【サッカー】リバプールのFWフェルナンド・トーレス「僕はスペインでもプレーした。正直に話すよ。プレミアリーグの方が上だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/4813032/

リヴァプールFWフェルナンド・トーレスが、プレミアリーグでプレーしたことでより良いプレーヤーに成長することができたと主張した。
F・トーレスは2007年にアトレティコ・マドリーからリヴァプールへ移籍。プレミアリーグ通算79試合に出場し、56ゴールを決めている。

26才のスペイン代表FWは、リオネル・メッシ、クリスティアーノ・ロナウドといったプレーヤーがリーガエスパニョーラでプレーしているとしても、
プレミアリーグの方が優れていると信じている。

「競争力という面で、プレミアがベストだ」とF・トーレスは、イギリス『デイリー・メール』に語った。
「組織やリスペクトの面でもそうだ。それに毎週末にすべてのスタジアムが満員になる。それを見ることができるのは、本当にうれしいよ」

「スペインには、より良いプレーヤーがいるのかもしれない。でもコンペティションとしてはプレミアリーグほど大きくはないね」
「僕はスペインでもプレーした。正直に話すよ。プレミアリーグの方が上だ」
2名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:42:45 ID:KdtkmTib0
2強リーグだもんな
3名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:42:47 ID:TOfUXt5t0
2
4名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:43:05 ID:RAnNfgav0
これを俊輔が言ったらどうなることやら
5名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:43:48 ID:9LLoYGI70
リーガはちょっとね・・・
6名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:44:39 ID:pDEF7z+30
tvワークが違うからなんとも言えん。
プレミアは映像がすばらしすぎる。
が、プレーしてる選手が言うなら本当にプレミアの方が上なんだろう
7名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:44:48 ID:b33rGk68O
インテル最強
8名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:45:07 ID:PWp6IUDp0
リーガ プリマ!
ブンダーバール
9名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:45:18 ID:RAnNfgav0
Jリーグ>プレミア>ブンデス>リーガ>セリエ
Jリーグを贔屓目にしてこんな感じ?
10名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:45:23 ID:8MFIWFZS0
バルセロナとレアルマドリード以外のカードがね
11名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:45:35 ID:Dojdeu6f0
スペインの時は外しまくるイメージしかない
12名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:45:39 ID:fYp1r3ns0
トーレスが言うんだから間違いねぇw
13名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:45:58 ID:ZyMSd51W0
横浜FマリノスのMF中村俊輔「僕はスペインでもプレーした。正直に話すよ。スコットランドリーグの方が上だ」
14名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:46:02 ID:WIVaiz420
客が入ってナンボなんだ!
15名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:46:21 ID:TOfUXt5t0
「正直に話すよ、エスパの紅白戦の方が上だ」
16名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:46:21 ID:1n28G0rsO
リーガでのほうが点とってないのにな
17名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:47:06 ID:mnZw77rD0
でもお前、スペイン帰りたがってるじゃん・・・
18名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:47:15 ID:8KJFhabJ0
プレミアで満員になるのって
マンU、チェルシー、アーセナル、リバポ、新城、ウォルバーハンプトンくらいじゃねーの?
後はガラガラの印象
19名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:47:48 ID:BqCkTwLq0
アトレティコで全然点取れなかったくせにwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:47:51 ID:QsNjv/cJ0
はい論破
21名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:47:59 ID:29lkamPD0
中村俊輔「僕はスペインでも(スコットランド)プレミアでもプレーした。正直に話すよ。プレミアリーグの方が上だ」
22名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:48:08 ID:PXkKnNbw0
リーガでしょぼかったトーレスがプレミアで大活躍してエーって思ったわw
23名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:48:11 ID:Jr/5zyno0
リーガは18弱だし
24名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:48:21 ID:SHzAcs1uO
此処3年はトーレスの云う通り
25名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:48:30 ID:AKQ+HfqVO
当たり前の話すんなよ
プレミア>>リーガ>>>>セリエ>>Jリーグ>>ブンデス>その他
26名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:48:45 ID:UTW7a35R0
リーガは2強だけですもんね
27名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:49:25 ID:WhJwC9PNO
毎年ベスト16止まりのヘアルが二位だからなw
28名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:49:38 ID:+mG26wm4O
26?
いつのまに・・・
29名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:49:47 ID:cblpveqgO
日本のサッカーヲタクが何を言うのww
馬鹿かw
30名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:49:52 ID:rlqsk2Oi0
>>25
ちゃっかりJリーグ上げわろたw
31名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:50:02 ID:QWtEDVXA0
まあ当たり前っちゃー当たり前。
サッカー以外の実力がイギリス>>>スペイン。
かなり前からコンテンツとしてのプレミアとリーガの売り上げ差がかなりついてるからな。
32名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:50:03 ID:GQKvY0bD0
リーガよりJ2の方がレヴェル高いよね
33名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:51:36 ID:gjA5QAol0
やぁトーレス
いっそのことウイニングイレブンで勝負をつけないかい?

ってメッシが言いそうw
34名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:51:56 ID:MEkWGz/mO
クリロナやニステルローイが言うならまだいいがリーガでろくに点取って無い奴に言われてもね
35名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:52:01 ID:oh5nhtFB0
ボレーの虎が言うんだからまちげえねぇ
36名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:52:12 ID:3qj1HNtL0
>>25
まーた、気持ち悪いJオタか
37名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:52:27 ID:kpcFIx180
79試合出場、56ゴール
これは素直にすごいと思う!
38名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:52:33 ID:jjQyq/Zu0
世界1のサポーターがいるJ
39名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:52:35 ID:6B56THax0
本当はトーレスのプレイスタイルに合うか否かだろ?
前になんかの雑誌で早いプレーのイングランドの方が性に合う
とか答えてるの見たが
40名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:53:50 ID:oh5nhtFB0
>>25
KリーグをJリーグの上に入れとかなきゃ、十分な釣りとはいえないさ
41名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:54:01 ID:cbsFAKRb0
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/coladevaca/article/87
フェルナンド・トーレス「プレミアのディフェンダーは低レベル」
42名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:55:05 ID:/enWFpQf0
中位下位チームは、プレミアのほうが高質っぽいね
43名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:55:05 ID:PtorfyWf0
ヴィエリ「リーガは温い」
トーレス「プレミア>リーガ」
モウリーニョ「リーガの下位はしょぼ過ぎる」
44名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:55:10 ID:P9i+B89VO
先祖がイギリス系でしょこの子は
DNAには抗えんよ
45名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:55:30 ID:DqaN8ryE0
リーグでは、プレミア>リーガ>>>セリエ=ブンデス
クラブではインテルが頂点だけど
46名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:55:31 ID:KdtkmTib0
>競争力という面で、プレミアがベストだ

って言ってんだから>>1くらい読めよ
47名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:55:33 ID:BO5Gl3G5O
サッカーたまにWOWOWとBSで見るくらいだけど、プレミアの方が見てて楽しい
48名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:55:54 ID:PWp6IUDp0
リーガ イスト デァ ベステン
49名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:55:57 ID:f39YuoS5P
リーガはスコットランドと同じ構図だからなぁ
2位と3位で25ポイントも差があるってのはやっぱおかしいよね
50名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:55:57 ID:hS7XTFJZ0
プレミアはアメリカ人が知恵貸してるから
時代遅れのサッカー界において唯一アメスポ化に
成功しつつあるからそりゃ選手もやりがいがあるわ。
51名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:56:24 ID:PtorfyWf0
>>42
モウリーニョはセリエAが一番きついって言ってたね
52名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:57:05 ID:mNhAC1yaO
ジェラードの有無で全く違う価値のチームかw
W杯頑張ってそのコメントを立証してくれ
53名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:57:10 ID:NxiKX1t9O
つまりバーンリーとテネリフェはどっちが手強いかってことだろ
ビッグクラブ比べても無駄
54名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:57:26 ID:AKQ+HfqVO
>>40
当たり前の話すんなよ
Kリーグ>プレミア>>リーガ>>>>セリエ>>Jリーグ>>ブンデス>その他
55名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:57:28 ID:Vy4a5TOR0
J厨;Jリーグはセリエやリーガより上(キリ
56名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:58:22 ID:qRmy9bPuO
日本人でコイツとツートップ組んでた奴いたよな?
今はどこでプレイしてるんだい?
57名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:59:08 ID:IownxbO50
移籍して慣れるまでしばらくかかるかなと思ってたら
いきなり水を得た魚のようにいきいきしててワロタ
58名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:59:09 ID:HL2VZQ500
>>56
玉野のことなら引退した
59名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:59:30 ID:JU1ZqIwt0
2チームが抜けて強いだけだもんな
60名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:59:45 ID:0fQIxJEe0
移籍したら話は変わるんですね。
61名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:59:55 ID:r85P2U9PO
トーレスかっこいいよな
62名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:00:19 ID:VJ1Rn4cIO
リヴァプールに来てから決定力上がったよな
代わりにスペ体質になっちゃったけど
63名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:00:27 ID:LCmDYrdy0
トップ4に加えてマンC、トッテナム、アストンビラ、エバートン
この辺まで凄いレベルが高い
64名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:00:42 ID:djFIP8Jz0
ちょっと昔だけどスタムもプレミアよりセリエの方がキツイって言ってたな
65名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:01:11 ID:4jvBHczkO
きっと10年後ぐらいにカタールリーグに移籍した後も同じことを言うだろう
66名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:01:18 ID:b33rGk68O
スペイン最強
イングランドww
67名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:02:07 ID:xxW66rrI0
下だっては言えないですからね
「正直」っていう奴ほど信用できない
68名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:02:25 ID:9wqGr+4F0
俺もそう思う。優勝の可能性が2チームしかないリーグより、
4,5チームあるリーグの方が面白いに決まってる
69名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:02:34 ID:yFrV9/qi0
トーレスどこ行くんだ
70名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:04:02 ID:yV5nm4zP0
リバプールは崩れたし
アナルはもともとリーガの2強には及ばないし
油もビッチが強くしたチェルシーだよりだなw
71名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:04:13 ID:6B56THax0
>>60
トーレスは根っからのアトレティコだからスペインのビッグクラブにはいかないよ。
子供の時からアトレティコのファンで、引退するときはアトレティコで何かやってからとか言ってるみたいだし
72名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:04:22 ID:vlAcQ01Q0
トーレスW杯は間に合うの?
73名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:04:32 ID:/ym2+LMt0
10年くらい前なら圧倒的にセリエだな
74名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:04:46 ID:aKEtWfW+0
茸 「僕はスペインでも、セリエでも干された。正直に話すよ。正解じゃない」
75名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:05:26 ID:OH2szVcyO
C・ロナウドもマドリーでプレイしてからプレミアの方がキツいって言ってたな
76名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:05:44 ID:/3VQ6Wep0
スペインってサッカーどころじゃねぇじゃんw
77名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:05:49 ID:C2Uof9ec0
現役の最後はナポリに行くとか言ってたのに
中東で引退する選手が居るらしいがw
78名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:05:49 ID:emSm2abW0
これ、Cロナウド引き抜かれた直後のインタビューでの発言だよ
それを今になって引用されてるだけ
79名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:06:28 ID:KtVpua9g0
つーかトーレスがリーガにいたころはリーガ>>プレミアだったよな
何気にトーレスは常に最強リーグでプレイしてる事になる
80名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:06:54 ID:hjVpDCRK0
スペインはガラガラと言いたいんだなw
81名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:06:58 ID:+GsGYGvu0
>>71
アトレティコにいた時はバルサなら行ってみたいとか
平気で口にしてたよw
82名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:08:44 ID:adFvOTjr0
>>4
「僕はプレミアリーグでもプレイした。正直に話すよ。スペインの方が上だ。」

スコティッシュプレミアリーグ
83名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:09:10 ID:jhm7dsS/0
>>63
エバートン…(´・ω・`)
84名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:09:30 ID:0lCRjAQc0

