86 ID:T2VAjb6j0
>>46
前半の後半は悪くなかった
99名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:43.89 ID:DFA4WJq90
>>13
オシムはスカパーで酷評してたけどね。
「いくら開幕戦とは言え、逃げ腰な姿勢ばかりが目立った」とか、
「ウルグアイのスカウトは喜んでるでしょう」とか。
100名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:48.29 ID:1vjyu1h6O
福西は日本対イングランドでイングランド寄りの解説してたから嫌い

日本がイングランドに勝ちそうだったのがそんなに悔しいか
101名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:58.23 ID:WCML7fXBO
ブランコのカニバサミ見たかった。
102名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:17:58.62 ID:6Gll14Bb0
>>6
小野もあんな感じになりそうw
103名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:00.55 ID:xOHBbd/A0
総じて言えるのはワールドクラスはみんなトラップがうまい
てかボールを受けた後、どう動けばいいか分かって動いてる
104名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:01.52 ID:pkizKN4gO
エルナンデスってプリズンブレイクのスコフィールドに似てるな
105くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/06/12(土) 01:18:03.07 ID:15nSAYmo0
>>23
アルヘンがめちゃくちゃ楽しみ
106名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:04.76 ID:9VQaPgBp0
>>30
地力はメヒコだけどね
メヒコブランコいなきゃもっとひどかったじゃん・・・
107名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:06.76 ID:e5xt5msK0
南アフリカのゴール決めた後の踊りはなんかに似てる
108名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:06.26 ID:4cclwcNzO
>>46
消えてたよ。
109名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:08.90 ID:LOBztWlh0
ちょっと見てみようかくらいの人は
音に疲れてチャンネル変えちゃうんじゃないかと思ったわ<;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ背ら
110名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:09.26 ID:Lhkw0zvs0

開幕戦からこれじゃ1ヶ月もたんwww
111名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:12.78 ID:BhjG1zBu0
フランスのスタメンきたよ

     アンリ
ピレス       ヴィルトール
     ジダン

   プティ  ヴィエラ

リザラズ        サニョル
    デサイー チュラム
      バルデズ
112名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:13.14 ID:NyyGWVB80
南アフリカのゾーンは低レベルだった
メキシコがもっと裏狙えるチームだったら負けてたね
113名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:14.33 ID:p9EccK7z0
2年ぶりくらいにサッカーみたけど楽しめた
114名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:15.32 ID:pm7SGiPFO
>>41

やっぱりね
115名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:16.48 ID:SFmDtTfJ0
テレ東映らないって、どこの田舎だよwwww
116名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:19.48 ID:qta0blPJ0
ブランコ頼りの糞サッカー
117名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:25.10 ID:oGPbFDERP
南アの監督日本に招けばいいのに

あの気まぐれ黒人を統率して良くスピード感あるパスサッカー作ったもんだよ。
後半は美しかった
118名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:26.81 ID:5z93e2he0
マルケスのシュートうまかったね
体の向き・足の振りともにファーを狙う感じで
足首でニアを抜いた
さすがバルサの控え
119名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:28.32 ID:d8ggD1pE0
>>6
日本の10番とは大違いだな
まさにプレーメーカー
120名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:31.61 ID:TND2WmlM0
ジョヴァンニ久々に見たが相変わらずだったな
121名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:34.27 ID:L20Imek20
>>57
開催国びいきかと思ったら全然違ったな
122名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:34.44 ID:7s5un11A0
>>99
祭りに乗れない偏屈じじいって生きてて楽しいかしら
123名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:37.77 ID:KX0A97Bl0
全試合の結果をログに残そうとか考えてたが
この速さであきらめた
124名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:38.30 ID:2gu7Dv8NO
>>56
野々村が一番おとなしいw
125名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:39.35 ID:AcF53v9P0
宮本増髪した?
126名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:41.93 ID:vFQtBaACO
そこまで良カードじゃないのにここまでおもろいんだよなー
127名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:49.12 ID:cwkIP0r1O
サッカーおもしろすぎワロタw
フランスvsウルグアイも観るわw
128名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:50.44 ID:GRJQ1VNH0
>>99
どのへんが逃げ腰だったんだろ。
メキシコめちゃライン高く敷いてたよな
129名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:50.94 ID:4E5/dDq/P
>>97
お世辞にも走り回ったとは言えないだろww
いいパスは出してたけどやっぱああいうのはあんま好きじゃない
130名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:55.64 ID:MbymAcgP0
やっぱアフリカ勢怖いな
131名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:55.49 ID:/N8imiNLO
>>38
あれはオフサイだったな
リプレイしない開催国のアドバンテージを感じた
132名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:57.19 ID:wud5hLpGO
まさかこんないい試合やってくれるとは。

いい意味で裏切ってくれてよかった。

やっぱ面白いわ。
133名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:18:58.32 ID:1WmA/JcR0
>>81
あの南ア相手に今のフランスが点を確実に取れるか疑問だしな
南アのほうがカウンターでチャンスを作れそう
ウルグアイvs南アはまらん試合になりそうなw
134名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:01.08 ID:Hn3OjEAQ0
両チーム確実に日本より運動量あったな
135名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:01.52 ID:akiLGewR0
岡田ジャパンとは全く別のスポーツを見たわ
陰湿な監督に茸、ルール無視の釣男とかもう嫌
136名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:02.18 ID:TgG5mNE80
後半になって急にメヒコがミスり始めたな
負けパターンだったのにさすがにしぶとい
137名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:10.27 ID:KlvDzZ0V0
>>107
マカレラか?
138名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:10.15 ID:kZZ5gn4tO
ドスサントスなんかキレキレだったな。
139名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:12.52 ID:Edoy65m50
ブブゼラは南アの試合だけで十分
140名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:12.79 ID:ANeNlYhC0
南アの方が堅くて強そうに見えたなあ。メキシコのようなサッカーは効率が悪いのか、疲れるのか後半単調になるような。
しかし、おもしろいのう。日本は恥ずかしいサッカーしなければ良いが・・・。
141名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:12.83 ID:9iZJ7F3d0
>>122
オシムが騒いでたら違和感あるわw
142名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:16.67 ID:7s5un11A0
>>117
パレイラさんってそうとう名将だったような
日本に来てくれるのかしら
143名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:19.47 ID:3ljTYux+0
みんなNIKEのオレンジとグレーのスパイクはいてた。
144名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:26.52 ID:8oyWGBQr0
>>24
ポルトガル語でググれカス
145名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:26.99 ID:aQ01ka8O0
つまんねー試合だったな
146名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:28.31 ID:w2u+wnDi0
>>56
みてええええええええええええ!!!!!!!!!!
147名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:29.46 ID:2qh5C2R60
>>126
やっぱ真剣勝負の重みは違うよな
148名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:29.73 ID:Frl1Gdyb0
>>118
松井なら確実にキーパーに当ててた

南アフリカの得点も大久保なら間違いなくフカしてた
149名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:35.19 ID:euTa/KDb0
メヒコがちょっといい時の日本代表レベルになっちゃってて複雑だ
150名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:39.43 ID:xOHBbd/A0
日本のサッカー見慣れたせいかガチのW杯がおもしろくて仕方ないwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:40.68 ID:zOeHGC//0
これから毎日サッカー見れるなんて(´∀`*)
152名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:42.10 ID:/Mw0I0660
オフサイドのことをよく知らない人に、補足。
コーナーキックを蹴った瞬間については、何がどうなっていようとオフサイドではありません。

それにしても、やっぱトラップだよ!
華麗なゴールの多くが、すばらしくもきつめのパスと、
そのきつさをものともしないトラップの巧さに支えられてる。
153名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:45.74 ID:CRgHlOCB0
南アフリカの試合でこんなにドキドキしてたら体持たない
154名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:50.32 ID:AvAnhXSw0
今日の めひこは鞦韆か
155名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:51.59 ID:lOAV06tA0
ブランコがいたるところに顔だしてて驚いたわ。
どんだけスペースに移動してるんだよw
156名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:52.42 ID:a/nT7DaQi
ブランコながそでだったな
157名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:53.06 ID:1WmA/JcR0
>>118
あのGKはかなりよかったしな
まっとうにやってたら防がれてたろうからナイス判断だわ
158名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:54.35 ID:PM+uKgiu0
なんだ、いまBS1で放送してるの録画だったのか
まだ前半12分で始まったばかりなのに、結果がわかって見る気失せたわ
159名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:55.56 ID:Tzxwj8Z80
開催国は開幕戦負けない神話は続いた
160名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:56.57 ID:ZMJ9HTw80
>>126君も日本戦の観すぎで感覚がおかしくなったんだと思う
俺もだからwwwこれがサッカーよ
161名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:57.97 ID:K9sQaGWw0
チャバのゴール凄いとこに決まってたしニアに蹴りこんだマルケスも上手かった

次のウルグアイはスアレスとフォルランの2トップ?
162名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:19:59.18 ID:9VQaPgBp0
>>118
ああマルケスすげーな
あれDFなんだよなあ
163名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:04.90 ID:tthtR4Uj0
2009年11月 監督交代後

南アフリカ △0−0 日本
南アフリカ △0−0 ジャマイカ
南アフリカ ○6−2 スイス
南アフリカ ○3−0 ジンバブエ
南アフリカ △1−1 ナミビア
南アフリカ △1−1 パラグアイ
南アフリカ △0−0 北朝鮮
南アフリカ ○2−0 ジャマイカ
南アフリカ ○4−0 タイ
南アフリカ △1−1 ブルガリア
南アフリカ ○2−1 コロンビア
南アフリカ ○5−0 グアテマラ
南アフリカ ○1−0 デンマーク
南アフリカ △1−1 メキシコ
164名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:07.24 ID:0hO19eonO
南アもメキシコも今治安最悪なのに良く頑張るなあ
165名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:07.26 ID:jOHrZWZ+O
>>44
俺も慣れた
洗脳されてきたのかもしれない
166名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:07.86 ID:O6A5MTZVO
他のサッカーの試合と手に汗にぎり具合が格段に違うな
やはり面白い
167名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:15.17 ID:PkRzpSkv0
ブランコ誰かに似てる気がするんだがわからない
168名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:20.51 ID:/4/I/gkY0
ワールドカップはやっぱり面白い 
久々に興奮したわ
169名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:22.15 ID:zRdBB3Zg0
南ア惜しかったな
しかし開幕戦で開催国が初ゴールって言うのは実に良かった

是非GL突破して大会盛り上げて欲しい
170名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:22.03 ID:q4W2DcJX0
>>46
ジョンカビラ風に言うと

「ぜんぜん駄目っ」
171名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:22.37 ID:WCML7fXBO
てか俺のIDがワールドカップw
172名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:26.36 ID:3CDsGS6C0
メキシコウルグアイが名試合になる予感
173名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:30.98 ID:4oIYYm4c0
ブブセラうるさいって奴ってサッカー観戦暦短いどニワカ何だろうな
コパアメリカやアジアカップとかワールドカップ予選、ウルグアイ対オーストラリアのプレーオフの試合とか
バルセロナのフィーゴの試合など
腐るほどうるさいスタジアムのの試合の観戦暦があれば
なんてことないだろ
ああいう音ってサッカーの現地音として捉えてるから一切気にしないし
無意識にサッカーの雰囲気として捉えられてるから問題ない
よかった、ニワカに産まれないで
174名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:31.33 ID:5z93e2he0
>>46
アーセナルの時と同じ
ドリブルで突っかけるも、そこから全くチャンスを作れない
ドス・サントスの方が効いてる
175名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:31.33 ID:9iZJ7F3d0
>>150
日本サッカーでも十分面白いけど、W杯だけはやっぱ雰囲気がちがうからね
176名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:32.46 ID:lvxzxgHN0
とりあえず最近面白いサッカー見てなかったから楽しかったです
177名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:35.16 ID:gM1NZuYT0
メキシコは前半からサイドバックの裏のスペース何の対処もせずに放置してたから、体力無くなって中盤でボール失うようになったらやられるのは時間の問題だった。
そりゃ狙われるわな。
あんだけサイドの深いスペースがら空きだとブラジルくらいカウンター鋭いチームならレイプだぞ。
178名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:38.10 ID:LAyrw6fT0
南アフリカの一点目のスーパーゴールはジャブラニのおかげだな
179名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:44.91 ID:d8ggD1pE0
南アのGKの身体能力の高さ
180名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:46.77 ID:3sYdXX9E0
ブランコからポジショニングセンスと縦パスを取ったのが俊さん
181名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:50.56 ID:BOsdnGu+0
3:30まだかああああああああああああああねみいいいいいいいいいいいいいいいい
182名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:50.73 ID:fB5DTxEe0
南アフリカの一点目は余裕でオンサイドだったけどwwww
オフサイドとか言ってるやつ試合みてたのか?wwww
183名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:54.18 ID:ndIdIu9k0
ワールドカップなめてた

ここまで興奮するとは思わなかったw
184名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:55.17 ID:AK9lBqrg0
メヒコがパス回しがうまいのは分かったが
それに拘り過ぎて、ちょっとしたトラップミスが即カウンターに・・・
185名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:20:56.82 ID:Tzxwj8Z80
>>156
半袖ユニに長袖アンダーシャツだった
186名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:03.71 ID:VyKzZmUbO
バルサのマルケスなら決めて当たり前だったな。
187名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:04.62 ID:GRJQ1VNH0
え?
ブブゼラって南アの試合だけだよ…ね
188名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:12.85 ID:9VQaPgBp0
>>128
メキシコ前半は何人もゴール付近にせまってたし
それで最後ばててんだけど
189名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:13.49 ID:tzTTbogN0
∧_∧
(*´・ω・=m===く| ブーブブブー♪
/   つ
し―-J          引き分け>

  ( ⌒ )
   l | /
  ∧_∧
⊂(#`・ω・) <一緒やブブゼラ吹いても!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @=====く| ペシッ!!
190名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:13.84 ID:FnosoeBt0
南アのカウンターサッカー強えー。
191名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:15.47 ID:P5xDLl8B0
映像が引きの絵だらけで、全然つまんねーのな
人がずーっとちっちぇーの

南アのテレビ局がやってんの?
192名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:15.52 ID:oVsj+eZD0
>>155
映像に映ってる動きは完全にオッサンなんだけどなw
なんか特殊能力でもあるのかとw
193名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:17.14 ID:KJJ8dv+YO
メヒコは何か日本見てるみたいな感じだったw
ただ日本に比べてトラップがかなり上手いw
194名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:19.48 ID:utv4KwdhO
>>159
開催国が開幕戦に出たのは二回目だからな
195名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:20.38 ID:ANeNlYhC0
パレイラの南アおもしろい。やっぱり監督だな
196名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:20.70 ID:MM9cfIy40
メキシコはボール持ったらドリブルでボール運べる。
日本はパスのことしか考えてない。
197名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:21.93 ID:WpsgzRU60
>>126
大会のデカさと気持ちなんだろうな
後、南アの試合はやっぱ特別だな 開催国だし熱いw
198名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:28.54 ID:AfJ4iDc50
マルケスはゴールシーン以外の技術も凄かった
199名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:32.21 ID:aNg6wMA00
>>126
でもどう見ても面白くなりそうなカードが
糞試合になるのがサッカー観戦の難しさなんだよなw
これから期待した試合が寝とけばよかったなんてのも何試合あるかw
200名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:34.27 ID:wud5hLpGO
え?
このあと試合あんの?
201名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:36.73 ID:IGjJcuUU0
南アのダンスいいな
202名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:38.84 ID:lvxzxgHN0
ブランコのところでスピードダウンしてたなぁ
山なりパスといい茸っぽかった
203名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:40.48 ID:w9uhfiEJ0
メキシコ良いサッカーしてたなぁ
ナイジェリアWYの時の日本を思い出した(´;ω;`)ブワッ
204名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:42.25 ID:w2u+wnDi0
>>56
実況スレ覗いたらどうやら番組に水を運ぶ選手がいないみたいだなw
205名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:43.04 ID:zfKZ4H3m0
いや南アメリカは攻めは本当に「基本に忠実」だったよね。

それに加えてトラップの旨さがすげぇ…誰だよ南アは弱いって言ってた奴。
どうみても日本より強いじゃないか
206名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:43.23 ID:bfccdgt50
◆あさって
6/13(日) 19:30 C組 【アルジェリア×スロベニア】 テレ朝
6/13(日) 23:00 D組 【セルビア×ガーナ】 NHK総合
6/13(日) 27:30 D組 【ドイツ×オーストラリア】 民放なし

なにこのがっくり感。日曜日なのに。


207名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:45.98 ID:i8pwvZ1g0
今の日本じゃあのカウンターはできないだろうなぁ
途中でボールを落ち着かせちゃうアホがいるから
208名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:46.74 ID:4cclwcNzO
>>92
夢みすぎとは言わないが理想は目標としてやっていけばいいと思う。

ただ背格好は似ているが実戦でのフィジカル(走力、当たりの強さ等)が段違いなのが問題だな
209名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:48.86 ID:1jOqFbF4O
メヒコ上手いんだけどなー
ミドルが上手い奴いたらもっと楽に点とれそうだっのに

キーパーがザルで上にはいけないっぽいな
210名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:49.64 ID:2NhlVTMC0
ドスサントスがロナウジーニョみたいだった
211名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:52.61 ID:z+KRS/LtO
高地はいろいろ魔物が潜んでそうで強い国が足元すくわれる可能性高そうだな
212名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:54.39 ID:FhviDTFK0
戦争にもなるくらいだから、真剣勝負だよな
213名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:55.57 ID:GqwP74W10
エルナンデスがイケメンすぎてびびった
214名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:21:57.63 ID:/Mw0I0660
>>87
無かったねぇ。
サイドバックがドフリーなのにパスを回さず中央の狭いところで勝負したがるし、
パスした場合も、走らせるのではなく、足下。
まあ、色々検討した結果、あれがリスクを減らせると考えてるのかな?
215名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:00.69 ID:WiL8CfUI0
フランスウルグアイは糞試合になりそうな予感しかしない
216名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:06.65 ID:t7ctlnCV0
>>155
メヒコはブランコに限らず、あらゆる選手が「なんでお前そこにいるの?」な
感じで動きまわるのがデフォ。

ゾーンで守ってるのGKだけ。それがメヒコw
217名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:08.31 ID:WO5M3IbTO
トヨシマ
218名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:10.69 ID:TW6F7TpYO
NHKとスカパー画質が全く違うんだけど
NHKはハイビジョンじゃないの?
219名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:11.57 ID:EE8H4to20
スコフィールドみたいな奴が可愛かった
メヒコならスクレみたいな禿もいそうですね
220名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:11.46 ID:BdxLX3YV0
ボールを支配するけど形が作れない
戦術がないから簡単に崩される

オシムは今日のメキシコ見て、アジアカップの嫌な記憶がよみがえったんだろ
221名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:17.25 ID:l3sz+/rV0
justtinって所始めて見たけれど、一見さんだと
チャットで返事もしてくれないの?
222名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:19.53 ID:VyKzZmUbO
今大会はカウンターサッカーが勝ち残るんだよ
223名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:26.96 ID:aSIl78H90
オレの先祖は南アフリカ人なのかもしれん。
ブラセラの音が全く不快じゃなくて、むしろ心地よかった。
224名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:28.30 ID:cwkIP0r1O
試合前にオナニーしようと思って
チンコ握ったまま、いつの間にか三時間が過ぎてしまった
225名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:30.18 ID:Edoy65m50
アンリさん控えってなってたけど
案外、ウルグアイ戦では先発で出てきたりして
226名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:30.69 ID:yoDlWRJ8O
両チームの10番の存在感が良かったわ〜

それに比べうちの10番ときたら…
227名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:31.13 ID:d8ggD1pE0
ブランコは首がないけど
強盗に取られたのかな
228名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:31.74 ID:7s5un11A0
>>200
3時半かな。
こっちのが面白くなりそうなんだが、どうなることやら
229名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:39.25 ID:2qh5C2R60
ブブゼラ観戦に邪魔すぎて困る
これ考えるとJ初期にあったラッパとかも速攻禁止にして正解だったわ
230くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/06/12(土) 01:22:39.40 ID:15nSAYmo0
>>206
ドイツがオーストラリアをフルボッコにするのを見られそう
231名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:40.57 ID:hgghq7kd0
メキシコの選手とサポーターは無事ホテルに帰れたんだろうか・・・
232名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:41.01 ID:4vAq6d8o0
>>184
南ア玉際強かったな
日本が相当苦手なタイプだ
233名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:42.36 ID:Fep+6jjmO
「37歳が切り札で、しかもメキシコの10番なのかよw

ってブランコのことを
そう思ってた奴も居るだろ?
でも普通に機能してたよな・・・・

ブランコって昔から結構有名な人なんだっけ?
234名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:45.32 ID:eu/DTUWP0
生活がかかってる国は違う。
235名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:50.72 ID:GqwP74W10
>>223
前世が蝿なんじゃね?
236名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:51.42 ID:Frl1Gdyb0
このグループはフランス・メキシコが突破でおk?
南アフリカは消えただろ
237名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:57.99 ID:1WmA/JcR0
>>160
岡田になって2年くらいはパス回しが目的でゴールはおまけみたいなサッカーでつまんなくて
たまーに小山田とか本田とかが入ってシュート意識高いと面白かったのが
最近はパス回しすら出来ない支離滅裂サッカーになったからなw
238名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:59.37 ID:mr1CTkoe0
フランスvsウルグアイ
主審が西村だって。
239名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:01.95 ID:/N8imiNLO
>>221
おまいのレスがつまんねーからじゃねーの?w
240名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:05.43 ID:4oIYYm4c0
南アフリカゴール決められたときざまあだったな
あんなカウンタークソサッカーが勝たなくてよかった
サッカーの将来のためにもあのチームを勝たせないだけでも
有意義だった
GJメヒコ
241名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:05.91 ID:q4W2DcJX0
南アフのピナールも上手いけどちょっと視野狭い感じがした
中盤で上手く逆サイド出せば超フリーなのに出ないってのが
後半何度かあって歯がゆかったな
242名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:07.70 ID:IHY3ERAG0
フォルランには頑張ってほしい
243名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:08.20 ID:oGPbFDERP
メキシコにはストライカーがいないね。ゴール前までは完璧なのに。
244名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:09.71 ID:9iZJ7F3d0
メキシコの点のとられ方が日本がよくする失点シーンっぽかったなw
245名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:13.38 ID:tS6vMpxz0
耳鳴りが治らない
246くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/06/12(土) 01:23:13.87 ID:15nSAYmo0
>>206
って民放放送ないのか
247名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:19.13 ID:9VQaPgBp0
>>214
単調になってんのにね
わけわからんけど好みなのかなあ
248名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:20.41 ID:/s8Awy/e0
>>213
脱獄して来たっぽいな
249名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:20.71 ID:5wSEWCxo0
日本とは何もかも違っていたな
250名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:20.90 ID:6v5N1x6j0

           /:::::::::::::゛i,   
          rメ-、-、:::::::::::} 
     ,,-‐二ニニ二ヾメゝ、ノ   
   /,‐''''"~::::::::::::::;-‐仆ヽメ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /;;::;;;:::::;;;;r‐く~>/ ,  ~,从wヽ | サッカーなんてどうでもいいじゃん、早く、早く!
,,-─''、、ノ_くノ|~ノ'/ /  / }  ヾ,i, \      ____
:::::::::::::;;;lヽ-、;;;;;;;/ // / /|  iヘ}   フ,-─‐'"
:::::::::::;;;;;;/ノヽ;;;;;;| l/ / .//  |レl'"  '
;;;;;;;;;;;;;;;;;;レlヽl;;;;| l| |l // ,,,  レ'i"               ,,,,,,,,_    _,,,,,,,,,,,,,_
;;;;;;;;;;;;/メ |''";;;;;| || |l.//''≧  ゛ヽ、-、,,,__          ,,-'"~  ~"'''''''"~    ~"ヽ、
---くメ'ノニ、;;;;;;;;| l| |li/∠iノ''  " /   ゛"''''''''''‐-、  ,,/~                 \
   了l( -、,ヽ;;;;i刈 |l'.:i'''~   /ィ         \-'、,,,,,,,,,,- ,,,-''"              ヽ
   |ノ \ヾ= メ、iヽ i{"ヽ    (ノ),         ヽ‐--─''"                i
,‐─((--/ ゛''ヽ'" ヾ、メ  ゛   ,,ノ/          }                     i
ヽ〆l√'"    \\  ̄~"""~ノ           /                       :i
_ヽ、,,人    ::::::::ヽヽ゛ヽ,  /~          .:/                      :i
  ̄  .\  、,    ゛ヽ''  "      、   ..:::::::/                      .!
      .\  ゛ヽ            ::|    '''i'              ,,,,,_        ノ
       .゛、  ヽ           i     |         ,,,,,,-‐/ ̄        ./
        ヽ   i           |     |     ─'''''"  /           /

251名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:24.41 ID:oXWuZOpGO
コインランドリーのテレビで見た
乾燥機の音に掻き消されて実況や歓声が聞こえないのに
ブブゼラの音だけが店内に響き渡っておりました。
犬飼ですら文句言うだけあるなあの応援。
252名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:25.84 ID:2pGmfvQU0
>>238ひろゆきかとおもった
253名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:30.88 ID:Y2J8Uaj90
>>222
メヒコでさえ南アフリカに引き分けとか
下位互換の日本はどうなることやら
254名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:30.96 ID:zRdBB3Zg0
>>158
録画でサッカー見る時は2chは見ない。つか、ネットそのものを見ない
常識だろこれ


全く関係のない板のスレでも大抵誰かがネタバレ書くと言う2chの恐ろしさを知らんのか
255名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:31.08 ID:lvxzxgHN0
>>233
何年か前クラブワールドカップで来てなかったっけ
パチューカかどっかで
256名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:31.74 ID:0BZlf0coO
アフリカの人達は無数の蝿の羽音を聴きながら産まれたからあれは子守唄みたいなものなの?
安らぎなの?
257名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:33.71 ID:0VJx8Dew0
え!?もうワールドカップ始まってたのか・・・^^;
258名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:35.92 ID:j98vhaTx0
>>236
フランスはもう昔のフランスではない
259名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:37.62 ID:UZf3vSWJ0
次のフランスvsウルグアイで西村が出るようだ
260名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:46.44 ID:DFA4WJq90
南アフリカって、こういうサッカーをやるんだな。
身体能力がすごく高くて、
前線の連中は変態的なトラップをバシバシ決めてた。
あとパススピードも速いし、カウンターも鋭いし、
個人的にはメキシコよりも良いサッカーかと思った。
メキシコは攻めが遅すぎるな。
261名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:55.80 ID:tthtR4Uj0
>>243
アルゼンチンから1人借りられれば・・・
262名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:56.51 ID:wud5hLpGO
なるほど次は3:30からか。
ウイイレで乗り切るしかないな。
263名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:58.26 ID:aNg6wMA00
>>206
テレ朝そのカードを日曜のゴールデンでやるのかw
264名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:58.98 ID:uRUxHysT0
>>92 それでもブラジルアルゼンチンイングランド!
やっぱり戦いは身体能力!アフリカ勢!!
とか言ってるよりかは、よっぽど現実的な目標だよ

まあ、目標にできるどころかどんどん後ろ向きに逆噴射かけて交代していってる現状
ではたしかに夢物語だが
265名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:23:59.01 ID:z1pQB91R0
6/12(土) 20:30 B組 【韓国×ギリシャ】NHK総合
6/12(土) 23:00 B組 【アルゼンチン×ナイジェリア】フジテレビ
6/12(土) 27:30 C組 【イングランド×アメリカ】NHK総合

明日のカードパネえ
266名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:01.61 ID:oVsj+eZD0
全体的に見ると体格は南アのがずっと上なんだけどメヒコは高さ以外で負けないよな。
日本もアレぐらい負けなければいいのに。
267名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:05.84 ID:4vAq6d8o0
>>236
今回のフランスは色々と酷いのでまだ分からん
268名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:07.06 ID:mcIy8sZR0
tesu
269名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:07.22 ID:nex2eTAv0

典型的なイタリア的カウンターサッカーと中南米的パスサッカーの構図で内容も結構見応えあったね
270名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:07.31 ID:5z93e2he0
南アってサイドがもっと真面目に上がればもっといいチームになるな
271名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:11.07 ID:Jsik+DgW0
日本のサッカーのつまらなさを認識させられた
負けてもいいから面白い試合頼むよw
272名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:11.54 ID:Hn3OjEAQ0
ドスサントスあれで170しか無いんだよな
全然そう見えねぇわ、やっぱ幅だな幅
273くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/06/12(土) 01:24:12.01 ID:15nSAYmo0
>>236
フランスは監督がひどすぎて・・・
274名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:12.35 ID:O96fZMDB0
ブランコすげぇ。
無駄走りもいいけど、ああいう動かなくても良い選手の動きを日本人もまねるべき。
275名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:14.55 ID:d2Bysb6z0
ブブゼラがうるさいからもう南アフリカの試合は見ないわ。
あいつらキチガイじゃないの?
国ごと滅びればいいのに。
276名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:15.54 ID:4cclwcNzO
>>155
よく走るよな!
ブラジル大会でもいけるなwww
277名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:19.02 ID:osTtx51Y0
こういう試合なら、負けても納得するんだが・・・・・
岡田率いるあいつらじゃぁなぁ・・・
278名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:20.45 ID:zfgo6oxc0
マルケスカッコ良い
279名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:23.11 ID:IHY3ERAG0
>>236
ウルグアイ馬鹿にすんな
280名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:22.81 ID:z+KRS/LtO
>>199
その代わり期待しない神試合も生まれる
結局、できる限り見ちゃうんだよw
281名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:25.51 ID:2gu7Dv8NO
>>233
98年の球挟みジャンプは有名
282名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:27.96 ID:+OzHDHi90
駄目なら監督は変えた方が良いと今日の試合が証明した
283名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:29.61 ID:Tzxwj8Z80
>>233
カニばさみで一躍有名に
284名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:31.27 ID:Edoy65m50
ブブゼラって寝てる時に耳元に近づいてくるハエや蚊の音にソックリ
285名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:30.31 ID:SDSNfCMpO
サムライブルー(笑)の10倍おもしろいゲームでした
286:2010/06/12(土) 01:24:31.94 ID:mHtptVaWO
とられないからどっからでもちゃんと繋げてくるしスピードもある本当にいい試合だった。
287名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:33.04 ID:etbUtJ5D0
>>191
最初はおれも戸惑ったけど、途中からこっちのが面白いと思った。
他の選手が連動してどう動くのかが見れてよかったと思うぞ。
288名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:39.83 ID:hgghq7kd0
>>95
おまえはルヘ・カンポスを知らんのか
289名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:47.82 ID:MPnJFAKB0
南アフリカが予選敗退したらどうなるんだろう・・・考えたくないな
290名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:50.37 ID:r+zYOUPx0
>>202
素人の俺が見ても茸より格上だと思った。
鈍いけど、ミスが少なくて前方に球が出てた。
291名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:55.07 ID:yJBhCNOu0
>>235
それって日本代表だろww
292名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:55.06 ID:IlpFCxYK0
審判が公平なのに一番驚いた
293名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:56.85 ID:6v5N1x6j0
なんであいつらラスト15分に、あんなに体動くのか。
米では駄目なのか。
294名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:57.95 ID:B5VMAiWn0
お前らはしゃぎ過ぎて鯖落とすなよ
295名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:58.11 ID:AvAnhXSw0
古豪めひこはTには進出するだろ
鞦韆しだいかもな
296名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:24:59.28 ID:XJj5XBMnO
あのブゥーって音はアフリカの時だけにしてほしい
297名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:01.20 ID:ajcf7d7/0
>>266
足のリーチの差はあったな、玉際で取られてシュートまでいかれてた
298名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:07.16 ID:AvAnhXSw0
古豪めひこはTには進出するだろ
鞦韆しだいかもな
299名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:08.99 ID:euTa/KDb0
>>222
ウルギャイにめちゃ期待してる。3:30が待ちどうしい
300名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:13.47 ID:oGPbFDERP
今回のフランスは言う程強くないよ。
出場はインチキで勝ち取ったもんだし。
301名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:16.27 ID:WzCa2e4d0
つかpk戦とかないのね・・・(´・ω・`)
302名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:16.36 ID:AK9lBqrg0
>>264
つーかメキシコの国民が求めてるサッカーってのがかなり変わってるんじゃないのか
アレはマネできんと思うぞ、日本人はああいうのを求めるのか?
303名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:18.38 ID:9VQaPgBp0
>>237
やりたいことがバラバラで支離滅裂だよな
低いDFライン
中盤で遅効
前線のはげしいプレスとボール奪取
サイドからクロスをあげて中だれもいない
304名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:20.78 ID:CwvGS3yK0
超劣化版メキシコの日本が
南アよりもつおいカメルーンに勝てるわけないな
305名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:21.21 ID:wJs+zpJw0
小野が14年ブラジル大会も行けるとブランコを見て確信した
306名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:21.51 ID:VfzWlYIA0
キーパーがディフェンダーより前に出るとキーパーが
オフサイドラインになるんだな。
知らなかった。
307名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:19.74 ID:EtqVypDmO
南アがここまで出来るのも開催国ってだけじゃなく
監督がいいからなぁ
308名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:23.64 ID:gM1NZuYT0
>>240
あのなあ、メキシコってアルゼンチン相手に五分五分かそれ以上のポゼッションするくらい個人のキープ力高いチームだぞ。

