【サッカー】中村俊輔「今までアジアで通用していたことが、あれだけ(相手のマークが)強くなると使えない。SBはもっと上がらないと」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
【国際親善試合 日本 vs コートジボワール】試合終了後の中村俊輔選手(横浜FM)コメント(10.06.05)

●中村俊輔選手(横浜FM):
「(手応えは)オレは自分の形があるから。そういう時にオカちゃんが裏に出たり、
そういうなんか、こうなったらこうなるっていう一発の形というのが、必要になる。
それは外から見ていて、前半相手が厳しいマークしてきたときに通用するイメージが…。
今までアジアで通用していたことが、あれだけ強くなると使えない。開いてるところ、開いているところだけになってしまう。
トゥー(闘莉王)も言ってたけど、サイドバックはもっと上がらないと、回さないと」

以上

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00102379.html

関連スレ
【サッカー】中村俊輔「SBと連動するボール回しのよさが消え始めている」「遅攻になってもいいのに今日の感じだと遅攻じゃ崩せない」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274743761/

前スレ ★1が立った時間 2010/06/05(土) 02:32:19
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275672739/
2名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:19:28 ID:9hHdiHU00
3名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:19:57 ID:awUCFgVu0
バックパスの王
4名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:20:14 ID:pRbs+ejk0
誰のせいであがれなかったとおもってやがる
5名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:21:27 ID:n9OM3Xzc0
だから、メディアを通して味方の選手を攻撃するのは止めろって

こういうところが似てるからそうかの犬とか言われちゃうンだよ
6名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:21:37 ID:8nbDpQKR0
トゥー
7名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:21:57 ID:t3WN1VGd0
俊輔は走りたくなくても監督岡ちゃんの戦術だからしかたない。
アリのように、ハエのように、とにかく走りまくれ。そして散ってこい。
8名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:22:02 ID:2TuDYEppP
そんなこと今頃気づくなよw
アジアでもたいして通用してないけどな
遠藤と中村のサッカー感は世界じゃ通用しない
これからのJでも無理だろうけど
スコットくらいなら通用するかもね
9名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:22:05 ID:giSFdLnb0
今更なにいってんだよ
おまえ海外経験積んでるんだからもっと早い段階で言えよ
10名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:22:16 ID:AFAagAtH0
口だけは達者
11名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:23:16 ID:anFULP5t0
>オレは自分の形があるから。〜こうなったらこうなるっていう一発の形というのが

批判されそうになると、足が痛くなるという形とかか
12名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:23:22 ID:aw3YvABq0
チームミーティングで言えよwww
13名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:23:28 ID:xwUy5n8F0
その頃はSBは中盤でボールキープしてくれないから上がれないと言ってた。
14名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:23:29 ID:0fNfrdVe0
>オカちゃんが
監督激怒
15名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:24:47 ID:+gzuvC010
ジーコ時代(中村二列目左)
・三浦淳宏 出てもフリーキック譲って貰えず。ケガで本大会出場できず。
・三都主アレ 完全ネタ選手に(オシム時代俊輔が右に行ってからSBでも復活)
・村井 本番直前にケガ。
・駒野 Jとは打って変わってワロスクロス連発。

オシム時代(中村右or中央)
・加地 ジーコ時代に上げた評価暴落 左サイド経由で代表引退に追いやられる原因に
・田中隼磨 以降招集されず

岡田時代(中村二列目右)
・徳永 J以上のうんこっぷりで良いところ無し。本大会出場叶わず。
・内田 俊輔を見ただけで吐き気。高地に対応出来ず?おそらく本大会出場出来ず。
・今野 本大会直前にケガで出場できず。


SBはもっと上がらないと。
16名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:25:14 ID:CIFPVXow0
SB以前の問題だわ
昨日の試合
17名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:25:19 ID:RehlfUlPO
サッカーになってないよね
18名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:26:50 ID:noicpwcu0
こんなに頼りない代表の10番が今までいただろうか?
岩本くらいか?
19名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:27:35 ID:jEEnbjclO
>こうなったらこうなる…
なんだかなぁ…
20名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:27:58 ID:djN/BTWYO
バックが上がったら誰にバックパスするんだよ
21名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:28:28 ID:92qPveiG0
現役の能力がなくなるとみんな評論家になっちゃうね。
22名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:28:28 ID:hrASRQVpO
韓国人を韓国人と呼ぶのはやめましょう。
人じゃないのですから…。
好きな呼び方で呼んであげてください

       ・チョン ・朝鮮土人 ・韓国猿 ・トンスラー
  ∧__∧  ・馬鹿チョン ・朝鮮ヒトモドキ ・糞喰い野郎
  (´ ・ω・)  ・糞チョン ・奴隷チョン ・慰安婦民族
  /ヽ○==○ ・チョン猿 ・ゴキチョン ・チョンコ
`/  ‖__|  ・劣等チョン ・在チョン ・犬食い野郎
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ガラガラガラガラ
23名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:28:49 ID:EIAmUdeS0
世界のサッカーを肌で感じてきた男の言葉だけに重みはあるわな。
24名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:28:54 ID:S7uqfq3j0
上がれる状況作らないと
25名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:29:32 ID:7xGxLZhc0
誰のせいで上がれないと思ってるんだ。
26名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:30:28 ID:qMLtXOZq0
お前が留まっているからスペースが空かないんだよ
27名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:31:41 ID:aD/Zlau50
おまえがポジション放棄して右がガラガラになるから上がれないんだろ
28名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:31:47 ID:R5WNHhUU0
俺様のサポートのため内田の様に駒野今野は上がれと言いたいんだろ
29名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:31:54 ID:7FfHdWkRO
うっちー批判してギャルサポに叩かれる展開きぼんぬ
30名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:32:01 ID:7HJgTf0T0
つうかさいかに国内のキリンカップみたいな親善試合がぬるいかの
証明だよな。
31名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:32:11 ID:LsB21I4P0
あと三試合くらいすれば調整できるさ
32名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:32:28 ID:yvvDXio70
アジアでは通用してたんだっけ?
33名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:32:29 ID:hbLSHKLW0
2009年09月09日 「(足は)まだ結構痛い」
2009年09月14日 「足がけっこう痛いんで」
2009年09月18日 「(足首痛腫れ)中の方が痛い」
2009年12月09日 「足首をひねらなくてよかった。腫れているけど」
2010年01月16日 「キツイね。2週間前から違和感があった」
2010年01月20日 「まだ痛みはある」
2010年01月21日 「少しずつ良くなってきている。痛みはあるけど」
2010年02月14日 「シュートの時はまだ少し痛みもある」
2010年03月05日 「昨日の試合の体調は55%程度」
2010年03月06日 「少し体が重い」
2010年03月15日 「乳酸がたまっている状態でやっていた」
2010年03月22日 「筋量が落ちてるから激しい運動をしたときに右だけ張ってくる」
2010年04月03日 「痛くてスパイクが履けない」
2010年04月07日 「後半になって(痛みが出た)。あした?治療だね」
2010年04月09日 「時間が短ければ悪くなることはない。なぜ強行出場を志願するのか?生まれつきだよ」
2010年04月10日 「(試合を)やりながら完治させるのが自分には合っている」
2010年04月14日 「ボールを蹴るインパクトの際に痛い」
2010年04月15日 「(プロテクターで)痛みを感じる怖さがなくなる」
2010年04月17日 「ボールを蹴ると痛い。スパイクで患部を常に圧迫するからなかなか完治はしない」
2010年04月19日 「日本は息抜きや体のトリートメントがしやすい環境がある」
2010年04月20日 「(腫れで)くるぶしが見えない。やりながらだとなかなか治らない」
2010年04月23日 「昨日から今日にかけて劇的に痛みがなくなった」
2010年04月24日 「左足を踏まれてひねった。むちゃくちゃ痛かった。病院に行く必要はないと思う」
2010年04月25日 「これまでの昨日の今日に比べたら一番いい。足に塩でもまこうかな」
2010年05月01日 「踏ん張ると痛い。(テーピングのせいで左右の)バランスがおかしくなる」
34名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:32:34 ID:mgJqHxvjP
2010年05月03日 「左足首、甲痛の全快を宣言、もう痛くない!」
2010年05月06日 「痛みは回復傾向でスピードも出たしキックは問題ない」
2010年05月10日  ■ 代表メンバー発表 ■
2010年05月15日 「イメージも体も自然に戻ると思う」
2010年05月25日 「足首をやって、ずっと痛いままやっていた、なんかステップが踏みづらい」
2010年05月26日 「別メニューで足を治したい」
2010年05月27日 「立っていると足首の後ろが痛い、韓国戦(24日)の前よりは良くなった」
2010年05月29日 「奇跡が起きた。ミドルを思い切り打ったけど、左足は全然痛くなかった」
2010年05月30日 「注射が効いて、いい(状態)。大丈夫です」
2010年06月01日 「足首も大丈夫なので(練習を)やりたい、よくするためには動いた方がいい」
2010年06月02日 「(左足首の状態)もう問題はない」
2010年06月05日 「テーピングを巻かないでやれた。やっと(感覚が)きたなあという感じ」←New
35名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:32:37 ID:61l5n+nc0
トゥーッス!
36名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:32:46 ID:HsuXplNKO
>>21
中田英寿なんか完璧そうだったね
37名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:33:32 ID:TFAke1IR0
うまくいったら俺のおかげ、うまくいかないのは他人のせい
38名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:33:49 ID:ZjLoHLA10
こりゃ、弟子扱いしてきた長友は俊輔に造反するし
駒野はシカトするわなw
人の気持ちがまるで理解出来ない人なんだろうな
今ならドイツのベンチ組の心境が痛いほど分かる
39名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:34:07 ID:WyEkmnDH0
攻撃的なポジションの自分が持って上がることは考えないのか

氏ねよこの糞茸
40名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:34:14 ID:zltzVGan0
茸ってアジアで通用してたのか?
Jでも中途半端なのに・・・
41名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:34:42 ID:coLjbNZv0
誰のバックパスのせいで今野があんなことになったと
42名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:34:53 ID:qVS5UIUeO
いつもの俺は悪くないキタ━━━━━━━━━━
43名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:35:29 ID:u2L6O2vOO
ドログバ 「ヒュー!」
椎茸 「トゥー!」
44名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:35:56 ID:UEMR30Hi0
韓国相手に全く駄目だったじゃん
45名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:36:07 ID:2sMIA1QJ0
SBのせいかよ
ほんとコイツ腐ってるな
スペインもメキシコもサイドは1対1勝負なのに、自分の力量不足を棚にあげてなに言ってんだか
46名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:36:18 ID:Q5vfBjgQ0
中村俊は置いておいて、トゥーリオはまだ偉そうにしているのかよ、1の記事の内容だったら。
スタメンには必要。

だけど、今ぐらいは口を閉じておけよ。昨日の試合、やらかしまくりなんだからさ・・・
47名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:36:29 ID:Of2jrE2+O
はいはい、人のせい人のせい
48名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:36:30 ID:jEEnbjclO
ポンテと交代してくれ
49名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:36:30 ID:9ue2JDDI0
全体的に力が落ちてるんだろうね
いまの中村選手でも、まわりに優秀な選手がそろっていれば
たぶん彼のイメージするパターンでも勝てる可能性あるからね

個々の選手が小粒すぎる、これにつきるでしょう
50名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:36:49 ID:VwKKWX6O0
さすが世界を知る男だ
俊さんかっけー
51名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:37:05 ID:3+mwzzsb0
バックパスとか言っているけど、ほぼ全員してたやん。
全てのレベルが違うんだから、ひきこもりサッカーでもしていればいいんだよ。
52名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:37:23 ID:wwxl+ild0
これ自分がサイドで通用しないって言ってるようなもんじゃ…
53名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:38:14 ID:eyH6prdM0
お前の中途半端なパスで今野潰しといてよく言うわw
もうどうしようもないわこいつ
54名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:38:50 ID:4/ZmABkG0
中盤に5人も割いてんだから
攻撃はそいつらでサポートし合ってなんとかしろよ
日本の場合は守備的SBで良いんだ。そうじゃないと守備が崩壊
55名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:39:56 ID:iaqqrDnI0
釣男も巻き込んでSBのせいかよ
最低だなこいつは
56名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:40:31 ID:CTEPALNW0
日本の選手はシュートが下手になったね
大久保選手なんかは恥ずかしいレベル
ミドルシュートなんかは、カズ世代の北沢の方が数倍上手い
なんでだろ?
57名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:40:41 ID:M0fxD1s90
イメージ通りにできたら全員苦労してへんわ
58名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:40:58 ID:tYunSUhfO
内田「辛いです・・」
59名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:41:15 ID:6rD25FHi0
こいつを一押ししたアディダスも戦犯だろ
60名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:41:18 ID:GpYjc3b70
信じられんがいまさら言ったの?
61名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:41:35 ID:4VJ5G1dtP
サイドバックには上がってほしいけど
遠藤にはいつも後ろにいてほしい俊さん
62名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:41:39 ID:ZS1h0WYuO
周りにお膳立てして貰って輝く選手
こいつから生み出されるものはナシ
63名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:44:08 ID:rvGmKxkz0
もういいよ俊輔
おつかれさん

あなた自身が通用していないから
64名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:44:14 ID:h1CMxoqn0
普通の意見だろ
コートジボワールを個人で突破なんて無理
65名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:44:37 ID:7rzFAhtQ0
アジアに通用してねぇだろがヴォケ!!
66名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:45:05 ID:LeY5LNd80
>オレは自分の形があるから。
こういうのは世界トップレベルで実績を上げた人が言うと説得力があるんだが…
67名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:45:10 ID:rNM8HfSEO
俊さんたまには自分のプレイについて言及してくださいよ
68名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:45:45 ID:wipc35q90
コートジボワール相手に中村を残してSBが上がるなんて無理
69名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:46:03 ID:tSkY2/5u0
こいつなんなん?
70名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:47:45 ID:wm8rWTzmP
WCで日本が攻めるとかSBが上がるとかないだろ
全員自陣に引いとけ
そうなると俊さんの出番はあるわけないよね
71名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:47:53 ID:bQYs2jVk0
今までJで通用していたことが、あれだけ(相手のマークが)強くなると使えない。SBはもっと上がらないと
72名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:48:37 ID:8OueF9qb0
また始まったよ

いつもの病気が

自分は悪くない他人が悪い病が
73名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:48:42 ID:Kgy15Sv90
茸のバックパスでSB破壊
74名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:48:53 ID:ZjLoHLA10
サイドの突破力が世界の主流なのに
俊輔の意識はマラドーナ時代みたいなサッカー観だからな
監督が特別視して周りがお膳立てして、初めて普通のサッカー選手になれる
75名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:50:27 ID:Dr7+Xy01O
今野はサイドを上がらずに、中に入って行き、パスミスしてたからなぁ。
SBってのはサイドを掛け上がってクロス上げるもんだ。
駒野みたいに。
76名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:50:30 ID:Gz1k1Bz4O
そうかそうか
77名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:50:56 ID:jL0ZikUy0
帰国したら、卵を投げに行こうかなって思ってるんだけど
これって犯罪になるのかな?
78名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:51:15 ID:5JQLcw7w0
今思えば加地さんはなかなかのSBだったな
79名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:51:40 ID:S7uqfq3j0
>>75
だったら最初から駒野使えって話ですがな
80名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:51:39 ID:4y+V6YElO
茸=決定的なパスも出せないバルデラマ
81名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:53:21 ID:MbpOYF0h0
トゥー(闘莉王)

wwww
82名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:53:56 ID:eGWckeMj0
攻撃陣は守備の為に下がる、守備陣は攻撃の為にあがる。
結果、真ん中で無理な横パスばっかで前も後ろもガラガラじゃねーか。
カッコつけんのやめてもっとハッキリしたカウンターサッカーにでもして
負けるにしても点獲ってくれないとスポーツ観戦として成り立たないだろ。
小学生なんか爆笑する為にトゥーリオのオウンゴールに期待してるような
状態だぞ。完全に終わってるよ。
83名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:54:48 ID:vH9HSn/n0
>>46
だな。
相手FKで弾道も見ずに背を向けて自陣ゴールに歩くDFは、守備意識に問題がある。
84名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:55:31 ID:0N9lHgmg0
はいはい周りのせい周りのせい
85名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:55:45 ID:LXc8Yj7gP
俺は悪くない
86名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:55:59 ID:mxB+YAZwO
おいおい何年代表やってんだよ
試合前にコミュニケーションしとけよカスが
87名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:56:04 ID:W+XViL/X0
なんでいちいち誰誰も言ってたけどっていうんだろうね、コイツとか中澤とか
88名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:56:42 ID:kKFXND/W0
>>1
オカちゃん

あっ、言っちゃったねw
89名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:57:13 ID:vH9HSn/n0
後半からの出場なのに相手のクリアーミスのボールを取りに行かないのには驚いた。
90名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:57:13 ID:coLjbNZv0
セルチックでも茸と組むSBはハードワーク&バックパス攻撃でみんな故障してた
唯一ヒンケルだけは比較的茸を無視して自由にやってたから長持ちした
91名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:57:32 ID:fS337hco0
ってか昨日の試合、あんた守備軽すぎでしょ。
転びすぎでしょ。あんなフォローしてもらって。
自分の反省はないわけ。

最近の中村の態度はなんなの。嫌いになっちゃったよ。。
92名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:58:28 ID:W+XViL/X0
>>77
なる
ていうか、今まで空港で卵投げた馬鹿はいない
93名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:58:32 ID:3lNQqEOJ0
すごいな、中村さんは全部の展開を読みきってあの攻撃だったんだ
周りが中村理論で動けば、楽勝だな、言う事を聞くべきだ
94名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:58:36 ID:IPsHXX4F0
イーブンボールを全く獲れないからね。
その分、SBはうかつにオーバーラップできないって状態。
95名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:58:45 ID:FBIPZAgT0
スタメンは本田じゃなくて中村だから
まぁ見とけよ
それまで吠えとけw
96名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:59:35 ID:h1CMxoqn0
点を取って引いてきた相手には人数をかけて攻めるしかない
少人数で点をとられたらCBのせいくらいの気持ちでおk
97名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:59:38 ID:U8trR+bI0
俊輔「岡田はアジア限定」
98名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:59:38 ID:f81qLcqG0
トゥー(つま先)も言ってたけど
99名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:59:58 ID:Cm81N5As0
久々に昨日中村草加スンスケが出てる試合見たけど
あいつがボール持つと相手にプレッシャー掛けられない様に前に進まず
キープしたり横パスしたりしてるから日本側の動きがその都度止まっちゃってたんだがw

何?あれはスンスケじゃなくてサイドバックの連中のせいだったの???www
100名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:00:12 ID:PIK/7QJV0
ドヤ顔で言ってるのが容易に想像できる
101名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:00:39 ID:oQczoX+l0
102名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:00:52 ID:rFIOrdef0
バックパサーに言われたかねえw
103名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:00:53 ID:xwUy5n8F0
>今までアジアで通用していたことが

香港戦で1対1で突破出来ずバックパスした俊さんを思い出した
104名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:01:28 ID:gf2Ggmuz0
毒茸はいらない!
105名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:01:38 ID:9PVyJl9c0


>トゥー(闘莉王)も言ってたけど、サイドバックはもっと上がらないと、回さないと

すごい嫌らしい卑怯な物言いだね。

「○○も言ってるけどさ〜君××なんだよね〜」
会社にも1人はいるよね、こういう奴
106名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:01:45 ID:usbOtvjZ0
アディダスを履くと怪我が治らない

と、マイナスイメージを振りまく茸を、いつまで担ぎ上げるんだろう、アディダスは
107名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:01:51 ID:W+XViL/X0
アジアで通用してたっていっても最終予選2位通過だしなぁ
108名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:02:14 ID:tDA/feCf0
× アジアで通じてた
○ アジアの弱小国には通じてた
109名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:02:37 ID:GGzpWEzmO
どんだけSB働かせる気ですか
110名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:02:38 ID:mF0i6DeH0
>>99
俺が出したい時に出せるスペースに走れってことだから
王様なの
111名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:02:42 ID:s0j2ecwE0
>>95
おまえにとって中村俊>>>>代表なんかよw

正直、代表が強くなるなら、おれはスタメンは本田でも中村俊でもかまないわ。
あれこれ書き込んでいるのは、中村俊のほうが戦力にならないんじゃないか、って考えてのことからなw
112名無しさん@10倍満:2010/06/05(土) 14:03:06 ID:3VswHmoJ0

つまり悪人今野じゃなく駒野を使わなかった監督の采配ミスと言いたいのでしょうか?
113名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:03:30 ID:pp/C18Qn0
もう喋るのよせ
114名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:03:31 ID:MLafD0mk0
昨日の中村は絶好調だったんじゃないか?
ここ最近では珍しくくさびを皆狙ってたし、森本あたりにもよく入った
その中で1つアイディアとか狙いを出せたのは実は中村くらいだったかな
中村のベストからすると3割くらいだけど、
中村以外にやる奴がいないこともまた事実
守備は枚数考えるだけ崩壊するからやらなくていい
まージーコの時にそれで失敗してんだけど、ここまでくるともう駄目モト以外、計算がたたん。
115名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:03:46 ID:JAfRW54+0
お前が起点になって失点してたもんな
ボールキープも出来ない鈍足は黙っていてもらおうか
116名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:03:53 ID:PgWF2Vbg0
デンマークがオージーに負けたとか言ってる奴いるけど、日本は最終予選で勝ててないし
Jでもケネディにいいようにやられてるし
何の慰めにもならんのよね
117名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:04:18 ID:E3LU3Kx+0
アジアで通じてたアジアで通じてたアジアで通じ
てたアジアで通じてたアジアで通じてたアジアで
通じてたアジアで通じてたアジアで通じてたアジ
アで通じてたアジアで通じてた アジアで通じてた

118名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:04:34 ID:PgWF2Vbg0
>>114
縦横斜めどれ?
119名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:04:45 ID:IS/vKCeD0
強豪対策にSBを守備的にしてんだから
オマエの位置にスピード系アタッカー入れるのが正しいんだよ
120名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:05:09 ID:KkC4e58D0
>オレは自分の形があるから

バックパサーから味方殺しのキラーバックパサーに進化した事?
121名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:05:32 ID:RQHAmnWh0
流石司令塔の俊さんだぜ
122名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:05:38 ID:fWQrQplh0
お前があがれよ
123名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:05:39 ID:aNO2ngnFO
走らないのはもうどうでもいい


目の前にボール転がってんのに取りにもいかないのはありえない。理解できない。
124名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:05:44 ID:kKFXND/W0
東アジア3位
125名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:05:50 ID:rMulQnjVO
こいつポックリ逝かないかな〜
あちこち痛い痛い言ってるわりになかなか死なないよね
126名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:06:09 ID:W07ox1uS0
ボランチの前でフラフラしてるだけなのに偉そうだなこいつ
127名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:07:11 ID:vH9HSn/n0
>>123
あれはひどかった。
アナウンサーも絶句してたしなw
128名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:07:14 ID:FBIPZAgT0
本田が戦犯になるのが楽しみ
中村が活躍したら土下座しな
129名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:07:35 ID:ch/LRZ1j0
* 俊輔が岡田監督への不満におわす「今は言わない」
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
130名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:07:37 ID:J2mAUGqm0
>>1
>今までアジアで通用していたことが、あれだけ強くなると使えない。


スペインで通用しなかったもんな
131名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:08:30 ID:oHxPpLqc0
おまえが夕菜
132名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:08:31 ID:XCqYujQTO
マジで創価死ねよ
133名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:08:34 ID:Grzlk7TGO
ニワカのすくつ芸スポ板()失笑
134名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:08:42 ID:vH9HSn/n0
ピルロやベロンなら走らなくても許せるが、中村はそのレベルでは無いからな。

もっと走れ!
135名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:08:48 ID:Wrd9QVvJ0
俊さんが奪われてズルズル下がってからもう一回抜かれたシーンで
SBの今野がクリアしてくれなかったらやばかっただろ
136名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:09:21 ID:XhwSCCoDO
茸が不用意にボール取られるから上がれないんだろ
無駄にやたらとこねくり回すし
137名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:09:30 ID:Kgy15Sv90
茸が大の字で倒れたときは失笑した
138名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:09:31 ID:z4Cz1hy9O
相手を押し込んでロナウジーニョをロナウジーニョじゃなくすってやつだけど
あれだけ中盤が落ち着かないんじゃ怖くてあがれんよな
139名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:09:33 ID:mF0i6DeH0
>>123
あれはマジで唖然とした
戦えない選手はどう考えてもこいつだよ
140名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:09:41 ID:KvgrUiANO
昨日の試合もアジア相手にしてる時も大差ないよ。
違いは相手がミスしてくれるかどうかだけ。
通用してたとか片腹痛いわ。

つまり岡田や中村の言う“自分達のサッカー”とは、
攻撃も守備も相手のミスが頼みの綱のクソサッカー
141名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:09:54 ID:5PdcPoZg0
こんな駄目な奴小学生とかにいたなw
「○○ちゃんも言ってたけどぉ〜」
ほぼ自分の妄想なんだけどなw

やたら多いな
「ヤットも言ってた」とかw
釣男が言えば良い事じゃん
何故 こういう奴は人の名前を語りたがる??
この精神構造全く理解できん 
142名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:10:09 ID:rMulQnjVO
>>127
創価以外は日本中が絶句したよ
143名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:10:23 ID:uzAGMHKPO
本日のお前が言うなスレはここですか?
144名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:10:34 ID:s0j2ecwE0
おれも昨日の試合では、岡田の評価は本田↓ 中村俊↑だと思う。

だけど、岡田の評価な。

どうもこれまでの行動を見ていると、この岡田っていうのは信じたいものを信じやすい
タイプの人なのではないか、という気がしてくる。
昨日の試合、コートジボワールが後半を流していたことは、中村俊的なチームに戻したい
という彼の願望には合わないのでそういう分析はしない。

本番の試合では、対戦チームは韓国みたいに本気でプレスをかけてくるのにな・・・
完全に中村俊、大きな穴になるだろうが・・・
145名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:10:46 ID:geXmC9Ax0
一番チームの為にプレーをしてない選手が
いつも偉そうに上から目線なのが不愉快
146名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:10:57 ID:KkC4e58D0
コートジボワール戦の中村俊輔まとめ