いつ、どんなときでも前にボールを蹴り出す
         ↑
        無理に
ジェラードがいい
85名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:10:51 ID:uDdmX7o+0
カンポがボルトンに行った時にテクニックがあると言われてたが、
それでもプレミアの方が上だ。
86名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:11:10 ID:otCCKY/d0
滅私はプレミアでもゴール量産しそうだけど、セリエAだと潰されるだろうな。
87名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:11:40 ID:OlINb4+g0
茸「エスパニョールでは、自分のプレイが認められなかった。
  正直に話すよ。奇跡すら起きなかった。」
88名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:11:43 ID:g84K+VsTO
プレミアってサポの歓声が他リーグと比べてすごい気がする
ゴールした時とかスタジアム震度何くらいあるんだろうw
89名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:12:07 ID:S4tUo47t0
サッカーのすべてのスレにアンチ俊輔って出没するよなw
煽り抜きでなぜこんなに2chにはアンチ俊輔がいるのか教えてくれ
90名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:12:44 ID:MpGySZSt0
なにい
91名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:13:03 ID:C2Uof9ec0
茸ネタウザい
92名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:13:16 ID:smc7yeqj0
レイプレミアヲタはリーガが格差リーグとかほざくけど
現実はレイプレミアのほうが酷いんだけどね。


今季リーグ戦で5点差以上ついた試合

■プレミア(14試合)
エヴァートン1−6アーセナル
ウィガン0−5マンチェスターU
リヴァプール6−1ハル・シティ
トッテナム5−0バーンリー
チェルシー5−0ブラックバーン
トッテナム9−1ウィガン
マンチェスターU5−0ウィガン
チェルシー7−2サンダーランド
マンチェスターU5−0ポーツマス
ポーツマス0−5チェルシー
チェルシー7−1アストン・ヴィラ
バーンリー1−6マンチェスターC
チェルシー7−0ストーク
チェルシー8−0ウィガン

■リーガ(5試合)
レアル・マドリー5−0シェレス
バルセロナ6−1サラゴサ
ビジャレアル5−0テネリフェ
レアル・マドリー6−0サラゴサ
テネリフェ0−5バルセロナ
93名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:13:56 ID:rzNeBPmZ0
そりゃ今いるところを上げとかないとねえ
94名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:14:13 ID:bkWn/wBl0
アン・ジョンファン「僕は日本でもプレーした。正直に話すよ。韓国料理はまずい」
95名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:14:40 ID:KtVpua9g0
>>63
近年セビージャ、バレンシア、アトレチコ、ビジャレアルとか活躍してるのに
プレミアは活躍してないよね
フラムは頑張ったけどアトレチコとは相当な差感じた
リーグ全体ではリーガのが上だと思う

でも大きな違いはプレミアは4つのクラブが大耳狙えるって事かな
96名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:14:47 ID:e5fAFxp20
豪華さははスペイン、勝敗に徹するのはイタリア、
しかし総合力はプレミアか‥‥。

確かに個々の競争力はプレミアかも知れんな。
97名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:15:08 ID:djFIP8Jz0
>>92

野球のスコアみたいだな
これは酷い
98名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:15:22 ID:jXsNTylm0
>>92
夢のスコア差だらけじゃないか・・・
99名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:16:00 ID:a+qTJ5780
でもトーレスではレアルやバルセロナではレギュラーになれんぞ。
ルーニーやドログバなら大丈夫だけど
100名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:16:27 ID:+GsGYGvu0
だから、これ一年前の発言なんだってばーーーーーーー
101名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:16:34 ID:mex636wD0
>>85
カンポの事は言うな。
102名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:16:42 ID:OH2szVcyO
>>88
サッカー専用スタジアムで観客と近いからじゃね?それとどこ行っても満員御礼状態ってのもある
103名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:17:11 ID:EkEomlgc0
前はプレミアのDFザルだって言ってたくせにww
104名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:17:14 ID:EWdcR1MdO
プレミアは下位のほうにもいい選手がいたりするからな
105名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:18:56 ID:gjA5QAol0
トーレス「BS1はただで見ている。wowwowは見れないから知らん」
106名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:19:34 ID:tydHMOUwP
こいつはイタリア行ったら「イタリアがナンバーワンだ」とか言うタイプ。
そもそもどっちが上ってより、どっちのDFがザルかって話してるのと違うんか?
107名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:20:13 ID:djFIP8Jz0
今はどうか分からないけどプレミアに看板かけかえる前のイングランドリーグは女・子供が行ってはいけない場所だった
成人男の比率が高くてあーいう地響きみたいな歓声になるんだろうな
108名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:20:44 ID:MpGySZSt0

トーレスのリップサービス△
109名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:21:35 ID:WEMevKow0
>プレミアリーグ通算79試合に出場し、56ゴール
これは驚いた
2chでバルサはトーレスを取れって言われるほどだわ
110名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:21:56 ID:g84K+VsTO
トーレスはEURO08の決勝でゴール決めた時
成長したなと改めて実感したよ
プレミア移籍は大成功だったね
111名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:21:58 ID:n33aef/q0
エバートンのアルテタがスペイン代表に一回も招集されたことがないのは納得いかない。
112名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:22:37 ID:KtVpua9g0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/coladevaca/article/87
トーレスの本音はこれで分かる
言わされてる場合と明らかに違う
トーレスが点取れるのはプレミアのレベル低いの証明してる
113名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:23:17 ID:C2Uof9ec0
ラウルという足かせが抜けたので今回のスペインは強い。
114名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:23:37 ID:4Tn2qkHi0
リーガヲタ発狂wwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwくやしいのうwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:24:00 ID:adFvOTjr0
>>113
セナいないけど守備的な中盤いる?
116名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:24:35 ID:KtVpua9g0
>>115
ハビマル
117名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:25:13 ID:IepthcLd0
これは当たり前だからな
プレミア下位とリーガ下位じゃ財政事情が違いすぎる
プレミアのクラブはほんと金持ってるからスタジアムから練習環境まで
全て素晴らしいだろうしスタジアムの客席もほとんど埋まる
リーガもセリエもトップクラブと下位クラブの格差があまりにも激しい
118名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:25:37 ID:PtorfyWf0
>>117
ダウト
119名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:25:41 ID:7XhbWnYEO
>>92
ウィガンやサンダランドの監督も
「こっちは負けを認めてるのにとんでもないことをしてくれたな」
相手クラブを非難するのかな
120名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:26:02 ID:N185Sgj00
僕はセリエAでもプレミアでもリーガでもプレーした。正直に話すよ。足が痛い
121名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:26:07 ID:z0KdpJxH0
エスパの紅白戦も知らないくせに
122名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:26:25 ID:P9i+B89VO
上位が金を搾取して下位は給料未払いという
典型的発展途上国だからな>リーガ
123名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:26:30 ID:3nsd5jRsO
茸のいたチームを欠伸しながら見てた奴ならリーガの中位以下の論外っぷりが判るだろ
プレミアは退屈なりに組織的に抵抗するがリーガの真ん中より下は個人が世界レベルなだけの部活

リーガ厨は上位のハイライトしか見てないドニワカ
124名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:27:18 ID:C2Uof9ec0
日本だったら4対0くらいなったらさすがに手を抜くが
チェルシーは本当に最後まで点獲りにいく
125名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:27:26 ID:usCS1w2T0
韓国のイチロー
「焼肉と野球は日本が上だった」
とマジレス
と同じ?
126名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:27:45 ID:yqc2aP5l0
プレミアのスタジアムはピッチと近くていいよね
一回行ってみたいわ
127名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:27:47 ID:T1T0dmmB0
優勝争い、残留争いの面白さだったら
Jリーグの上を行くリーグはない
128名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:28:01 ID:adFvOTjr0
>>116
うおわからねえ

シャビ、イニ、セスク、シャビ・アロンソ
幸なるのかと思ってた
129名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:28:07 ID:Bs9u9oWd0
プレミア早々に全滅したよな
130名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:28:18 ID:1arRBFW40
こいつ昔といってることが違うぞwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:28:37 ID:jXWks7ta0
リーガはバルサとレアルだけの争いになってて
これはいかんだろうと感じた
132名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:29:10 ID:JtFjdTQ40
セリエ、プレミア>リーガ

ここまでは確定
133名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:29:18 ID:MMxohb8r0
プレミアはスタジアムの雰囲気からしていい
日本もこういうスタジアムを増やして欲しい
134名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:29:48 ID:KtVpua9g0
>>128

ベスメンだと

      ビジャ

イニ  チャビ  シルバ

  アロンソ ハビマルorブスケ
135名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:30:31 ID:U4yjdE230
強い奴が勝つの? それとも勝った奴が強いの?
後者なら後う的にリーガの方が上だと思う
136名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:31:08 ID:sykF6o+10
リーガはバルサが勝てなくなったらお終い
プレミアはマンU、チェルシー、アナル、マンCがいる
137名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:31:35 ID:KYj9bTHH0
プレミアが最強なのにイングランド代表はなんで弱いの?
138名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:32:04 ID:KtVpua9g0
>>136
アナル、マンCがマドリーより大耳取れる確率高いと思うか?
139名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:32:06 ID:ycQyH/2xO
リーガでPKばかりだったくせにw
カッコ悪いっす師匠
140名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:32:09 ID:MMxohb8r0
>>137
ヒント プレミアは外人天国
141名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:32:22 ID:zFOvdW6F0
>>92
ウィガン…
142名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:32:23 ID:9wqGr+4F0
>>134
水を運ぶ選手がいないな
143名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:32:50 ID:M5BL/SD10
ウエストハム最強
144名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:33:21 ID:adFvOTjr0
>>134
トーレス君の怪我がなおっても1トップ?
145名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:33:27 ID:g84K+VsTO
プレミア≧リーガ>ブンデス>セリエ

世界三大リーグはプレミアリーガセリエじゃなくプレミアリーガブンデスになったな
146名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:33:35 ID:KtVpua9g0
>>142
ハビマルじゃないの?
147名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:33:56 ID:zYuQeiIe0
Jリーグ 偉い人、最近5年ぐらいを考えて優勝に絡むチームと挙げて
プレミア
ブンデス
リーガ  →1ex バルサ、レアル
セリエ
148名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:34:02 ID:CNG6pZR40
セリエ>プレミア>リーガだな
万年ベスト16でリヨンに負けたレアルが勝点96はおかしい
3冠最強インテルは勝点82なのにな
リーガの18クラブがいかに糞なのかわかる
149名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:34:30 ID:7XhbWnYEO
>>138
マドリーなんてまずはベスト16を突破しないと話にならんな
150名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:34:52 ID:MpFQeUk50
トーレスの生まれて来た子はリバプールに不幸をもたらす悪魔の子

151名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:35:23 ID:K55r+Hxf0
リーガって2強以外は見る気しないけど、プレミアは4強以外でもスタジアムの雰囲気良いから結構楽しめる
152名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:35:47 ID:P9i+B89VO
>>138
普通にアナルは高いんじゃない?
レアルってプレミアと戦う前に
リヨンだのバイエルンだのローマだのに負けるからなあ
153名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:35:54 ID:Wp16CAIxO
韓国以下のJ(笑)
154名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:36:22 ID:KtVpua9g0
>>144
怪我人でなければ1トップ
理由はボスケがアロンソ大好きだから
強豪相手の場合守備的MF入れるだろうから
結局アロンソ取るかトーレス取るかの2択

相手弱ければアロンソが守備的MFの役割でトーレスと同時起用もある
155名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:36:27 ID:MMxohb8r0
客層はプレミアかブンデスがいいな
リーガやセリエは客の民度が低い
156名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:36:59 ID:N3MdQ57V0
確かにプレミアは
スタジアムがきれいでピッチも近いよな
いい環境だ
157名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:37:48 ID:KtVpua9g0
>>149
いやアナル、マンCはもっと酷いだろ
過去の結果、今の戦力で冷静に考えてみろ
158名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:37:56 ID:nG4D+dtD0
>>137
イングランド人選手のレベルが低いから
159名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:38:06 ID:cbsFAKRb0
>>155
リーガセリエの殺伐感が好き
特にセリエ
160名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:38:14 ID:Rmxbklc00
北ってことか?
161名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:39:23 ID:P9i+B89VO
>>157
過去ってアンリ(アーセナル)がレアルをボコボコにしたこと?
あれからレアルが再起不能になった感があるよね
162名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:39:26 ID:XYznsHGNO
どっちが優れてるかなんとも言えないが
コイツにはプレミアが合ってる
163名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:39:41 ID:KtVpua9g0
>>159
セリエは客はいれば最高だと思う
でも現状だと客と殺伐のバランスいいのはリーガかな
164名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:39:52 ID:adFvOTjr0
>>154
相変わらず贅沢な悩みよのお
そういやブスケツいるんだったね。カンテラずるすぎる