南アフリカがメキシコ相手にポゼッション上回ろうとかアホの極みだろ、お前。
309名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:28.30 ID:eXD7Z2L00
ブランコはミドル狙ったり
他の選手よりよく分かってる気がした
310名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:28.81 ID:7RAVHnI30
ブブセラ鳴りっぱなしでも気にせず居眠りできる俺は勝ち組。
目が覚めたら試合終わってたけどなorz
311名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:29.34 ID:oFWwffMd0
試合見てたときは気にならなかったけど、テレビ消してみるとブブゼラの音が
残っちゃって頭が痛い
312名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:33.50 ID:RWVdradCO
なんかガンバ対川崎みたいだったな。
313名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:35.13 ID:IHY3ERAG0
>>288
カンポス170ちょいぐらいだったよな
314名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:36.85 ID:5z93e2he0
>>243
ウルグアイがストライカーすごいぞw
ちょっとフランスDF陣との対決は見逃せないな
315名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:43.07 ID:IlF5lThC0
日本人出てない試合でつまらんかった、見て損した
316名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:45.03 ID:eVl48tAeO
>>191
実況スレによると、3D放送と同じアングルだから仕方ないらしい。
サッカーでアップが多いと酔って気持ち悪くなるらしい。
317名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:47.65 ID:sDjDirPt0
決勝トーナメント1回戦3日目
6/29 (火) 23:00 イタリア vs 日本
318名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:47.82 ID:IsL0TieE0
>>272
まじか。全然みえなかったな
319名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:48.21 ID:4e/GoAT60
>>301
決勝トーナメントまで待て
320名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:48.94 ID:TgG5mNE80
ドメネク硬直がみたい
321名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:50.15 ID:/Mw0I0660
>>199
イングランドは、やらかすと思うw
322名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:50.23 ID:2qh5C2R60
>>202
というか小野っぽい
323名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:55.35 ID:1WmA/JcR0
>>253
今の日本はパス回しなんて捨ててるぞw
基本守って攻撃ははなんかの運か後半20分投入の森本のラッキーゴールに期待ってなとこだ
324名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:25:59.03 ID:GRJQ1VNH0
>>23
せっかくだから俺は20:30を飛ばすぜ
325名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:10.35 ID:EgPfxIvc0
日本にドスサントスみたいな選手がいたらなぁ
326名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:13.92 ID:E5Pr2p340
カメルーンの時もブブセラ鳴りまくったりするん?
327名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:15.06 ID:gs12h4CvP
メヒコはCB二人ぬるすぎだな。
マルケスはプジョルいたからもってたんかね。バルサ時代は。
MVPは南アのGK。
328名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:15.12 ID:vFQtBaACO
そこまで良カードじゃないのにここまでおもろいんだもんなー
329名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:16.07 ID:7s5un11A0
>>301
決勝TになったらPKあるよ
330名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:16.88 ID:Edoy65m50
中田と福西と宮本の3ショットが奇異に見えた
331名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:22.78 ID:Tzxwj8Z80
>>236
調子最悪のフランスと上り調子のウルグアイ
南アもやれそうな雰囲気だし、結構激戦かもしれん
332名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:23.72 ID:C3cG97uo0
>>163
ま、負けが・・・・ない。。。。ゴクリッ
333名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:30.36 ID:mAM9drSz0
南アフリカの抜け出しての絶好機にシュートをポストに当てた選手
あれ、たぶん一生言われるんだろな・・・
334名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:31.56 ID:O6A5MTZVO
メキシコに勝ちor引き分け
フランスに引き分けor負け
ウルグアイに勝ち
南アフリカのGL突破青写真通りだ
335名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:33.64 ID:EZnY3aTr0
せっかくだから母国の英雄ベネディクトマッカーシーを呼んでやればよかったのに
336名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:36.53 ID:4rV7q2Vd0
ドンタコスったらドンタコス
___ハ__
、____丿
 ゙゙( ゚━゚) 
337名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:42.56 ID:fPHAi5240
>>326
全試合で盛大に鳴る予定です。
338名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:49.04 ID:w2u+wnDi0
>>316
なに? あれを3Dで見てた人がいるの?
339名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:50.18 ID:FcHMNYu20
サッカー通にとって引き分けは予想通りなのか?
それとも番狂わせだったのか?
340名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:26:52.93 ID:DFA4WJq90
>>259
西村雄一?
どういう審判だっけ?
341名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:08.67 ID:/N8imiNLO
ちぇ、ちぇ、こり、フランチェスコリ
を知らないニワカは黙ってろ
342名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:09.74 ID:eE8vnDiG0
>>334
勝つとしたらフランスだろ。ウルグアイに勝つのは難しい。
343名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:10.34 ID:gM1NZuYT0
>>304
カメルーンが南アフリカより強いのはあり得ない。

南アフリカはパレイラ復帰してから好調、今日で13戦連続負けなし。

カメルーンは逆に7試合連続勝ちなし、ちょっとは調べろ。
344名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:11.81 ID:Edoy65m50
ボルゲッティどうした?
345名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:16.25 ID:rR7s3mwOO
アフリカンのエネルギッシュ&ダイナミックなチームの中心で
ちょい頭脳プレー的なことしてた、ちょい白人混じりのピーナールさんがクール
346名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:19.17 ID:q4W2DcJX0
メヒコはキモのサイドチェンジが
気圧の関係で上手く行かないのが効いたな
あれでいつもの攻めが出来なくなってた
347名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:21.00 ID:xQ6Jh7fe0
ブブゼラ自重して欲しいわ
何かまだ耳鳴りするわ
348名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:22.07 ID:CIZ+WP+g0
サッカーワールドカップ面白すぎワロタ
349名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:24.27 ID:VyKzZmUbO
全国中継じゃないテレ東はW杯放送すんなや!!
350名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:29.12 ID:SGmC5xyz0
NHKが南ア贔屓の糞中継だった。
こちとら、メヒコを応援してるってのに。

明日のチョン×ギリシャは、今日よりも更にチョン贔屓実況しやがるんだろうな。
ギリシャ応援するってのに。
351名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:32.87 ID:d8ggD1pE0
観客にすっげえ目えひんむいて
バケモノみたいな顔のババアがいた
352名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:33.42 ID:zRdBB3Zg0
>>259
去年の犬×柏戦でネットに開始15分でキムチ券出した西村か
あれで本来なら締まるはずの降格争い同士の戦いがgdgdなドローにw

まさかW杯で笛吹くとはなあ
353名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:33.84 ID:UzsX1ZYD0
メキシコのドスサントスが若い頃の小野に見えた。

プレーでは球を持ちすぎていて、中村に見えた。
354名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:37.27 ID:T2VAjb6j0
南アが先制してから
ダレた試合展開になったけど
ブランコが入って面白くなった
355名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:37.55 ID:4e/GoAT60
フランスはウルグアイに負けたらズルズル負けそうなので期待
356名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:39.82 ID:oueJ/QKO0
>>331
激戦すぎると思う
たぶんフランスが一番成績悪い気もする

アイルランド・・・
357名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:44.82 ID:CGkWBuoE0
長友の1対1ぐらいだろ楽しみは
358名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:49.42 ID:hp4IMeMA0
とりあえずメキシコが南アフリカのうんこみたいなサッカーに負けなくて良かったわ
359名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:52.40 ID:gOLLsbN9P
メキシコのGKはあれでいいの?
360名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:56.32 ID:FnosoeBt0
>>23
今回アメリカって面白いの?
なんかまだ見る気が起きないんだよなぁ。
361名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:56.92 ID:KE6ldyuR0
わが国はゴール手前でボール保持しても信用できないもんな。
緊張感がちがう。頼むぞ日本
362名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:27:59.93 ID:wud5hLpGO
このグループは南アフリカにとったらかなりきついな
363名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:01.74 ID:9VQaPgBp0
>>240
シャビかよ
好みはあってもカウンターからのミドルは褒めるしかねーよ
364名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:06.79 ID:E5Pr2p340
>>337
マジかよ
うるせーからやめてほしいわ
365名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:14.46 ID:oGPbFDERP
ブブセラの音は

カブトムシが飛ぶ時の音
スズメバチ

の音に近く、とても不愉快なのです

366名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:16.44 ID:cLUyiYEq0
南アフリカみたいに裏取るのがうまければなあ
367名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:17.54 ID:fPHAi5240
>>340
「して」の人。カード乱発する人。
368名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:17.72 ID:CIZ+WP+g0
>>321
ブラジルじゃね?w
369名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:19.76 ID:0BZlf0coO
メキシコみたいなサッカーは生き残るべき
アルヘンやブラジルは捨ててしまったし
370名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:20.96 ID:1WmA/JcR0
>>338
スカパーは20試合くらい3D放送って宣伝してたな
加藤未央だっけ?元スパサカのアシスタント女によるとかなりの迫力らしい
371名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:22.40 ID:eE8vnDiG0
>>355
フランスは下馬評かかわらず、1点すら取れずにGL敗退とかしょっちゅうあるしな
372名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:22.56 ID:wJs+zpJw0
>>360
去年、コンフェデでスペインの連続無敗記録を止めた国
373名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:24.94 ID:nz0Z9Ogh0
アギーレの顔芸ワロタ
374名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:31.37 ID:2gu7Dv8NO
>>340
して!
375名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:33.79 ID:5z93e2he0
>>360
ドノバンと黒ンボのストライカーがいる
376名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:42.26 ID:4WygNuh00
結構面白かったね。
やっぱメキシコの試合は面白い。
377 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:44.53 ID:lOZPZwN0P
チョン猿を韓国人と呼ぶのはやめましょう。
人じゃないのですから…。
好きな呼び方で呼んであげてください

       ・チョン ・朝鮮土人 ・韓国猿 ・トンスラー
  ∧__∧  ・馬鹿チョン ・朝鮮ヒトモドキ ・糞喰い野郎
  (´ ・ω・)  ・糞チョン ・奴隷チョン ・慰安婦民族
  /ヽ○==○ ・チョン猿 ・ゴキチョン ・チョンコ
`/  ‖__|  ・劣等チョン ・在チョン ・犬食い野郎
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ガラガラガラガラ


춍 원숭이은 한국인이라 불러선 안 됩니다.
인간이 아니거든요...
아래 보기 중에서 편한 걸로 불러주세요.

       춍, 조선 야만인, 한국 원숭이, 똥술러
 ∧__∧   바카 춍, 개 재수 조센진, 똥 처묵는 새뀌,
 ( ´・ω・ )   똥같은 춍, 노예 춍, 위안부 민족
  /ヽ ○==○ 춍 원숭이 바퀴벌레 춍, 춍코,
`/  ‖__|  열등 춍, 재일춍, 개 먹는 새뀌
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎


<丶`∀´> We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese . Dokdo is Japanese territory.
378名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:45.49 ID:0hO19eonO
今メッシの特集やってるけど凄いなあ…
379名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:50.39 ID:VyKzZmUbO
カメラアングルふざけんなよ!
380名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:28:55.80 ID:45xvYGmj0
フランス評判悪いしな…

寝ようかな…
381名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:01.32 ID:7s5un11A0
>>360
ユーロみた感じだと、よく走るドイツ
おもしろくはないかも。イングランドもアレだし
382名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:01.56 ID:DFA4WJq90
オシム 「今日は両方とも1得点ずつというより1失点ずつ、こういう失点はしてはいけない、という見本のような失点」
383名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:02.73 ID:oaPD9lwf0
ピナールとロナウジーニョがかぶった
384名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:03.77 ID:L0fIgHxY0
>>360
アメリカの試合って基本はずれない
385名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:05.45 ID:p9EccK7z0
決まってもいい場面が何度もあってだれることが無かったな
386名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:06.71 ID:9VQaPgBp0
>>163
スイスコロンビアデンマークぼこってるじゃん
こわ
387名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:07.10 ID:k2ReeIAH0
スカパーだとNHKと比べてブブゼラの音小さかったぜ

スカパー加入してる奴はやっぱお得だったわけだ

まあ高機能のテレビだと調整できると思うが
388名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:08.38 ID:/N8imiNLO
キーパーがボビーオレゴンにしか見えなかった
389名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:10.02 ID:eVl48tAeO
>>306
アナとのやり取りで、福西はお互いわかってる前提に思ってたようであまり詳しく
話さなかったけど、アナの方はそれ知らないからかなり疑問に思って福西に聞いてたねW
390名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:10.44 ID:/s8Awy/e0
>>321
ポルトガルみたいな相手には素晴らしく面白いサッカーするんだけどな
391名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:14.36 ID:w2u+wnDi0
>>370
テレビの3D放送ってまだ実験段階だと思ってたが違うんだな
392名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:29.56 ID:J0SdwCXL0
4年後のブランコ楽しみだな!
393名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:35.06 ID:9iZJ7F3d0
>>382
メキシコの失点の仕方は良くなかったね
394名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:38.83 ID:7s5un11A0
ユーロじゃない。コンフェデだw
395名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:40.72 ID:mAM9drSz0
ブランコは流石だったとしか言い様がない
解説も言ってたけど空地によく顔出す動きに巧!です^^
396名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:40.84 ID:5z93e2he0
>>355
前回大会もGLぐだぐだだったのに
なぜか決勝トーナメントから本気だして決勝までいっちまうんだよな
397名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:42.58 ID:osTtx51Y0
ワールドカップを実感する試合だね。素晴らしかった
走れない・シュート打たない・前にパス出さない
そんな日本相手じゃカメルーンも練習にすらならないだろうが
お付き合い願いたいものです
398名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:47.46 ID:2qh5C2R60
>>380
おいおい、ウルグアイ2度目の優勝への第一歩を見逃してどうする
399名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:47.92 ID:DFA4WJq90
>>367>>374
しての人かぁ!!!!
出世したなぁ、選手に死ねとか言っておいてw
400名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:49.11 ID:eE8vnDiG0
アメリカは地味に強いぞ。強すぎるぐらいだぞ。

アメリカの落ちこぼれアスリートばっかりなんだけどね
401名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:50.93 ID:bfccdgt50
明日は3つとも好カードだけど・・・

かの国さえ負ければあとは何でもいい
ギリシャがんばれ、蝶がんばれ
402名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:54.76 ID:CIZ+WP+g0
>>381
だいぶカルチョ化してるな
ルーニー好きだから見るけど
403名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:56.31 ID:Hk8EfsKa0
両チームの良いところが存分にでた楽しい試合だった
しかしブランコは良い選手だな
404名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:29:56.13 ID:L0fIgHxY0
南アフリカのアンデルソンぽいやつが長友似だった
405名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:00.04 ID:oVsj+eZD0
>>356
フランスは予選突破の仕方に色々あるから、成績残せないとさらに色々って感じだよな・・・
406名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:01.83 ID:j98vhaTx0
>>360
毎回アメリカは強いよ
あんまそういうイメージないだろうけど
407名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:01.87 ID:O96fZMDB0
右からのクロスが全然上がらんかったな。
408名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:02.70 ID:IMsizo+U0
日本とかカメルーンの調整にもならんね
409名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:06.09 ID:GqwP74W10
>>396
ジダンもいたしね
410名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:11.10 ID:yJBhCNOu0
>>260
メキシコの攻撃は単調だよな。

南アの方がダイナミックだ。
411名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:11.38 ID:oueJ/QKO0
>>381
実際相変わらずのガチムチサッカーみたいな感じか
つまんないな

スペインとブラジルに期待したい
412名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:14.37 ID:ZJuAFNuc0
メキシコ応援してた
まぁまぁかな
413名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:15.91 ID:Bwu1m6tg0
FIFAランクなんてほんと当てにならないな
南アフリカの方がどう見ても上だろ
414名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:16.74 ID:r9rkAAVkP
やっぱりメキシコの見所は国歌斉唱ってのはほんとだったな…
415名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:17.79 ID:FnosoeBt0
>>372
なるほどー。山あり谷あり、謎な展開で
グループリーグを突破したんだっけ。
416名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:17.93 ID:4oIYYm4c0
フランコだろ
誰だよブランコって、
ニワカどもがムリすんな
ベテランで玄人向きだね
彼は出場回数多い選手だってな
いいパス出してたよ
417名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:23.12 ID:O6A5MTZVO
ポゼッションサッカーとカウンターサッカーの見事な対比だった
418名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:24.58 ID:n5GtPR5F0
あのうるさい笛軍団には消えて欲しいからメキシコには勝って欲しかったな
419名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:26.07 ID:XYWyDoQ80
オシムおもしれぇw
420名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:25.91 ID:GRJQ1VNH0
ブブゼラ吹くのぜんぜん民族の歴史と関係ねえじゃん
Jのチアホーンより最近のブームじゃん
ブラッター氏ねよ
421名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:26.65 ID:d2Bysb6z0
ブブゼラやめないなら、ボイコットすればいいのに。
あんな下等民族の応援、受け入れる必要などない。
国ごと燃やしてやればいいのに。
422名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:31.11 ID:zOeHGC//0
アップが少なくて見やすかったと思うが
423名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:36.65 ID:6quhyBop0
面白かったわ
マジで面白かった
日本はこんな試合出来るのか?
つーかメキシコの10番のおじさんはあれでいいの?w
パスはうまいかもしれないけどのっしのっし
面白すぎるw前の方ではってるだけで
あんまり動いてないように見えたけど
424名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:40.41 ID:RG2B+QKB0
そういえばドスサントス兄弟の片割れはどうなったんだ?
代表に選ばれてないのかよ
425名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:42.93 ID:LOBztWlh0
>>330
なんかもう見てる方が気まずくなるくらいぎこちなかった

>>338
メキシコ3番の大胸筋は3Dに見えた
426名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:44.67 ID:aNg6wMA00
>>382
まあ言いたいことはわからんでもない
けど南アにメキシコ相手にもっと仕掛けろってのは無理だろw
メキシコがもうちょい途中からコントロールしきれたら結果変わってたかもしらんが
427名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:48.08 ID:ZXZ0WS3A0
>>350
アナウンサーが背中に銃を突きつけられたまましゃべってた
428名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:52.69 ID:oGPbFDERP
アメリカの運動量は異常
本当にずっと走っている

で、その走力に根負けする
429名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:55.83 ID:4WygNuh00
>>398
3度目だろ
430名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:57.10 ID:UZf3vSWJ0
431名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:57.78 ID:DFA4WJq90
オシム、スカパーで両チームの守備陣を貶しまくり。
432名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:59.07 ID:oS1DsN/KP
>>398
3度目だろ
433名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:30:59.83 ID:w4BlSlvlP
開幕戦にしてはショボかった、知らん国同士ではやっぱり面白くない、もう寝る
434名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:00.98 ID:2doSjYqb0
>>398
ウルグアイはすでに2回優勝してるぞ
435名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:02.23 ID:CLY9722K0
カメルーンが南アぐらいセットプレーの守備がザルなことを祈る
436名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:02.01 ID:TgG5mNE80
西村さんの人間違いレッドカードに期待してます!
437名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:08.52 ID:XYWyDoQ80
>>422
だね
ピッチも広々かんじたしいい構図だった
438名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:14.98 ID:fPHAi5240
>>424
落選して、一時もう片方によるボイコット騒動がおきた。
439名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:15.81 ID:eXD7Z2L00
>>424
選ばれなくて父親激怒
440名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:17.50 ID:0yHiQhZoO
>>163
負けなしなんだよな
パレイラおじいちゃんすごいお^^
W杯後は是非うちに
441名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:18.12 ID:IHY3ERAG0
>>398
もう2回優勝してたような
気のせいか
442名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:24.66 ID:KRHBaYMu0
南アの一点目のカウンターは教科書に採用できるレベル
443名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:26.28 ID:k2ReeIAH0
おーにいっぽーの歌もうるさいからやめて欲しいんだけどね
444名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:28.37 ID:eE8vnDiG0
>>416
世界三大ブランコ

*ブランコ(メキシコ)
*ブランコ(中日)
*ブランコ(公園)
*ブランコ(ストリートファイター2)
*ブランコ(テキサス)
445名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:29.91 ID:lvxzxgHN0
三点セットのかなり特殊なコンペだな
ブブゼラ
ジャブラニ
高地
446名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:35.85 ID:Ez1EQHF40
試合どうこうよりも実況を何とかしてくれ
点が決まるごとに落ちるとか最悪すぎる
日本戦とか試合時間中ずっと実況無理だろこれ
447名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:37.66 ID:OrA80Y7E0
開催国有利な審判は、むしろ2戦目以降に出てきそう

開幕戦は全世界が注目してるしね
448名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:38.33 ID:t7ctlnCV0
>>346
あれ見ててかわいそうだったねぇ。
「ありゃ、どうも長いな、ちょっと短く出すか、あー、カットされる」、そんなシーンの
連続だった。普通に低地でやってたら、メヒコが組み立てでは圧倒してたよ。

それくらい小気味良い長短のパス(の意図)のリズムを持ったチームだ。
メヒコ決勝T行ってほしいなぁ。
449名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:41.08 ID:KE6ldyuR0
>>414
ボクシングで嫌というほど聴いた。
450名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:40.91 ID:YzZRkiQA0
さすがメヒコ
毎大会メヒコには感心させられる
451名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:41.29 ID:9gLdOVM4P BE:954878382-2BP(5561)
試合もよかったんだけど
何がよかったって
中田と福西のツーショットが絵になってた所だな
最後、2人で宮本の意見つっぱねてて笑った
中田&福西vs宮本
ドイツの時とまったく同じw
452名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:41.56 ID:IsL0TieE0
代表「ベスト4まで行ったら現地に来ていただけるんですね」
オバマ「おう、考えてやるよ」
453名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:41.64 ID:Edoy65m50
ウルグアイのスアレスが楽しみ
454名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:49.00 ID:uRUxHysT0
>>423 日本もきっと面白いよ!! 方向性が違うだけで
いわゆるお笑い系って奴?選手がかわいそうだ
455名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:49.54 ID:wud5hLpGO
日本がこんないい試合できるとしたら、相手がどこの場合だろうか
456名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:52.80 ID:Q8vib0eV0
2時間後にウルグアイとフランスの試合やるからな。
楽しみだ
457名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:56.30 ID:CwvGS3yK0
>>370
望遠で撮った映像はそんなに3Dにならないじゃないの?
近くで撮らないと
458名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:58.85 ID:2XmMm9iS0
>>423
エチェベリ
バルデラマ
ベロン
459名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:59.10 ID:ZJuAFNuc0
よく日本はメキシコに参考にしろというけど似てたな
当然メキシコが上だけど
460名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:09.62 ID:y4P0zBDy0
日本代表の試合以外楽しみw
461名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:10.83 ID:h2pbCxADO
>>316
3D関係なくサッカーは基本的に引きの画だけどな。
アップや寄りを多用するのは日本のテレビ局くらい。
462名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:12.84 ID:2qh5C2R60
うはww そうだ。俺恥ずかしすぎるwww
463名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:12.28 ID:1jOqFbF4O
メヒコがミドル打たないのは仕様?
打ってればパスも通りやすくなるのになーって思ったんだが
464名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:13.28 ID:nGQ6gqMN0
>>92
コンフェデでギリシャ破った時の日本はメヒコっぽかったんだがなぁ
465名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:13.99 ID:WO5M3IbTO
逃げ腰って言うかメキシコ同点にしてから、空気読んで引き分け狙いだったよ。 オフサイドの判定でも怒ってる選手3人位しか居なかった
466名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:21.96 ID:VbZGgwQ1O
南アフリカの勝点取り溢しは痛いね。
メキシコはやっぱさすがだわ。
467名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:21.72 ID:qta0blPJ0
ブランコさんごめんなさい
交代したときメキシコは試合を捨てたと半分本気で思った
468名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:24.10 ID:VyKzZmUbO
ボール軽すぎだな。
クロスは変なとこ行ってたし、バウンドもやたらでかく弾んでた。
カメルーンがロングボール蹴ってきて、バウンドしたら中澤やトゥーリオはエトーに追い付けない。
469名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:25.21 ID:Tzxwj8Z80
>>416
ニワカは黙ってろよw
470名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:25.56 ID:k74gjpXQO
中々面白かったわ
471名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:25.98 ID:96oKQgD30
広島はフランスなしかよ
ゴキブリ出るしまじでむかつくわ
472名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:29.91 ID:d2Bysb6z0
473名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:36.50 ID:T2VAjb6j0
南アってカウンターサッカーだったか?
前半は細かいパスつないでパスサッカーしてた気が
先制点のとそれ以降はカウンターオンリーだったけども
474名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:42.15 ID:/N8imiNLO
やっぱりドスサントスだろ
ブランコは年齢を感じたな、いつも一歩遅いんだよ
475名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:42.57 ID:kZZ5gn4tO
>>206
おめーにガッカリだよ
476名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:43.46 ID:qXgsIHMJ0
サッカーダイジェストに付いてた付録予想フォメからスタメンからまるで違うじゃねーか
風呂入りながら予習してたのに意味ねーだろ
結局試合見ながら雑誌見てたよ
んでメキシコのユニはサードか?
477名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:46.08 ID:9gLdOVM4P BE:3342075078-2BP(5561)
岡田就任からの日本代表の戦績誰か貼って
478名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:47.12 ID:8SjcJmzR0
地味なカードだと思ってたが凄い引き込まれたわ。
俺の知ってるサッカーと違うんだが。
479名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:48.21 ID:Fep+6jjmO
2002年のW杯も、フランスとウルグアイは
同じグループで対戦したんだよね
あの試合は0ー0だったけど、
かなり見応えがあっておもしろかった気がする・・・
誰か覚えてる人居る?
480名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:49.96 ID:9VQaPgBp0
>>444
ブランカがあああ
481名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:52.73 ID:RpNtmPp80
エルナンデスが竜雷太からプリズンブレイクに若返ったw

ガチは面白いな。ジンバブエと親善試合してる場合じゃないだろw
482名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:54.19 ID:NgT9ULRj0
アメリカって教本通りの素直なサッカーやるよね
それが変にひたむきに見えて好感度の高いサッカーになってるw

変態フィジカル連中がみんな4大スポーツか陸上に行ってるからそうなるのかも
483名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:55.16 ID:eE8vnDiG0
>>461
ステディカムでサイドライン際から撮影するの、最近見ないな。昔はけっこうあったのに
484名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:32:58.10 ID:w2u+wnDi0
>>431
でもアジア杯ではちょうど南アフリカのと同じ感じのゴール入れられて負けたよねw
485名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:00.96 ID:1WmA/JcR0
>>396
おれらの国が世界に誇るレジェンドジダンの最後の花道をみんなで飾ろうぜ
っていう自然な盛り上がりがあったからな
今度のフランスには何もなさそうw
486名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:05.05 ID:2gu7Dv8NO
前回準優勝の立て役者はいない
神の手ゴールでワールドカップの切符を手中に
すちゃらかDF陣
さらに輪をかけたすちゃらか監督


……フランスダメぽ
487名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:08.66 ID:mAM9drSz0
メキシコの控えにエルナンデスって聴いて
あの金髪の選手まだやってるのか!
と思ってしまったお^^
488名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:10.10 ID:yJBhCNOu0
>>396
日本大会ではプレミア得点王アンリ、セリエ得点王トレゼゲ、そして
怪我とは言えジダンがいてもGL敗退しました。
489名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:14.41 ID:FnosoeBt0
>>384
聴いて、ぐっとキタ。
>>381
よく走るよね。ドイツ大会そうだった。
490名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:22.14 ID:U2+SRd9bO
今コンビニ行ったら、普段誰もいない時間なのに人いすぎワロタ
491名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:23.60 ID:wJs+zpJw0
>>479
アンリ退場
492名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:25.97 ID:/0r5Qm0h0
眠い
493名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:26.42 ID:DFA4WJq90
オシム 「失点した選手を批判しているのではないですよ。ミスを検証することが重要なんです。
このレベルでは起こしてはいけないミスだったと言いたい」
494名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:27.40 ID:ZopRA5qvP
予想外に面白かったなー
495名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:37.88 ID:q4W2DcJX0
>>360
超システマティックな感じのサッカーするよ
すげえ個性的
496名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:38.22 ID:UJO4IsQW0
【サッカー】シャビが激怒。ブラジルも大苦戦。猛威を振るった“南アフリカサッカー場必須アイテム”「ブブゼラ」[06/30](701)
--------------------------------------------------------------------------------
1 :依頼あり@鮭おにぎりφ ★[sage] 投稿日:2009-06-30 09:58:36 ID:???0

 ブラジルの優勝で幕を閉じた南アフリカでのコンフェデ、この大会でもっとも目立っていた
のは「ブブゼラ」であった。

 これはプレイヤーの名前ではない。「ブオー、ブオー」と強烈な音を立てる、
50センチくらいのホーンのことだ。

 南アフリカのファンは、このブブゼラを吹き散らかすのが大好きで、どのスタジアムも
90分間、ブオーブオーという騒音に包まれることになった。これが実にうるさくてたまらないのである。

 どのくらいうるさいかというと、まず隣の人と落ち着いて会話ができない。カメラマンの中には
耳栓をしてシャッターを切っている人がいたし、スペインのシャビなどは「なんとかしてくれ」と
公に不満を述べていた。監督たちも、いつも以上に声を張り上げていたはずだ。

 この困ったブブゼラについて南アフリカの人々と議論をすると、ほとんど意見が噛み合わなかった。

「僕たちにいわせると、本当にうるさくてたまらないんですよ」

「どうして? 楽しいじゃない。あれを吹いていると、気持ちが昂ぶってくるんだよ。ブブゼラが
鳴らないスタジアムなんて、僕らにとっては葬式みたいなものなんだから」

 南アフリカにおいて、ブブゼラはサッカー場の必須アイテムになっているのだ。

 残念ながら、ブブゼラは来年のワールドカップでも猛威を振るうことだろう。FIFAのブラッター
会長は、「あれは何とかならないのか」という度重なる記者の問いに、次のように答えた。

「これは南アフリカの文化なので、尊重しなければいけないでしょう。かくいう私も、ブブゼラを
一本持っているんですよ」
497名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:39.37 ID:9iZJ7F3d0



スロベニアは3試合全て地上波生中継です!!!


498名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:39.95 ID:Rz+MP5Mp0
>>471
廿日市だがうちでスカパー一緒に見るか?
499名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:40.36 ID:OrA80Y7E0
アフリカとの試合以外ではブブゼラ聞かないで済むといいんだけどなぁ
500名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:42.48 ID:SE+MlgPr0
ブルセラうぜええええええええええええええええええ
501名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:43.71 ID:XYWyDoQ80
前後半あっという間だったね
502名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:45.68 ID:d8ggD1pE0
日本代表の試合見たあとだと
たいがいどんな試合も面白く思える
503名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:49.60 ID:8ZU0Uab90
試合としてはつまらなかったろ
504名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:53.12 ID:YfVfk3MJO
日本は高地で疲れた後半カメルーンに縦のロングボール放り込まれてボコボコにされます
505名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:54.74 ID:I/pjTuR70
ドスサントス=ドーピングした本田
506名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:57.37 ID:eXD7Z2L00
今回アンリってサブだっけ
507名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:58.33 ID:NVvjuImKO
メキシコのベンチにカンポスみたいな人いなかった?
508名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:33:58.90 ID:0BZlf0coO
ウルグアイって言ったらレコバだけどまだいるの?
両コーナー蹴るハゲが面白かった
509名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:06.04 ID:9gLdOVM4P BE:3342075078-2BP(5561)
今回のフランスはそんなに強くないだろ
510名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:08.02 ID:4oIYYm4c0
>>308
はあ?
ポゼッション下回ればカウンターの戦い方になるとか全然話が違いますが?
まさかポゼッション率が低い=カウンターと勘違いしてる?
よっぽど知識ないんだなお前
最近こういうデータで語る奴増えてきてマジで違和感感じてたけど
そういう奴らの筆頭だなお前
マジで恥ずかしいぞ
511名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:08.38 ID:O96fZMDB0
>>444
そういえばブランカって女の名前だよな。
小学校のときはなんとも思わんかったけど、今思うと変。
512名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:11.78 ID:hQzcMuc+P
勝てるかもってときに1点とられて、でもなんとか持ちこたえるのが
開催国

勝てるかもってときに1点とられて、そのあと立て続けに2点とられるのが
ジーコ
513名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:15.81 ID:IBfVaNxw0
カウンターするならトップスピードのボールコントロール
ポゼッションするならトラップ技術
どっちかないと戦術すら成り立たないのが再認識できた試合だったわ
514名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:18.36 ID:k2ReeIAH0
>>486
つ救世主マルダ
515名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:18.48 ID:osTtx51Y0
>>455
コンサドーレ札幌
516名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:19.68 ID:fPHAi5240
>>499
残念ながら…。
517名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:22.69 ID:FCEtRYZp0
>>410
メキシコの攻撃が単調って前半チャンス作ってたし
ドリブル突破ありサイドチェンジからのサイドアタックも良かったし
そもそも南アフリカもホームなんだから強いに決まってるでしょうに
518名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:24.94 ID:IHY3ERAG0
>>479
アンリが退場だっけかなんかそんな記憶があるようなないよん¥うな
519名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:25.41 ID:1QClJ8j80
チャバララ

バルセロナ移籍決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
520名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:25.83 ID:Z5L66T8l0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |           | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |南ア 1 − 0 メ.| ::|   | おし! 今日は勝ったな。レイプでもするか。
  |.... |:: |          | ::|   \_  _________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  試合終了  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |南ア 1− 1 メ | ::|   | ふぅ…いい女だった…あ、あれ?
  |.... |:: |           | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
              ̄           ̄
521名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:33.47 ID:dqkDUq6E0
>>502
我々はある意味恵まれた環境でワールドカップを見れるんだな
522名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:36.20 ID:eE8vnDiG0
>>503
W杯としてはふつうの凡戦だが、ふだん日本代表の試合に見慣れていると神ゲームに見える
523名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:38.66 ID:O6A5MTZVO
異国同士でも十分興奮した
早く日本戦みてー
524名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:39.05 ID:oVsj+eZD0
>>482
まぁNBAとかNFL行く化け物揃えて蹂躙されたらアメリカを嫌いになる気はするなw
525名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:39.94 ID:aNg6wMA00
>>485
あの時はもう終わった選手扱いだったジダンが復活してちょっと感動したな
退場せずに優勝に導いてたらマジで伝説になれたのに
526名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:44.92 ID:9iZJ7F3d0
>>503
特別面白い試合でもなかったけど
W杯の開幕戦ていうことで面白さが倍増してるかと
527名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:45.10 ID:/PpaabyL0
日本の話は他でやれ
528名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:45.39 ID:wud5hLpGO
あぁサッカーでこんなに熱くなったの久しぶり
529名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:47.61 ID:Lsy+1etz0
あれだけロングキックをミスするメヒコは初めて見た
高地、ボールの違い・・・
530名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:53.65 ID:q4W2DcJX0
そもそも何でメヒコはアイーンしなかったんだよ
あれがまずかったんじゃないのか?
531名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:53.99 ID:wJs+zpJw0
>>510
ニカワ乙
532名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:55.36 ID:+JCZN+IT0
うまい!おしい!が多くて面白かった
南アの選手が何回も振り切ってたけど足はぇー!
533名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:34:57.65 ID:UuLXn8q70
トラドまだいたんだな
534名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:07.78 ID:2doSjYqb0
>>493
メヒコはまだしも南アは確かにひどいミスだった
535名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:11.56 ID:OrA80Y7E0
>>504
最近は、後半足止まってが完全にパターン化してるからね
あそこまでガクッと落ちるくせに、はじめは飛ばしまくって入るし…
536名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:12.40 ID:euTa/KDb0
>>487
なつかしいw偽カニージャかw
537名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:13.88 ID:XYWyDoQ80
っていうか、オシムのインタビューが
タイムラグと通訳が介してるせいでgdgdだわ
538名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:15.60 ID:9VQaPgBp0
>>493
まあカウンターに無警戒のような守りと
オフサイド失敗だしな
南アは特にな
539名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:19.19 ID:YfVfk3MJO
>>410
なにこのニワカw
ダイナミックww
540名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:21.00 ID:Edoy65m50
ホンジェラスvsチリ
観る人いる?
541名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:24.26 ID:ezjrxdBiO
アメリカはスポーツ大国らしく超合理的
夢見るサッカーはしない
ただ柔軟性無さすぎ

でも本当に真面目だから相手も真面目に付き合ってくれたら相手は根負けするかも
542名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:34.79 ID:uRUxHysT0
じーちゃん、しがらみがなくしかも本番レベルだと要求高いなぁw
まあ、それが本来あるべき姿なんだろうけど・・・
そこまで行くのに我が国は何年かかるかな?
543名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:34.61 ID:QVKI5Jm+0
>>1
はえぶたてまだいたのかお
544名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:35.14 ID:85xPiXtz0
ヨハネスブルクじゃなくてヨハネスブルグじゃね?
545名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:36.62 ID:w2u+wnDi0
ID:DFA4WJq90

