【音楽】CD不況はどこいった? 「CDTV」でアニソン大量ランクイン! 日本の音楽シーンが変わろうとしている★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:37:02 ID:zbq3WcC90
CD不況で一般人がCD買わなくなったから
相対的に濃いヲタの多いアニソンのランキングが上がっただけじゃ?
953名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:38:23 ID:TMa4h8ctP
やつらは音楽を聴くのが目的じゃなくて、アニメの何かを世間一般の目に触れさせるのが目的だからな。
今回で言えば、こういう記事が出るのが目的。
954名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:39:54 ID:79mqbo6EO
キモオタに相対的という言葉は通用しません

955名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:40:22 ID:HQ/v7kAF0
ビーイングがアニソンばっか出してた時期もあったな
956名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:40:55 ID:bNcmWiXFP
>>940
ああ、同意だわ
いさお御大なのにもったいねーと思ってた
タイアップ曲としては大振りのは確かにいいね
ナルトの今のEDタイアップ曲は最悪だけどw

957名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:41:05 ID:jpTAPfJVO
ヒルクライムとか売れてる時代だからな。
終わってるよ。アニソンのほうがまし。
958名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:42:34 ID:LDAWdq+v0
聴きたいからCDを買うんじゃなくて応援するからCDを買う時代になってきてる。
聴きたいだけならtubeやニコ動で聴くこともできるんだし。
音質とかにこだわりなければそれで事足りるんだし。
あとは邦楽にCD買ってまで聴きたい曲が減ってるんだろ。
959名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:42:37 ID:j7QubrU60
けいおん!とか何がおもしろいのかと思ってみたらおもしろかった
学生時代の馬鹿な毎日がよみがえってくる楽しさ
960名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:43:05 ID:GSkW/ffU0
>>951
そりゃささきいさおのキャリアで言ったらそうなるよ
それはしかたない


May'nはマクロス=May'nな感じだもんな
マクロス以外の曲みんな目立ってないだろw
キミシニタモウコトナカレだってかなりいい曲だと思うけど、全然目立ってない

それと曲がショボイかどうかは別じゃね?
961名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:43:06 ID:hvvxePCU0
>>953
つーかCDTVとかのランキングシステムが糞過ぎるから
それをぶち壊すことにも快感を感じてる一面もあると見てるw
962名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:43:24 ID:ER9wjJVfi
>>954
キモヲタが言うと説得力があるな
963名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:43:25 ID:VGJU9yrz0
けいおんとか気持ち悪くてびっくりした
964名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:44:44 ID:I9YeMQhC0
シンガーソングライター大杉ってのもあるんじゃないかね
悪いとは言わないけど、同じ人間が作るモノとしてどうしても似通っちゃうし、飽きられるのも早いんじゃないかと
965名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:44:47 ID:8FdSdvqf0
>>911
ワンピース見てるのは一般人ばかりだろ
アニオタ人口なんて微々たるもの
そして酷評してるのは、相手がヘキサゴンファミリーとか東方新規とかだから
966名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:46:46 ID:8s4iZDSs0
キミシニはアニメの方がダメすぎたんじゃね。

ワンピはウィーアー!が名曲過ぎたんじゃね。
967名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:47:00 ID:8FdSdvqf0
>>947
グリーンとかも、もし売れてなかったら左遷されて裏方としてアニソン作ってたぞ
そしたらアニオタは「神曲〜!」とかはしゃいでたろうな
968名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:49:06 ID:hMNouqKHO
>>967
フロウのことか
969名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:50:08 ID:SDT2RZ8K0
>>967
>グリーンとかも、もし売れてなかったら左遷されて裏方としてアニソン作ってたぞ

過剰な飛躍は笑いのネタなだけ
970名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:50:30 ID:hvvxePCU0
>>960
キミシニタモウコトナカレはアニメがダメだった分損してるけどMay'nファンのなかでもかなりの高評価されてるし
最近アニソンとしての評価も上がってきてるよ
971名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:52:31 ID:pfMbX0Mr0
まじめな話アニソンとアニメ声優はぶっ細工な顔した実力派がやってた昔に戻したほうがいいと思う。
972名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:52:31 ID:E2pVV+qE0
WORKINGの主題歌はノリが良くてけっこー好きだ。
973名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:52:32 ID:DlJLCbS60
音楽シーンなんて言うけどそんなもんは絶えず変わってるんじゃねえの?
フォークソングが主流だったり歌謡曲が主流だった時代はあったけど今はポップスみたいなのが主流なわけだし
みんな好きな音楽聞けばいいだろ
974名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:53:23 ID:8FdSdvqf0
>>969
過剰も糞も、アニソン作ってるのは昔Jpop作ってて売れなかった人々

最近、「アニソンが簡単に売れるぞ」という噂を聞いて、第一線のJpop作曲家もアニオタ狩りに続々参戦中
975名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:53:48 ID:79mqbo6EO
まぁ、いくらキモオタでも多少は他のジャンルも聴いているだろうが、昔からアニソンをメインに聴き続けていて、音楽の幅が狭いからアニソンなんか良いと感じるんだろうな