ビジャに1トップできるんだから日本も1トップできるだろって言う人いそうだよねww
165:2010/06/07(月) 22:40:50 ID:e9rPtmVMO
そんなことよりロシアリ―グがなんで世界6位なんだよ。
166名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:41:05 ID:djFIP8Jz0
プレミアのスタジアムがきれいなのは8老朽化した木造スタンドが倒壊して死人いっぱい出したりしたんで建て直したところが多いから
歴史があるから老朽化と新築のサイクルが他の国とは違うんだよ
ジュゼッペ・メアッツァあたりは最近劣化が激しい
167名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:41:07 ID:KtVpua9g0
>>161
過去はマドリー優勝。結構最近でしょ
戦力はそのまんま今の戦力
168名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:41:09 ID:B0KRFmedP
つかどっちでも優勝してなくね?
169名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:41:52 ID:7UlJQ1MY0
本当はスペインに未練あるくせに
170名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:42:10 ID:ycQyH/2xO
アロンソが好き嫌いで起用されてる?w
ニワカもしくはバカ
サッカー見るの止めた方がいいぞw
171名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:42:14 ID:PtorfyWf0
>>167
日本語でおk
172名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:42:58 ID:CNG6pZR40
>>171
日本語でおk
173名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:42:59 ID:C2Uof9ec0
CLなんてポルトでも優勝できる
174名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:44:18 ID:CpO5kxGX0
>>145
世界三大リーグは違う感じが
リオ州選手権、北信越リーグとかが入ってる感じがする
175名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:44:43 ID:KtVpua9g0
>>170
監督の好みで選手選ぶの当然だろ
結果出してるし
スペイン好きならボスケがアロンソに拘ってるの分かる
逆にアラゴネスはアロンソをあまり信用してなかった
セスクより序列下だったし
176名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:45:28 ID:f5GdYE+TO
リーガじゃトーレスは下手くそだからな
代表じゃこいつとセスクが技術的にかなり見劣りする
177名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:45:46 ID:sykF6o+10
リーガはマドリーが復活しても、下位チームが弱すぎ
プレミアの総合力には到底かなわない
178名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:45:55 ID:natmm6iW0
要するにだ
リーガは、スコティッシュプレミアリーグに似た状況だという事だ。
179名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:46:33 ID:vpb1p9ciO
>>173
監督モウリーニョでデコとかいたから参考にはならん
180名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:47:01 ID:djFIP8Jz0
トーレスはアスリート系のストライカーでしょう?
181名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:47:07 ID:H3pLmPIw0
モウリーニョはプレミアよりセリエの方が難しいと発言
エトーはリーガよりセリエの方が難しいと発言

結局の所はプレーしてるリーグが一番難しいと言いたいだけなんじゃねーの
182名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:48:33 ID:W3AQyy5j0
俊輔ってリーガでピッチに立ったんだっけ?
リーグは出場ゼロ、カップ戦にチョロっと出てJリーグに移籍だっけ?
183名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:48:57 ID:rSEtgl/aO
>>177
だよな、いくら下位チームでも7点とか9点とか
ぶち込まれるとか有り得ないだろ。
・・・あれ?
184名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:50:16 ID:RHJ8MXaMO
>>181
難しいリーグでやってるんだから
調子悪くても叩かないでよねッッ!
185名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:50:32 ID:W3AQyy5j0
デポルとバレンシアってもうダメなの?
一時四強とかいわれてたと思うんだけど…

アトレチコ=マンCっていう認識はあってる?
186名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:50:37 ID:RFt0isJHO
移籍当初にプレミアはカルバーリョ以外はザルでぬるぽとかってぬかしてたのに掌返しすぎてワロタw
187名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:51:11 ID:osPs+cE10
リバポーが7位まで落ちるとはなw
188名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:53:25 ID:yxBCMdWVO
リーガエスパニョーラって呼ばれる前の誰もレアルバルサすらわかんない頃
スペインリーグって呼ばれてた時代に中学ぐらいで結構見てた
テクニックあって攻撃的で始めは面白かったけど
毎試合バルセロナがひたすらレイプ試合してたのがクソつまんなかったな、何も知らない子供ですらすげぇ寒いチームと思ってた
リーガって15年前くらいからずっとこうなんだぜ
189名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:53:28 ID:IeZBhP3p0
プレミアは観客の質が高いね。

TVで見ていて楽しい。
セリエは応援歌で眠たくなる。
おーにっぽーは馬鹿としか思わない。
190名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:53:54 ID:osPs+cE10
>>181
スペインの方が点取りやすいつーのはあるんでね
191名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:54:09 ID:RqpmNQL10
リバポもリーガなら3位か4位にはなれるかもしれんな。
192名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:54:25 ID:Lb+UHGbl0
フェルナンド・トーレスはちょっと過小評価されてる感があるな美形だからか
193名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:55:36 ID:7XhbWnYEO
大差の試合が多いのは単に集中力の問題もあるでしょう
それよりホームじゃウィガンから7点取るチェルシーがアウェーじゃ1-3で負けたりするわけで
降格したバーンリーですらホームじゃユナイテッドに1-0で勝ったし
リーガなんてカーサフエラ関係なくバルサマドリーは鉄板でしょ?
194名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:55:44 ID:NJhNSujj0
プレミアの上位は、毎回同じ様な面子でつまらない
リーガやセリエも論外
ブンデスがちょっと面白いぐらいかな

一番はJリーグ
ここ数年の優勝争いは本当に凄い
最終節に3,4チーム優勝の可能性があるなんてJリーグぐらい
昇格組の広島がACLに出るとかサプライズもあり
降格争いも激しい

優勝争いor降格争い なんだよね
レベルは置いておいて、Jリーグは一番激しいリーグだよ
こんな熱い試合がスタジアムで見れる幸せを海外厨には知って欲しい
195名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:56:02 ID:m6RWho3Y0




ヤロウ・・・タブー中のタブーに触れやがった・・・

196名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:56:51 ID:KtVpua9g0
リーガが一番テクニックのレベル高い
フィジカルやスタミナはプレミア
セリエは戦術

プレミア移籍したらプレミアは○○より激しいって言うのは当然で
これはレベルとは関係ない

197名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:57:35 ID:ufL1mfci0
正直スコットランドの方が上だよね
198名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:57:56 ID:TkTyQ6ZIO
>>194
今はブンデスもJと同じじゃない?
バイエルン(鹿島)が安定して強いが毎年他にも優勝のちゃんすがあり、その他優勝候補のメンツは定期的に変わる
199名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:59:29 ID:MpyatWZI0
どこが上位に来るか読めない度ではブンデス最強だろう。
バイエルンがライバルの主力引き抜くのをもうちょい自重すれば最高。
200名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:00:14 ID:WSVHagksO
>>77
いらねぇって言われたんだからそっとしてあげて
201名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:00:52 ID:Bwr+JQkr0
例えば、今回のW杯で一番多いのがプレミア所属の選手なんだぜ?
プレミアから実に100人以上の選手が出場する。
それだけ見てもプレミア最強だと言うことがわかるわな。
202名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:01:34 ID:W3AQyy5j0
リーグアンは?
リヨンが弱化して面白くなってない?
203名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:02:06 ID:PfCZ0GC/0
>>161
マドリーがボロボロになったのは国王杯のサラゴサ戦だって選手自身が言ってる
今年バルサに凹凹にされて落ちてったアーセナルがそっくり
204名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:02:13 ID:MpGySZSt0
リヨンはそこまで劣化してない
しかしフランス代表どこまで弱くなった
205名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:03:15 ID:PfCZ0GC/0
>>201
8年前の大会ですでにプレミア所属が一番多かったよ
当時もプレミアが最強だったってこと?
206名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:03:36 ID:WrTu3srNO
点取れてるのがプレミアだからだろ
207名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:05:14 ID:ZC1vl73X0
>>196
幼稚園児でもできる浅い分析力おつ
208名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:06:19 ID:Bwr+JQkr0
>>205
あ?
209名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:06:31 ID:qcCoRrysO
やはりリーガのような2強Jのような1強は好ましくないのか
浦和やガンバのようなところがやってくれないと
210名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:06:44 ID:i62GMGWn0
リーガって2チーム制でレース中にどっちが躓かずにゴールできるかの勝負でしょ?
211名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:07:14 ID:C+96Ep1m0
>>181
レベル下がったけど攻撃の選手はチームの戦術が自分に合ってたとしてもセリエが一番難しいだろう。

てかリーガが2強以外弱いから当然じゃね。
212名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:07:46 ID:AgB9PjdjO
リーガもプレミアを見習って放映料の配分も公平に全クラブに行き渡るようにしたり
外人オーナーを取り込むべきだろ。

ただでさえスペインの経済は悪化してるんだから
外資に頼るしか選択肢無いと思うがね
213名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:08:24 ID:3vxUFklo0
トーレス「リーガはプレミアより弱い」
ヴィエリ「リーガのDFはぬるすぎる」
マテラッツィ「プレミアは雑魚ばっか」

よってセリエが一位です
214名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:10:25 ID:m+AbRlc00
リーガヲタ、釣られるなよ
時間の無駄だぜ
215名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:11:33 ID:nWqxYUW4O
でもイタリアのビッグ3が一番魅力的だね
216名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:11:55 ID:KtVpua9g0
>>201
関係ないだろ
3冠王者のカンビアッソやサネッティ呼ばれてないぞ
ベンゼマも1年目苦しんだけど実力あるしズラタンも国自体が出てないがワールドクラス

代表じゃなくスタメンで意味で見ても
あのセスク、レイナですらサブ確定で
一方で遥かに劣る選手が代表の中心になったりする

217名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:12:55 ID:tmvv9SXQ0
マリノスのMF中村俊輔「僕はスペインでもプレーした。正直に話すよ。スコットランドリーグの方が上だ」
218名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:13:05 ID:7XhbWnYEO
>>213
>「プレミアは雑魚ばっか」
なんかマテラッツィが言うと別の意味で言ってるように感じるw
219名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:13:52 ID:Zaoeqf6V0
リーガの中堅どころも結構いい面子揃えてると思うんだが、
なんであんなに2強に離されちまうのかなあ。
220名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:13:57 ID:djFIP8Jz0
ユーべはダメ
デッレ・アルピが糞過ぎる
本拠地に魅力がないところはいまいち感情移入できない
新しく建て直すみたいだから変わってくるかもしれんけど
221名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:14:48 ID:MR683aRQ0
マリノスのMF中村俊輔「僕はスペインでもプレーした。正直に話すよ。足が痛い」
222名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:14:53 ID:7XhbWnYEO
>>220
デッレ・アルピっていつの話だよw
223名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:18:28 ID:E4m9R0hY0
カシージャスさんも「こういうこと言うと怒られるけど、プレミアのほうが好き」とか言ってたな。
224名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:19:15 ID:lbeYjWRXO
ヘタレにリバポもフルハムもやられたけどな
225名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:20:49 ID:hoGXv4Dq0
プレミアは色んな人種いるからな
226名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:21:27 ID:+9xnlAKS0
最近のセリエAは中堅チームが充実してきてるね、結構面白い
どこのリーグでもビッグクラブばかりが注目されるから
あんまりそういう部分には目に行かないのが残念
227名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:21:56 ID:RqpmNQL10
ユーベは新しいスタジアム完成出来るのかな。。。
というかこのスレの話題ではセリエは関係ないよなw
228名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:22:14 ID:/+Aon4y00
リーガ・エスパニョーラは初戦バル・セロナとレアル・マドリードの2強だからね
リーグ時代もその両チームが対戦するエラシコしか盛り上がらないし
プレミア・リーグの方が上なのは当たり前
229名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:22:28 ID:g1vVtpnv0
レアルみたいなお笑いチームがNo.2なんだからな
230名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:22:29 ID:jHcYozb4O
リーガは、2強以外が糞過ぎるからな。