さっきからあり^^
546名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:41.80 ID:GlR6ydv5O
A組6試合全引き分けあるで!
547名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:42.48 ID:rPUsr61E0
メヒコも結構ぐだぐだだったなぁ
持ち過ぎだし足元ばっかだしバックパス多いし・・・・
あれ?俊さんの頃の日本代表みたいw
ま、それでも同点にしちゃうのが日本とは違う所だな。老獪だったよ
548名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:43.14 ID:FhLI0Yxf0
喰らえ>>999
549名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:49.10 ID:rgx9inEp0
アメリカは空気読まずにイングランドに勝つ気がする
なんとなく。
550名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:50.68 ID:VnqOrKYX0
地上波の音声5.1chらしいけど、どんな感じ?
やっぱりブブセラの音しか聞こえなかったりする?
551名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:54.83 ID:UzsX1ZYD0
ブブセロだかなんだかの音も、
Jリーグの試合の太鼓よりまし。
あれうるさ過ぎてイラつく。
552名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:55.55 ID:4cclwcNzO
は、フランス対ウルグアイって2002と同じ組み合わせか。
あの試合はカリーニ良かったな〜
553名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:35:59.32 ID:9gLdOVM4P BE:954878382-2BP(5561)
       試合    時間   黄紙  赤紙   計    被警告率
大久保   19     801    4    0    4    0.449  ←チンピラ
三都主   54    4467   16    0   16    0.322  ←素人
稲本    26    1775    5    0    5    0.254
加地    35    3007    7    0    7    0.210
中田浩   23    1332    2    1    3    0.203
中田英   23    2066    4    0    4    0.174 構成員
鈴木    34    2218    4    0    4    0.162    ↑
田中誠   29    2255    4    0    4    0.160    ↓
遠藤    36    2422    3    1    4    0.149 親分・若頭
中村    35    2830    3    0    3    0.095
小笠原   36    2316    2    0    2    0.078
中澤    30    2547    2    0    2    0.071
福西    40    3003    2    0    2    0.060  ←プロ
554名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:02.95 ID:DFA4WJq90
>>538
あのオフサイドトラップ失敗は間抜けだわなw
555名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:08.27 ID:bF3mz/Q90
決めろよムフェテ
556名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:11.32 ID:jMBKsCDf0
サッカーは他国の試合もなぜかおもしろく見れるな
やっぱワールドカップの雰囲気のせいかな
557名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:13.87 ID:Y2J8Uaj90
>>525
W杯以外ほとんど見ないニワカだかあのヘディングは強烈に記憶に残ってるぞ
558名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:18.96 ID:/wg6HraLO
>>468
ボール弾むね。
ロングキックで一発とか怖い。

それにしてもブブゼラはアフリカがやる時だけ?
他の試合でこれは嫌だな。
559名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:20.12 ID:I2xz0QbO0
日本はなんでメヒコをお手本にしないの?
体格も似てるし、一番現実的だと思うんだが。
560名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:21.16 ID:d2Bysb6z0
ブブゼラやめないなら、全国ボイコット&経済制裁だな。

あいつらキチガイだよ。
死ねよ。
561名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:24.62 ID:VATSEdOq0
ブブゼラ禁止すべきだったな
吹いてる連中は楽しいのかもしれんけど、試合中ずっとあれ聴かされて耳おかしくなるわ
おーにっぽーどころじゃねえ
562名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:26.05 ID:HD8IqS/M0
563名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:27.47 ID:EE8H4to20
>>540
今回のチリは面白いと思うよ
564名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:27.37 ID:1WmA/JcR0
>>525
俺もそう思ったなー
ブラジル戦の見事なターンからのパスとか見て
この大会はジダンの大会になるのが運命だとおもったもんだw
565名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:27.94 ID:jMBKsCDf0
サッカーは他国の試合もなぜかおもしろく見れるな
やっぱワールドカップの雰囲気のせいかな
566名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:34.97 ID:4vAq6d8o0
ウルグアイのFWって何気に今大会最強レベルじゃね?
フランスのロートルDFで耐えられるだろうか…
567名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:35.62 ID:1uqafIw70
ハエ蚊の大群の中にいるようだった
568名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:36.37 ID:Frl1Gdyb0
>>233
俊輔はブランコを目指すといいかもな
本来ならドスサントスの動きが必要なんだが

ドスサントスには今の俊輔に足りないものが全て
詰まっているような気がする。
569名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:48.63 ID:MtBogcMRP
南アフリカはカウンター鋭すぎ
流石パレイラの下で1ヶ月以上合宿しただけある
570名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:50.33 ID:xOHBbd/A0
W杯がおもしろすぎて若干賢者モードなんだがw
571名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:59.59 ID:mAM9drSz0
ブブゼラの音、馴れたら心地よい
そこいら外で思いっきし吹いてみたいお!^^
572名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:36:59.55 ID:wJs+zpJw0
>>558
むしろ南アフリカ以外の試合のが鳴り響いてる
573名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:00.67 ID:FaMLRieZ0
>>540
偏屈な俺にとっていちばん楽しみなカードだ
中継してくれてうれしい
574名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:08.17 ID:oueJ/QKO0
>>524
でもほんとにアメリカの選手ってかわいそうだよな
ヨーロッパ中心的にみると人気低すぎてさ

アメリカでサッカーに人気が出て
NBAにいるような宇宙人が大量にきたら・・・見たい気はする
575名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:12.18 ID:4E5/dDq/P
やけにボールが跳ねてた気がするんだけどなんでだ
メキシコのサイドチェンジがgdgdで可哀相だった
576名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:13.20 ID:eE8vnDiG0
>>560
ブブゼラ = おーにぃっぽー
577名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:13.43 ID:gsl6VxCG0
>>553
大久保頭悪すぎだよな
でも「大久保みたいな選手は必要」って言ってる解説者さん、ライターさん死んでください
578名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:16.60 ID:Kfimy6mh0
メヒコメヒコってファミレスかよ!
579名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:16.67 ID:GCEWu6DE0
>>525
プラティニ超える名声得ていただろうな
580名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:16.77 ID:Y2J8Uaj90
>>553
テラ爽やかwwww
581名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:16.16 ID:VyKzZmUbO
>>554
日本対ベルギーの市川よりはマシだけどな
582名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:16.88 ID:SGmC5xyz0
>>461
うん。
ゴール前に攻め込む時の、守備陣の動きや連動が見られないと
サッカーの面白さは伝わらない。
前回のイタリアは本当に美しかった。

俺は守備を見ちゃうけど、攻撃とかも、
2枚目から抜け出したのが囮で、3枚目から飛び出してきた奴に
合わせてシュートなんつーのも、引きで見ないと分からない面白さ。
583名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:20.40 ID:O6A5MTZVO
南アフリカはフランス戦は厳しいがウルグアイに勝てればどうにかなるかもな
584名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:22.94 ID:JEFwQRImO
クロンボの笛うるせー 中東のラッパ並みだ 土人の国でやるなや
585名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:24.06 ID:0hO19eonO
休日も豪邸でサッカーやって、サッカーのボードゲームにも目輝かせて、メッシってホントにサッカーが好きなのな
586名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:25.16 ID:lb4qmR4R0
ブルセラまじうるせえ
南ア戦は仕方ないとして、他の試合は禁止にすべき
587名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:26.40 ID:L0iZ5eSM0
やはりこういうのはブランドだな。パチモンとは違う。
588名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:26.49 ID:DmG4/8Tz0
何で今回はNHKで全試合見られないんだよ
BSでもいいのに
589名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:28.39 ID:9ImH15f20
日本のとは違う競技をやってるみたいだ
南アは気合が入ってたな
590名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:37.46 ID:PyHHZely0
やっぱボールは重要だよな
あのレベルでも宇宙があったし
591名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:40.04 ID:gM1NZuYT0
>>510
ああ、早く説明しろよ、アホう。

格上メキシコ相手にカウンターサッカーを狙わない格下国がどこにあるんですか?

メキシコは元々ボールを支配するチームだし、DFラインも高い、今日の試合なんかサイドの裏のスペースがガラガラだった。

こんな相手にカウンターを狙わないで、どこ相手にカウンター狙うんですか?wwwww
592名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:40.56 ID:eXD7Z2L00
>>549
正直アメリカの方がクォリティ高いだろうし
勝つんじゃね
593コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/06/12(土) 01:37:41.42 ID:qMwH6Z/n0
CLリーグは高レベルのチーム同士の技術の戦いって感じだけど
W杯は決してトップじゃないレベルのチームが甲子園出場校みたいに、
熱く戦うから面白いね
594名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:45.56 ID:GqwP74W10
>>568
これから引退に向かう選手に目指されても
595名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:46.81 ID:PX0+Wl270
メキシコがサイドチェンジでボールがライン割るって
シーンよく見かけたけどそんなに伸びるのか。
596名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:48.51 ID:ZJuAFNuc0
>>559
昔からよく聞く
実際参考にしてるかわからないけど
597名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:52.41 ID:oVsj+eZD0
>>564
まさか決勝で別の意味でジダンの大会になるとは少しも思わなかったなw
598名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:58.74 ID:fPHAi5240
>>588
スカパーに言って下さい…。
599名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:37:59.28 ID:/N8imiNLO
ニワカどもめ!
プロはフランス戦の前にオナヌー
2ちゃんしてる暇などない!
600名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:02.71 ID:lmBoJkEg0
>>529
メキシコも高地なのに、知らんのか
601名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:05.66 ID:9iZJ7F3d0
スカパーではオシム無双www
602名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:11.97 ID:x3su888o0
今日の試合っておもしろかったの?
だとしたら、俺はサッカーの楽しさというものが分からない
603名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:12.48 ID:RKWZUlcT0
すごい
604名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:13.43 ID:XYWyDoQ80
オシム笑われてるじゃんw
605名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:15.31 ID:H2+S56VZO
今日の試合を見る限り、ロングボールを多用するチームは苦労しそうだな。
イングランドは大丈夫だろうか・・・。
606名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:25.09 ID:q4WS2KKJO
とりあえず鯖をなんとかしろ
607名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:26.41 ID:Tzxwj8Z80
>>540
こういうめったに見れない国の試合を見るのもW杯の醍醐味
608名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:30.27 ID:VsbDey7g0
メキシコが低地でやってたら、とか言ってんのバカなの?
高地への対応に問題あるチームなわけないだろ
ボールへの対応ならともかく
609名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:30.33 ID:eE8vnDiG0
NFLの控え組がサッカーに転向したら、それだけでアメリカは10大会連続で優勝すると思う
610名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:32.01 ID:ifB2TgTI0
メヒコは究極のパスサッカー
611名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:34.50 ID:DFA4WJq90
>>581
なんか、あったな。
あの、オーバーヘッドかな?
612名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:36.17 ID:wJs+zpJw0
>>597
マテラッツィの大会だったろ
613名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:39.59 ID:RpNtmPp80
あの観客の中に何人か強盗と殺人犯と強盗殺人犯とその予備軍がいて
そいつらも含めて何人かがその被害者になると思うと南アフリカ恐ろしすぎる。
614名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:40.41 ID:uGlJTfhQ0
お前らもちろんウルグアイ応援だよな
試合まで一緒にウルグアイ国歌聞こうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=3utGyKIr2ug#t=1m33s
615名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:41.38 ID:xOHBbd/A0
>>559
似てるのは体格だけなんだ…
616名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:42.97 ID:P9BgflNy0
>>568
俊輔より何もかも上の選手を俊輔と比べる意味あるの?
617名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:50.42 ID:/wg6HraLO
>>565
真剣勝負だからね
ひとつひとつのプレイに魂こめてるのが伝わってくる。
618名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:50.49 ID:VyKzZmUbO
>>558
いや、多分南アの人達は全力でカメルーン応援すると思う。
オー!ニーッポーン!が聞こえるかな…
619名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:52.23 ID:IMsizo+U0
日本を勝てるとかいう感覚はこれで綺麗さっぱり無くして

サッカー楽しもうぜ
620名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:55.85 ID:VP1QVU760
スカパー見れない人は、スカパー独占の試合はどうするの?
あきらめる?
ネット配信?
621名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:56.67 ID:uRUxHysT0
>>601 トルはタジタジなの? フランス語で討論してるの?
622名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:38:58.80 ID:9QKUxZCI0
ブランコ良かった
だからカズいれとけって糞メガネ
623名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:03.67 ID:aNg6wMA00
>>593
アイルランドまた見たかったなあ…
624名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:03.79 ID:LOBztWlh0
>>482
むしろ合理性(?)を突き詰めてそれを徹底するのってすごくアメリカっぽいと思う。
625名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:06.64 ID:9iZJ7F3d0
>>604
オシム専門チャンネルがいるくらいだw
626名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:07.82 ID:T2VAjb6j0
>>559
手本にしてるけどできないんだよ
いわせんな
627名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:10.05 ID:lb4qmR4R0
>>485
おれらの国が世界に誇るかつての問題児の最初で最後の花道をみんなで飾ろうぜ

姐ルカさん、やっとW杯なんだぜ
628名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:22.43 ID:dlWrXpMI0
開催国は1次リーグで敗退したことないんだよなー
メヒコも老獪だし、もしかしてドメネクちゃん逝っちゃうのかな
629名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:31.82 ID:4oIYYm4c0
ブブセラがうるさいって言ってる奴ってサッカー観戦向いてないわ
ああいう現地音で雰囲気味わえないなら
超アウエー試合が行われる南米サッカーとか見れないよ
爆竹音とか騒音系ガンガン鳴るし
モンテビデオのオーストラリア選手が震え上がったスタジアムの雰囲気とか半端じゃねーぞ
ああいうノイズを味わいながらの観戦がサッカーの醍醐味だからな
マジであの音にケチつける奴ら本当にどにわか素人過ぎるわ
630名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:32.88 ID:DmG4/8Tz0
>>620
悲しいけど諦める
いい試合多いのに
631名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:33.39 ID:Fzb1equk0
1点目のパスだし瞬間の画像ない?
632名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:34.38 ID:h2pbCxADO
>>503
試合として面白かったと思うが?
メキシコ有利な下馬評の中、ヤキモキさせる展開で
双方持ち味出しながら、最後まで気の抜けない試合だったよ。
633名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:35.21 ID:1WmA/JcR0
>>565
ひとつひとつのプレー自体に面白さや楽しさや驚きやらいろいろあるからかな
634名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:36.96 ID:dqkDUq6E0
>>609
奴らが90分間走れるように見えねえんだが
635名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:38.14 ID:YfVfk3MJO
南米代表は予選で高地の戦いに馴れてるからな
636名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:40.34 ID:eE8vnDiG0
>>626
メヒコは釜本を手本にしてるっていうのに・・・
637名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:41.13 ID:IHY3ERAG0
>>540
ダビドスアソのために見ます
638名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:41.63 ID:yJBhCNOu0
>>575
ボールの性質と気圧。
639名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:47.10 ID:6QyoFAJy0
女子高生盗撮画像掲示板
http://yy65.60.kg/kanegon/
640名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:47.96 ID:UzsX1ZYD0
南アは中盤より前は個人技だけだったな。その個人能力が高いんだけど。
メキシコは中でゴチャゴチャやりすぎて日本と少しかぶった。
641名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:48.09 ID:VnqOrKYX0
>>540
観る。2002のメヒコ対エクアドルとか2006のエクアドル対コスタリカみたいな試合になりそうだな。
642名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:48.67 ID:TCL/4+vF0
オシム、話が長すぎて中継切られる
それを見て、スタジオのトルシエ、大爆笑。
643名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:48.95 ID:IsL0TieE0
アメリカは空気読まずに優勝してくれ
644名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:50.27 ID:+sfHa8OP0
オフサイドって誤審だよね
645名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:52.48 ID:gM1NZuYT0
>>510
ちなみに後半流れの中からチャンスを作りまくってたのは南アフリカだと言う事も忘れるなよ、ドアホウ。