・トラップミスからカウンターを受けて大ピンチを招く
・狙いすました相手へのサイドチェンジ
・速攻の場面でこねて遅攻
・失点の起点となったファール
・相変わらず守備力皆無
・後半から出場も25分過ぎにはバテバテ
・ホスピタルパスで今野の負傷を演出
・2点差の状態でもなお駒野にバックパス→即リターンパスでお断りされる
147名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:10:59 ID:aw3YvABq0
「ボールを走らせろ。ボールは疲れない。」

「選手を走らせろ。ボールは思考できない。」


どっちが正しいですかね
148名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:11:38 ID:ZjLoHLA10
あれだけ自身が相手のプレスに何もさせてもらえないのに
SBが上がって手数掛けた方が
厳しいプレスに合う確率が増大するって
理解出来ないんだろうね
149名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:11:38 ID:UozkyNKq0
結局は信頼関係ですよ。
上がったときに俊輔がしっかりいい仕事をしていたら
言われなくても上がるようになる
それがチームワークってもの
150名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:12:12 ID:UZ8ddWS80
報知って茸提灯記事の筆頭格だけど
あれは中田みたいに引退後日テレでどうぞよろしくっていう
取引かなんかか?
151名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:12:17 ID:V4xwpHSWO
俺も岡田がびびってSBに守備的な奴を置いてるのが許せない
フランスW杯、守備的に行って結局全敗したんだろ
攻撃的にいって全敗してくれよ
世界に通用するのは内田の速さだけだろ
あいつ50メートル5秒台なんだから
152名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:12:20 ID:FBIPZAgT0
>>115
それでも前半に比べだいぶよかった
後半ボールが回ってきたって言ってるように中村の評価は上がった
あくまでテスト試合って岡田は考えてるよ
153名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:12:30 ID:OJFd7uQP0
ソニ豚が発狂中です

よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
   ∧_∧
  (・ω・ )
 0⌒ヘ⌒0フ ))
 ( ( ´ω`)  バクシバクシ ブヒブヒッ
 し-し―J
154名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:12:39 ID:RQHAmnWh0
ボール持つと一回は無意味な切り返し入れる俊君
155名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:12:46 ID:MLafD0mk0
>>118
そういう感情論だから駄目なんだよお前は
156名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:13:11 ID:CP+fYdsz0
>>150
担当によるんじゃねえか?
鹿島担当は茸ボコボコに皮肉ったぜ。
157名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:13:37 ID:Kgy15Sv90
後半を見て評価してる人って…
158名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:13:52 ID:F9FZN0JLO
韓国やオーストラリアに通用しない癖によく言うよ
159名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:13:52 ID:rMulQnjVO
>>146
あれトラップミスじゃねぇぜ
パスだよパスw
あんな長いトラップミスとか小学生レベルだろw
160名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:13:59 ID:UjOo/5RU0
アジア枠減らせってことですね
161名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:13:59 ID:zQNyPFjqO
バーレーン相手に勝って勘違いしちゃったか(笑)
162名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:14:02 ID:eDA6RLo10
サイドバックは上がろうと思ってるのに、ナカムラは素早いバックパスを!
163名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:14:12 ID:RuLvy5N2P
>>152
後半ボール回ったのってプレス緩くなったからだろ
164名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:14:32 ID:ILgopdjZ0
前半のコートジボワールレベルの激しくて強いチーム相手には生涯一度たりとも活躍した事がない選手が
思い切ったこと言いますねえ
まあ一般人でもプロ選手を批評しても問題ない訳ですから、別に問題ないですけど
まさか自分がコートジボワール戦の前半出て何かやれたと思ってる訳はないでしょうから
165名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:14:51 ID:u76GXf9a0
>>77
イクラとかなら
166名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:15:29 ID:93oMYQ6+0
>>152
何いってんだよ コートジボワールが流して引いてきてたから後ろでまわせただけだろ
後半シュートあったか?前半よりひでぇよ
167名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:15:29 ID:saEPpVVm0
みんなが責任をなすりつけあってチーム状態が最悪なのはわかる
168名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:16:17 ID:gIbAk0j0O
俊輔がドリブルしてるとこ見たことないんだけど
あと、なんでこいつせらないの?
169名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:16:20 ID:HNP3ATio0
>>1
> トゥー(闘莉王)も言ってたけど

俊さんは、相変わらずこういう言い方すきだなー
 
170名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:16:21 ID:fcEkM3c20
俊輔はやっぱりサッカーを知っているな。
岡田が迷走している今、頼りになるのは俊さんだわ。
171名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:16:33 ID:hUwHTZOo0
×アジアで通用していたことが

○アジア3次予選で通用していたことが
172名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:17:10 ID:Vsv44xC90
なんで、お前の形に他が合わせなければならないのだ
173名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:17:28 ID:xwUy5n8F0
>>123
実況「こぼれ玉、中村俊輔は拾いません!!」
174名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:17:48 ID:O/qzMFjiO
ドログバぶっ壊して、めっきり相手もプレスしてこなくなったな。
175名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:18:25 ID:HqdwwsSMO
中田英は嫌いだったが、やはり日本の中では傑出した存在であった
最近ますますそう思う
176名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:18:37 ID:KSIjWsXSO
右サイドでボール回して相手を寄せた所で左ワイドに張ったフリーの大久保に俊さんがフィードみたいな攻めが見てみたい…
177名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:19:05 ID:jEEnbjclO
リフティングに鳥籠で弄ばれて散々な目にあったのに…
後半はバカにされてたなぁ
178名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:19:20 ID:WzVOnRHe0
そりゃリードされてるのに延々とパス回してシュートまで辿り着かないチームがいたら
こりゃ楽だわってパス自由に回させてあげるよね、勝手に無駄なパス回して時間稼ぎして負けてくれるんだから
179名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:19:33 ID:EXYEdznw0
お前がロストするのにSBあがれるわけないやん
180名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:19:34 ID:6UPz4hAd0
さすがリーガ・エスパニョーラでもまれてきた男の言う事は違う
中村についていけばベスト4も見えてくる
181名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:19:45 ID:uujLHwih0
>今までアジアで通用していたことが、あれだけ強くなると使えない。

↑これと

>サイドバックはもっと上がらないと、回さないと

↑これが

矛盾してるんだけど誰か突っ込んでやれよ
182名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:20:11 ID:huHGbEe6O
ニワカで申し訳ないんだけどこの人なんでこんな嫌われてんの?
足が悪いって言い訳ばっかするから?
183名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:20:59 ID:QuGRNyWgO
>>163
ボールをもらう動きは前半より多かった。
そのかわりゴールにむかって走る奴もいなくなった。
さらに日本の右サイドからカウンターで崩されて、シュートを浴びた。
184名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:21:08 ID:jAvub0XRP
岡田のやり方ではもはや何をどうしてもダメなんだな
185名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:21:21 ID:tYk/Ok6+0
「マスコミに『中村選手と同じポジションで…』とか何回も聞かれたら
彼(本田)だってイライラしちゃうでしょ。
そのうち俺に対する敵対心が生まれてきて、
そりゃ、ああなっちゃうよ。
結果残したいとか。
それで俺のボール奪って決めれば『勝った!』っていう風にたぶんしたいだろうし」

ソース
スパサカ


俊さん・・・
186名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:22:34 ID:G81FlcupO
自陣ペナすぐ前のルーズボールを拾いにいかずお見合いしてんのにはびっくりした
接触プレーを恐れてるように見えたが
187名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:22:38 ID:aw3YvABq0
>>630
どうせ殺されるんだから、自殺点の前に先にピッチ上で自殺すれば、試合は引き分けになるよな。
日本が勝ち点とるにはこれしかない。

カメルーン戦 まず俊輔、おまえが逝け
オランダ戦  岡田、つぎはきさまが逝くんだ。なあに、あとはまかせろ。
デンマーク戦 最後は川口、あなたに頼みたい。第三GKという意味をあなたも理解していると思う。いままで本当にありがとう。
188名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:23:14 ID:QwkM3YWx0
>>1
1年前の丁度今頃に世界最速で本選出場を決めてたのだが、

あれから今まで一体何やってたの?w
189名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:24:36 ID:2WPUrdfLO
>>1
なんでたいしたことないお前の形に合わせなきゃいけないんだよ。

そうしてきた結果がこれだろ。
190名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:24:38 ID:GN5tFE2N0
茸にボールが行くと常に2人はマークについてたからね
本田は誰もいないところでトラップミスしまくってたけどw
191ちんげ:2010/06/05(土) 14:25:03 ID:XaMus1qh0
昨日は実質、6バックだったねwww
192名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:25:07 ID:eGWckeMj0
>>182
下手なチームのなかで一番上手だから。
193名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:25:33 ID:WzVOnRHe0
つーか、たしか岡崎に唯一主力攻撃選手でアシスト決めてないよなw
まあアシスト自体何年前だっけ?って感じだから当たり前だけどw
194名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:25:38 ID:Lqc7tGar0
そうかそうか
195名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:26:13 ID:EMqRMT9k0
アジアったって中国韓国にも通じてなかったけど
196名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:27:58 ID:hFphXjmy0
>>190
ちょっwww
釣りだろ。さすがにそれだけはない。後半、スペース空きまくりだったじゃねーか・・・

もちろん俊さんの前も。

相手のプレッシャーがかかった時は、まるで俊さん、キープできてなかったし。
197名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:31:00 ID:3KCL3yJvO
>>190
もう、その手のネガキャンは通じないってまだ解らないの?
198名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:31:01 ID:uujLHwih0
>>190
湯浅目線だな
199名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:31:58 ID:O6nKy5Kl0
おい俊さんのありがたい御言葉だぞ
200名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:32:08 ID:eDA6RLo10
>>190
創価公明の手法丸出しだぞw
201名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:32:19 ID:1DdD80cYO
人のせいですか
さすが俊さん
202名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:32:55 ID:xPQOAXeNO
>>105
ヒデやイチローなら絶対に使わない言い回し方だな
203名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:34:25 ID:V4xwpHSWO
トルシエの時はベルギー戦で森岡が怪我して
急遽ぶっつけで宮本が出てきた
したら上手くいった
W杯は内田を出すべきだ
204名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:34:52 ID:GN5tFE2N0
岡田「後半になって(俊介が入って)ボールは回るようになった」
岡田「戦える選手、戦えない選手がある程度はっきりした」

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275666185/
205名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:35:05 ID:sAMiH3pI0
>>190

針千本飲ーまそっwww。
206名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:35:06 ID:d5mG+hW6O
てすと
207名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:35:06 ID:aw3YvABq0
岡田が怪我して
急遽ぶっつけでトルシエを出すべき
208名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:35:19 ID:+1urx5rB0
>>202
というかそもそもそいつらは取材拒否だろ
209名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:35:29 ID:np2SKJQU0
俊さんのプレーはマジで煽り抜きにひどすぎてもう褒め殺しすら出来なかった
ただただピッチ上で心臓が止まってくれるか地雷でも踏んで両足が吹っ飛んでくれることだけを祈っていた
210名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:35:35 ID:GN5tFE2N0
 MF 本田 5・0  ←2試合連続最低点
 MF 中村俊 5・5

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275657380/
211名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:35:56 ID:TlVaAG7v0
中村がいるときはバックパスもらい易いように先手で動けよ
212名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:37:25 ID:ptF4yuTO0
>>105
(FK練習では)全然落ちないからね。ほかの選手もボールのことで言ってるでしょ。
(ボールの性質に)合わせなくてはいけないけど、難しい。

他にこんなのもw
213名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:38:34 ID:GN5tFE2N0
 この時点だからね、もう「誰」なんていう議論には入っていかないけれど、一度ボールの動きを「タメ」るならば、
「そこ」から、本当に危険な仕掛けの流れが出てくるべきなんだよ。単に、シンプルな「逃げパス」を出して足を止めて
しまったり、持ちすぎて相手に奪われるような愚鈍なプレーを繰り返す選手がいたら、そりゃ、チームメイトのイメージが
警戒感にあふれてしまうのも当然だね。

 それに対して、後半。それが、このコラムのポイントになるわけだけれど、ナカナカ・コンビ(中村俊輔と牛若丸=中村憲剛)が
入り、しっかりとボールが動くようになった(ポゼッションの内容&イメージが向上した!!)ことで、人とボールの動きは、
明らかにポジティブに増幅していったのです。

 前半では、まさに寸詰まりの攻撃で、攻めの流れを作り出すこと「さえ」できなかったのに、後半では、しっかりと、
組織的に、チャンスのキッカケを萌芽させ、その流れを加速させられていたのです。シンプルな人とボールの動きを
積み重ねることで、局面でのコートジボワール選手との「フィジカル接触」を極力避け、そして、あくまでも組織的に
スペースを突いていく。

 そんな組織プレーをベースにしているからこそ、たまに魅せる、玉田圭司のドリブル勝負や、『次の仕掛けの流れ』に
つながる中村俊輔の「タメ」が、とても効果的になるのです。

 繰り返すけれど、コートジボワールは、とても強いチームだからネ(特に守備がメチャクチャ強い!)・・
もちろん、そんなに簡単にコートジボワール守備ブロックを振り回してウラのスペースを突いていくところまではいけない・・
それでも後半は、チャンスメイクという視点で、明らかに、希望の星が輝くようになった・・
それこそが、岡田武史がイメージする効果的な仕掛け・・

 やっぱり、長谷部誠、遠藤保仁、ナカナカ・コンビの中盤カルテットは、攻守にわたる、
有機的なプレー(イメージ)連鎖の集合体・・という視点でも、欠かせないと思う。それも、岡田武史の、
濃密で堅い確信コンテンツに内包されたはず・・!?

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/10_japan_vs_cote.html
214名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:39:07 ID:5FJ2luOsP
サイドに張り付いてんだからお前が裏に走れよ
215名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:39:31 ID:bT68hvRo0
216名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:39:49 ID:SWvpws+VO
中村とゴキローって日本のスポーツ界の二大カスだよな
217名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:39:51 ID:jEEnbjclO
>>210
どっちも大して変わりない
218名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:39:54 ID:aw3YvABq0
というか、サッカーてほんとダメだな
野球なら他のポジションの選手の悪口は絶対に言わないのに。

自分が打たれたくせに「外野手はもっと深く守らないと・・」とか言ってる投手や
「うちのPは今日は変化球が悪かった。伸びのよかったストレート主体でいくべきだった」とバッテリー批判をする野手が
いったいどこにいるかね?
219名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:40:03 ID:sAMiH3pI0
>>213
湯浅・・・。
220名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:40:04 ID:d8R84wEk0
ぶっちゃけ本田も中村も要らない
前線にFW二人置いて
後は全員守備でいい
221名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:40:55 ID:np2SKJQU0
>>218
あのさあ、サッカー選手全員がこいつみたいだったらスポーツとして成立しないんだけど
このおっさん精神障害者だから
222名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:41:07 ID:FryEWgHn0
>>216
さすがに中村とイチローを一緒にするのはおかしくないか
223名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:41:46 ID:jCKQ+YFQ0
サイドバックが上がるのは可能だと思うけど
そこつかれて簡単に失点しそうで怖い
うっちーも俺なら無理にでも前いくみたいなこと言ってたけど
224名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:42:42 ID:GN5tFE2N0
中村がイチローなら、本田はサッカー界の亀田かw
225名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:43:26 ID:j6XB4vb80
野球界で例えるならイチローじゃなくて中村ノリさんだろ
マリノスを解雇されたらきれいな茸に生まれ変わるよきっと
226名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:43:35 ID:0Ny4TCzb0
ID:GN5tFE2N0
227名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:44:07 ID:jEEnbjclO
中村=晩年の清原
228名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:44:24 ID:YbJE5/fF0
アジアでもほとんど通用しないだろ
韓国に負けたのがいい例だ
229名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:44:53 ID:lvyjYpNl0
もうSBがやりやすいMF指名しろ
230名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:45:02 ID:jCKQ+YFQ0
本田:上がりすぎるな
中村:上がれ

サイドバックも大変だな
231名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:45:28 ID:aw3YvABq0
>>225
ノリさんは最低年俸の300万円で契約した漢だぞ。おれはそれだけできれいなノリさんは尊敬できる。
茸はそれだけの泥をなめられるのか? 比較するのもおこがましいわ!
232名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:45:35 ID:bfSsbGoH0
X 中村とゴキローって日本のスポーツ界の二大カスだよな

○ 中村と安藤美姫って日本のスポーツ界の二大カスだよな
どちらもイタイイタイが口癖
233名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:46:24 ID:zIb/MrjSO
アジアでしか通用しない現代表

俊輔、遠藤、内田、本田
234名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:46:32 ID:1R3NyM9y0
>>232
安藤は五輪後はあんまり叩かれなくなった
235名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:47:36 ID:vW7ztvu/0
OZに負けて
韓国に負けて
中国に勝てなくて

もはや、アジアでも通用してねーんだよ馬鹿
236名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:47:50 ID:kKFXND/W0
二大焼肉と言ったら中村とヒデキ松井
237名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:48:29 ID:NgmDbHDY0
中村「Jは低レベルだから通用したけど世界じゃだめでしたwwwwwwwwww」
ってこと?
238名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:49:09 ID:rUWu34mSO
>>232
安藤は昨シーズンに限っては吹っ切れてたぞ。
昨シーズンに限ってはかなりメンタル強い選手だったと思う。
239名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:49:20 ID:x/x6y1mC0
>>202
清原「タフィーも呆れとったわ」

を思い出した
240名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:49:24 ID:tc2Neyi0O
サイドバックも
サイドハーフを誰と組むかで
めちゃくちゃ変わる。

内田が石川と組んだ時とか
最高でしたよ
241名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:49:29 ID:gj+TvZZI0
右サイドに中村がいたら上がろうにも上がれないでしょ。
242名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:49:33 ID:FdL3RkM20
Jでさえ通用してないお前が(ry
243名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:50:09 ID:vW7ztvu/0
>>219
湯浅(笑)も、もう後戻りできないんだよwww
察してやろうぜwww
244名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:50:37 ID:FryEWgHn0
オカちゃんて誰のこと?
245名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:51:00 ID:r0MkJnQt0
俊さんは昨日左SBもしてたな
246名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:51:33 ID:on4BhqyK0
岡田に教えてやれよ
247名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:51:33 ID:uujLHwih0
>>213
いつからこうなっちまったかなぁ、湯浅・・・

>シンプルな「逃げパス」を出して足を止めて
>しまったり、持ちすぎて相手に奪われるような愚鈍なプレーを繰り返す選手

俊輔のときは叩かず本田がやると目の敵のように叩くもんなぁ
248名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:51:37 ID:Q/Lzdym90
>>オレは自分の形があるから。

コイツホント自己中だな。
お前日本に帰れよ。不満あるなら
249名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:52:19 ID:FryEWgHn0
後半は両チーム、ほとんどの選手が歩いてて
誰も走ってる奴がいなかった
250名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:52:26 ID:ndDOk6IZO
トゥーも言ってたけど←責任転嫁乙
251名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:52:47 ID:Jnt/4FfX0
工場長モドキが一匹混じってるけど、

もっと勉強した方がいい
252名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:53:07 ID:2R9F3i6+0
しかし、いままで腐るほどアジア→それ以外→アジア→それ以外
って試合繰り返してきた代表にこんな事言われたく無いよな

初めて欧州南米アフリカと対戦したばかりのチームじゃないのに
結局普段からマスコミを初めこういう発言を当たり前に許してるから
強くなるわけないよな
253名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:53:21 ID:D4Wg7+7M0
どうでもいいが、こいつと遠藤は髪切れよ。
254名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:54:37 ID:OktZd+0Y0
>サイドバックはもっと上がらないと

そしてオランダ戦の内田のように右サイドを徹底的に狙われるんですね
255名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:56:20 ID:hZZIEBoj0
今野はこいつのせいで怪我したのに・・・

あのジャキンが疲労を訴えクラブに専念する道を選び
若い内田が吐くまで体調を崩したのは

明らかに必要ない労力を誰かさんの所為で強いられたから
256名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:56:45 ID:87IObthk0
中村の言うとおりにやったら虐殺されるだろw
昨日だって危なっかしかったしw
257名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:56:56 ID:kX+OkgsY0
人のせい、環境のせい、自分は悪くない
258名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:57:13 ID:6dqjeK620
>トゥー(闘莉王)も言ってたけど、

SBが上がれないのは中村の守備がゆるいのも含めて
CBの釣男がフラフラ上がるから
そのカバーに負われてることが要因なんだけどね…。
259名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:58:22 ID:LlAGyuUs0
>>249
得点リードしてるチームなら分かるんだけどな。
時間稼ぎしてりゃ勝ちなんだから。
負けてる方が歩いてちゃ勝てるわけない。
260名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:58:28 ID:fjmRU+JH0
俺は攻撃的MFだが、自分では上がらない。それが俺のスタイル。
ゴール前に戻ってまで相手のチェックには行かない。それが俺のスタイル。
だからサイドバックは俺を追い越して上がり、守備のときはゴール前まで戻れ。
そうすれば俺が生きる。
261名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:58:44 ID:QuvM4O670
まさにエスパニョールでの茸のようだ
262名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:58:57 ID:GRuHG/LDO
湯浅って、たぶん本当に推したいのはケンゴなんだと思う。
俊さんに関しては仕事なんじゃないかな?
263名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:59:18 ID:5u7UrI+50
そもそも昨日の今野の負傷の原因てさ
茸が寄せられて慌てて今野にバックパスしたのが原因なんだよね
今野も対応が遅れてそしてあの負傷
茸の介護の為に犠牲になるSBカワイソス
264名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:59:34 ID:kUPc61+x0
こいつのこういうところが心底嫌い
265名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:59:43 ID:5gs8lVQL0
子供の頃よく「○○君もそう言ってたもん!」てなかんじで言い訳したら「他人は関係ないでしょ!」って母親に叱られたなあ
266名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:59:46 ID:w59u96qW0
嫁は離婚しないのかな?
一応愛妻家ってことか?
267名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:59:51 ID:KQKx48W50
つーか何回読んでも何が言いたいのかイマイチわからん…
前半の選手には俺の形みたいなのがないからアジアでしか通用しない
せめてSBはもっと上がれ
と本田とかを批判してるわけ?
268名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:59:56 ID:AMC0K9PxO

だからなんでコメントがいっつも上から目線なんだよ
お前は監督か?

269名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:00:23 ID:CP+fYdsz0
>トゥー(闘莉王)も言ってたけど


お前の言葉でしゃべれ。
自分の言葉に人を巻き込むな。
みんなも言ってるから〜じゃねえんだよクソガキ
270名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:00:27 ID:OktZd+0Y0
>>263
茸が苦し紛れに今野にパス出してそこを狙われてたな
271名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:00:32 ID:gIbAk0j0O
>>260
www
まさにそれだな
272名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:01:28 ID:ev7TKFg30
アジア予選は緩いってことか
枠減らそう
273名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:01:51 ID:1448AM0+0
サイドバックが上がれないのは大久保がパスミスするからだろ
信頼できないから上がれない
274名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:02:02 ID:UWXrr0Dd0
こいつ何でプレー中すぐコケるの?アホなん?
275名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:02:35 ID:Au1cBE5KO
>>1 「俺は自分の形があるから」 ワロタwww
276名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:02:52 ID:2R9F3i6+0
結局この4年間、茸に主点を置いて作ってきた代表の結果がこれなんだよ

イタリアでは通用しなくて、Jと同様かそれ以下のスコットリーグの王様チームで
さも活躍したように見せかけて(Jリーグレベルだから活躍できるのは当たり前)
スペイン行ったが実力見た監督に相手にもされず、逃げ帰ってきたような選手に
日本は4年間騙され続けてきたわけだ
277名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:03:26 ID:j2aB/E0cO
口だけは達者なただの案山子ですな
278名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:03:29 ID:QuGRNyWgO
>>258
トゥーも日本戦でのテリーのように、
効果的なポジションに上がって、しっかりパス出せればいいんだが、
精度の悪い裏狙いのロングボールばかりで萎えるね。
俊さんになったつもりかよ。
279名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:03:54 ID:piN1FIYa0
なんかもう、こいつのスレは全てお前が言うなって感じだな。
280名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:04:31 ID:V5WIZEhKO
(世界との)経験経験よく言うけど、今回でW杯4回目なのに毎回同じことの繰り返し。
フィジカル弱し、トラップ下手くそ、パス精度・スピード弱い、連動できん、じゃ今大会も期待薄いな。
281名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:04:33 ID:dqu/twaF0
今年に入ってからはアジアですら通用しなくなってるだろうが
282名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:06:11 ID:aw3YvABq0
>>281
韓国はアジアではない! って主張じゃねえかな。それにはみんな同意するだぞ。アジアに蛮族は不要だ。
283名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:08:58 ID:G8WctjstO
創価の犬うるせ〜よ
284名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:09:23 ID:sdyD9PvV0
ひょっとして岡田は後半相手が流してプレイしてたの気付いてないの?
いくらなんでも代表監督がそんな事も気付かずに後半が良かったって思わんよな
とはいえ前半酷かったのは事実。ただ原因は本田ではなく遠藤と大久保だろ
本田、中村が注目されてるから気付かんけどこの二人は何気に戦犯だぞ
285名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:12:01 ID:Erlrgn+o0
中村の場合Jリーグですら通用して無いからな
286名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:12:05 ID:jAvub0XRP
中村俊と本田に隠れて目立たないけど遠藤は本当にいらない
287名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:14:18 ID:dqu/twaF0
まだFK決める可能性と決定的なパスを出す能力はあるんだろう
でも、ボール取られるわ、ビックリするようなパスミスするわで怖いことこの上無い
調子の問題か衰えかは知らんけど、現状では遠藤と俊輔両方出すのはほんとに怖い
288名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:14:44 ID:BqlR/NqJ0
昨日の中村はまあ前に出たとき、韓国戦だっけ?その時よりは改善してたよ
でも相変わらず足腰が生まれて2時間後の小鹿みたいだったな
289名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:15:23 ID:u76GXf9a0
●中村俊輔選手(横浜FM):
「(手応えは)オレは自分の形があるから。そういう時にオカちゃんが裏に出たり、
そういうなんか、こうなったらこうなるっていう一発の形というのが、必要になる。
それは外から見ていて、前半相手が厳しいマークしてきたときに通用するイメージが…。
今までアジアで通用していたことが、あれだけ強くなると使えない。開いてるところ、開いているところだけになってしまう。
トゥー(闘莉王)も言ってたけど、サイドバックはもっと上がらないと、回さないと」

ちょっとなにいってるかわかんないです
290名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:15:50 ID:vW7ztvu/0
こうつの言ってる「アジア」ってどこの国のことだよ
マレーシアか?ベトナムか?それともタイか?