プレミアは、リーガの2強程度のチームが4つあり、その下の層も厚い。
231名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:23:15 ID:T8v7cLBC0
ガチムチ黒人が多いもんな
232名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:23:38 ID:DRnKGBhr0
言われてる程リーガ2強以外とプレミアの中位の差はないと思うけどな
事実リーガ中堅のアトレティコがリバポ、フラムを倒してEL獲ったわけだし
バレンシアもいい所まで行ってた

プレミアのビッグ4が抜けてた時代にプレミアはビッグ4以外弱くていいの?って言ってる奴も多かったのが
今はプレミアの上位が落ちてリーガの2強が目立つ様になって来たから2強以外ryって言ってるんじゃないかね
233名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:24:44 ID:5wey1INMO
確かにたまにプレミアの試合見ると、上位が普通に格下に分けたり負けたりするからな…特に今季
スペインはなんであんなに差が付いちゃうんだ
234名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:27:17 ID:onLStuUOO
イケメンはぁはぁ
235名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:27:28 ID:HL2VZQ500
>>224
アトレティコはリーグ戦捨ててたからね
リバプールはリーグ戦で4位目指すためにリーグもガチだったし、
ELで負けたのはそこらへんの差
つかリーガ勢がヨーロッパで強いのはリーグに競争力がないから
なんだよねぇ
バルサが大耳とったときもリーグ独走してたからCLだけに照準あわ
せて調整してたからだし
236名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:28:36 ID:KtVpua9g0
>>232
普通にリーガのが強いよ
近年セビージャ、バレンシア、アトレチコが優勝してるし
237名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:30:10 ID:PRVbvvUR0
リーガもプレミアも優勝争いするチーム決まってるのがなあ
もうちょっと格差なくしたほうが面白いと思うんだが

なんでJは毎年あんなにもつれるんだ?
ここ最近は最後は鹿島が勝つけどあれだけ試合して接戦になるというのもある意味すごいw
238名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:30:58 ID:7XhbWnYEO
>>226
ナポリやパレルモのホームゲーム放映権をスカパーがとってくれりゃあね
239名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:35:28 ID:uKEQmcvw0
リーガに帰りたくても居場所が無いからって、悪口いうとかちょっとね。。
240名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:39:05 ID:KtVpua9g0
アトレチコでのプレイがあまりに酷くて居残り練習させられ
代表まで外された立場のトーレスじゃ説得力ないんだよな

両方で数年活躍した選手じゃないと
241名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:39:13 ID:cocujmiMO
プレミア=ザルて昔からじゃん
ミドルがバンバン決まるクソリーグ
242名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:40:04 ID:AgB9PjdjO
所で何でセリエの話になったんだっけ?
243名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:45:19 ID:nG4D+dtD0
>>242
モウリーニョやエトーがセリエは難しいと言ったことがきっかけだったような
244名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:45:38 ID:1erEDnpTO
あれ?確かリーガじゃPKが得点源だった人だよね?
245名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:54:40 ID:tq8XVrbR0
ELとか、CLの直接対決の結果はプレミアとリーガ、どっちの方が良いんだ?
246名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:58:54 ID:WfF+xNcE0
日本のサカオタはプレミアやセリエに好意的な事を言う選手を
ぼろ糞に貶すよな
247名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:05:40 ID:anv+Yb2z0
リーガは今2強が無理して頑張ってるけど
そろそろスペイン経済が崩壊するからやばいことにならなければいいが
2強以外は本当にレベルが低い
248名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:08:04 ID:reIeQAgAP
スペインなんて貧乏国家のくせによくやってるよ
ドイツフランスの半分の経済規模しかないのに
249名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:08:47 ID:anv+Yb2z0
リーガヲタは運だけで勝ち上がったヘタレを押してるけど内容を見ると
リバプール>フラム=ヘタレ=バレンシア
は明らかだったけど?
250名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:10:04 ID:ECQJiNAQ0
>>235
去年までプレミア勢がヨーロッパで強かった理由おせーて
251名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:12:03 ID:MVf+BTmK0
>>249
3-0で負けててもおかしくなかったとレイナが言った
アトレティコ対リバプールの1戦目見て言ってんの?
252名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:12:13 ID:6vKf91a7O
リーガもプレミアも最高じゃん。 セリエA(笑)が糞ツマランだけの話
253名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:12:49 ID:anv+Yb2z0
シティ>アーセナル=スパーズ>リバプール>セビージャ>バレンシア>ヘタレ
選手層やベストメンバーの力を考えると今はこんなところ
254名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:13:04 ID:qZwP3hw0O
去年のCLはチェルシーが優勝すべきだった、肘打ち、当たり屋やろうがW杯GL敗退することを望む
255名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:13:06 ID:gUyRIEum0
リーガは中位以下のレベルがひどい
256名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:14:42 ID:L0qgBMKt0
アトレチコってCLで0勝だったチーム
そんでELに回って優勝
どんだけ低レベルな大会なんだELって
257名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:14:50 ID:MVf+BTmK0
だからーそれに負けたプレミア中位のレベルって話になるお
258名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:15:05 ID:anv+Yb2z0
来季のプレミアはシティ、アーセナル、スパーズは強くなるけどリバプールは弱くなる
リーガはセビージャは現状維持?バレンシア、ヘタレは大幅に戦力ダウン

259名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:16:30 ID:MVf+BTmK0
まだ市場開いたばっかなのにw
頓珍漢なことばっか言ってるID:anv+Yb2z0の日常生活が心配
260名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:18:12 ID:anv+Yb2z0
>>259
いやバレンシアとヘタレはリバプールより財政難だからw
収入がないのに500mユーロの負債を抱えてる
261名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:19:24 ID:sXKa5iE90
C.ロナウド、アロンソに逃げられ
カカには振られ
今年はセスクが逃げようとしてる
イングランドメディアとプレミアヲタは
なんとかプレミアを持ち上げたい状況に陥ってるんだろうな

かわいそうに
262名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:19:30 ID:Z9f1gDwB0
メッシに牽制か。
これだからラテン野郎は土人扱いなんだよ
263名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:19:52 ID:anv+Yb2z0
バレンシアとヘタレの収入と負債額はポーツマスにちかい
そこでスペイン経済崩壊ときてる
264名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:20:47 ID:LCXQzDEw0
バレンシアは選手放出しても獲得選手が当って強くなるイメージがある
クーマンがめちゃくちゃにしたせいで弱いイメージあるけど
265名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:21:48 ID:UQQHnfKJO
>>246
逆だろw

日本のサカオタはアンチスペインが多い
266名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:22:22 ID:PT4+KNdA0
ID:anv+Yb2z0
基地外アーセナルヲタさん乙
267名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:23:09 ID:anv+Yb2z0
>>264
バレンシアはスペインのバブル時代土地売却をネタに無茶苦茶な補強してきた
そもそもホアキンとかとれるような収入のあるクラブでない


268名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:25:16 ID:6vKf91a7O
プレミア>リーガ>>ブンデス>>>>>Jリーグ(笑)>セリエA(笑)
269名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:25:47 ID:be1Axip10
あら?またキチガイヤオセロナサポが発狂?
270名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:26:06 ID:nQ1Os/QS0
スペイン好き多いよ
footとかの影響じゃないかな
271名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:26:47 ID:NCJUrzCX0
リーガ好きはただの曲芸好き。俺はフットボールが好き。
272名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:27:04 ID:anv+Yb2z0
今無理してるレアルとバルサは2年が楽しみ
273名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:27:13 ID:I0YFhW/1O
スペインでは全く通用しなかったのにねぇ(笑)
274名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:28:16 ID:tmGqeOWG0
日本で海外サッカーブームは
BSとJすぽのリーガが牽引してたからな

wowowがリーガを獲って
Jすぽがプレミアを獲った時くらいから
ブームは完全に下火になった
275名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:28:34 ID:anv+Yb2z0
リーガヲタは無知だからスペインがどれぐらいやばいか理解してない
276名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:28:54 ID:e7L12APZ0
こいつは馬鹿だな
セリエで通用してもligaじゃ通用しない
ligaで通用してもプレミアじゃ通用しない
小学生でもわかることが大人になってもわからない脳ミソだw
277名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:29:35 ID:tmGqeOWG0
ちなみに降谷建志はliveでトーレスのネーム入りアトレティコを着てたこともある
278名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:30:11 ID:3zWQY4mdO
セリエ=そこそこオッサン
リーガ=数年前はにわか臭かったが時がたちにわかが成長
プレミア=にわかホイホイリーグ

結論プレミアが好きな奴は新参
新参は頑張ってスレを荒らすから如実に現れている
279名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:30:30 ID:ioF3gxka0
来季のリバポの心配をしろよwこの先10年冷や飯になるかどうかの大事な年だぞ
280名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:31:04 ID:LvDKAMRKO
中村俊輔「僕はスペインでもプレーした。正直に話すよ。スコットランドの方が上だ」
281名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:31:28 ID:tmGqeOWG0
>>279
本人はもう出る気満々っぽいよ
ちなみにこの発言は一年前のものを引っ張り出されてる
282名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:31:35 ID:anv+Yb2z0
イタリアもやばいけどなw
スペインほどでもない
283名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:31:35 ID:dd/AsZ9f0
ビジャ牽制してんじゃね
この発言
284名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:32:20 ID:bTmT6JUIO
リバプールとかいう弱小クラブからはよ移籍してくれ
285名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:32:31 ID:2lhz6h+80
一度三大リーグの下位チーム同士で最弱決定戦やってほしいな
286名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:33:25 ID:nQ1Os/QS0
下位はセリエの方がプレミアやリーガより強そう
287名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:33:47 ID:be1Axip10
リーガは放映権分配しないと終わる
マドリーとヤオサのオナニーを止めないと
プレミアは放映権分配してるけどスペインはマドリーとヤオサが同意せず
288名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:33:52 ID:RcbaUWdJ0
スペインって2強と当たるときに、絶対勝てないからってメンバー落としてるとか
批判されたとこだっけ?
289名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:34:09 ID:k6+MZ1Yb0
トーレスは、どうしちゃったのかな?
290名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:34:09 ID:anv+Yb2z0
ブンデスはこれから強くなるよ
まだその過程
291名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:34:57 ID:Z9f1gDwB0
こいつが評価されてる意味がわからん。高さあってスピードあるだけじゃねぇか?
足元下手だしなによりシュート下手だし。
俺の中ではLファビアーノやジラルディーノあたりのレベルの選手なんだが。
292名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:35:26 ID:nQ1Os/QS0
イタリアって税金高いから良い選手逃げたり、来なかったりするんでしょ
293名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:36:20 ID:tW4oonsM0
リバポは強豪 過去の名声最強 過去に生きて過去で輝く ジェラードという名選手も居た


まぁ、実際3大クラブといえどやる気に満ちたリバポをアンフィールドで勝つのは難しい
294名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:38:20 ID:TmRbmebG0
イタリアはサッカースタイルと落ち目のイメージで敬遠される
イングランドはサッカースタイルと天気で敬遠される
スペインは2強以外チャンスも金もないから敬遠される
295名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:38:21 ID:FwiVRzpGO
てか、リーガのほうがレベル高いって言ってる奴は全員釣りだろ?
普通にプレミアのほうがレベル高いって明らかじゃん。

本当は分かってるくせに
296名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:38:28 ID:Z9f1gDwB0
ハマンやベルガーいた頃が楽しかったわ
297名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:38:47 ID:M4lNsKrhO
>>280
スペインで通用しなかったんだからスペインの方が上て言わないとおかしいだろwwww
298名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:39:10 ID:TmRbmebG0
普通に明らか
ですか
299名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:39:15 ID:2zILhcZq0
スペイン1強
プレミア4強

