【サッカー/四国リーグ】カマタマーレ讃岐、徳島ヴォルティス・セカンドとの頂上決戦を制す! 観客3131人の声援を受け首位浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損▲φ ★
 讃岐 1−0 徳島ヴォルティス・セカンド  [生島メイン 3131人]
1-0 吉澤佑哉(前26分 PK)

┏━┯━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━┓
┃順│Team       │試│点│得失│得│失│○−△−●┃
┣━┿━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃ 1│カマタマーレ ...│07│17│+20│24│04| 5− 2− 0┃
┣━┿━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃ 2│徳島2nd   ..│07│16│+16│19│03│ 5− 1− 1┃
┃ 3|愛媛しまなみ .│07│14|+10│16|06| 4− 2− 1┃
┃ 4|三洋電機徳島|07│11|−02|10|12| 3− 2− 2┃
┃ 5|南国高知FC _│07│09|−04|09|13| 2− 3− 2┃
┃ 6│黒潮FC   ...│07│07│−08│02│10│ 2− 1− 4┃
┣━┿━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃ 7│R.VELHO  │07│04│−14│04│18│ 1− 1− 5┃
┣━┿━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃ 8│南クラブ     .│07│00│−18│02|20│ 0− 0− 7┃
┗━┷━━━━━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━━┛

■自ら得たPKを決めた吉澤佑哉
http://www.kamatamare.jp/news/20100606/21.jpg
■今季から指揮を執る北野誠監督
http://www.kamatamare.jp/news/20100606/23.jpg
■讃岐はホーム・生島メインに今季最高の3131人を集めた
http://www.kamatamare.jp/news/20100606/05.jpg
■ソース
http://www.kamatamare.jp/game/20100606.html
2名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 22:47:23 ID:hdgiDEW60
2
3名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 22:48:38 ID:Pbvaohsf0
吉澤って鹿島にいた選手か?
4名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 22:49:40 ID:gjNuXtRS0
>>3
鹿島ユース出身だね
5名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 22:50:34 ID:JIOCqegR0
羽中田さんキター
6名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 22:51:24 ID:60PX0lVK0
鹿島ユースからこんな訳の分からんチームに飛ばされたら死にたくなるな
でも腐らずやってるのは偉いね
7名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 22:51:42 ID:3Dms9AoU0
>>1
これ、上に上がってこれそうな気配?
8名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 22:52:13 ID:bbam/l8F0
南クラブ弱すぎだろ
9名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 22:55:29 ID:b/GeTUPp0
>>7
凄く難しい。四国リーグは他に比べると二段三段レベルが
落ちるというのが定説になってる
10名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 22:56:48 ID:tBGsFGfo0
>>7
地域リーグ決勝という、日本で一番厳しいサッカー大会を勝ち抜かなくちゃダメ
11名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 22:57:20 ID:kUK2FJEG0
>>9
去年金沢と全社で1-2だったぞ
讃岐が内容で圧倒、セットプレー2発で金沢が逃げ切った
12名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 22:58:02 ID:g0U0di2T0
香川県民です、はっきりいって他のチーム名とは次元が違います。
なぜかといいますと、このスレにもあるんですがかまたまうどんとは
一部の店にしかなく、はっきりいってミーハー観光客向けのメニュー。
香川の売りが讃岐うどんしかないのは自他ともに認めますが、
讃岐うどん=かまたまうどんと全国の人に思われるのは違和感があります。
香川では店においてはかけうどん、ぶっかけうどん、生醤油うどんなど
いったん冷水でしめたうどんがいっぱんてきで、釜揚げうどんのような
ゆでただけのうどんもたまにたべますが、これもかまたまうどんとはまた別。
そもそもかまたまうどんというのは最近生まれたメニュー。

ですから、「讃岐うどんをアピール」というのは間違いで、はやり始めた
「かまたまうどんをメジャー化させよう」という企業の陰謀が見えた
サッカーで一番重要な「地元ファン」を突き放す、おろかな命名として
香川では認識されております。

他の変なチーム名とは違います。
13名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 23:00:14 ID:wadMLKH+0
>>12
要は初期の大分みたいな
もんだと?
14名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 23:00:58 ID:43n7ISnd0
カマタマ去年天皇杯でガイナーレに勝ってたよな
15名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 23:03:13 ID:0r09FOXJ0
四国リーグで優勝しないと地域決勝大会には進めないが、
その地域決勝もかなり厳しいんだよな。
16名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 23:05:44 ID:MaT15FIm0
>>1
で、この区切りは何か意味があるの?
昇格降格ライン?
17名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 23:06:41 ID:tBGsFGfo0
>>16
1位、地域決勝へ
7位、二部との入れ替え戦へ
8位、二部降格
18名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 23:09:00 ID:Qy8LatBu0
VVVみたいなクラブがあるな
19名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 23:09:03 ID:MaT15FIm0
>>17
なるほど。

区切り線の横に説明書いてくれると助かるな。
20名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 23:10:54 ID:Fpfq3xNq0
地域リーグとJFLの間に新しくリーグ作るべきだよな
21名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 23:15:12 ID:t1XNVPNNO
>>5
あれ?ハチュウダさんって辞めたんじゃなかったの?
22名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 23:31:24 ID:2KqMhuV+O
>>21
うん、今は去年のロアッソ熊本の監督、北野さんのはず
23名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 23:31:54 ID:u8PzP8RX0
何言うたんやバーニング!
24名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 23:34:37 ID:3Dms9AoU0
ちくしょう、上がってこいよカマタマーレ
「バトル・オブ・四国」を狙おうぜ
25名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 23:36:56 ID:ROQidghL0
>>22
今日は審判怒鳴りつけてたよw
26名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 23:50:29 ID:z6MlK6CY0
とりあえず、恥ずかしいチーム名をどうにかしろ。
27名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 23:59:02 ID:vlHqYQeo0
今日はざるうどんで乾杯した
28名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 01:04:26 ID:5RhAQP/h0
>>12が漢字もロクに書けないことだけはわかった。

しかし、香川といえばうどんだとは思うけど、宮脇書店の繁殖力も異常だろw
29名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 05:47:57 ID:M64hfD//P
>>6
電車ですぐに大都会にでれるとこにきたから悪くは、ない。うどんおいしいねん
30名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 08:48:09 ID:hLQz+Y990
チーム名が悪い
31名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 08:51:56 ID:PZpyZIby0
カマタマが上がってきたら、今年の九州みたいに四国王者決定戦ができるな。
関東王者決定戦はチームが多すぎて絶対に開催できそうにないが。
32名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 08:52:47 ID:GEan8Gvz0
田中かたたま
33名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 08:52:51 ID:w0CoJAssO
>>11
芸スポJFLスレで辱めにあった「金沢(サポ?)」さんだ!
34名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:04:15 ID:AYledpkJ0
>>28
宮脇が入れない本は香川では出版されてないに等しいもんな
こうして情報統制が進む
35名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 12:56:41 ID:5RlJyQ4A0
香川県民です、はっきりいって他のチーム名とは次元が違います。
なぜかといいますと、このスレにもあるんですがかまたまうどんとは
一部の店にしかなく、はっきりいってミーハー観光客向けのメニュー。
香川の売りが讃岐うどんしかないのは自他ともに認めますが、
讃岐うどん=かまたまうどんと全国の人に思われるのは違和感があります。
香川では店においてはかけうどん、ぶっかけうどん、生醤油うどんなど
いったん冷水でしめたうどんがいっぱんてきで、釜揚げうどんのような
ゆでただけのうどんもたまにたべますが、これもかまたまうどんとはまた別。
そもそもかまたまうどんというのは最近生まれたメニュー。

ですから、「讃岐うどんをアピール」というのは間違いで、はやり始めた
「かまたまうどんをメジャー化させよう」という企業の陰謀が見えた
サッカーで一番重要な「地元ファン」を突き放す、おろかな命名として
香川では認識されております。

他の変なチーム名とは違います。
36名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:54:45 ID:QTYIvs8FO
早くJリーグに上がってきてくれ by渦
37名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:58:04 ID:80QYWQND0
ここだけの話、チーム名がまともならJFLには居たという関係者の話
38名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 13:58:57 ID:1smhJJiHO
釜玉ーレwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 14:00:46 ID:Qqj0DpmWO
ぶっちゃけ昨日はほぼ全員タダだよ
40名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 14:08:10 ID:4ERJHKfj0
愛媛FCの一平くんとうどん対決してくれ!

【サッカー/J2】ピッチからの退場時に負傷した一平くん またタンカで運ばれる (画像あり)

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275827842/

54 :名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 22:01:32 ID:K2lfc5HY0
蛙はどこのマスコットなの?

57 :名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 22:03:48 ID:7w0NECJG0
>>54
ゆうゆう亭
http://r.gnavi.co.jp/s025549/

62 :名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 22:05:42 ID:K2lfc5HY0
>>57
うどん屋なのか
41名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 14:10:32 ID:VuNLbELeO
カマタマが上がると徳島、愛媛との四国ダービー、岡山との瀬戸内ダービーができて営業的には助かるんだろうな。
42名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:18:56 ID:YchK7EVJ0
>>41
何かスゴイ密度だなw
43名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:39:51 ID:tydHMOUwP
カマタマーレが嫌だっつってもどうせブッカケーノ讃岐とかになるんだぜ。それよりマシだろ。
44名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:41:49 ID:Jm/rW6vv0
>>14
それは一昨年
45名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:42:02 ID:zFV1doZg0
しかし、鹿島では守備専の評価だった選手が、カマタマでは10番……
46名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:45:47 ID:Jm/rW6vv0
>>45
本人も周りも「?」だったが目玉選手だったから話題性込みの番号、しゃーない
でも今季から攻撃的な中盤にいるよ

昨日もカウンターで中盤から飛び出してドリブルでキーパー交わしかけたのを引っ掛けられてPKゲット
自ら決めた
基本技術がハンパないからこのレベルじゃどこやっても相変わらず頭ひとつも二つも抜けてる
47名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:27:52 ID:HoiY3DOD0
コンサドーレには慣れたが、カマタマーレはどうもなぁ・・・
48名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:38:35 ID:89u4568mO
ハンナリーズよりマシ
49名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:42:10 ID:iOlBIshR0
俺のオマタカタマーレ
50名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:42:55 ID:20xGwYA4O
>>47
カターレやロアッソだって、最初はなんじゃそりゃって感じだったんだ

カマタマーレだって慣れるだろそのうち
51名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:44:54 ID:N185Sgj00
セルフ讃岐 でいいじゃん
52名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:45:37 ID:9c0E8aPRO
高知くんは何をしとるんだね。
龍馬のことといいさっぱりじゃないか高知くんは。
53名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:56:47 ID:xZNBVY2FO
カマタマーレ蒲田
54名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:06:06 ID:nJiiTmMU0
胸スポンサ−探してます
55名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:49:07 ID:5GDFlmEM0
かまたまよりぶっかけだろ
56名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:36:16 ID:xBJmyEmL0
北野誠、がんばれよ
バーニング!
57名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:10:27 ID:G0TN2GaK0
>>41
>>42
比較的近くには、他に鳥取も広島も神戸も両大阪もあるしね。
高知勢・島根勢・山口勢もがんばって全国リーグに上がってきてほしい。
58名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:15:58 ID:G0TN2GaK0
>>17
四国リーグは1部制だから、
(四国四県の)県リーグ決勝大会上位との入替だよ。
四国リーグブービーと県リーグ決勝大会準優勝の入替戦、
四国リーグ最下位と県リーグ決勝大会優勝の自動入替になる。
59名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 15:21:45 ID:qHwy91F40
>>50
香川県民です、はっきりいって他のチーム名とは次元が違います。
なぜかといいますと、このスレにもあるんですがかまたまうどんとは
一部の店にしかなく、はっきりいってミーハー観光客向けのメニュー。
香川の売りが讃岐うどんしかないのは自他ともに認めますが、
讃岐うどん=かまたまうどんと全国の人に思われるのは違和感があります。
香川では店においてはかけうどん、ぶっかけうどん、生醤油うどんなど
いったん冷水でしめたうどんがいっぱんてきで、釜揚げうどんのような
ゆでただけのうどんもたまにたべますが、これもかまたまうどんとはまた別。
そもそもかまたまうどんというのは最近生まれたメニュー。

ですから、「讃岐うどんをアピール」というのは間違いで、はやり始めた
「かまたまうどんをメジャー化させよう」という企業の陰謀が見えた
サッカーで一番重要な「地元ファン」を突き放す、おろかな命名として
香川では認識されております。

他の変なチーム名とは違います。
60名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 16:41:09 ID:YuI+cXn/0
カマカマーレ カマカマ
61名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 16:51:13 ID:pgl489zy0
四国在住だが半分以上知らんチームだ。
62名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 16:57:23 ID:VhJuxqCC0
お、北野さん頑張ってるじゃん
63名無しさん@恐縮です
>>61
うん、知ってる方が変
っていう俺も半分は名前を聞いたことあるチームだがなw