今や日本代表はオーストラリアにも韓国にも中国にも通用してないだろ
現実みすえろやクズ村
291名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:16:45 ID:ev7TKFg30
こいつこの前Jリーグではごまかせたけど〜足の痛み云々とか
何とか言ってたよな
もうしゃべんな恥ずかしい奴
292名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:17:15 ID:UfXbq9vO0
>>288
マジで茸の体力測定の結果を公表してほしい。
アスリートじゃねえよ。あんなの。
293名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:18:24 ID:owtSNaaD0
俊輔が輝かないのは、まわりのメンバーが足をひっぱているから
このメンバーなら勝負することが出来る


        ドログバ
ロッベン            メッシ


     チャビ    俊輔

         Fメロ

Aコール            マイコン

      ピケ   ルシオ


        ブッフォン

攻撃の際には、マイコンが華麗に攻め上がり、チャビからのパスでロッベン、メッシが切り裂く
守備の際には、メロが強靱なフィジカルで奔走
294名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:19:56 ID:ILS072KT0
茸がバックパスばっかするからSBあがるとカットされるから
295名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:20:29 ID:OktZd+0Y0
茸さんは相手の強いプレスで驚くほど簡単に倒れたりバランス崩すよな
運良くファール貰えれば良いが、貰えないとカウンターの起点になるから見てて怖い
296名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:20:53 ID:2R9F3i6+0
少ない選手の中でも、遠藤も実際アジア以外では全然通用しないんだよなぁ
ジーコもそれは見抜いていたから前回一切使わなかったんだよなぁ
297名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:21:21 ID:gMvmlTN00
>>290
俊輔に憎しで本質が見えなくなってるお前の方がクズだろ
世界相手に個人勝負挑んでもなんともならんことはハッキリしてる
298名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:21:45 ID:w59u96qW0
サイドバックは俊さんの介護師でもあるのか
299名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:22:10 ID:86BeEXx1O
こねた挙げ句、相手にナイスパスしたのには笑った
お笑い要員として茸は必要
300名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:22:29 ID:gs60EhsKO
国は早く朝鮮人認定しろって
いらない
301名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:22:38 ID:gMvmlTN00
>>296
そんなもんどういうサッカーで挑むかによるに決まってんだろ
選手集めてはい行ってこいじゃ日本人選手の分が悪いのは当然
302名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:22:54 ID:B3bfXAiy0
文句言うだけのゴミ
303名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:23:36 ID:vW7ztvu/0
>>297
本質はアジアでも通用しなくなり始めてることだろ
304名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:23:50 ID:gMvmlTN00
>>294
お前馬鹿か
俊輔にボールが来たくらいのタイミングでSBが追い越すくらいじゃないと無理に決まってんだろ
スピード、運動量で相手に挑まないと日本は勝ち目ねーんだよ
305名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:25:30 ID:gMvmlTN00
>>303
アジア相手にも個人勝負じゃ元々日本は分が悪いよ?
監督替えまくってて上積みの殆どない中東の国にコロっと負けたりするじゃん
それは日本のチーム構築が出来てなくて個対個の争いになってるときによく起こる
306名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:25:40 ID:p9wHjDgX0
こいつすぐバックパスするから嫌い
まじでチームの勢いがこいつのバックパスによって失われている
前線にパスを出せば良いのにいちいち止まってバックパス
見ていて苛つく
307名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:26:00 ID:Z/oHUJQz0
トゥートゥトゥートゥゥトトゥートゥゥトゥゥー!!!!



308名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:26:05 ID:LlAGyuUs0
>>304
岡田監督に
体力無限のSD紹介してやれよ。
309名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:26:37 ID:+/GoJc0ZO
ヤフコメの俊輔擁護ウザすぎwww
310名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:26:58 ID:gMvmlTN00
>>306
そんなもん展開によるだろ
バックパス自体はそんなに悪いことじゃないよ
日本の勢いなんて世界じゃ所詮知れてる
それこそアジアレベル
311名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:27:15 ID:vW7ztvu/0
>>305
こいつの言ってるスタイルの話だろ
東アジア選手権みてねーのかよ
312名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:27:22 ID:v8sW+5iI0
本田ってキープ出来ないよな
長友の上がる時間くらい稼げよ木偶の坊
313名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:27:47 ID:RQa4Bsb60
過去ににここまで嫌われた代表選手がいただろうか?w
314名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:28:14 ID:gMvmlTN00
>>308
それは体力だけの問題じゃねーよ
意思統一の問題
しっかり練習で形を構築してれば走る量は減らせる
それでも運動量が必要なことに変わりはないがな
315名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:28:34 ID:f3E748wwO
口だけ口だけ
316名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:28:38 ID:8zlRGoLw0






国際親善試合 日本vsコートジボアール 2010.06.04
http://www.youtube.com/watch?v=xg2No9iUqYs
317名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:28:39 ID:BqlR/NqJ0
>>304
それを4年間ずっと言い続けてきた中村がチームプレーを出来てねーってのがなんともな。
中村の守備の時の動きを見てみろよ、単にボールに合わせて下がってきてるだけで
誰のマークにもついてないし周りは一切見てない。
これを見るに、結局中村の言い続けた「みんなでやる」ってのは
「チームとして動く」ってことじゃなくて「(プレッシャーから逃げて)自分がやりやすいようにやる」ってことなんだろ。
318名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:29:02 ID:ehfXjxZs0
こういうのって監督が指示することだろ。
監督は機能してるのか?

壮行試合後の挨拶から逃げるしだめなんだろうな。
319名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:29:16 ID:1R3NyM9y0
>>313
アンチの多さはトップクラスだよなぁ。まぁ気持ちは分かるけどね
320名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:29:24 ID:3KCL3yJvO
茸「クソッ!今野め、全然上がってこねーじゃねえか。
これじゃあ、潰され捲っちまう・・・。」
321名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:29:35 ID:KSqCDzHg0
選手個人の力量がないのは認めるけど 岡田の戦術ってそもそもなんなんだか
さっぱり分からないのは俺の力量がないえなのか? 先発陣になにやらせたいのかまったく
わからん
322名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:29:43 ID:gMvmlTN00
>>311
東アジアなんて日本代表全員終わってただろ
俊輔だけが悪かったわけじゃない
もうチームとしてバラバラになってる

そんなんで日本が勝てるはずがない
323名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:30:00 ID:vW7ztvu/0
>>322
どうして個の勝負の話してんの
こいつは自分のスタイルがアジアで通用してると勘違いしてるんだろ
その話じゃん
324名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:30:07 ID:ILS072KT0
espでも代表でもコミュニケーションとれてないな
325名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:30:21 ID:5C4teRXK0
カメはコートジボワールと同じことやってくるだろうな〜
326名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:30:38 ID:V8P2unwg0
無駄にSBを上がらせるのいいかげんに止めろよ。
327名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:30:40 ID:gMvmlTN00
>>317
守備に関して中村に期待してる奴なんていんのか?
328名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:30:42 ID:vW7ztvu/0
>>322
そのスタイルで戦ってたチームの中心にいたのがこいつだろ
329名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:30:45 ID:8DvxNvIN0
自分の形を崩せないならとっとと帰って下さいよマジで
330名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:30:56 ID:H5RXddKH0
茸がボールを持つ

SBが上がる

茸がボールを取られる

茸、アリバイ守備

そのまま失点

茸「SBの守備範囲だろ」
331名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:31:21 ID:Z6r9Piqh0
遠藤とか、、今野とか、、長友とか、、中村憲とか、、中澤とか、、大久保とか、、
玉田とか、、矢野とか、、岡崎とか、、岩政とか、、駒野とか、、

ホンマにいる?
走り回ってるだけでサッカー下手糞すぎて見てられん
ほんまに下手糞だらけの代表
よくこんなん選べれるって感心するわ
332名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:31:23 ID:ehfXjxZs0
中村引っ込めて、そこに矢野いれれば上がれるんじゃないか?
333名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:31:55 ID:gMvmlTN00
>>328
もう俊輔にそんな影響力なくなってるだろ
中途半端な個人主義が蔓延して代表は完全に狂った

岡田の指導力不足
334名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:32:27 ID:vW7ztvu/0
>>333
どうしてもお前は個の話してんの?
個とシステムを別々に考えてるの?
335名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:32:57 ID:GhmuVENMO
遠回しに言わずにはっきり言えよ。

介護して欲しいって
336名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:33:38 ID:Ews2XyVr0
>>1
俺が監督ならこいつと禿げは外す
サブとしての心構えを全然わかってない
チームは一心同体なはずなのに
何なんだよこいつは?
337名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:34:01 ID:gMvmlTN00
>>318
岡田は守備のことばかり言って攻撃に関して何も示せてない
それこそ選手に丸投げ状態だろうな
本田が出ればぶつ切りサッカー
俊輔が出れば壊れた連動性を追い求めるサッカー

どっちに転んでも終わってる
チームとしての体を成してない
338名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:34:49 ID:gMvmlTN00
>>334
日本が有利に立てるポイントで勝負すべきだと言ってんだよ馬鹿
339名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:35:21 ID:gkMRNIUZ0
お前がアジアでしか通用してねえんだろうが
何でこいつは人のせいにするんだ
340名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:35:48 ID:8nVl84mT0
もう相撲部屋みたいに、高校生から20代前半くらいまで
ひたすら飯を食わせればいいんじゃないか?
もちろん走りこみと技術練習もしっかりやってな。
341名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:35:59 ID:Dm+HcIy70
今野負傷と失点の起点になってしまった。
342名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:36:13 ID:vW7ztvu/0
>>338
格下相手なら何したって有利に立てるだろう
いまだにアジアで通用すると思ってることが問題
343名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:36:43 ID:H5RXddKH0
味方の能力が高く、相手のレベルが低いときにしか輝かない男
344名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:37:07 ID:bPyXRqKL0
要介護5サッカー選手 中村俊輔
345名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:37:25 ID:LpFSCVxP0
俊輔頑張ってると思うよ。
ただこれまでの言動と行動で、
イラってくるよなwww
346名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:37:29 ID:gMvmlTN00
>>339
一応アジアでは通用してるだろ
最終予選引っ張ったのは俊輔だったろ
そこまで俊輔憎しで叩くのは違う
347名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:38:26 ID:V8P2unwg0
アジアでもバーレーンと互角程度じゃねえかw
348名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:38:35 ID:ZybqZ0Ck0
>>337
つまりこれぞ岡田サッカーと言えるものに仕上がった訳ですね
349名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:39:10 ID:BqlR/NqJ0
>>346
アジアで最後に流れからアシストもしくは得点したのっていつの話になるんだよ
誰も守備に期待してない中村だから攻撃ではそこそこの数字を残してるんだろ
350名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:39:21 ID:gMvmlTN00
運動量も走りの質も全然足りてない
こんな状態に誰がした
351名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:39:22 ID:s69DFrDX0
あれで、相手のマークが、キツイというのは、やはり、Jリーグの
試合に問題あり。
352名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:39:50 ID:jAvub0XRP
茸がいるいらない別にして
SBがもっと上がらないとって意見には同意
オシムはチャンスに人海戦術って考え方だったけど
今の代表はそこまで走れないよな
353名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:40:49 ID:gMvmlTN00
>>348
うん、今の状況は横浜FMで楽しいサッカーを追及する!とか言って
迷走してどうにもならなくなって監督辞任する間際とクリソツですよね
354名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:40:50 ID:ggfG69hY0
コートジボアールでまた悪い癖が出たな無駄なパス回し多くなって
カットされて全体が上がってきたとこをカウンター。
最終ラインで1対1の場面が多すぎる
355名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:40:55 ID:V8P2unwg0
絶対に得点しないといけない状況なら別だがSBは上がらなくていい。
356名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:42:00 ID:jAvub0XRP
SBが上がらないとまともな攻撃の形にならないと思うが
現にまともな攻撃になってない
357名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:42:17 ID:gMvmlTN00
>>354
ある程度カウンター受けるのは仕方ない
カウンターに対する守備を考えるべきだ
それでも前半も後半も1失点ずつ
どっちで言っても点取られてんだよ
それなら人数掛けて攻めた方が良い
358名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:42:34 ID:V8P2unwg0
>>356
その時点でもうおかしいんだよ。
359名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:43:03 ID:YzZGEhKb0
前にいる人が大久保くらい身体はって守備してくれたら、そら上がれるだろうけどな。
360名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:43:59 ID:BqlR/NqJ0
>>357
で、守備に期待できない中村が
流れの中からアジアでアシストか得点したのはいつなんだよ
答えにくいならこの際セットプレーでもいいわ
361名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:44:11 ID:gMvmlTN00
>>358
それはお前が日本を買いかぶり過ぎてるから
日本の現状を直視すればそれしか方法はないし
中途半端に突破力のある奴入れてはい負けましたってなるよりは
人数掛けて連動させて攻める方法を突き詰めるべき
362名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:44:16 ID:GHqesfz3O
とりあえず中村はクリロナを真似て一日千回腹筋やったら?
363名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:44:51 ID:hwF5gav0O
俊輔、ほんとにウジウジしてんね。

語弊はあるが
『女の腐ったような奴』
って言葉がぴったり。。。
364名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:44:55 ID:SeB0YpuD0
何をいまさら
365名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:45:22 ID:zXSD122S0
そう言えば、今野が成仏してサイドバックやれるのが3人になったよね。
ぶっちゃけ、本番前に終戦じゃね?
366名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:45:30 ID:3KCL3yJvO
僕は、SBがいなきゃ何もできましぇ〜ん;;
367名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:45:35 ID:gMvmlTN00
マジでもう岡田のクビ切るべき
こんなんじゃ虐殺されて終わりだぞ
368名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:45:45 ID:vW7ztvu/0
このスレ、湯浅が来てるな
369名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:45:52 ID:4FgrszLDO
スペインに居た時に気付かなかったのか?
370名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:45:53 ID:V8P2unwg0
>>361
逆だよ日本のボール回しを過信しすぎ。
日本はすぐにボールを失うからSB上がるのは危険なだけ。
371名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:46:06 ID:UhrdkczU0
悪口はここだけにしとけよ
世の中、金田や小倉の言うこと信じているんだからさ
372名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:46:24 ID:BOoNPz/m0
俊さんってストパーかけてるんだってねwww
373名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:46:38 ID:8qd+WFHd0
おい、オカちゃんとかいうと外されるぞ
374名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:47:09 ID:gMvmlTN00
>>370
SB上がるのが危険なのはその上がりをカバーする守備の連動性が出来てないから
別に一人上がっても別の誰か一人が下がればそんなにリスクはない
連動が上手くいくかどうか、のリスクだけ
それを構築できてないのは監督の指導力不足
375名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:47:12 ID:BqlR/NqJ0
>>367
守備でも攻撃でも貢献できない選手を連れて行った岡田はマジで無能だよな
俺も首を切るべきだと思うわ
376名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:48:21 ID:rMulQnjVO
>>344
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:48:28 ID:V8P2unwg0
いやボールを回す能力に欠けてるんだよ日本はw
格下ならともかく互角の相手には全く回せない。
SBが上がるにはボールを互角の相手に対して簡単に失わないようにしないと無理。
378名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:48:51 ID:zXSD122S0
>>370
どっちが先かという面も残るものの、SBが上がればパスコースの選択肢が増えて、
ボールを回しやすくなるとも言える。
「SBの上がり=最前線まで上がる」だけではないからね。
379名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:49:17 ID:X4M+GVoG0
そんな簡単に失点のリスク消し去れてSB攻撃参加しまくれるなら日本は優勝狙えるわwww
380名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:49:52 ID:4RBlLQZj0
昨日電車出張だったのでNUMBER買ってみたけど
巻頭から偉そうな言葉ばかり並べやがって反吐が出る。

自分の現状を良く見てから言えよ。
宗教にはまってる奴はこれだから大嫌い。
うちの隣の○光連中も週末ごとに集合して路上駐車しまくって
迷惑かけまくり。
381名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:50:31 ID:gMvmlTN00
とりあえず岡田のクビ切らないと何も始まらない
もうチームは空中分解してる
382名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:50:45 ID:sNzaRHjz0
こんなことなら、俊輔を外してカズを出せ!
383名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:50:58 ID:vW7ztvu/0
>>378
最終ラインの選手が高い位置に顔を出すのは
安定したボールまわしが出来てこその話だべ
384名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:51:23 ID:L+ge+idnO
トルシエが中村外したのは正解だったんだな

ただ嫌いなだけじゃなかったのかw
385名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:51:41 ID:2TN0DxnQO
前半出てれば結果が出てたと言わんばかりだな
386名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:52:10 ID:7i5Yhoe+0


検索↓


何故俺を


387名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:52:11 ID:BqlR/NqJ0
どうやら岡田監督と中村俊輔はいらないという結論に達したのかな?
388名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:52:20 ID:wXrVwrjE0
湯浅っていう評論家が言うには

         岡崎

大久保  遠藤  憲剛  俊輔

        長谷部


これがベストらしいんだが、しかもコートジボワール戦見て確信したらしんだが
これってどうなの?
389名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:52:50 ID:twWdygL4O
大概にしろやこの寄生虫、癌細胞が
ここへ来てまだ上から発言するんか
390名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:53:32 ID:YzZGEhKb0
ヒデがいたころの、キング・カジさんの攻撃参加は魅力的だった。
391名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:53:50 ID:Wwg0MtaP0
他人に要求するのはいいけどその分ちゃんと守備をしろよ
392名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:53:55 ID:977hiM8Wi
43:名無しさん@恐縮です :2010/06/05(土) 10:34:04 ID:YeVdj+A70
【コートジボワール代表(昨日のスタメン)】
バリー(ロケレン/ベルギー14位)
エブエ(アーセナル/イングランド3位)
コロ・トゥーレ(マンチェスターシティ/イングランド5位)
デメル(ハンブルガーSV/ドイツ7位)
ティエネ(ヴァランシエンヌ/フランス10位)
ゾコラ(セビージャ/スペイン4位)
ヤヤ・トゥーレ(バルセロナ/スペイン1位)
ティオテ(トゥエンテ/オランダ1位)
ドログバ(チェルシー/イングランド1位)
カルー(チェルシー/イングランド1位)
ディンダン(レハウィヤ/カタール)

【カメルーン代表(予想スタメン)】
カメニ(エスパニョール/スペイン11位)
エムビア(マルセイユ/フランス1位)
ヌクル(モナコ/フランス8位)
バソン(トッテナム/イングランド4位)
アスエコト(トッテナム/イングランド4位)
ソング(アーセナル/イングランド3位)
マクーン(リヨン/フランス2位)
エノー(アヤックス/オランダ2位)
エマナ(ベティス/スペイン2部 4位)
エトー(インテル/イタリア1位・CL優勝)
ウェボ(マジョルカ/スペイン5位)

すでに面子で負けてるな
393名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:54:43 ID:V8P2unwg0
ボールを失わないだけの自信があるならSBが上がるのもいいよ。
でも実力的に得点しないといけない状況以外では
弱い日本が積極的にできる作戦じゃない。
相手が日本に回させてる場合はカウンター狙ってるんだし。
394名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:55:04 ID:gMvmlTN00
>>388
誰をどのように配置するか、なんてのはそんなに重要じゃないよ
そんなことばっか言ってるからいつまで経っても日本代表が成長しねーんだよ
最初のポジションに大した意味なんてない
展開や相手によってどのくらい対応出来るかが大事なんだ
395名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:55:20 ID:dqu/twaF0
格下相手からもどうやって点を取れるのか分からない状態
396名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:55:28 ID:jAvub0XRP
リスクを恐れて中途半端に守備的になってパスコース狭めて
まともな攻撃の形も作れずグダグダになってるのが今の岡田ジャポン
397名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:55:30 ID:R9iun59X0
監督の采配批判なのかな 今野に攻撃的SBができるわけねーだろうに
ただ今まで攻撃が両SBの上がり頼みだったのは事実
SBに守備重視の選手を置けば攻めれないのも当然
398名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:55:43 ID:IYPH9CA20
また人のせいかよキノコ
399名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:56:06 ID:wMVr4Y0l0
まず自分自身のダメだしじゃないの、


サイドだけのせいにするんじゃねよ


情けない
400名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:56:30 ID:gMvmlTN00
>>393
仮にボールを失わないという絶対的な強みがあるのなら
別にSBが上がる必要なくね?
そいつ一人でやれるじゃん
それが出来る選手が日本にはいないから困ってんだろ
401名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:56:48 ID:m9mSG+8N0
中盤が危ういから上がりたくても上がれないだろ
奪われた後の切り替えが遅いし、スペースを空けるのが怖いんだろ
402名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:56:51 ID:RePYxnfeO
つかトラップぐらいちゃんと出来るようになったら試合出ろ
カウンター食らって危なかったし
403名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:56:56 ID:zXSD122S0
>>383
日本代表だけの話でも無いけど、パスコースを増やしてプレッシャーを軽減すれば、
ミスも減るよ。
そもそも4バックなんて裏を突かれるのを前提としているようなフォーメーションなのに、
ミスを恐れて引きこもってては、発展が無いっしょ。
404名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:57:17 ID:V8P2unwg0
>>400
失わなくても得点は出来ないだろw
突破もしてシュートもするのはもっと上の段階だろ。
405名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:58:06 ID:u1x0IG+V0
SBがタイミングよく上がれてないってのは事実
追い越してクロスとか最近殆どみてないわ
406名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:58:20 ID:ehfXjxZs0
去年最初に鞠復帰の動きがあったのに鞠と喧嘩してスペイン行き。
そこまではいいけどスバルとCM契約して日産の顔に泥塗る。

でスペイン無理と分かると鞠に復帰、鞠に無駄金使わせ。

この時から中村が嫌い。
別に鞠サポでもなんでもないけど。
407名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:59:08 ID:gMvmlTN00
>>404
ボール貰った状態の時に既にSBがSHを追い越してるくらいの勢いじゃなきゃダメなんだよ
そこにボールのキープ力とかはほぼ関係ない
そのくらいのスピード、運動量を駆使するしか日本が生き残る道はないよ
それが出来れば相手がどこであろうとサイドで基点が出来る
408名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:59:29 ID:vW7ztvu/0
>>400
どうしてSBが上がる必要ないの
バルセロナみたいな基地外じみたボールまわし出来る連中ですら
マクスウェルやアウベスのよううなサイドバックの攻撃が重要な武器なのに
409名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:59:51 ID:V8P2unwg0
そんなSBの選手の方がいねえよw
410名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:59:52 ID:72/sAuQs0
ワールドカップの歴史に名を刻む自殺点王目指して頑張れ!!
サカ豚がうだうだ言うが楽しめた日本人は大歓迎する
411名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:00:02 ID:7CWFORdU0
>>406
同感
スバルとCM契約うんぬんは知らなかったけど
412名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:00:30 ID:gMvmlTN00
>>408
バルセロナも一人でキープしてるわけじゃないじゃん
メッシにしてもいろんな連携があった上で輝いてるわけで
413名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:00:31 ID:xkMQf5blO
日本がカウンターで攻撃するとき10番を経由すると敵のDFが揃ってしまう不思議
414名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:00:59 ID:vW7ztvu/0
>>407
それバルセロナ級の個人能力が要るだろ
415名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:01:16 ID:V8P2unwg0
ボールを回せるようなチームはSBが上がるチャンスが生まれる。
日本はそれが出来ないのに上がるのを求めてるだけ。
416名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:01:58 ID:xb3usKz10
SBって本来サイドアタックをサポートするものでしょ。
日本代表のSBってやれ突破しろクロス上げろ守備をしろって多くを求めすぎじゃないの。
サイドハーフが主体になって突破して欲しいんだけど。
417名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:02:32 ID:gMvmlTN00
>>414
個人能力ってよりもチームとしての共通認識と状況判断力な
体の強さとか技術は関係ない
運動量とスピードは求められるな
418名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:02:37 ID:zXSD122S0
>>415
1行目に、異論は無い。その通りだと思う。
しかし、SDが(ある程度、または最前線まで)上がることで生まれるチャンスもある。
419名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:03:09 ID:V8P2unwg0
SBにそんなに攻撃させる気ならブラジル人を帰化させるしかないな。
420名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:03:19 ID:JBRb8vRPO
他人に注文付けるのやめたらいいのに。
とっくにおまえの仕事じゃない
421名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:03:20 ID:j17G9NbK0
>今までアジアで通用していた

アジアの中でもザコにしか通用してえないだろ
オーストラリアや韓国に勝ったことないじゃん、中村は
422名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:03:34 ID:sKQjZ7xHO
介護してやれWWWWWWW
423名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:03:55 ID:Kgy15Sv90
Jリーグの次はアジアを馬鹿にしたのか
424名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:03:59 ID:gMvmlTN00
>>416
追い越すことでサポートする方法もあるんだよ
特に日本の右サイドは本田か俊輔がいるんだから
クロスとかはそんなに必要ないだろ
おとりになればいいんだよ
そうすれば楽に本田や俊輔が中入れてそこからクロスなりスルーパスなり
ミドルなりと選択肢が増える
サイドチェンジという手もある
425名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:04:18 ID:vW7ztvu/0
>>417
持った瞬間にすでにSBがウィングの位置にいるということだろ
それこそDFラインからインナーの中盤まで、異常な個人能力が要るぞ
426名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:04:43 ID:V8P2unwg0
加地が追い越したらバックパスですけどね。
427名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:04:46 ID:J4aC99Zs0
こいつSBがアシュリーコールだとしても文句いいそうだなwww
428名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:05:05 ID:RePYxnfeO
長谷部が中村フリーなのにパスださなかったのは良かったW
429名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:05:15 ID:ch/LRZ1j0
ただボールこねくり回してるだけでチャンスにならないからな
430名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:05:20 ID:SSTfyDwS0
駒野のバックパス返しの動画ないの?
431名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:05:25 ID:IYPH9CA20
>>413
あれさ、
「チィッ、俺のイメージと仲間の動きが違う!!
だからパス出せないけど俺のせいじゃないよね
とりあえずここは後ろに戻すしかないね」