そりゃプレミアの方が強く感じるわな
300名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:39:43 ID:be1Axip10
>>295
ヤオセロナサポーターはガチの場合あるから気をつけろ
ウイイレやってすぽると やべっちFC見てメッシすげえ って言ってるレベルが多い
301名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:41:32 ID:UQQHnfKJO
>>292
カルチョスキャンダルや相次ぐ暴動、最近では人種差別などで汚名を被ったから
よっぽどのセリエ好きかイタリア人しかプレーしたがらないリーグになってしまった。
302名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:42:22 ID:I3vI20210
>>299
スペイン1強か?
303名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:42:26 ID:nQ1Os/QS0
>>301
そんなことより金だろー
304名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:44:34 ID:ED4u5RJJO
>>302
過去の栄冠いれるならレアルが間違いなくリーガどころか世界最強のクラブだが、ここ6年CLでベスト16で毎回敗退してて国内でも2年間無冠だからだろ
305名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:44:53 ID:3MdW1OL40
>>297
あーもやもやするー
難しいとこだなw
306名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:45:25 ID:LCXQzDEw0
チェルシー、マンU、アーセナルはバルサに負け
リバポはアトレチコに負け

結果が全てだからプレミア強いって説得力無いぞ
307名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:46:22 ID:sKsKT6kWO
強いかは別としてビジャレアルとヘタフェのサッカーは見てて面白い
308名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:49:04 ID:I3vI20210
>>304
レアルは2年間国内で無冠だけどその前はリーガ連覇してるよ

もしかして来シーズンはモウリーニョが就任するレアルが圧倒的になって
イブラ等余剰戦力の出るバルサは内部崩壊して2強からレアル1強になるって予想か?
309名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:49:19 ID:MwNLN8gR0
>>306
スペインで強いのはバルサとレアルだけだろ
総合的に見たらプレミアの方が上
310名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:49:47 ID:sKsKT6kWO
プレミアビッグ4って言うけど、リバポはプレミアリーグになってから優勝してないしチェルシーが強くなったのは油が来たから
つい10年前はユナイテッドとガナーズの2強リーグだったぞ
311名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:49:54 ID:Z9f1gDwB0
実際来シーズンはレアルくるだろ。
モウリーニョだぜ?
312名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:50:26 ID:Ci2vzV1/P
負け惜しみがすごいな
2強が何だって?
アトレチコは毎回満員じゃないのw
リーガじゃあまり活躍できなかったよなw
こいつが抜けたアトレチコの躍進ぶりったらないよねw
CL出場するしEL初代王者で完全にアトレチコ>リバポになりました
本当にありがとうございましたw
313名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:51:08 ID:Z9f1gDwB0
リ、リーズ•••
314名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:52:14 ID:Ci2vzV1/P
そしてリバポは灰になった
トーレスは疫病神だよね
ユーロの決勝で運全部使ったしな
にわか専用のプレミアがお似合い
315名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:52:38 ID:Q9XXH6bO0
いま経済的にヤバいとこって
バレンシア
マジョルカ
リバプール
マンチェスターユナイテッド
ぐらい?
316名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:52:44 ID:nQ1Os/QS0
10年くらい前は
バルサ、マドリー、デポルティボ、バレンシアの4強だった

デポルティボが脱落して→ヴィジャレアル→アトレティコ、セヴィージャみたいな感じか
317名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:53:39 ID:Ci2vzV1/P
>>309
バルサとマドリだけなら
なんでフラムとリバポはアトレチコに負けたんだよw
318名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:54:11 ID:LCXQzDEw0
>>309
アトレチコ>リバポ
319名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:55:23 ID:upHIxfyR0
トーレスってどう見てもプレミアでのプレーの方が楽そうなんだけどw
320名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:55:57 ID:be1Axip10
ヤオセロナサポーター発狂しないでー^〜^
321名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:56:32 ID:I3vI20210
>>310
まぁ油来る前のチェルシーもかっこよかった
シアラーやベラミーのいた攻撃的なニューカッスルも悪くなかったぞ

優勝しなきゃ駄目ってならセリエのビッグ7も優勝してないチームも入ってたし
322名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:56:57 ID:RMSJp3/I0
スペインは上2つが突き抜けすぎだからな
323名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:57:01 ID:6BwEXt/X0
http://www.youtube.com/watch?v=9TBEj6e5bnM
トーレスごときがいつのまにかビッグネームになりやがって・・・
324名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:57:06 ID:TmRbmebG0
サポーターなんて言ってる奴が
他人をニワカ呼ばわりすんなよw
325名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:57:12 ID:LvDKAMRKO
>>297 「スペインの時はいろんな事が重なったんだよね。言葉・食事・ケガなんかね…。特にパエリアは最悪だったよ。みたいな、ゲロゲロ。」
326名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:57:15 ID:Ci2vzV1/P
スペイン人にしては下手糞で足速いだけだからな
トーレス自身はプレミアに向いてると思うよ
リーガじゃドリブル通用しなかったけどw
ただの裏飛び出すオフザボール職人だったよ
プレミアの鈍いDF相手にはさくさく抜いてて笑ったw
327名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:57:53 ID:upHIxfyR0
まあぶっちゃけジャップがプレミアが上だのリーガの方が上なんて話しても滑稽なだけなんだけどな
レベルの高い試合をテレビで見てるだけで自分のレベルも高くなったように勘違いしちゃってるのかもしれないけどw
328名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:58:09 ID:LCXQzDEw0
ちょっと前に全く逆の事をセスクが言ってたなw
329名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:01:24 ID:bjcwUEmmO
>>327
プレミアもリーガも現地で見れる奴なんているのか?
どっちも土日に試合するんだけど。
330名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:01:34 ID:v/v+Fsj7O
リーガでも得点量産してたなら説得力あるんだけどな
居残り練習させられてふてくされてた選手だからなw
古巣は数十年ぶりにヨーロッパのタイトル取るわリバポは4強落ちするわ
ストレス溜まってそう
331名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:01:43 ID:Ci2vzV1/P
リーガの試合はテレビでそんなにやってないけどねw
だから見てないのにレベル低いとかいってる馬鹿が多い
実際は高い
332名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:04:09 ID:Ci2vzV1/P
>>321
新城なんて本当かわいそうだよ
ここ4.5年でデポルから大金積んで主力選手抜きまくったのに
自らは降格してデポルは年々上位争いw
世の中って矛盾だらけだよ
お金だけを基準に見ると
333名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:04:39 ID:uCBvZEpx0
Jリーガ
334名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:04:53 ID:icVES3ri0
>>201
これだな。
日本7位w
335名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:06:09 ID:icVES3ri0
336名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:07:19 ID:0pjLr/fl0
リバプールといえば田中邦衛
337名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:09:09 ID:sKsKT6kWO
リーガでは214試合で82点かな
338名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:10:19 ID:RTKh4bMV0
「球遊び」と「サッカー」の違いを教えてくれる人。
339名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:28:25 ID:nhcuWM/90
冗談抜きに見てて一番面白い選手はイニエスタ。
トーレスぐらいのFWは世界に20人はいる。
340名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:29:48 ID:nQ1Os/QS0
確かにイニエスタは面白いな
顔が。
341名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:36:58 ID:Ftkm8i8m0
>>310
10年前ぐらいのアーセナルはリーズやリバポとそんなに大差ない
2強というよりはマンU1強だったよ
342名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:37:21 ID:Ci2vzV1/P
プレミアに代表多いってそりゃ多いよ
外人枠ないんだからさw
343名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:01:30 ID:2gadpwZ00
現地へ行って肌で感じて分かるものやな
344名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:28:03 ID:JYAOAWc50
>>92
2位と3位との勝ち点差が2.30あるリーグの方がよっぽど不健全だぞ。
放映権料をさっさとバルサとレアル以外にも分けろ。
345名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:41:10 ID:be1Axip10
ヤオッサーここで発狂しちゃいかんでしょ
346名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:42:09 ID:B8IEmFya0
自分がプレミアリーグに所属しているからリーガが最強だって言えないんだな
347名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:54:05 ID:5MtZCVhe0
>>1
リーガwwww CL勝率 対プレミア8% 対セリエ21%
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1268964779/

1 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/03/19(金) 11:12:59 ID:lt26GQID0 [1/7]
李がカスぱー尿裸 CL勝率 対プレミア8% 対セリエ21%

3大リーグ06-07〜今現在までのCL対戦成績
セリエ 対 リーガ  6勝3敗5分け
セリエ 対 プレミア 8勝14敗4分け
リーガ 対 プレミア 2勝12敗12分け
348名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:57:17 ID:5MtZCVhe0
>>347
>>346
リーガって見かけだけでデータ上は弱すぎなんだよな。
守備がユルユルなんでメッシみたいなのが活躍出来てしまう。
349名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:00:33 ID:tGizF5gPO
スペイン!?茸のことかっ!
350名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:02:27 ID:68trHB8U0
プレミアの優勝争いしてる中で
メッシに4点ぶち込まれたアーセナル馬鹿にするの
やめてください
351名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:06:01 ID:vaSXL1SV0
プレミアがおもしろいのは下位チームが強豪相手でも
ドン引きカウンター戦術をあまり敷いてこないところ。

もちろんやってくることもあるしハマらなくて夢のスコアもしょっちゅうだがw
そのひとつのヴィラは戦力は十分なのにどこ相手でも引いてカウンター気味だからか勝ちきれないことが多い
352名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:06:34 ID:uesULHWH0
なに急にこんな事いいだしてんの?
353名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:06:41 ID:348WhCgP0
リーガは上位以外がしょぼいんだよなー
354名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:11:02 ID:x+PhK7Cx0
ACミラン、ユベントス、インテル、ローマ 【越えられない壁】 フィオレンティーナ、ラツィオ、他
マンU、チェルシー、アーセナル、リバプール、マンC 【越えられない壁】 エバートン、ニューキャッスル、他
バルセロナ、Rマドリッド 【越えられない壁】 バレンシア、ヴィジャレアル、Aマドリー、他
Bミュンヘン 【越えられない壁】 ドルトムント、ブレーメン、他
ヴェルディ、アントラーズ、マリノス、ジュビロ、エスパルス 【越えられない壁】 ヴィッセル、パープルサンガ、フリューゲルス、他
355名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:11:19 ID:Ci2vzV1/P
ビラやスパーズ見るならビジャレアルやセビージャ見たほうが有意義
ボルトンやフラム見るならラシンやビルバオ見たほうが有意義
人によっては違うだろうけどんな
リーガ2強意外しょぼいとかいっててセナが代表から外れたら
セナセナ騒ぐ
これがにわかの極意
セナがどこにいるかも今年の調子も知らない
356名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:11:29 ID:7yW91WgS0
ID変えて同じこと言い続けてる人が
357名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:13:29 ID:7yW91WgS0
>>354
インテルやローマ、マンC、アーセナルと
マドリーバルサを同列に語るなよ
現状はマドリーバルサはスペインだけじゃなく世界のビッグ2なんだよ
358名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:14:04 ID:be1Axip10
>>354
トテナムはマンC超えてしまってるで
359名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:15:26 ID:be1Axip10
ヤオサ いくら騒いだってリーガはもうすぐ終わりやって
遊びが過ぎたんだよ^〜^
360名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:16:40 ID:Ci2vzV1/P
ゆーべミラン見るならシティ見るなw
イタリアってたしかに難しいリーグかもしれない
インテルすらムンタリいなければ眠くなる試合もあるからな
361名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:17:33 ID:Ap5hIsF50
リーガエスパニョロニヨロ
362名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:18:11 ID:LzWZ32fk0
>>357
今のローマやミランに負けるレアルがサッカーの世界でビッグ2とか・・・
363名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:18:21 ID:be1Axip10
ヤオサのせいで縦ぽんがダメみたいな意識がニワカに浸透してしまった
ヤオサはカウンターも認めないしホントガンですねぇ^〜^
364名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:19:52 ID:Ci2vzV1/P
ゴミの連投でアボンが増えてきたところで寝るか
365名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:21:04 ID:be1Axip10
ヤオサエスパニョーラはワウワウ契約しないと見れないからなぁ
366名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:21:17 ID:Ap5hIsF50
ロンドンにチーム大杉のような気がするのだがなんであんな多いんだろうね
367名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:22:12 ID:be1Axip10
10回書き込んでる者が連投とか言っとるがwwワロスぞwww^〜^
368名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:22:36 ID:miIquABoO
そりゃあ、プレミアの方が上だろう
だが、ゲリエよりはリーガの方が良い
369名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:23:54 ID:be1Axip10
ヤオサエスパニョーラは3大リーグで1番戦力差が激しく 下位チームに工夫のない糞リーグってことを認めないと^〜^
370名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:25:00 ID:xW/goWXe0
>>362
そんな戦績ですべてが決まるなら
Cロナウドもモウリーニョもレアルにはいかないよ
371名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:26:00 ID:/UmyIAc80
リーガはOPを当局に圧力掛けてもみ消した時点で終わってるからな
372名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:27:03 ID:be1Axip10
ヤオサエスパニョーラは放映権分配しないと潰れるよ?
放映権分配しないで2チームだけ大金稼いでそれで戦力自慢されても困る^〜^
373名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:29:48 ID:Vj8y4kqoO
ユーロ決勝での決勝ゴールは忘れないよ、フェルナンド!
374名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:29:54 ID:miIquABoO
ゲリエこそ散々八百長してるゲリみたいなリーグだろう??
ゲリエには、チャンピオンズリーグから閉め出されてリーグ降格までしたヤオントスとか言うクラブがあったっけ
375名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:30:26 ID:LzWZ32fk0
>>370
レアルに選手が集まるのは他のクラブとは比較できないほどの伝統と歴史があるからだろ
モウリーニョもそう言ってる