特に声優なんか歌ってる曲なんて恥ずかし過ぎるわ

こういうカスは、過去に糞豚林原のCDも買ってただろうね

音楽の幅が狭いが故の弊害

アニソンで思考が停止して、いろんな曲を聴こうとしない哀れな人種なんだよ

アニソンを嬉々と語ってる奴は、単に音楽に対して無知を晒してるだけ

邦楽洋楽問わずいろんな音楽を聴いていれば、最終的にアニソンに辿り着く事は無い
976名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:54:01 ID:1Y7RkjF/0
大衆向けの音楽娯楽に品質なんか誰も期待しとらんよ
楽しませる気がない音楽家が増えたから売れないだけだ
977名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:54:21 ID:GSkW/ffU0
>>970
じゃあ愛は降る星のごとくだってまだわからんだろ
シングル発売しないらしいから目立つことはないだろうがなw
978名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:55:01 ID:CkQO5YHy0
既得権者になっちゃった産業はつまらなくなる
金持ちの寝言なんか誰も聞きたくないわけよ
一発当てて豪邸立てようって腹の人間の音楽なんて
カネ出して買う方がアホみたいだしな
アニメはまだ既得権者のレベルに達していない
キモヲタだの罵られて社会的地位も低いw
そんな不遇な状況でも自分の好きなことやってるから面白いわけで
これが既得権者の域まで達したら
テレビやロックと同じように廃れる
979名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:56:21 ID:II1OwvLI0
アニヲタって20歳過ぎてるとなんかキツいよな
先輩の家の押入れ開けたら凄いことになってたwww
隠すってことは本人も自覚あるんだろうけど
980名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:57:10 ID:DlJLCbS60
>>970
あれはアニメ本編が失敗したからな
アニソンの人気は本編の人気に左右されるところが大きいからね
981名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:57:24 ID:PS2kCVq8O
昔はレコード売れてなくても国民皆が知ってる曲が多く誰でも歌えた
近年、CDは売れても特定の年齢層しかその曲を知らず、国民の殆どは歌えない
今、ヲタ、ロリ、ジャニしか売れない。純粋に曲だけで勝負出来る人皆無
特定のファン層を持つ人だけが売れ、歌えるのもファンのみ
982名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:58:25 ID:AVm7zKdlP
>>974
若いミュージシャンも多いよ。
彼らはキャリアのスタートがアニソンだったりする事も多い。
983名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:58:42 ID:okZCeeYA0
>>981
日本の政治みたいでいいじゃないかw
固定票は大事だよー
ばらまきは大事だよー
984名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:59:00 ID:GSkW/ffU0
本気のアニソンバンド(笑)
985名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:00:10 ID:8s4iZDSs0
>>974
つか、アニソンに流されて二線級って言われるのは歌い手の方だな。
作曲家は昔から仕事の一つとしか思ってない。
986名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:00:58 ID:79mqbo6EO
アニソンがキモイんじゃなく、アニオタがキモイだけ
987名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:02:06 ID:8FdSdvqf0
>>985
アニソン作家には、Jpop歌手のB面とかアルバムの穴埋め曲とか書いてた面々の名前が多い
988名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:02:22 ID:DlJLCbS60
>>981
多様化すればそれだけファン層が分散されるのは当然じゃないの?
勘違いしちゃいかんと思うのは上手な演奏や歌であるにこしたことはないんだけど必ずしもそうであるは必要ないってこと
989エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/06/08(火) 11:02:47 ID:ti6W5PV/0
てすと
990名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:05:22 ID:AVm7zKdlP
>>987
たとえば誰の事を言ってるの?
991名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:06:58 ID:hvvxePCU0
>>975
週間ランキングに載る曲の話のレベルに何処まで話を高めようというんだ?w
俺は似たようなラップや黒人のリズム「ぽく」歌ってる女性シンガーたちより
個性的でアニメの映像にマッチしたアニソンがいいって話してるんだけどw

>>987
歌謡曲やJPOPの大御所の作詞家や作曲家が手を出しても当たるとは限らないのがアニソンw
992名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:07:05 ID:dg/4lMDt0
>>900
いや一般的には売れた曲が名曲扱いされてるでしょ(要は耳タコ状態の曲=名曲)
JPOPがダメになったって言うより、CDが売れなくなったからダメになった扱いされてるって印象
んで売れなくなった一番の原因は質の低下よりレンタルで済ませられるって点だと思うんだけど?
もしレンタルCDにだけプロテクトかかっててiTuneにもXアプリにも落とせませんってなってたら大分状況違うはず

まぁ、アニソンに関しては完全にコレクターズアイテムだろうね
一部の人は妙に質の高さ強調するけど、同じ曲をタイアップなしで声優以外が歌ってたらコキ下ろしてると思うよ


>例えば壊れかけのRADIOとかも50万枚も売れてないと思うよ
充分売れてるだろw
993名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:07:14 ID:967VJI8o0
アニソンが元気って言っても人気のある作品限定だし・・・なぁ
(いやまぁ凄いのは凄いんだけどさ)
994名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:08:43 ID:kL+OnhDP0
つーか聞きたいものさえ最近ないからレンタルもしないってw

聞きたいから買うだけ アニソンをw もはや聞きたい歌はアニソンだけw
995名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:09:24 ID:ps7ZYL2o0
CD不況だからアニソンなんかがランクインしてんだろアホか
996名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:09:35 ID:6LYxIr+r0
>>975
邦楽、洋楽、民俗音楽、クラシックに映画音楽なんでも聴いてきましたよ
民族音楽やクラシック調のアニソンってのもあんのよ
洋楽もアニメに使われてるしね
アニソン=アイドル声優の歌と思ってるのなら偏見持ちすぎ
ま、アニソン聴いてすぐに神!とか言っちゃう奴はやばいと思うけど
997名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:09:50 ID:cEdOqyn+0
アニソンが上がってるのではなく他のCDが下がってるだけ
そして配信へ移行中
998名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:09:52 ID:WSFeTnfOi
おまえらざまああああああああwwwww
アニオタの勝利www
999名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:10:33 ID:967VJI8o0
>>994
いやいやレンタルはまだ好調よ?
1000名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:10:36 ID:kL+OnhDP0
洋楽厨涙目憤死w
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |