【ラジオ】JAL、“最長寿”優良番組『ジェットストリーム』の1社単独提供を断念 イオンとの2社体制に移行

このエントリーをはてなブックマークに追加
62名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 20:43:28 ID:jP94s6SZ0
>>58
受験生の頃は

赤坂ミリオンナイツ→風呂→城さんのジェットストリーム

ってのが生活習慣化してたが、この編成って正味1年半くらい
だったんだな。俺にとっては何年も続いてたような印象だが。

ガキの頃の時間の流れは緩やかだってのを実感する。
63名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:24:20 ID:7xGxLZhc0
>>62
受験生の頃は正味1年だからね。
長くても2年か3年。

ミリオンもよかったが、個人的には午後11時半からの番組がよかったな。
64名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 22:03:01 ID:nSAdhGzOO
黒い三連星が完成すればJALが経営再建失敗

ガイア
65名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 22:04:21 ID:tIU5IDpg0
マッシュ、オルテガ、ジェットストリームアタックをかけるぞ
66名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 22:07:55 ID:UxWB+T3e0
城さんがあの世から
67名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 22:11:42 ID:bF3mZuOS0
68名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 22:12:40 ID:/PlrOdbz0
一時期よく聞いてたな
ラジアンリミテッドとかまだやってんのかな
69名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 22:14:40 ID:XCGkG1P50
ジェットストールになっちゃったか・・・残念
70名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 22:22:09 ID:rI/8HziNO
今晩はジェットストリームフッフーンです
71名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 22:50:35 ID:PKd2YYf00
ジェットストリップゥ
72名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 22:56:13 ID:A3F7CjygO
リンリンダイヤル
73名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 22:57:33 ID:T1OR7DKd0
ラビッツ廃部してたのか・・・
74名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 22:59:08 ID:hAVABTJ20
城さんの声は良かったなぁ
F1の最初のナレーションも城さん死んでからなんか違うような気がしてた

ジャスコはジェットストリーム調でCM流せよな・・・
20日はジャスコお客様感謝デーとか元気いっぱいにCMしたら萎える
75名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 23:00:25 ID:7xGxLZhc0
>>74
まずはベッキーの降板だな。
76名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 23:00:50 ID:oOKkVPQeO
>>68フライングラルクアタック
77名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 23:04:40 ID:yEShMlye0
FM東海の時代から続いていたもんな・・・ゴールデンの地上波に比べて、深夜でFMだから料金安そうだけどな
78名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 23:05:32 ID:hAVABTJ20
>>75
伊武雅刀を起用したらジャスコに買い物に行こうと思う
79名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 23:09:43 ID:uu6Yp/1LO
城達也時代のカセットを山程所有
CDも何種類か持ってる

小学生の頃、布団被ってラジオを聴いてたな…
80名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 23:13:28 ID:fBGfgwB/0
終電の灯が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、
閑散とした駅前に音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。
廃墟のようなシャッター商店街の暗闇の海をうらぶれて流れゆく風に心を開けば、
栄枯盛衰の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。
光と影の境に消えていったはるかなヤオハンのまぼろしも浮かんでまいります。
ジャスコがあなたにお送りする特売の定期便。
毎月20日はシャスコお客様感謝デーです。夜間徘徊のお供をするパイロットは私、綾小路きみまろです。
81名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 01:31:43 ID:vw7x19cS0
>>72
渋い声と「JALパックリンリンダイヤル」という言葉のギャップが面白かった。
82名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 08:21:03 ID:LI/l3HbqO
チェッカーズがCMしてた飲料か
83名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 08:27:19 ID:4WFeLYXcO
JALが株主優待出さなくなったせいか
ANAの優待券がかなり値上がりしてるよ
有効期限開始時期だから相場も高めではあるんだけど。
84名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 08:50:54 ID:9gFk0tBa0
バンバンとベーやんくらいまでは良かった
85名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 09:18:31 ID:uM2HDOI/0
>>80
ワロタ
86名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 09:25:43 ID:9YeN3T71O
おやぁ?
このスレにいるのは、深夜ラジオを聴いていた中年のみなさんじゃありませんか……
ちょっと聞き耳を……カランコロンカラン……
87名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 09:28:25 ID:+HILfIKAO
イオン公国が関わるとジェットストリームアタックになってしまう。
88名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 09:37:45 ID:FE282K6i0
>>80
www
きみまろかよww
89名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 14:04:53 ID:k8AZ/dJX0
>>86
それもまた中年のお楽しみ番組だろw
90名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:03:56 ID:OiHrDW2A0
  
91名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:13:35 ID:5+h61zlqO
城達也さんが亡くなって、この番組は終わったようなものだろ
92名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:26:01 ID:bY/rIE4X0
さよならジェットストリーム・・
93名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:28:00 ID:grH3U5gkO
>>86
それ日曜の夕方だっけ?23歳だけどあのマスターの雰囲気たまらん
94名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:31:07 ID:YjSSA5kJ0
ラジオスポンサーで年間数千万必要なんだ、結構高額に感じるが
95名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:36:01 ID:7GVtalTpO
トリプラー
96名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:41:10 ID:bDpJ2LjQO
知らねーよこんな番組と思ったけどスレ読んだら思い出した
長寿番組のメリットだな
97名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:45:03 ID:vQgVSXu1O
>>86
イオンは日本のシャッター商店街を増やす悪徳企業と批判したいんですね、わかります(つД`)
98名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:45:30 ID:d9cTEKeiO
「やあ、久しぶりだね。
君が来るまでこんな本を読んでいたんだ…」
99名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 20:45:53 ID:qKQN32Xn0
静かな夜間飛行のイメージが心地よかったんであって
24時間営業してますのイメージでは、台無しだよなあ
100名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:05:04 ID:zrX1hGKb0
中国行きしか出発しなさそうだな
101名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:44:40 ID:94WxY+LuO
街も深い眠りに入り、今日もまた一日が終わろうとしています。

昼の灯りも闇に消え、夜の息遣いだけがきこえてくるようです。

それぞれの想いを乗せて過ぎていく、このひととき。

今日一日のエピローグ。

クロス・オーヴァー・イレヴン…
102名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:48:20 ID:SPkwjbje0
>>101
そうなるとラジオ深夜便は引き継いだのか木端微塵にしたのか
どっちなのだろう
103名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:26:41 ID:r+qfRxl+O
なんと脆弱なことでしょう
104名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:29:59 ID:aaS2QMYuO
歌うヘッドライトもこの形で存続できなかったものか
105名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:31:36 ID:ZP0pA4QCO
大沢の話し方がキモイ
106名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:31:43 ID:2PaeKqkO0
イオンの踏み台
107名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:45:07 ID:RS4Zj7IV0
JAL頑張ってくれとしか言えん
http://www.youtube.com/watch?v=M8N2Jh6-pww
108名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:02:50 ID:giGkiEfi0
城達也じゃなきゃ意味ねーよ
もう終わってた番組
109名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:05:10 ID:5HLsJAqN0

「自衛ッとストライキ」

沖縄の空へと向けてみなさまの夜間飛行のお供をしますパイロットは

私、菅直人です。
110名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:06:00 ID:n1lGlA4r0
また昭和が消えた
111名無しさん@恐縮です
岡田外務大臣の一族のイオンと、稲盛体制の日航。
ミンス支援番組か…。