って感じがプレー全体から滲み出ててむかついてくるw
432名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:05:28 ID:1s+2OOfWO
コートジボワールなんかアフリカのチームじゃなくてヨーロッパ選抜なんだからアジアと比べんじゃねぇ
結局、ヨーロッパ率がそのチームのレベル
433名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:06:01 ID:gMvmlTN00
>>425
いきなり右SHにボールが回ってくるわけじゃなく
チームとしての玉回しの間にどのタイミングでボールが右DHに来るか予測してれば可能だろ
共通認識とでも言うのかな
そういう連動性を突き詰めるのが日本として一番世界相手に戦える方法だと思うけどな
体のポテンシャルでもなく頭脳を使うサッカーね
434名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:06:32 ID:BqlR/NqJ0
>>428
長谷部はたぶん今の中村を信用してないな
かつて中村が加地にやってたことをそのままやられてる
435名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:06:42 ID:Ppq12wxh0
>>1
能力も無いのにワンマンな奴って、始末に負えねえな。
436名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:07:43 ID:39QwYq290
もう流れでゴールとか考えなくて、FWががんばってファールかコーナーもらって
セットプレーのまぎれを狙うでいいだろ。
とりあえず茸はボールもらったら突っ込んでファールもらってこい。話はそれからだ。
437名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:07:48 ID:V8P2unwg0
弱いチームがボール回してSBが攻撃って
どこのチームが成功してるんだよ。
438名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:07:48 ID:vW7ztvu/0
>>433
セルティックがスコットランドリーグの格下チーム相手にやるならわかるけどな
それだって、セルティックの選手達が局面ごとに能力差で勝ってからやれる芸当でしかない
439名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:07:49 ID:ehfXjxZs0
>>411
スバルのCM出た時には、
「あー中村は鞠と縁切ってスペインでがんばるのか。それもありだな。」
と思ったけど、
鞠復帰ってドンだけあつかましいんだよとか、
鞠お人よし過ぎとか思ったよ。
中村って信用できないって考えるようになった。
コメント一つにもなんか悪い様にとるようになってしまった。
440名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:08:49 ID:Tm4J64PfO
内田が居ないと攻撃にならないのは確かなんだよな。
441名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:09:04 ID:+sVnd+WsO
やっぱりSBが上がらないせいか
442名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:09:38 ID:Dyc/4gNE0
まあ多分ベンチ外れるだろうよ。練習試合でも途中で外されてそこからチャンスが生まれて得点だからな。
本人が1番わかってるはずなんだが、それをSBのせいにしてるあたりがひどい。
443名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:09:43 ID:SSTfyDwS0
>>440
内田は中村を見ただけで吐気がするらしいから、
本番はまず無理だろうな。
444名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:10:04 ID:gMvmlTN00
>>437
守備の時間が増えれば間違いなく体格差から日本は不利だと思うけどな
欧州の弱いチームとかは体格だけは良いからな
445名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:10:10 ID:g+SGrAkn0
>>260
まさにそれだな
446名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:10:20 ID:tSAczKi+0
・中田はボランチゆえにパスもシュートも数字には表れない

各MF成績
    出場時間  ゴール数   アシスト数
小笠原 3175分   7(FK1)    9(CK2)
中村  3506分   11(FK3PK3) 17(CK6)
遠藤  2729分    3       3
福西  3826分    7        2
小野  1708分    4(FK1)    2
稲本  2096分    1       2
中田  2751分    2       2 ←←←メッセンジャーであり伝道者である


「アジア格下の試合に出てないし。中田の出た試合は強豪ばかり」
という事実の客観的データ↓

以下は強豪国との対戦

中村:計8試合 2ゴール 0.5アシスト(ブラジル戦FKでポスト直撃→大黒)
ブラジル2試合、フランス3試合、アルゼンチン、イングランド、ドイツ

小野:計5試合 1ゴール 0アシスト
ブラジル、フランス、イタリア、チェコ、イングランド

稲本:計10試合 0ゴール 3アシスト
フランス4試合、アルゼンチン、スペイン、イタリア、チェコ、イングランド、ブラジル


そして一人だけ世界レベルなセカイの中田
強豪チーム相手では
計13試合 0ゴール 0アシスト ←←←←←←← 数字には顕れないが大活躍
447名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:10:21 ID:7rzFAhtQ0
目の前にボールがコロコロころがってきて、
自分が一番近いのに、取りにも行かず、
案の定、相手選手が走りこんできてボールとって、
それでも積極的に奪おうともせず、、、、

あれは何なんですか?中村さん?

あきらめの境地ですか?

やる気なしですか?

そのくせ自分のボールは相手にとらせ放題で、

あやうく失点につながりそうだったことも何度かありましたね。

あれは何なんですか?中村さん?

あれはサッカーなのですか?

痛いの極地ですか?

いっそのこと涅槃の極地にでも旅立ってください。
448名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:10:25 ID:xwUy5n8F0
中盤でボールを支配出来てるからSBは上がる事が出来る。
中盤でボールを支配出来ないのにSBが上がったらそのスペースを狙われるだけ。
449名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:10:44 ID:gMvmlTN00
>>440
別に内田じゃなくて駒野ずっと使ってればやれると思うよ
450名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:10:53 ID:V8P2unwg0
日本は攻撃できないから守備してるんだけど。
451名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:11:06 ID:ggfG69hY0
サイドバックが安心して上がれる環境がないからじゃないのか
フィニッシュで終わればいいけど途中で取られてサイドから
切り込まれる場面はよく見る
452名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:11:07 ID:xmhriMZoP
でも今のサッカーってSBがビルドアップの中心だよね
中西とかも現代サッカーではSBがボールもってる時間が一番ながいといってたし
日本のサッカーみてるとCBですけどねw
453名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:11:58 ID:enPD8rfvO
グチグチグチグチ…
澤兄貴見習えや
454名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:12:19 ID:gMvmlTN00
>>448
それは卵が先か、鶏が先かみたいな問題だ
どっちも重要
455名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:12:20 ID:YzZGEhKb0
追いつかなくても、奪えなくてもいいから
せめて走ってくれよ
456名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:12:50 ID:VvGXQpu50
女々しい男だなー
457名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:12:59 ID:JHX+ENoF0
今更おせーんだよwwwww
WCは全部のチームが格上だよ。
だから格下専用なんだよこいつは。
458名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:13:16 ID:vgC5JpBl0
こいつが・・・ 中村が右サイドから居なくなるから悪いんだろw
459名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:13:20 ID:QBKykbVY0


           試合中ロクに走っても居ないのに。


           体力がもたないって何なの?



460名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:13:36 ID:V8P2unwg0
そりゃ日本が攻撃したいなと思ったら攻撃できるんならいくらでも攻撃できるはずだが
実際には日本より上手い相手が攻撃してくるんだよ。
だからどうしても守勢になるだろ。
461名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:13:37 ID:vlXLMNbNO
>>438
セルティックには堅守のDFと、ゴリ押しで点が取れるFWが居るが、日本はどっちもアレだからサイドバック云々以前の話し…
462名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:14:28 ID:gMvmlTN00
>>457
ちげーよ馬鹿
格上相手だからこそこの方法しか日本は無理なんだよ
いい加減気付け
日本は欧州や南米のチームじゃねーんだよ
463名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:15:03 ID:Lq1z4Lc50
つーかSBのオーバーラップってのは、本来奇襲戦術だからさ。
一方のサイドでボールを保持してる間に逆サイドのSBが攻め上がらせてタイミング良くサイドチェンジで逆サイドに振るってのが王道パターン。

だいたいなあ、プレーエリアサイドでSBにWG紛いの仕事を要求してる事が間違い。茸の要求通りにやってたらSBの最重要タスク・サイドの守備がおざなりになるに決まってる。実質2-7-1でサッカーやるようなハメになる。

茸は長友や今野に「アラベスやマイコンになれ!」というなら、茸自身はシャビやイニエスタにならなきゃなw
464名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:15:16 ID:zXSD122S0
>>460
攻められてる時に上がれなんて要求してる奴は多分いない。
465名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:15:20 ID:V8P2unwg0
格上にボール回すってどうやるの?
ボール回さないでいきなりSBが上がるとかカウンターの餌食じゃん。
相手のほうが格上なのにw
466446:2010/06/05(土) 16:15:34 ID:tSAczKi+0
俊輔は強豪相手に通用しないどころか
一番通用しているという事実
467名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:16:06 ID:Kgy15Sv90
過去形でおk
468名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:16:06 ID:vW7ztvu/0
>>461
その通り
ボールまわししてSB攻撃参加させてなんてのは基本的に強者の戦術
日本がやればどうなるか火を見るよりも明らか
469名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:16:27 ID:Au1cBE5KO
>>458 そういえばずっと左にいたよね
470名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:16:50 ID:aM5fQ+/H0
攻撃面では俊輔が中に絞ってSBを上げる形は有効だと思う。
でも合宿で熟成?させてきた守備は何だったの?ってことになる。
日本代表は弱いくせに攻撃志向が強い選手が多いのが問題。
加えてパスを回して時間を使うことを推奨する選手(パサーが多いし、日本はリーグからしてカウンター志向のチームは少ない)も多い。
だから俊輔がチーム内でプライオリティーを得るのはわかる。
現代表で本田を活かすにはトップ下に配置してサイドに突破力のあるウイングを置く必要がある。
本田より前に起点を作らないと前を向けない。
その意味で岡崎との組み合わせは最悪。
岡崎の方でもそう思っているだろうがw
というか本田をサイドに張らせるのは?
もっと中に入ってきたりしてもいいと思う。
というか本田がチャンスに絡む時は俊輔と同じで右サイドのポジションを放棄した時。
スピードが無いからサイドに張らせてもイマイチ。
サイドに張らせるなら松井や玉田の方がいい。
471名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:16:57 ID:gMvmlTN00
>>463
2-7-1でやればいいんだよ
相手が2トップだったらボランチ一枚下げて2-6-1な
そのくらい運動量増やして頭使って連動して
初めて世界と戦える
472名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:17:06 ID:bPyXRqKL0
ガチの相手に守備ブロックをボロボロにして日本のチンタラパス回しをしたら
どうなるか…お前馬鹿だろw
473名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:17:09 ID:0N9lHgmg0
俊さん信者の特徴 何かあるとすぐ他の選手のせいにする
474名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:17:50 ID:ZEBVj4dF0
>>388
気持ちはわかるけどな
得点とは関係ない部分で
綺麗なパスが一時回って
根拠のない期待感が湧く布陣ではある
475名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:17:57 ID:QBKykbVY0
>>466

あれだけ代表で試合出してもらえたら
結果出せない方がおかしいのでは?
476名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:19:30 ID:V8P2unwg0
2-7-1て
明らかに中盤すっ飛ばして攻撃してくるじゃねえか。
477名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:19:50 ID:m9mSG+8N0
上がれっていうのなら、奪われ後サイドハーフが
死ぬ気で守備に戻ってやれよ
478名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:20:43 ID:ggfG69hY0
サイドが〜 とか 基本FWとMFが点に絡むのが仕事なんでしょw
DFのせいにするとかおわってんなw
479名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:20:59 ID:zXSD122S0
>>463
1段落目は大体同意だが、むしろ2-7-1⇔4-5-1状態をいったりきたりするのを
SBに要求しているのが、近代サッカーのトレンドであり、
日本が強者を脅かすサッカーをするための1つの戦い方だと思う。
カウンターのど下手な日本代表に、引きこもりサッカーをさせると、
弱い上につまらない。まだ、弱いけど途中までは期待でわくわく出来るサッカーを見たい。
480名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:21:10 ID:ioahXy1a0
中村が入った時のエスパニョールの戦法を、もっと参考にすればいいのに。

中村DFにパスを出す。DF戻しのボールを欲しそうにしている中村を無視し最前線に大きく蹴り出す。

これだよこれ。これしか無い!!
481名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:21:31 ID:934Vzzf30
>>388
実際はこうなります

     岡崎
      憲剛
大久保  長谷部 
    遠藤   
          俊輔
長友 釣男 中澤  誰か
482名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:22:06 ID:V8P2unwg0
カウンターが下手なチームってほかのことも下手なんだけどな。
483名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:22:26 ID:ggfG69hY0
大久保とか点取れないもんだから 守備貢献して俺がんばってますアピール
すんのがうざすぎるw
484名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:22:35 ID:vW7ztvu/0
>>471
オランダ遠征のときのオランダ戦、ガーナ戦今年のセルビア戦のように
長いボール使われて即死だな
485名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:22:40 ID:39QwYq290
>>477
たとえも戻って死ぬ気で守備してもフィジカルないから
いとも簡単にぶっとばされて突破されるという、
もうどうすることもできない詰み状態
486名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:22:52 ID:5jCMHJQr0
>>483
おまえ、絶望的にサッカー見る目ないなw
487名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:22:54 ID:+sVnd+WsO
長友は走るけど下手だしなあ
488名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:23:26 ID:weLW2D270
こいつと組んで仕事ができるSBなんて、世界中探しても存在しねえよ
あんまりふざけたこと抜かすなっつーの
489名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:23:47 ID:sN5snyhe0
オレは自分の形があるからFWはこうしろとかサイドがどうしろとかばっかだよなこいつwwwww
490名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:23:55 ID:Lq1z4Lc50
>>471
それなら茸やガチャピンみたいのは真っ先にハズさにゃやりようがないぞ。
CB2人も決定的にモビリティ不足。今のメンツじゃ逆立ちしても無理。
491名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:24:25 ID:lMumoZZY0
現実的に考えて日本が得点するにはフリーキックからしかないな
もういった意味では中村俊輔にかけるしかない
492名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:24:33 ID:gMvmlTN00
>>484
オランダ戦、ガーナ戦今年のセルビア戦とか
アホみたいなプレスの掛け方が問題だったわけで
攻撃に関する方向性はあの頃のほうがまだマシだったよ
ただそれでも十分じゃないけどね
493名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:24:34 ID:IO3/NWBx0
サイドバック上がらせるのはいいとして
俊さんカバーできないじゃないか
494名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:25:14 ID:sN5snyhe0
ハイボール、玉際のダッシュ、ちゃんと競り合えよ
495名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:25:17 ID:z4Cz1hy9O
格下のバルサ式ってできたら面白かったな

格下だからこそボールキープしろ
SBは相手のウイングを押し込め

意味のないパス回しを日本が頑張って守備してると考えるとなかなか面白い
496名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:25:20 ID:g+SGrAkn0
>>481
ありえるw
497名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:26:04 ID:/h098ak90
仕事で見られなかった昨日のゲーム、酷い酷い言われてたから
見る気しかったけどようやくビデオで見たら思ってたほど酷くなかった
498名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:26:10 ID:KmOWBYut0
SB上がったらやられるしな
長友も評価高いけど、実際止められてるわけじゃなく結局いいクロス上げられて失点してる
点取れないのもあれだけど、実はそこまでしないと守れないという守備陣も問題なんだよなぁ
499名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:26:23 ID:bPyXRqKL0
>>491
そんなに可能性の低いモノにかけてどうするんだよw
今やマリノスでも他の選手の方がうまいレベルだぞ。
500名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:27:00 ID:zXSD122S0
>>482
しかしSBに負担をかける戦い方は、フィジカル面の徹底でそれなりの形までは持ってける。
駒野みたいなショボイクロスを上達させるには時間がかかるだろうけど。
>>490
結局は、そういうことなんじゃないの?
全員が速くて強くて持久力有りってわけにもいかんだろうけど、
少なくとも各ラインに1人ずつ、そういうのが欲しいよ。
501名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:27:11 ID:v6Qe+Pj4O
トゥー
502名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:27:13 ID:vW7ztvu/0
>>492
別にプレスのかけ方は問題ないよ
ただ相手はプレスの対処法もちゃんと知ってて
中盤をひとつ飛ばして直接最終ラインにボールを入れてきたから崩れた
それに対する手がないじゃん
503名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:27:29 ID:V8P2unwg0
格下はプレスがあるとボールをすぐに失うから回せないんだよ。
格下だからペナルティエリアにどんどん侵入するというのと同じくらい不可能。
相手がカウンター狙いで回させてくれるときは別として。
504名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:27:39 ID:HsqqJPIn0
中村さんはもう無理
505名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:28:07 ID:gMvmlTN00
>>502
問題ありまくりだったろ
506名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:28:15 ID:ggfG69hY0
ひどかったな 意味あるパスだったらいいけどとりあえず近くにいる
やつにパスしようか見たいな感じでインターセプトされてカウンターw
広い視野で見れる選手がいない。大久保は馬鹿だし
507名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:28:23 ID:DzE6E2UM0
甲子園に出た高校のチンケな暴力は大袈裟に報道したくせに
身内の犯罪・暴力事件はスルーする卑怯な古館
ttp://adon-k.seesaa.net/article/20294937.html

朝日報ステの韓国人ディレクターによる陰湿な暴力事件 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1160363992/
508名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:28:51 ID:/oHcjIHm0
い ま ご ろ 分 か っ た の か!?w
509名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:29:00 ID:f3rpyD1K0
昨日、定食屋行ったら、テレビに向かって
客が、俊さんに向かって一斉に「走れよっ!!」って切れてたw
510名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:29:00 ID:qbDivbzSO
SBが上がっても10番の人が難なくボールを取られてカウンターを食らうから意味がない…


日本代表はゲーム開始時点で10人というハンデを背負うので勝てる訳がない!?
511名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:29:13 ID:8qT0WNDJ0
中村が入ってボールが回り出した(キリッ
512名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:29:28 ID:u76GXf9a0
SBがロベカルでもカバーしきれないレベル
513名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:29:55 ID:lMumoZZY0
>>499
まぁ誰でもいいけど
組織でも個人でも負けてる日本が勝つにはこれしかない
514名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:30:03 ID:weLW2D270
>>510
むしろ退場してくれたほうがカウンターの起点にならない分マシ
515名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:30:04 ID:/csrk4hu0


TBSで岡田特集やるぞ
516名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:30:31 ID:0yFh85/w0
韓国にも負けたんだからアジアにすら通用してねーよ
517名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:30:35 ID:vW7ztvu/0
>>505
問題あったら、あのオランダが中盤すっ飛ばすボールなんか入れてこないよ
オランダ代表がプレスのかいくぐり方を知ってただけの話
518名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:30:39 ID:zXSD122S0
話は変わるが。

・本田は、(運動選手としての)視力に問題がある(劣ってる)
・大久保は、血液系の病気。

この2点マジでそう思ってるんだが、誰かそういう話聞いたこと無い?
本田は速読トレーニングして視野と反応速度を改善した方が良いと思ってる。
519名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:30:48 ID:sN5snyhe0
後半ボールが回るようになったって言うけど

明らかに相手が遊んでただけやないか
そしてそれ以上に好き放題ボールを回されていたことは無視ですか?
520名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:30:56 ID:HsqqJPIn0
中村がボールポロポロ失うからSB上がれないんだよ
昔からずっとそうだっただろ
内田はKYだからあがってたが
521名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:31:17 ID:JyrGl5MW0
お前は途中出場のくせに、チンタラ歩いてたじゃねえか
522名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:31:18 ID:5lscLz6E0
−−−−−平山−−−−
−−−−−−−−−石川     
−−小笠原−−明神−−
−−−−−阿部−−−−
長友−岩政−中澤−長谷部
−−−−−釣男−−−−−
−−−−−川島−−−−− 


この布陣でW杯はやってくれ
523名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:31:21 ID:ggfG69hY0
世界のSBろべかる様でも無理だな 大久保馬鹿すぎる
524名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:32:01 ID:hkLw6x320 BE:677501036-2BP(4)
SB云々よりもトラップミス、パスミス、守備しない、20分で走れなくなる
スイスでこれなのに

南アフリカはもっと暑いし、高地だし昨日よりも条件は厳しくなるだろ
そんな選手がいうコメントではないわなw
525名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:32:30 ID:7rzFAhtQ0
つか、なんか最近の日本の試合みておもうんだが、





あれサッカーか?

サッカーなのか?

どのへんがサッカー?

中盤でちょろっとパスまわしして、なんか芸術点でも入るのか?

フィギアスケートみたいなもんか?
526名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:32:32 ID:CZSX89HY0
走らないのも自分の形だから周りが9対11のつもりで頑張るしかない
でも勝敗とは別に1点決めちゃいそうな気もするけどね
527名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:33:05 ID:+NmOIb3j0
アジアで堅く勝ちにいこうとするスタイルじゃ世界で通用しない
なんてことは何年も前から言われてきたことだろ

FWが高さと強さで相手DFに絶望的に敵わないんだから、コーナ
ー近辺から緩くて高い球放り込んでも、点獲る可能性は限りなく
低い、そのためだけにSBを上げるのはリスク高すぎる

ミドルとロングシュートの精度を徹底的に高めて数を打ちまくる
ほうが、なんぼか期待できる
528名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:34:26 ID:j17G9NbK0
ザコキャラのくせにオレとか言ってるのがムカつくんだよ
529名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:34:38 ID:KIjBe5720
>>173
これなんなの?
本当に言ったの?
詳しくたのむ
530名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:34:48 ID:K+1OsDBV0
しかし不思議だな俊輔も長谷部も遠藤ももっと巧いだろ
いくらなんでもあんなパスミスばっか繰り返すのはおかしいよ
531名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:35:36 ID:ioahXy1a0
南アって暑いの?

南半球の最南端だし、初冬で高地で、寒いんじゃないの?
532名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:35:41 ID:Xf1IQAet0
今までアジアでさえ通用しなかったものが、世界に通用しなくなってる…
533名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:36:12 ID:urOFtWUF0
茸は嫌いだが今野外した方がいいのは同意
内田じゃないと右の攻撃が死ぬ
534名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:36:12 ID:lbbv0IlW0
こいつのために守備に奔走し、
こいつが走れないために上がって来いとか

現代サッカーはSBの攻撃参加、前の選手の追い抜きが定石だが
それも前の選手が仕掛けるか、追い抜いたSBを使うかでギャップができるからだろ
始めから仕掛けてこない、SBを使うだけなら狙いどこだろうが
535名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:36:13 ID:98jIHc4d0
ベンチの置物のくせにいちびるな糞毒茸
536名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:36:16 ID:xTKq0/QU0
>>530
岡田監督が評価しないプレーをしないだけ
537名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:36:19 ID:bPyXRqKL0
>>524
志村南半球は冬や。オランダ戦の平地での試合以外は寒い。
538名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:36:25 ID:aM5fQ+/H0
>>519
相手は完全に引いてきてたからな。
日本はセントラルゾーンで常に数的有利の状況を保てた。
相手が前半よりプレスをかけてこなくなったのも大きい。
SBも駒野が入って上がるようになった。
ただ守備面では脆さを露呈していたように思う。
少数カウンターであわや失点という場面が何度もあった。
ドログバがいたら大敗していた可能性もある。
539名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:36:47 ID:xwUy5n8F0
こいつの言ってるアジアってのが、韓国、オーストラリア、イラン、サウジじゃなくて香港の事だろ?
540名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:37:22 ID:7rzFAhtQ0
目の前にボールがコロコロころがってきて、
自分が一番近いのに、取りにも行かず、
案の定、相手選手が走りこんできてボールとって、
それでも積極的に奪おうともせず、、、、

あれは何なんですか?中村さん?

あきらめの境地ですか?

やる気なしですか?

そのくせ自分のボールは相手にとらせ放題で、

あやうく失点につながりそうだったことも何度かありましたね。

あれは何なんですか?中村さん?

あれはサッカーなのですか?

痛いの極地ですか?

いっそのこと涅槃の極地にでも旅立ってください。

541名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:37:33 ID:Lq1z4Lc50
>>479
>むしろ2-7-1⇔4-5-1状態をいったりきたりするのを SBに要求しているのが、>近代サッカーのトレンドであり、 日本が強者を脅かすサッカーをするための1つ>の戦い方だと思う。

トレンドって言うけどね、トップレベルの一部のチームのやり方をみて「トレンドだ!」って言うの日本はいい加減止めた方がいい。それだけの人材がいないのに形だけ真似ようとしても無駄。

大体SBにガンガン上がらせて中盤の一員のように組み立てに参加させるやり方できるチームなんて世界中でも限られてる。「最先端」ではあっても「トレンド」じゃない。それに「古典的」なやり方がダメというわけじゃない。
542名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:37:39 ID:Vl+Zm6iN0
何で今の代表って試合中に声かけて調整しないの?
543名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:37:49 ID:JyrGl5MW0
お前がすぐボール失うから上がれないんだよボケ
544名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:38:58 ID:uoeSbHz2O
おまえがもっとドリブルで上がらないと…
545名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:38:59 ID:Qs1ihervO
>>524

南アフリカは南半球です
546名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:39:07 ID:CCqNwgMl0
人の注文はいいから お前がミスするな,当たり負けするなんざ 恥ずかしい。
547名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:39:48 ID:ts1Mow38O
この前韓国にボロ負けしたばかりじゃないかw
なぜ日本のサッカー選手は口ばかり達者なのかな?
548名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:39:51 ID:87PTzku6O
また人のせいですか毒茸さん^^;
549名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:40:10 ID:z4Cz1hy9O
攻めてカウンターくらうか
守ってほうり込まれるか

どっちとるかで前者とったのは別に間違いじゃないだろ
550名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:40:33 ID:kUjX7ZjnO
ナイストラップミス

下手くそだなぁ
551名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:41:28 ID:a8nTrQtt0
・・・・・・
552名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:41:42 ID:V8P2unwg0
現状は
ボールを回そうとしてカウンターを食らうか
プレスをかけまくって放り込まれるか
の二択。
553名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:41:57 ID:zXSD122S0
>>541
そうなってくると、4バックを選択することからして
間違ってると思うんだよなぁ。
4バックシステムならば、やるしかないっしょ。半分ほどは走力の問題だし。
554名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:42:01 ID:VR1WNMlu0
昨日も失点の起点になってた茸さん。敵の起点になるMFがいる限り
SBなんて上がれるわけないやん。
555名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:42:19 ID:ioahXy1a0
試合終わってからグダグダ言うくらいなら、自分が試合中に直接指示すればいいじゃないか。

もう30もとっくに過ぎた中年親父が、そんなことも出来ないの?
556名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:42:33 ID:uoeSbHz2O
中田のキラーパスとやらが流行って以来、
MFはちょこんとパスするのが仕事

前園みたいなドリブル突破が見たいよな
557名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:45:40 ID:uoeSbHz2O
W杯3連敗は当たり前

問題は3試合で10失点するかどうかだな

どう思う?
558名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:45:47 ID:hUwHTZOo0
加茂の頃からずっと日本は個人プレーが得意な選手は使いこなせていない
559名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:45:48 ID:RC9xfX800
ていうか、なんで俊輔叩いてるの?
出来が悪い選手いくらでもいるって言うか、明らかに俊輔起点の展開は可能性を感じたぞ?
ていうか下手にいじらないままだったら
昨日は絶対チャンス作れた
本田とかいれてマジで日本サッカーおかしくなってるから
マジで終わってるぞ連動や組織面が
560名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:47:03 ID:bPyXRqKL0
>>559
感じねーよ。馬鹿か。
561名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:47:24 ID:vW7ztvu/0
>>552
日本人って「オープンサッカー」に対する幻想を抱きすぎかもな
あれは局面ごとでもろに選手の能力差が反映されるんだから
弱いチームがそのシステムに手を出せば、負けるのは自明
562名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:47:29 ID:eg2MWctXO
>>556
中田は誰よりも走ってボールキープしてたけどそこは真似しないんだよなあ
563名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:48:46 ID:WVJ8ih4mO
俊さんがすぐボールロストするから怖くて上がれないんだろ
後半から入ったんだからチンタラせずにボール追え
564名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:49:49 ID:eDA6RLo10
顔も性格もプレー陰湿でジメジメしてて毒キノコみたいでキモ〜い!(><)
565名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:50:01 ID:zheB005J0
ここまで自分の発言とプレーが真逆な人も珍しいよな。
本田でさえ物足りないとはいえ毎試合シュートは撃ってるもん。何故か守備してるしw

走らない守備しないポジション放棄までは笑えたが、ルーズボール取りに行かない時点で終わったわ。
どんなに駒がいなくてもこいつだけは使っちゃダメだ。ゴミだ、ゴミ。
566名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:50:18 ID:ggfG69hY0
頼むからシュートで終わってくれって言うのがSBの本音じゃないのか
せっかく前線にもっていっても中盤コネコネしてたら体力いくらあっても
足りないだろw
567名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:50:31 ID:hUwHTZOo0
ガラパゴスサッカー選手だから古典的な自分のスタイルを変えられないんだろうな
もうすっかり衰えてるし
568名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:50:33 ID:RC9xfX800
>>560
試合見てないのがそれでわかる
もうレスしなくていいよ
嘘ついてる奴と話しても意味がない
569名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:50:56 ID:Au1cBE5KO
>>559 工作員の方ですか?
570名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:51:10 ID:uoeSbHz2O
>>559
今回のW杯に何か期待してるの?