メキシコは後半ほぼセットプレー以外ノーチャンスだぞ。
646名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:54.03 ID:96oKQgD30
>>498
まじで!?
おれ横川だ。
酒おごるぞ
647名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:55.98 ID:KRHBaYMu0
ブランコは使い方めんどくせえなw
つうかまだ現役代表な事に吹いた
648名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:39:56.70 ID:Qtfx77Fh0
ブブゼラの音、嫌いではない
649:2010/06/12(土) 01:39:58.46 ID:mHtptVaWO
日本サイドチェンジしないからボ―ルの弾みは関係ないよって日本少し有利!
650名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:03.87 ID:XYWyDoQ80
>>630
スカパー今から入れば?w
651名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:06.03 ID:/s8Awy/e0
>>605
レノンさえ出てれば楽勝じゃね
いなけりゃ負けるだろうけど
652名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:12.92 ID:Lsy+1etz0
とりあえずボールスピードだけ意識して適当にアーリークロス放り込んでいれば何かが起こる気がする
653名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:20.14 ID:BOsdnGu+0
つーか貧弱実況鯖なんとかしてくれええ
654名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:23.99 ID:Y2J8Uaj90
>>622
小野っぽいとの評判が
2014年にフラグたったね
655名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:24.77 ID:/wg6HraLO
>>572
なんてこったw
656名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:26.16 ID:L2avghLUP
メヒコに勝ってほしかったな
657名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:29.12 ID:ZJuAFNuc0
この流れだとメキシコ応援してたのが多いみたいだな
658名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:29.15 ID:fPHAi5240
>>620
今のところ諦めてる。ドイツ戦見たいのに…。
ひょっとしたら勢いでスカパー入れるかもしれん。
659名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:31.72 ID:L0fIgHxY0
ボール弾んでたのは芝の影響もありそう
かなり短く感じた
660名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:39.19 ID:oVsj+eZD0
>>612
マテラッツィはマテラッツィで明らかに「マテだから」って理由で出されたレッドカードとか(OG戦だっけか?)
色々目立ってたなw
661名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:41.52 ID:IsL0TieE0
>>630
justinとかでみれんじゃねーの?多分
662名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:42.62 ID:0bPkyRJh0
ウルグアイ×フランスNHKでやらへんの?
663名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:44.50 ID:w2u+wnDi0
でも南アフリカの守備のレベルも相当低かったと思う。
特に守備の受け渡しがヘタだった
これを見て「メキシコすげー!これ目指そうぜ!」ってのはまだちょっと言えない。
一流国と対戦するの見てから。出来れば決勝T行って欲しい。
664名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:48.05 ID:eE8vnDiG0
>>634
90分走る?? 90分歩くの間違いでは? あれ、走ってるつもりだったのか?もしかして?
665名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:50.62 ID:qXgsIHMJ0
メキシコ人はトラップがうまいな
パスがポンポン通るぞ
蹴るのがうまけりゃもっと面白かったのにな
666名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:50.48 ID:y4P0zBDy0
40歳以上はブブセラの音が聞こえないらしい
667名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:53.70 ID:aNg6wMA00
>>624
ミルティノビッチだっけ?アメリカの監督した奴が
「数字と論理だけを信じる」ってアメリカ人のことを語ってたね
668名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:57.34 ID:1QJ5VjD10
もう強豪国とそうでない国の格差なんてなくなったな。
今日の試合見てよく分かった。
669名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:56.29 ID:7zX5SHNnO
チェコ、メヒコ、アイルランド、チリが好きです
670名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:40:59.16 ID:xOHBbd/A0
しかし高地だとボールが伸びる伸びる
テストマッチとガチの試合じゃ感覚的にも違ってくるのかな?
671名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:41:00.95 ID:XYWyDoQ80
>>642
っていうかあれはオシムかわいそうだよな
離れてるところにいるからタイムラグがだいぶあるみたいだしw
672名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:41:00.98 ID:dGaNIwFR0
>>387
そのかわり録画を日本のスタジオで実況してるのかってくらい音声に迫力なかったぜ
ほんとに現地では実況してないのかも
673名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:41:03.23 ID:us5MXcX70
さすが世界大会面白いな
674名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:41:13.50 ID:ORvbZOfs0
体格よくてもファールになるよ、技術もいるし、まあ、日本には勝てるでしょ。
675名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:41:16.28 ID:Edoy65m50
ギャラスの怖い顔を観るのが楽しみ
676名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:41:16.62 ID:1WmA/JcR0
スカパーはオシム対策が今後の課題だなw
677名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:41:28.44 ID:EZnY3aTr0
中南米の人と東アジアの人は背の高さが似てるだけで
筋肉の質と骨密度が全く違うってことを知らないといけない
678名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:41:31.98 ID:kWbkwWXm0
メキシコが思ってたほど大した事が無かった。
南アは引き分けで御の字だろ。
ぶっちゃけ弱い。
679名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:41:38.39 ID:Nwy/k2XOO
>>584
TVをミュートしなさい
俺は慣れた
680名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:41:38.92 ID:fPHAi5240
>>662
明日BSで録画放送がありますです。
681コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/06/12(土) 01:41:39.16 ID:qMwH6Z/n0
実況で、ブランコは俊輔みたいだなんてレスがあったけど
ブランコの絶妙なポジショニングは素晴らしいの一言
ただ単にボールこねくり回して華麗な横パスしかしない俊輔とはレベルが違う
682名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:42:00.39 ID:4uHEItaK0
※CSではオシムがついさっきまでずっと喋り続けていたら中継切られました
正直地上波よりも絶対こっちの放送のほうが面白いですCS見るべきだぞ
683名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:42:05.44 ID:lb4qmR4R0
>>662
BS1で録画でやるよ
684名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:42:05.53 ID:VyKzZmUbO
>>662
明日BSで録画放送やるよ。
マジ最悪…テレ東ふざけんなよ!
685名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:42:09.23 ID:dQ04m5R80
ラッパうるさすぎ。
臨場感を味わおうと最初ボリュームを15にしていたが、うるさいのでだんだん下げていき
試合終了時には8になっていた。
686名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:42:10.19 ID:gsl6VxCG0
彼女がブブゼラの音「ハチがいるの?」って言ってた
試合集中できないから「うるさいよね、南アフリカの楽器らしいよ」
って言ったら「ふ〜ん、よく分からない。土人らしいね」って笑ったから
「お前みたいなレイシストとは分かれるわ」って言ったら「あんたのこと言ったんだよ」って言われたテヘッ
687名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:42:17.87 ID:COStrLG10
いや〜W杯は楽しいなぁ〜
688名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:42:19.09 ID:IHY3ERAG0
>>609
あいつらがDFテク身につけたら最悪だろ
絶対倒れないwwwww
689名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:42:23.75 ID:eE8vnDiG0
>>681
茸にあんなカニバサミができるとは思えない
690名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:42:24.93 ID:oVsj+eZD0
>>559
体格似てるけどメヒコってバタバタ簡単に倒れないよな。
負けない当たりがあってその上で倒れるところを見極めてるっていうか
691名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:42:34.43 ID:9iZJ7F3d0
スカパーのオシムを見てると脳梗塞からよくここまで復活したと思うわ
ほんとずっとしゃべりっぱなしだしw
692名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:42:43.30 ID:VP1QVU760
>>632
俺もそう思うね
少なくとも、この前のCL決勝よりは面白かった

南アフリカもここまでやるかと
コンフェデベスト4なのは承知してたが、メヒコにレイプされるもんだと思ってた
メヒコの攻撃陣もタレントが多くて面白かったね
693名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:42:45.25 ID:4oIYYm4c0
>>591
何だこの無駄にスペース空けてる奴
個人のキープが高いだけでボール保有率自体はメキシコはそもそも高くない
今日の試合だけでメキシコサッカー知ったよう奴なんだろうなこいつは
しかも格上ってマジで極限でアホ
南アフリカもメキシコもそんなに力差ないよ
こういうにわかってマジで対処に困るよな
694名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:42:47.86 ID:XYWyDoQ80
>>682
俺はスカパーHDじゃないから中継はNHK
ハーフタイム、試合前試合後はスカパー
695名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:42:53.74 ID:osTtx51Y0
>>681
俊輔をバカにするな!
後ろにだってパスするぞ!!
696名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:05.52 ID:Lsy+1etz0
メヒコ言うならば全員家長タイプ
サイズはともかく骨格が違う
697名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:09.03 ID:pm7SGiPFO
>>559
伊達に四大会連続決勝トーナメント行ってないわな
698名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:10.95 ID:BOsdnGu+0
やっぱW杯最高だな
699名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:11.43 ID:Yp75sxmR0
ドキドキするサッカーに飢えてるからな。フルタイム緊張できるのは至福。
700名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:13.48 ID:yJBhCNOu0
>>591
特に左サイドは慢性的にがら空きだったなw
701名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:13.64 ID:TCL/4+vF0
オシムは東京に来て、トルシエと一緒に試合見ればいいのに。
グラーツで一人で見ててもつまらんだろ。
702名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:17.72 ID:g8IrUDDZ0
サッカー面白いなw
703名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:17.51 ID:YfVfk3MJO
>>663
2005コンフェデのメキシコすら見てないのか?
704名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:31.75 ID:q4W2DcJX0
気になったのはあのカメラ

浮いてね?ラジコンカメラか?
705名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:32.47 ID:FnosoeBt0
高地以上にボールが悪いんじゃねーの
706名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:37.37 ID:iSvzKTYC0
南アのサッカー素晴らしいな。
縦パス一本で完璧に出しぬける。
スピード最強。日本チームに激しく興味失った。
707名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:48.39 ID:eE8vnDiG0
野球だってWBCは面白いんだぜ
708名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:52.32 ID:2doSjYqb0
>>700
ほぼ5バックなのにサイドがら空きというのは新鮮だった
709名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:56.94 ID:NiYAqma50
やっぱW杯>>>>ユーロ
だな
710名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:58.73 ID:j98vhaTx0
アメリカ優勝してくれないかなぁ
711名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:43:58.95 ID:wJs+zpJw0
>>660
退場もあったな

決勝は
マルダ倒してPK献上、ヘディングで同点ゴール決める
示談を退場に追い込む、PK戦では冷静に決める
そしてトロフィーに帽子を被らせる
まさにMVP
712名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:44:00.25 ID:CwvGS3yK0
>>629
爆竹音なんかと一緒にするなw

南アのやつは不快な周波数の音が途切れることなく鳴り響いてるんだぞ
713名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:44:01.51 ID:UzsX1ZYD0
メキシコのドスサントスに可能性を感じる。
中村俊輔に通じる何かを。
714名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:44:03.41 ID:lkYtl9iB0
鍵穴でテレ東放流してるの見るとか。
715名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:44:06.37 ID:g4MjJPF80
カメルーンも先取点とったらノリノリになるんだろうか
716名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:44:07.42 ID:YfVfk3MJO
>>663
この前のイタリア戦からふり返るかニワカ
717名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:44:13.43 ID:+wmCRDWG0
W杯ためにスカパー入ったよ
安いもんだ
終わったらやめるけどw
718名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:44:16.90 ID:zw+/Eka/O
>>629
爆音が聴きたいだけなら戦場でも行ってこいよ

ノイズを味わうのが醍醐味とか阿呆か、なに玄人ぶってるんだか
719名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:44:22.56 ID:VyKzZmUbO
日本は前半0トップで、後半から切り札石川を投入すれば勝てるな。
720名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:44:38.57 ID:Tzxwj8Z80
>>614
ウルグアイ国歌はかっこいいんだけど長過ぎ
721名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:44:40.09 ID:w2u+wnDi0
>>700
あれてっきりもう確信犯的に空けてるんだと思ってたら、
後半始まってそこのSBの選手変えたときはビックリしたわw
722名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:44:43.38 ID:q67FjQEz0
チャバララだけ覚えた。
723名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:44:59.68 ID:mAM9drSz0
>>540
見る
つか、全部見る予定す
724名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:45:07.09 ID:qXgsIHMJ0
ワールドカップ面白いな
うるさくなかったらもっといい
725名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:45:07.58 ID:4oIYYm4c0
>>645
だからお前はこの試合でしか語れてない典型ニワカだって
コンフェデ日本対メキシコなんて
ボール保有率互角だし

完璧なキモさだなお前
よくそれでサッカー語れるわ
726名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:45:12.65 ID:Edoy65m50
チャバララって料理名みたいだよな
727名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:45:14.70 ID:XYWyDoQ80
ブブゼラはもう少しメリハリつけて吹いてくれればまだマシなのにw
試合中、ずっと同じテンションで鳴らし続けられるとつらいわ
まだコーランの方がマシw
728名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:45:16.84 ID:wJs+zpJw0
>>629
ブブゼラが煩いって言ってるのはその音量のせいじゃないだろアホ
729名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:45:19.26 ID:eZ8WxWYP0
中田と福西のツーショットの微妙な空気に笑ったw
730名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:45:25.33 ID:TgG5mNE80
アイーンが見れなかったのが心残り
731名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:45:30.20 ID:g4MjJPF80
2002のウルグアイとフランスは面白かったなあ
732名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:45:33.23 ID:us5MXcX70
参加国が多いのが魅力的だよね
733名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:45:52.13 ID:IMsizo+U0
日本とか勝負にならんから、ひっこめてマジ
734名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:45:54.85 ID:opEhkE6T0
高地のせいなのか、全体的に動きがもっさりしてたな
ボールのバウンドもすごかった
ピッチのせいか、ボールのせいか分からんけど
735名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:46:01.87 ID:1XNy86ytO
スカパー見れねえ。死にたい。
736名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:46:05.61 ID:eE8vnDiG0
>>715
攻撃力はさすがだよカメルーンは。守備はザル状態で苦労してるけど

まあ日本の場合は最終ラインのクロスバやポストをどうかわすか?が課題だな。
カメルーン守備がどんだけ調子が悪くても、ゴールの枠のサイズが変わるわけではないからな
737名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:46:13.62 ID:VhEqf7Su0
ブルセラうるさすぎる
ツナミもうざすぎる
738名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:46:24.20 ID:uRUxHysT0
>>727 ダメだw いくら正論だろうと日本人がそれを言ったら説得力にかけるw
739名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:46:28.42 ID:XYWyDoQ80
>>729
福西の背中がピーンと伸びてて笑ってしまった
スタジオの宮本との絡みも面白かったw
740名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:46:29.77 ID:Y2J8Uaj90
>>729
旅人ツネ様ヤクザの力関係が絶妙
741名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:46:30.03 ID:CwvGS3yK0
>>729
でもなんか得した気分になった
742名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:46:45.47 ID:q67FjQEz0
>>729
そこに絡まされた宮本の困った感じがw
743名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:46:45.56 ID:Frl1Gdyb0
メキシコのFKはぐんぐん伸びてたな
日本もキック修正できてるのかな
744名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:46:46.17 ID:/wg6HraLO
>>631
オフサイかどうかは別として、俺も横からのカメラを待ってたけど一度も放送されなかった。
745名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:46:58.10 ID:jMBKsCDf0
アフリカ勢頑張ってるな
こりゃ日本厳しいぞw
746名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:00.25 ID:IsL0TieE0
なんかわかんねーけど、田舎もんが発狂してるのか?
747名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:03.02 ID:wJs+zpJw0
>>736
ソング出なかったらその攻撃力も半減だな!
748名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:07.60 ID:Rz+MP5Mp0
>>646
いーよ
このままだと寝てしまって見れる気がしないw
廿高の近所だ
くるならとりあえずメ欄
749名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:15.73 ID:XYWyDoQ80
>>735
うち来る?
一応52インチのTVあるぞ
嫁は今実家だしw
750名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:23.02 ID:FtOyQ9f10
なかなかおもしろい試合だったよ
メキシコには決勝トーナメントいってほしいな
マルケス何で髪切ったんだよ・・
751名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:23.60 ID:jYpfT0Xd0
カメラ止まったあとの中田と福西の感じが見たいなぁ
752名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:24.77 ID:xOHBbd/A0
これで日本がカメルーンに引き分けられたらもっと最高なんだけどな
753名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:24.95 ID:lkYtl9iB0
754名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:26.04 ID:FnosoeBt0
正直そんなに面白いとは思わなかった。なんか固い。
次の試合に期待。
755名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:27.16 ID:UzsX1ZYD0
一試合目じゃなかったらメキシコが余裕で勝っていただろうに。
756名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:27.25 ID:C5JUecJ3O
明日は、アルゼンチン対ナイジェリア…W杯、毎日楽しみ過ぎる。
放映時間もなんか視聴しやすい時間だし。
757名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:28.19 ID:oVsj+eZD0
>>721
俺も何か狙いがあるもんだと思ってたわwww>ガラ空きのサイド
758名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:28.21 ID:Edoy65m50
中田の隣りにいたアナは何であんなにニヤニヤしてたんだ
759名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:30.06 ID:bHBPQza/0
前半の試合見て南アフリカ負けたなって思ってたら
後半になって修正してきて一気に面白くなった
760名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:31.07 ID:1XdcfPyqO
おまいらえらい興奮してんな
クソ、見れなかったよ
761名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:31.37 ID:+L3QK7410
ブブゼラうるさいけど、
試合が白熱してくると気にならなくなってくるな
762名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:31.90 ID:6dAm2LRqO
>>729
さらに宮本のよそよそしさw
763名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:35.35 ID:yJBhCNOu0
>>721
だからメキシコはテストマッチで失点多いんだろw

なるほど日本と似ているチームだw
764名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:35.49 ID:hsWxLmiH0
大久保1トップって・・・
765名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:36.89 ID:/zSGlsTrO
スカパーでオシムとトルシエの解説が熱い
766名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:38.60 ID:REx7IM74O
06のドイツコスタリカはポンポン点が入ってまあ楽しめたけど結果的に大会自体はつまらなかった

EURO08のスイスチェコはなんだかつまらん試合だったけど結果的に大会自体は楽しめるものだった
767名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:43.79 ID:5z93e2he0
>705
変だよねあのボール
蹴ったことないからよく分からんけど、
確かに選手の意図より飛ぶ、というか軽くて跳ねちゃうようなボールの飛び方
一応検定級なんだから同じ重さ・反発係数なんだろうけど
768名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:50.22 ID:osTtx51Y0
>>745
厳しいってお前・・・・・・・・・・
769名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:51.95 ID:X4uZje/80
>>695
俊輔をバカにするな!
敵にだってパスするぞ!!
770名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:57.23 ID:/N8imiNLO
テレビ東京も見れない田舎もんがいるのか・・・
アニメや旅行番組だけじゃーないんだぜ、テレ東なめんな
771名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:47:57.81 ID:1QJ5VjD10
カメルーンって、ブードゥー教を使って、相手選手痛めつけるらしいな
772名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:48:00.58 ID:ZJuAFNuc0
日本もメキシコと同じように失点しそう
773名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:48:07.41 ID:4oIYYm4c0
頼むからわかったように書き込むなってお前ら
ぜんぜんサッカーわかってないのがわかるから
本当にブブゼラがうるさいってのがおれにはまったく理解できない
あんなのうるさいならアルゼンチンサッカー見ててもうるさいと思うだろうな
86年や90年ワールドカップの騒音だってすごかったぞ
774名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:48:15.64 ID:ut9tMUDe0
福西はテレビ側の人間で他はお客様って感じだしねえ
775名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:48:16.59 ID:VP1QVU760
ID:4oIYYm4c0

↑こいつ病気か何か?どうしちゃったの?
すげー心配になってきた
776名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:48:21.66 ID:yy6cCieVO
この試合人は死ななかったのかな
777名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:48:31.16 ID:yYXt0fhM0
無理だと思ったが普通にウルグアイにちょっと審判に味方してもらって勝って
予選突破だな
メキシコは毎度毎度スゲー上手いなあ、
778名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:48:37.57 ID:o7bHe/5d0
途中、メヒコにダメダメ日本代表がダブった。 残念だ、ガッカリだ。
779名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:48:45.23 ID:Rbp6hx0R0
中田が妙に愛想良かったな。世界同時不況で貧乏になったのか
780名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:48:47.45 ID:g4MjJPF80
バウンドで頭超えてったよなあ
すんごい弾むのかな
781名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:48:53.30 ID:fPHAi5240
>>771
祈祷師を呼んでお祈りもさせるんだよな。
782名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:48:54.96 ID:XYWyDoQ80
トルシエは稼ぎまくりだよなw
日本にいてよかったねw
783名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:48:56.80 ID:wJs+zpJw0
>>773
よう障害者
784名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:48:56.93 ID:O6A5MTZVO
>>732
何より選手と国民が試合にかける情熱が半端ない
785名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:49:09.12 ID:aNg6wMA00
>>759
やっぱり監督は大事だよね 
786名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:49:24.35 ID:Yp75sxmR0
>>779
わろたわw
まだいけるだろ。
787名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:49:35.07 ID:ut9tMUDe0
>>767
すげー収まりが悪そうで風船でやってるみたいだったw
788名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:49:55.12 ID:DFA4WJq90
>>717
俺はスカパー通常画質からハイビジョンに変更した。
感動するくら画質が良いな。
実況解説はいいし、
スカパーで観たらもう地上波でサッカーは見れない。
789名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:00.02 ID:I9PNfgcF0
酒もつまみも準備OK
眠れない日々が続くな
790コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/06/12(土) 01:50:01.53 ID:qMwH6Z/n0
やっぱW杯っておもしれーから3時まで起きてウルグアイ戦見よう
791名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:01.22 ID:OUwTn79hO
南アのパスがゴール前でスッスッスッと繋がっていくシーンなんかは見応えあったなー。
選手もよく走るし、シュートもズバッと打ってくる。
ただブブゼラがうるさい。
792名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:04.74 ID:96oKQgD30
>>748
いきたいけどチャリしかねええwww
くそおおお
793名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:08.16 ID:lkYtl9iB0
あのボール、なんか各地で評判悪かったよーな
794名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:09.62 ID:dqkDUq6E0
>>776
ポストに当たったゴールが決まって南アが勝ってたら相当数死んだだろうな
795名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:10.54 ID:vxamVE1X0
高地やボールの品質のせいか、ボールコントロールに苦労してたね。
パスの制度が悪い日本はどうなることやら…
796名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:12.56 ID:y4P0zBDy0
日本戦は鯖落ちしない!
797名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:18.68 ID:ezjrxdBiO
次は我らが西村が登場だぜお前ら
798名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:20.55 ID:EZnY3aTr0
>>781
日本円にして500万以上出して祈?師呼んだことあったな
799名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:31.01 ID:gM1NZuYT0
>>693
そもそもお前試合見てたの?
後半は南アフリカはどっちかつーと試合支配してるんだがw

前半はもろにメキシコと南アフリカの個人のキープ力の違いやW杯経験の差がポゼッションに出てただろ。
あのへんがメキシコは南アフリカよりは格上たる所以だよwwww
つーかメキシコは南アより普通に格上だろ、過去の成績や選手知ってる?話にならんな。
800名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:31.56 ID:yJBhCNOu0
>>741
「サッカーやってて良かった」

つまらん老害解説者よりいいコメントするよ。
801名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:33.29 ID:UzsX1ZYD0
ボール軽そうだったな。
802名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:34.63 ID:jMBKsCDf0
アフリカ人みんな歯が白いな
俺黄色いorz
803名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:35.62 ID:k2ReeIAH0
>>790
マルダ出るしな
804名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:37.60 ID:q4W2DcJX0
スタート10分くらいはやばかったな
南アフ何点取られて虐殺されるんだよと思った
805名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:37.78 ID:Edoy65m50
パレイラ監督といえば
06年のブラジル代表メンバー発表の時の
「どうだ!凄いメンツだろ」というドヤ顔が忘れられない
806名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:40.72 ID:Tzxwj8Z80
>>787
誰かがビーチボールと言ってたけど、なるほどと思った
807名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:47.72 ID:qXgsIHMJ0
しかし南アフリカの人は試合終わったらすごい帰るの早いなw
すぐにガラガラになったぞw
808名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:48.50 ID:XYWyDoQ80
っていうか地元の試合なのに空席けっこうあったよな?
809名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:50:49.69 ID:jMBKsCDf0
アフリカ人みんな歯が白いな
俺黄色いorz
810名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:51:05.91 ID:1QJ5VjD10
ただ、メキシコはバックパスが下手だった。
811名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:51:10.10 ID:53jKM1bP0
南アの失点は間抜けすぎ吹いたわw
日本のDFだとああいうのはないな
間抜けっぽい奴だし、お笑い担当かもな
812名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:51:13.32 ID:Nwy/k2XOO
やべー眠くなってきた
813名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:51:18.98 ID:6dAm2LRqO
>>771
地獄がいっぱいでゾンビが溢れるのでお馴染みのブードゥか
814名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:51:22.35 ID:euTa/KDb0
>>775
なんか微妙に工場長臭がしてんだよな・・・
815名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:51:22.39 ID:H2+S56VZO
GL初戦負けて予選突破したチームって過去に1チームしかないらしいが、
それは何年の大会のどこなの?
816名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:51:23.80 ID:mAM9drSz0
ドスサントスて俳優の池内博之に似てると思た
GTOの生徒役だった人
817名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:51:35.10 ID:zw+/Eka/O
>>787
高地ってのもあるんじゃない?
あのバウンドの高さ異常でしょ、サイドチェンジもろくにできやしない
818名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:51:36.50 ID:eE8vnDiG0
WBCとW杯の両方に出ている国は少ない

アメリカ、日本、韓国、メキシコ、オランダ、イタリア、南ア

わずか7ヶ国しかない。 このうちどちらかで優勝経験があるのは、イタリアと日本のみだ。
819名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:51:40.39 ID:/N8imiNLO
>>809
日焼けしたら白く見えるよ
コントラストだコントラスト
820名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:51:41.98 ID:LOBztWlh0
>>559
似てるのは体格じゃなくて身長じゃねって気がせんでもないが
体鍛えてああいうサッカーやれるなら理想なんだろうなあ。

>>667
アメリカの他のチームスポーツでもそのへん厳格な感じだね。
自由と個性の国だからこそ
数字と論理という正しさの裏付けが強い意味を持つんかな。
821名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:51:44.07 ID:oVsj+eZD0
>>809
日本は土壌にカルシウムが少ないせいか歯が汚いとかよく言われてるな
822名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:51:46.35 ID:RGrEDSXq0
日本代表もあんなシュート決めてくれ・・・
823名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:52:00.32 ID:VP1QVU760
>>782
トルシエはまだかわいらしいもんだよ

その通訳でトルシエを悪者に仕立て上げた某イタリア人のほうがウザい
日本人馬鹿にしてるのが節々で感じられるしね

たかが通訳の成り上がりにテレビ局や出版社が億レベルの収入与えてると思うと情けなくなるわ
824名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:52:06.02 ID:Rz+MP5Mp0
>>792
チャリでちょうど試合開始に間に合うべw
運動後のビールウマー
825名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:52:08.52 ID:ydT2V67d0
ID:4oIYYm4c0
   ↑
四年に一度のワールドカップに興奮して我を忘れて長文書きまくるにわか
少しもちつけwwwwwww
826名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:52:09.06 ID:FnosoeBt0
>>767
やたら跳ねてたよね
サイド割ったり
827名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:52:09.17 ID:rgx9inEp0
今日は面白い試合の後だからか、不毛な野球サッカー論争がなくていいね。
いかに日本代表がストレス発生源かわかる。
828名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:52:14.23 ID:4oIYYm4c0
しかもあのバウンドをボールのせいにしてるとか
マジで笑える
普通に空気が薄い高地ってのをわかってない
バウンドが大きくなるのは空気の抵抗が弱いからなのに
物や何かを疑う前にさ
まず視野に欠ける自分を疑うことから始めろよ
これだからニワかはキモいっていわれるんだよ
829名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:52:18.25 ID:LIx+GwYu0
お前ら超絶サーカーマニアの>>773さんに挨拶しろよ
830名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:52:20.63 ID:heCE57td0
しかしボールは伸びるわ曲がらないわ跳ねるわ
大変だなぁ
831名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:52:27.07 ID:96oKQgD30
いまスカパー入ったらどんくらい払えばいいんだ?
832名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:52:37.92 ID:SE+MlgPr0
>>822
2006年ブラジル戦での玉田のゴールを見直すんだ
833:2010/06/12(土) 01:52:45.68 ID:mHtptVaWO
南アいいサッカーしてたな、ちゃんと繋げるし一人二人なら簡単に抜いちゃう、日本はそれが出来ないから行き詰まるんだろうな、日本はイングランド戦みたいに選手との間をコンパクトにして1にも2にもワンタッチパスしかないな。
834名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:52:50.71 ID:VP1QVU760
>>814
わかるw
一人でけんか腰にになってるところが似てるね

思えば俊輔も見えない敵とずっと戦ってるんだよねww
835名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:52:55.08 ID:xOHBbd/A0
>>802
健康な歯は黄色いって聞いた事あるよ
悩んでるならホワイトニングでもしてみれば?5万くらいでできるよ
836名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:52:55.42 ID:7s5un11A0
>>704
紐でつってるやつだな。
FKの時とか選手の後ろからゴールみてる映像とか撮れるから、ウイイレみたいになる。
837名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:53:09.99 ID:QodP7jEX0
あのホイッスルみたいのってブブセラっていうの?
スズメバチの羽音みたいで激しく不愉快な音だね。
ピッチで闘う選手は大変だわ、ありゃ。
こちとらTVの画面越しでも5分と耐えられなかったのに。
838名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:53:10.23 ID:S4N0QSFFO
せっかく楽しみにしてたWC始まったんだし仲良く行こうや。
839名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:53:11.02 ID:53jKM1bP0
>>767
高地の要素もあるんだろうけど、低地でやったらよくわかるんだろうな
Jは開幕から使ってるようだけど、どうなんだろうね
840名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:53:16.31 ID:yJBhCNOu0
>>799
ほら、アレだ、強いはずのメキシコがなんとかドローにできた
拾い物の試合だもんだから、からむからなw

理屈より感情だぞ、メヒコサポはなw
841名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:53:19.42 ID:SE+MlgPr0
>>831
一番安いチャンネル契約すればいいじゃない
500円以下のあるだろ
842名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:53:22.30 ID:Y2J8Uaj90
>>800
福西は精神論と技術的な話とのバランスがいいね

前半で、中心選手がわざと削りにいくことでチームメイトに檄を飛ばす、みたいな話は
なるほどと思った
843名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:53:24.22 ID:nfuMQIPfO

ヒデは南アフリカが勝てる試合を分けてしまったみたいなこと
言ってたけど、どう見てもメヒコの方が終始圧してた試合だと
思ったんですが、サッカー詳しい人どうでしたか?
844名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:53:30.69 ID:/YiLkrWn0
日本がメキシコ相手にドローに持ち込めるとは思えんな
845名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:53:32.81 ID:lkYtl9iB0

句読点のがほとんど無いのを見て即NG。
846名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:53:44.44 ID:eE8vnDiG0
>>836
ワイヤーカメラだね
847名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:53:49.15 ID:/ooeECoM0
メキシコの方が1枚上手だったけど
一発狙いと身体能力で良い勝負になってたね
848名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:53:53.21 ID:AHPIFppM0
点が入るたびに、鯖落ちって如何いうことよ。
849名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:54:07.64 ID:osTtx51Y0
日本だけ特例でバットかアイスホッケーのスティック持って試合させてもらえねーかな
850名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:54:15.45 ID:ReM2yviQP
ドスサントスってモンハンにいる奴?
851名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:54:15.62 ID:NY7hC2JhO
どすさんとす可愛い!
852名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:54:17.14 ID:F4DD8BdtP
しかしクロンボの身体能力には毎回驚かされるわ
あんなのが一致団結したらそりゃ苦戦する
適当なカメルーンなら勝てるかもね
853名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:54:29.50 ID:eE8vnDiG0
>>848
日本戦では鯖落ちの心配しなくていいってことだ。点が入らないからな
854名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:54:36.07 ID:q67FjQEz0
>>826
サイド割ることやたら多かったよな?
メキシコってあんな下手だっけ?っていう。
855名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:54:37.35 ID:z5jDS3g50
>>779
姐さんお気に入りの福西が来てたからね
856名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:54:44.54 ID:heCE57td0
パレイラの手腕発揮できた?
857名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:54:53.58 ID:zw+/Eka/O
>>846
キッドナッパーぽくて面白かったw
858名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:54:56.72 ID:sOGe8Npy0
トラド(DH)  アギラル(右SB)
    マルケス(CB)

この中盤にあの前線でパスが回るわけねえ。サルシドが劣化して両SBも攻撃力不足。
シーニャとかカスティージョとかパルドとかブラボとかどこいったんだよ
859名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:54:58.23 ID:XYWyDoQ80
>>853
最初の鯖落ちはシュート入ってない場面だったがw
860名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:00.39 ID:VP1QVU760
ID:Rz+MP5Mp0
ID:96oKQgD30

ちょっとお二人さんww
10代と50代だったらどうするんだよ

・・・まあそれはそれで楽しそうだが(・ω・`)
俺も混ざりたいくらいだ

隣で一緒に酒を飲んでた先輩二人は爆睡中
一人でウルグアイ応援することになりそうだ
861名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:01.24 ID:/N8imiNLO
>>843
ポゼッションはメキシコだったからそう見える
南アフリカはカウンターに徹底してた
862名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:02.86 ID:JWp0M35q0
>>729
福西緊張しすぎwww
863名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:04.85 ID:08uwxMSIO
06WCの時も同じようなゴールなかったっけ?マルケス
864名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:13.42 ID:HmY/qp/T0
>>767
反発係数は規定にないはず
865名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:17.50 ID:khI08QfD0
実況いたらオフサイドのルール知らない人が多くて驚いた
あと中田いらなすぎワイプ邪魔だよ
NHKは中田のドアップ流すくらいならハイライトやれ
866名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:17.89 ID:UzsX1ZYD0
>>843
単純に最後のシュートはずしたからじゃね?
俺もメキシコのほうが強いと思った。ただ日本と似て、最後にもたついてパスミスとか。
DFの裏に出さないでパスしてたら取られちゃったり。なんかイラついた。

867名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:21.26 ID:VfzWlYIA0
情弱のために ワールドカップ全日程放送予定
http://wcup.web-jp.org/all.php
868名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:22.10 ID:P9BgflNy0
この間のポルトガル対モザンビークもそうだったけどアフリカンのカウンターは速過ぎる
869名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:24.19 ID:DFA4WJq90
>>852
異次元の身体利能力ですね。
正直、ズルいと思うけどね。
870名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:31.61 ID:t7ctlnCV0
>>804
圧倒的だったな。

ていうか、前半二分くらいの、右サイド高い位置のパスに三人反応してるの見てワロタ
あぁ、いつものメヒコが帰ってきたなぁって。

もうね、メヒコはオーバーラップしてたらいいんです。
SBのあがった裏が、とか言ってる奴はニワカ。

裏があいてないメヒコなんかメヒコじゃない。
今までW杯の何を見てきたのか、と。
871名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:33.46 ID:XYWyDoQ80
しかしオシムは元気になってよかったなぁ…
872名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:37.35 ID:7Y4saDYM0
>>815
よく知らんが1チームならアルゼンチンだろう
90年イタリア大会でカメルーンに負けた
873名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:37.94 ID:FaMLRieZ0
フランス×ウルグアイ
なんとなくテレビ東京ローカルだけかと思ってたら系列6局全部でやるんだな、感謝
874名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:38.47 ID:pm7SGiPFO
>>704
あれ日本にないよね
875名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:46.78 ID:WO5M3IbTO
4年に1度の大イベントで地元の国相手に劇的逆点ゴール何て流れにはしないよ。南アフリカだし、
876名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:47.18 ID:E6fp1tEF0
テレビのアングル遠すぎなかったか?
すげえ気になったんだが…
なんか自分の目が悪くなったのかテレビが小さくなったように錯覚したぜ
877名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:51.51 ID:ANeNlYhC0
スペイン対チリとかスペイン戦が民放とBSだけだと見られないんだよなあ。
ドイツも見たいしイタリアも見たいけど、これもだめなんだよな。
878名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:55:56.35 ID:eE8vnDiG0
>>859
日本戦では鯖落ちの心配ないってことだな。シュートの形にならないから。
879名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:00.19 ID:Tzxwj8Z80
>>820
バレーのヨーコ・ゼッターランドがアメリカ代表に入ったとき、
「日本とは違って科学トレーニングや合理的な練習するんだろうな」と期待してたら、
日本以上の根性バレーでガッカリしたらしい
880名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:01.83 ID:1S0Evuxp0
>>854
芝の状態が少し長いって情報を耳にした
それがどのくらい影響したかは選手に聞かないとわからんけど
多少はあったかも
881名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:07.74 ID:qXgsIHMJ0
>>843
ボールずっと持ってたのはメキシコだったけど
決定機の多さは南アフリカだったからじゃん?
3点取ってておかしくなかったからな

882名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:08.29 ID:uRUxHysT0
>>842 一点取られたあとの、リスクを犯していくべきか、我慢して自重するかの解説にしびれたw
あの瞬間中田と宮本の姿が脳裏にうかんだのはオレだけではあるまい
883名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:10.34 ID:YxDm3AR40
サッカーよく知らんけど、スピードがあっておもしろかった
なんで日本はいつもダラダラしてんのかね
884名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:10.93 ID:lkYtl9iB0
>>874
横国にあったよーな。
885名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:15.15 ID:/wg6HraLO
>>816
元モデルのでしょ?
俺は小池鉄平と小野伸二を足して割った感じがした
886名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:19.81 ID:heCE57td0
テレ東
『ここで番組を変更して、劇場版ポケットモンスターを放送いたします』
887名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:21.28 ID:eZ8WxWYP0
ブブゼラ吹くのってさ、南アの試合だけだよな?
関係ない国同士の試合では吹かないよな?
888名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:23.01 ID:osTtx51Y0
実況いたらオフサイドのルール知らない人が多くて驚いた
あと中田いらなすぎワイプ邪魔だよ
NHKは中田のドアップ流すくらいならショートホープやれ
889名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:24.45 ID:aNg6wMA00
>>866
前半はともかく後半はボール持てたけど…って展開に見えたけどなあ
890名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:24.49 ID:Ptj7co7M0
クロートから見て今の試合どういうところが面白かったの?
見所をシロートに教えてくれ。
ロングパスがことごとくオーバーで攻めあぐねてる印象しかなかった。
どういうところを注目すればサッカー観戦が面白くなる?
891名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:30.47 ID:/ooeECoM0
>>874
ってか、ある国ってどこよ?
あんなピッチ上まで入れるカメラ、初めてな気がするが・・・
892名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:37.66 ID:AHPIFppM0
>>853
お前馬鹿だな、相手が5点ぐらい入れるだろうが。
893名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:37.96 ID:d8ggD1pE0
日本の選手がどれほどトラップが下手なのか痛感した
894名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:40.08 ID:9gLdOVM4P BE:1432317683-2BP(5561)
やっぱ大会開催されるとワクワクするね
日本ボロカス言ってても、やっぱ勝って欲しいな
もう本田がとかキノコがとかメガネが、とか足の引っ張り合いはやめて応援しようぜ
現実は厳しいけど
895名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:47.37 ID:XYWyDoQ80
>>876
でもパスの出どころとか飛び込んでくる選手とかが見れて見やすくないか?
ピッチが見渡せるかんじで俺は好きだったよ
896名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:56:50.45 ID:jh4VZI6K0
4oIYYm4c0はどうせ工場長だろ
自分の世界でしか通用しない玄人なんだからほっといてやれ
897名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:57:13.27 ID:z5jDS3g50
>>871
正直喋りすぎて笑った
898名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:57:25.97 ID:N/u1p6ci0
ぶーぶー うっせぇんだよ
899名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:57:30.35 ID:XYWyDoQ80
>>878
辛口だなw
900名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:57:33.61 ID:53jKM1bP0
>>843
詳しいと言えるかは微妙だが答えてみよう
南アも決定的なチャンスは同じくらい作ってたからな
それに1点先制したのは南アだし、失点はオフサイドトラップしたのに
1人だけ豪快に残ってた馬鹿が居たせいなので、そういう意味で勝てた試合と言ったんだろう
901名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:57:37.55 ID:DFA4WJq90
>>865
まー、4年に一度の楽しみ、という人かな。
それはそれで否定しない。
楽しんで観てくれればOK。
902名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:57:46.26 ID:y42r3/ysP
三時半ってのがキツいな
CLなら二日くらいだけど毎日はね・・
903名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:57:46.59 ID:osTtx51Y0
>>890
たまに映される観客の顔
904名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:57:58.03 ID:/N8imiNLO
>>886
テレ東ならやりかねない
905名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:57:59.41 ID:iIKjcA7WO
てす
906名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:01.95 ID:tdmu3NZn0
オフサイドのルールを
ひとつ勉強できた
907名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:05.15 ID:fv+iXfun0
黒い方の17番が好み過ぎてワラタ
908名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:07.61 ID:dlymxeDh0
メキシコはいつもかませ犬やらされてる気がするがどうか
909名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:10.23 ID:Edoy65m50
松木やセル塩がいないと平和だな
910名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:17.80 ID:9iZJ7F3d0
>>890
カマーチョのワキ汗
911名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:28.34 ID:L0fIgHxY0
黒人って結構魚っぽい顔おおいよな
日本人だと小野みたいな
912名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:31.26 ID:iLSTYEQa0
◆今日
6/11(金) 23:00 A組 【南アフリカ 1-1 メキシコ】NHK総合
6/11(金) 27:30 A組 【ウルグアイ×フランス】テレビ東京
◆明日
6/12(土) 20:30 B組 【韓国×ギリシャ】NHK総合
6/12(土) 23:00 B組 【アルゼンチン×ナイジェリア】フジテレビ
6/12(土) 27:30 C組 【イングランド×アメリカ】NHK総合


1試合でこの満腹感なのに
なんだよこれ
913名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:35.14 ID:TgG5mNE80
>>704
ワイヤーをスタジアムの端から端へつるしてカメラを載せてるやつでしょ
クラブW杯とかでも横酷で使われてるよ
914名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:35.85 ID:kB0Ff6hB0
前半のメキシコのオフサイドで得点が取り消されたシーン
最後ダメ押しでゴールに蹴り込んだメキシコ選手が触らなかったら
得点になってたんじゃね?
オフサイドポジションにいたのあいつだったよな
915名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:36.22 ID:+JCZN+IT0
南アのGKも当たってだろう
2点は防いでたな
916名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:40.47 ID:/ooeECoM0
実況、ちゃんと選手名は言えよって思った
誰がボール持ってるのかさっぱり分からん
倉敷ぐらい連呼しろとは言わんが、ある程度は言ってくれ
917名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:47.79 ID:ZJuAFNuc0
ドスサントスでWBCのブストス思い出した
918名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:48.06 ID:d2Bysb6z0
ブブゼラうるさいんだよ。
あいつら全員地獄の炎に焼かれて死ね。
919名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:50.65 ID:eE8vnDiG0
>>908
メキシコは総合的にいえばスペインより総合成績が高いはず
920名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:53.57 ID:UzsX1ZYD0
ブブゼラとブルセラとババネロって似ているな。
921名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:58:53.71 ID:xOHBbd/A0
大会初のホスト国GL敗退あるかと思ったけど今日の試合見ると大丈夫そうだな
922名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:59:03.13 ID:euTa/KDb0
>>870
詳しそうだから教えてください
あの右SBを一番最初に変えたのはなんでかな?
923名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:59:04.24 ID:/s8Awy/e0
>>891
プレミアでやってなかったっけ
924名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:59:15.02 ID:9gLdOVM4P BE:596799825-2BP(5561)
>>886
ミュウツーの逆襲がいいな
名作だからな。ポケモンしらない大人が見ても考えさせられる
925名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:59:21.75 ID:Rz+MP5Mp0
テロ朝とかうるせぇんだろうなぁ
926名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:59:21.28 ID:pm7SGiPFO
>>878 田中さん マルクスさん 闘莉王さん 三回はあるな

鯖落ち
927名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:59:21.79 ID:rYAZAyKK0
福西何気に冷静だったな
928名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:59:25.34 ID:lkYtl9iB0
アジスタにもあるっぽいな、ウイングカム。
929名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:59:48.42 ID:g4MjJPF80
>>912
明日もうアルゼンチンとイングランドかあ
アメリカって強いんだっけ?
930名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:59:49.78 ID:KqQ3j7750
南アフリカってあんな感じなのか。日本はカメルーンに勝てる気がしない。
FW一人のカウンターで失点するな。
931名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:59:53.62 ID:eE8vnDiG0
>>917
ブストスってああ見えて50m6秒台なんだってな。どんな俊足なんだ
932名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:59:54.85 ID:Tzxwj8Z80
>>908
でもなんだかんだでやらかすイメージはないんだよねぇ
933名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:59:57.21 ID:qXgsIHMJ0
>>887
南アフリカの人が見にくるんだから当然吹くだろ
70分過ぎでも喜んで吹いてたぞ
934名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:59:58.40 ID:gM1NZuYT0
>>843
そりゃ君のサッカーを見る目がまだ無い。
前半はメキシコだが、後半は明らかに南アフリカペース。
メキシコの守備ライン何度崩してたよ?
メキシコは後半ほぼ流れの中から崩した場面はノーチャンス。
追いついたのもセットプレー。
前半から南アはセットプレーの守備が危うかったから悪い予感はしたが。
935名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:00:09.40 ID:1usrsQHMO
南アフリカ勝てた試合だけに悔しいだろうな
面白かった
936名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:00:10.32 ID:osTtx51Y0
>>920
ブブゼラとブルセラとボボブラジルのほうが似ているよ。
937名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:00:16.43 ID:/ooeECoM0
メキシコ、じゃじゃ馬ボールなんだし、強引にミドル狙っても良かったと思った
パス回しだけだと、あんま怖くないんだよな
938名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:00:18.71 ID:/s8Awy/e0
ああ、でも横浜にもあったろ
CWCの時とか無駄にカメラ下げてたし
939名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:00:20.58 ID:jE0Uy7N60
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
禁止にするべきだろ
落ちすぎ
940名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:00:26.53 ID:L0fIgHxY0
>>929
実力でベスト8目指せるくらいの強さはある
941名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:00:32.54 ID:iLSTYEQa0
日本だけ場違いだな
南アフリカがここまで戦術統制されてるとは思わなかった
メンタルも凄まじい
942名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:00:39.86 ID:yJBhCNOu0
>>843
南アが堅守カウンター狙いなら完全に南アのゲーム。

このチームテストマッチでもロースコアの試合多いだろ?

だとしたら完全に南アのゲーム。ただよく同点にできたな、メキシコは。
南アはオフサイドトラップやキーパーの飛び出しミスや決定機に外す等、
ミスが目立つ。メキシコもパスミスが多かったけどな。
南アはミス減らせないとGL突破は厳しいかもな。

今日は中田が言ったように勝てたゲーム。
943名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:00:46.26 ID:mAM9drSz0
ブブゼラに日本サポは法螺貝で対抗だね
ブォォォーーーーーン!ブォォォーーーーーン!
944名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:00:52.30 ID:FnosoeBt0
>>858
そうだジーニャ前回いた。
ブラボも居ないね。クラブの方では活躍してるのを
北中米のクラブの選手権の決勝?かで見かけたんだけどな。
945名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:00:56.28 ID:mBSLtlQr0
黒人は早いけど頭が悪いのが欠点
彼らはサイドバックやフォワードが一番適している
中央のポジション、ボールに一番触るボランチなどには向いてない
946名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:00:59.45 ID:eE8vnDiG0
>>929
強い。イングランドが負けても不思議ではない。

まあアメリカのサッカー代表って、アスリート社会の落ちこぼれですけどね。
947名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:01:01.69 ID:Edoy65m50
韓国が負けたらまた鯖落ちか
948名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:01:04.33 ID:/N8imiNLO
ブブセラうるせーとか言ってる奴いるけど、日本も昔はあんな感じだったよ
ガキの頃にトヨタカップ行くと、入場券のオマケにラッパが付いてきたw
949名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:01:17.70 ID:JWp0M35q0
>>843
後半開始から先制して、同点に追いつかれるまでは南アのペースだったし、
追加点取れそうだったという意味だろう。あれで追加点が決まってたら
勝負ありだった
950名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:01:20.04 ID:C5JUecJ3O
この時間とは思えぬスレの速さ
皆、開幕の高揚感で寝れないのかな?
951名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:01:28.67 ID:iLSTYEQa0
メヒコボール持ってるだけで全然崩せてないじゃん

褒める日本評論家多いけど日本と同じ時代遅れのサッカーだよ
952名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:01:34.15 ID:/s8Awy/e0
アメリカはコンフェデでスペイン倒してるからな
953名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:01:34.60 ID:q67FjQEz0
>>946
コンフェデ優勝しかけたしな。
954名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:01:35.30 ID:iSvzKTYC0
今日の試合見て、日本チーム無得点
枠に入るシュートさえ打たせてもらえない気がする。
うてないのか、打たないのかいつも疑問なのだが?
955名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:01:37.34 ID:cwkIP0r1O
なんかすげぇ眠たくなってきた
フランs
956名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:01:39.07 ID:kB0Ff6hB0
アメリカってFIFAランク12位だっけ?
いつの間にか日本より強くなってた感じ
957名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:01:48.09 ID:4oIYYm4c0
にわかがメキシコが攻撃的なサッカーするとか勘違いレスしてて笑ったww
今日みたいなまわしていくようなチームと思ってるのかよw
守備は堅固なチームなのにニワカって恐れ多いわ

いや、いろいろな意味でな
958名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:01:48.43 ID:wJs+zpJw0
>>953
日本もな
959名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:01:54.17 ID:qU8SgnQ4O
ドスサントスの重心の低いドリブルはいいな
960名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:01:58.86 ID:O6A5MTZVO
いよいよ始まった
地球最大のイベント
961名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:02:03.44 ID:5z93e2he0
そういやメキシコ国歌斉唱のときヤマトみたいなポーズしなかったな
あれが敗因だろ
962名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:02:08.51 ID:ZgeX/vs0O
NHKのメッシュ特集おもしろいな
963名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:02:15.33 ID:/ooeECoM0
>>956
どの競技でも、本気になったアメリカはトップクラスになれるわな
964名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:02:17.59 ID:G//7w3BV0
ヨン様ベッカム様の次はマルケス様か
965名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:02:19.56 ID:XYWyDoQ80
>>948
俺も親父に連れられて行った生まれてはじめてのJリーグ観戦には
チアホーン持っていったわ、ちなみにアントラーズVSマリノス
Jリーグがはじまった年な
966名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:02:27.24 ID:hau9b5I20

国際映像垂れ流しでいい
NHKは無意味に顔のアップを差し込むな
967名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:02:28.26 ID:tybVMj140
>>950
この後フランスの試合あるし
明日は休みの奴多いだろうし
968名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:02:30.39 ID:mAM9drSz0
969名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:02:30.57 ID:53jKM1bP0
>>937
ミドル2.3本打ったけど日本並みに浮かしてた
970名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:02:40.24 ID:iLSTYEQa0
>>957
日本とメキシコのショートパスサッカーが大会最低戦術だよな
971名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:02:46.31 ID:LASLGFmm0
南アフリカの選手の名前結局ひとりも覚えられなかった むずかしいわ
972名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:02:46.73 ID:g4MjJPF80
>>946
まじかあ アメリカ楽しみだ
973名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:02:46.84 ID:eAlZExYoO
眠いよ、フランス戦までしんどいよ(´・ω・`)
974名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:02:54.96 ID:GCEWu6DE0
>>956
日本より弱かった時代なんてないだろw
975名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:02:58.65 ID:DmG4/8Tz0
>>950
テレ東のフランスとウルグアイ戦待ちしています
眠いけど・・・結果知った後のBS再放送はつまらないので 
976名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:03:02.72 ID:IGjJcuUU0
メキシコの後半点入れるまでの手詰まり感は日本を思い出した
977名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:03:06.33 ID:UzsX1ZYD0
南アは個人能力だのみのカウンターだし、
メキシコは中でゴチャゴチャやってるだけだし、
そんなに面白かった?
はっとしてぐーな華麗さが無かった。
978名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:03:12.00 ID:XFvsx4Qp0
なんで、あれがオフサイド?
あれがゴールなら、メキシコ勝ってたやんけ。
979名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:03:13.04 ID:L0fIgHxY0
>>971
ピーナールくらいはおぼえとけ
980名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:03:16.35 ID:t7ctlnCV0
>>922
サイドチェンジを拾えないシーンが多すぎたからだろうな。

俺は別にそんなに悪くないと思って見てたが、監督がイラついたんだろうね。
失点した直後だし、代わって入ったグアルダードは小細工が効く選手(たしか
同点弾は彼のクロスから)だから、そっちに賭けてみたんだろう。
981名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:03:17.98 ID:5z93e2he0
>>946
イングランドは今日のメキシコと同じでGKがヤバいし、
CBも不安要素だらけ
GL突破できたら御の字でしょ
982名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:03:18.95 ID:3CDsGS6C0
フランスの出来によってはこのグループ波乱の可能性大
983名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:03:39.08 ID:1S0Evuxp0
>>951
euro優勝したのどこだっけ?
984名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:03:43.96 ID:kB0Ff6hB0
フランスはリベリー次第か
985名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:03:45.34 ID:GCEQcvGt0
ブランコ健在って感じだった。
986名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:04:00.57 ID:eE8vnDiG0
>>982
フランスはふつうに出来が悪いが
987名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:04:15.81 ID:4oIYYm4c0
むしろここ最近のメキシコ代表は守備力が目立ったチーム
本当ににわかって程度を知らないとどんどん恥をかいていくな
このまま見てても面白いがつい、突っ込みを入れてしまうw
988名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:04:17.14 ID:XYWyDoQ80
ブランコ出てきたときはなんかうれしかった
ゴンの登場シーンみたいだたw
989名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:04:20.03 ID:5z93e2he0
>>956
日本はアメリカに勝ったこと無い
ってか、オリンピックとかでかなり苦杯舐めされられてる
990名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:04:23.53 ID:ZJuAFNuc0
>>976
うん
グダグダで攻め手が無かったね
991名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:04:24.56 ID:uRUxHysT0
第1回なのかw メッシ
NHK本気だな
992名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:04:30.61 ID:1S0Evuxp0
1000ならウルグアイ,スアレス無双
993名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:04:30.46 ID:oHGUjmSI0
次スレ

【サッカー】W杯開幕戦 南アフリカ×メキシコはドロー! カウンター決まりチャバララ1stゴール、チーム救うマルケス同点弾★3
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276275810/
994名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:04:42.85 ID:53jKM1bP0
>>954
今の日本はシュートチャンスが作れてないから
打つとか打たない以前の問題になってる
995名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:04:49.01 ID:L0fIgHxY0
>>978
普段のオフサイドはGKが残っててもオフサイドになるだろ

あのオフサイドはGKが前にでてて、DF一人しか残ってないから普通にオフサイド
996名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:04:52.68 ID:q+MDHBs8P
今見てるけどドローなのか
後半10分の得点シーンだけ見て寝るわ
997名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:04:54.24 ID:osTtx51Y0
>>983
eroで問題になってるのは荒井大臣
998名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:04:55.45 ID:LdPxREih0
>>948
あれに対抗しようとしたら、ほら貝だろう
999名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:04:59.84 ID:9gLdOVM4P BE:2685595695-2BP(5561)
1000なら
日本3-0カメルーン
1000名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:05:14.85 ID:YfVfk3MJO
>>956
元から日本より強いよ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |