【プロレス】アントニオ猪木、アゴにコンプレックスがあったと告白!「お客さんにアゴ、アゴって呼ばれ…アゴが嫌で医者に行った…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σφ ★
子どもを亡くした過去を持つ孤独な老人と、親の愛情を知らない少年のきずなを、辻仁成監督が
温かな視線で描いた映画『ACACIA-アカシア-』。主人公である元プロレスラーの老人を演じるのは、
自身もプロレスラーとして活躍していた、アントニオ猪木。

自らも子どもを亡くした過去を持つ猪木は、本作で、これまで誰も見たことがなかった孤独な一面を、
演技と共にさらけ出した。日本が誇るプロレスラーとして歴史に名を刻み、現在は多方面で活躍を
続ける猪木に、映画初主演の感想を語ってもらった。

辻監督が、猪木さんの横から見たあごのラインほど、セクシーなものはない!とおっしゃっていました。
「いえいえ。アゴをこんなに褒められたのは初めてです(笑)。昔は、このアゴがいやだったん
ですから……。」

そんなふうに思っていらしたときがあったんですね! それは、いつごろだったんですか?
「入門してすぐのころかな。日本に来てすぐに、お客さんに「アゴ、アゴ」って呼ばれていましたから。
ほんとにお嫁さんもらえないんじゃないかって心配になっちゃって、お医者さんに行ったんですよ。
そしたら、「心配しなくていい。あんたの顔は一度見たら絶対に忘れないから、人気商売にはもって
こいだ!」って言われて(笑)。褒められたのか何だか知らないけど、そのときからあまり気にしなく
なりましたね(笑)」

最初のシーンの猪木さんの横顔は、辻監督がおっしゃるとおり、とてもすてきでした。アゴのラインも!
「そうですか? 昔からのお知り合いに思えませんでしたか?
ロングロングタイム・アゴ!!!ってね(笑)。フフフ。」

アントニオくん
http://s.cinematoday.jp/res/A0/00/26/A0002607-00.jpg

http://www.cinematoday.jp/page/A0002607
2名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 08:59:10 ID:V1lgI10qO
ペリカン野郎
3名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 08:59:51 ID:1TWral/M0
辻仁成(笑)
4名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 08:59:54 ID:E1zGELdN0
たいして話題にならないけどこの映画そうとうひどいよな。
というか辻仁成がひどい。醜すぎる。
5名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:00:16 ID:/cnVBltA0
↓TOSHIが一言
6名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:00:46 ID:24kKZn7k0
松井のほうがすごいから大丈夫
http://www.sanspo.com/mlb/images/100330/mla1003301117015-p2.jpg
7名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:03:02 ID:Fp6MWDbZ0
ペリカン野郎
8名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:04:09 ID:OZDvJkah0
一般人がこのアゴだったら自殺したくなるよな
9名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:04:30 ID:y6GvJK1gO
現役バリバリの時に発刊されてた『ちびっこプロレス百科』みたいのにも掲載されてる有名エピソードじゃんか

10名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:06:19 ID:ma2fgJgp0
猪木はイケメンだったんだよな。アゴさえなければ
11名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:06:57 ID:s97uMM4bO
ワイン浣腸の話はスルーですか
12名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:09:13 ID:4+53pqNk0
この整形はかなり危険らしいからな
13名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:09:21 ID:YzsjUk5m0
猪木からアゴ抜いたら訳分からん平手打ちしか残らないじゃなうか
14名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:09:22 ID:ydN6jzFXO
ついたあだ名が「花王石鹸」(プロレススーパースター列伝)

ほんとかこれw
15名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:10:20 ID:LCmDYrdy0
へー知らなかった
16名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:10:30 ID:Sc1S/ede0
アクロメガリーは治療で進行を抑えることが出来るの?
17名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:11:03 ID:BkHQZllo0
朝鮮人、エラにコンプレックスがあったと告白!
「エラ、エラって呼ばれ…エラが嫌で医者に行った…」
18名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:11:15 ID:+LBUPem30
毎晩、定規でアゴの長さを測ってたらしいな
何か泣ける・・
19名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:11:48 ID:OVEw84nc0
>ロングロングタイム・アゴ!!!ってね(笑)。フフフ。

なんかワロタw
20名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:12:12 ID:N/xRwYewO
おっと、化け物アゴ男の悪口はそこまでだ
21名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:12:30 ID:L2/6h5kg0
俺の悪口はやめろ
22名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:12:33 ID:oNdHDMoR0
でもインパクトあるよあのアゴは
馬場さんの人並みならぬ長身もそうだけど
一目で覚えられてるってのはいいよね
23名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:13:42 ID:PQ1xL5NuO
猪木さんて毎回毎回フランスパンを食べながらテレビに出ているよね
24名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:13:56 ID:k/nb17uC0
アゴより北チョンマンセー思想が気になるwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:14:04 ID:QWtEDVXA0
>>6
松井すげえw
鋭角じゃないから目立たなかったんだ。
26名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:14:28 ID:hzkRuJ3iO
おまえら自重しろよ
最悪だよホントに…いじめかっこ悪い
27名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:14:33 ID:XKQJ8iDe0
ペリカン野郎って言う人の年代…
28名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:14:37 ID:+LBUPem30
セックスの時とかさんざん
アゴプレーとかやっただろうな
29名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:15:31 ID:8837RNf40
>>6
猪木も大分縮んだんだな、若いときは190あったんだよね
30名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:15:46 ID:hzkRuJ3iO
>>6

何だかAAに出来そうじゃないか?w
にやける松井と握手する猪木って
31名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:16:04 ID:9vKXgqQl0
でもアゴってコンプ持つほどでもないと思うが
アゴ長げーって思うだけだからな
ブサ顔なら分からんでもないが
32名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:17:17 ID:UxJ9K+l+0
巨人症だから仕方ないよなあ
33名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:17:45 ID:L/yio5vlO
つうか若手の頃はアゴがでてなかったけどなw
34名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:18:51 ID:y6GvJK1gO
俄狼伝でのあの『アゴガード理論』読んだ時には唖然とした。
35名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:19:34 ID:lbFeTzfM0
マサヤのとこへGO
36名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:20:17 ID:UyFFDjvw0
プロレスとアゴ、2つの実力があるからこそ猪木。
どちらも欠くことができない。
37名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:20:56 ID:0mEHDlaoO
>>29
猪木は力道山の公称身長に合わせる為、身長を4センチ鯖読みしてた。
元々186センチ位で今は182位じゃないかな?
38名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:21:47 ID:CU25mGOWO
モハメド・アリ「このペリカン便!!」
39名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:22:20 ID:4duHuvLT0
>>32
猪木は「巨人症」までは行かない
そっち系のホルモンの出方が強いのは確かだけど
スポーツ選手としては有利なことだろう
40名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:23:12 ID:D8XpDNz10
          勝ち  負け  引  差
アントニオ猪木   34  21  0 ===

TOSHI     30  24  0 3.5

嶋田久作      29  27  1 2.0

綾瀬はるか     22  33  1 6.5

内川聖一      21  33  0 0.5

あご勇       17  35  2 3.0
  
41名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:25:16 ID:TZuI7I4d0
>>32
違う
巨人症は馬場や、K1?格闘お遊戯に出ているチョン
猪木は末端肥大症
巨人症は未開の病、日本でも昔は時々いたのに若い人の巨人症は見なくなっただろ
日本みたいな先進国は若かころに治療するんだよ。
42名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:26:11 ID:NGOmQM9PO
今の日本人の基準からするとアレだけど
猪木の日本プロレスのパンフレットなんかを見ると
頭一つ抜けたイケメン枠選手だったことがよく分かる。
他に及第点なのは坂口父ぐらいで新弟子時代のカブキですら
顔面偏差値は上から数えて何番目かってレベルだから。
43名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:26:11 ID:xW6XLnyw0
1 2 3 アッー!
44名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:26:22 ID:bpgdqoG70
徹子の部屋で執拗にアントンにアゴの話を振る徹子
アントンの心が折れかかってたぞ
45名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:28:11 ID:c9wdxSTX0
エラ
46名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:29:27 ID:y6GvJK1gO
巨人症は脳下垂体の異常で、主な症状として末端肥大が上げられる
んだよな確か
47名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:29:56 ID:7j71Gf930
横幅が広がって顎が目立つようになったのかなあ
たしかに若いときは今ほど気にならない
48名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:30:39 ID:37L+kvRq0
アゴ強くないとスポーツはやってられないよ
49名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:31:31 ID:+LBUPem30
>>33
ガキの頃はスリーパーホールドの掛けられすぎで
ああなったのかと思ってた
50名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:31:46 ID:jBUiXE050
>>14
>ついたあだ名が「花王石鹸」(プロレススーパースター列伝)

横顔からそう呼んでいたこともあったよ。
51名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:33:28 ID:uzts0ryEO
ago
52名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:34:06 ID:kkjg1X9V0
門茂雄の暴露本だと、三日月から「花王石鹸」だとか、「アンモニア猪木」だとか
散々なあだ名が暴露されてたな。
53名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:34:19 ID:UxJ9K+l+0
>>44
それは酷いなあ
54名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:34:23 ID:1sQs+ZFg0
俺も下あご出てたんで下あご骨を1.5cmほど手術で切り落としたよ
5年ぐらいで60万ぐらいはかかったが、非常に快適になった
ちょっと肉たるんで 麻痺が少しあるけどね
知り合いに「整形した?」と思われるのは恥ずかしかったけど

猪木ほどあごが出てると3cmぐらい下げないといけないだろうから完治は難しいかも知れんけど

でも、矯正の都合で親知らずと上犬歯の合計6本抜かないといけなかった 虫歯じゃなかったのにもったいない

またそのおかげで、噛む力がだいぶ減った 一般人はいいけどレスラーには相当影響出るんじゃないかな
55名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:34:49 ID:0xVcMFwF0
Long long ago
56名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:36:55 ID:x350wDeO0
パチンカス屋の手先のアントニオ猪木は氏ンデよし
57名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:37:23 ID:8EQ9WH560
>>55
アゴは時に長いか…
昔の人間は何を考えてこんな文章を考えついたのか理解に苦しむな
58名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:37:53 ID:+Ah6WFHR0
sago
59名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:41:29 ID:/cnVBltA0
猪木の顎は、単にかみ合わせの問題だろ
受け口ってやつ?

巨人症とか全然関係ないからw
60名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:42:32 ID:j16XshKKO
おめぇはそれでいいや
61名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:44:00 ID:wVxxxoxD0
アゴがデカイ奴はプライドが高い。
これは豆知識ではなく、俺の偏見。
62名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:44:07 ID:7hQCtZ1R0
>>52
力道山にリングネームを「死神酋長」にするといわれて、
もうやめる、ブラジルに帰ると言ったんだっけ。
63名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:44:09 ID:hBoADQeAO
いや、かなりハンサムだったらしいよ実物
背も高いしな
平均身長が165くらいの世代で185以上あったんだから
64名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:45:52 ID:TZuI7I4d0
猪木は明らかに先端肥大症の病気
詩吟の先生をしてる猪木の兄は小柄で普通の人だから
65名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:45:52 ID:8y4o79A50
>「入門してすぐのころかな。日本に来てすぐに、お客さんに「アゴ、アゴ」って呼ばれていましたから。

猪木って在日なの?
66名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:46:13 ID:jZP8aHW70
アゴのことよりむしろ、地方会場で馬場さんと間違われてことがショックだったとか
67名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:46:55 ID:fIxa2RZA0
「入門してすぐのころかな。日本に来てすぐに」
??????
68名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:47:40 ID:hBoADQeAO
ブラジル帰り
69名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:48:09 ID:jZP8aHW70
ブラジル移民の子供だって知らない人が結構多いんだな
70名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:50:47 ID:1sQs+ZFg0
>>59
少しは巨人症でもあるよ
家族の中で猪木だけが極端に背が高く、アゴが出ている
71名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:51:23 ID:j16XshKKO
朝鮮人だと思ってる人多いね
バカヤローッ!
72名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:52:11 ID:xW6XLnyw0
アシュケー
73名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:52:18 ID:6/s6SOg5O
実体は骨だろ
骨に皮が付いてるだけなんだからさ
だからあごは一心同体お( ^ω^)
74名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:52:28 ID:1sQs+ZFg0
若い頃見ると、あんな鋭く2枚目の目をした奴ってそういなかった
ブサイクじゃないんだよな ただアゴで照るってだけで
75名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:52:55 ID:JIJJDGJm0
ふと思ったけど今猪木の国籍ってどこなんだろう?
アメリカグリーンカードはそうなんだろうけど
76名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:54:08 ID:SNmyp91lO
MASAYAがアップをはじめました
77名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:55:46 ID:kM6fxe7o0
末端肥大症は成長期が止まった以降に成長ホルモンが過剰に分泌する為に
なるんでしょ?
成長期に過剰分泌すれば巨人症
78名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:55:47 ID:GEan8Gvz0
79名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:55:50 ID:1sQs+ZFg0
猪木自伝読むと初代タイガーに刃物で刺されそうになったり
バナナ食いすぎてリングで勃起しっぱなしだったりと面白かった
80名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:56:55 ID:yfyGZNfZ0
猪木ってさらに大きな馬場がいたから目立たなかったけど巨人症のなりかけだろ
81名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:57:13 ID:iKdZSY00O
こんなにいろんなワクワクを提供してくれた人はいない。
82名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:57:45 ID:gM9WCPvW0
猪木は力道山にめぐり合ってよかったな
マサヤだったらえらいことになってたな
83名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:59:19 ID:xck7xWpqO
こんな濃い顔の有名人って最近出ないよな
84名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 09:59:44 ID:BojqdpFlO
猪木モデルにしたっぽい漫画キャラが、殴られたときにアゴを肩に押し付けて脳が揺れるのを防ぐ
とか言ってたのはマジ爆笑した、いくら漫画だからってそりゃねーだろ
85名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:02:27 ID:UXGMnk9b0
>>44
徹子ガチすぎんだろ
ブック破りにも程があるな
86名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:02:36 ID:XfPx7gPXO
体格いいし髪も多いしなかなか渋いよ!
87名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:03:40 ID:wgwoYhzF0
アゴがなければ猪木はリングにあがってなかった
88名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:04:01 ID:TZuI7I4d0
プロレスと見世物小屋は同類、片輪の仕事
アンドレ、馬場、猪木、奇形奇妙な容姿程スターになる商売なのさ。
89名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:04:28 ID:RmnrR+kX0
>>69
猪木は14歳まで横浜で育った。ブラジルにいたのは3年間だけ。
90名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:06:36 ID:JIJJDGJm0
>>89
でもブラジル移民の子で、力道山に認められて日本に来たんでしょ?
91名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:06:48 ID:shQuRemoO
猪木はまだまだ気の小さい男だな
シューマッハを見習え
92名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:07:50 ID:TPjfwhLgO
アゴのおかげで売れた芸能人なんて猪木と綾瀬はるかくらいだろな
93名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:08:27 ID:B3TzZjEU0
人間何かしらコンプレックスあるもんだよ
94名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:08:45 ID:XfPx7gPXO
>>92
TOSHI
95名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:10:03 ID:B3TzZjEU0
門倉はあのアゴで外国人に大人気
プロスポーツではお誂え向け
96名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:10:41 ID:Y95wMUOPO
確かにインパクトのあるでかい顔で
有名人としてはうってつけだな
97名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:11:47 ID:TZuI7I4d0
猪木の頭部横から見るとほとんど富士山
顎が極端にデカく、頭部は普通だから異常に頭頂部が小さく見える
あんな人類は見たことがない
未来人が猪木の頭蓋骨を発見すれば新種の人類と勘違いするかもしれん。
98名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:11:51 ID:jZP8aHW70
>>89
うん、それで間違いないけど、プロレスマスコミではブラジル移民の子ってことで通っている
どちらも嘘ではない
99名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:16:24 ID:FLghRSBS0
Wikiに猪木が突き出た顎を気にして(末端肥大症などの)病気ではないかと
医者に行ったってエピソードがあるけど(>>1でも猪木本人が言ってるが)、


猪木の顎は単に個人的特徴なの?
それとも脳の病気によるもので手術とかで治して進行を止めたの?

昔、顎を気にして医者に行ったけど「人気商売だから逆にいいんじゃないか?」
って医者に言われたよ、ってくだりだけだと、結局、実際に病気だったのか
否かが解らないんだけど・・。
100名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:17:23 ID:sjltMgI60
101名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:17:48 ID:cvDx2vWe0
今は年くっちゃったけど若い頃の猪木ってかっこよかったと思うけどね
あの相手を睨みつける表情とかいいよ
102名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:19:09 ID:y35CpoqmO
俺も顎出てるから気持ち分かるよ
日本人ってみんな顎なくて丸顔だから目立つんだよ
外人はほとんどの人が顎があるから
外国人行ったら全く目立たない
103名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:19:27 ID:i514ZosvO
>>92
くりーむの有田は?
104名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:21:21 ID:bMi3u4sA0
アントニオ猪木 「ACACIA-アカシア-」主演
武藤敬司    「光る女」主演
西村修      「いかレスラー」
105名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:21:47 ID:NGOmQM9PO
>>101
テレビ映えを意識してロックアップの時の
顔の角度や目線の位置、指先の動きまで
鏡を見ながら研究していたような人だからね。
106名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:23:53 ID:lylNEJ3KO
俺も顎が出てて嫌。
鼻が高ければバランスとれていいんだけど、低い豚っ鼻だからよけい目立つ。
削り落としたい…
107名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:24:10 ID:JIJJDGJm0
>>105
今はこういう努力する天才みたいなレスラーがいなくなちゃったね
108名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:26:23 ID:FLghRSBS0
なんか、ネットとか世間?では猪木は末端肥大症(脳の病気の一種)って
のが定説みたいになってるけど、

>>1とかの猪木のコメントとかWikiを見た感じだと、医者に行ったが
「気にしすぎだよ。むしろ特徴的で人気商売としてはうってつけじゃないか」
って励まされた、

で完結してて、別に病気では無かった、と解釈出来る様に思うんだけど・・。
109名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:26:44 ID:tyFCQOilO
猪木のギャラは高いんだろうな。マルハンでさえ契約更新しなかったんだから。今じゃ闘魂ビンタですら金貰うし
110名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:27:59 ID:ZN0bj+krO
猪木のアゴは、チェホンマンと同じく、成長ホルモンの異常による巨人症の症状だと思うんだけど。

生活に支障がないから、治療の対象にならないだけ。
111名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:28:42 ID:UfdwjRrc0
>>106
鼻高かったらカイジって言われてただろうな

賠償と夫婦喧嘩して拗ねてカーテンに隠れたけどアゴが出ててバレた猪木
112名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:29:44 ID:UfdwjRrc0
>>92
アゴ勇とかモロ
113名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:29:52 ID:JIJJDGJm0
>>110
本当に巨人症だったらこんなに健康でいられない。
WWEのビッグショーは自分が60才の誕生日を迎えられるとは思わないと
医者に言われたと言ってたような。
巨人症って循環器系で早死になんだよね
114名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:32:11 ID:y35CpoqmO
115名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:32:33 ID:ojqHcFcq0
そんなあなたにハイ、ホームオブハート
116名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:33:26 ID:FLghRSBS0
チェ・ホンマンは何年か前に開頭手術してたじゃん。

この種の病気の人は心臓とかに疾患を抱え易くて、寿命が
平均よりも数十年短い、ってデータがある位だから、

諸事情による経過観察ならともかく、
生活に支障がないから治療の対象にならないってのは無いと
思うんだけど・・・。
117名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:34:35 ID:XSgOyKpc0
猪木、そんなにアゴ長いか。せいぜい4cm位じゃないの?
118名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:36:14 ID:+d2cRF0B0
兄弟は顎出てないから病気じゃねえの
119名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:36:29 ID:y35CpoqmO
120名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:38:41 ID:y35CpoqmO
121名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:38:45 ID:8vUBFeC1O
>>195
だけどビッグショーってダイエットリハビリして復帰してからジェリコばりに大車輪の活躍してるよなあ〜
122名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:39:25 ID:8837RNf40
>>119
三日月モチーフのキャラクタみたいだなw
123名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:40:07 ID:y35CpoqmO
みんなしゃくれの
ハプスブルク家
http://img.pics.livedoor.com/011/6/c/6cb6144dc089a92979dc-LL.jpg
124名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:40:43 ID:COt/+WPyO
>>113
いや、間違いなく末端肥大症だよ。症状の説明で猪木様顔貌って言われる位に典型的。
何度も昏睡する程酷い糖尿なのもこれが原因だろうと思うよ。
125名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:41:21 ID:TZuI7I4d0
巨人症+先端肥大症アンドレも死んだな。
126名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:43:11 ID:y35CpoqmO
127:2010/06/07(月) 10:43:18 ID:hBoADQeAO
http://c.2ch.net/test/-/archives/1238595718/1
イッシーの方がすげえよ このスレの42は必見^^;
128名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:43:44 ID:wH90+Wki0
脳腫瘍にもなり易いんだよな、巨人症だと。あまり知られてないが馬場も
若い頃脳腫瘍の手術してる。「90%以上助からない」とされた大手術だった
らしいよ。
129名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:44:06 ID:cvDx2vWe0
>>105
へーそうなんだ
だから選手コールを受けて、ガウンを脱ぐあの動作があんなにかっこいいんだw
納得した
130名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:44:28 ID:iACpKsbB0
ビッグショーはあまり巨人症っぽさを感じない
グレート・カリなんかは一目でソレっぽいと思うけど猪木のはどうなの
131名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:45:21 ID:TZuI7I4d0
巨人症の症例、先端肥大症の代表的症例として医学会で度々とりあげられる馬場猪木哀れ
132名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:47:03 ID:y35CpoqmO
133名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:50:53 ID:xZNBVY2FO
↓辻本茂雄が一言
134名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:11:09 ID:GRSeEaLJ0
つべで若い頃の猪木見たけどアゴはともかく
イケメンの部類だろ
体型も今の総合格闘家みたいな体型だし
135名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:26:08 ID:p3KFYGnc0
アゴが出てなかったらそんな人気にならんだろ
ものまねもされるし、それでゲストで呼ばれる
お金入る、いいじゃん
136名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:28:22 ID:ZauhCEU20
このまえ間近で猪木みたが若い頃より背がかなり縮んでさらにしゃくれたように見える。
頭蓋骨がどんどん顎のほうにずり落ちてるとしか思えない。
137名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:31:06 ID:nENQ4wAm0
アゴ勇
138名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:32:09 ID:JIJJDGJm0
>>134
猪木は今の総合格闘家なんて笑っちゃうくらいかっこよかったよ。
というか、今の総合格闘家って猪木に神様みたく憧れた世代だろ
139名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:33:59 ID:Tq0pCayH0
猪木は糖尿の食事療法で体絞ったから
背が縮んだように見えるんだろう
人間の背はそんな簡単に縮まない
140名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:34:16 ID:3JULr69q0
ロングロングタイム・アゴ!!!ってね(笑)。フフフ。

くそw不覚にもワロタw
141名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:34:31 ID:HBs2Fa9n0
猪木の試合のおかげで学校生活を無事に送れたもんだしな
猪木には感謝してるよ。猪木のファイトは本当にかっこよかった
142名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:35:17 ID:ZauhCEU20
>>139
縮んでたよ。明らかに。
143名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:36:14 ID:nWnc8mQj0
医者でハプスブルグ家の話かなんかされたらしいな。
プロレススーパースター列伝で読んだ
144名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:36:15 ID:Tq0pCayH0
>>142
じゃあ論証をまとめて学会で発表すればww
ノーベル医学賞取れるぞ
145名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:37:04 ID:ZauhCEU20
若い頃は190前後のアリと並んでも遜色なかったが、日本時代186センチ表記だった松井とならんでも
いまは明らかに小さい。そして俺は昔と今は間近で見た。あきらかにちぢんている。
にわか知識をやっきになって固持する意味わかんね。
146名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:40:26 ID:de6LenN5O
そうかそうか
147名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:40:26 ID:Tq0pCayH0
履いてたシューズとか背筋伸ばしてたとかそういう次元だろw
まあいいよそんなに縮んだと思いたいんだったら
お前の中じゃそれが正しいんだろう
148名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:40:50 ID:EMHaYOY90
飛魚の焼いたやつか?
149名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:41:58 ID:ZauhCEU20
人間の背は縮まないとかにわか知識疲労するから恥かくんだよ
150名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:42:01 ID:YJrBKUs30
背筋が緩んで猫背になっただけだろ
151名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:42:58 ID:ZauhCEU20
人間の背て骨格や筋力の総体でしょ
152名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:43:45 ID:Tq0pCayH0
わかったわかったお前が正しいよ
すごいね
153名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:44:58 ID:y35CpoqmO
ブラジルって巨人が多い
154名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:44:58 ID:1qHK6XIUO
あぁ、花王石鹸さんね。

155名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:46:36 ID:2J+VGoT4O
ヒンズースクワット1000回を真面目にやったら2時間くらいかかるらしい
そら膝の軟骨にも悪いわ
156名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:47:57 ID:ApX6+UuQ0
私は金輪際 日本橋高島屋で買い物はしません!

あそこはセクハラの巣窟です 警察に訴えます!
157名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:48:55 ID:hBoADQeAO
うちのオヤジは59歳
昔の身体検査表を見たら173だったが、今は170絶対ない
158名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:49:20 ID:nWnc8mQj0
>>149
背が縮んだって言う根拠が、単なる「見た感じ」や「個人の記憶」だから、相手にされてないんだと思うよ。
159名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:50:19 ID:ZauhCEU20
人間の背は縮まないって誰が言ったんだ?説明してみ。出来やしないだろうけど。
160名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:50:35 ID:2J+VGoT4O
長いアゴを肩にガッチリつけることで頭部への打撃によるダメージから脳を守るらしいよ
161名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:52:18 ID:2J+VGoT4O
実はあのノリピーも大の猪木ファンだったらしいな
162名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:53:21 ID:RmnrR+kX0
>>145
猪木がだいぶ前にテレビで191cmということになっているけど
実際の身長は189cmといっていたな。BI砲の合計身長はちょうど400cmになる。
163名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:53:21 ID:Tq0pCayH0
もう放置でいいだろキチガイは
164名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:54:04 ID:ZauhCEU20
にわか知識論破されて反論できなきゃキチガイ扱い。
凡人すぎてワロタ。
165名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:55:09 ID:t67D2T1LO
猪木も在日なの?
166名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:55:18 ID:M4n913+y0
末端肥大症の専門医が
「この病気の人は早く病気に気付いて、治療をして欲しい」
て言ってたよ
>>1の医者は、ちゃんと診断したうえで褒めたのならいいが
個性で済まして病気を見逃したのなら責任は重い
167名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:56:00 ID:Bi4hq7iDO
>>160
猪狩乙
168名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:56:38 ID:JO0odiPy0
>>165
在日ブラジル移民
169名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 11:58:00 ID:UxJ9K+l+0
>>126
アジア人が先端肥大症になるとみんな同じような顔になるのかもね。
小林もそうだったわけだろう。
170名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:00:04 ID:ZauhCEU20
>>169
先端肥大症なんかそうそういるか?
2chのにわか医学知識もった連中がガチムチしゃくれをやたら認定しまくってるけど馬鹿丸出し。
171名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:00:24 ID:Tq0pCayH0
>>169
俳優の阿部寛は190超えてるそうだけど
あれは多分稀有な例なんだろうねえ
172名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:01:59 ID:1f3iSdBfO
猪木っぽく読んでね!
173名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:02:06 ID:ZauhCEU20
>>171
顔が長いだけだろ
174名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:02:42 ID:nWnc8mQj0
>>162
当時のレスラーは力道山の4cmサバ読みに合わせてたらしいね。
今も続いてるのか?
175名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:05:00 ID:ZauhCEU20
2chのにわか医学知識で知ったかする凡人の特徴

・プラセボだろ
・末端肥大症だな
・アスペだな

凡人どもにわか医学知識振り回しすぎワロタ
176名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:06:55 ID:ZauhCEU20
>>174
アスリート自体さば読み普通でしょ。常識よ。
177名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:06:58 ID:UxJ9K+l+0
松井もアゴしっかりしてるなあ。
178名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:07:06 ID:Tq0pCayH0
>>174
長州や健介とかあからさまにサバ読んでるように見えるな
どっちも180ないんじゃね
179名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:08:34 ID:ZauhCEU20
反論できないから他の奴とお喋りして気にして無いアピールしててワロタ。
背は縮まないとかにわか知識振り回したばっかりに醜態晒し続けんだよ。
180名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:09:34 ID:UxJ9K+l+0
>>123
近親結婚のしすぎのせいとも聞いたけど。
181名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:11:01 ID:ZauhCEU20
>>180
近親婚するとしゃくれるとか初耳だが?思い込み?ソースよろ。出せやしないだろうけど。
182名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:11:11 ID:2J+VGoT4O
家に猪木詩集が2冊あるわw
183名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:14:37 ID:hXWhH4pC0
アゴのせいにすんなよってね。
アゴの、アゴのせいにすんなよって。
アゴは自然界がそう出したんだから、アゴが悪いわけじゃないだろって。
アゴは自然界が出したんであって、それで文句言われる筋合いなんかないんだ。
アゴがいけないんじゃなくて、「アゴが出ているのがいけない」って決めた自分のその思い考えがも、問題であって、
その心が問題であって、アゴが問題なんじゃない。
状況や環境は関係ないって。そんな中でもそれを許して愛して幸せでいいって。
「アゴで〜す♪」だとか、それで幸せでよかったんですね。
184名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:16:32 ID:ZauhCEU20
>>180
ソースないってことだね。匿名だからって知ったかぶったってことでいいね?
最近こういう人多いからいちいち指摘してあげてんだよね。
だいたい黙りこんでこっちが勝つ。最初から知ったかしないきゃいいんだよ。
185名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:18:22 ID:UxJ9K+l+0
>>181
ttp://www.fr-dr.com/paris/archives/2009/04/19054248.php
ハプスブルグ家だけのお話だけど、しかも素人の。参考にはなる。
186名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:19:23 ID:31q9w+3F0
名医のおかげだな
187名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:19:24 ID:ZauhCEU20
顔が長けりゃ先端肥大。ガチムチしゃくれも先端肥大。
2chの凡人どものにわか診断は、欧米人が日本人の顔見てダウン症認定してるのと大差ないぞ。
188名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:21:06 ID:31q9w+3F0
>>54
5年もかかるのか
189名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:23:06 ID:+sXXzAM1O
そんな猪木にペリカン野郎と言い放ったアリはさすが
190名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:24:46 ID:zBVKgEM40
アゴ医者無
191名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:24:48 ID:tb3Iyxt20
MASAYAに「化け物アゴ男」って言われていたのはTOSHI
192名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:25:48 ID:9yBaqu+K0
ジャイアント白田
193名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:31:15 ID:DgWGwwZmO
化け物アゴ男
194名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:36:19 ID:qUfAgqzZ0
>>187
しゃくれ:TOSHI、あご勇、島田紳介、綾瀬はるか、山田邦子
巨人症気味:猪木、馬場、門倉健、阿部寛、ホンマン

190cm超のやつらは素人目にみても、ただのしゃくれとはやっぱ何かが違うよ
195名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:36:59 ID:fTLIaCHE0
>>194
素人が見て何がわかるんだw
196名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:37:12 ID:z9etyUbB0
>>189
そんなアリに”俺のアゴには気をつけな”と返した猪木はガチ
197名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:37:46 ID:ZauhCEU20
>>194
背がでかいから顔もデカイから異様に見えるってそれだけじゃん。
198名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:41:19 ID:Sif/Jh+vO
そういやドイツの歯学博士が各国の骨格を調べてる時
某国の人は人間では有り得ない遺伝子とか言われてたなw
近親相姦の歴史からそうなったらしい
キモい
199名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:42:18 ID:shQuRemoO
200名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:43:08 ID:ZauhCEU20
顔が長けりゃ先端肥大。ガチムチしゃくれも先端肥大。
2chの凡人どものにわか診断は、欧米人が日本人の顔見てダウン症認定してるのと大差ないぞ。
201名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:47:16 ID:ri9oCZgj0
某番組のロケで出会ったので顎を触らせてもらった
顎を触っってやったら喜んでたけどな
202名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:47:54 ID:natmm6iW0
でも、猪木のアゴは良いアゴだと思うけどな。
強さがあったおかげで、良い特徴にもなっただろうし。
何よりも、若い頃の猪木はスゲー男前じゃん
203名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:50:57 ID:val5r0Gz0
あのアゴのせいでしゃくれた奴らのあだ名は全員「猪木」だったからな
204名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:52:36 ID:4/p1OgBlO
ワイン浣腸
205名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:53:01 ID:JK7Uq2R1O
dj TAKA
206名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:54:24 ID:NX/Uki4XO
>>1
今更なネタだな
207名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:55:43 ID:ML14AR8EO
それでホームオブハートに入ったんですね
208名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:57:02 ID:2Wmqr8FdO
あの顎を肩に固定することによって脳が揺れなくなって打撃が効かなくなるんでしょ?
209名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:00:11 ID:VRcVfjct0
>>167
餓狼伝の巽真では
210名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:00:28 ID:Tq0pCayH0
>>208
板垣は格闘好きのくせにとんでもないことばっかり行ってるよなw
211名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:00:36 ID:2PpBDLCBO
昔の映像見たら、モハメッド・アリが猪木のことを記者会見で
「ペリカン野郎!ペリカン野郎!」って言ってて、
そういうのは世界共通なんだなと思った。
212名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:05:50 ID:TZuI7I4d0
毛唐と日本人に卑下されてきた欧米人
欧米人は原始人と変わらんのだよ
毎日毛をそらないと体中顔中毛むくじゃらになる
毛をそって毎日整形してるようなものだ。
213名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:11:36 ID:PWp6IUDp0
>>183
もう許してやれよ
214名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:18:30 ID:izC9a4Sa0
>>199
いろいろいるけど若いころの猪木が一番精悍な顔立ち。
長いとなんか自己中に見える気がする。
215名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:19:42 ID:y35CpoqmO
216名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:21:07 ID:UxJ9K+l+0
猪木のお兄さんは普通のサイズで普通の日本人顔だよ
217名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:22:51 ID:Ui5WnSsv0
スパーではバックを取った相手の背中をアゴで押して
イテッ!と顔を上げたところを首とった(スリーパー)ってねw
アランゴエスが自分もやられたって嬉しそうにインタビューで
語ってた。
218名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:23:59 ID:UxJ9K+l+0
>>215
ストロング小林が上の画像の途中みたい。
下は猪木と鶴田を足したみたいな顔立ちだね。
219名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:32:45 ID:WA522hd/0
若い時は恐ろしいほどの色男だったけどな。
スタイルも背が高くて無駄な贅肉なんてないし。
やっかみ半分で顎とか馬鹿にしてたようにしか見えないんだよ。
レスラーなんぞ不細工が多かったし。
220名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:35:48 ID:/as/8QQd0
この医者エラいなあ。さすがだ。
221名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:40:45 ID:mDm5N/QTO
辻よしなりが監督だったら見るのに
222名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:52:12 ID:1n55Eq8yO
ゴッチちょく伝
223名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 14:58:22 ID:tljvKvDM0
かわいそすなあ
224名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 15:00:15 ID:dtFPB4w9O
今さらどうした
ずいぶん前からそれは告白済みじゃないか
225名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 15:03:34 ID:NGxG8ugZ0
>>217
以前、youtブに上がっていた、ゴエス、イズとのスパーリング面白かったよな。
いくら接待スパーがどうのこうのいっても、
下からの動きができるし。
大体、いつの時点で学んだ技術なんだ?
日プロ時代にゴッチが道場で教えていたということなのか?
あの動きを見るたびに謎が深まる。
226名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 15:06:25 ID:FOtzyJraO
お客さんにアゴ、アゴって呼ばれアゴが嫌で医者に行った! アントニオ猪木・談
227名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 15:08:26 ID:K9PAqbV60
ただロングロングアゴーでよかったような気がする
228名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 16:43:08 ID:tydHMOUwP
こんなの猪木エピソードの中では基本中の基本。記事にする奴が馬鹿。
229名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 16:47:55 ID:5QoP2GdF0
延髄蹴りはマス・オーヤマ直伝なんだよな
230名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 16:52:38 ID:hzkRuJ3iO
ロングロングタイムアゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

猪木(笑)
231名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 16:57:58 ID:97KADb4eO
猪木を超える事が出来たのは前田日明だけだよね
232名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:00:24 ID:LrJLufoOO
ペリカン「このアゴ野郎!」
233名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:01:37 ID:rf6bR4Kd0
>>6
松井ってやっぱでけえんだなw
猪木が小さく見えるw
234名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:02:10 ID:t7WPLimp0
しゃくれあごの人って悩みとは無縁の人生じゃないのか?
235名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:03:46 ID:oAYCR5YV0
矢沢と猪木に共通して言えるが
頭は良くねえけど根は純粋だと思う
236名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:06:40 ID:94EpEBZHO
金が絡まなければ猪木は普通なんだけどなw
237名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:07:00 ID:97KADb4eO
マジレスすると猪木のアゴは末端肥大症(成長ホルモン過多から起きる)というレッキとした病気。
糖尿病も、その病気の副産物のようなモノ。
よく生きてるよ。
ちなみに河島英五は同じ病気で早死にしてるんだし。
238名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:12:41 ID:PFaibL3O0
化け物顎
239名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:14:37 ID:97KADb4eO
やっぱり日本人の場合180cmを超えるガタイの持ち主は何らかの無理を抱えてる場合が多いよね
長身が売りの俳優も白血病やらなんやらになってる人が多い
240名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:16:28 ID:TZ7cGlSR0
>>239
180は結構いるよ。
2メートル超える人はなかなかいないが。
ちなみにうちは男190女170がデフォの巨人一家だが
じいちゃん93ばあちゃん85、全然元気の長生き家系w
241名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:17:00 ID:sWq3NPfeO
>>239
でも男で175ないなら生きてる価値ないぜ
チビ醜い
242名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:17:44 ID:TZ7cGlSR0
>>241
190超えるとそれはそれで生きづらいんだぜw
243名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:17:49 ID:JU4LzI7u0
辻仁成さんはコンプレックス全くなさそう。
自分の全てが好きでたまらないナルシストだからw
244名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:17:58 ID:e/m8GqM/0
阿部寛も、大人になってからもアゴの成長が止まらないと嘆いていたが
245名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:18:07 ID:97KADb4eO
>>229
ちなみに延髄斬りは
チャック・ウェップナー(映画『ロッキー』のモデル)との異種格闘技戦で初披露
246名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:20:37 ID:ZauhCEU20
>>237
それお前が思ってるだけだろ。2chねらのにわか診断はいいよ。
247名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:21:15 ID:97KADb4eO
>>244
阿部寛も間違いなく成長ホルモン過多症
248名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:21:24 ID:RPGPoJbD0
>>241
ダッチマン乙
249名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:21:42 ID:ZauhCEU20
>>244
人間は年取れば基本的に顔大きくなってる人がほとんどと思うけど。にわか診断はいいよ。
250名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:21:47 ID:TZ7cGlSR0
なんでも病気にすんなw
成長ホルモンの多い少ないなんて個人差の範囲内だ。
251名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:22:10 ID:hzkRuJ3iO
>>241みたいな糞女は犯して捨てるなり、ピコピコハンマーで叩くなりしないとダメだな
252名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:22:32 ID:Lb+UHGbl0
よく見ると猪木ってそんなにしゃくれてないな
253名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:22:32 ID:ZauhCEU20
顔が長けりゃ先端肥大。ガチムチしゃくれも先端肥大。
2chの凡人どものにわか診断は、欧米人が日本人の顔見てダウン症認定してるのと大差ないぞ。
254名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:24:44 ID:7cVQMP0MO
アリにペリカン野郎って言われたのも正直傷ついていたのですね。
255名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:26:02 ID:97KADb4eO
>>242
河合俊一は
「デカク生まれるとスポーツの道で生きる以外は自分の体が邪魔になるだけだから辛い。
だから子供は作らない。(自分の子なら高確率でデカイ子が生まれるだろうがスポーツの能力があるとは限らないから)」
って言ってたな
256名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:26:46 ID:9CGPh7700
プロレス界にいた人間なのに
1回しか引退していないのはえらいと思う
257名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:27:15 ID:go4FRo3u0
>>225
ブラジル遠征で出会ったBJの強豪、イワン・ゴメスに教えてもらったんだ
ろうな、確かしばらく新日道場にいたはずだから。
258名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:27:51 ID:7GVtalTpO
今のはどーですか、山本さん?
259名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:27:58 ID:97KADb4eO
>>246
猪木が出した糖尿病の本に自分で書いてるんだよ!
260名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:28:00 ID:e/m8GqM/0
>>249
早とちりするな
別に診断している訳ではない、単に阿部寛本人の感想を書いただけで

成人になってから巨人症に罹った自分の親戚は
足のサイズが短期間にデカくなったのに驚いて病院へ行ったそうだ
そこから顔つきも変わっていったらしい
261名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:29:37 ID:Veatlf910
>>85
徹子は片桐はいりに対しても顔のことをしつこく
聞いていったガチのシューターw
262名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:30:18 ID:wGLyi/zIO
>>255
ホモ隠しの言い訳臭い
263名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:31:45 ID:/m8k1mMuO
綾瀬はるかも猪木レベルに近いよな
なぜかあまり言われないけど
264名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:32:32 ID:97KADb4eO
ジャイアント馬場は言うまでもなく脳にあった腫瘍の影響による成長ホルモン過多による巨人病。
実際、馬場は若手の頃、脳腫瘍の手術を受けてる。
265名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:35:01 ID:go4FRo3u0
>>264
漫画のスーパードクターKにもまるっきりそれと一緒の話があったよ、多分馬場の
エピソードをパクッたんだろうなぁw
そう言えば、チェホンマンも脳腫瘍の手術してたよね、あれも同じ症状だったのかな?
266名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:36:45 ID:97KADb4eO
チェ・ホンマンも馬場と同じ成長ホルモン過多による巨人症
だからスポーツ選手の健康管理に厳しいアメリカでは
試合の許可が下りなかった
267名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:40:35 ID:rX6v4kCN0
>>6
松井の顔の大きさが普通に見えるな
268名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:42:32 ID:UxJ9K+l+0
鶴田が短命だったのもこれなんだろうな。 ホンマンが出てきて気がついた。
269名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:43:33 ID:JO0odiPy0
キラー・カーンはまだ健在
270名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:44:02 ID:UxJ9K+l+0
松井も変な腫瘍ありそうな雰囲気してるな
271名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:45:04 ID:JO0odiPy0
>>264
ライガーも脳腫瘍の手術受けてるが・・・
健康体なら150cm台ぐらいだったということか
272名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:49:18 ID:97KADb4eO
>>271
ライガーのは後天的なのだろw
馬場やホンマンのは先天的なもの
273名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:53:26 ID:bOSYLzpc0
ワイン浣腸って何
274名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:54:32 ID:97KADb4eO
アンドレも死ぬまで身長の伸びが止まらなかったそうだね
なもんで最後は心臓が追い付かなくなって心臓麻痺で死んじゃった訳だ
275名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:55:20 ID:j5YT8giwO
馬場は軽度の知的障害があったらしいね
276名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:59:47 ID:UxJ9K+l+0
>>269
確かにカンちゃんも怪しいなあ
277名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:01:24 ID:97KADb4eO
でも大男ってトロそうに見えるけど
単純に脳の容量も大きいって事だから
実は皆、頭良いらしいね
アンドレなんかも大勢で飲みに行って割カンにする時
必ずアンドレがパパッと計算して1人頭の支払い分を指示してたそうだ
278名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:03:10 ID:bwK5bGwZ0
>>6
猪木より松井の方がでかいのか
279名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:03:56 ID:97KADb4eO
190cm超えで健康上、何の問題も無いのは(日本レスラー限定)
坂口、前田、小川、くらいだろ
280名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:04:47 ID:FAkiN4inO
>>79
バナナってチンコに良いのか?
281名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:05:11 ID:TZ7cGlSR0
>>279
まず日本のレスラーで190超えてる奴ってほとんどいないだろ
282名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:05:16 ID:pg0wIAThO
猪木ジンバブエ!猪木ジンバブエ!
283名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:06:49 ID:97KADb4eO
高山も脳梗塞で倒れたしな
284名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:07:02 ID:dUVqA1v60
前田は活舌に大問題抱えてるけどな
285名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:08:38 ID:97KADb4eO
>>79>>280
バナナじゃなくて人参ジュースだよw
286名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:10:01 ID:UxJ9K+l+0
ああ、高山がいたか。
これも非常に怪しいなあ。
287名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:10:19 ID:97KADb4eO
>>284
滑舌問題を一番抱えてるのは長州だろw
288名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:11:46 ID:y35CpoqmO
小川直也は?
289名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:12:07 ID:zePILkBz0
>>279
北尾を忘れてますぜ!
肉体は健康優良児そのもの!
290名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:12:56 ID:97KADb4eO
高山の顔が曲がってるのは脳の問題かな?
ま、高山は4分の1、インディアンの血が入ってるんだけどね
291名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:14:34 ID:97KADb4eO
>>288
小川は193cmあるな
292名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:14:57 ID:WF/SeK4lP
柔道界とラグビー界は、190越えで健康体の爺さん結構居るぞ
プロレス界と相撲界は暴飲暴食が良くない
293名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:15:38 ID:97KADb4eO
>>289
北尾がレスラーやってたのすっかり忘れてたw
294名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:18:09 ID:y35CpoqmO
柔道の篠原は
病気?
295名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:18:49 ID:97KADb4eO
高野拳磁も2m近くあったけど
アレは黒人の血が入ってるからな
296名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:19:35 ID:TZuI7I4d0
篠原は明らかに先端肥大
297名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:19:52 ID:04YVlNn00
>>94
TOSHIはアゴがでてなくてもっとイケメンだったらXはもっと人気あっただろうなあw
298名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:19:58 ID:97KADb4eO
>>292
微妙に馬場チックなとこあるよね
299名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:21:15 ID:Tq0pCayH0
そういや相撲取りって体でかいやつだらけなのに
巨人症っぽいやつみないな
太ってるから判別しづらいのか?
300名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:21:31 ID:97KADb4eO
レス番、間違えた

>>296
微妙に馬場チックなとこあるよね
301名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:22:51 ID:N110UFho0
たしかに本人は気にするだろうけど、アゴだからってそれほどモテないこともないんじゃね?
それよりも俺、若いのにハゲかけてきた
もうお先真っ暗だわ
302名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:23:17 ID:y35CpoqmO
303名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:23:28 ID:9CGPh7700
確か田上も190越しているはず
304名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:24:17 ID:97KADb4eO
>>299
千代の富士を北海道から連れてきた千代の山が
やたらアゴの出た巨人症ぽい顔してた
305名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:25:39 ID:Tq0pCayH0
ジャンボ鶴田とか懐かしい
306名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:27:12 ID:y35CpoqmO
阿部ヒロシはただの外国人顔で
外国人によくいるアゴだろ

逆に輪島とかのがあやしい
http://img01.kitaguni.tv/usr/ch06075/kakka.jpg
307名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:29:36 ID:97KADb4eO
安田は貴重な日本人ヘビー級の人材だったのに中途半端で終わっちゃったな
小川vs橋本のリアル喧嘩マッチ勃発で新日とUFOのセコンドが揉み合った時
実は新日の用心棒的役割を果たしてたのが安田だったんだよな
308名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:29:53 ID:udafJAksO
ペリカン野郎!!
309名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:30:57 ID:Tq0pCayH0
バレーの中垣内祐一とかも日本人で194cmだけど
イケメン扱いされてたな
でもアゴでてるな
それ以外はいいんだけどこの人
310名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:31:19 ID:GRArI+pRQ
アゴ無い人の方が嫌だ
311名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:33:24 ID:UxJ9K+l+0
日本人で185越えはみんな怪しいな
312名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:33:41 ID:H6L+yPo40
いやプロレスラーはかなりサバよんでるの多いぞ。
昔阿部寛がプロレスラーと会うたびに189cmの自分と比べると小さいの多いな
と思ったら、プロフィールには188だの190とか書いてあって驚いたって言ってたからな。
プロレスラーはイメージ商売だから身長に関してはかなりサバよんでるだろ。
313名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:37:22 ID:WF/SeK4lP
長州は絶対180も無いよね
オレより小さかったし
314名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:40:19 ID:Mdqgk1zYO
門倉は?
315名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:41:56 ID:97KADb4eO
>>312
サバ読んでないのは武藤くらいだろんね   
武藤はリアルに188cmある
316名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:42:20 ID:XmAp3zedO
猪木や馬場は巨人症じゃないの?
ま馬場はともかく、猪木みたいな輪郭はアメリカじゃ人気あるよ
ハルクとかフランケン的な
アゴがでかくて受け口で、笑うと白い歯がズラリと見えるのが良い
317名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:42:49 ID:UxJ9K+l+0
長州は175ぐらいじゃないの
318名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:43:10 ID:+7CH1upbO
>>44
倍賞さんがまだ奥さんだった頃、しゃくれてる部分に指が何本入るか猪木さんが寝てる時にやってみた
なんて事も倍賞さんがゲストの時に喜んで聞いていたからな
トットちゃんは好きなんだろう
319名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:43:22 ID:AGPrQDDc0
>>317
それなのにあの威圧感だもんな
320名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:44:05 ID:97KADb4eO
外人でもビビルくらいの肉体の持ち主の日本人レスラーは坂口だけらしい
321名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:46:02 ID:yy8MfDPYO
アゴ地谷さんも医者に直行!
322名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:46:25 ID:uM7iHTPs0
むしろ男の場合は次長課長の河本みたいにアゴが小さすぎる方がみっともない。
323名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:47:01 ID:97KADb4eO
>>316
事実、猪木は最初、白人の奥さん貰ってるしね
その奥さんとの間に生まれた女の子が小児ガンで死んじゃったんだよね
324名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:47:36 ID:WF/SeK4lP
河本と日村はアゴ無いよな
325名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:48:48 ID:mY9KUPA8O
アントニオ猪木のブログ

ttp://ameblo.jp/anton-inoki/
326名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:48:56 ID:0fVVyYH40
末端肥大症は顎が出てて手足のサイズが異常に大きい
必ずしも巨漢とは限らず身長160ぐらいの女の患者もいる
プロレスや野球、バレーバスケ、サッカーならキーパーに多い
327名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:49:47 ID:+7CH1upbO
>>315
武藤さんは普段から膝を曲げているからな
実寸より少し低めに見えるかもしれないけど、若いときはでかいしスタイルよかったもんな
アメリカのレスラーと並んでも負けてなかったし

蝶野さんは山崎ビンタの時に山崎邦正と並んだのを見てると実際は180cm前後なんだろうな
328名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:50:16 ID:97KADb4eO
ちなみに藤波もアメリカ遠征時代、鋼の様な筋肉で向こうの女にモテモテだったらしい        
329名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:52:07 ID:TUw7WX6BO
アゴが出てるやつは
自分が!
自分が!!
で、他人のことなんてどうでもいいタイプ

性格はあまりいいとは言えない
330名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:53:22 ID:WXKQoUOo0
モミアゲが長かった頃の猪木はワイルドで格好良かっただろ
331名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:54:58 ID:Tq0pCayH0
アメリカでモテにもてた日本人レスラーといえばマサ斎藤だろ
レスラーグルーピーを犯しまくってたことで有名
332名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:55:13 ID:AbQZ+VkO0
>>312
阿部寛は逆サバ読んでいる。
190a以上あると、仕事が減ると思って189aにした。
333名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:56:01 ID:97KADb4eO
>>327
死んだブロデイも武藤はヘビー級として認めてたそうだ
長州の事は「ミゼットが!」とか言って大嫌いだったんだってねw
334名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:58:21 ID:97KADb4eO
前田もイギリス遠征時代、向こうの白人の彼女居たな
日本に帰る時、空港まで来て泣いてたって
335名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:59:11 ID:nWnc8mQj0
>>331
レスラーの海外遠征とモテ話ってセットじゃないの?
蝶野はドイツ遠征で嫁見つけたし、前田のイギリス時代にもモテ話なかったっけ?

邪道外道が、体重を落とさないように毎日マヨネーズご飯食ってたのは悲惨だけど
336名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:59:33 ID:TZ7cGlSR0
猪木はかっこよかったなあ、顔も何と言っても身体が
337名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 18:59:46 ID:tM9XyNqA0
> ロングロングタイム・アゴ!!!ってね(笑)。フフフ。

やめてくれよwww しぬwwwww
338名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:00:43 ID:gQCUK1uu0
こういうのは遺伝とか栄養とか関係無しに異常成長するわけで
家族はみんな普通サイズで貧しい田舎出身でも出てくるんだよね?

歴史上に名を残す巨漢の英雄も
案外、全くの虚構でも無く巨人症で実際に2m以上あったのとか居るかもね。
平均身長150p台の時代だとホント神の様に崇敬されるかバケモノ扱いか。
339名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:02:42 ID:Y6qi8T0M0
test
340名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:03:05 ID:QmN5cQvmO
ガキの頃、新日のパンフかなにかで見た長州のプロフィール欄 ‘身長185cm'て所にはビビったなw
テレビでは全然デカく見えないのにプロ野球選手の大半の奴らよかデカイのか!プロレスラーってSUGEE
〜〜〜〜〜
EEEEEE!!みたいなwww
341名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:04:27 ID:Y6qi8T0M0
>>338
弁慶が180cmで化け物あつかいだもんな
342名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:08:22 ID:Zm1NGpBG0
アゴより眼が凄かった記憶があるけどな。
343名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:09:31 ID:Y6qi8T0M0
>>335
蝶野は今の嫁、最初ホントは火遊び程度くらいにしか考えてなかったんだけど
蝶野がヨーロッパからアメリカに移る時、勝手に付いてきちゃったんだってねw
344名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:10:41 ID:aKsvblJ/0
顎空気嫁
345名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:11:28 ID:Tq0pCayH0
ガチででかい人

高山 小川 前田 田上 鶴田

詐称してる人

長州 天山 健介 天竜
346名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:12:57 ID:3rWXfrRy0
天竜はでかいだろ。鶴天コンビ対外人で見劣りしないからな。
347名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:13:16 ID:0fVVyYH40
よく芸人がわざとあごしゃくれさせて猪木のまねするけど
あれ巨人症を馬鹿にしてるから放送コード本当はアウトなんだよな
348名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:15:25 ID:nWnc8mQj0
>>336
どこかのお寺にある仁王様のモデルなんだよな
349名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:16:16 ID:GJqU4WM70
猪木といえば力道山だけど、まさか朝鮮人だったとは知らなかった。
あと前田も。
350名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:16:39 ID:AbQZ+VkO0
>>345
前田が鶴田は自分より大きいはずなのに、並んだら同じくらいだったと言っていたな。
最近じゃ、(鶴田は)自分より小さかったと言っているがw
351名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:19:16 ID:R90S2flL0
>ロングロングタイム・アゴ!!!ってね(笑)。フフフ。

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
352名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:19:41 ID:bVaawIp60
先端巨大症は脳下垂体肥大の可能性があるんじゃ?
当時はMRIとかなくて検査できなかっただろうけど。
353名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:19:57 ID:e/m8GqM/0
>>299
男女ノ川 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E5%A5%B3%E3%83%8E%E5%B7%9D%E7%99%BB%E4%B8%89

アントニオ猪木のアゴが普通だったら
春一番やアントキの猪木が困るだろうな
354名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:22:33 ID:Y6qi8T0M0
前田はホント、リアルにデカイよ
今でも外人ヘビー級陣の中に入っても全然、見劣りしない
清原も前田と雑誌で対談した時
「ウワー前田さんデカイな〜日本人で自分よりデカイ人に会ったの初めてだ〜」
って言ってた
355名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:23:29 ID:gmVjwxCT0
猪木って若い頃の映像見ると総統イケメンだよ
356名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:24:51 ID:FgeY1Ism0

アゴでも美人女子アナといっしょになれるんだよ
357名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:25:06 ID:97KADb4eO
>>354
その前田を「意外と小さいね」と言ったのが北尾w
358名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:25:26 ID:UxJ9K+l+0
>>354
二人とも半島の人でしょ?
359名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 19:59:11 ID:Nfwojku2O
女性から見るとアゴも含めて猪木に色気を感じるそうだよ
360名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:00:29 ID:iJ1gq0PF0
ペリカンっていったらぼこられるでしょ
361名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:04:01 ID:0fVVyYH40
まあ川合俊一が一番でかいんだけどな
実寸2メートル超えてるらしい
362名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:08:35 ID:6W9qNk7o0
NHKアゴ自慢があればコンプレックスにはならなかったな
363名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:12:06 ID:ydN6jzFXO
強いからってフランスパンかじりながら
プロレスするなんてあかんわ
364名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:13:32 ID:Z7Ymxytg0
シューマッハがひとこと
365名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:20:01 ID:Dt3pcwzx0
>>6

にしこり

366名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:24:35 ID:hjUNqDd8O
このスレ観て初めて猪木がブラジル移民の子女だと知った
ブラジル人の血が入ってるからあごが大きいのか?
なんか理由としてしっくりこない
367名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:29:20 ID:qfCYxmL3O
猪木のアゴがあの形だからこそ、藤波がドラゴンスリーパーかけた時にピタッ!と決まる
368名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:32:25 ID:/JLWvHE50
>>366
猪木の爺さんはブラジルへ向かう、船旅の途中、バナナにあたって死んだんだぜ
369名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:35:30 ID:vSxA2+tp0
>>366
日本人として日本に生まれてブラジルに渡って生活してた。
それだけだぞ。
兄妹の顎は普通だ。
370名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:41:38 ID:LvVbY92aO
>>368
バナナで食中毒?
371名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:46:23 ID:Y6qi8T0M0
猪木はブラジルでの過酷な生活があったからこそ
プロレスの過酷な練習に耐えられたし力道山の陰湿なイジメにも耐えられたんだね
これが普通にずっと日本に居たんなら、ま、体大きかったから同じ様にプロレラーにスカウトされてたかもしらんが
(実際、ブラジルに行く前の中学時代、相撲部屋からスカウトが来てる)
ここまでのビック・スターにはなってなかったと思う
372名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:47:06 ID:hjUNqDd8O
>>368
あご関係ねぇw

>>369
トン!じゃあ猪木がたまたま突然変移なんだね。
あれだけ格好良くて強いならあごくらい人と違っててもいーよな、うらやましい!
373名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:48:47 ID:Y6qi8T0M0
>>370
まだ青い段階のバナナを食べてしまい食あたりして死んでしまった
(青い段階のバナナは毒性があるらしい)
374名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:50:18 ID:NX/Uki4XO
>>371
今の猪木があるのは、明らかに力道山の早死にでしょ。
これも猪木が明かしてるが、力道山は猪木を角界に転向させようとしてたし
375名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:51:28 ID:ulKH67qbO
同じアゴでもうちの大学にシューマッハファンの女の子が複数いるな
シューマッハの顔も生き方とかも全てがかっこいいらしいw
アゴ長くても人気者にはなれる
376名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:52:26 ID:go4FRo3u0
>>372
兄弟は普通の顔で、身長も昔の人の平均くらい、猪木だけ馬鹿デッカいw
377名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:53:02 ID:9CGPh7700
>368
仕方なく船上からじいさんの遺体を海に流したんだよな。
猪木の引退特番で見た。
あれは涙が出たな。
378名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:54:52 ID:Tq0pCayH0
力道山にいじめられた説と
力道山を暗殺した説は
猪木らしい伝説だよなw
真偽はわからねえけどさ
379名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:56:32 ID:3rWXfrRy0
力道山に不当ないじめされたから自分は絶対にしなかった
猪木。
380名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:57:11 ID:Y6qi8T0M0
>>374
てかブラジルの過酷な農業労働で鍛えられた精神と肉体がなかったら
猪木は力道山が死ぬ前にプロレス辞めてる可能性もある
事実、猪木はあまりの力道山の陰湿なイジメに耐えられなくなって一度、逃げ出してるし
この時は豊登が引き止めて力道山との仲を取り持ってくれたらしいが
381名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:57:22 ID:TZ7cGlSR0
>>377
赤痢だっけ、疫痢だっけ。
昔は人って結構ころっと死んでたんだよね
382名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:57:57 ID:b46iaBeG0
ヽ(冫、)ノズコーッ
383名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:59:09 ID:RHn4Vpwz0
ユセフ・トルコが
「猪木は日本に来てからも、かなり長い間、ブラジル産まれで日本語がわからないふりをして周りの仲間のレスラー達すら騙していた」
と言って怒っていた
昔から演技性人格障害とまでは言わんが、そうゆう芝居がかったところのある人間だったんだろうな

イタリアのテレビのインタビューで
「あなたのファーストネームはアントニオだがイタリアの血が流れているのか?」
と聞かれて
「その可能性はある」
と答えたこと日経の「私の履歴書」に書いてたな
384名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:01:18 ID:97KADb4eO
>>380
猪木は公衆の面前で靴ベラで顔を叩かれたのに、さすがにキレたんだよな
385名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:04:30 ID:wWeIqg6eO
>>345hydeは?ねぇ、hydeはどうなの?
ラルクでも聞いてろ!!
386名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:05:22 ID:hjUNqDd8O
力道山って白黒テレビでヒーロー扱いされてた人だっけ?
嫉妬とかそういうやつ?
猪木目立ってるからな何処にいてもw
387名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:05:59 ID:eYOymEu20
まさか、貼られてないとは、、、。

あご、アゴ!って言われてね(泣
http://www.youtube.com/watch?v=m426-h9PqKg&feature=youtube_gdata


アゴ対談
http://www.youtube.com/watch?v=UERzXqIgbnM&feature=youtube_gdata
388名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:06:29 ID:Y6qi8T0M0
>>384
猪木がチャンコの仕込みしてる後ろを力道山が通った時
「あと一歩で魚切ってる包丁で力道山を刺すとこだった」
って告白してた
389名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:08:04 ID:9rj9pVE80
>>1
この映画いいらしいね
390名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:08:58 ID:Y6qi8T0M0
>>386
いやいや、ただいろいろなストレスを当時、付人だった猪木にブツケてただけ
ただでさえチョンは血の気多いしw
391名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:09:11 ID:osDOhvGUO
このペリカン野郎が
392名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:10:55 ID:TZ7cGlSR0
>>390
そういう単純な話でもないだろ
393名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:11:37 ID:iy0Vq/XR0
 力道山のゴルフに付き合わされて、よくグラブで殴られた思い出
があるから、今でもゴルフはやらないって言ってたな
394名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:14:03 ID:Tq0pCayH0
力チョンが猪木に嫉妬したってのはないと思うぞ
395名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:16:11 ID:FYob47J80
30代、40代前半の猪木のリング姿は、
やられてる場面でも絵になったなぁ。
格好いいレスラーの一人だと思う。
396名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:16:16 ID:97KADb4eO
>>390
馬場にはプロレスラーとしては最高の商品価値の2mを超える巨体と
‘元・巨人のピッチャー’っていう強烈なバックボーンがあったが
猪木は当時は‘ブラジルで拾った小僧’でしかなかったのも
猪木にだけ弟子イジメが集中した大きな要因だね
397名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:17:16 ID:TZ7cGlSR0
>>396
てーか、長い目で見てそれが力道山の教育方針だったんだと思うよ。
そして、気味が悪いほどそれが当たったんだと思う
398名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:17:34 ID:HOr959It0
それ有名な話じゃん
力さんにアゴ、アゴ、陰気って怒られて・・・
399名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:17:39 ID:PpYzPP/T0
若い頃の猪木はマジイケメン
400名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:18:48 ID:zzBPAzCd0
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/u/r/murasakilg/cap007_20081026231351.jpg

プロレス全盛期、猪木のこの鋭い眼光から繰り出される
挑発を見ただけで、当時の少年達は大いに盛り上がったもんですよ

よっしゃコイこら!
401名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:21:19 ID:HOr959It0
>>374
ボクサーにしようとしたり死神酋長にしようとしたり色々あったぞ
死神酋長だけは土下座して勘弁してもらったらしいけどwww
402名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:22:04 ID:TZ7cGlSR0
まじで古今東西全てのプロレスラーをずらっと並べても
天才度では猪木が一番だと思う
403山一:2010/06/07(月) 21:23:27 ID:1WS1VZf20
日本一ガウンが似合う男だと思う。
404名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:24:27 ID:BEpjHyftO
化け物アゴ男
405名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:24:59 ID:Tq0pCayH0
>>403
往年の石原裕次郎と二大ガウンの似合う男だな
406名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:25:13 ID:pHg7ufSXO
>>402
どのあたりが天才的だったの?
テクニック?演出
407名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:25:14 ID:go4FRo3u0
>>386
チョソは日本人を虐めて喜ぶっていうねじ曲がった劣等感の固まりなんだよ・・・・(^^;)
408名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:26:14 ID:WUqKfJLI0
>>129
その辺りは倍賞さんがかなりアドバイスしたらしいね。
人から見られる職業としてどう振舞うべきか。
409名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:28:15 ID:97KADb4eO
>>388
そのエピソードをパクったのか夢枕獏の『餓狼伝』では
付き人時代のグレート巽(モデル:猪木)が便所で師匠の力王山(モデル:力道山)の金玉を握り潰して自殺に追い込むストーリーがあるなw
410名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:28:28 ID:TZ7cGlSR0
>>406
何から何まで見せるんだよ。
入ってくる瞬間から技に入る前のキメ、ストーリーの作り方、
特にもうダメだってところからの一発大逆転とか
本当に客を熱くさせる。
新日本プロレスの旗揚げなんて、その結晶だな。
あそこまでプロレスをやるために生まれてきたような男を
他に見たことがない。

>>407
猪木に見せつけるように馬場を溺愛してたんだぜ。
力道山と半島の話は、お前が考えるよりずっと複雑
411名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:32:55 ID:hjUNqDd8O
>>407

力道山って日本人だと思ってたよ(゚Д゚;
だんだん混乱してきた…
プロレス業界は人種が入り乱れてるなあ、自称と公証も違うようだし…
ジャイアント馬場も実はモアイ島出身とかじゃねーだろーな…
412名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:33:05 ID:pHg7ufSXO
>>410
そうなのか…生で見てみたかったな
413名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:34:50 ID:qQ729e0wO
猪木の若いころ知らないからダッー!の人てイメージしかない
てかこの前羽田空港で見たけど流石に肩幅がデカかった
広いてよりデカかった肩幅
414名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:35:26 ID:TZ7cGlSR0
>>411
力道山が半島出身なのは事実だが、非常に複雑な人間関係と
感情があるからなあ。

>>412
ものすごかったぞ。今も昔もプロレスであそこまで会場が熱くなることは
ないってくらい。
415名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:37:22 ID:xewFgKyw0
体つきや顔立ちに合ってるし、スター商売にはいい個性だよな。
416名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:37:36 ID:nWnc8mQj0
>>410
第一回IWGPでホーガンのアックスボンバー食らって舌ベローンと出したまま気絶して、担架で運ばれるって衝撃だった。
一説には全く実体がなかったと言われるアントンハイセルで作った巨額の借金の行方は今も謎。

墓まで持って行く秘密がたくさんありそう
417名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:38:19 ID:Tq0pCayH0
>>407
力道山なんか典型的なチョン気質だったんだろうな
ヤクザとつるんで下のもんを執拗に虐める最低最悪のクズ
418名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:39:30 ID:TZ7cGlSR0
>>416
それはもう相当後の話。

彼が本当に輝いていたのは、昭和40〜50年代だな。
中でも新日本プロレス旗揚げは忘れられない。
あんなすげープロレスは後にも先にも観たことがない
419名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:40:08 ID:Uxd5g81S0
元気があれば何でもできる
420名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:40:12 ID:Y6qi8T0M0
1980年〜1990年くらいはアメリカでなく日本が(てか新日本プロレスが)世界のプロレス発信基地だったね
WWEのストーリー仕立てのプロレスやマイクパフォーマンスは実は全部その頃の新日プロレスの(猪木の)パクリ
421名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:41:18 ID:TZ7cGlSR0
>>420
それはそう。
新日本プロレスが世界最大、今のWWEみたいな団体だったんだぜって言っても
今の子どもは信じないだろうなw
422名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:41:37 ID:Tq0pCayH0
>>420
やめとけやめとけ
そんな事実を言い出すとwweオタのキモイのが顔真っ赤にしてファビョってスレがあれる
423名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:42:09 ID:PpYzPP/T0
>>411
力道山は死ぬまで自分が朝鮮人だったことは公には隠し通してたからな
知ってる人は知ってたが
424名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:42:52 ID:TZ7cGlSR0
>>422
いや、俺WWEオタであるからこそその通りだと思う。
猪木とマクマホン一家のつながりもオタなら知ってるだろう
425名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:42:58 ID:UEGZu3sh0
>>1
徹子の部屋で 玉葱にアゴ!アゴ!と連呼されていたよwww 
426名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:43:39 ID:AGPrQDDc0
>>420
まあ、それ以前からTVインタビューでアングル作るとかってのは
アメリカの各地のテリトリーでやってたもんなんだけどね
427名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:43:44 ID:/X7dO9ar0
確かに金曜20時に例の登場曲流れるだけでテンション上がってたなぁ
ドラえもん→宇宙刑事→プロレスの流れは最高だった
だから最初にたけしがベイダ―連れてきて猪木が何も出来ずに瞬殺された時は
子供ながら本当にショックだった。
428名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:44:21 ID:gBmgYeaFO
これはダサいわ言わないほうがよかった
調子こいてた椎名林檎が実はホクロでずっと悩んでたくらいダサいわ
429名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:44:49 ID:TZ7cGlSR0
>>426
それをリングパフォーマンスに結びつける
ソフィスティケートされたやり方を作ったのは猪木だね。

430名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:45:13 ID:eze+upRb0
しゃくれアゴってのは、二つに割れてるのを言うのであって、
花王石鹸みたいな長いのを言うのではない これ豆な
431名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:45:27 ID:hjUNqDd8O
>>414
力道山は複雑な背景の持ち主ながら日本のヒーローを演じてたのか、マジ複雑すぎる、俺にはよくわからんけど最後は幸せだったなら良いんだけど…
猪木イジメは腹立つけどプロレスしてたやつにはみんな幸せでいてほしい、貧乏からはい上がってる人ばかりだから
432名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:45:36 ID:x9c1HV4V0
別に告白しなくても、あのアゴなら誰だって死にたくなるだろw
433名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:45:52 ID:Nu9joTyW0
そんなふうに思っていらしたときがあったんですね! それは、いつごろだったんですか?
「It was LONG LONG time 顎」
434名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:46:19 ID:i7wT3sBz0
>>290
それギミックって聞いたぞ
435名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:47:00 ID:Y6qi8T0M0
>>413
前田も自伝で
「最初に猪木さんに会った時、とにかく肩幅の広さにビックリした」
って言ってた
436名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:47:48 ID:TZ7cGlSR0
>>431
てーか、力道山の場合はマス大山とセットで考えなきゃいかんのだが。
いずれにせよ、力道山は日本に留まるつもりはさらさらなかったと思うよ。
プロレスの輸入と言い、リキパレスと言い、
彼は世界に憧れ、世界を視野に入れてたんだと思う。

なんかそういうところが近親憎悪的に猪木が大嫌いだった
一因かもしれないし、本当は猪木が好きだったのかもしれんし。
わからんね
437名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:55:21 ID:Y6qi8T0M0
>>436
猪木の自伝には
「力道山は晩年、相撲協会のお偉方が力道山邸を訪れた時“どうだ俺の弟子だ、立派なモンだろ”って自慢げ気に私を紹介していた」
って書いてあるね
438名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:00:33 ID:TZ7cGlSR0
>>437
ウィスキー瓶や灰皿で頭かち割られるまで殴られたのになw

力道山と猪木の関係は興味があるから誰か検証本出してくんないかな。
早くしないと関係者がどんどんしんじまう
439名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:04:11 ID:pEkKvjjx0
猪木は別格だよなぁ。
事業で先を行き過ぎて失敗したり銭ゲバだったり
でも妙な説得力や他にはない華があって・・・
こんなキャラ強い人もう出てこないよね。
440名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:12:08 ID:lArGSQZHO
私が猪木プロレスを認識したのは、藤波がMSGでWWWF Jr.とって、凱旋した辺りから。
だからアリ戦は見てなかったが、酷評されていたのは知っていた。
ただそれらの数年前、スター千一夜での、倍賞美津子との披露宴は記憶がある。
倍賞が凄く綺麗で、私の中では当時、田宮次郎とヤっていたらしい山本陽子と同じくらい子供心に憧れてしまった。
だから猪木にも長いアゴにも興味が行かず、大木戦、小林戦、パク戦などのNWFタイトルマッチを見逃してしまったのが残念だ。
ちなみにジョニーパワーズから奪ったNWFだが、猪木の4〜5代前にはブッチャーがチャンプだったことは、あまり知られていない。
441名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:15:04 ID:Y6qi8T0M0
>>438
単純に
力道山は最初は猪木の事を「たまたまブラジルで拾って来た適当な雑用係」くらいにしか思ってなかったのが
後半は猪木の、その内に秘めた強さとスター性を見抜き
「ひょっとしたら俺の後、日本のプロレスを背負って立つのは馬場でなく猪木かも知れない」くらいの事を思い始め
苛める気持ちから「猪木は俺が育てたんだぞ!」という師匠としての自慢の気持ちに変わって行ったのでは?
442名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:18:49 ID:QGms0SZB0
猪木は日本一黒いパンツが似合うよ
443名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:20:07 ID:TZ7cGlSR0
>>441
それは違う。
力道山の猪木いじめ、中でも見せつけるように
猪木の目の前での馬場溺愛。

本当にこの師弟関係、猪木と馬場の関係は面白いよ
444名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:20:56 ID:Tq0pCayH0
どうでもいいが自分がまるでその場にいたかのように
語るのはやめたほうがいいぞ
恥ずかしくないか?
445名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:27:14 ID:Y6qi8T0M0
>>443
馬場と猪木も仲悪かった訳じゃないんだよね
猪木の自伝に「馬場さんには背広のお下がりを貰ったり“今、好きな女の人が居るが、いろいろ壁があって一緒になれない”といった恋愛相談を受けたりした」
って書いてある
446名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:29:26 ID:jx61FLZp0
>>445
>今、好きな女の人が居るが、いろいろ壁があって一緒になれない

これって元子のこと?
447名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:31:51 ID:TZ7cGlSR0
>>445
色々あると思うよー。
大木金太郎事件もあるし、猪木がクビになったことに
馬場が無関係なわけないし、
馬場の「引退できない」発言もあるし・・・

この辺りも誰か検証本出してくれないかなあ。
猪木存命中は無理なんだろうか
448名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:33:46 ID:mPafX7ON0
>447
日本プロレスは真っ黒過ぎて、それを語った人も落ちるからなぁ
死んだ人の日記とか、何とかそういう落とし処がないと誰も得しない。
449名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:35:59 ID:Y6qi8T0M0
>>446
そうかもしれないな
元子の親父としては「馬場君が巨人の選手を続けてたんなら喜んで嫁に出すが(元子の親父は当時、巨人軍の後援者)海の物とも山の物とも分からないプロレスラーとやらじゃな・・・」
ってとこだったんだろ(結局、結婚したが)
450名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:37:51 ID:R6c6vuvo0
>>1
画像が三沢っぽい(;o;)
451名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:39:09 ID:kajfXfGq0
若い頃の猪木は色気あるマジ
452名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:39:50 ID:TZ7cGlSR0
>>448
語った人も落ちるって?
梶原一騎のこと?
453名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:42:36 ID:Y6qi8T0M0
>>448
そもそも‘力道山・刺殺事件’がホントにその場で突発的に起きたモノだったのか?ってのがダークだし
(ヤクザの興行の利権絡みのイザコザによる計画的犯行説も根強い)
454名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:43:44 ID:TZ7cGlSR0
>>453
てーか、刺殺事件って段階で超ダークかとw
有名レスラーで刺殺されたって記憶の中では力道山と
ブロディくらいしかいないな
455名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:45:57 ID:7hQCtZ1R0
そういや猪木も講演中に斬られたことがあったな。
ニュース速報が流れたときは、こりゃ死んだと思った。
456名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:47:11 ID:mEMrsh5CO
市原と歌ってる人はアゴをチューニングしたらしいぞw
457名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:49:44 ID:mPafX7ON0
>452
いや。今、生きてる日プロ経験者のこと。
例えば百田、永源、猪木、坂口、小鉄、星野、小鹿、馬之助、カブキとか。

他にも居るかも知れないけど、ゲロった日にはもう日本のプロレス界には居られないし
自分の今までのキャリアも無くなる。

過去、馬場との抗争時や金に困った時分の猪木ですら、
切り売りしないんだから、相当黒い。馬之助もね。
458名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:49:56 ID:oafRaVtHO
土曜日は、プロレスの話題で盛り上がったな。
459名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:52:07 ID:Y6qi8T0M0
>>455
猪木はとっさに首の切れた動脈を指で押さえてて助かったんだよな
それが猪木のサバイバル本能なんだよなw
そのままだったら出血多量で確実に死んでたらしい
460名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:52:25 ID:TZ7cGlSR0
>>457
落ちるってどういう意味?
461名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:54:32 ID:Tq0pCayH0
>>457
そういう話するんだったら真っ先にミスター高橋の名前出そうぜww
あと永嶋
462名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:56:38 ID:Y6qi8T0M0
>>457
馬之助は交通事故で病院に運ばれる時
「死ぬんだったらその前に猪木さんに会って、どうしても一言謝りたい」
って言ってたらしいね
ま、馬之助は今も生きてるけどね
463名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:57:59 ID:mPafX7ON0
>460
ダン池田とかみたいに業界から抹殺されるって事。

日本プロレスは、ヤクザのトップと総会屋のトップが裏で綱引きやってた団体だから
レスラーの裏事情=ヤクザの過去をほじくり返す事になる。

出しても大丈夫な範囲だったら、仁義なき戦いの中のエピソードみたいに着色して出せる。
でも日本プロレスのクーデター云々が表に一切出ないって事は、そういう事。

猪木にしろ馬之助にしろ、個人的な事情レベルでしか分裂を語ってない。
464名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:58:22 ID:TZ7cGlSR0
>>461
多分、>>457じゃそういう次元の話をしてるんじゃないと思うw

まあでも、実は途中まで取材した人に話を聞いたことがあるんだが、
感情的なもので、想像するような「ダークサイド」ではないらしい。

まあ、感情的って言ってもかなりそこは物騒だけどねw
465名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:59:37 ID:TZ7cGlSR0
>>463
>>464にも書いたけど、ヤクザ関係なんて大したことないよ。
それよりも、もっと感情的に物騒で出せない、というか、
出すだけのメリットがないんだと思う。
466名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:01:27 ID:TZ7cGlSR0
ちなみに、力道山の刺殺については木村政彦が「自白」しているw
467名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:03:23 ID:FaBRPqqh0
>>441
>力道山は最初は猪木の事を「たまたまブラジルで拾って来た適当な雑用係」くらいにしか思ってなかったのが

力道山(金信洛)は自前の鮮人ネットワークで
もともと猪木の存在を知っていたという説もある。
猪木の北朝鮮興行とか、猪木の出自にもいろいろとニンニクくさいところがある。
468名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:04:46 ID:0dSS0bRd0
力道山には馬場と比較されかなり嫌がらせされたらしいよね
469名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:08:07 ID:AbQZ+VkO0
>>466
刺した本人と、安部譲二が対談していたが、ケンカだったみたいだぞ。
刺したヤクザの娘が女子プロレスラーになったりとか、因縁は続くけど。
470名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:08:21 ID:mPafX7ON0
>465
当時の日プロはヤクザ他の金蔓だから、
タニマチの支援がないと選手の一存で分裂はできないと思う。
ヤクザ居ないと地方で興行打てないし。

で、田岡 vs 児玉とかあったのかも知れない。
この辺は政治結社の絡みで映画にもなってるし。

大体、海千山千のレスラーが嘘つかれたから絶交する様な純情なタマかと。
471名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:09:22 ID:TZ7cGlSR0
>>469
違うw
直でその話を木村から聞いた人が言ってたが、
あれは木村が呪い殺した。
ちなみにその人に呪い殺す方法まで教えてもらったw

「試しにやってみるか?」と言われたが、怖くて謝って帰ってきたそうだ
472名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:09:45 ID:XGVI/fDU0
猪木は身長はたいしてない
むしろ想像より小さくてビックリ
ガキの頃は190くらいあるかと思ってた
しかし上でもあったように肩幅は
異常にデカい
473名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:10:15 ID:TZ7cGlSR0
>>470
いや、分裂じゃなくてクビだから
474名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:10:17 ID:97KADb4eO
>>462
フロントガラスを突き破って外に飛び出したほどの大事故なのに生きてるってのがの凄いとこだよなw
(半身不随にはなったが)
そう言えば馬之助は5vs5イリミネーション・マッチで
前田のキックにビクともしなかったっけ
475名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:11:38 ID:hjUNqDd8O
Σ(´Д`;)
力道山って刺し殺されたんだ?ひどい最後だなあ…

猪木と力道山の関係を探っていたら興行とやくざの絡みに発展したでござるの巻。
マジ本になったらいいのに!でも闇歴史の暴露はヤバイかな、未だに芸能界やスポーツ会に連綿と繋がっててたりとかしそう。
476名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:12:58 ID:TZ7cGlSR0
>>475
ヤクザ関係ないw
力道山は木村政彦に殺されたんだからw
477名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:14:21 ID:AbQZ+VkO0
>>467
猪木のブラジル移民時には、朝鮮・韓国人は移民できなかったよ。
朴正熙になるまで、ブラジルへの移民は止まっていた。
478名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:16:08 ID:AbQZ+VkO0
>>474
馬之助は、力道山の命令で、若手がガチでやり合った大会で、優勝したくらいだからな。
479名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:16:14 ID:mPafX7ON0
>475
日本プロレスは神戸芸能並みに真っ黒だから無理。

鶴田浩二襲撃事件はともかく、マネージャー友愛とか
香山武彦とか、そういうレベルの話が多い。

力道山の刺殺(っていうか力道山も悪いんだけど)が
簡単な喧嘩のいざこざで話が終わらないのも、その所為。
480名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:17:06 ID:Y6qi8T0M0
>>475
今も繋がってるってw
PRIDEなんて山口組・本家の直経営みたいなモンだったし
芸能界なんて芸能界そのものがヤクザ社会の様なモン
481名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:17:15 ID:jx61FLZp0
>>477
親父は衆院選出馬直前に亡くなってるしな。
母方も戦前の横浜の豪商だったらしいから
まず間違いなく猪木は純血の日本人だと思われ。
482名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:19:13 ID:Tq0pCayH0
猪木のあの顔はクソチョンの遺伝子かけらも入ってねえだろ
むしろアジア人離れしてる
483名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:20:15 ID:XvX66QEY0
アンドレザジャイアントも晩年明らかに縮んでたな
五頭身くらいになってた
484名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:20:19 ID:Vopcxrl/0
綾瀬が↓
485名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:21:10 ID:TZ7cGlSR0
>>483
そりゃあんだけの重量がかかってるんだから骨も縮むし
軟骨も減っていくわw
486名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:21:53 ID:eeL1/t2m0
辻仁成がうぜえww
禿てるのにロンゲとかねえわw
487名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:22:51 ID:mPafX7ON0
>486
ターザン山本に喧嘩売ってるな
488名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:22:55 ID:Bnn+0c7f0
>>478
元々力士上がりだからな上田は。

当時の力士は今に比べて
ひどい体罰があってみんなそれに耐えていた
だから打たれ強いのだろう
489名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:24:22 ID:eeL1/t2m0
「心配しなくていい。あんたの顔は一度見たら絶対に忘れないから、人気商売にはもってこいだ!」

いい医者に出会えたなw
490名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:25:21 ID:hjUNqDd8O
Σ(´Д`;)
エェー?プライドが直営とかそんな!
なんかここ覗いてから驚いてばかりいる俺、クラクラしてきた…
491名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:25:55 ID:mPafX7ON0
>488
力道山が相撲上がりなのに、馬場も猪木も非相撲。

豊登、馬之助、ラッシャー、天龍ほか相撲上がりでガチが強い人は沢山居たけど
トップになれなかった不思議。
492名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:30:52 ID:efahiBYC0
>>233
実際松井の方がデカイのかも知れないが、この写真はいくらなんでも
猪木の方が遠くに立ってるから遠近法でそう見えるだけ
493名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:31:06 ID:gQCUK1uu0
>>491
おおお、確かに日本プロレス以来相撲界からの転身組は沢山居るのに
誰もが認めるトップレスラーって天龍ぐらいしか思いつかない
494名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:32:10 ID:AbQZ+VkO0
>>489
渥美清もお巡りさんに、一目見たら忘れない顔だから、
ヤクザになるより、役者になれって言われたとか。
495名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:33:34 ID:Y6qi8T0M0
>>474
当時は「新日はUWFとの対抗戦の時に限って何で上田や星野みたいなロートルを出すんだろ?」って不思議だったんだけど
力山道道場で星野は‘喧嘩屋’として有名だったし上田もアメリカで‘腕折りシューター’として恐れられたくらいセメントが強かったんだよな
つまり対UWF用に雇われた用心棒だった訳だw
前田も当時インタビューで「星野さんや上田さんと戦って改めて“力道山道場って凄かったんだな”って思った」って言ってた記憶ある
496名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:33:45 ID:Bnn+0c7f0
>>491
力士の頭の悪さ(硬さ)もあるのかも

馬場も猪木は営業的に長けた人だからな
497名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:34:26 ID:TZ7cGlSR0
>>495
そういや馬場の有名なシュート猪木つぶし事件もあったなw
498名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:38:15 ID:OCZ/GuV/0
コンプレックスも何も、格闘技選手であんなアゴしてたら
一発で負けちゃうだろ。
499名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:38:31 ID:fLNM2Ywc0
悪役よりも善玉の方が嫌な奴は多い。ファンの夢を壊したくはないが。

アントニオ猪木談

        rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||
      ノ |   ゝー--イ  |そ
     ミ_ /ト、     ー   イ´
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\
   _,,,,,,,--――⌒⌒――--,,,,,,_Φ
      r---――――――-ュ
      | ( t Y⌒| コニr'⌒i |
      ゝ、ー´.┴ゝ | () )┴ 丿
500名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:39:33 ID:eeL1/t2m0
>>494
まあそこでポジティブに受け入れる人間だったらいいんだろうな。
ニートは、そこでもネガティブに受け取って、VIPにスレ立てするからな。
501名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:40:18 ID:Y6qi8T0M0
>>497
「馬場がシュートで猪木を潰す」って噂聞いて
猪木がビビって指の怪我を理由に入院して逃げたんだっけ?
502名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:43:55 ID:TZ7cGlSR0
>>501
噂じゃなくて、本当にブッキングしてたw
来日もしてるよ。
噂だけなら良かったんだけどな。
で、猪木戦がなくなって、その時のメンバーには
働き以上のギャラが払われた。
そして、それが海外での馬場の金払いの良さ伝説につながったから
馬場は転んでもただじゃ起きない頭のいい男だよw
503名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:46:35 ID:VKvlrOCsP
上のほうが身長談義になってるのはなんだ
504名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:49:19 ID:97KADb4eO
>>480
前田がヒクソン戦をリングスでやろうとしたら
山口組に「ウチ(PRIDE)でやれ!」って脅されて
前田が会津小鉄かなんかにケツ持ち頼んだら
「ウチもアソコ(山口組)とだけは揉められねぇ」って断られたんだよなw
505名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:57:33 ID:go4FRo3u0
>>488
一緒に事故にあったマネージャーだかは即死してるのにな、丈夫だよ昔のプロレスラーは。
506名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:01:53 ID:TZ7cGlSR0
大木金太郎は大事故にあったその日にリングに上がったぞ
507名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:05:56 ID:mzPtS23n0
>>502
馬場、日プロでブッカーだったの?
ターザンが最近暴露したけど、週プロのSWS潰しは、
馬場からお金貰って頼まれたとか。
馬場のえげつなさと、猪木のえげつなさは別物だね。
508名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:09:07 ID:ICVvQW7f0
>>507
馬場はえげつないというか、策士だね。
大木金太郎事件にしてもそう。

猪木はえげつないっていうイメージはないなあ
509名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:11:20 ID:t3divf3N0
>>508
馬場を見てると、猪木が親日立ち上げたのは自然。
510名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:12:26 ID:ICVvQW7f0
>>509
てーかクビになったわけだしなw
511名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:12:30 ID:nyuDnnKK0
>>505
もっと厳密に言えば“力道山道場経験者のレスラーは異常なくらい丈夫”って事だね
ちなみに前田がIWGPの大阪城ホールでの『前田vs藤波』のビデオをリングスの外人選手達に見せたら
前田に蹴られても蹴られても立ち上がる藤波を見て
「このフジナミって選手は化け物か?!」って驚嘆してたらしいよw
(藤波も力道山道場経験者)
512名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:14:06 ID:p+R/cKEk0
歯を矯正して、顎の骨削ればいい。
513名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:15:52 ID:jxI8rbk10
>>507
それ全日本のオープン選手権に、一選手として出ろってはなしだよ。
出場選手にガチに強い選手が多いから、いろいろ噂を生んでいるだけ。
テレビ局の事情からだられるわけないのに。
514名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:16:40 ID:RCk9Oicz0
昭和プロレスヲタって想像以上にこの板に潜んでるもんだな
このまま朝まで延々語ってそうねw

このうち何人が現在進行形で今のプロレスも見てるのやら
515名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:16:45 ID:nyuDnnKK0
猪木は、さんざん金で困らされた豊登を新日のリングに上げるしねw
お人好し過ぎるとこあるよw
516名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:17:46 ID:ICVvQW7f0
>>514
昭和はプロレスの黄金時代だからねw
517名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:20:16 ID:ngWpCda80
一見すると、相手の打撃技に対して不利に思えるこの大きなあごも、
このように肩の筋肉と密着させれば、その衝撃を却って吸収することができる。
518名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:20:20 ID:t3divf3N0
でも、馬場は良くも悪くも猪木のストッパーになってたよな。
519名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:21:16 ID:tAVWl7y30
たしか、プライドの社長だか、自殺したよね。
520名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:21:23 ID:ICVvQW7f0
>>518
悪くもの意味はわかるが、ストッパーの「良くも」はどういう意味?
521名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:21:55 ID:0N3GkgEaO
>>511
山崎も
「坂口さんの足を蹴ってる時なんて丸太を蹴ってる感じで実は自分の足の方が痛かった」
って告白してたなw
522名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:22:01 ID:Ca5mliqYO
523名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:22:49 ID:Ra0oOCwI0
>>383
日本語わからない振りしてたのは力道山の指示じゃなかったっけ。
524名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:23:54 ID:ngWpCda80
で、ホーガンのラリアットを食らって失神していたのは演技? ガチ?
525名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:25:08 ID:t3divf3N0
>>524
あんな舌なんて出ない。失神したら逆に舌がのどに詰まる可能性のほうが高い。
526名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:26:09 ID:qmzTT1ne0
>>524
演技に決まってんだろw
坂口は騙されて会社辞めようとしたww
527名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:27:53 ID:GuB41TZ/O
ボブ・ループはガチだったの?
全く知らないレスラーを新春黄金シリーズのエースに持って来たときゃ驚いたがね。
ただしこのときはキッドがスキップ・ヤングをリンチしたことがエグかった。
528名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:29:03 ID:nyuDnnKK0
>>524
演技

当時、入院した病院の看護婦が報道陣が居なくなったとたんに
いそいそと外出する猪木を目撃してるし
ビデオ見ても舌出して失神してるフリをして薄目開けて周りの様子を伺ってる猪木が確認出来る
529名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:32:09 ID:0N3GkgEaO
馬場は早く引退してハワイに永住するのが夢だったが
猪木の存在が馬場を死ぬまで引退させてくれなかったんだな
530名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:32:26 ID:FjAQHPI20
>518
海千山千の馬場が居て、それに対抗する事で猪木が光ってた。

馬場が猪木の対戦を無視してたのが、
業界にとって良かったってのが
30年後までプヲタには分からなかったんだしね。

それだけでも凄いのに、全日本になってからの
ヤクザの付き合いが見えなさ加減と良い馬場は本当に怖い。
猪木なんかバレバレだったのにw

馬場は裏も表も勝負事で負けた事がないんじゃないかと。
531名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:34:19 ID:ICVvQW7f0
>>530
なんで馬場が猪木との対戦を無視してたのがよかったの?
532名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:37:05 ID:nyuDnnKK0
>>519
あれもM瀬の死もやっぱりホントは他殺じゃないかな・・・
533名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:37:54 ID:t3divf3N0
馬場ならパリで絵か(ry
534名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:38:38 ID:jxI8rbk10
>>530
それも幻想。裏では手を握っていた感がある。
それに当時なんか、クザがどうかなんて、全然分からないよ。
新日はヤクザ追放キャンペーンしていたくらいだし。
535名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:40:41 ID:wm51x1zbO
ところでブラジル移民になった理由は何?
ブラジルの方が稼げたから?
536名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:42:05 ID:FjAQHPI20
>531
白黒の決着付けたらそこで終わるし、負けた方はブランドを失う。

対抗戦が末期の麻薬なのは、
総合格闘技や女子プロレスを見れば分かる事。

交わらない事で、お互いのテリトリーとお客を守るってのは
馬場の下した英断の1つ。馬場は臆病者と叩かれまくったけど。
ビンスも同じ理由でガチとはやらない。ネタではやるけど。

猪木は逆に異種格闘技や元国際と対抗戦やらないと喰って行けなかったから
新日本プロレスは高橋本がなくても凋落したと思う。
青柳との抗争くらいで止めるべきだったけど、止められなかった。

新日は、ガチやった後のフォローのアイディアが無かったしね。
永田さんはマジで可哀相だと思った。
537名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:43:01 ID:wm51x1zbO
>>459
切られたのは頭じゃなかったっけ?
それとはまた別の話?
538名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:43:44 ID:ICVvQW7f0
>>536
つまり、馬場にとってはよかった、猪木にとってはよくなかったってことだよね。
業界ってのは全日本プロレスのことだよね
539名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:46:44 ID:jxI8rbk10
>>536
全日は日テレからの援助がないと、興業すらできなかったんだけど。
540名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:47:33 ID:0N3GkgEaO
>>535
長男が‘ブラジルの農場で夢を掴もう!’みたいなパンフレットを持ってきて
それを鵜呑みにして行ったんじゃなかったっけな?
しかし実際は過酷な奴隷労働だった
(定期的にピストルをブラ下げた領主が見回りに来る、など)
2番目の兄かなんかは途中で気が狂って2、3日、行方不明になっちゃったくらいw
541名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:48:19 ID:ICVvQW7f0
>>540
父親死ぬわ家業倒産するわで金がなかったんでしょう
542名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:48:49 ID:FjAQHPI20
>538
新日にとってもだよ。

UWFを作ったのもプロレスの土俵でガチ風味の対抗戦やる為で、
ガチを極める訳では無かったのに、暴走しちゃって総合格闘技と交わらざるを得なくなった。

新日は三銃士で普通にプロレスやって成功してたのに、
総合格闘技とUWFの関係で、新日は引きずり出されてしまった感がある。

猪木の流れで言えば、総合格闘技への参戦は断れる訳ないもの。
出たら虐殺ってのは、出た永田が一番分かってた筈。
543名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:49:45 ID:ICVvQW7f0
>>542
意味がわからんのだが、そんな最近の話じゃなくてさ。
UWFなんて、ついこの前の話じゃんw

猪木が馬場にやろうって言ってたのは、キミが多分生まれる前かもw
544名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:49:51 ID:0N3GkgEaO
>>537
正確に言うと‘頭から首にかけて斬られた’だね
545名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:50:05 ID:t3divf3N0
>>538
猪木にとってもよかったよ。馬場が絶対、試合受けないって分かってるから。
546名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:52:27 ID:FjAQHPI20
>543
その当時は、馬場喰えば猪木はデカくなれるからだろ。
馬場はそれに備えてガチ強い外人揃えて待ってたら、猪木が逃げたって事だし。

プロレスでガチやったら凄惨なだけで、興行としては失敗ってのは
力道山と木村で知ってる事だし、猪木だってそこまで腹括ってないだろうと。

馬場は白黒テレビ時代のボボ戦見ても分かるけど、昔はマジで強かったし。
547名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:52:52 ID:ICVvQW7f0
>>545
猪木にとって何がよかったの?
548名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:54:06 ID:wm51x1zbO
>>544
そうなのか。確か議員の時だよね?
頭にでっかいガーゼみたいなの貼ってたのを覚えてる
549名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:54:40 ID:qJEDLvPl0
>>445
少なくとも袂を分かってからは
馬場と猪木が仲良かったってことないだろ
親日が坂口体制になってからあからさまに馬場の態度変わったのに
550名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:55:17 ID:ICVvQW7f0
>>546
だからこそ猪木馬場戦が実現したら面白かったじゃん。
二人のハイタイムにさ。

キミがその時代に産まれてるかどうかはしらんけど
551名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:55:58 ID:jxI8rbk10
>>546
>馬場はそれに備えてガチ強い外人揃えて待ってたら、猪木が逃げたって事だし。

これ、力道山の何回忌かの記念にやった選手権のことか?
その日は、新日の興業でビル・ロビンソン戦があったんだよ。
逃げたとか言っているのは、馬場オタの変な人だけですから。
新日で興行しているのに、全日の興業なんか出られるわけないだろ。
552名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:56:28 ID:t3divf3N0
>>547
馬場が絶対受けないとわかってるから好き勝手に挑発して話題にできる。
それを世間はどう見るかな?ってこと。
553名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:56:33 ID:RCk9Oicz0
どうせやっても時間切れ引き分けとか
互いのホームで星を分け合うとかそんな展開だったろうしなぁ
後の女子プロや2000年代の新日・全日・ノアの絡みもすぐ新鮮味薄れたしなぁ

ズルズル引っ張ったBI対決妄想はプロレス史上屈指のアングルだったと思う
554名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:58:00 ID:ICVvQW7f0
>>552
そりゃ世間はBI対決見たかったに決まっておろうが。
子供の頃のプロレスの話題と言えばBI対決が7割以上だったな
555名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:01:06 ID:DcfG73s+0
馬場は、細い腕と浮き出たあばら骨が嫌だったろうな
556名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:01:37 ID:jxI8rbk10
>>552
日プロで両エースと言われていた頃から、BI対決の話はあるんだ。
全日で言うなら、鶴田×天龍、三沢×川田が実現しない方がいいというようなもん。
557名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:05:40 ID:t3divf3N0
>>556
俺のレスになんで、このレスがついたのかわからないが、猪木のとってもいい方に働いたのは確か。
558名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:06:11 ID:XPNRq1JU0
>550
当時、圧倒的に外人にコネがあって
ゴージャスな興行が打てた馬場が猪木を潰しても馬場は得しない。

猪木だって、昭和40年代にシングルで馬場とやってガチに持ち込まれたら
恐らく勝てない。gdgdのみっともない試合になったろうし。
但し、パンツが赤くなってからの馬場だったら猪木は勝てただろうと思う。

馬場はまだ日本人に偏見があった頃にヒールで全米回ってた猛者だから
ガチも強かった筈。現に全盛期の馬場を舐めてた外国人レスラーは居なかった。
559名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:06:25 ID:0N3GkgEaO
>>555
「馬場さんの人生はコンプレックスとの戦いだった」
って近い関係者は皆言ってるよ
(確か日テレの『知ってるつもり?』で馬場が取り上げられた時も、そういう作りだった)
馬場は自分の人気が半分は‘カラカイ人気’的なモノである事を自覚してたんだね
560名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:07:53 ID:ICVvQW7f0
>>557
なんで猪木にとっていい方に動いたと思うの?


>>558
「猪木が馬場に勝てないからやらなくてよかった」ってこと?
そりゃあまあ、キミの解釈だからねえw
俺はそうは思わないっていったらおしまいだね
561名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:08:58 ID:uFeOPhYK0
プロレスは初めにブックありきなのにどっちが勝つか負けるかと論じるのも
おかしいんじゃないの、
562名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:09:41 ID:ICVvQW7f0
>>561
100パーそうじゃないところがトリッキーなところでw
563名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:09:56 ID:0N3GkgEaO
>>558
馬場はアメリカ時代、レッド・アトキンスに付いて
かなりのハード・トレーニングを積んでたんだよな
564名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:10:08 ID:t3divf3N0
>>560
動いてただろ。頭悪いのか、文章が理解できないのかどっちだおまえ?
565名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:10:28 ID:XPNRq1JU0
>560
猪木にとっても、対抗軸があるのは良い事だよ。
現に馬場に噛み付く事で、猪木のブランドは上がったんだし。

その辺は猪木も述懐してる。
566名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:10:34 ID:ICVvQW7f0
>>564
だから理由は?どのあたりがそう思った?
567名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:12:36 ID:ICVvQW7f0
>>565
だからハイタイムにBI対決見たかったんだよなあ。
その後はもう新日本プロレスが黄金期に入っちゃったから
BI対決はどうでもいい雰囲気になっちゃったし
568名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:14:08 ID:t3divf3N0
>>566
>>565が分かりやすく書いてくれた。

お前はどう思ってんだよ、この質問厨が。噛み付きたいんか、噛み付きたくないんかタココラー!!
569名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:15:14 ID:ICVvQW7f0
>>568
その答えがすぐ上の>>567だw
570名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:16:41 ID:t3divf3N0
>>569
お前頭悪いんだな・・・

それ客目線だろ。
猪木にとってどう働いたかって皆が書いてるのに、お前だけ客目線で、やってほしかったって書いてるだけじゃん。
まったく別の話じゃねーか。
571名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:17:18 ID:ICVvQW7f0
>>570
猪木にとっても同じだよw
どこが違うんだ?
572名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:17:31 ID:VqZHzxPB0
アゴの先端が伸びるのはまだいい
アゴ全体が発達してかみ合わせ自体がずれてくると
発音と咀嚼に障害が発生して悲惨な人生を歩むことになる
俺みたいにな
573名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:18:01 ID:t3divf3N0
>>571
池沼にかまってらんねーよwww日本語覚えて出直せww
574名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:18:43 ID:AwjrSxSqO
馬場がガチンコで強いわけないだろwおれでも勝てた
575名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:19:03 ID:ICVvQW7f0
>>573
もしかしてキミ若いだろw
教えてあげると、猪木ほど負け続けてきた団体エースはいないんだぜ?
別に対抗戦で負けても、それは猪木にとって毛ほどのダメージにはならないの。
わかった?
576名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:20:58 ID:RCk9Oicz0
興行目線で考えると・・・・
確かにBI対決は日本中の話題を呼んで盛り上がるだろうけど
片方の商品価値を落としてまで行う必然性は日プロ首脳部には無かったと思う

力道山時代以来の日本陣営VS外国陣営、NWA王座挑戦路線
日テレで馬場、NETで猪木を流してボロ儲けできてたのに敢えてリスクは冒さない
577名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:21:15 ID:XPNRq1JU0
>563
馬場は手四つ、ボディスラム、ヘッドロックみたいな序盤の技で
相手の力量が分かるって言ってた。

これは古い外国人レスラーも似たような事言ってて
がっちり決められたり、腰が重いと「ああ、コイツ強いわ」って共通の意識らしい。
ルスカとかホッジとかカレリンとかが、そういうタイプなんだろうと。

馬場は言葉は分からなくても、パンツとシューズだけで世界を渡れるのが本物のレスラーだって信念で
若手がほぼ身1つで海外に武者修行出された挙げ句、忘れられたりしたのが昔の全日。
578名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:22:55 ID:0N3GkgEaO
>>572
お笑いの土田もそんな事言ってたな
もしかして土田も成長ホルモン過多の傾向あるのかな?
異常に体デカイし
579名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:23:57 ID:XPNRq1JU0
>578
土田は顔はデカイけど、背は180cmくらいで普通の範疇だろ。
580名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:24:17 ID:jxI8rbk10
>>558
大木、馬場、猪木の三人で誰が一番強いと力道山に訊いた人がいる。
で、力道山がガチでやれと三人に命令、大木が馬場を秒殺。つづいて大木と猪木がやるが決着つかず。
そして力道山が、ガチなら大木、プロレスなら馬場、レスリングなら猪木と言った。
581名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:25:13 ID:wm51x1zbO
>>555
何であそこまでの体になっちゃったんだろうね?
582名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:25:27 ID:ICVvQW7f0
>>580
全日の大木のデビュー戦は泣けるな
583名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:28:26 ID:XPNRq1JU0
>581
猪木も馬場も糖尿だから、ガリになるのはしょうがない。

身体能力で言えば、全日は全盛期の鶴田、新日は全盛期の坂口ってのが
俺の見立て。

二人ともハムストリングとぶっこ抜き加減、骨幹が半端じゃない。
584名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:30:28 ID:0N3GkgEaO
>>577
そう言えば越中も全日にメキシコに捨てられた選手の一人だったなw
日本に帰って警備員でもやろうって思ってた所に猪木が救いの手を差しのべてくれた
ハワイで合流して「自由に使って下さい」って言って越中にカード渡しちゃうってんだから
前にも書いてある通りホント猪木ってお人好し過ぎるよねw
585名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:34:55 ID:EVUHCzX4O
俺が思うに戦後最大の千両役者は猪木だ。
石原裕次郎でも美空ひばりでもなく。
586名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:36:00 ID:AwjrSxSqO
ってか50歳以上のやつ湧きすぎw
587名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:36:10 ID:XPNRq1JU0
>584
そうかと思うと猪木は外国人レスラーとか、元国際とか、初期UWFとか
藤波には酷い事してるし、切り捨てる閾値が良く分からないんだよね。

基本的に地力で這い上がって来ない奴には何もやらないって意味では馬場と猪木は似てるかも。
力道山の教えなんだろうけど。

でも馬場は「エースは絶対」って事で、鶴田にはそういう真似はしなかった。
これも力道山譲りかも。
588名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:38:27 ID:jxI8rbk10
>>583
身体能力ならジョージだろ。
鶴田は二階級下の長州にアマレスで勝てなかった。
坂口は寝技が全然できなくて、小川呆れたって言うし。
589名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:38:48 ID:U3jhQVF1O
おまえら猪木が議員時代にやらかした悪行を忘れたか
590名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:39:20 ID:XPNRq1JU0
>588
ジョージはチンコ。これは譲れない。
591名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:40:53 ID:U3jhQVF1O
>>588
五輪ですぐ負けた長州のほうが
五輪入賞の鶴田よりもレスリングがうまいとは
いやはやご冗談を
592名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:41:47 ID:XPNRq1JU0
>588
プロレスラーになってからの鶴田 vs 長州だと鶴田の圧勝なんだけどね。
この一戦で長州は変わったし。鶴田は変わらなかったけどw

坂口は身体固いなぁってのが感想。でも地力は一番あったと思う。
593名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:42:54 ID:jxI8rbk10
>>589
拳銃密輸の話?
あれ、I組のヤクザ(日本側の受け取り先とされている)も捕まって実刑受けているんだろ。
猪木が関わっていたなら、報復されていないわけがない。
594名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:46:28 ID:0N3GkgEaO
>>588
確か新倉は本の中で
「自分がホントに凄いと思ったのはジョージさんだけ。
短距離も長距離も早いし常に体の筋肉がパンパンに張ってる」
って言ってな
前田も
「ジョージの身体能力に嫉妬感があった」
って言ってた記憶が
でも・・・
レスラーとしては大成しなかったねw
595名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:48:13 ID:XPNRq1JU0
>594
ジョージは動きがギクシャクしてたのが、たぶん大成しなかった原因じゃないかと。
拳磁も消えちゃったし。
596名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:49:58 ID:jxI8rbk10
>>591
鶴田入賞ってことになっているの?
公式記録は全敗で、二回戦で敗退、7人中の7位だけど。
長州は三回戦で敗退な。
597名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:50:45 ID:IoUwXFAB0
猪木は遠くで見てる分にはすごく個性的で行動力もあって魅力あるプロレスラー、男だと思う

身近には絶対居て欲しくないけど
598名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:51:05 ID:0N3GkgEaO
>>595
身体能力に恵まれ過ぎてるとプラスαの努力をしないから大成しないんだろうね
(小鉄もそう言ってる)
599名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:54:54 ID:XPNRq1JU0
>598
大型好きの馬場だったら、
ロッキー羽田&ジャンボ鶴田 vs ジョージ高野&前田日明なんて
マッチメイクは好きそうだけどね。

そこでどれだけ練度が積めるかはともかく、
ジョージも鶴田相手だったら気兼ねなくプロレスできるだろうし
もしかしたらガチの鶴田も見られたかも知れない。
600名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:56:51 ID:IoUwXFAB0
プロレスは身体能力も大事だろうけど、一番大事なのはセンスだからな
客にいかに魅せるか、華のある試合が出来るか
お前らまさかガチでブレンバスターとか出来るなんて思ってないよな?
お互いの協力がないと成立しないんだよ、ともに技を出し、その技を受ける
そこに説得力があれば客は盛り上がりプロレスになる
魅せ方だわな
601名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:58:39 ID:0N3GkgEaO
>>599
高野拳磁は猪木にも馬場にも目掛けてもらったのに
体、スター性共に恵まれ過ぎていたが故に努力しなかったから消えてしまった
602名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:01:25 ID:XPNRq1JU0
>601
2団体に別れていたからこそ、こういう幻想をファンが持ち続けられて、
それが団体の人気や差に繋がってたってのが皮肉だわな。

女子プロレスだって、最初の交流戦が全てだったしね。
603名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:02:26 ID:0N3GkgEaO
佐山も身体能力は抜群だったがレスラーとしては‘小さい’という絶対的なハンデがあったが故に
それを補う為の努力を惜しまなかった事がタイガーマスクの成功に繋がった
604名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:12:03 ID:RCk9Oicz0
>>600
どんなに体鍛えようが五輪で金メダル取ろうが
簡単には身に付かない能力だわな
表情や佇まい、緩急の付け方、客席やテレビカメラ位置を意識した技の入りなどなど。

ラリアート乱れ撃ち、垂直落下連発に頼らないで
試合を盛り上げられるレスラーはセンス有るってイメージ
605名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:13:49 ID:kesOWYoJ0
男から見てカッコいいなぁと思うのは、
若い頃の猪木と初期UFCのホイスなんだけど。
共通してるのは鍛錬で培った凛としてシャープな輪郭だね。
猪木は試合中の相手を睨みつけている表情、ホイスは試合直前のうつむいてる
表情が好き。
606名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:14:57 ID:EVUHCzX4O
>>593
事件そのものはいつもの猪木の適当な呟きを早とちりした取り巻きみたいな奴の自業自得だけど、そいつは実刑で6年もぶち込まれたし、猪木を殺すと宣言してたらしいから、当然ヤクザが入って話付けることになっただろうな。
607名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:15:46 ID:XPNRq1JU0
>604
WWEのPPVで、ベテラン(例えばHBKとかテイカーとかハンターさん)が
昭和の日本のプロレスを正確に実践してるのを見ると
失った物を見る思いがする今日この頃。今の日本ではキーロックとかしないだろって。

序盤の暖め方とか、少ない技で試合を組立てるとか、
そういう指導をする人が今の日本には居ないのかと思う時がある。
608名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:23:11 ID:IoUwXFAB0
小川とかも身体能力は高いはずだし、待遇もよかったのに
結局橋本がうまく付き合っただけでその後さっぱりだもんな
609名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:23:55 ID:rnyy43AS0
あのアゴがなけりゃ猪木の価値は半減するだろwww
610名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:30:29 ID:CK2Qignh0
ろくに練習してないくせに総合でそれなりにやれるのが
小川の恐ろしいところ
611名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:35:08 ID:PPBnxTZOO
>>610
アマチュア、初期UFO時代はかなり練習をしてたみたいですよ。
その貯金があるのかもね。
612名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:37:10 ID:XPNRq1JU0
>610
正直、電話ボックスよりも大きい高校生を見たのは小川が初めてだった。
613名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 02:55:06 ID:0N3GkgEaO
>>608
小川は異常にハートがチキンなんだよ
橋本には勝てる自信があったからガチ仕掛けたんだろうが
石井館長が異例の8千万のギャラでオファーを出した
K-1ダイナマイトへは遂に出場しなかったし(試合はガチだから)
当時、新日の社長だった川村の必死の説得で
『レジェンド』でやっとガチの舞台に立って、なんとかガファリには勝ったが
(試合前、控室ではガタガタ震えてたそうだw)
PRIDEトーナメントでヒョードルに負けた事で事実上、小川の選手生命は終わった感じ
(試合予想で前田は「小川はノゲイラには勝てるがヒョードルには勝てない」と言っていたが、その通りになった
※前田自身はガチ童貞かも知れないが選手を見極める目は異常に鋭い)
この辺が、いざという時は「ヨッシャ!」とペールワン戦みたくガチの舞台にも立つ猪木との違い
614名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:07:05 ID:IoUwXFAB0
つうか俺はプロレスの話をしてるんだよ、総合でなんて多分そんなに結果は出せないだろ
曙もそうだけど、プロレスに徹してたら十分いいキャラになれたのにって話
615名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:16:03 ID:XPNRq1JU0
>614
プロレスは命綱無しの空中ブランコと同じで、
練習の成果が全てで勝負事の意味ではヤオだけど、命掛けてる興行だからね。

自分への自信、相手との信頼関係、練度がないと成り立たないわな。
ケインとピートみたいなネタばかりじゃないし。

永田さんの件も猪木が出てたら、ヒョードルを新日のリングに上げて
寝かせたんだろうけど、そこまでフロントも永田も胆力が無かったって事で、
却って新日のブランドを落とすだけで終わってしまった。

敗戦しても、それでもプロレスラーたらんとして大口かました永田さんを見て、
俺は永田さんは超プロレス好きなんだなだと思ってしまった。

だから永田さんをネタで叩けても本気では叩けない。
616名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 04:32:00 ID:uGFdrl4TP
プロレスは台本に沿ったお芝居だよ
プロレスに必要なのはサーカス団員的度胸ね
617名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 05:08:28 ID:FL/7s4hu0
だって巨人病でそ?

618名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 05:15:26 ID:WNHhsPS00
綾瀬はるかとベイ内川が泣いた
619名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 05:22:22 ID:/WQ00xsS0
アゴデグリグリ
620名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 05:37:18 ID:wT3B92P30
>>613
試合前、控室ではガタガタ震えてたそうだ

これはぶっちゃけみんなそうなんだけどあのアリやタイソンですらそう・・・
621名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 05:58:44 ID:6MNZpCYV0
八百レスで一番強いのは一番偉いのはお客様を呼べるレスラーなんだよボクたち。
622名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 06:04:30 ID:H51KkEIHO
トシ(化け物アゴ男)
623名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 06:13:35 ID:ZCM5JzXeO
>>613
K-1がガチ?
624名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 06:45:45 ID:HZtb5aQn0
>>511
藤波が日本プロレスに入門したのは昭和45年だよ。力道山の死後の日本プロレスは別物。
日プロ出身でも実際に力道山にしごかれた人とそうではない人では違うよ。
625名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 06:59:05 ID:ICVvQW7f0
猪木がいなかったら総合格闘技って奴もなかったんだよなあ
626名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:02:07 ID:CK2Qignh0
>>625
じゃあ猪木がいたから日本のプロレスは総合格闘技に人気を奪われることになった
わけだなw
627名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:03:03 ID:ICVvQW7f0
>>626
頭悪いなあw
人気奪われるもなにも、猪木がもしいなかったら
「総合格闘技」って奴は存在すらしてなかったのよw
ぽよよん、と幽霊のようにねww
628名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:12:07 ID:HZtb5aQn0
>>626
簡単な系譜

力道山(大相撲二所ノ関部屋→日プロ創設)

猪木(日プロ→新日創設)

佐山(新日→シューティング創設)
629名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:13:57 ID:IxIzO8/70
アゴにコンプレックスがあったなんて意外だな
いたって普通のアゴなのに
630名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:14:13 ID:0N3GkgEaO
>>614
当時、プロレスファンも小川にはガチの強さを期待してたのは事実だろ
プロレスの上手い小川なんて誰も期待してなかったよ
そもそも小川はそんな華のある選手じゃないし
631名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:17:23 ID:wT3B92P30
>>613
長州「なあ!オヤジ(永島)K-1金あるなぁーギャラ一本(一億円)だぞ一本www」
632名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:19:48 ID:0N3GkgEaO
>>623
K-1がガチとは一言も言ってないだろ
石井はダイナマイトで小川にはガチの試合を要求したって話
取り決めありで(もちろん小川の勝ちブックで)8千万のギャラなら断る訳無いだろw
633名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:21:13 ID:rktB+Wxp0
BI対決はグラビアアイドルの乳首のようなもの。
「出すかも?」という期待を煽って食いつないでゆく。
実際に出してしまえば、それ以上の売り物は無いので消えるしかない。
634名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:22:05 ID:ICVvQW7f0
>>633
お前30代だろw
635名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:22:29 ID:HZtb5aQn0
>>630
小川はプロレスをやったらプロレスラーとして認めないといわれ
総合格闘技をやればプロレス代表扱いにされて負けたらボロカス
に叩かれていたからかわいそうだった。
636名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:24:25 ID:TwurjXIt0
もし猪木がいなくても、グレイシーはUFC開催してただろ
シャムロックとかがいなくても、MMAとして発達していったはず
日本には伝わってこなかったかもしれないが
637名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:27:15 ID:HZtb5aQn0
>>636
そうなっていたかもしれないが、たらればを言ったら仕方がない
638名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:31:42 ID:iJsMF9ip0
顎変形症だろ これ
大学病院で保険効くよ
639名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:32:55 ID:ICVvQW7f0
>>636
だな。
アルティメットが開催できていたかどうか、わかりようがない
640名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:34:16 ID:j4KTJ8RZ0
でぃっ!
641名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:38:27 ID:47SA7PdwO
猪木は日本に来てからあんなになったんだよな…
力道山に言われて病院に行ったら
今の状態よりはよくはならないって診断されて
号泣したって言ってたぞ。
642名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 07:50:19 ID:G2qEdW+JO
同級生の姉ちゃんが昔
アゴが伸びる病気?か何かで
アゴの骨を削りに通院してた
643名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:42:30 ID:6WE7IzJB0
日本人で190ぐらい身長ある奴で自信がなさそうな奴って
まずいないだろ。
644名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:43:06 ID:fJ0meR+90
>>378
暴君の力道山を信長に例えると、猪木は秀吉に相当すると思ってたけど、
むしろ明智光秀の方に近かったみたいだな。
645名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:53:01 ID:u13A9sJzO
>>28のレスを見てからアゴプレーとは何かが気になって仕方ない
646名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:55:36 ID:23jYbhpw0
http://www.youtube.com/watch?v=m426-h9PqKg
あごのせいにすんなよ
647名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:57:02 ID:/398DStC0
>643
田上
648名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:58:19 ID:689k8EyLO
こんなの記事にしなくても、昔から本人がちょくちょく行ってたし、
テレビでも再現VTRが放送されたよ。
649名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 08:59:50 ID:23jYbhpw0
アゴのせいにすんなよってね。
アゴの、アゴのせいにすんなよって。
アゴは自然界がそう出したんだから、アゴが悪いわけじゃないだろって。
アゴは自然界が出したんであって、それで文句言われる筋合いなんかないんだ。
アゴがいけないんじゃなくて、「アゴが出ているのがいけない」って決めた自分のその思い考えがも、問題であって、
その心が問題であって、アゴが問題なんじゃない。
状況や環境は関係ないって。そんな中でもそれを許して愛して幸せでいいって。
「アゴで〜す♪」だとか、それで幸せでよかったんですね。
「バカで〜す♪」とか(笑)
「みじめで〜す♪」とか(笑)
それでもよかったんすね。
「みじめがだめだ」とか「アゴがだめだ」とか「バカがだめだ」だから「今にみてやがれー」なんて…
だからいつもどこに行っても、闘争で喧嘩…。
そこでとどまって、それをいとしんだり、そこで安らいだりする…
まぁ、”癒し”なんてよく言いますけども、ホントに癒しのカケラもないですね自分では。
まあ、情けないなと思いますけど、ホントにそうなっています。
いまだにそんな段取りをつくろって、いい人やるような。
まあ、こういう地道な素朴なことやらさしてもらっても、やっぱその野心で苦しいんです。
間違ってきたなっていうふうに思います。
いまだに外側から取り繕っていい人やるような。まあ、こういう地道な素朴な事やらさしてもらっても
やっぱその野心で苦しいんす。間違ってきたなっていう風に思います。
650名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:00:29 ID:q6UbFcBP0
日本の人じゃなかったのか
651名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:01:37 ID:ICVvQW7f0
>>650
猪木の一家がブラジルい移民したのは有名だと思ってた
652名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:02:40 ID:/398DStC0
このスレだけで何度も出てくるな
猪木外国人説
653名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:05:16 ID:HZtb5aQn0
>>650
猪木がブラジルにいたのは14歳から17歳までだよ
654名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:18:48 ID:6nWvecHiO
>>588
鶴田は大学途中までバスケをやっていた。
バスケじゃ五輪に出られないから、アマレスに転向し、
一年半ぐらいで五輪代表になった。
レスリングの技術はともかく、身体能力は長州より鶴田のほうが圧倒的に上。
655名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:22:08 ID:M1ctSAKqO
元祖銭ゲバレスラー。
656名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:24:29 ID:mpCnQa8O0
力道山と馬場・猪木の関係が上のほうで書かれていたけど、ユセフ・トルコとか菊池孝とか当時を知る人は
口を揃えて「リキさんにとっては、そりゃ馬場より猪木が可愛かっただろうよ。そうじゃなきゃ付き人にして
自分の身の回りに置かないだろうからな」と言っていたのが、自分にとっては一番合点がいく。
657名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 09:35:37 ID:66veGJXm0
>459
そして傷口を指で挟んだまま
「アトラクションだと思いましたガハハハハ」
と講演を続けたそうな。
658名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 10:18:51 ID:ICVvQW7f0
>>656
それが本当なら力道山てハードコアなサディストだよな
659名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:05:36 ID:wAa3wyp20
新日本プロレス公式動画の著作権問題、JASRACの見解は
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/06/08_01/index.html
660名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:46:41 ID:+6+VQYJz0
舞台やってる○りくん、猪木の顎そっくり
そのミニチュア版
661名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 14:00:21 ID:F4aiBh+5O
トルコ
「私はリキさんと喧嘩になって『この朝鮮野郎!』って言ってやったんだよ!
『なんであんたは(北朝鮮出身を)隠すんだ?』ってね」
662名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 14:09:19 ID:WgM/Wqpv0
結局、中邑のアピールは何だったの?
663名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 15:53:47 ID:IoUwXFAB0
>>662
だれだっけ?ひざ蹴りのひと?
664名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 16:06:09 ID:bdnHeWSy0
岡村「アリも猪木さんの練習見てパニくったんでしょうね、あんなんするのかアイツて」
矢部「普通のペリカンじゃないと思たんやろうね、アイツはやるペリカンだと」
猪木「あ〜ついに言った。今、ペリカンて2回言ったよ」
矢部「・・・すいません、アリが言ってたの見て猪木さん笑ってはったんで・・・すいません」
猪木「いや、嬉しそうに言ってたもん今。後でVTR見たら、絶対笑ってたから」
665名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 16:08:48 ID:Z1pi4vQJ0
>>658
相撲時代から可愛がりが激しかったみたいだよ
初代の若乃花は散々やられたらしい
666名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 17:05:00 ID:JHZkhYSg0
馬場はプロ野球で汚してスクラップになったのを拾ってやった感覚
猪木はわざわざブラジルで見つけてスカウトして来てもらった逸材

それを逆の扱いして徹底的に猪木の劣等感を刺激しまくって
力を引き出そうっていう魂胆だろ。

まさに恨の国の人の発想
667名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 17:06:47 ID:afAx/l7F0
>>92

内山(横)
668名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 18:00:38 ID:I0kaSseu0
>>429
大会場のTVマッチでその手法をやったのはたしかに猪木かもね
同時期のアメリカのTVマッチは全米中継ではもちろんなかったし
ビッグマッチは中継すらされてなかったもんな
669名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 19:02:18 ID:0N3GkgEaO
ま、とにかくプヲタは皆
7月に風間ルミがSODがAVデビューする事を喜ぼうじゃないの
プヲタなら誰しも1回は風間ルミで抜いた事あるだろ?
670名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 19:07:42 ID:9Lz8fcq8O
>>669
まじで?でももう結構な年だろ?
671名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 19:23:48 ID:HZtb5aQn0
>>669
SODでもVシネマでしょ
672名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 19:28:02 ID:0N3GkgEaO
>>670
マジだよ
ま、個人的には尾崎魔弓ならもっと嬉しいんだけどねw
673名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 19:34:36 ID:KgG5D4J90
>>672
この間テレビにキューティー鈴木が出てた(結婚して一児の母)けど、普通のオバチャンになってた。
俺は下田美馬が見たい
674名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 19:38:05 ID:4rQgN/gI0
アリとやった頃の猪木って、アゴはすごいけどハンサムだよな。
これで結婚出来ないって悩むなんて・・・
675名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 19:41:00 ID:HZtb5aQn0
>>672
これでしょ。AVではなくVシネマだよ。
http://www.sodc.co.jp/kazamarumi/
676名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 20:08:08 ID:u+Gophct0
力道山と大山倍達がともに朝鮮人だったのを知ったのは
大人になってからだったけど、ちょっとショックだったな。
多くの日本人が踊らされたんだよなあ・・・
677名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 20:12:34 ID:0N3GkgEaO
>>676
俺は前田がショックだったよ
ま、前田は帰化はしてるんだけど
678名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 20:15:10 ID:I0kaSseu0
679名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 20:15:23 ID:qJEDLvPl0
俺は長州だな
世代的に
680名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 20:15:32 ID:z+M4L9efO
俺はつい最近までシャープ兄弟が双子だと思ってた
681名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 20:34:28 ID:ABXEm/dDO
確かに猪木って若い頃は闘魂って感じでアゴ除けばハンサムだよなあ。
それでも心配してたんだな。
682名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 20:39:38 ID:o/qj5fUcO
アゴ隠しにヒゲを伸ばせば良かったのに
683名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 20:46:13 ID:jC31cnYW0
>>44
黒柳徹子と言えば高見山を招いたとき、結婚したばかりで
「まあ、色の白いお嫁さんだとハワイのご家族が喜んだとか」
そのときの高見山のむっとした顔。

この女は結構他人を見下すことを言うし、
心の中はもっと差別的だと思う。
684名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 20:59:18 ID:AHXtWfizO
アゴがコンプレックスで病院か…
何科にかかればいいんだろう?
685名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 21:07:47 ID:NqeVgkEa0
加治将一のアントニオ猪木の謎で都知事選おりた経緯を全部バラされてたな。
小沢一郎自民党幹事長に内閣機密費800万円渡されたとか。
686名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 21:24:12 ID:XQzUf0ue0
>>683 徹子
根本的に、気を遣い過ぎる性格だとゲーノー界ではやっていけんのだろな。
良くも悪くもネアカっていうか
687名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 21:41:55 ID:pPtYaZNf0
>>683
それ悪意はないと思うが、ちょっとマズかったなw
688名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 21:46:00 ID:3AYRqMLm0
アントンハイセルとか、飾っておくだけで部屋が暖かくなる赤い絵画
完成間近の永久機関とか猪木はほんと夢があるというか、語りがいがある存在だよな
これらを大真面目にやっているから面白いんだよな
中途半端な演出ならここまで大きなキャラクターには成り得なかっただろうね
689名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 21:54:45 ID:wT3B92P30
>>688
タバスコもサトウキビ燃料も20年早かった・・・
もしかしたら20年後には永久機関も完成するかもしれないぞ
ただ猪木はその時関わりはないだろうけどwww
690名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 21:59:51 ID:NqeVgkEa0
>>689
サトウキビ燃料は東京で近所を散歩してて、そこらのオッサンから入れ知恵で始めた馬鹿企画だそ。
691名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:05:17 ID:ICVvQW7f0
>>690
でもそれが今やバイオエタノールだもんなあw
宇宙人みたいな人だよ、猪木って
692名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:06:37 ID:aRN9g5rw0
マジ切れしたハンセンが、リング上で
このペリカン野郎!って言ったのを忘れられないわ。
勿論、英語でな。
693名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:07:14 ID:NqeVgkEa0
新日全盛のとき、馬鹿バイオ25億円も突っ込むからだ。
694名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:11:19 ID:ICVvQW7f0
>>693
いいんだよ、猪木が一人で稼いだ金だから。
695名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:16:06 ID:0ZzHUXc+P
アゴを肩に固定することで
どんなパンチも効かないんだっけ。
696名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:16:44 ID:0N3GkgEaO
>>694
いやいや
佐山タイガーが稼いだ分もかなり入ってただろ
697名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:18:03 ID:ICVvQW7f0
>>696
猪木がバイオにはまった頃って佐山もういたっけ?
698名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:19:28 ID:3AYRqMLm0
いやいや
木村健吾のレコード売り上げもかなりあっただろ
今年も大晦日はスケジュールあけてある事だろう
699名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:23:34 ID:dw1oUkaHO
あの時は前田から逃げまくったダッー!
前田兄全盛時と猪木爺じゃ確かに逃げたくなるだろーけど当時中学生だった自分には理解できなかった
700名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:26:24 ID:0N3GkgEaO
>>697
居ただろ
真樹日佐夫が
「よく佐山に“僕が稼いでも稼いでも、みんな猪木さんに使われちゃうんです”って相談を受けた」
って言ってたぞ
701名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:27:06 ID:vYp0flAC0
アント=オイノキ
702名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:36:52 ID:ICVvQW7f0
>>700
だとしたらそれは佐山の壮大成る勘違いだな。
猪木がバイオ言い出したのはもっとずっと前だし。
ところで佐山って今何してるんだろ
703名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:38:57 ID:rktB+Wxp0
>>702
極右。
704名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:42:10 ID:Lg0kuTKZ0
全盛期の佐山タイガーってどれだけの集客力もってたんかな
W杯や五輪なんて目じゃないくらいの人気だったらしいけど
705名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:45:15 ID:66veGJXm0
>702 が今の初代タイガーマスク見たらひっくりかえるだろうな
 
706名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:48:26 ID:Fg+1UTCfO
佐山は戦前の右翼に憧れてんだろうね
707名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:48:55 ID:z+M4L9efO
>>704
その頃W杯は日本参加してないし、モスクワ五輪は日本がボイコットでタイガーデビュー前だし、ロス五輪の前年に佐山一時引退だから被らなかったね
とにかく語り継がれているのが視聴率毎週20%以上だったって事。
708名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:55:20 ID:0N3GkgEaO
>>704
現在の皇太子がタイガーマスク・ファンである事を公言したり
哀川翔が「俺もタイガーマスクになる!」って言って
毎日、ヒンズースクワットを1000回始めたくらいの凄人気w
(実話)
709名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 22:56:17 ID:XPNRq1JU0
>708
大人になってから見ると、ダイナマイトキッドが居ないと
あの人気は出なかったわな。邦明だとやっぱり落ちるし。
710名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 23:06:21 ID:9pAX5MAI0
>>708
皇太子妃もナンシー久美のファンで、
プロレスごっこのときは「ナンシー雅子」を名乗ったらしいね。
711名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 23:31:12 ID:4rQgN/gI0
俺は名字が名字なもんで、いっつもラッシャーだったよ・・・
712名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 23:36:05 ID:9CGYSOly0
>>683
ザ・ベストテンのシャネルズ事件とか見るとそんなこと言う人とはとても思えないけどな
713名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 23:47:14 ID:F4aiBh+5O
トルコ「リキさんと喧嘩したときな、
力道山に向かって『朝鮮ヤロー!』って言ったのは俺しかいないんだから」
「だけど俺はこうも言ったよ。
『俺は日本人になってもトルコ魂はちゃんと持ってるよ。
でも何であんたは朝鮮人であることに誇りを持たないんだ』って。」

−よく力道山は、猪木さんの話にも出てきますけど、
ゴルフクラブで殴ったりとか、かなりそういう荒っぽいことをしてましたよね。
それはそういう、民族的なコンプレックス、イライラが表面化したというのもあるんでしょうかね。
トルコ「そうそう、それはあったなあ。
とくに大木金太郎がやられたっていうのは、そこだろうな。
あれは愛のムチだよな。」
714名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 01:36:32 ID:Al/CCTNI0
>>711
板前って名字は珍しいな、って言えばいいの?w
715名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 06:06:21 ID:89NyfJio0
めめしい話だなあ
716名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 06:11:44 ID:0nqon7D80
TOSHIかよ
717名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 06:13:40 ID:871+1GPGO
>>695
アゴ引いて締め技のガードにするらしいぞ
718名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 07:52:31 ID:Wa+MbUXN0
>>709
当時の映像見ると、後楽園ホールが超満員!絶対消防法無視してるレベルで客が入ってる。
噂だけど、チケットが売り切れた後、興行主のヤクザが立ち見券\1,000で売って、客入れてたらしい。
ヤクザ段ボール箱いっぱいの金持って銀座に飲みに行くんだってさ…

地方巡業の時は、デパートでサイン会を4カ所で開くから、練習する暇もなかったらしい。
でもタイガーの給料30万(佐山が言ってた)。 

アントンハイセルって何やってた会社? つか、企業として実体あったのか?
719名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 07:59:31 ID:gARHLgva0
720名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 08:07:55 ID:9DzUVXycO
>>713
ユセフ・トルコってもう死んでるっけ?
721名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 08:14:20 ID:xWDfINz30
>>718
昭和57年の元旦に行われた後楽園ホールなんか
猪木VSローランド・ボック、ボブ・バックランドVS藤波のWWFヘビー、
タイガーマスクVSダイナマイト・キッドのWWFジュニアヘビー戦だった。
他に長州VS浜口、ゴッチVS藤原のエキビションマッチなどもあった。
こんなの後楽園ホールでやるような興行じゃないよ。
蔵前国技館でも超満員にるようなカードだった。
722名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 08:17:44 ID:rrv8Hfo90
>>718
アントンハイセルってレスラーが引退したあとの受け皿的な
企業というか職場を目指して設立されたものじゃなかったかな
たしかブラジルでエネルギー関連事業の会社だろ、名目上は。
ところが、当時絶頂期だった新日本プロレスの収益の大部分が
実際にあるのかどうか分からないアントンハイセルに流れていることに
気がついた何人かの選手やフロント陣が、騒ぎ出してゴタゴタしはじめたんだけど
その後はどうなったかは知らない、今もあるのかな?
イワンゴメスだったか、誰かブラジル人の総合格闘家が後を引き継いでやっているんじゃなかっtかな
723名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 09:05:06 ID:UnwvDsfJ0
>アントンハイセルって何やってた会社? つか、企業として実体あったのか?

なんにも無い。
近所の親父から聞いたバイオの話で、サトウキビの絞りかすを牛の餌にする会社をブラジルで
立ち上げて25億円もつぎ込んで破綻。佐山タイガー他の離反を招いた。
その借金は都知事選に出馬取りやめて、東京佐川急便の社長に穴埋めしてもらってチャラ。
724名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 09:13:26 ID:xWDfINz30
>>723
それが原因でクーデターが発生して新間寿が追放され
ユニバーサルプロレス(UWF)が旗揚げされることになる。
725名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 09:31:11 ID:Wa+MbUXN0
>>724
猪木は何故かUに行かなかったんだよな…何があったんだろう。

初期のUWFってグラン浜田や、ラッシャー木村、剛竜馬が居たらしいけど、
前田や佐山の新日組とどんな会話してたんだろう?
726名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 09:35:25 ID:yPLAachj0
>725
剛「前田クン、新聞取ってきて」
前田「イヤです」
727名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 09:37:00 ID:hZ8Hnmgw0
>>684
整形外科じゃないかな?実際に顔の骨を削って小さくする手術あるし
728名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 09:38:36 ID:owN2UM5+O
ちょっw

アゴにコンプレックスなんて初耳。
729名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 09:47:39 ID:kWxAwt5t0
ジャントニオ猪場
730名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 09:49:40 ID:t5kDu9HO0
>>725
猪木は、UWFにフジTVが付いて自分も後から合流する何て大嘘こいて、テレ朝
との駆け引きに使っただけなんだよな、そりゃ、いきなりはしごを外された前田
達は激怒して当然だわな(苦笑)
731名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 09:50:52 ID:6vy7F2F9P
>>730
UWFが4月から水曜8時で始まる!ってわくわくしてたら「ヤヌスの鏡」でござるの巻
732名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 09:51:08 ID:t5kDu9HO0
>>727
形成外科、じゃないの?
733名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:01:46 ID:xWDfINz30
猪木は社長に復帰できたから行かなかったんだろうな。
UWFオープニングシリーズに高田延彦が新日からリリースという形で出場したり、
最終戦の蔵前で前田VS藤原(当時は新日)をやっていたから新日とはまだ関係があった。
ダッチ・マンテルとかの外国人ルートにテリー・ファンクもかんでいた。

734名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:11:03 ID:pHY+Nq8E0
>>721
TVで観た記憶がある。最後の2試合豪華だがいまいち噛み合わなかったよね。
メインの猪木ボック戦をTV放送の間尺に収めるため(?)新間さんが
出て来て指示、そのあとヘンなタイミングで藤波がフォールされなかった
っけ。
735名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:12:30 ID:3Ji0aou60
このペリカン野郎!
736名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:17:20 ID:xWDfINz30
>>734
あんまりおもしろくなかったね。
ボックは交通事故の影響もあって脚の状態がよくなかった。
737名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:23:45 ID:7v9Y7JOr0
>>181
近親相姦で悪い遺伝子が出てくるのは常識だよ
どの遺伝子が出るかは家系によって違うけど
イギリス王家だと血友病がある
738名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:35:45 ID:iCJKcsYU0
3分以上立ってられないからラウンド制にしたんだっけ
739名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:40:19 ID:nDltQCMSO
>>733
前田は実は猪木から「オマエだけ戻ってこい」って言われたんだよね
戻れば‘ポスト猪木’の座が用意されてたけど「自分だけイイ思いは出来ない」と拒否した
UWF崩壊後、提携先をあえて摩擦が予想される新日にしたのも
新日がUの若手もまとめて受け入れる条件を出してくれたから
(全日には「前田君と高田君だけだったら面倒見る」と言われた」
前田はそれだけ仲間思いなのに何で最後は嫌われちゃうんだろ?
740名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:41:14 ID:R1QAUX6r0
今日はここの年齢層が若いな
741名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:48:21 ID:6vy7F2F9P
若いつっても30代だろ?w
742名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:49:32 ID:R1QAUX6r0
>>741
若いよw
猪木対大木金太郎とか新日旗揚げとかの話はできなそうだ
743名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:49:49 ID:pdpRM2WZ0
しゃくれでも猪木と平野はいいと思うが
内川のしゃくれ方は気持ち悪い
744名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:52:37 ID:Wa+MbUXN0
俺は世代的にはタイガー世代(の終わり頃)なんだけど、ファンになったのはTPG
これを言うと、他のファンが残念そうな眼で俺を見るので「出戻りUWFの高田×越中」の試合って事にしてる。
745名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:52:42 ID:pHY+Nq8E0
>>739
実社会でも、前田みたいなワンマンで一本気で熱い先輩がいたら鬱陶しい
から嫌われると思う。
でも遠くから見ているぶんには面白いし、熱心な支持者も生むと。
746名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:55:15 ID:xWDfINz30
>>742
新日初期はリアルタイムで見てない。猪木VS小林、大木とかはビデオで見た。
旗揚げ戦の話は豊登が助っ人参戦したとか本で読んだ知識しかない。
747名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:55:15 ID:Fw/UTfgK0
老人のオムツ交換は一生できんだろうなあ
748名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:56:26 ID:Fw/UTfgK0
誤爆スマソ
749名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:56:57 ID:6vy7F2F9P
>>742
たまに国際プロレス、それもTBS時代の話をしている人間見かけるよなw
750名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:58:28 ID:pX5wAYaFO
>>737
首相夫妻の悪口言うな
従姉妹と結婚し、息子はヒッキー
751名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 10:59:22 ID:ArwMlM4X0
>>743
しゃくれというより潰れ

特にまじな顔してると....
752名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 11:00:32 ID:Y6nGv8Tn0
>>744
おれもその頃の世代だ
越中のファイトスタイル?だけは嫌いだったな
あと、木村健吾のにわかボクシングスタイルも
その当時の藤波辰巳のドロップキックはいま見てもすごいと思う
753名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 11:04:38 ID:Wa+MbUXN0
>>752
越中だけが高田のキックを正面から受けてて好きなんだよな。
アレが泥臭いって言う人も居るのは分かる。

ジュニア時代の馳やカルガリーの天才児オーエンハートとかが居て、
Jr.の試合はスピード感があって、プロレス初心者の俺には面白かった。

稲妻+ランバダ=木村健吾 俺のイメージ
754名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 11:17:52 ID:R1QAUX6r0
>>746
新日本の旗揚げ公演はまじ熱かったんだぜ。
あんなに熱くなったプロレス興業を他に知らない。
色んな意味で崖っぷちの一発逆転劇だったからな。

755名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 11:23:16 ID:xWDfINz30
>>754
大田区体育館に見に行ったんですか?
猪木と倍賞姉妹の控え室でのスリーショットの写真を見たら
笑顔だったが本当はものすごく苦労していたみたいですね。
756名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 11:25:08 ID:nDltQCMSO
>>753
ホント越中ってUWFの生贄用に新日に雇われた様なもんだよねw
だが逆に越中はあのUにオモチャにされた歴史があるからこそ
その後そこそこのブレイクを果たせたんだよな
前田も越中の根性は認めてて
長州顔面襲撃事件の絡みのインタビューで
「俺は越中にもっと危険な蹴りを見舞ってるけど彼は何も言わなかったよ」
って言ってる
757名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 11:26:30 ID:R1QAUX6r0
>>755
その後の蔵前も行った。
あれ、一生の宝物だな
758名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 11:37:25 ID:6vy7F2F9P
なにこの平均年齢の高さwww
759名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 11:39:42 ID:RQhMorIX0
黒柳徹子は酷いことをしたな
760名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 11:47:55 ID:iZUYSwGU0
新日本プロレス旗揚げ戦の目撃者は現れるけど、東京プロレス旗揚げ戦猪木vsバレンタインの
目撃者は現れない不思議。

マジでいるならお話伺いたい。
761名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 11:49:29 ID:nDltQCMSO
>>754
新日vsUWF・5対5イリミネーションマッチも激熱だったぜ
(当初は‘猪木vs前田’のシングルが予定されていたが
知る人ぞ知る猪木の「ガチやりたいならパキスタンにでも何でも行ってくれ!」発言で急遽イリミネーションマッチに変更)
なにせ観客の声援が凄すぎて音声のヒューズが飛んじゃったんだからw
(You Tubeで確認出来る)
762名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 11:50:07 ID:Ziql20MF0
ペリカン野郎
763名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 11:52:41 ID:R1QAUX6r0
>>760
東京プロレスの旗揚げは見てないなあ、残念ながら。
というか、東京プロレスって映像としてでも残ってるのかな
764名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 11:56:22 ID:R1QAUX6r0
>>761
やっぱり新日本プロレス初期にはかなわんよw

765イリノイの浣腸強盗 ◆UnCmUnUn.U :2010/06/09(水) 12:02:09 ID:2xJzOTNr0
新日vsUWF抗争がピークだった頃


前田にパンツずりおろされたマードックさんのお尻に萌えたのは俺だけじゃあるまい
766名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 12:51:38 ID:hs2Xdl/k0
>>690
アントン棒もセントラルパークで、棒振り回しているおじさんからだよな。
767名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 12:52:28 ID:pAet9nrJ0
>>8
殺された人ならいるよ

アゴ男のイッシーこと石田雅敬さんヤクザに殺される
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1238595718/
768名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 18:09:04.42 ID:+6Z9gL/B0
>>756
コブラに勝ってチャンピオンになったいいけど、
なんか中途半端だったんだよな。

その後、高田に蹴られまくることで、活路を見いだせたというか。
769名無しさん@恐縮です:2010/06/10(木) 12:11:11.71 ID:xvBXxoi3O
>>708
『行列の出来る法律相談所』に出てる北村弁護士も佐山タイガーの大ファンで
タイガーの試合見て自分を奮起させて司法試験の勉強に励む糧にしてたそうだよ
770名無しさん@恐縮です:2010/06/10(木) 12:31:53.60 ID:b3+kVh/E0
俺もアゴ。
手術したいよ
771名無しさん@恐縮です:2010/06/10(木) 13:14:41.84 ID:n6YJbRtr0
俺も鼻と口と顔のデガさにコンプレックスありまくり。
どうにかしたいよ。
772名無しさん@恐縮です:2010/06/10(木) 13:23:13.99 ID:feX1S4/+O
>>763
石川敬士か?
773名無しさん@恐縮です:2010/06/10(木) 13:43:19.57 ID:NAm/pkqS0
猪木のモノマネを真剣にやろうと思ったら元気ですか!よりもフフフとかエッヘッへっていう笑い方を練習した方がウケる
774名無しさん@恐縮です
>>664
このときの猪木、マジで怖かった。