現実はCL6年連続ベスト16敗退でリーガ無双しかできないクラブ
376名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:31:57 ID:be1Axip10
マドリーもモウリーニョが変えるかもな
ヤオサはもうビビってるみたいだし
377名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:32:37 ID:be1Axip10
ユーベはもう終わりなのかね?
たしかにセリエはインテル以外怖いところないなぁ
378名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:35:17 ID:JXQzBxP10
>他のクラブとは比較できないほどの伝統と歴史があるからだろ
それをビッグクラブというんだよ
379名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:37:50 ID:Ic9go4KoO
バルサかレアルに所属してからいえ(笑)
380名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:38:03 ID:WM0n5VFhO
(´・ω・`)キチガイが居る
381名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:43:45 ID:0b2dfUCsO
正確じゃない キリッ
382名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:44:25 ID:be1Axip10
俊さんが言えば説得力ある
383名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:44:26 ID:FFGONJK10
そうだよな。リーガは2強だけだからな。トーレスのこの言葉は本音だね。
384名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:47:48 ID:FFGONJK10
中位、下位のクラブでどれだけワールドクラス級の選手を擁しているかというのも
そのリーグのレベルの指標となるだろうから。
385名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:48:41 ID:pjTYk4aG0
リーガは生放送少ないからな
セリエやプレミアと違って
実際に試合見てる人は少ないんじゃないか
ハイライト厨が多そう
386名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:49:09 ID:M9Nhn1rs0
プレミアのほうが選手をリスペクトしてるっぽい。
観客が。
387名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:49:44 ID:be1Axip10
>>385
マンデーフットボールだっけ?すぽるとのそれを見てる人が多そう
388名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:51:04 ID:25iWKQ8Q0
5年後はプレミアとブンデスが頂点にいる
389名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:52:22 ID:M9Nhn1rs0
>>388
アングロサクソンの運営がビジネス最強ですね。わかります。
390名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:53:07 ID:25iWKQ8Q0
まあ実際バルサの試合見てるよりは、インテルの試合見てる方が楽しい俺
391名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:55:30 ID:2duNxMfw0
トーレスって誰かに似てると思っていたら俺だった
392名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:56:42 ID:FFGONJK10
>>391
パーティーグッズの馬のマスクにも似てるのか
393名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:56:44 ID:0b2dfUCsO
セリエAはつまらなくて有名
394名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:57:17 ID:be1Axip10
ヤオサはボール回してタラタラしてるだけ
そんなのよりは高速カウンターのほうが爽快でいいわ
ヤオサが下位チームをいたぶってるところはヒドイ
395名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:58:30 ID:RYMj2bB30
スペインの強豪チームにスター選手が多いのは分かるけど
見る分にはドイツのが面白いな
俺的には
396名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:58:53 ID:pjTYk4aG0
リーガの試合は開始時間が遅いから見るの難しい
397名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 04:04:19 ID:2eGYWMRKO
リーガは接待試合が多すぎる。
398名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 04:05:20 ID:be1Axip10
リーガは下位チームが工夫せず真っ向勝負する
399名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 04:08:25 ID:NAEzCb/c0
バルサやレアルの対戦する他チームの8割くらいは
最初から捨て試合にしていると思う。
400名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 04:13:00 ID:5BbuiQF30
そもそもスペインみたいな三流国で一流リーグができるはずがない
401名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 04:13:09 ID:96D3qBzj0
自分が活躍できなかったリーグは糞って言っちゃうのは正直どうかと
402名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 04:15:49 ID:miIquABoO
>>400
イタリアも三流国家だよ
しかもスペインよりも酷い、万年貧民国家wスペインと違って戦争も弱いw
403名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 04:19:01 ID:pZpUzIJ+0
>>402
イタリアは国の平均で見ると三流だが北部だけだとかなり優秀
404名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 04:19:23 ID:5uMVTP1m0
負け惜しみはいいから
405名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 04:21:26 ID:miIquABoO
>>404
はいはいゲリエみたいなゲリリーグが良ければ勝手にどうぞw
ゲリエ最高ゲリエ最高w
406名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 04:24:29 ID:FI114elX0
リーガとプレミア、どっちが上だと思う?
407名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 04:33:21 ID:be1Axip10
リーガとプレミアを比べるなんて
リーガとセリエを比べよう
408名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 04:40:54 ID:IHRWGKT+0
リーガはMFに良いアタッカーやパサーが多い
そして何故かセリエには良いCFが居ない。ミリートしか居ない
409名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 05:10:42 ID:RoKaRmrdO
>>375
まあマドリーてのはクラブの存在自体が八百長に近いチームだからな。
普通どの国も国で最も大きな都市くらいは同じクラス、規模のチームを2つ、3つ作るんだがな、イタリアやフランス、ポルトガルやトルコやロシアリーグでさえある。
ロンドンなんか作りすぎてたまにプレミアに5、6チームロンドンのクラブがある。
マドリーのようにマドリードという都市、いやそれどころかスペイン政府や王室の権力、恩恵を一身に受けまくったようなクラブは無い。
まあお飾り程度にアトレティコマドリードはあるが、比較にならんくらい規模も権力も小さいしな。
410名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 05:14:21 ID:4Do3gaRVO
より良いプレーヤーがいるだけの攻撃大好きリーグ。そりゃそうなんだろうな。
ただ、リバプールが、まともなチームを作ってから言え。例え引き抜かれたとからだとしてもだ
411名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 05:16:08 ID:4Do3gaRVO
>408
サイドに張っててもボールが来ないっ、でもアタッカーにはすぐになれないし、って負け犬の俊輔が言ってたなw
412名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 05:19:37 ID:FM8PtShfO
>>405
セリエAのことゲリエって煽るのか。知らなかった。

ゲリエで検索したら、「ゲリエという単語を流行らせようと必死なバルサヲタ祖師ヶ谷」
とか出てきた。
413名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 05:22:23 ID:be1Axip10
>>412
まーたバルサオタの仕業が
ほんとバルサオタはいかんな
414名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 05:34:30 ID:AUJNup970
>>1
で?そういっとかないとイングランドに入れないもんな。
415名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 05:40:13 ID:qglKO1/CO
フジテレビがセリエに力入れてるころ、Aはアーと言ってたのにBはビーと言ってた
416名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 06:48:43 ID:J4iHSzwl0
セリエAはインテル以外のチームが拮抗してきて面白い
ミランやユーベが低迷期にある一方で中堅どころが充実
417名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:39:47 ID:ryuOZ2s/0
ID:KtVpua9g0←なにこの基地外
418名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:08:38 ID:sykz77nC0
【サッカー】リバプールのFWフェルナンド・トーレス「僕は玉乃ともプレーした。正直に話すよ。玉乃の方が上だ」
419名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:11:37 ID:B5REJSXj0
トーレス「女ともプレーしたことがある。正直に話すよ。僕はゲイだ」
420名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:15:17 ID:Xsxjfzfd0
統一したらええねん
421名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:16:09 ID:9YLEnz2T0
そこで得点王になるドログバさんはさぞすごい人だったんだろうな
422名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:16:12 ID:dg/4lMDt0
エトオもだけど、こんなん三大リーグの中なら今現在所属してるとこが一番って言うに決まってんだろ
423名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:20:15 ID:NLO9vgCDO
こいつの古巣がリバポとフルハムに勝っただろ
しかもリーガでは低迷中
424名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:20:18 ID:iLYHRjuD0
トーレススペインに帰るかと思ってたけどこりゃ残留か
425名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:21:10 ID:Xsxjfzfd0
リーグ選抜でオールスターやればいいね
426名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:22:30 ID:DtaRxUCl0
トーレスの発言なんて真に受けて喜んでるのはリバポオタだけだろ
多分スペインに帰ったらスペイン持ち上げる発言しまくるよ
427名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:24:10 ID:6GH7gc1P0
ブンデス最強だろ!Jスポ!来期の放映権とってくれ!
428名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:24:31 ID:JhVsttjK0
ではなぜその上のリーグからCR9やアロンソといったチームの主力がリーガに流れたのかな?
レアルやバルサからプレミアに主力が引き抜かれることがあったかい?
429名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:24:51 ID:9qBy6GpaO
プレミアの得点王を壊した釣男が最強だな
430名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:27:20 ID:GR6ONuiJ0
>>428
どうした?
431名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:27:23 ID:DtaRxUCl0
プレミアとリーガの中堅チームには力の差は全然ないけど
リーグ戦ではプレミアは中下位チームも上位を苦しめることはあるけど、リーガでは中々ない
リーガは力はあるくせにトップ2相手となるとしょぼくなるチームが多いな
432名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:31:45 ID:JhVsttjK0
>>430
いやボカさないで答えてほしいんだけど
433名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:38:29 ID:zl8CGOlY0
ボールが
放物線を描いてるのがプレミア、
ゴロゴロ転がってるのがスペインという印象がある
434名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:45:09 ID:CaORGglt0
スペインは優秀な選手が多いかもしれないが見る分には
J2の方が面白いな。俺的に。
435名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:50:46 ID:G6WKVYCjO
パスとかテクニックは明らかにリーガが凄い
中村俊輔のいたエスパニョール見て尚更感じた
436名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:58:44 ID:aDGoIpcwO
1イングランド・プレミアリーグ
2スペイン・リーガ・エスパニョーラ
3イタリア・セリエA
4ドイツ・ブンデスリーガ
5フランス・リーグアン
6オランダ・エールディビジ
7ポルトガルリーグ
8スコットランドリーグ
9トルコリーグ
10ロシアリーグ
11ギリシャリーグ
12ベルギーリーグ

8位以下自信ないけど、けんなとこ?
437名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:01:12 ID:AaQN7IBcO
でもプレミアからリーガにきた選手ってなかなか成功しないよね。