四年後のために、本田と森本にW杯を経験させることが目的だろ

俊輔使って1分2敗でGL敗退と、本田を使って3連敗でGL敗退なら
本田を使うほうがいい
571名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:51:11 ID:bPyXRqKL0
>>568
死ねそうか。
572名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:51:47 ID:+PZT3EPJQ
自分が駆け上がれば済むシチュエーションでわざわざV字中継入って駒野を走らせ自分一人歩いてるのを目の前で見せ付けられたらそりゃ岡ちゃんも戦えない奴がはっきりしたと言うよな。
573名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:51:48 ID:eDA6RLo10
なんだそうかの奴の書き込みか
574名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:52:22 ID:AXbiBUrH0
俊輔はすぐ後ろを向いてパス
闘莉王は勝手に前に行って戻ってこない

こんな状況でサイドバックが上がっていったらどうなるんだwww
575名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:52:25 ID:RC9xfX800
はっきり言う
本田とかもうやめろ
俊輔で原点回帰しろ
わかっただろ?
十分試しただろ?本田がまったく通用しないのがわかっただろ?

俊輔の場合は周囲の連動が向上したりコンディションがさらに上がれば期待できる
パスが繋がったりトップにクサビを入れたりゴール前のケンゴにいいパスも何度も出したり
俊輔が飛び出してゴールまでもう一歩って場面が多かったから

本田の場合はあと2,3歩が絶対に届かない
もう、選手としての限界を感じた
こいつは使っても先はない
576名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:52:33 ID:ioahXy1a0
湯浅工場長は、今日は休み?
577名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:53:12 ID:bPyXRqKL0
>>576
たぶんアナタの真上。
578名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:53:51 ID:Au1cBE5KO
RC9xfX800 学会員お疲れ様
579名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:54:07 ID:RC9xfX800
>>571
さすが中傷でしか言い返せない
脳みその人間は発言の切れ味が違うな

しかも短文w

中学生以下の思考回路のバカが
サッカースレに無理して入って恥じかいてる典型w

キモ過ぎwwwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:54:34 ID:lFDTGwjA0
工場長か知らんけど殺人予告で
サイバーネットに通報されちゃった馬鹿はもう来ないか
581名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:55:03 ID:bPyXRqKL0
>>579
ウンコ臭いぞ。
582名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:55:27 ID:zKA/OZL80
だから俊輔はヌルいリーグでしか通用しない
ひ弱なのにトラップ下手、判断遅いとか死ねよ
583名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:55:29 ID:o1hEJxXL0
>>569
これが工場長という奴?
584名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:55:51 ID:lO8FKhbr0
使えない選手筆頭
585名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:56:14 ID:RC9xfX800
俊輔アンチって本当にサッカーの話では言い返せないのな

つか、最近おれとレスしあうのもあきらめて

レッテル貼ったり自演とか言ったり必死すぎてマジで可哀想になってるからな

レスも少し弱めたり気を遣ったりしないと逃げるモンネw

すぐにびびって逃げるモンネw

ネー?w
586名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:56:18 ID:HK023lkN0
SBに上がってもらえないと
SBのせいにできないからだろwww
587名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:56:44 ID:dCEmCyAI0
雰囲気は、似てるな
588名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:57:08 ID:uoeSbHz2O
サッカーは漫画脳だからな

キャプテン翼で翼くんが小学生時FWだった頃の小学生
カズ、福田、ゴン、武田、北澤などFW王国日本

キャプテン翼で翼くんが中学生時MFだった頃の小学生
中田、俊介、稲本、遠藤、小笠原などMF王国日本

キャプテン翼が連載終了した頃の小学生
川崎、青木、内川、中島、片岡、栗原、荻野、亀井
589名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:57:20 ID:V8P2unwg0
本田は岡崎1トップじゃ機能しないな。
いいかたちでボール持つことができない。
俊輔は今更コンディションがなんて言ってるんだから選ばなければよかったw
590名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:57:43 ID:RC9xfX800
>>581
はいまた短文?
どうしたの?
一言しかレスできないの?
携帯でもないのに1行しかレスできないとかw
そのキーボード何のためにあるの?w
591名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:57:55 ID:n4BFWJVV0
なんでも他人のせい

流石茸だな


早く死ね
592名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:57:57 ID:ggfG69hY0
>>579 てかお前の文章も抽象的な表現多すぎて全然伝わってこないんだが
具体的に中村が起点となってチャンスが生まれたシーンを教えてくれ
593名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:57:57 ID:VovYExyY0
練習試合で相手は1点取ってるから遊びでやってる状態なのに
あれでマークが厳しいってどんだけショボショボなんだよww

最初の10分だけハツラツとしてやっただけど、それさえも危険な場所じゃな所で
その後はすぐにHP0になってバテバテになりやがってw
594名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:58:11 ID:AXbiBUrH0
ガチガチに守備を固めてカウンターしかない

       森本
     本田


 剣豪 稲本 阿部 長谷部
 長友 中澤 今野 駒野
       川島
595名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:58:28 ID:bPyXRqKL0
>>590
ウンコした後手洗うの覚えたか?朝鮮人。
596名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:58:33 ID:7rzFAhtQ0
>>559
スンスケ起点の失点しそうなシーンも何度かあったがなwww
遠藤も。

本田が糞だってのは同意するが、
スンスケも糞wwwwwwwww
597名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:59:25 ID:lFDTGwjA0
工場長は典型的なかまってチャンなんだから
レス(餌)すんなって。
反応が欲しくてこういう書き込みしてるんだから
かわいそうだよ
598名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 16:59:40 ID:fv7THzBR0
何でチームが負け続けてるのに他人事なんだろうな

俊輔に限ったことではないんだが勝てないことを
本気で悔しがってるように見えないんだよなあ
599名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:00:08 ID:RQa4Bsb60
眼鏡が言う戦えない奴とは茸選手で確定なんだよ〜

層化茸ざまあぁぁぁぁぁぁwwww
600名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:00:22 ID:EvYc3asZ0
>「(手応えは)オレは自分の形があるから。そういう時にオカちゃんが裏に出たり、
>そういうなんか、こうなったらこうなるっていう一発の形というのが、必要になる。
>それは外から見ていて、前半相手が厳しいマークしてきたときに通用するイメージが…。

何が言いたくて何がしたいのか全然わからんのはオレだけか?
601名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:00:43 ID:0N9lHgmg0
長文なのに中身の無い事言ってるより短文の方がマシだな
602名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:01:14 ID:RC9xfX800
>>592
あれで抽象的な文とか意味不明
何分に何やったとか書かないとわからないの?
普通に試合見てればわかるようにカキコしてるのに
なんでお前にあわせて書かなきゃいけないの?

>>595
はい、ボクちゃんはPCとじて
おかあさんにこくごならおうね?w
603名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:01:20 ID:fv7THzBR0
公式なインタビューなのか身内の記者への愚痴なのか知らんけど
公的なコメントでチームメイトをあだ名で呼ぶのはどうなのって気がする
604名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:01:58 ID:Lq1z4Lc50
>>568
後半象牙がペースダウンしてあれだけセーフティにボール持たせてもらっておいて大した仕事してなかったじゃない。

他の選手が茸のパス出しを信用できないからそうなる。茸がポロポロボール捕られるわ、自分のペースのみでパスタイミング計るわ、好き勝手にフラフラ動いて周りの選手を混乱させるわで、そりゃそうなるわ。
605名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:02:03 ID:lFDTGwjA0
>>600
俺には自分だけの武器があるから他の奴より俺スタメンで使え

っていいたいだけ
606名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:02:06 ID:eDA6RLo10
W杯戦えない選手選挙区(定数5) 開票率0.3%

当確 中村俊輔(公明)
607名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:02:26 ID:IO3/NWBx0
もうボールが回ったからって評価するの辞めようぜ
点に繋がらないなら意味が無い
縦にどんどん突っかける人いたほうがファールもらえるし相手DFラインも下がるぜ
まあ監督があれだから今更どうしようもないけど
608名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:02:44 ID:HVcSVsEf0
俊さん…またSBのせいにするんか…
609名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:02:52 ID:NmEKnqZJ0
茸がチェックしにいっても追いつけない場面にはワロタw

あとはトラップミスからの大ピンチも酷かったなw
610名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:03:00 ID:RC9xfX800
>パスが繋がったりトップにクサビを入れたりゴール前のケンゴにいいパスも何度も出したり
>俊輔が飛び出してゴールまでもう一歩って場面が多かったから


↑ここまで書いたのに抽象的な文ってwwwwwwww

昨日俊輔後半しか出てないのに
わからないの?

マジでサッカーの何を見てるの?
アンチってwwwwwwwwwwwwww


きめえええええええええええええええええええ
611名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:03:28 ID:uoeSbHz2O
トルシエもジーコもオシムも俊輔を外しただろ

理由は、走らないから
612名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:03:31 ID:eDA6RLo10
>>609
追いつけないんじゃなく、追いつく気がなくて走らないから
613名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:03:32 ID:fv7THzBR0
>>608
駒野にボールつき返されてたな
他にも中盤で中澤とボール行って来いとか
何のためのボール回しなのか意味不明
614名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:03:40 ID:I1ywj3290
後半からプレスが緩くなって試合も迫力がなくなった状態で
プレッシャーのない所でボール回して喜んでる男の人って・・・
615名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:03:46 ID:AXbiBUrH0
なんとなく代表内部の人間関係がわかったぞ
闘莉王と俊輔、ハブられてるな・・・
なんか先週辺りから闘莉王がワールドクラスは俊輔だけとか
妙に持ち上げてておかしいなと思ってたんだよw
この二人はチームのガンなるぞ
616名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:04:30 ID:lFDTGwjA0
茸とか所詮CLのしかもグループリーグ(爆笑)でしかFK決めてない奴だろ?w
しかも何年も前の話。30過ぎたおっさんは引っ込んでろよ
617名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:04:35 ID:eg2MWctXO
一番連動してないのが俊輔ってオチ
618名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:04:37 ID:zheB005J0
っつか、俊輔は後半開始から出てるのにどうして20分でバテてるかね、。大して走ってもないのに。
潰れるまで走る、とか口だけじゃないか。
当たりを恐れてバックパスなのとか守備しないのはいつも通りだから期待してないけど、
ルーズボールさえ取りに行かないってのはもう選手として終ってる。本当に終わってる。

リフティングして完全に流しモードに入った相手選手見ても何とも思わなかったんだろうか。
気持ちすらこもってない戦えない選手って俊輔のことだ。
619名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:04:41 ID:RC9xfX800
>パスが繋がったりトップにクサビを入れたりゴール前のケンゴにいいパスも何度も出したり
>俊輔が飛び出してゴールまでもう一歩って場面が多かったから


↑これがアンチにはわからないらしいwwwwwwww

たったの45分出場でも選手のプレー(昨日の試合)
も思い出せないんだってwwwwwwww

何?

サッカー観ても選手の動きを忘れてるの?
そんなんで選手批判してるのか

すげええええええええええええええええええええ
620名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:04:44 ID:fv7THzBR0
>>615
代わりに速攻主体の長谷部派が台頭してきたのかw
621名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:06:01 ID:bPyXRqKL0
>>619
頼むバルサwwww
622名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:06:22 ID:RC9xfX800
俊輔アンチってすげーなww

内容のない短文レスで中傷するしかできないだけはある

詳細なサッカーのプレーには全然言い返せません

詳細なサッカーの話振ってもプレー覚えてませんwww

こんな奴が掲示板で何を語る気なの??

マジで哀れすぎwwwwwwwwwwwww
623名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:06:24 ID:Lq1z4Lc50
なんだRC9xfX800は工場長か、マジレスして損した。
624名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:06:56 ID:HwCi1iby0
>>609
追いつけないのはある意味しょうがないが
相手もおそらくボールロスとしたと思って一瞬あきらめたこぼれ球を
ボーっと突っ立って見逃したのは馬鹿みたいだったな
625名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:07:08 ID:lFDTGwjA0
>>615
一昨日の自主練の時もなぜか禿だけは茸に付き添ってたからな
選手間ミーティングでハブられたか
626名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:07:30 ID:HVcSVsEf0
>>615
俊さんはハブられてないでしょ遠藤や中澤が頭が上がらない
遠藤と中澤を尊敬するJリーガーもそれに釣られてという負の連鎖
627名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:07:39 ID:z+U70sG40
トラップ浮かしまくって狙われてる茸と平気でそこに出して逃げてく長谷部
どっちも死ねば良い
628名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:08:39 ID:vW7ztvu/0
>>607
得点に繋がってないだけならまだマシだよ
どれだけシュートを撃っても得点できない時はあるからね
日本代表の本質的な問題は、そのシュートすら撃ててないことかな
629名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:08:42 ID:ggfG69hY0
>>619 そのこぴぺもって広く意見聞いてくるわwこの文章でつたわりますかってw
630名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:08:45 ID:fun3Ob2ZO
>>608
そりゃ、自分が走れないし守れないから、SBに対する依存度は上がるわな。
しかも、自慢のクロスや技術精度も明らかに劣化傾向。
SB連中に腹の底で嗤われてるんだろうさ。
631名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:08:47 ID:fv7THzBR0
なんか後半は「ほら、オマエが好きなようにやれよ」みたいに
周りが中村にボール預けっぱなしな空気がワロタ
632名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:09:16 ID:lFDTGwjA0
工場長大好きな本田スレいかなくていいの?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275718371/
633名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:09:57 ID:d3but/mX0
後半、チャンスの数が増えただろ?

相手のね。
634名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:10:23 ID:AXbiBUrH0
2002と2006を比べても
日本はやや守備のラインは下がってもしっかり守って早めに前に入れて
前線は自己犠牲のDFWタイプ(師匠とかヘナギ、巻)でなんとかキープして
こぼれ球をシュートを打てるMFが狙うパターンしかない

中盤でパスで組み立てるとかサイドで連動とかムリムリ
635名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:10:29 ID:+PZT3EPJQ
トルシエの3タッチでゴールしろとか叫んでた時代が懐かしくかんじるw
636名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:10:33 ID:RC9xfX800
アンチってマジで終わってるよな〜

いつも言ってること全然違うし

アンチの口癖「そもそも茸を叩いてるのは〜」←他の選手はなんで叩かないの?って聞くといつもこれ
前言撤回するからね
何回この言葉聞いたことか、いい加減にして欲しいわ

こいつらの意見がいかに一貫性もなく、たいした理由もなく叩いてたのかがわかるわ
俊輔を批判してた理由に対して他の選手はなぜかスルーだからなこいつら

・俊輔はマスコミにチームメイト批判する  →本田も大久保も名前出して批判してる
・俊輔は怪我でも出場する →本田もCLインテル戦怪我で出場
・エスパニョールで試合勘がないから辞退しろ →試合出てなかった時期の長谷部や今年ぜんぜん出場してない森本はスルー
・いまどき得点力がないMFは時代遅れ → 本田が点決めなくなってからは言わない
・俊輔はマスコミに持ち上げられてるだけで実力はない →本田がマスコミに持ち上げられてからはエース新旧交代って満足してる

すげーわこいつら
637名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:10:44 ID:C6WxbOHbO
内田は北京の壮行試合で神フィード連発でディマリアとマスチェラーノをスピードでフルボッコしてたからな
その時に本田とも組んでるから相性は良いしあの輝きを取り戻せば
638名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:11:12 ID:zKA/OZL80
>サイドバックはもっと上がらないと、回さないと

甘えんな、サイドハーフの位置に入るんなら一人で縦に突破しろ
せめて僕をフォローしてくださいお願いしますぐらい言え
何で上から目線なんだよ、カスw
639名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:11:17 ID:RC9xfX800
<<俊輔批判の矛盾(なぜか他の選手は叩かない)>>

・俊輔はマスコミにチームメイト批判する  →本田も大久保も名前出して批判してる
・俊輔は怪我でも出場する →本田もCLインテル戦怪我で出場
・エスパニョールで試合勘がないから辞退しろ →試合出てなかった時期の長谷部や今年ぜんぜん出場してない森本はスルー
・いまどき得点力がないMFは時代遅れ → 本田が点決めなくなってからは言わない
・俊輔はマスコミに持ち上げられてるだけで実力はない →本田がマスコミに持ち上げられてからはエース新旧交代って満足してる
・俊輔は本田にFK譲らない  →ちゃんと譲ってます(本田の代表デビュー戦でいきなり、2本も)
・俊輔は本田だけをマスコミで批判する →寿人や松井、長友、安田らのプレーにもマスコミ記事で言及してます



結局、アンチって言いがかりで批判してるだけだったな

こいつらの批判は聞いても無駄ってのがわかったな
640名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:11:44 ID:fv7THzBR0
>>638
こりゃ長友もキレるし、内田もゲロ吐くわけだw
641名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:11:59 ID:pp/C18Qn0
アナタの言うアジアってどこのアジアの事かしら?
642名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:12:01 ID:uoeSbHz2O
とりあえず、同じGL敗退なら
32才の俊輔より、23才の本田ってことでいいよね?

本田が伸びるのかわからないけど、
俊輔が伸びないのは(伸びても36才なのは)
明らかだから
643名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:12:12 ID:d6VSqMBO0
>>618
もう走れるだけのスタミナが無いんだよ。
バーレーン戦で試合が始まってすぐ、右サイドで敵の裏を狙った時は本当に期待した。
だけど、裏に走りこんだのはその1回のみ。
昨日も途中交代の選手はもっと走らないとって言われるレベル。
644名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:12:16 ID:zheB005J0
鞠でもそうだけど、速攻の時は完全に俊輔すっとばしてボール運ぶし、
俊輔以外の選手の中では早く攻撃したい時の意識が統一されつつある気がした。
それが少し垣間見えたのがイングランド戦かな?
海外組4人同時起用したら、速攻だけは形になる気がするw

後半は完全にコートジボワールは流してたのに
右サイドからやられる回数が前半と比べてめっさ増えててびっくりした。
本田空気と思ってたのにきっちり抑えてたんかw
645名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:12:46 ID:RC9xfX800
アンチのキモさって何だろうな
本当に面白さの欠片もないキモさ
オタクにありがちな同情の余地のないキモさって言うの?

単純に俊輔叩くおれカッコいいとか思ったり
目立てるからだろうな
そういう腐った感情で
何も持ってないオタクの奴が叩いて悦に浸ってるんだろ

毎度試合観る度に俊輔が別次元で代表では際立ってるのは試合見れば明らかだし

Numberの中澤の記事見ても2月の試合で国内組で勝てない時に
海外組がいないこととシュンがいないからとか
思われるのは悔しいって言ってたから
代表でも俊輔がどれだけ別格で人目おかれてるかは
わかるはずなんだがな
646名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:13:17 ID:zu9pS+7pO
647名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:13:33 ID:fv7THzBR0
一目(いちもく)

人目(ひとめ)
648名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:13:35 ID:RC9xfX800
代表でも多くの選手が俊輔を慕ってるよw

俊輔が嫌われているサッカー選手ってのは間違い

中田高原小野柳沢もそうだけどサッカースレは誰かが祭り上げられる

特に俊輔はこの1年でスレタイ工作やアンチの捏造的な叩きで

急増でアンチが増えているゲイスポ的構造の問題

実社会には何ら影響はないんだけどね


芸スポの捏造や風潮を一つの社会と思ってる阿呆がこのスレにはいるみたいだがww
649名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:13:49 ID:AXbiBUrH0
>>626
遠藤は機を見るに敏なタイプで案外ドライで、ヘラヘラしながら距離とるでしょ
中澤はチキンだからとりあえず大勢につくよ。俊輔のほうをチラチラみながらって感じ
650名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:14:21 ID:hR+pBXoMO
必死さが伝わってこない
651名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:14:52 ID:RC9xfX800
最近はおれが本格的に擁護されると困るから
逃げたりびびって反論しなくなるよね
慣れ合ってくるし

何か全然違う奴の発言をおれが発言したとか言ったり
そういうゲスな行為までやってたよね?
人をレッテル張ったり自演扱いしたり

正直お前らみたいな奴とは慣れ合いたいとも思わないから

このスレのしょっぱなの悪口とか久々にむかっ腹がたったし
お前ら日本背負って戦ってきて
ワールドカップ出場やアジアカップ出場で大いに貢献してる選手を
何中傷してるの?

ワールドカップ出場の貢献した選手は中東とか大英雄扱いされたんだぞ
国に対しても多大な貢献をしてると言う意味で

中心選手で二度もワールドカップと言う祭典に出場を果たしている選手に
敬意を欠きすぎ

予選で貢献した俊輔をリスペクトしないで
何も予選で貢献出きなかった本田を凄いとか何言ってんだマジで
652名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:15:31 ID:V8P2unwg0
一目おかれてるだな。
653名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:15:33 ID:RC9xfX800
反論できもしないのに結局逃げたのか?
俊輔アンチって終わってるな
普通は誰も叩けない偉大な選手をよくここまで貶せるよな

恥ずかしくない?
サッカー人気盛り上げ日本サッカーに貢献した第一人者をね、ここまで罵倒するのがね

アジアカップ2000 俊輔&名波
アジアカップ2004 俊輔大エース背番号10で孤軍奮闘 
ワールドカップ2006予選突破の大エース背番号10
ワールドカップ2010予選突破の大エース背番号10

これだけやってるわけ
俊輔いたおかげで日本のサッカーはいい思いができた
俊輔の能力が落ちたとか思うならそう言えばいいよ
問題は上から目線で調子に乗って俊輔をバカにしてる愚か者だよ
何様だよ、お前が見れてる日本サッカー界は俊輔が築きあげたものだぞ
欧州CLで名門セルティックの大エースとして輝き最も日本人の評価を高めた男・・・・・・・・・それを
お前らがそういう英雄に文句を言ってるのがマジで気持ち悪い
ほんっとよく俊輔馬鹿にして日本のサッカーの試合を語れるわな、いい面の皮をしてるよ本当に
おれは俊輔の方向に足元を向けて寝ることすらできないぞ、あまりにも感謝してるから

わかってんのか?マジで

なあ?
654名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:15:35 ID:RQa4Bsb60
とりあえず眼鏡の戦えない選手とは層化茸で確定だなw
655名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:15:42 ID:3t5uan+PO
>>648
ならココの書き込み気にしなきゃいいじゃん
もう二度と芸スポ、鞠スレ、本田スレには顔出すなよ
656名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:15:51 ID:HsqqJPIn0
工場長パネェ
657名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:15:54 ID:fun3Ob2ZO
>>638
同意。
特に後段は正論だわ。
俊輔が突破力に秀でた選手ではないことは明らかだから、そういう部分を「サポートしてもらう」という意識がないと、SBのモチベーションも上がらんだろう。
658名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:16:22 ID:Vl+Zm6iN0
隷属させてた内田少年兵を45分で脱水症状まで追い込む俊さんだからなぁ
でも、自分が後半から出て20分でばててたら説得力がないよ
659名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:16:36 ID:fv7THzBR0
工場長がムキになるほど

「ああ、昨日の俊輔はデキ悪かったんだな〜」

と思ってしまう今日この頃
660名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:16:39 ID:Lq1z4Lc50
>>639
悪いんだけどさ、最初から工場長って分かるようにレスするか、コテハン名乗ってくんない?

なんでいつも最初の方は一般ネラー装うレスなんだよw
661名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:17:28 ID:fv7THzBR0
てか後半組は何で後半開始15分くらいでバテバテだったん?
662名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:17:28 ID:uoeSbHz2O
Jリーグ作る時に最初に集まった実業団の人達の目標を知ってる?

「日本にスペイン二部リーグ並みのリーグを作りたいと思う」

だから、最低保証のあるA契約(プロ)選手を、J1で15人、J2で5人雇いましょう。って
最低保証って480万円だぞ
J1で10人、J2で20人の他の選手は最低保証すらない

電通が入って、騙されやすい人が騙されてるけど
上記の年俸条件は今も改正されてない

ちなみにスペイン二部リーグの最低保証は1100万円
まだまだ目標でしかない

そんな国のサッカーが強いわけないだろ
663名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:17:50 ID:AXbiBUrH0
>>653
皮肉が過ぎるぞ
664名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:18:08 ID:rYKB72240
俊輔学会員、
昨日の試合ではだいぶ走ってたな
パステンポも今までに比べて上がってた
飛び出しで自ら行くところもあったし
ケンゴ使ってワンツーから自分が前に流れる動きもあった


  ただこれ全部、オシム時代にやり始めて欲しかったんだよね(´・ω・`)


俊輔学会員の経歴や経験考えたら、全部オシムジャパン参加2〜3試合目でやるべき内容だぞ
この土壇場に来てやっと代表初参加レベルのプレーってどうよ
665名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:18:17 ID:UfXbq9vO0
中村の理想とするSBは机上の空論なんだよ。
そんな事より時代遅れ自分のプレースタイルを変えろって言っても無理だから、
怪我を理由に辞退するなりベンチでおとなしくしとけよ。
666名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:18:18 ID:N6/NW8s40
OMAE GA TOKU NI TUUYOU SITEINAI WWWWWWWWWW
667名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:18:29 ID:iIXp4rVX0
俊輔ってパスやシュートのタイミングに
天性のセンスの悪さが滲み出てる
これは何年も前から感じてる事だけどね
668名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:18:29 ID:D60pjuLW0
阿部勇樹「バランスを取ることが大事」
川島永嗣「体を張って臨機応変に対応したい」
松井大輔「うまく攻守の切り替えを」
長谷部誠「走り続けるしかない」
大久保嘉人「ボールを出してもらいたい」
本田圭佑「結果にこだわって勝ちにいきたい」
遠藤保仁 「極力1タッチ2タッチで回せるように」

中村俊輔「FKが全然落ちない」
669名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:18:30 ID:IS/vKCeD0
まあ本田をトップ下においてポストさせて
そこからサイドに展開、でいけると俺も思ってたからな
それが韓国戦でぶっこわれたから
もう攻撃に関してはどうすりゃいいのか
670名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:18:34 ID:j6XB4vb80
俊さんの言う遅攻って周りのみんなにハードワークを課するから
スタミナ切れをどう克服するかという課題をクリアできるわけないんだよね
むしろ逆という罠
だから仮に個人の技量が代表トップクラスでも戦術面で全くいらない子になる
671名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:18:43 ID:1NdAiLiXO
工場長のハードワークを俊さんも見習って欲しいもんだな
672名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:18:51 ID:lFDTGwjA0
つーかまた過去のコピペ引っ張ってきてんのか
誰かマジで通報しろよ
673名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:18:53 ID:pp/C18Qn0
茸はハブられるってより、自分から距離を置くタイプじゃない?
周りが気を使ってあげないと拗ねちゃう面倒王子。

そのくせ構われないと、理解されていないとか言い出すタイプ。
674名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:19:12 ID:vW7ztvu/0
「ボールをまわす」なら、得点チャンスも山のように築かないとだめ
それが出来てない時は、単に相手によって「持たされてるだけ」の状態と見ていい
675名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:19:13 ID:OIKMmQwV0
こいつほんと糞なんだな

SBには追い越せっていうけど
自分はディフェンスに戻らないよね。
前からプレスもしないし

ほんと死ねばいいのに
676名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:19:24 ID:f5jD3hp90
きのこ先生がこの先生きのこるには
677名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:19:33 ID:RC9xfX800
で???????????

昨日のコートジボアール戦見ましたか?

個人技で全く通用もしないボールも人もぜんぜん動かない前半戦
組織力でボールと人が動いて後一歩まで迫った後半戦

どっちがよかった?

後半ボールが回ったのはあきらかに俊輔のプレーだから

はっきり言って前半戦のなんか結局個人ではつぶされるから一切光は見えない
後半戦は組織内で選手の意思の疎通が上がるだけでも全然光は見えてくる

サッカーわかる人なら俊輔が欠かせないのは明らかだと思うけど?
ねえ?

答えられませんか?
678名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:20:08 ID:fv7THzBR0
追い越すためにはサイドの前の方でキープしててくれないとな

追い越す前にボール取られちゃうんじゃ上がれないよw
679名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:20:08 ID:7rzFAhtQ0
>>662
ふーん。

でも日本人の場合、年棒上げたからって強くならんとおもうがな。
逆に悪い方向にいくとおもうわ。
680名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:20:21 ID:zKA/OZL80
武闘派の釣男味方につけて仕切ろうとする中村キノコ
どこまで卑怯でカスなんだ
釣男の名前出す必要ないだろ、オカマ野郎
681名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:20:46 ID:rYKB72240
>>677
前半と後半で評価するなら前半のほうが遥かにマシ
682名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:21:10 ID:RAbFL8dE0
「今までアジアで通用していたことが、あれだけ(相手のマークが)強くなると使えない。」
このあと普通なら
「もっと(俺も)上手くならないと…」
になるはずだが…

さすが俊さんっす!
責任転嫁の天才!
683名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:21:12 ID:RC9xfX800
結局言い返せないのかよ

また理由もなく叩いてるのがばれてそれを反論できずにそのままかよ
情けねーなこいつら
多勢に無勢とか正論の前には成さないからね
これだけ叩いてるやついてもおれには反論できない

こいつらのインチキな俊輔叩きとか誰が信用するんだ?
684名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:21:35 ID:KIy5dbHJ0
>>677
後半向こうは激しいプレスかけてこなかったじゃんw
685名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:21:42 ID:fv7THzBR0
昨日の前半組と後半組が逆に出てても同じような結果だったろうね

前半はボール全然回らない、決定的なシーンもあまり作れない
後半は相手も休みたいから日本にボール持たせといて休憩タイム
そんな中で「わーいボール回し上手く行ってるよ!」って喜んでもなw
686名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:21:46 ID:zheB005J0
>>677
後半、コートジボワールが完全に流してたのに気付いてないの?
プレスゆるゆるだし、明らかに怪我しないようにしてたじゃん。
リフティングしながらボール運ぼうとするやつまでいて、
あそこまで遊ばれてる中でボール回しすら出来なかったら強制送還レベルだわ。

687名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:22:05 ID:pp/C18Qn0
後半はただボールが回ってただけだな。
688名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:22:29 ID:fv7THzBR0
俊輔しか見てない人には

後半のコートジボワールの省エネが見えませんw
689名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:22:40 ID:Gy8j/b3MO
>>678
俊さん中に入って下がりすぎるせいで、ボランチみたいなポジショニングになってたな
690名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:22:45 ID:O5AmRK9+O
いつ見てもサッカースレは
ウンチ俊輔とニカウ野郎
ばかりだな
キモいです
691名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:22:56 ID:iIXp4rVX0
岡田、中村両方、釣り男がいなくなれば
もっといいチームになる。以上
692名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:23:00 ID:AXbiBUrH0
>>673
正直いうと2ちゃんねるにいるおれらと同じタイプだと思う
実社会(チーム)では自分から話しかけれられず、周りに気を遣ってもらわないとダメ
とりあえず相手してくれる2ちゃんねる(マスコミ相手)にはノビノビ発言
693名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:23:12 ID:bPyXRqKL0
>>679
俺も海外に行ってナンボの仕組みにした方がいいと思うな。
生ぬるいJでも良い給料をもらえると言うのが悪い。
694名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:23:20 ID:3t5uan+PO
>>677
ウンコ味のカレーと、カレー味のウンコに優劣をつけることは俺には出来ない
695名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:23:22 ID:fv7THzBR0
>>689
ハーフライン付近で中澤とパス交換してたもんなw
696名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:23:28 ID:f5jD3hp90
>>677
前半はオウンゴールだから実質0-0
後半は0-1だけど
きのこ先生のビックリトラップからカウンター食らって川島のファインセーブで救われたシーンあったから
実質0-2
697名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:23:31 ID:UfXbq9vO0
>>669
攻撃はもう「偶然」「まぐれ」「たまたま」しかないと思うよ。
698名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:23:55 ID:+PCZx1dA0
確かにソフトバンクは調子あんま良くないな、もっと上がらないと
699名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:24:03 ID:RC9xfX800
>>681
で?

 何 が マ シ なの?

ていうかこう突っ込まれるのわかるでしょ?

何で理由を言えないの?

反論ってちゃんと相手に納得させる理由言わないと反論にならないよ

おれがそのレスで納得できると思う?
 形 だ け 何  か 言 い 返 そ う としてるのがバレバレだから

余計におれのレスには何も言い返せないのが伝わるけど?
700名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:24:22 ID:uoeSbHz2O
>>677
俊輔がいない→3連敗でGL敗退
俊輔がいた→1分け2敗でGL敗退

どっちも変わらないだろwww
あと2回W杯に出れる本田を使ったほうがいいよ
701名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:24:39 ID:jCKQ+YFQ0
注文多すぎだよなぁ
日本にマイコンはいないよ
702名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:24:57 ID:zrc4xPTL0
>>677
昨日の俊輔はいつもと全然違う動きしてたから評価のしようがない
スレタイのコメントからしても昨日の動きには不満で
いつも通りボランチの位置でプレーしたかったってことなら
韓国戦や東アジア選手権の二の舞だから不要
703名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:25:05 ID:0lPUlXcx0
ずっとセットプレーに頼ってた皺寄せが今来てるだけだろw
セットプレージャパンとか言われてたじゃん
サッカーしてないし
ここ8年ほど壁パスで相手のPAに入って行った事ないじゃん
全部セットプレー頼みかサイドに逃げるしかできないジャパンワラタwww
ウイイレでも下手糞はワンツー使えずにサイドに逃げるよな
中央突破ができない糞チームイラネ
704名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:25:12 ID:S+wV33nK0
>>660
お前もメシアニスタなら工場長の最初の書き込みで判断できるようになることだ
705名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:25:32 ID:gIbAk0j0O
ペース落としてきた後半から出て何も出来ない俊輔
706名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:25:50 ID:RC9xfX800
>>684
>>686
その言い訳は意味がない

前半もたいしたプレッシングはなかったから
ガーナ戦の前半に比べたら緩々
そんなに後半戦と大差はない

金田や小倉も途中でプレスはそこまで凄くないって言ってたしね
707名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:25:51 ID:fun3Ob2ZO
>>681
後半は、相手に『遊ばれていた』状態だからね。
その中でも、俊輔の当たりの弱さ、守備の軽さ、運動量やスピードの欠如という弱点は、相手に明らかに狙われていたのは否めない。
まあ、アフリカ勢はフィジカル強いから、尚更欠陥が目立つわな。
708名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:25:58 ID:a/3Cq6/JO
もうオマイラサッカーはいいだろ、野球は世界一だぜ。
709名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:26:02 ID:rYKB72240
>>696
それ忘れてた(´・ω・`)
そーだな、あの奪われ方はないよなあ・・・
あれが本田なら、最低でも味方がフォローに走り出すまで粘ってくれるから対応もできるんだよな。

あの奪われ方した直後、見事にジボの選手に目をつけられてたもんなあ
710名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:26:15 ID:IBl78uBY0
ボールが回って希望が見えたとかwwwww
今までオシム時代も含めて代表戦本当に観てきたのか?と聞きたいわw
「パス回しJAPAN」の華麗なゴール期待度0%の試合の数々をw
711名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:27:19 ID:fv7THzBR0
ドログバ先生が本戦には間に合いそうってことだけが唯一の吉報だな
712名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:27:38 ID:TMddxeB2O
>>459
QBKwwwww
713名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:27:51 ID:Hfx3gjik0
今の日本はアジアでも通用してないだろ、ボケ茸!

オージー、韓国、サウジ、イランはおろか、北朝鮮でも難しいくらい
弱体化してる 対中国も2,3年後は勝てるかあやしいレベル
714名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:28:12 ID:wXrVwrjE0
結局
右サイドとしてなら、俊輔>本田
トップ下としてなら、本田>俊輔なわけ

でも守備の負担を考えれば二人同時起用はない
んでどっちを優先するかって話だが、
トップ下には本田より優秀で且つ連携もとれる憲剛がいる
ただ本田が抜けるとロングボール競れるやついなくなるから
岡崎を森本に代えると、相当良いチームになると思う

        森本

大久保   憲剛   俊輔

     稲本   長谷部

これが現状で最高のメンバー
715名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:28:13 ID:+PZT3EPJQ
後半はワーストゲームの韓国戦と完全にデジャヴってただろw
716名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:28:24 ID:RC9xfX800
>>692
はいはい、
俊輔は2002にワールドカップ落とされたときも
慰めるように仲間にカラオケ誘われてます
「ガッツだぜ」とか「上を向いて歩こう」とか励ましの曲を歌ってもらってる(俊輔も歌った)
2ちゃんのオタク層はこんな仲間思いの友達いないから
717名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:28:29 ID:1NdAiLiXO
俊さんはデンジャラスタックルから1起点

トゥーは2試合連続となる1ゴール

最凶コンビ結成か
718名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:28:47 ID:D60pjuLW0
       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、やきうの世界大会はすごいねw
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
 しー し─-J
719名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:28:49 ID:fv7THzBR0
>>716
あははははミジメだなw
720名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:28:55 ID:Y8dGi3ZJ0
お前がバックパスばっかりするからだろう…
721名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:29:24 ID:ggfG69hY0
ちゃんと俊輔活躍してたろたとえば
>パスが繋がったりトップにクサビを入れたりゴール前のケンゴにいいパスも何度も出したり
>俊輔が飛び出してゴールまでもう一歩って場面が多かったから

反論できんの?おまいら
722名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:29:26 ID:1mZQfPue0
このバカは小学生より語彙が乏しいな
723名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:29:35 ID:bPyXRqKL0
>>714
いやその評価はおかしい。そもそも俊さんは右サイドなんかやってない。
ポジション「中村俊輔」をやってるだけ。
724名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:29:45 ID:jCKQ+YFQ0
本田も中村もいらん
725名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:29:48 ID:nLgnaEDv0
正解じゃないやつばっかだなこのスレ
726名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:30:20 ID:5Qw+0jjo0
メディアを通して語るのは問題があるかもしれないが
言ってることは完全に正論だな。
苦し紛れの批判をしているのは安置だけ
727名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:30:24 ID:ZYqZAiDc0
だいたいパスとか連動がとかいつも言ってるけど
それが通用した事無いじゃん
いくらパスつないでちょっと回せてるみたいな事やってたって
点入れなきゃ意味ないのにね
728名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:30:29 ID:ggfG69hY0
おまいらちゃんと試合みろよ 本田より活躍してたろ俊輔さんたとえば
>パスが繋がったりトップにクサビを入れたりゴール前のケンゴにいいパスも何度も出したり
>俊輔が飛び出してゴールまでもう一歩って場面が多かったから

現実みろ
729:2010/06/05(土) 17:30:33 ID:Usv37iqI0
サイドバックサイドバックうるさいな 3バックにしてしまえ
サイド上がるのがサイドハーフの仕事だろ
730名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:30:53 ID:AXbiBUrH0
傷つかない言い方をすれば俊輔は日本では輝けない

サイドバックが上下にハードワークしてくれ、後ろをサポートするボランチが屈強で
ピンポイントパスにきっちりあわせて枠を捉えるフォワードがいる環境じゃないと無理だ
まだまだ日本には各ポジションにそういうレベルの選手はいないんだよ
生まれてきた時代と場所が悪かったと思うしかない

現実問題として将来に繋げるために、今回の南アフリカではベンチでおとなしくするか
香川あたりに場所を空けてほしいと思う
731名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:30:57 ID:u9tegrWg0

  _________
  | ________ |                  ___
  | |           | |     , ─── 、     /___    \,,
  | |  ケンシサマー . | |    / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |   ケンシー!   .  | |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |           | |   亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |           ..| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |      /         |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
732名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:31:08 ID:lFDTGwjA0
>>699

で?後半ボール回りがよくなって点が獲れましたか?

アマチュアじゃないんだから結果が出せない以上俊輔にしろ本田にしろ
批判されて当然じゃないですか?

あなたはまさかパスが良かった、ドリブルが良かった、FKが惜しかっただけで評価する人なんですか?

本番で点を獲るかアシストするかしないと何の意味もないことに気づきもできない人ですか?
733名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:31:10 ID:bPyXRqKL0
しかし昨日の中村憲剛をみて持ち上げるのがいるのもな…モヤシ過ぎるだろw
734名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:31:17 ID:qAF4eiTN0
今野「安易なバックパスは止めてもらわないと。受けた後ろの選手は狙われて体がいくつあっても耐えられない。
    あんなの出してたら初戦でDFいなくなりますよ。」
735名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:31:21 ID:X89H1xzmO
コイツのせいで、嫁がTVで代表戦見せてくれん
いち早く消えてほしい。
擁護してくれる鞠サポのとこに速く帰れ
736名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:31:51 ID:RC9xfX800
もうアンチやめたら?
これまでもスペインマリノス代表
この3つで俊輔が実力ないとはお前らは証明できなかった(過去スレ参照)
いつもおれが言い負かしてアンチは涙目で逃げてる

ーーーーーで、
このスレでもプレー面ではおれに言い返せない

結局言い訳とかそういう世界中の選手もやってるコメントでしか叩いてなかったことだね

もう、わかったよね?

何もたいした理由なくて叩いてましたよってことが

今日それがわかった、うん、これはいい機会だわ

どうするの?

そういう嘘の叩きとかしない日常に戻るの?それともまた非日常的な叩きをやるの?

考えてみてごらん

今日すべての人に意味がなく叩いてるのばれたから
これからそれを繰り返しても意味がないんだよ

ね?
737名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:32:12 ID:Lq1z4Lc50
>>684>>686
工場長にマジレス、カッコワルイよ!
738名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:32:16 ID:uoeSbHz2O
>>679
将来プロ間違いなしの有望な中学生がいたとして
野球部とサッカー部に誘われてました

プロ野球 平均年俸3500万円(最低年俸1500万円:一軍336人、二軍440万円:504人)
サッカー 平均年俸1500万円(最低年俸480万円:210人)
サラリーマン 平均年俸640万円(最低年俸300万円:6000万人)

正直言って、運動神経あるなら他競技の社会人で五輪目指したほうがまだマシだよ
739名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:32:25 ID:Sr3mXmtl0
しかけるこのできないやつをサイドで使うなよ
中央にフラフラ入っていくからサイドバックも怖くて上がれねえよ
740名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:33:02 ID:IS/vKCeD0
まあ憲剛はパスの受け手としての能力も高いよな
止まって受けるんじゃなくて常に動いて受けるから
出す方も出しやすいだろう
本田トップ下が機能してる時は憲剛は動きすぎって思ってたが
やっぱ止まって相手を背負って受けるのは
日本人には厳しいようだ
741名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:33:04 ID:59dIEUeb0


                        ヘ⌒ヽフ ⌒ 3
    ___                 (^o^ )   ) == 
   /   /|                ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ
   /   / |                 ‖
  /   / |                 ‖
  /   /                 ‖
 /   /  ε ⌒ヘ⌒ヽフ       ‖
 | ̄ ̄|   (   (   ^o^)      ‖ ヘ⌒ヽフ⌒ 3
 |   |   ノ,ノーノ_ノ-ノノ       ‖(^o^ )   ) ==
 |   |                 ○  ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ




                       ヘ⌒ヽフ ⌒ 3
    ___   ○    ナイシュー> (^o^ )   )
   /   /|    ヽ          ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ
   /   / |      ヽ       
  /   / |        ヽ      
  /   /          ヽ     
 /   /  ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ヽ    
  | ̄ ̄|   (   (   ^o^)  ヽ   ヘ⌒ヽフ⌒ 3
 |   |   ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ヽ (^o^ )   ) 
 |   |                ヽ ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ
742名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:33:28 ID:RC9xfX800
>>732
一切光の見えない代表よりは
後一歩に迫るプレーやってる代表の方がいいでしょ?ってことだが

その期待できる代表に俊輔が中心になるべきなんだよ
743名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:33:35 ID:AXbiBUrH0
>>716
全俺が泣いたwwwww

つか、落とされて仲間に慰められるとか・・・
プロのサッカー選手として恥ずかしくないのか
744名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:34:07 ID:zpA1sg2MO
>>714

森本

松井 本田 大久保

稲本 長谷部
長友 駒野
釣男 中澤


川島


これが最強だろ

お前は湯浅か?
745名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:34:09 ID:V5oeUWDQ0
こいつは、たった20分少しでバテバテだったな。
本当にプロなの?
746名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:34:25 ID:vLdXFpLY0
>>1
こいつは代表もW杯も本当に舐め腐ってるな
747名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:34:56 ID:x1DRzcbG0
つーかサイド上がってもパス来ないし
いいタイミングでサイド上がってたのに
視界に入ってないのか無理やりミドルシュートって
場面を何度見たことか
748名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:35:14 ID:zheB005J0
ルーズボール拾いに行けよ。突っ立ってんじゃねえよ。
お前が出てたから右サイド切り裂かれまくりじゃねえか。怖くてSBも上がれねえよwwww
749名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:35:22 ID:X89H1xzmO
茸は左にいるときはまだ少しは動けてた、右にいるときはワーストだった
右はあかんのじゃね?
少なくとも二回は戦犯くらすのポカやったし
750名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:35:44 ID:BUAtXXWY0
お約束でお前がいうな!
751名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:35:50 ID:qAF4eiTN0
>>738
J118チーム。A契約登録1チーム25名=450人

お前嘘つきだな。
752名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:36:06 ID:fun3Ob2ZO
>>739
それ以前に、運動量と守備に難があり過ぎて、上がれるワケがない。
753名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:36:29 ID:RC9xfX800
>719 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 17:28:49 ID:fv7THzBR0 [15/15]
>>716
>あははははミジメだなw

>743 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 17:33:35 ID:AXbiBUrH0 [9/9]
>>716
>全俺が泣いたwwwww

>つか、落とされて仲間に慰められるとか・・・
>プロのサッカー選手として恥ずかしくないのか


まさに俊輔アンチここ極めりって感じだな

人が挫折味わって慰められるのを
こんな風によく笑えるわ・・・

ちょっとそういう感性ってどうやったら身につくの?
754名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:36:35 ID:qAF4eiTN0
>>743
仲間って言うのはあの人たちだよw
755名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:36:36 ID:TWjjEJIzO
中村は補欠だからあんまり喋んないほうがいいでしょ
756名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:36:54 ID:HAma972j0
てめーが守備しないのに、SB上がれって無責任だろ!
点を取ることだけでなく、取られないことも考えろよ。
757名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:36:59 ID:zvUHbtb50
jリーグも「アジア枠」とか意味不明だから即刻打ちきれよ
758名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:37:00 ID:7rzFAhtQ0
おもえば、柳沢や高原が叩かれてた時って、
決定力不足とか言われてたけど、そのときはまだサッカーの体をしていたんだな。。

今は、決定力どころか、決定機すらない。。
中盤でパスまわして相手にとられてカウンターされて終わりの繰り返し。。。
見ていても、サッカーに見えない。。サッカーの体をなしてない。。

今回も、W杯という世界の大舞台で、
中村茸を中心に、中盤パス練習を披露する岡田ジャパンw

恥以外のなにものでもないな。。
その恥の中心にいるのはいつも茸w
759名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:37:03 ID:uoeSbHz2O
中央にドリブル突破してくるおっかない選手がいると、相手も中央に集まってくるから
SBが上がれるんだろ?違うか?
760名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:37:17 ID:jEEnbjclO
>>745
いつも驚かされるが言い訳は世界でもトップクラスだな
761名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:38:03 ID:d6VSqMBO0
>>739
別に中に入ってくること自体が悪いってわけじゃないよw
相手選手を中に釣り出し、サイドを空けてSBを上がらせるのは効果的。
しかし、サイドの選手がいつも居ないと、SBの選手は上がりを躊躇する。
駆け引きで連動して相手ブロックを動かすために移動するのと、
ポジションチェンジで何処かに行ってるのは意味が違う。
762名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:38:48 ID:lFDTGwjA0
>>742
ここ数試合で本田はもちろん俊輔も何か「結果」出した?
後一歩に迫ったところで直前のテストマッチで何にも「結果」を出してない
人に期待するってどういう神経?

直前じゃ結果残せなかったけど本番ではやれるとかいう
頭の悪い精神論を持ち出したりするんですか?