逆はいっぱいいるのに。
438名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:03:03 ID:IVdIykKO0
>>431
下位チームの戦い方の問題かもしれないな
439名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:06:02 ID:tmE4f4Xs0
>>437
フォルランやジュゼッペロッシやカヌーテがいるじゃないか
440名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:10:04 ID:MeuhalSY0
スレタイが全てを物語ってるじゃん
プレミアで働く人がプレミアageしてるだけ
つまりGK(ゲートキーパー)トーレス
441名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:10:57 ID:IZz0eJCTO
>>436
フランスの次はロシアウクライナルーマニアだ
リーグランキングは上位クラブが国際カップ戦で稼ぐからリーグのレベルを示しているのかは微妙だが
442名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:15:43 ID:Y3BG9nbrP
トーレス「プレミアのディフェンダーは低レベル」
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/coladevaca/article/87
443名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:17:34 ID:byQMWAkC0
まあリバプールも今シーズンはいいところなかったよね
CLではフィオレンティーナとリヨンにボコられ
リーグ戦はビッグ4から転げ落ちる始末
444名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:20:30 ID:p3ElymSMO
インテル優勝しちゃったしな
445名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:21:02 ID:G6WKVYCjO
プレミアのようなスタジアムでリーガ見れたらハンパなく面白いだろうな
446名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:23:07 ID:6WBTH0Pr0
セリエAとJ1ならJ1のほうがレベル上な気がする

ビッグクラブ以外の試合を見れば明らか。
447名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:23:17 ID:S/1yUfm90
面白いけど多分観客が大暴れするだろうなw
448名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:25:17 ID:6WBTH0Pr0
J1はビッグクラブは無いし、絶対的に強いスタークラブもないが

平均が高い。


リーガやセリエ、ブンデスなどは、一部のビッグクラブを除くと、平均レベルがとてつもなく低い。
日本で報道されるのは一部のビッグクラブの試合だけ。
だから海外>Jと錯覚する。
449名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:26:25 ID:YYHFqjtZ0
>>448
説得力ゼロすなぁ
450名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:27:34 ID:C1mUhn2W0
カズ「NZが一番レベルが高かった」
451名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:28:01 ID:OXs/EE/c0
>>9
うむ。
今ではJリーグも世界から羨望の眼差しでみられる地位だしな。

452名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:29:09 ID:6GH7gc1P0
スタジアム&観客動員&面白さ
この3点で評価するとブンデスが一番って何度言えばわかるんだ?
453名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:32:09 ID:6WBTH0Pr0

Jはスタジアムの景観で相当損してるよな

Jの試合をそれこそブンデスのような専スタでやれば、中継での見た目も、試合観も全く違うだろう。
454名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:33:24 ID:+lq1bS2zO
海外厨は素材よりブランド名に弱いからな
バッタモンまでありがたがるアホ
455名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:50:22 ID:L0qgBMKt0
>>448
Jリーグってベルギーリーグレベルもあるかどうかだぜ
下手くその日本代表が証明してる
456名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:00:40 ID:kzPlyRBE0
Jリーグの話になってるのかよ・・・

457名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:13:06 ID:JYAOAWc50
>>409
まあレアルに伝統があることは認めるが、どこまで続くのかね?現状しょぼいのはどーしようもない事実なわけで。
モウリーがそこそこ立て直してくれると思うが、どうせ追い出すしな。
458名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:15:41 ID:+9hF7q310
やはりフォルラン大先生のせいで、どうしても、なぁ

リーガ得点王フォルラン大先生のプレミア時代を試合で(できればフルで)
見ていれば、海外の有名FWは決定機はすべて決めるとか言うやべっちの
ダイジェスト程度で海外語る海外厨にありがちな勘違いもなくなると思う
459名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:17:10 ID:JYAOAWc50
>>437
最近でも偽ロナやゾコラとか。単にお前がサッカー見てないだけじゃね?
460名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:19:50 ID:wvL7lWnw0
結局プレミアもビッグ2その他になっちゃったな
461名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:21:43 ID:WSCf70FU0

本当にビッグクラブと形容できるクラブは世界に一つしかない、それはレアルマドリーだ! って多くの選手や監督が言うよね。

まぁマンUなんて90年代に出てきたチームだし、アーセナル、チェルシーは言わずもがな、って感じで、
イングランドはリバポーが一番伝統と格ではトップだが、なんの間違えか金がなくなってダメになってしまったな。でもリバポーが未だ一番上。

バルサもマンUとか上のプレミア勢に比べれば上だが基本似たようなもんで。
ミランもインテルも似たようなもんだ。

なんでリーガはレアル、プレミアはリバポー、セリエはユベントスで基本後は格下になる。
これはそう簡単には変わるもんでも無いし、最近海外サッカー見た低能がバルサが強いからって勝手にレアルより上にしても
海外の人たちは誰も認めないし、日本人のバカが勝手に騒いでるだけ。
462名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:27:10 ID:yWpW9ll60
>>458
そのフォルランを引き受けたビジャレアルを戦力外になった選手が主力のマンUってなんなの?
463名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:30:14 ID:k2EGyccg0
>>461

マンうは1950年代から名門ですが
464名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:34:29 ID:e7L12APZ0
100万年後はjリーグが世界一
465名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:36:29 ID:WSCf70FU0
>>463
マンUって1960年代後半から90年代前半までリーグで一回も優勝してないよね。
すげえ中途半端なクラブだな〜。
今のおっさん連中はマンUなんてファーガソンが来るまで誰も知らないよ。

格式は100年単位で考えましょうね、低能君。
もう話しけないでね、俺バカ嫌いなんで。
466名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:38:49 ID:wvL7lWnw0
リバポなんてマドリー以上に古豪って言葉がぴったりだろ
467名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:40:38 ID:HoqLKxlo0
どさくさにまぎれてリバプールとユーべマンセーする奴
ワロタ
単にお前が好きなだけだろwwwww
468名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:40:55 ID:WSCf70FU0
>>466
うんそうだね、
でもお前がそう思っててもクラブの格は変わらないし、誰も認めない。
マンUが正統に評価されるのは2100年ぐらいかな。
100年後に期待しなよ。
469名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:42:32 ID:JYAOAWc50
>>462
バレンシアのことか。ウィガンで変わったんだと思うけどね。
プレミアもリーガも合う合わないあるしな。
470名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:42:37 ID:k2EGyccg0
マンうのチャンピオンズカップ優勝もしらないバカがいるらしい
471名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:43:40 ID:n7GCvqDw0
トーレス「正直に話すよ。リバプールから出たい」
472名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:46:14 ID:WSCf70FU0
>>470
そういえばたった1回だけ優勝したね(爆笑)
リバポはその間4回ぐらい優勝してたけど。

なんか最近の成績でしか格を理解できないバカって日本人だけらしいよ。
しかもその中でも2chねらが一番低能って評判だよ(爆笑)
473名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:47:18 ID:NvP5qgiI0
競争力ではな
その他は全てリーガが上じゃないか
プレミアのザル守備環境で点とれても他じゃ厳しい
474名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:49:28 ID:M+xyHkXFO
>>465
お前が好きなリバポも20年以上優勝してねえぞw
マンUは2部に落ちた時でさえ国内ではリバポに次ぐ人気チームだったから
今となってはリバポなんて過去のチームだよ
475名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:49:33 ID:Zp7+aRXw0
スペインは選手が海外に出るようになって成長したと思うよ
今までは自国しか経験しない引きこもり集団でシャビとかイニエスタとかヴィジャみたいな選手ばっかりだったもんな
最近はまたリーガにすぐ戻ったりマドリーやバルセロナに人材が引きこもり移籍してまた前みたいに戻りつつあるけど
476名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:50:37 ID:vaSXL1SV0
伝統あるビッククラブはレアルやミラン等で間違いない。
CL優勝回数が何より物語っている。
何より華やかなイメージがレアルにはある。
それだけで選手やコーチには魅力的だろう。

ていうか現状でスペクタクルなリーグの話してんのになんで伝統とか持ち出しちゃってるんだろう。
477名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:51:19 ID:n7GCvqDw0
プレミアのクラブのユニォームはスペイン人選手には似合わん
というかラテン系の選手に似合わん
478名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:51:41 ID:WSCf70FU0
>>474

>お前が好きなリバポも20年以上優勝してねえぞw

だから評価されるべきは2100年って言ってんだよ低能。
今からリバポのオーナー変わって金持ちなってずっと優勝し続けたらお前の評価変わるの?

とりあえず慌てんなよ低能。
479名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:52:32 ID:jbIj1/m90
>>473
ザルはリーガだろ
得点王の得点数が毎年他のリーグに比べて多いじゃねーか
480名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:53:25 ID:ECK2UMHM0
>>36
極一般的なJサポじゃん
481名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:55:01 ID:WSCf70FU0
おっさん連中に聞くと70年代のブンデス全盛の頃、マンUなんて誰も知らないし、興味なかったって話だね。
むしろアストンヴィラのほうが有名だったらしい。
チェルシーはもっと誰も知らない(爆笑)


482名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:56:14 ID:k2EGyccg0
マンうはボビー・チャールトン、ジョージ・ベスト、デニス・ローたちがいてNo1人気クラブだったからなあ
ブライアン・ロブソン、マーク・ヒューズの時代もそうだったし
大昔から現代までそれは変わらない
483名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:57:33 ID:afN6RkL3O
リーガは確かにバルサ、マドリーが圧倒的でこの2クラブが他のチンカスクラブ相手にお山の大将してる印象しかないなぁ。
セリエやプレミアの中堅クラブのがよっぽど強いと思うね。言っちゃなんだがメッシ、イグアイン→この二人雑魚専だろ。
484名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:57:39 ID:DtaRxUCl0
>>479
チームの総得点だとプレミアの方が高いからってそれは無理があるだろ
どっちも大量得点試合多いんだし
485名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:57:40 ID:AMVgUJdC0
>>479
ザルの方向性が違うだけでどっちもザルだからなw
486名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:57:51 ID:/LlK16lfO
ヴェルディは名門!!!
487名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:01:27 ID:bmwJ6FDC0
>>448
Jリーグはエスパニョールの紅白戦以下
488名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:03:19 ID:JYAOAWc50
>>478
つまり、君は好きなクラブであるレアルマドリーに伝統があることによって、そのファンである自分も凄いんだと言いたい人だってことかな?w
489名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:03:22 ID:WSCf70FU0
>>483

>セリエやプレミアの中堅クラブのがよっぽど強いと思うね。

そんなセリエの中堅以上の強豪ミランがリーガの中堅にCLでフルボッコにされる試合をいくつも見ました。
こんなの時と場合によって違うぐらいしか言いようがなくて、お前みたいな低能の2chねらが評価する事ではないんだよ。
速く死んだほうがいいよ、お前。
490名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:04:34 ID:ZGq/b/drO
モウリーニョはプレミアよりセリエが上って言ってたよね?
ということは
491名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:05:03 ID:WSCf70FU0
>>488
どこの俺がレアルのファンて書いてあんの?
あくまで格式の話ししてるだけだよ。
俺、アヤックスのファンだし。バアカ。
492名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:06:46 ID:byQMWAkC0
>>448
セリエは降格争いレベルのエレベータークラブでさえ
時としてインテルから勝ち点を奪えるような戦いが出来る
イタリアサッカーが嫌いだと公言するモウリーニョでさえ
セリエが世界一難しいリーグである事は認めてる
恐らくJのクラブでは善戦は出来ても
インテル守備陣相手にワンチャンスで点を取って凌ぎきるような戦いは出来ない
493名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:11:23 ID:qD/JoDp9O
何言い争ってんだか。仲良くしろよお前ら。
494名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:13:33 ID:7Es/oJKIO
日本はまずJリーグっていう名前をかえるべき
ダサすぎ
495名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:18:02 ID:nQ1Os/QS0
じゃ
「ジャパニッシュ・プレミアリーグ」で。
496名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:20:10 ID:IVdIykKO0
>>461
ユーベはプラティニが来るまでCC1度も勝ててなかったのだから外れるだろう
通算でさえ2回だ
497名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:21:07 ID:XtXbhslQO
無駄なフラグを立てるなよwwスペインとイングランドかち合ったらスペイン負けるぞ!
498名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:21:58 ID:k2EGyccg0
セリエはミランだろな
人気スターはミランやインテルの方が多いだろ
499名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:24:54 ID:xZZWWj21O
実際そうだよな。リーガはレアルとバルサ以外が終わってる。
ルイスファビアーノみたいな選手がセビージャにいたりはするが、全体的にはプレミアより層が浅いよな
500名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:28:38 ID:uLH8zMnS0
ユーベはCL優勝たったの2回だからなw
セリエでも八百長とドーピングで優勝してただけw
最低クラブの代表
501名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:30:52 ID:LtfIKk6+O
今季はビッグ4の牙城が崩れたし

シティが強烈な補強したりしたから、余計にそう感じたんじゃない?
502名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:32:47 ID:u8NYy8jmO
UEFAとは真逆なヘタレオンズリーグなるものを立ち上げて下位の4チームずつを戦わせたらいい

そこにJの上位4チームを参加させる
アジアのリーグは廃止
503名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:33:52 ID:DtaRxUCl0
>>501
リーガでは金欠でバレンシアが主力を放出せざるを得ないような状況なのに
プレミアは金満オーナーが金を沢山くれるからなぁ
悲しいけど金が重要だからリーガはもっと色んなクラブに金がいくようにしないといかんな
504名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:38:25 ID:jbIj1/m90
昔スペインヲタは中堅チームも強くリーグ優勝争いが混沌としてると
スペインを持ち上げていたんだから
その言葉がそのまま返って来たんだから受け入れなさい
505名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:39:50 ID:NvP5qgiI0
>>503
プレミアの場合、はぶりよく観えるけど、あれ全部借金だからな
オーナーが気まぐれで手を引いた瞬間巨額の負債抱えてクラブごと消えるレベル
506名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:40:07 ID:JYAOAWc50
>>491
やー、君面白いわwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:41:31 ID:JYAOAWc50
>>505
レアル様みたいに国から援助とかないしなぁ。冷静にスペインは国の心配した方が良い。
つうか、放映権料ちゃんと分けろよ。第二集団のバレンシアが経営難ってどういうことだよ。
508名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:45:53 ID:NvP5qgiI0
>>507
ああ、あの国営は反則だなw
スペインは国策でエネルギー産業に力入れ始めて、結果も出始めてるから大丈夫だよ?
バレンシアはフロントがゴミクズだから自業自得だ
509名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:45:57 ID:WSCf70FU0
今は金持ちが多いリーグが目立つだけ。
クラブ自体は昔からの金持ちではない。

だからプレミアなんだろね。

アブラモビッチはチェルシーなんてダサいクラブ名のチーム買収しないで、バレンシアあたりを買ってもらいたかったね。
元々ビジャとシルバもいるし。もうビジャいねえけど。

中盤とDFちょっと補強しただけでレアル、バルサと互角になれるぜ。




510名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:46:19 ID:6RK0X3ih0
Rマドリー       バルセロナ  
      (ACミランユーベインテル)
             マンUtd リバプール | (ガナチェル)
                   バイエルン
か。
確かにジダンやカカを引っこ抜けるのはレアルだけだな。バルサじゃ厳しい。
ガナ、チェルは国際的に台頭してからまだ新しいんだよな。特にチェルはセリエビッグ7時代のユベミランインテル以外の
大金投じて戦力インフレした4クラブみたいなもんだし。
511名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:54:14 ID:st0CCL+oO
海外のリーグ、クラブの事でこれだけ言い争いできるのは日本人ぐらいだな。
512名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:55:19 ID:xI4B14Ss0
スペインはサッカーなんかやってる場合じゃないだろ
みんな失業しても平気なのか
513名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:59:17 ID:7jawB5gyO
>>503
マンウとリバポどんな状態か知らんのか?
514名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 12:00:28 ID:2lhz6h+80
たまには南米リーグのことも思い出してあげて下さい
515名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 12:01:18 ID:RwcQCkSZ0
>>1
リーガがヌルいなんて素人でもわかる
スペース空き空きだしwww
516名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 12:01:42 ID:XVO0EsTpO
Jでやってから言え
517名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 12:08:49 ID:p3ElymSMO
>>507
正確には国からの援助じゃなくてマドリーの一等地にあるレアルの土地を国に売却して国からカネをむしりとった
518名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 12:10:45 ID:RwcQCkSZ0
>>512
だな
スペインは必ずトブ
519名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 12:12:31 ID:BWt4uHwp0
土建屋のペレスと国がつながってるからなww
520名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 12:18:32 ID:JhVsttjK0
プレミアの全クラブのCL優勝回数足してもレアルに足らないって・・・
521名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 12:19:24 ID:Ay3XLnUn0
リーガはマドリーが政治力を駆使してやりたい放題
プレミアは天文学的な負債を抱えるクラブばかり

ブンデスのクラブ経営こそが本来あるべき姿
522名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 12:20:14 ID:BWt4uHwp0
そりゃイングランドのチームは参加してないこともあったからなリバポのせいで
第1回大会にも出てないし
一方レアルは八百長で5連覇だっけ?w
523名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 12:22:30 ID:BWt4uHwp0
ブンデスはバイエルンに牛耳られてるし
ドルトムントは破産寸前だったしシャルケは負債たんまりあるじゃん

悪いとこどりのリーグじゃんw
524名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 12:30:45 ID:AwjrSxSqO
カカロット お前が一番だ
525名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 13:24:15 ID:8Q/LYsBx0
ジェラード「僕はアカデミーでもプレーした。
      正直に話すよ。マイケルの方が上だ
526名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 15:03:30 ID:RMvIy9oV0
アトレティコがフラムに勝ったからリーガが勝ち、という論点は馬鹿丸出し。

フラムってそもそも12〜15位ぐらいが定位置のチーム。普段欧州で戦う格
じゃないチームが、あれよあれよと勝ったから奇跡みたいに言われていた訳で。

ここ数年、第2集団に加わる事も有ったアトレティコの現状とはリーグ内の立
ち位置がそもそも違う。

それに、今年のアトレティコ優勝も「9戦3勝で、優勝しちゃったよw」と揶揄
する声も有ったじゃん。

だからと言ってプレミアの中堅の方が上、と言うつもりも無いけどさ。
527名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 19:00:04 ID:wvL7lWnw0
ビッグ4とかいうリバポに勝って上がってきてるじゃん
でも今期バルサに正攻法で勝った唯一のチームでもあったり
アトレチコは位置づけがよくわからないチームなので何の基準にもならない
528名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 19:52:06 ID:TcuxdcO+0
アトレティコは国王杯を準優勝してるからな
CLELでの強さはリーグ戦よりカップ戦の強さが求められる
2分けで勝たなくても勝ち進めるんだからな
実際にアトレティコは2分けで2回突破したし
これがリーグ戦なら勝点4を取りこぼしてる
529名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 20:46:03 ID:RMvIy9oV0
>>527
今年のリバポに勝ったって参考にもならんよ。今年のユーべに勝ったって
大した意味が無いのと一緒で。

でも、確かにアトレティコは今期、強いのか弱いのか解らんかったな。
530名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 21:35:06 ID:jUJyHnxFP
儲かってるのってどこ?
リーグ機構の純利的な意味で
531名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:26:43 ID:wmq5iprt0
レアル「スター選手取る為に銀行からお金を借りようとしたら国家が破産の危機に瀕していたでござる」
532名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 00:06:54 ID:427oXb6X0
>>529
今年のリバポがどうのというなら>>526の「ここ数年、第2集団に加わる事も有ったアトレティコ」発言に全く意味がなくなるだろw
今年だけで見りゃアトレチコは9位、リーガの中堅だよ
「ここ数年リーグ優勝争いをしていたリバポ」に勝ったことは無視してその発言はないわw
533名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 03:10:00 ID:b+TbRjyt0
こういう論争はお互い都合のいいことしか言おうとしないからまったく無意味だな
534名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 03:21:03 ID:TCYxjIKvO
でも世界最高と言われる3人はリーガにいるしな
カカ、クリロナ、メッシのバロンドーラーは

しかもイブラだって当時最高と言われてたし
プレミアはドログバくらいだろ世界最高クラスは
535名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 03:23:40 ID:TCYxjIKvO
それにスペイン代表>イングランド代表だしスペインには質の高い選手がやはり沢山いるよ
536名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 03:38:53 ID:2Y3Hmvyt0
>>534
カカは元世界最高だろ。今じゃメッシ、クリロナの遠く及ばないよ
てか、現在メッシ一人だけ異次元だけどな。
537名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 03:48:14 ID:LMmYDJQTO
トーレス師匠からしたら身体能力で無双できてるプレミアの方が上だわな
セビージャ時代のバチスタとか例外はいるがリーガは足元上手くないと
538名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 05:01:16 ID:7p1lZA0z0
>>536
インテルファンから一言言わせてもらうと
ロッベン>>メッシだった
539名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 05:05:39 ID:N8IYkDrTO
今シーズンの勝ち点みたらどっちのリーグが上位の取りこぼしが多いかは一目で分かる
プレミアの最高勝ち点はたしか0405チェルシーの95だし拮抗してるんだよ下位や中位にも力がそれなりにある
イタリアは上位が落ちてインテル以外CLイマイチだけど中位や下位の力は悪くないただ客が入ってないな数年前と比べると
540名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 05:10:37 ID:N8IYkDrTO
>>536
あれこそちょっと調子が悪かったのと一年目でイマイチフィットしきれなかったんだと思う
ロナウドは一年目であれだけ出来て凄いな18の時にレアルに来たら伸び悩んだと思うマンU選んで良かったなで成長した選手を金で買うのが銀河系クオリティ
541名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 07:23:56 ID:ahOqp3Cu0
国際親善試合 

スペイン 6 − 0 ポーランド

トーレスは後半途中出場で1ゴール。結構良い動きしてたらしい 
542名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 07:42:04 ID:b+TbRjyt0
ついでに1アシスト
543名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 07:55:04 ID:OUPLdcn/0
観客や雰囲気の事考えたら、プレミアの方が上ってなるよなー
544名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 08:23:36 ID:DDPEFPhY0
確かにプレミアに現役でバロンドールとってる選手が一人もいないもんな
545名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 09:16:36 ID:51lbO+eoO
オーウェン・・・
546名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:01:53 ID:DDPEFPhY0
すまん。素で忘れてた
あのだれもがバロンドールの意味を考えさせられたなぞの選考選手を
547名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:11:10 ID:WGP8hK100
代表専属の美容師にチーム1のナルシストだってばらされてました
かっこいい僕ちゃんいるのリーグが2番手や3番手なんてありえないよねw
548名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:14:41 ID:9CzVt4KXO
キーパーのレベルは間違いなくリーガ>>>プレミアだな
549名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:20:18 ID:DDPEFPhY0
レイナはバルサから追い出されたわけだしな
550名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 12:06:14 ID:Uqo4jeBi0
                ─- 、 、
            ,   -───-ヽレ_
          ,  ´             `  、
        /                    \
.      , '                       丶
.    /                       ヽ
.    i       ,ィ ,ヘ                  l
    |       / !.{ ヽ \  ヽ          |
   l      ,イl| ヾ;、 \  ` ー-ゝ、_ 、      |
    i  l. i / ヾゝ  `''ー   ̄_ニ;三=ーヽ . |    |
.    ヽ ヽ!T'==-_、 `‐ `〒‐'fr;ゥj´ _j j リヽ  し1!
     \` l `'´ hタヽ    --゚‐'_  `T!´r) }   ,リ
        }. l   ̄ /j          `   リ r 'ノ    ラ
     ._.ノ  l.   ヾ:-            、_ニ1    ノ  トーストにしてやる
      `ー;ァ. ヽ    -ー‐一       ゞー-  ,∠ _
        ` ー ゝ、   `     r‐;-‐`''"~ ̄   |
           _,.> 、__, -‐',コ |        |
        「f´ ̄   ∠-‐''´ | |      ,. =‐ |
        | |     |       | |    /  -='
       | |    ,  j      ,>ヽ    /_ -‐`ー─
      _,.ゝニゝ/ / `ー---‐ '´  〉〉 / '´
     ̄  ノ/ .レ'        f ,ニニン /
.       くく ./l        | |   /  / ̄ ̄ ̄
551名無しさん@恐縮です
いつまでヘタレチコとの試合から逃げ続けるんだこのヘタレは