サッカーにおいて一番の「結果」は言うまでもなくチームの勝利
個人ではFW、OMFのような攻撃的ポジションなら「得点」か「アシスト」

この直前のテストマッチ数試合で結果が残せなかった代表や選手に
何を期待するの?
763名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:39:30 ID:/6vjmfk40
a糞のアンチ工作員バレバレだよ。
764名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:39:31 ID:q8mDUzVr0
> 今までアジアで通用していたことが、あれだけ強くなると使えない。

そりゃアジアは3部リーグみたいなもんだからなw
一部のダークホースに通用しないのは当たり前
765名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:39:39 ID:PXHbeY7aO
韓国相手にさえボロボロだった奴がなに言ってんだよw
766名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:40:26 ID:pp/C18Qn0
こりゃ介護人がゲロ吐いたり、怪我したりするわけさ
767名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:42:05 ID:yRxKou+30
アンチとかオタ以外の人に聞きたいんだが、昨日の茸はどうだったの?
あとファウルとOG以外のトリオの評価も教えて
768名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:42:56 ID:bPyXRqKL0
>>767
そこまで言うなら自分の目で確かめればいいだろ。
769名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:43:00 ID:ggfG69hY0
>>767
>パスが繋がったりトップにクサビを入れたりゴール前のケンゴにいいパスも何度も出したり
>俊輔が飛び出してゴールまでもう一歩って場面が多かったから
770名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:43:40 ID:uoeSbHz2O
>>751
A契約は15人だから、270人だよ
J1の登録は25人だけど、A契約選手は最低15人いればいいことになってる
だから、280人

で、プロ野球は一軍だと最低1500万円で336人なんだが?
771名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:44:31 ID:RC9xfX800
>>762
結果って?
フィニッシュまでの過程は俊輔は強豪のオランダ戦ガーナ戦は作ったぞ
結果をなんで俊輔に要求するの?決定力は日本の慢性的な課題だが?
最終的に結果が出るかどうかはフィニッシャーの決定力に左右されるのに
なんでその好機を作ってる俊輔に結果を求めるんだよ
要は今前半後半どっちがよかった?ってのは
そこまでいきつけるだけのものを出せるか出せないかが鍵になるって議論だぞ
本田のシステムだとフィニッシャーの決定力とかそんなことも語れないぐらいチャンスも何も作れないから
772名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:44:55 ID:+PZT3EPJQ
もっとハードに無骨で格好悪くてもいいから戦う姿勢をだしてこうよってチーム全体が動こうとしてる最中にあの一人違うことやりだすいじけてるかの様なプレーはないよ。あれはチームメイトも呆れる。
773名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:45:32 ID:Sslo2BhK0
こいつマジでセンスないのな
昨日SBが上がったからって何がどうなるんだよw
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 17:45:54 ID:YWwEocpy0
W中村要らねー
この程度のレベルの選手なんて日本には希少でも世界には腐る程いる
775名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:45:54 ID:NpzYXVNd0
俊輔が右サイドから消えてボランチの位置まで下がってきてそのままそこでプレーすることが多いのは岡田の指示なのか?
776名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:46:04 ID:XFje1o+e0
相馬と奈良橋が居た頃がなんだか一番SBらしいSBのいる4バックだった印象が強い
ただそのSBの活発な動きを支えてたのはDHの山口(のバックスに入る動き)だったような記憶もある
777名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:46:12 ID:qAF4eiTN0
>>770
嘘つき確定
http://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%89%8B%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9D%A1%E4%BB%B6

プロA契約 年俸上限なし。人数制限があり、1チーム25人(原則)まで。(注1、2、3、4、8)
プロB契約 年俸480万円以下で人数制限なし。
プロC契約 年俸480万円以下で、新卒入団後所定の出場時間をクリアしていない者。(注5)
J1-450分以内、J2-900分以内、JFL-1350分以内。
778名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:46:14 ID:G+og41j10
こいつのコメントからは知性というものをまるで感じることができない
779名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:46:48 ID:iKeT0JOF0
実はワールドカップ来年らしいぜ。
780名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:47:32 ID:+V9GTcVG0
もうやめて!工場長のライフはゼロよ!
781名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:47:34 ID:jPik/IMC0
なんで日本のサカーってパスしかしないの?
782名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:47:46 ID:Lq1z4Lc50
>>761
俊輔はまともに守備できないからホントは真ん中に入ってきちゃダメなんだわ。
少なくとも日本のプレーエリアがフィールドの半分超えない段階ではサイドに張らなきゃダメ。SHなんだから。
でもSHとしてボール保持しても走り合いやプレスに勝てず縦に抜けれないから、すぐ中に入ってくる。
783名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:48:00 ID:RC9xfX800
そもそも俊輔が出た最近の強豪の試合は怪我の韓国戦と昨日のコートジボアール戦だけ
いずれもシステムがいじられて本来の日本の連動が生きるフォーメーションじゃない
それで俊輔に結果残せとか

大丈夫か?マジで
もっとまともな反論しろよ

結果が出てない条件での議論なんだから
形にこだわるのは当然だろうが

違うか?おれが間違ってるか?なあ?
784名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:48:10 ID:zheB005J0
>>775
鞠でもそんな感じだよ。身体張れないしプレス掛けられると何もできないから
相手が来ないとこに逃げ続ける結果そうなる。

それでも昨日はマシな方だったんだよ。10分くらいしか持たなかったけど
多少攻撃でマシなことはしてた。守備放棄は相変わらずだし、
ルーズボール拾いに行かない時点で選手として終わってるけど。
785名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:48:13 ID:7rzFAhtQ0
>>767
中村は、転がってきたコボレ玉拾おうともせずに見てた。普通に一番近かったけどw
そんで敵が走ってきて中村をぬいてボールとってたw

前半とちがって、たしかに中盤でパス回しがふえた。
だが、シュートまではほとんどいけず。
いつもどおりパス回しただけ。
それどころか、スンスケがボールをとられるシーンも何度もあった。
たしか一度はスンスケがあっさりとられて、シュートまでいかれたが、川島のファインセーブに
助けられてたw

あと、フリーキックでキーパーのドまん前にけって、あっさりセーブされてた。

そのくらいかな。

トーリオはよく見てなかった。
786名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:48:14 ID:ggfG69hY0
中村の飛び出しって速攻DFに削られた場面だろwあんなん代表で合格点とか
どんだけハードル低いんだよw
787名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:48:21 ID:mPfZPUJw0








国際親善試合 日本vsコートジボアール 2010.06.04
http://www.youtube.com/watch?v=xg2No9iUqYs
788名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:48:27 ID:u76GXf9a0
俊輔ってさ、他の選手は全員自分の駒だと思ってるよね
力任せにフリスビーなげて、犬がキャッチしたら自分の手柄だと思ってさ
俊輔がこうやって自分を棚に上げる事で
俊輔に振り回されてる選手は、ますます不満や鬱憤が溜まるわけさ
肉体以上に精神が疲れるのよ。内田なんてゲロ吐きまくってかわいそうに
あれ完全にストレスのせいだろ
789名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:48:47 ID:FzlTZtya0
今野と長友が悪いんですね
790名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:48:47 ID:YOorkkFtO
元々俊輔はアジアレベルではそこそこやるが…ってレベルなんだから。本人に責はない。選んだ監督が悪い。
791名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:49:04 ID:RC9xfX800
去年の8月〜12月の代表よりマジでイングランド戦の方がよくなってると思ってたら

マジでサッカー観るのやめた方がいい

で、その8〜12月の試合で活躍してた中心は俊輔な

わかってる?

今年に入って本田システムとか意味不明のあいつが出てるからすべて狂ってるの

いい加減気がついたら?

なあ?おれ間違ってるか?
792名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:49:07 ID:ZjRBcD+f0
サイドバックだけはやりたくないわ・。・・
793名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:49:35 ID:+V9GTcVG0
>>791
うん、間違ってる
794名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:49:43 ID:yX6BnK6T0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
795名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:49:50 ID:Odf7FiBeO
>>781
パス回しを楽しむのが岡田サッカー
得点?しらねw
796名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:49:59 ID:uoeSbHz2O
協会が頭おかしいんだよ

そもそも企業名がいけないって、
レッドダイヤモンズは企業ロゴの愛称だし、JEFは頭文字だろ

読売クラブと日テレサッカー部が合併したら、「YNTV川崎」もOKだったん?

そんなことしなかったナベツネは大人だと思うよ
797名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:50:06 ID:X89H1xzmO
>>783
それがプロでしょ
798名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:50:12 ID:V8P2unwg0
正しいとか間違ってる以前にコンディションが悪いんだからいらない。
799名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:50:13 ID:FMMqxtDm0
SBはもっと上がらないと
じゃなくて、SBがもっと上がれるようにチームが連動しないと。だろ?
SBはディフェンスが第一なんだから、ディフェンスに不安があるなら上がれない。それでも上がるSBはゴミ
まずボランチが世界の強豪に1対1で通用してないのに
SBのスペース埋められる訳無えじゃん
かと言って中央の前が相手を下がらせる程のプレッシャーを与えられてない
SBが機能すれば中央は楽になるからこんな事言ったのかもしれんが
チーム力が無いんだから、どうしようもない
800名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:50:34 ID:rYKB72240
>>762
貴方が>>771とか書いてる奴を論破してることは既にみんな分かってると思う。
相手するだけ貴方のストレスが増えると思います
言いたいだけ「俺様理論」を言わせてあげればいいと思うよ(´・ω・`)
801名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:50:34 ID:ggfG69hY0
試合で調子悪かったら怪我で調子悪いとか言い訳するやつに
誰がついていくんw
802名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:51:14 ID:de6K0PbN0
Q 急に
B バックパスが
K 来たので
803名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:51:27 ID:AXbiBUrH0
とにかく走れない、スピードないっていうのが大問題
一昔前のタイプの選手なんだよな

たぶん自分でも世界で戦うのに必要なスピードが無いというのはわかってるんだと思う
だから足が痛いっていわなきゃならない
804名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:51:36 ID:RC9xfX800
もう本田に振り回されるのは結構です
得点力ないし結構です
本田入れたらあいつが自己中心的なミドルだけ打ってまったく代表の組織が終わる

至極簡単な算数だよ

4−2−3−1だったら、前4人が点に絡めるのが普通

点取るのが4人の可能性があるのに

本田中心だったら点取るのが1人の可能性になる

その一人が際立った得点感覚があればそれでいいけどそうじゃないよな

だったら4人で誰かが点取るようにしましょうよってこと

わかったかな?

そういう基本路線で誰もが点狙えるようにしないとマジで駄目
805名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:51:48 ID:zQ0HU8v00
今頃気づくなよw
アフォの子かよw
806名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:52:04 ID:UfXbq9vO0
>>776
未だに相馬を超えるSBは出てきてないと思う。
もう一回、W杯相馬モデルの日の丸スパイクを発売してほしい。
807:2010/06/05(土) 17:52:29 ID:Usv37iqI0
2chでいってることはほんと的えている。アリバイ守備、ポジション放棄
壁、地蔵よくいったものだ。遠藤も同じかんじ、なのでみんなDMF地帯に集合。
サイド裏がら空き、ぱしり長友は走る、今野駒野は拒否。
808名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:52:30 ID:1n4VIBsO0
こんな糞代表のせいで卵投げと言う資源の無駄遣いする羽目になるわけか
809名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:52:53 ID:3t5uan+PO
>>791
何で、本田がここまで来たか考えたら?
810名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:53:00 ID:lFDTGwjA0
>>771
オランダ戦とかガーナ戦って・・・・・
あなた何か月前の試合ひっぱり出してきてるんですか?
せめてW杯イヤーの今年のを言ってくださいよ・・・
選手のコンディションがそう何か月も持続されるとでも思ってるんですか?

あなたの言い分だと「結果」はすべてFWに要求されるみたいですね。
つまり本田にしろ、大久保にしろ結果はフィニッシャー次第だから
求めちゃいけないと。
俊輔がフィニッシャーになったシーンが一度もないような言いぐさですが
あなたが言うんだからきっとそうなんでしょうね。

昨日の試合に限って言えば前半にしろ後半にしろどっちがいいかなんて
議論するのも馬鹿らしいですね。
だってそうでしょう?どっちも日本は0スコアですよ?それをどう評価しろと?
811名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:53:18 ID:RC9xfX800
>>800
で、どこがどう論破してるの?
おれは全然論破されてないと思ってるけど
客観的な意見も聞きたいから教えてくれる?
812名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:53:25 ID:rNM8HfSEO
駒野がたまに困ったように俊さんを見つめてたな
813名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:54:14 ID:7rzFAhtQ0
>>781
中盤でどれだけ華麗なパスを回せるか、その芸術的観点から日本で生まれた新世代さ〜か〜。

従来のサッカーとは一線を画してるんだよ。

今回は特別にW杯にコミック部門で参加するんだよ。
814名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:54:26 ID:ggfG69hY0
>>804 てめえのこぴぺでなりすまし茸ファンしたらたたかれまくったわw
815名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:54:37 ID:lvU4UGQNO
前半に比べるとマークキツくなかったのにね
816名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:54:50 ID:uoeSbHz2O
悪い

一年以内に、俊輔が活躍して勝った試合を教えてくれ

本田はまだ23才だから、十年後でいいや
とりあえず俊輔のを教えてくれ!
817名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:55:22 ID:xTKq0/QU0
SBが上がらないのは信頼されてない証拠だろ
前半は上がってたしな
818名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:55:31 ID:RC9xfX800
>>809
ただのインパクトやコメント先行でしょ?
実力でここまできたとか思ってないから
819名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:55:53 ID:v0VZ8mTs0
>トゥー(闘莉王)も言ってたけど

他人を入れるところがムカつく
820名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:56:02 ID:dgbZqgDYO
中田と加地さんのコンビが代表では一番良かったイメージ
821名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:56:51 ID:zQ0HU8v00
茸はチーム事情を外に漏らすクセが最後まで治らなかったな
非公開練習のフォメすら喋るから最悪w
822名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:57:29 ID:thrFmVKr0
偉そうだがタダの結果論。どんなトウシロでも言える。
分かってるならはじめに実践して勝ってから自慢しろ。
823名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:58:20 ID:RC9xfX800
>>810
だからワールドカップイヤーの強豪って?
俊輔が怪我で出た韓国戦とコートジボアール戦(後半)だけじゃん

それで結果出せとか大丈夫か?
お前が言ってるハードルをクリアしないといけない理由は?

結果が出てない試合で
比べる対象の本田、、俊輔が結果を出してない

だったら、中身を吟味するのは当然だろ?
違いますか?

なあ?

ちなみに本田はイングランド戦も出場して結果出せてませんよ?
824名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:58:24 ID:uoeSbHz2O
俊輔って何歳なん?

二十歳くらい?

28歳過ぎたら、優勝目指す国以外は代表やっちゃアカンだろ
後進に譲らねば!
825名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:58:27 ID:zheB005J0
>>818
本田はまだ持ち上げられるだけの実力はないんだよ。
だけどなんでいきなり岡田が本田本田言うようになったかっつったらね。


俊 輔 と 遠 藤 が 使 い も の に な ら な く な っ た か ら


なんだな。本当だったら俊輔中心の代表でいられるはずだった。
だけどエスパでボミ、マリノスでも山瀬の方が輝いてる、しかも本人いわく「脚が痛い」。
こんな選手に期待なんてできないだろwwwwwwwwwwwwwwww
本田は被害者。今回は控えで4年後に向けて経験を生かして長谷部森本と一緒に若手を
引っ張っていけるようになればいいだけなのにね。
826名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:58:28 ID:AXbiBUrH0
俊輔選手はキープもできなくなってるからな

自分から突破はできず、その場でパスの出しどころ探す
そうこうしてるうちに相手に詰められ、結局後ろにパス
827名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:58:31 ID:mlYZhKmz0
FIFA U-20ワールドカップ 日本代表戦績

アジア予選敗退  サウジアラビア1989年
アジア予選敗退  ポルトガル1991年
アジア予選敗退  オーストラリア1993年(※Jリーグ発足)
ベスト8      カタール1995年
ベスト8      マレーシア1997年
準優勝      ナイジェリア1999年
グループリーグ敗退  アルゼンチン2001年
ベスト8      アラブ首長国連邦2003年
ベスト16     オランダ2005年
ベスト16     カナダ2007年

アジア予選敗退 エジプト2009年
828名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:59:19 ID:ZjRBcD+f0
SBは上がれ!じゃなくて、何が不安で上がれないのか直接長友に聞いてみろよ
気の毒そうな目で薄ら笑いされるかもよ
829名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:59:22 ID:3t5uan+PO
>>818
やっぱりお前は只のレス乞食なんだねwwwwww
830名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:59:37 ID:d6VSqMBO0
>>782
いや、そうじゃなくて、駆け引きとして中に入る動きは良いって書いただけなんだけどw
そういう動きを入れていかないと、バランス良く守ってきてたから隙間が作れないんだよ。
昨日の前半は、フィジカルで圧倒され守備のバランスが良く、テクニックも上だった。
その中でも数少ないチャンスを決めきるか、
更に大きなチャンスにするにはどう動くべきかってのがいまいちなんだよねぇ。
特に斜めの動きや弧の動きが少なすぎて、マークをずらせないし、ブロックに隙間が出来ない。
そのためには、中に入ったりしないといけない瞬間もあるでしょw
831名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:59:42 ID:boqYqKNs0
対面の相手に縦に仕掛けるような選手じゃないからこう言うだろうな
832名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:00:10 ID:k3ObslZS0
>>188
世界最速って、、それアジア予選が一番早く行われるだけの話じゃねえか。

まあ、この一年、足が痛い足が痛いーってゴネてたんだろうけどね。
833名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:00:11 ID:jEEnbjclO
ピッチの徘徊老人
834名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:00:16 ID:Lq1z4Lc50
さっきからRC9xfX800と闘ってる人達、彼は工場長ですよ!

工場長ってこんな人!
工場長とは
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E9%95%B7
835名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:00:20 ID:/rXcicLoO
お前がふらふらボールのあるとこに寄っていって、攻撃のスペース消してるんだろ。

サイドのせいにするなよ
836名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:00:21 ID:S+wV33nK0
工場長は1時間ちょいで30レスか
いつもより激しいハードワークだなw
837名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:00:51 ID:1NdAiLiXO
工場長は俊さん美化しすぎでしょw
838名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:01:46 ID:eRQTA8OVO
接触しないように走ってるだけのアリバイ守備は見苦しいからやめろ
839名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:02:01 ID:kvUTKFaX0
今まで俊輔がミスっても実況は無視しまくってたが
昨日の試合の実況は容赦なかったな。
「あー、また俊輔奪われたぁー」とかはっきり言ってた
逆に本田のミスはあまり触れなかった。
840名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:02:05 ID:Nh3ld7bR0
今野に何を期待しているのかwww
彼は守備専だから無理なものは無理
841名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:02:13 ID:uoeSbHz2O
次期W杯に出るわけがない俊輔と、あと二回は出れる本田なら
本田を使うべきだろ

俊輔でGL突破できるなら、使えばいいけどさ
842名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:02:14 ID:RC9xfX800
>>825
違います
岡田は本田をCLで「あいつは変わった」とか当然訳のわからん
過剰評価して本田システムにすればもっと代表がよくなると勘違いして
下手にいじってどんどん代表が壊れたんだよ

カレーの隠し味程度に使うならよかったが
その隠し味を中心にしてしまえばカレーではない食べ物ができるのと同じ

今の代表は3月からそういう慢性的な悩みを抱えてしまってる
もはや以前の代表のスタイルがなくなってるんだよ

根本のその点を理解してるか?
843名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:02:29 ID:gwjJUG9eO
人のせいキタコレw
844名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:02:36 ID:qAF4eiTN0
工場長ちゃんと工場の管理は出来てるのか???
不良垂れ流しだろ
845名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:02:39 ID:lFDTGwjA0
>>823
別に私は一言も強豪相手の試合を出せとは言ってませんが・・・。目大丈夫ですか?。

ハードルをクリアしないといけない理由って、そんなの
本番1週間ちょっと前の今結果を求めずいつ求めるんですか?
これがせめて1年前ならまだプレーの内容次第で評価してもいいですが。

あとちなみに私は俊輔も本田も批判してますよ。
貴方にはなぜか私が本田選手を擁護してるように見えるんでしょうが。

やっぱり目大丈夫ですか?
846名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:02:59 ID:EXYEdznw0
>>839
というよりそんな目立ったミスが無かった
847名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:03:15 ID:JMIp7V72O
お前らなんでもかんでも叩くなよ。
言ってることは全く間違ってないよ。
言ってる奴が間違ってるだけで。
848名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:03:37 ID:ZdkhIU+YO
仮にもスペインでやってたんじゃ…
あ、観光でしたかwww
849名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:04:01 ID:WNYetaDr0
>>842
本田云々は別として
連動するサッカーがアジアの弱小国にしか通用しないのは本人も認めるところだろ
850名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:04:19 ID:ZjRBcD+f0
コートジボアールってアフリカで一番強い的な事実況が言ってたけど
実際どうなんだろ
851名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:04:24 ID:zQ0HU8v00
ボール捌く程度の仕事なら遠藤でも出来るw
茸を入れなきゃダメという必然性がないw
852名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:04:42 ID:RC9xfX800
>>845
だったらバーレーン戦で結果出してるよ
トラップして流れるように前を向いて松井に繋げてクロスに岡崎あわしたゴール

あれが代表の連動プレーの形

ちゃんと結果出てますけど?
853名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:05:23 ID:eId813qIO
>>841
むしろ俊輔本人の今後を考えても出ない方がいいだろ
A級戦犯になって終わり
出場しないでいつも通りマスコミ経由でチームメイト批判して終わったほうがいいだろ
854名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:05:44 ID:V8P2unwg0
俊輔中心にしてもW杯で連動なんかみられない。
奪われてカウンター食らうだけ。
855名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:05:48 ID:Lq1z4Lc50
工場長に初遭遇した皆さんへ、彼を深く知る為の参考資料貼っときます。

工場長の人生
http://www31.atwiki.jp/koujouchou/
856名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:05:57 ID:jAvub0XRP
今までの代表見てるとSBが上がらないとまともな攻撃にならないだろ
SBが守備的になったところで攻められる時間が長くなってグダグダの試合になるだけ
今のままじゃボール前運んでもパスコースねーじゃん
カウンターで一気とか中央から効果的に崩すとか出来るチームならいいけどね、無理
このチーム、面子じゃ多少リスクとらないと逆効果だよ
857名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:06:01 ID:uL4fmFEc0
中村っていつも他人のせいにしてるね
そのうち「サポーターは12番目の選手なのに、
応援の声が小さすぎて選手が頑張れなかった」とか言いそうだな
858名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:06:23 ID:zheB005J0
>>842
違ってねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田システムってなんだよw
岡田が本当に本田の試合を良く見た上で本田を生かす布陣を考えたら

・本田トップ下
・両サイドはドリブルができて縦に攻められる選手
・トップはポストができる人

って人選で固めるはずなんだよ。


それをしてないということは、今までの岡田ジャパンに本田を放り込んで
「なんとかしてください、よろしく!」って丸投げしてるだけ。
本田のためのチーム作りなんてしてないんだから、俊輔の方が連動できてあたりまえ。
それなのに俊輔が劣化しちゃったから手詰まりでどうしようもないって感じ。

悪いのは岡田。長谷部トップ下とか狂ってる。
859名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:06:40 ID:uoeSbHz2O
>>850
カメルーンが一番強い
860名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:06:42 ID:fEtTKZ2TO
相手陣地奥に切り込めない時点で中村も本田もサイドハーフ失格なんだよ

縦に突破する、中に切れ込むって言う動きがあってこそ
サイドバックの追い越しが形になるんであって
スルスル下がってきて「さあ!俺を追い越せ!」ってギャグかよ
上がったサイドバックが孤立するのが目に浮かぶわ
861名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:06:48 ID:gwjJUG9eO
おまいがいたら安心して上がれないだろ(・ω・) ただでさえ酸素薄いんだぞ
862名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:07:12 ID:OEzp4u8j0
そもそも岡田が体現したいのが日韓Wの韓国だったけ…
基地外プレスを90分続けるのが理想だったはずなのに
出来上がった代表がこれじゃ…茸もある意味で被害者…
863名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:07:14 ID:eId813qIO
>>857
「足が痛い」も忘れずに
864名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:07:39 ID:6NpMmWEPO
茸はほんとにクズだな
865名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:07:44 ID:lFDTGwjA0
>>852
ああ、すみません。
私の中では「結果」といえばゴールかアシストなので。

貴方の言うそのプレーはいわゆる「起点」というやつですか?

そのプレーで評価されるのはクロスを上げた松井とゴールした岡崎選手です。
866名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:07:58 ID:ZB/kiJPf0
中村の場合、サイドじゃなく中に貰いに行くので、SBは中村のサイドのポジションを追い越す動きが必要。
SBがあがってこないと、サイドが無人になる。
867名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:08:14 ID:WNYetaDr0
>>856
このチームでSBが上がることは「多少のリスク」ではなく「守備の放棄」になってしまいます
だってサイドハーフがカバーしないんだもの
手数をかけて攻めるコンセプトですから
868名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:08:27 ID:jCKQ+YFQ0
たぶんサイドバックだって上がりたがってる
869:2010/06/05(土) 18:08:50 ID:Usv37iqI0
SBSBうるさいから多分みんなむかつくんだろうな。自分がいけないようなこと言えば
たとえ本心じゃなくてもむかつかないだろう。
870名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:08:59 ID:2H4/X9KU0
>トゥー(闘莉王)も言ってたけど、サイドバックはもっと上がらないと

松木が、闘莉王がすぐ上がっちまうから
サイドバックが守備を心配して自由に上がれない、って言ってたんだけど・・・・
871名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:09:19 ID:RC9xfX800
>>849
連動するサッカーは強豪にも通用するしそれしかないと俊輔は思ってる
言っておくけど俊輔は一人でセリエでインテルをチンチンにしたぐらい個人のポテンシャルは高い選手
それだけ世界に個人で通用した俊輔でも個人頼りのサッカーでは通用しないってのをわかってる
CLでそういう相手と対戦してるからわかるんだろう

一番日本で極みに到達した選手の発言だ

この発言は日本では一番重みがある
本田とかCLでもインテルとしか強豪とは対戦してない
しかもぜんぜんチャレンジしてないから差も何もわからなかった

俊輔はチャレンジして得た何かを持ってるしそういう選手の発言を信用するのは当然なんだよ
872名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:09:32 ID:X89H1xzmO
>>852
それで中村はその後試合に出れてた
本田はゴール決めた試合があった
その後試合に出れてた
至極当たり前なプロの道理
中村はプロとして他の奴は思ってても口に出さないことを言うから叩かれる
しかも相手がマスコミ
873名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:09:59 ID:oQXoWkHpO
工場長って奴、マジでニワカなんだなw
あまりにニワカでびっくりしたわw


俊輔のおかげボール回せた(キリッ
って相手の怖くない位置で回して点取れんの?

俊輔が作ったのは1点もののピンチだってことは知ってるのか?
874名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:10:03 ID:jAvub0XRP
>>860
サイドバックが上がらないから余計に中で固められて切り込めないと思うが
まあどっちが先かって話だけど
強引にでも中に切り込める人材がいないんだからリスクとってSB上げるしかないだろ
実際に岡田の今のやり方全然機能して無いじゃん
875名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:10:15 ID:V8P2unwg0
まあ闘莉王が上がると待ってましたという感じで放り込んでくるよなw
そして確実に中澤が大変になる。
876名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:10:20 ID:zKA/OZL80
無能な上司(なかむら)の尻拭いをさせられる部下(内田)

そのうえチームの責任を一身に背負わされて上に報告される

理不尽な世の中ですなあww
877名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:10:54 ID:RC9xfX800
>>858
だから本田トップ下だっただろうが
バーレーン戦も韓国戦も

何をぬかしてんだ?お前は

イングランド戦からの急造ポジションはただのカメルーン対策だぞ
基本の岡田の念頭にはトップ下本田のクソシステムがあるんだよ
878名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:11:11 ID:d6VSqMBO0
>>865
本田に4人も寄っ行ったから、俊輔が完全ドフリーになれたのは見えてないんだよw
ミドル打つ、前に運ぶって意識をその前までに見せてたから、相手がわらわらと寄せてきた。
これは相手のマークのギャップをついたもの。
逆に俊輔が前への迫力を出していれば、縦に移動した分相手が寄せて、他が空いてるはず。
脅威になるってのはこういう意味があるんだよねぇ。
879名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:12:03 ID:OUQn9BD/0
>一番日本で極みに到達した選手の発言だ
昨日の俊輔のあの姿が「極み」なのか
何かもう日本サッカーに絶望しそうだよ工場長

880名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:12:15 ID:WNYetaDr0
>>871
>連動するサッカーは強豪にも通用するしそれしかないと俊輔は思ってる

思うのは勝手だけどできてないのが現実じゃん
絶好調なら俺はメッシ以上のプレーが出来ると吹聴するのと同じ
881名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:12:31 ID:4NgwwHHY0
試合をこなす毎に工場長が苦境に立たされてるやないか!!
俊さん、どうしてくれはりまんのや!!!
882名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:12:37 ID:AXbiBUrH0
>>1をマスコミに対して言うのがまず大問題だけど、言い方が決定的にダメ
具体性がないし他人の批判だけしているようにに聞こえる

「俺にはFKと決定的なパスを出すという形があるから、それを最大限発揮したいと思っている。
 強い相手でも、岡崎やサイドバックと連動できるように何ができるか俺も考えないといけない。
 前半外から見て、少し手がかりは見えたから、本番までに話し合いながら仕上げていくつもり」

30超えたベテランなんだからこのくらい言えていいだろ
883名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:12:44 ID:ofwpiadHO
俊輔はキープ力だけが取り柄だったのに
怪我でフィジカル落としてるからもう使い物にならない
以前の俊輔と今の本田なら断然俊輔だが今は断然本田
884名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:12:44 ID:RC9xfX800
>>865
そういう土台となるプレーを評価したり
影のプレーとかも評価できない奴とは議論にならないな

せいぜいアシストランクや得点ランクで選手を評価しててね
応援してます
885名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:13:11 ID:lFDTGwjA0
あー疲れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

工場長と遊ぶと楽しいけど疲れちったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんか応援されちゃったしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:13:46 ID:YWftbiQE0
SBが上がらない機能しない攻撃自体が間違ってる。
887名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:14:55 ID:v0DHOOqZ0
お前が取られるから上がっても無理なんだよ
888名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:14:57 ID:fGDhR/ZH0
毎度思うけど、こいつは一体何様のつもりなんだ
889名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:15:31 ID:jCKQ+YFQ0
とりあえずサイドバックがFW以上に批判されやすいポジションって事がわかった
890名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:16:03 ID:zheB005J0
>>877
だーかーら、本田トップ下にしたって右サイドがバックパサーで
ワントップが裏抜けしかできないちびっ子じゃあ本田に合わせた戦術とは言えないわけで。
昨日の試合で本田サイド、トップ下長谷部にしてる時点で
岡田がクソだってのは工場長だってわかってるだろ?
岡田じゃ本田も俊輔も生きないんだよ。
891名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:16:12 ID:ggfG69hY0
日本代表ってむしろFWとMFよりDFに期待かかってるからなw
892名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:16:50 ID:r025s7/B0
セルビア、韓国、イングランド、コートジボアール
全部カウンター(笑)

日本は弱いのに攻め続け疲れて余裕カウンター食らう(笑)
893名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:17:07 ID:/fu6d0kR0
SBって人柄良さそうな人が多いよねw
894名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:17:11 ID:ZjRBcD+f0
>>875
中澤は毎回田中のせいで1対1でぶち抜かれシーン映像に残される
損な役回りだよな
895名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:17:14 ID:Vl+Zm6iN0
試合中に「上がれ!」と一言怒鳴れば済む話だからな
マスゴミ使って名前伏せるのは様式美か
896名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:17:46 ID:xwUy5n8F0
昨日は前半より後半の方がボールは回してたけど、
後半の方が圧倒的にピンチの回数が多かった。
特に日本の右サイドから攻められてたよなぁ。
897名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:17:51 ID:kvUTKFaX0
韓国戦ではあれだけ慕われていた長友に
昨日は駒野に完全に無視されていたのが興味深い。
おまけに親友だった遠藤にまで苦言を呈されてる。
中村がやることは変なプライド捨ててチームのために本田と話し合うことだろう
898名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:17:58 ID:yhvrBgxZ0
駄目だこいつ
899名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:18:38 ID:YWftbiQE0
日本は回せば回すほどカウンターを食らう。
900名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:19:03 ID:1c76NGg90
・速いパスに対応できない。トラップミスが目立つ。ピンチ招く。
・中央フリーなのに前を向かず、味方がサイドから上がるのをキョロキョロして待つ
・自分がポジション放棄しているために人が手薄なんだが、
なぜか「DFは上がらないといけない」という発言
・そのポジション放棄のひとつ → 今野が削られたら左へ逃亡。しばらく戻らず
・接触する気がないプレスが多すぎる。足も出す気がない
・カヌーが一気に攻めてきたときになぜか傍観
・スタミナは実際のところ、10分ちょっとで切れていた
・森本がエリア前でもらったとき、後ろから走ってもらうのはおまえだ茸
901名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:19:07 ID:fEtTKZ2TO
>>893
FWとかトップ下取られちゃって
「じゃあオレSBでいいよ…」ってのが多いんじゃww
902名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:19:18 ID:ggfG69hY0
>トゥー(闘莉王)も言ってたけど、サイドバックはもっと上がらないと、回さないと
他人の意見を借りて人のせいにするやつって仲間から嫌われるタイプだわ
903名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:19:29 ID:o/xRw3i/O
おまいがしっかり溜めないからSBも上がれないだろ。

しかもよく取られるし。そこで上がったら左サイドえぐられて終わるだろ
904名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:20:13 ID:ZjRBcD+f0
>>893
そういや良い奴多そう・・・と思ったけど
森はちょっと駒野や長友と違うな
905名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:20:20 ID:RC9xfX800
>>878
お前サッカーわかってないだろ
あのシーン俊輔がフリーになってるように見えてるけど
抜群のタイミングで前を向けただろ

本田だったらあのタイミングでは前を向けてない
ボール受けて確認するから

もうこれは日本サッカーの宿命でもあるんだけどね
部活やユースレベルではボールが出ると
「マノン(マンオン)」と「ターン」で選手に指示を出す 
オタクは知らないだろうけどこれが一般的
草サッカーでもやってる
マノン(前を向けない)、ターン(向ける)って指示を他の選手がサポートしてるから
自分で確認するようなことをやらない

そういう日本文化に染まった典型が本田
自分で状況判断やそういうのがとにかく遅い
すぐにボール下げるのも声がかかってるから

俊輔みたいに自分で視野確保してすぐに振り向けるような選手はいないよ代表には
このおれが言ってる意味をしっかり捉えて
あのプレーをもう一度見直してみろ
俊輔のプレーの凄さがわかるから

あのスムーズなトラップからの振り向きは極上のプレーだぞ
906名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:20:25 ID:XYsge9mm0
なんで俊輔って2ちゃんで批判されてんの?
試合を見る限り本田の方がよっぽど使えないと思うんだが
907名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:20:40 ID:oD4pRVJQ0
死ぬほど
SBをやらせてみたい
908名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:21:06 ID:AXbiBUrH0
相手陣のある程度深くまで俊輔選手が持ち込むか
前に向かって進む意思を見せてくれないと
サイドバックが絡んでいけない
909名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:21:37 ID:xwUy5n8F0
昨日の実況の「こぼれ玉、中村俊輔は拾いません!!」 ってのが全て
910名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:21:55 ID:d6VSqMBO0
>>891
エース封じと前への推進力を求められてる長友が良い例w
以前も書いたけど、前線の3人はもっと味方を見て動けって思うんだよねぇ。
岡崎は真ん中で張ってるだけだし、本田、大久保も基本的にサイドに張ってる。
あれでどうにかしろってのは話にならないと思うんだけどw
それならトップ下が頑張って脅威になれればいいんだけど、長谷部だからねぇ。
そんな状態じゃ相手のプレスをまともに受ける3列目の負担が増し、
パスを前に運ぶことすら難しくなる。
911名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:22:07 ID:MbpOYF0h0
今の俊輔はただのJリーガーでしかない
912名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:23:26 ID:RC9xfX800
>>890
じゃ、本田のシステムって何?
よく代表では本田は活きないって言ってるけど
本人は雑誌でも「代表の方がやりやすい」って言ってるよ?

おれが良かったと思う8月のVVVで本田がプレーして生きたのって
サイドの選手とか関係なかっただろ

マジで意味不明なんだが
913名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:23:36 ID:57tJOLwp0
お前が当れよwww
ってか『死ぬ気で走る!』んじゃなかったのかよ?w
口だけの言い訳野郎がw
見苦しいよw
今野じゃなくてお前がじん帯ブチ切って引退すりゃ良かったのにw
914名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:24:00 ID:boqYqKNs0
>>893
個人的な意見だけどDFはいいやつ多い気がするw
915名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:24:07 ID:ZjRBcD+f0
長友があんな深い所まで遠征して必死に取り合いしてるのに
誰もカバーに行かなかった韓国戦思い出した
916名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:25:03 ID:OOWN8eR10
>>909
そういえば、どっちが拾えるかわからないルーズボールに対して、
なぜか茸はあっさりスピード緩めて相手にプレゼントしてたのあったな
「え?怪我??」とか思ったわ
917名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:25:10 ID:B+lo/EDj0
俊輔は批判されても仕方ないできでしょ。
本田もイングランド戦でハンドしたりいいとこないけど。
918名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:25:22 ID:XC9KlW6XO
>>905
サッカーはパスが全てだよな?
シュートなんて邪道。
919名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:25:35 ID:RC9xfX800
ていうかそれでも本田が得点力あるならまだしも
得点力がない本田一人に頼るスタイルとかしても意味がないって言ってるの

一人に頼るスタイルって一番何が危険かわかる?
相手にはめちゃくちゃわかりやすいしマークされたら何もできなくなるんだぞ

各国でも点取り屋とかそんな本田なんて比べもんにならない得点力ある選手多くいても
一人に頼るサッカーなんてどこもやらない
攻略が簡単だから

本田程度がそんなのやってもたかが知れるしそのサッカーが封じられたらもう終わりだからな
それより、誰が点決めるかわからないサッカーだと捕まえられないだろうが
この前のイングランドとの試合でも岡崎の飛び出しの方が遥かに本田の一人個人技より得点の匂いがしたよ

マジレスすまそ
920名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:25:42 ID:lvU4UGQNO
>>905
何度も何度もトラップミスしてましたやんw
さあカウンターってアナが言った場面で
しかし俊輔は一旦スローダウンて言われてましたやんw
921名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:25:47 ID:d6VSqMBO0
>>905
その試合後もあのトラップをしっかりと自分は褒めたんだけど?w
それはテクニックの部分であって、俊輔だけが出来るってことはないよね?
しかし、あの試合に関して、4人も相手を引き寄せることが出来るのは、
相手ゴールへと鼻息が荒かった本田だけなんだよ。
各選手が相手にとって、「嫌な動きするな」とか、「ミドルの威力あるな」とか思わせる意味が判る?
本田が相手にとって脅威になるって言ってるのはこの意味なんだよ。
922名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:26:07 ID:bPyXRqKL0
>>906
本気で言ってるならサッカーを知らない。
923名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:26:12 ID:y4wZHnyF0
いくら喚こうが現代表で俊輔の実力超えられる奴が居ないんだから、
俊輔中心のシステムで本番に臨むべき。
本田が活躍してれば話は別だったが、レベルの低さが露呈しただけだったしな。
924名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:26:29 ID:v5e3FRtl0
アジアでは通用してたとかいうけど、アジアの中でもW杯に出るレベルの相手だと丸っきりだったよね
925名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:26:32 ID:B+lo/EDj0
俊輔は内田に頼るサッカーじゃん。
926名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:26:37 ID:dCSMFJKLO
工場長張り切ってるなw
927名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:27:38 ID:XYsge9mm0
このシュートを打てるってだけで
存在価値はあるとおもう

http://www.youtube.com/watch?v=CNVx7dixdBQ
928名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:27:58 ID:bPyXRqKL0
>>923
Jですら通用してない、昨日の試合はコートジボワール代表でプレーしていた俊さんが?
929名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:28:16 ID:ggfG69hY0
どうでもいいけどシュートで終わるサッカーをしてくれ。
見ててつまらん
930名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:28:32 ID:SQDowwk90
アジアにも通用してねーよ
931名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:28:43 ID:jAvub0XRP
つか昔からだろ、日本の攻撃がSBの上がり頼みって
で、上がらないとまともな攻撃にならないってのが今の現状
SBが上がらないと攻撃にならないってのが間違ってるなら
日本は伝統的に攻撃の仕方を間違っていたことになるな
932名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:28:45 ID:u76GXf9a0
>>901>>904
>>914
温厚な奴じゃないと務まらないからじゃないか?
短気な奴だとすぐファールするだろ
933名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:29:05 ID:Bj9DeM6V0
>>905

そもそも何で、こんなに中村が叩かれてるか分かってる?
934名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:29:08 ID:lIReMT9r0
有吉にあだ名付けて貰いたいわwww
935名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:29:55 ID:Oyj/BHTRO
工場長の工場は何を作ってるの?
936名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:29:57 ID:B+lo/EDj0
SBに頼りまくり、ボールを失ったときにSB上がったスペースをつかれると簡単にピンチに陥る。
ボールをきちんと支配できる場合は上がっていい。
937名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:30:26 ID:8G/MF1FS0
人にああしろこうしろじゃなく
たまには
自分はもっとこうしないといけない
と言え
938名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:30:58 ID:RC9xfX800
日本のサッカー文化の「マノン(マンオン)」と「ターン」で選手に指示を出す
これってスペインの指導者には失笑の対象だからね

スイカ割りでもやってるつもりなのかって嘲笑われてる
こんなことスペインでやれば対戦相手がわざと嘘の声をだすよって

そういう判断を人に頼って
反転に遅れたりその声に反応して後ろに下げたりしてるからな本田は

コートジボアール戦でも余裕がなくなってサイドバックが上がってると思って横にパス出して
誰もいないシーンがあったろ

あのプレー見て本田はぜんぜん日本サッカーの平均のレベルから抜けてないと思ったわ
939名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:31:04 ID:hSwBxVrr0
2002の日韓はあんなに心躍ったのにな。。
940名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:31:25 ID:8EPsfpjO0
また他人のせいかよw 
941名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:31:52 ID:y4wZHnyF0
>>928
昨日の試合見てそう思うんなら、現代表全員Jで通用してないって事になるな。
おまえには俊輔のパスの精度が一番高かったのも分からないニワカだから仕方ないが。
942名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:31:56 ID:hSwBxVrr0
なんかもともと性格悪かったけど、エスパニョールで通用しなくて
壊れちゃった気がするよね。ずっとスペインスペインだったのに
いざ行ってみたら全然通用しなかった。自我が崩壊って言うか。。
943名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:32:31 ID:B+lo/EDj0
俊輔が上がってきたSB(内田)にボール預けてSBがクロスなら俊輔じゃなくていいよ。
誰がやっても同じ。
944名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:33:03 ID:XoOH5hfZ0
お前は

まず走れ
945名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:33:05 ID:bPyXRqKL0
>>941
ああサイドチェンジの精度の高さには驚いたよ。
ピンポイントでコートジボワールの選手に渡ってたw
946名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:34:01 ID:XC9KlW6XO
>>927
Jだったら長友もスーパー
ゴールあったけどな。
スペインでのゴールは?
947名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:34:34 ID:jAvub0XRP
別に四六時中SBに上がれって言ってるわけじゃないだろ
時にはリスクとってSB上がらないとダメだってこと
今のままの薄っぺらい攻撃で本当にいいの?
948名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:35:01 ID:zheB005J0
一応工場長にレスしておくけど、本田がVVVで輝けたのは、
チーム全体が本田を信頼して本田を生かすチーム作りに徹したからだよ。
本田が代表でレギュラー扱いされるようになったのは、今年からでしょ。
それまでは岡田が俊輔の控えとしてしか見てなかったんだから。
フィットしてなくて当たり前なんだよ。マスゴミ含めて周りが期待過剰なだけ。

そしてそういう状況を作りだしたのは、俊輔の実力不足もあるよって話。



今回の代表選手はみんな岡田の被害者だよ。もう選手を叩くのやめようぜ。疲れた。
949名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:35:31 ID:qAF4eiTN0
もう、茸が腐ったミカンで確定だな。いや干からびた茸かw
950名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:35:43 ID:B+lo/EDj0
SHが仕掛けてるわけじゃないからなw
それでSBはリスクをかけろって・・・
951名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:35:53 ID:HIuZ0Vpp0
SBが上がってカウンター食らった時にカバーできる人間がいれば上がるだろうさ。

>>906
本田はともかくとして、俊輔が批判されまくってるのは、
自分が悪い時でも、他人のせいにしたり怪我を言い訳に使ったりするからじゃないの。
怪我してるなら辞退すりゃ良いのに、それもせずに後から理由付けする。
もう言い訳は聞きあきたから。
952名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:36:27 ID:dCSMFJKLO
工場長は例え話が好きだよねw

いつも何かに例えて話してる
953名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:36:41 ID:oaWHepuJO
おぉ〜異様に茸に腹が立つ。
ハゲーリオこいつに延髄ぎりしてくれれば良かったのに。

954名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:36:53 ID:xwUy5n8F0
俊さんが持ち場を放棄して左サイド行ったりボランチの位置にいたりするから、SBも上がれなかったんじゃね?
955名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:37:33 ID:ggfG69hY0
>>952 無理に長文にしようとして説得力もたせるためだよ
956名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:37:34 ID:V/sPvP2MO
大人と子供みたいだったな…
957名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:37:36 ID:B+lo/EDj0
順序からいえばまず攻撃の選手がしかけるのが普通。
大体W杯で失点したくないから初めはリスクをおかせない。
958名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:37:52 ID:VR1WNMlu0
昨日も失点の起点になるFKを与え、苦し紛れのパスで今野の怪我の演出。
何度もミスからカウンター喰らう。併走するだけで相手に当らない独特
に意味のない守備。茸の口だけワロタ。
959名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:39:32 ID:gxUzKfBc0
>>927
メンバー発表直前の試合での大久保のゴールの方がよっぽどスーパーだわ
960名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:39:39 ID:YiVK3dHT0
若手がいうなら分かる
仮にもW杯の経験ある選手の言うことじゃない
961名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:39:51 ID:M0FIxSHi0
そんなこと言ってて、もし俊輔がドログバみたいに怪我させられたらお前らだって怒るくせに。
962名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:40:01 ID:RC9xfX800
>>948
でもその機能した本田システムでも8月でしか結果残せなかったじゃん
単純に良かったように感じたのも本田自身がそのとき好調だっただけでしょ?
9月以降は15試合連続ノーゴールだったの忘れてはいけないよ
結局VVVでも駄目だったじゃん
システムのせいにはできない、もうこれは資質の問題だから
どんなシステムでも本田は活きないよ
963名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:40:12 ID:jAvub0XRP
>>951
そこまでヘボイか日本のDF?
今までSBが割と上がってたのは何?
カウンターのリスクはどの国にもあるけどね
釣男には自重してもらいたいが
964名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:40:21 ID:Jl/9+2Lj0
中村俊輔のこと擁護できる人って、ちょっと頭の足りない人なんでしょうね。
965名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:40:30 ID:qAF4eiTN0
>>961
すげー感謝するよ。
ディンダンも今野じゃなくて茸に行けばよかったのに。
966名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:41:29 ID:B+lo/EDj0
まず常識的に攻めろよ。
どれだけSHが仕掛けたんだよ。
手詰まりになってからSBを頼れ。
967名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:41:30 ID:cFCrbkM9O
一方、金髪ゴリ野郎は俺のスペースに上がるなと言った
その割に独りでは、何も出来ないがw
968名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:41:33 ID:bPyXRqKL0
>>961
赤飯炊くよw
969名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:41:51 ID:y4wZHnyF0
>>964
本田がいい選手だと思ってたアホには負けるけどな
970名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:41:57 ID:X89H1xzmO
>>961
でっかい釣り針だな
971名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:42:59 ID:Vl+Zm6iN0
>>961
むしろ全てが丸く収まっただろwww
972名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:42:59 ID:2rPFTItk0
つーか工場長は>>842で本田が悪いんじゃなくて岡田の使い方が悪いって言ってんだから本田じゃなくて岡田岡田叩けよw
973名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:43:09 ID:xrNrdSBd0
俊さんがカバーしないから上がれるSBが外されたんですよ
974名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:43:20 ID:xwUy5n8F0
>>964
俺は中村俊輔必要だと思うぜ、お前も思い出してみろよ。
イングランド戦で一番笑ったシーンってどこだった?試合後の俊さんのダッシュ映像だろ?
コートジボアール戦で一番笑ったのはどこだった?実況のこぼれ球拾いません発言じゃね?

弱いのはしょうがないけど、笑いの1つも提供出来ない代表じゃダメだと思うんだ。


975名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:43:30 ID:gwOUImPZO
こいつが攻めに転じるとこですぐ取られるから
SBも疲弊しちまったんだろww
自陣深くでの相手へのサイドチェンジとか
もはや芸術的なゴミだったな
976名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:43:54 ID:G/DhZPX30
通用してた?











通用してた?
977名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:44:00 ID:2rPFTItk0
何故か岡田って二回書いてしまった
978名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:44:50 ID:v4AGM5ht0
本人に言えなくて記者に毎回悪口を言うチキン茸
そして自分の話題になったら足の調子の事ばっかw
ピッチでいいプレーして発言してるの、ここ2〜3年は見てない気がするんだが
979名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:45:02 ID:RC9xfX800
本田が代表ではあってないとかやめたほうがいい

本田自身が代表はやりやすいって言ってる
あの出来でね

曰く、代表選手はちゃんと話し合ってその通りに動いてくれるからなんだって

結局こいつって日本流の方がやりやすいんじゃん
何が海外で適用できて海外流のプレーが出来る選手だよ
980名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:45:59 ID:2rPFTItk0
981名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:46:01 ID:hSwBxVrr0
もう南アフリカついたのかな?
982名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:47:52 ID:gwOUImPZO
キチガイバックの圧力を使って選手を駒のように扱ってるのは
紛れもなく茸なんだがなw
983名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:49:04 ID:d6VSqMBO0
>>979
幾ら話しあっても全く妥協しない選手が海外では多いからだろw
まぁ、クラブチームとは違うし日本代表だし当然って言えば当然。
984名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:50:36 ID:6LPpTOBf0
985名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:51:00 ID:tjEgqnHs0
俺は1人で行くタイプじゃないから上がってこい。
俺は守れるタイプじゃないからフォローしろ。

じゃあ俊さん試合中になにしてるんだよ。
986名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:51:03 ID:RC9xfX800
>>972
岡田は昨日めちゃくちゃ批判したから
今まで擁護してたけどね
おれはどうやら岡田を勘違いしてた

あいつは自分のコンセプトとサッカーの理念を貫くと思ってたけど
根本のその掲げてた本人がコンセプトを理解してなかった
去年の代表の連動してたプレーは岡田が作り上げたのではなく
各選手で話し合って生まれたものだったんだよ
松井も俊さんとはよく話し合ってたけど他の選手とも話さないといけないっていってた
これまでのは俊輔が多くの選手と話し合って生まれてきた連動のパターンだったんだよ
岡田はノータッチでね、やってるサッカーわかってないから本田とか意味不明のチョイスをする

で、今日はまだ平然と本田を推して俊輔を批判してる奴に
腹が立ったから書き込みしてるだけだよ
987名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:51:38 ID:rzVWU0me0
何したって何言ったってもう終わりや!
終わりなんやっ!!!
988名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:51:46 ID:lEBgaoP+O
これはひどいwww
まあ会社とかでも仕事できないやつは周りに命令してばっかだからなぁ
989名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:52:01 ID:bPyXRqKL0
>>985
「ピッチ上の観客」 by中国人
990名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:53:57 ID:2rPFTItk0
>>986
別にお前が昨日岡田を叩いてたかどうかは知らないよw
ただ本田自身が悪いんじゃないのに本田批判してる時点でお前も本田を推して俊輔を批判してる奴と同類だろ
991名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:54:28 ID:I4AIsAND0
どうせまたSBのせいにするんだろって笑ってたら本当にSBのせいにしてたかw
こういうとこだけは本当に期待を裏切らないな。
992名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:56:33 ID:ggfG69hY0
上がって点取られたらSBのせいなんだろw
993名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:57:09 ID:d6VSqMBO0
>>986
だから多くの人が言ってただろ。
あのサッカーは岡田のサッカーではなく、俊輔のサッカーだって。
994名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:57:55 ID:Y88wMK0T0
<中村俊輔選手の個人タイトル>

J1stステージ
ナビスコカップ
スコティッシュプレミアリーグ3回
スコティッシュカップ
スコティッシュリーグカップ2回
J新人賞
J優秀選手賞3回
J最優秀選手賞
日本年間最優秀選手賞
Jベストイレブン2回
アジアカップベストイレブン2回
アジアカップMVP
スコットランドPFA年間最優秀選手賞
スコットランド・サッカー記者協会年間最優秀選手賞
スコティッシュプレミアリーグベストイレブン
スコットランドリーグスポンサー年間最優秀選手賞
スコットランドリーグ月間MVP
スコティッシュプレミアリーグ年間ベストゴール
セルティック・ゴール・オブ・ザ・シーズン
日本プロスポーツ大賞
報知プロスポーツ大賞

など多数
995名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 19:00:16 ID:1lcx7hhJO
相手が嫌がるサッカーが出来るようになれたら
996名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 19:00:46 ID:YxuuAuFpO
>>935
コピペ
997名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 19:01:26 ID:AXbiBUrH0
俊輔選手は才能がある
ただ日本代表では輝けない
そう考えた方がみんなが幸せだろ
998名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 19:02:16 ID:mGf5neI/0
ごみ屑ハイエナ野郎
999名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 19:02:28 ID:r025s7/B0
ワ板コピペ


> 強豪なんて予選リーグで消耗&ケガしたくない徹底カウンター
>
> 02ドイツvsサウジ
> サウジが泣きながらボール持たされて90分レイプされた
> ドイツだけじゃなくイタリア、ブラジルは中国、スペインもカウンターで流した
>
> でも岡田監督はちゃんと攻めてくる弱いのにパスサッカー中盤こぼれ球頼み
> 90分走り続けてプレスしてポゼッションで疲れ足が止まる
>
> それを待ってる余裕カウンター98年アルゼンチンのバティで岡田は学習しなかった
1000名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 19:04:17 ID:pPR38c1XO
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |