【サッカー/日本代表】コートジボワール戦、読売新聞記者の採点 川島・中村憲・長谷部・森本が最高の6点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ね( ゚Д゚)こφ ★
日本代表、読売記者の採点

 GK 川島 6・0
 DF 今野 5・5
 DF 駒野 5・5
 DF 中沢 5・5
 DF 闘莉王 5・0
 DF 長友 5・5
 MF 阿部 5・5
 MF 稲本 5・5
 MF 遠藤 5・5
 MF 中村憲 6・0
 MF 本田 5・0
 MF 中村俊 5・5
 MF 長谷部 6・0
 MF 大久保 5・0
 FW 岡崎 5・0
 FW 森本 6・0

※数字は読売記者による採点。10点満点で、6点がまずまずの合格点。

http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/japan/news/20100604-OYT1T00981.htm?from=main3
2名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:16:33 ID:HJRRDCzg0
http://uk.eurosport.yahoo.com/04062010/58/world-cup-2010-reports-drogba-world-cup.html
チェルシーファンの反応

・日本にサッカーやらすなよ
・弱いならまだしもなんであいつらがサッカーに真剣になるんだ?
・あぁ、ドログバが日本代表につぶされた
・日本からサッカーを取り上げようぜ
3名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:16:41 ID:pF1+pigB0
ワロス
4名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:17:10 ID:oSz4YQm9P
ID:JNojJy4q0 富田くどすぎるぞw
5名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:17:47 ID:f5xwZoDc0
TBS アナウンサー 3・5
6名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:18:02 ID:a3/lKnxL0
闘莉王とか興味無かったけど大嫌いになった
7名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:18:10 ID:ybNUjbiv0
採点なんて意味あるのか疑問なくらい酷かった
8名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:18:40 ID:djXyzhn90
闘莉王オウンゴール&ドログバにラフプレー=骨折か
9名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:18:45 ID:jPhTJjcl0
6点も上げるとか何考えてんの
10名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:18:54 ID:U57QSvTx0
読売は5点〜6点でしか付けられんのか
11名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:18:56 ID:Yot7e2xj0
FK与えた茸が5.5?
12名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:19:07 ID:0+XygPQA0
大久保からは得点の匂いがまったくしないね
使うだけ無駄
13名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:19:14 ID:BPonsCheO
ツリオの文句は鯱に言え
14名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:19:14 ID:4DhOOPBn0
俊輔が5・5って試合見てたのかな
15名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:19:16 ID:+YASmuZO0
ケンゴよかったか?
16名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:19:19 ID:B/6BA0UG0
長谷部6とかねーわ
ブンデスでは普通なのかも知らんが日本代表であの鬼パス受けれる人間なんていねーぞ
17名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:19:21 ID:ay33RvyJ0
剣豪何も出来てなかったけどなあ
18名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:19:33 ID:YCNBkASe0
岡田 0.3
19名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:19:43 ID:pEvYIvfvO
玉田以外は全員5以下だろ

あと本田厨と釣り男は処刑
20名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:19:55 ID:/MsM0sRG0
.. -‐一………‐/ /     \:::::::::::::::... \
            .. '´...::::::::::::::::::::::::::::::::.〉 /      }⌒Y:::::::::::::.. ヽ
            /...::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  ヽ、__ ノ ノー‐- 、:::::.. ',
         , '....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ー-------=く´      \::::. i
.        /             /\__/|   .::.::.::.:.:..  ‘,     /::::: i
        /  .............::::: /..::::厶///V//|  :::::::::.::.:.:.:. ‘,    /\ 亅
        .′...::::::::::::::::.イ:::::/   (   | ..:::.}.::::::.:::.:.:.::.. ‘,ー'′ / /
       ,′.::/:::::::::::::/ |:::/    ー=ミ|..:::::/..::::/...:::.::::.:.:.:..`ー<.:::::/
       !.::::/ ::::/!:::/ーレ′      /lヽ/!:::::/..::::: /..:::.:.:.:.:.:..|..::::::/   ┼
       i:::.i.::::/:::|::.{iilllllii.    .Oilllllii// l/} .::::./...::::::.:.:.:.:. |.::::/    .::::
      ヽ.!.::ハ.:::|V=・= r ‐、 =・=   .ノ イ:::::/ .::::::/ .:.:.: 人/      ×
        ∨::ヽ|     i   i           }/}‐- 、!:::. ̄`Y´ ̄   .::
          ∧{ ヽ ; ∵ ; ,| . : :人 ; ∵ ノ       }::::::::../.|      .::
.        /.::/ヽ! `''"  `ー- '  ` ー ''     ( .ノ /.i :::::/     ┼
    |  /.::/.::::∧  〈 、_____, 〉       /.:::i::::::|    .::
  ─┼‐/..:::::::::/.::::ヽ、 ヽ+┼┼+/      ィ7フ´ ..:::::i::::::|   ::
    | /.::::/.:::.'.:::::::: / > `ー‐‐'´   ..<{::/:::::::/..::: /i::::::|
    /.!.::/.:::: i.::::./ ̄ ̄ヽ> r‐=≦ -=彡'´.::/ .::::/:::i.:::::|   |
    ,' !:::!.::::::.|/....::::::ノヽ/_  //..:: //ー…<:::::i::::::| ─┼─
.   {  Y.:::::/ ...:::ヽ/::::〃::::/ /////.: : : : : : : ∨i..ノ|   |
        }/ ...:::/{_/\ノ / /// . : : : : : : : : : !ヘ少'
21名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:20:10 ID:+YASmuZO0
玉田はいないのか
22名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:20:16 ID:8W5JLvGT0
いつも思うんだけど読売点数高すぎるし、採点テキトーすぎ。
にわかの俺よりひどい。
23名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:20:24 ID:nUQbKED80
サッカーW杯、あなたが予想する岡田ジャパンの結果は?
http://www.iwate-np.co.jp/index.html
24名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:20:42 ID:rAbXk0U7O
イングランド戦もだけど負けたチームにつける点数じゃないな
25名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:20:43 ID:oRKRg16HO
全員4.5
岡田は3
これでおしまいだろ
こんな糞試合
26名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:20:54 ID:LD3oU+ti0
採点とか猿真似すんなよ、恥ずかしい
27名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:20:55 ID:owc66J3+0
試合見直せば憲剛が一番相手の脅威となるパスだしてることがわかる
28名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:20:56 ID:B0fKLl9l0
川島だけだろ。頑張ったのはw
29名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:21:21 ID:A15lcwsC0
こんな意味の無い採点してるバカ出て来いよ
30名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:21:23 ID:jWIdnlYhO
ケンゴはあの中じゃよかった。

31名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:21:36 ID:B+Q7cuD40
カメルーンの作戦
コーナーキック フリーキックはトゥーリオに入れろ
32名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:21:39 ID:7OoHACrWP
岡田とか日本から追放しろよ。
33名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:21:38 ID:yXXSWdKWO
こんな試合で6点つけんなよ
34名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:21:39 ID:rWy/vjel0
世界のサッカーファンの楽しみにしていたドログバさんが・・・
ゴミ日本いい加減にしろよカスが
35名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:21:42 ID:2xSDo0tp0
やきう新聞がサッカー語るとかw

36名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:21:46 ID:tjteYtB30
は?なんでけんごが6なんだ?
読売は毎度クソだな
37名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:21:50 ID:0MmSZGkE0
は?
38名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:21:51 ID:3OXM7E2R0
大体読売にサッカー担当なんているのかよwww
39名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:21:51 ID:+YASmuZO0
全員4.5でいいと思うんだけど
40名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:21:51 ID:YS7DoDTE0
白人様も黒人様もごめんなさい
ただ、トゥーリオは日本人じゃありませんそれだけはわかってください
41名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:06 ID:DRRtz3UuO
あの出来で全員5以上とかバカ過ぎる
さすが野球脳
42名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:09 ID:mYMzB0EX0
>>5

そうだね。同じ事何度も繰り返すし。
スポーツ中継はスカパーでいい。
43名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:12 ID:wYNaNn1z0
>>1
なんだよこのニワカ丸出しの採点は。死ね。
44名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:14 ID:s6dtYeLu0
また謎採点だな。前半の方がまだ安定してたのに
後半相手は流してる状態なのに逆に攻め込まれてただろうに
45名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:16 ID:b9H6mUvE0
中村二人の評価くそわろた
46名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:19 ID:2+cGTIkj0
中立、公平な採点

◆日本代表
GK 21 川島 永嗣  5.5
前半のFKからの失点は闘莉王に当たってなければコースを防いでいた分、仕方ない面もある。
DF 22 中澤 佑二  5.5
よく守備は出来てはいたが局面で負ける場面も目立った。
DF 4 田中 マルクス闘莉王  4
パスミス、オウンゴールと全く良い所が無かった。ドログバを壊したワーストプレイヤー
DF 15 今野 泰幸 5.5
立ち上がりは相変わらず引きこもっていたが、途中から良く上がり出した。 
DF3 駒野友一(後半22分) 5.5
オーバーラップの回数が少なかったが、突如使われた点を考慮。
DF 5 長友 佑都 5
今日は全くと言っていいほどオーバーラップが出来なかった。
MF 7 遠藤 保仁 5
前半のミスの原因部分の根幹でもある。中盤で競り負けやパスミスが目立った。
MF14 中村憲剛 (後半0分)5
期待されたが、後半立ち上がり以外は何も出来ず、当たり負けしていた。
MF 2 阿部 勇樹 5.5
よく守備の穴を埋めていたが、まだ不安定な面もある。
MF20 稲本潤一 (後半0分) 5
守備面では当たり負けはしていなかったが、攻撃で効果が全くなかった。
MF 17 長谷部 誠  5.5
前半はとにかくパスミスが目立ったが、中村が入って若干改善。
MF 18 本田 圭佑 5.5
珍しく守備で貢献していた点とシュートが代表で唯一可能性を感じたが、負けてる中で笑ってたので減点。
MF10 中村俊輔 (後半0分) 5
後半立ち上がりはパス周りや連動性が出たがすぐに息切れし、トラップミスから決定的なピンチを与え、2失点目のファールを中村が作ったが、FKで増点。
FW 16 大久保 嘉人 5
ファールを取られかねない危険な守備では前半から貢献はしたが、パスミス、シュートは相変わらずの宇宙開発。
FW19 森本貴幸(後半20分) 5.5
良いポストプレーとフィジカルの強さはあるが、前線で孤立する場面が目立った。
FW 9 岡崎 慎司 5
何も出来なかったが、中盤からのパスが少なすぎた。
FW11 玉田圭司 (後半10分)5
オフザボールの連動する動きは悪くは無かったが、効果的ではなかった。
47名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:19 ID:9K95Ftsf0
>>39
川島がかわいそう
48名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:20 ID:yQRe+lbn0
長谷部って2試合通してイマイチだった気がする
49名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:23 ID:GkKjM0SN0
>>16
長谷部は屈強黒人相手でもキープできてた
50名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:34 ID:OOaUVWb60
試合後、岡田監督コメント
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/game/text?gid=2010060401
前半、ディフェンスはそこそこ計算できたんですが、マイボールになってからみんなが怖がっていた。
後半になってボールが回るようになったんですが。こういう相手に戦える選手、戦えない選手がはっきりしたと思います。
先に点を取られてしっかりゾーンを作られるとゴール前のシーンはそんなに多くは作れない。
(カメルーン戦に向けて)今までやってきたことを劇的に変えるつもりはないです。

控え選手中心による45分間の練習試合
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006040021-spnavi
<日本代表 出場メンバー>3本目
GK:1 楢崎正剛 DF:6 内田篤人、13 岩政大樹、27 山村和也、3 駒野友一
MF:20 稲本潤一(Cap)、14 中村憲剛、10 中村俊輔、8 松井大輔、24 香川真司 FW:19 森本貴幸

>岡田:(カメルーン戦に向けて)今までやってきたことを劇的に変えるつもりはないです。

劇的に変わったサブ主体のメンバー、残念だがこの試合出てる選手は控え決定だな
51名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:50 ID:jWIdnlYhO
お前らなんか見る目無いんだからサッカー語るな
52名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:52 ID:7OoHACrWP
フィジカルが弱いくせに
パスも下手だろ、何も取り柄がない。
53名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:54 ID:TWnqMyhjO
憲剛ってフィジカル負けとミスしかしてねーだろwwwww
54名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:58 ID:oZMw5qtQ0
Wcupでは日本人はレイプされないように気をつけろよ 女は当然として男も

ドログバ。。。。。。
55名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:59 ID:gw4BUAyy0
ドログバ潰した釣男は0
56名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:22:59 ID:0q/VZf/l0
なんで負け試合で6点?4.5点ベースだろ
57名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:23:03 ID:UUfdWj1b0
今日の試合で遠藤と中村は使えないと分かった
58名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:23:11 ID:CLuyoF/Y0
ケンゴが最高ってナニを見てたんだこいつはw
俊輔もよかったのは最初の10分くらいであとはミスパスか戦場放棄してたぞ
59名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:23:16 ID:dAg/wABI0
もう採点とかそういうレベルじゃないじゃん
サッカーになってない
60名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:23:18 ID:4d7SmAaH0
なんだこれ
61名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:23:28 ID:WFGHrvbn0
俊介5.5とかwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:23:41 ID:clvhX7a80
なんであんな惨敗の試合で6点がこんなにいるんだ?
まじめに採点してないだろ
63名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:23:47 ID:JMCmHPGu0
今日
岡崎 空気だったんでは?
あれなら現地のスイス人いれても分からないレベル
64名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:23:48 ID:taZoS5BI0
いまさら「戦えない選手がはっきりした」って、メンバー決まったあとで
指揮官が公言していい事なのかね。バカ?
65名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:23:51 ID:d8gLxb6ZO
2失点目のFKを与えた中村俊輔選手が5.5か…
胸が熱くなるな
66名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:01 ID:oH463c6o0
岡田ジャパン夢の7連敗までM3!
67名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:09 ID:YCNBkASe0
どんな負け方すれば岡田はクビになるの?w
68名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:10 ID:7OoHACrWP
決定力とか以前にパスの練習を24時間やった
方がいいんじゃないの?とにかく下手、フィジカルとか
以前の問題。
69名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:12 ID:VixV84TL0
 MF 中村憲 6・0
70名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:15 ID:VnY+p6+x0
俊輔>本田はない。
71名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:21 ID:TIxTvtYb0

川島 4.5 危ないシーンは対応していたが存在感に欠ける。不運
中澤 4.0 3戦フルで戦う体力は無い。前節から更にパフォ低下
釣男 4.0 頼りないDFラインを激しい守備で牽引。OGは不運
今野 4.5 守備は安定。攻撃でも貢献を
長友 5.0 大きなミスもなく無難に。しかしインパクは無い
遠藤 3.5 改善の傾向は見られず集中力を欠く。 彼が去ると中央はやや安定したのは皮肉だ
阿部 4.5 プレスの効かない中盤でよく守っていた
長谷 4.5 前半は攻撃の足を引っ張る存在に。後半は平均的な出来
本田 4.5 果敢なプレーは見せるも単発。
岡崎 4.0 ボールを追いかけるだけになってしまった。彼の責任だけではないので同情はする
大久 4.5 激しいプレーで左サイドを活性化。しかし足が止まるのが早すぎる。不用意なファールも

俊輔 4.5 ボールは収まる、しかしその先がないのは変わらない。当たり弱さは本番では致命傷
稲本 5.0 後半開始からゲームが落ち着いたのは彼のおかげ
憲剛 4.0 仕事を出来る時間はあったが印象薄
玉田 4.0 ジョーカーにはなれないと証明した
森本 5.0 ボールが入れば自分のプレーは出来ると改めてアピールできた
駒野 4.5 サブとして仕事は充分こなせる。スタメンへのアピールには足らず

岡田 3.0 選手選考の浅はかさが露見。本番は玉砕覚悟となるだろう
72名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:21 ID:/NYFjrAm0
採点ほど当てにならないものはない 今日は全員5.5以下だろww
73名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:23 ID:+pU11K1VP
採点とかしたことないのかな
こんな完全な負け試合で複数人が6点とかありえないから
74名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:31 ID:sfXLuiY40
負ければ0点
勝てば満点
75名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:34 ID:cdP/02QI0
MF 本田 5・0
MF 中村俊 5・5← 違和感あるわw
MF 大久保 5・0

本田大久保より良かったところって何処?
76名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:44 ID:AQ/uM6b20
こないだも読売意味不明だったな。
 GK 川島 5・5
 DF 今野 5・0
 DF 駒野 5・0
 DF 中沢 5・0
 DF 闘莉王 5・0
 DF 長友 5・0
 MF 阿部 5・0
 MF 稲本 5・0
 MF 遠藤 4・0
 MF 中村憲 5・0
 MF 本田 5・0
 MF 中村俊 5・0
 MF 長谷部 5・0
 MF 大久保 5・0
 FW 岡崎 5・0
 FW 森本 5・5
 FW 玉田 5・5

だろ
77名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:44 ID:9O2r1JfR0
全員不合格だろ
78名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:45 ID:dOaUzM030
これ何点満点なの?
79名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:46 ID:QQ2aL2MH0
読売ってサッカー新聞だっけ?
80名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:50 ID:91wgsyHO0
>>16
あのレベルの速さのパスじゃないとカットされる。
でも受け手がいないwで、トラップミスをカットされる

遠藤や憲剛のふんわり・ゆるゆるのパスはそもそもカットされる
でも誰でも受けられてポゼッションはできる。しかしそこから先はない。

あー、なんか国際レベルになると詰んだね。日本のパスサッカーはw
81名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:54 ID:TLUF6uVD0
なかなかサッカーを知ってる記者だな
20代ゆとり世代は黙ってろよ!!!!!!!!!!!!!!
脳みそないし体力も20年前から比べてものすごい落ちているくせに
サッカー語るなよ
黙ってお手手つないでみんなでゴールする競技でもやってろ
82名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:25:02 ID:kY0Oz4vD0
俊輔4点でいいだろ
83名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:25:03 ID:i2ALcYUs0
可能性を感じたの憲剛だけだったし読売はなかなか信用出来るな。
84名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:25:19 ID:pf6jTgsz0
ケンゴウはJ1レベルならなんとかなるが、
世界レベルだとフィジカルが見劣りするね
85名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:25:30 ID:tjteYtB30
フィジカル弱くて横パスちょろちょろしてるのは自己満で相手DFからすると怖くないと
思うんだけどな。
86名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:25:30 ID:S3JVPsR20
いつからやってるのか知らないけど最近の読売の採点は芸スポのネタにしかなってねえなw
87名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:25:30 ID:K/Z1idYf0
前の試合でハンドしたやつの評価が異常に高かったしこんなもんじゃねーの
88名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:25:37 ID:TO9/6th/0
 MF 遠藤 5・5
 MF 中村憲 6・0

ははは。ありえねえw

こいつら2人は3.0くらいが妥当だよ
89名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:25:42 ID:njT/EgPL0
釣男は4.0以下だろ
90名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:25:43 ID:4EKadkbN0
長谷部と憲剛の6はない
今日はかなりのクソ加減だったが、こいつらちゃんと試合見てんの?
91名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:25:46 ID:B+Q7cuD40
TBSの実況ひどいな
「あ〜と中村俊輔が奪われた!」
「中村のパスが合わない!」
「中村が追いつかない!」
やたらとこれを連発 なんかみんなが中村を叩き出したから調子に乗って
たたき出したって感じがする。
92名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:25:47 ID:MtiDMz7C0
W中村ありえないwww
93名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:25:49 ID:iBYkILDd0
え?????
長谷部最低点だと思った
94名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:25:49 ID:BuDw6dw/0
>>83
憲剛は前へのパスを出すからな。
前へ、前へ。こういう人は貴重
95名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:25:50 ID:+YASmuZO0
長谷部は走ってるだけ そんだけ 最近はわけわからん過大評価 下手くそ 点とれないのも納得
96名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:26:09 ID:r3R4LJUE0
読売はレッジーナ時代俊さんの放映権持ってたり贔屓してるからな。コンゴもありえん
goal.comの採点待てや
97名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:26:09 ID:owc66J3+0
憲剛ダメだったと思ったやつは、マジで見る目がないぞ
本当にアホだからサッカー見るのやめたほうがいい
98名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:26:10 ID:jWIdnlYhO
>>1
何で読売だけ載せるの?他のも載せろよ
99名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:26:12 ID:GmpOSwAs0
お前らが入れろ入れろ言ってた剣豪が結局糞でワロタ
結局誰が入っても日本代表は糞なんだなって実感したわ
100名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:26:21 ID:yv4Fmy1S0
全員4.5
それで何も問題ない

つーか後半加入組バテるの早すぎだろ
揃いも揃ってどこまで虚弱なんだ
101名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:26:25 ID:y1d1aLrz0
>>75
バックパスの速さ・精度・判断
102名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:26:33 ID:e8/7uc1E0
残り45分

GK:1 楢崎正剛
DF:6 内田篤人、13 岩政大樹、27 山村和也、3 駒野友一
MF:20 稲本潤一(Cap)、14 中村憲剛、10 中村俊輔→12 矢野貴章(18分)
8 松井大輔、24 香川真司
FW:19 森本貴幸
103名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:26:34 ID:iLNBF+C70
本田と大久保が5.0って厳しすぎだろw
中村は4.0ぐらいだよマジで
スペインなら余裕で最低点だわ
どういう採点してんだよボケが
104名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:26:45 ID:d8gLxb6ZO
>読売記者の採点

>読売記者の採点

>読売記者の採点


名前出せよメクラwww
105名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:26:49 ID:4EKadkbN0
いや憲剛は駄目だろ
俊輔の方がいいよ
106名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:26:49 ID:9HS3z3wX0
誰が使えるとか誰が悪いとか言ってる奴の気持ちが理解できない。
しいていうなら川島さんだけだろ頑張ってたのは。あとはサッカー辞めた方がいい。
107名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:26:55 ID:iBYkILDd0
日本にチャンスが生まれない一番の原因は長谷部だと思うんだけどねぇ
108名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:00 ID:e2/OdoyU0
>>1
俊輔高杉ありえない
終了。
109名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:12 ID:TO9/6th/0
>>83
はあ?wどのへんが?

終始きえてて、ボールうければすぐ潰され、守備でもなにも貢献なし

遠藤と並ぶワーストプレイヤーだったろ
110名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:12 ID:TIxTvtYb0
>>75
茸出てきてボールまわったって言いたいんだろきっと

単純に相手の足止まってるのと、相手は勝ってるからってだけなのにね
持たせてくれてるのに、最後のシュートまで行けない
ほんと終わってるのにな
111名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:13 ID:yme4rPdBO
常に5.5以下なのが遠藤さん
112名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:26 ID:NeuhX6Ce0
森本6って試合見てないだろwww
113名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:26 ID:E3hWYZsQ0
後半から出てきて元気な茸が動けたのはほんの最初だけで
後は簡単にとられてゴールとられそうなシーンを2・3回おみまいして5・5か
というか後半、前半に比べて明らかにプレス弱くなって試合も迫力なくなった状態で
後半組を前半と同じ基準で評価してどうするんだ
114名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:27 ID:Y+fZ3KIOP
なんだか引き分けたような下手すりゃ辛うじて勝っちゃったような採点ですね
115名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:29 ID:izDltGRB0
実際俊輔が不用意なプレーしてそれが何回直接的なピンチにつながったと思ってんだよ
116名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:31 ID:jPhTJjcl0
>>99
誰を起用してもまったく話にならないゲームしかできない
こんなメンバーしか選ばなかった岡田が最糞って話だな
117名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:37 ID:8tf8z3Th0
稲本と遠藤と俊輔は消えろ見たくない
118名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:43 ID:GETf0eXM0
6点なんて評価できる選手はいなかった
119名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:46 ID:7XnnfQJ/0
稲本、俊介、駒野、中澤、長谷部を0.5引いて、さらに全員から0.5を引いた場合が自分の採点
あれ?玉田は!?
120名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:47 ID:3jikVf7O0
>>1
何このやらせ採点
ファンばかにしてんのかよ
121名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:48 ID:qYMgTBWx0
なんで6とか5.5とかがつくのかwwww
何見てんのこいつら
122名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:53 ID:owc66J3+0
>>109
とりあえず試合見直してこい
お前の目が節穴だったとわかるから
123名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:27:54 ID:WMcHEGPIO
チャンスつくってたの長谷部だけじゃん
124名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:28:02 ID:d8gLxb6ZO
今日の中村俊輔まとめ

・トラップミスからカウンターを受けて大ピンチを招く
・狙いすました相手へのサイドチェンジ
・速攻の場面でこねて遅攻

・失点の起点となったファール

・相変わらず守備力皆無
・後半から出場も25分過ぎにはバテバテ
・ナイスパスで今野の負傷を演出
・2点差の状態でもなお駒野にバックパス→お断りされる
125名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:28:03 ID:7OoHACrWP
毎回屈辱を受けるのだが
マジで死んでくれよ
126名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:28:04 ID:toO90jth0
誰が良くて誰が悪いかだって?
みんな目くそ鼻くそでゴミしかいない
これが結論だろ
127名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:28:07 ID:yBfdp/Pq0
批判されるのが怖くて
5〜6の間に落ち着かせるなら
採点なんてやめちまえよ
128名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:28:16 ID:vKwlpCMl0
長谷部がなぜ6??

何かしたっけ?長谷部っていつも評価高いのはなぜ?
129名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:28:18 ID:/NYFjrAm0
川島5.5
中澤5.5
田中マルクス5.0
長友5.5
今野5.5
遠藤5.0
阿部5.0
長谷部5.5
本田5.0
大久保5.0
中村俊5.0
稲本5.5
中村憲5.5
森本5.0
駒野5.0

岡田5.0
130名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:28:24 ID:jWIdnlYhO
>>109
それはないわ(笑)お前が見る目ねえよカス
131名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:28:32 ID:8tf8z3Th0
>>123
今野も
132名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:28:44 ID:Iex2vHIE0
ひっどい採点だなこれ。ほとんどの選手5以下だろ。ちゃんと見てるのかこいつら。
133名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:28:47 ID:6n7GL5Do0
2点目のマークを外したのは長谷部?
134名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:28:48 ID:PXtj6mW30
負けたのに6点がぼろぼろと・・・
135名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:28:48 ID:9DqTKPydO
読売は見る目ないから信用できないわ
韓国戦の長友がなぜか5、5だし、
まじで糞
136名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:02 ID:F3XQXRJj0
今日もレイプされるか観てたけど

日本代表は監督含め皆真正のドMだとわかった。

俺もM体質になってきた
137名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:04 ID:b8RPJ/NI0
なんで本田をトップ下で使わないの?岡ちゃんのこだわりかなんか?
138名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:04 ID:bGvmKf840
え???
中村憲剛???って出てなかっただろ???
どこに出てた???????
139名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:15 ID:8tf8z3Th0
>>109
それ茸とまちごうとるやろ
140名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:17 ID:vC+EvUXw0
>>50
なかむぅーら、早々とピッチを去っているなw
にしても岡田はどうして内田を選んだんだ?
駒野を先に右サイドで出しちまったら、いみねージャン。アディダス枠か?
141名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:17 ID:vzyuEVMG0
森本はパスを選択したプレーで
使えない
142名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:19 ID:B3B+EDR60
>>80
それは解ってることなんだけど、まぁ実際に体験してみないとこればっかりは
実感として来ないんだよな・・・・・
Jリーグの質の向上が図れない限りは劇的な改善は難しいかも
ていうか、ケンゴがJ仕様なのはしょうがないとして
なんで茸はJ仕様なんだよ・・・・・
143名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:20 ID:TO9/6th/0
>>122
んじゃどこがよかったかいってみろ

ラスト周辺の茸とのワンツーぐらいしかいいとこは記憶になくて
あとは終始>>109だったわ。カス
144名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:23 ID:U57QSvTx0
ケンゴとかw俊輔以下だったわww
145名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:25 ID:TWEEsTeXO
金田の解説にいらついた

前半終わりに攻めている時に1−0でいいとか、
後半相手の足が止まった時に勝負みたいな

前半終わりで追い付けたほうがいいだろ
足が止まった時っていつも日本のほうが先に止まってるだろ

ほんと糞解説だ
146名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:28 ID:sIxfyqbuO
>>109俄は黙っとけ
147名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:30 ID:91wgsyHO0
>>97
憲剛のゲームコントロール、フィジカル、テクニックじゃ、先発だとボコボコにされるぞ。
ただし後半のフレッシュな状態で投入されると良い感じ。ああいう場面で戦えるのは貴重。
148名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:33 ID:EWCcMO2U0
>>122
いやお前の目がふしあなと考えるほうが納得が行く
149名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:39 ID:/NYFjrAm0
イングランド戦のメンバーは一発屋だったな
150名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:41 ID:HwjhueWw0
もうほんと川島さんだけやで
納得できるんは
151名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:47 ID:iBYkILDd0
勘で書いてるだろこの採点www
もしくはイメージで
152名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:47 ID:mxT573XT0
ケンゴが6?
153名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:29:49 ID:pt5Bxl4n0
今日の試合で大久保がいらないのはわかった
154名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:30:00 ID:kWuixqCoO
本田、貫禄の最低点
155名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:30:00 ID:Yk/YdG8q0
読売はやきうだけ採点してればいいよ
解りもしないサッカーにからむな
156名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:30:09 ID:5c+7B77u0
剣豪好きだけど教の試合で6,0はないわ
本田と俊輔も逆だ
157名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:30:09 ID:8ErPdyYgP
失点になったファールとか言ってるけど
あれはただの謎判定だったんだが
158名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:30:12 ID:y/w4MG7r0
>>1
相変わらず幅のない採点しかしねえな
159名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:30:16 ID:7OoHACrWP
もう日本人の監督は50年は禁止にしろ
160名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:30:19 ID:2+cGTIkj0
俊輔は後半開始直後はサイドじゃなく、中央に入ってタメを作っていたが
すぐに息切れして、ミスを連発させてしまった。
やはり誰か動いてくれて、裏を取れる選手が居ないと使い物にはならない。
FKは若干改善されたが、中央で貰いたがる分、簡単なミスが命取りになる。
この試合で俊輔は二回決定的なミスをしてしまった。その内、1回が失点となった。
161名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:30:30 ID:Gn5HkBw20
茸の意味不明な点数は読売なんだから仕方が無い
162名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:30:31 ID:SgCtcbQJO
救世主は中村俊て書いてたなこの新聞
163名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:30:50 ID:8tf8z3Th0
イングランド戦に遠藤とケンゴ交代が今んところのベストかな、今野と駒野もか
164名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:30:58 ID:iBYkILDd0
>>138
イングランド戦出てない俊輔はエリクソンに高評価されてたよ?
165名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:02 ID:TIxTvtYb0
>>122
そんなに頑張って主張するほど良くはなかった>剣豪
166名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:16 ID:+YASmuZO0
別にケンゴが特別悪いってわけじゃないんだけど印象的なのは中村のゴール前のおしかったやつだけ全員当たり負けやらパスミスやらしてたろ 世界との差は大きいってこっちゃ
167名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:20 ID:uAwwvsYNP
遠藤は簡単にボールロストするし当たり弱いし攻撃できないし遅いし
何がしたいんだか分からない
長谷部も糞だけどまだ戦いには行ってるけど遠藤は擁護しようがないですぞ
168名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:22 ID:/NYFjrAm0
全員4.5−5.5
特にドログバ壊した田中は3.5
169名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:34 ID:VixV84TL0
今の俊輔のスタミナなら、小野の方が断然よかった
170名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:35 ID:i7LxrNxd0

http://www.goal.com/en-gb/news/2557/news/2010/06/04/1958639/breaking-news-chelsea-striker-didier-drogba-faces-world-cup

       ,r=,テ少)_,x≦示)、        終  も  う   コ  ほ  ま  最
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴     わ  う  ん  ロ  ん  っ 悪
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷   っ  サ  こ  ス  と  た だ
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、 た  カ  に  ぞ  冗  だ   
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、_.      た     談  ろ  ド
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、 W  か  う  じ  が ロ
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう) 杯  る  ん  ゃ     グ
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_終  ハ  こ  な  お バ
  `≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ  わ  エ  ど  い  ま 骨
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ   っ  め  も  よ  え 折
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕   た     ,..-''"´ ̄`ヽら し
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´      ,/´   ヽ      ち 
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`     く. `く   ,.-''´  ヽ    
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_    `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ    
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、 ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
    /三三三lニlヾリ川リル" /三:三:/三三三三三三ニヽ ヽ、__ゝ-'   |
  /ニ三:三三l三ヽ `ll´ ,/:三:三/三三三三三三三ニ\  | l、    |
/ニ三三三三l三ニ7ヽl|//三三/三三三三三三三三三ニヽ ノ   ヽ   |
171名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:37 ID:juTtszB50
なんだこのやっつけ採点は


実際はこんな感じだろ

GK 川島 5.5
 DF 今野 4.0
 DF 駒野 −
 DF 中沢 3.5
 DF 闘莉王 1.5
 DF 長友 5.0
 MF 阿部 4.5
 MF 稲本 4.5
 MF 遠藤 2.0
 MF 中村憲 4.0
 MF 本田 3.0
 MF 中村俊 3.0
 MF 長谷部 4.0
 MF 大久保 3.0
 FW 岡崎 3.0
 FW 森本 4.5

 監督 メガネ 0.5
172名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:38 ID:WL+g65Xv0
>>50
本田は消えるのかな?
173名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:39 ID:uo2gO/oXO
韓国人を韓国人と呼ぶのはやめましょう。
人じゃないのですから…。
好きな呼び方で呼んであげてください

       ・チョン ・朝鮮土人 ・韓国猿 ・トンスラー
  ∧__∧  ・馬鹿チョン ・朝鮮ヒトモドキ ・糞喰い野郎
  (´ ・ω・)  ・糞チョン ・奴隷チョン ・慰安婦民族
  /ヽ○==○ ・チョン猿 ・ゴキチョン ・チョンコ
`/  ‖__|  ・劣等チョン ・在チョン ・犬食い野郎
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ガラガラガラガラ

174名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:41 ID:3jikVf7O0
 GK 川島 5.0
 DF 今野 5.0
 DF 駒野 5.0
 DF 中沢 4.5
 DF 闘莉王 4.5
 DF 長友 5.5
 MF 阿部 5.0
 MF 稲本 4.5
 MF 遠藤 4.0
 MF 中村憲 5.5
 MF 本田 4.5
 MF 中村俊 4.5
 MF 長谷部 5.0
 MF 大久保 5.0
 FW 岡崎 4.5
 FW 森本 5.0
  岡田監督 3.0

まじでこれだと思うぜ
クソ採点はいい加減にしろ
175名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:41 ID:B3B+EDR60
>>136
負けるって解ってても一筋の希望を信じて応援する
どMじゃないと弱小チームの応援なんてやってられんぜ!!
176名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:43 ID:740eOONl0
>>遠藤 5・5

これはない
177名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:44 ID:4nzYi6XV0
W中村はフィジカル弱すぎてトップレベルではだめだってことが再確認できた
178名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:53 ID:s6dtYeLu0
>>153
大久保はメンタル面がまるで成長してないな
ちょっと良いドリブルとか見れたけど、変なところでミスも多いし
すぐに頭に血がのぼるのがなあ…
179名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:32:03 ID:tjteYtB30
中盤は攻撃だけじゃなくて守備も必要。ダブル中村だとスカスカすぎて攻撃止まらない。
パス出すだけが仕事じゃない。
180名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:32:04 ID:u/89cvqR0
結局、監督の戦術だろwガンは
181名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:32:05 ID:e2/OdoyU0
>>50
>後半になってボールが回るようになったんですが。

このメガネが馬鹿と言われる理由がここにある。
試合を全く分析できていない。
182名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:32:08 ID:7OoHACrWP
セットプレーに弱すぎるだろ。
課題にしろよ
183名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:32:12 ID:INULcUhW0
コートジボワールの前後半の違いが解らないんだろうな…
184名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:32:14 ID:uwKNjZ0J0
 DF 闘莉王 -5・0
185名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:32:16 ID:/ta3bDzkO
けんごは戦えない選手の内の1人だと思うけど…岡田の中では
186名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:32:25 ID:oKreK4iK0
後半になって、相手が本気モードから練習試合モードに切り替わったのも分からないヤツが採点なんかすんな。
俊輔が5.5なんてありえない。田中は、もう見たくない。
187名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:32:28 ID:BuDw6dw/0
遠藤はロングパス出さなくなった。ショートパスも精度を欠いてる。

1試合に3、4回は決定機を作る憲剛のほうが可能性感じるんだよ。
188名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:32:29 ID:Ka1T8I3y0
なんで全員5.0以上なんだよw
189名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:32:30 ID:yr1UUE2O0
すまん
けんごう何してたのか全くわからんのだが
190名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:32:33 ID:wqS+fIyVO
ここ数試合しか見てない人には
本田のどこがいいのかさっぱりわからんだろうね
191名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:32:42 ID:+YASmuZO0
>>171
それでええんちゃうか 
192名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:32:59 ID:9C8zVxZS0
>>97
お前はもう見るなw 後半で相手が流してるのにトロい動き 唖然とするフィジカルの無さ
茸と同じでノープレッシャーの時しか働けない 
193名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:33:02 ID:rOZe3Jty0
読売破産しろボケ
194名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:33:09 ID:v/kpTUsb0
ワールドカップ得点王を狙ってたドログバさんが…
195名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:33:17 ID:S3JVPsR20
>>50
読売の毎度のくだらない採点よりも、こっちの岡田コメントの方がショックだ
後半になってボールが回ったって、相手がどんだけ温くなったか、気づいてないのもしかして?
196名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:33:22 ID:TIxTvtYb0
>>163
でも、あの試合の高い位置からプレス&高いDFラインを本番で
やる体力はないのも証明されたよ。今日の試合で

45分は茸入れてコネコネボールまわして休憩しないと持たないと思う
197名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:33:22 ID:yme4rPdBO
遠藤常時スタメンの意味が分からない
198名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:33:24 ID:DRRtz3UuO
今日は長友よくなかったな
199名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:33:27 ID:cGGNh3gU0
闘莉王凄かったじゃないか
二試合連続得点入れて相手のエースを止めたし
200名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:33:31 ID:9K95Ftsf0

真ん中右寄り→右→左
うねうねしてたけど
存在感あったぜ?

負の
201名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:33:34 ID:Uztc7wDO0
今 海外のメディア発狂中・・・日本の試合よりも ドロクバのケガを 取り上げてる
202名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:33:36 ID:4+VNAQbp0
今日の試合じゃまともに評価出来ないって
前半は長谷部を上げておかしい状態
後半は茸入れておかしい状態
203名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:33:38 ID:m4EfJ+vu0
全員5・0以下だろ
204名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:33:42 ID:740eOONl0
4-2-3-1っていうシステムに問題がある気がするなあ
いい加減気付いて欲しい。長谷部トップ下もなあ・・・貴重な試合を45分捨てたようなもの
205名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:33:42 ID:E3hWYZsQ0
>>181
後半は明らかにコートジの選手が激しくボール取りに行かなくなった状態なのに
ボールが回ったとかアホだよな
それで良いとか思ってるんだからしょうがない
前半ならボールなんて回らんぞ
206名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:33:45 ID:f8cdxq7+0
試合で得点できないんだから、こんな採点に意味は無い。
207名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:33:56 ID:lvyQizXx0
   森本 前田

     本田


     長谷部


  遠藤    阿部


長友 中澤 田中 今野


これじゃあ駄目なの?
208名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:07 ID:B+Q7cuD40
>>50
全員戦える選手を選んだんじゃないのかよ
209名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:08 ID:AxKkEpL+0
闘莉王からゴール守らないと・・
210名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:08 ID:bLSistT90
なんでドログバ骨折のスレ立たないの??
211名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:09 ID:0lF0Oct70
二点目の川島良くなかったと思ったけどなあ
212名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:10 ID:mqDKlqmN0
すこしは今野の心配もしてくださいね
213名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:11 ID:7OoHACrWP
セットプレーになるとマジで恐怖だわ
防げる気がしない、たぶんWCでもセットプレーで
入れられまくる悪寒
214名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:17 ID:4nzYi6XV0
>>198
フィジカルで売ってる選手がアフリカ相手に通用するはずもない
215名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:17 ID:Xu2yMp8LO
もはや誰が良いとか悪いとかのレベルじゃないわ

森本を先発に使かったらいけないルールでもあるのかい?>岡ちゃん
216名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:20 ID:d8++mA0b0
だから森本が何したって言うの?w
217名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:24 ID:gt0jYvIu0
>>1
どうした?読売
韓国戦では俊輔を4.0の単独最低点にしてたのに

圧力でもかかったか?
218名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:27 ID:owc66J3+0
憲剛ダメだと言ってる奴は、三都主に文句言ってた馬鹿と同じ
本当に必要なことをまったく理解してない
219名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:35 ID:1lCBVTr00
>>188
5.0未満なんて1シーズンでもそうそう付けられることないわ
220名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:35 ID:eTZZW+nJ0
川島また2失点wwwwwww
221:2010/06/04(金) 22:34:47 ID:wr378C4B0
>>160
サッカー好きの俺の先輩も同じようなこといってた
俊輔がスコットランドでそこそこ結果だせたのは周りに
いい選手がいたからだそうだ。
そして周りが日本レベルになるとなにもできなくなるのが俊輔だっていってたな。
222名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:47 ID:VixV84TL0
玉田涙目wwww
誰か採点してやれよwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:49 ID:cU5cYnm+0
そもそもコートジボワールの前半と後半が違いすぎて、満足な採点ができるはずもない。

コートジボワール、完全に後半やる気なくしていました。
日本の選手も多分岡田から、いくらなんでも本番じゃないんだから激しく行き過ぎって言われたな。

はっきり言えば大久保にw
後半から明らかにラフプレーが減った。
224名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:51 ID:uvjiSnit0
49試合で5点しか取っていないFWがいるんだって?
225名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:52 ID:ukg5Nwl10
韓国戦後の本田信者
「読売採点では6点の最高点 叩いてた奴ざまぁw」
(その後、5.5に下方修正される)

イングランド戦後の本田信者
「しょせん読売だな、野球しか知らんのだろ」
(サカマガで2戦連続最低点を叩き出す)

コートジボワール戦後の本田信者
「読売の採点なんてネタだろw 読売記者は見る目が無い(キリッ」
226名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:52 ID:z+u7E63E0
川島を擁護してる奴らはサッカーど素人だなwwwwww

オウンゴールの一番の原因分かってる?www

どうしてGKが川島になったとたんオウンゴールが多発してるか考えたことあるのかな?wwwwww
227名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:35:02 ID:yv4Fmy1S0
>>181
状況すら全く見えてないからな
手抜きの相手を圧倒して勘違いしてしまう素人以下かもしれんね
228名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:35:06 ID:zKONoqcA0
>>207
   森本 前田

     本田


     長谷部


  俊輔    遠藤


長友 中澤 田中 今野

これでいいよ
229名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:35:08 ID:GETf0eXM0
tete_room永井が抜け出して、冷静に決めました! 日本1−0象牙
230名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:35:10 ID:t6IZFXvk0


>Tanaka is a fucking monkey,?
i will kill this fucking tanaka guy.
わろた
231名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:35:25 ID:cRtRJJgU0
玉田 測定不能
232名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:35:44 ID:y/6wOMzR0
ケンゴウって何回ボールさわった?アホか
233名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:35:45 ID:CLuyoF/Y0
>>218
そこまで言うならどう有用なのか説明した方がいいぞw
まぁタテにいくケンゴウの意識はいいがいかんせんフィジカルとテクと判断の速さがおいついてない
234名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:35:47 ID:CrE571lO0
>>16
長谷部さんは翼風に言うと
あの程度のパスも取れないのか状態なのか
235名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:35:51 ID:TIxTvtYb0
>>181
同意

だから長谷部トップ下とか意味わからんこと始める
236名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:35:58 ID:l/m44HHN0
お前らあと3試合我慢すればいいんだ
それで終わるんだ
237名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:36:00 ID:TO9/6th/0
結局、剣豪尾他はどこがよかったのかいえねーのかよ

てかどうやったらあれがよくみえたのか謎なんだが

読売の読者採点で高評価したどうしようもない目くらどもか?w
238名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:36:03 ID:bLSistT90
>>226
DFが詰めてる方のマウス開け過ぎだよなあ・・・
239名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:36:13 ID:t7qZx9+s0
相変わらずマスゴミの茸age本田sageが露骨だなw
240名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:36:14 ID:krrn2Dk60
あの出来で、6点の選手が4人もいるのか
241名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:36:32 ID:uAwwvsYNP
象牙はペナ付近からどんどん打つのに
何で日本はペナ付近でバックパスするの?
打つ姿勢があればそこから新たな攻撃の進路が増えるのに
242名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:36:34 ID:i2ALcYUs0
>>128
脅威になってたのは長谷部と憲剛だけだったよ。
試合全体でも前半より遥かに良いサッカーをしてた。
コートジボワール目線で見てた俺が言うんだから間違いない。
243名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:36:37 ID:ErJZ+7Lw0
俊輔 4.0 だろ
244名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:36:39 ID:BuDw6dw/0
そもそも憲剛はワンタッチで捌く事が多い。それで判断遅いって?
245名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:36:39 ID:CSLHcfN60
憲剛何したよww
ボール奪われてるところしか観てないよ
一瞬の隙になんかしたのか?剣豪だけに
246名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:36:42 ID:QQy70Cby0
闘莉王 5・0?
247名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:36:58 ID:YXLygKKT0
評価できるのは森本と長谷部だけだぬ
ヌルイJリーガーなんて糞の役にもたたんぬ
今野ざまぁぁぁw
248名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:00 ID:TIxTvtYb0
>>207
4321にして

  岡
本田 森
249名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:00 ID:4+VNAQbp0
>>218
さすがに三都主と並べるのは可哀想
250名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:08 ID:7vBWdEKt0
永井ゴール!
251名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:10 ID:8tf8z3Th0
まぁプレミアサポはトゥーリオは責められんだろw
252名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:11 ID:1ecpdn/Q0
>>239
0.5しか違わないのに何言ってるんだか
253名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:15 ID:r8Qtb2h60
中村憲は何かしてたっけ
254名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:16 ID:vC+EvUXw0
>>215
岡ちゃんのミクロ脳みそに、方針転換なんてものはありません。
自分たちの攻撃をままならなくするくらいの、徹底したディフェンシブサッカーw
255名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:22 ID:7OoHACrWP
岡田と岡田を任命した奴は日本国籍剥奪して追放しろよ、
自分から自殺してくれないかな、国民の受けた屈辱分かってるのかよ
256名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:22 ID:rOZe3Jty0
GK 川島 5.0
 DF 今野 5.0
 DF 駒野 5.0
 DF 中沢 5.0
 DF 闘莉王 4.0
 DF 長友 5.5
 MF 阿部 5.0
 MF 稲本 4.5
 MF 遠藤 4.0
 MF 中村憲 5.0
 MF 本田 5.5
 MF 中村俊 4.5
 MF 長谷部 5.0
 MF 大久保 5.0
 FW 岡崎 4.5
 FW 森本 5.5
  岡田監督 0.0



戦える選手
本田 森本

戦えない選手
遠藤 中村俊

俊さんファンは反論よろしくw
257名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:34 ID:8hWF4xdX0
また糞チームに戻った
つーかイングランドが酷すぎた
日本なんて前からちょっとプレスすれば勝手にボールくれるからな
258名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:42 ID:9Ll6Ovf70
で、結局カルメーン戦での先発オーダーはどうよ?
259名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:44 ID:owc66J3+0
憲剛が中盤で受けてすばやく前戦へ縦パスした場面とか、ものすごく有効な攻撃だったのに
そういうのは見ないで、取られた場面しか覚えてないんだもんなあ
260名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:47 ID:y1d1aLrz0
ケンゴは縦に行こうとするからパスが難しくなってカットされる回数が多い
今回は体寄せられてボール奪われてたりして印象は最悪だった
ただ前への意識が大きな力になるのもまた事実
今のケンゴには精度が足りない
261名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:47 ID:yv4Fmy1S0
>>209
奴の得点力はワールドクラスだ
守るのは無理に等しい
世界的守護神をもってしてもあの予想不能の流し込みを止めるのは不可能

一番の戦略は起用しないことだけ
262名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:52 ID:t+/QL6BV0
さすが読売だな

MF 中村俊 5・5
263名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:37:53 ID:z+u7E63E0
>>238
全くその通りだよ
こいつの指示すべてが間違ってるといい
本番でもオウンゴールするよ絶対にwwwww
264名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:38:00 ID:G+/dHIodO
日本人てJリーグの監督も記者もサッカー見る目がないんだよな、なんでだろ
265名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:38:01 ID:UIud7lY/0
ドログバ壊して何が悪いのかさっぱりわからん
もう子供はサッカー見るなw
266名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:38:03 ID:9HS3z3wX0
>>230
日本人ですらそんな気持ちだし。
267名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:38:16 ID:QnufrbAp0
憲剛って今日一番酷かったじゃなねぇかw
268名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:38:23 ID:7GP33ebG0
中村俊輔5.5???

失点の起点にはなってたけど・・・
269名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:38:33 ID:y/6wOMzR0
しかし遠藤はひどすぎだな
まだシュンスケのほうがマシに見える
270名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:38:39 ID:4DhOOPBn0
後半のユルユルな試合で点が取れないってことはもう期待が出来ない
271名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:38:40 ID:0TnqWffx0
なんであの馬ヅラが6点なんだよ馬鹿くせえ
272名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:38:47 ID:TO9/6th/0
>>218
はあ?それもまったく的外れ

サントスはよくもわるくも結果をだすしプレーが目立つ

剣豪は終始空気で、ボールが絡むと悪いとこばかり目立つ

ほんと剣豪尾他ってどうしようもない目くらばっかだな
273名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:38:57 ID:e8/7uc1E0
今野の情報はないの?
おそらく靭帯のばしたっぽかったけどorz
274名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:38:59 ID:VhZ1HXT0O
この記者の採点は相変わらず糞だな
中村けんごが最高点とか

中村俊輔が5.5もないわ
失点と相手のカウンターの起点だったじゃん
275名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:39:03 ID:4+VNAQbp0
>>244
でも、茸のせいでグチャグチャだったからパスコースがあまりなかった
で、プレスかけられて志望
276名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:39:04 ID:bLSistT90
>>258
くそ眼鏡は中盤三人セットで考えてるからどっちかのトリオが先発だろうね
277名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:39:11 ID:uVnJBTPM0
甘過ぎるだろwwww
278名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:39:17 ID:t+/QL6BV0
読売は俊輔持ち上げ記事書きまくりだからな
採点にも表れてるな
279名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:39:21 ID:rkcgLKrvO
おいおい全員カスだっただろwwww
採点する価値もない糞つまらん試合wwww
280名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:39:32 ID:E3hWYZsQ0
まぁ今日の試合で評価点が良い・悪いで1点も差がつくようなレベルじゃない
付けるならどれも同じような点数
281名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:39:34 ID:TIxTvtYb0
川島は多分コーチングとか連携の面で上手くいってないだろ

最近のOGと失点、全部GKとDFの間にクロスきてとられてる
CBがゴールに身体向けてる状態でクロスに対応するって致命的かつ初歩的なミスだろ
282名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:39:38 ID:nm62C9f+O
2失点で6はない
283名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:39:44 ID:0949QwQG0
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  ド、ドド、ドログバさん読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /                   /
 /   ご冥福をお祈りします。 /
284名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:39:49 ID:4EKadkbN0
>>174
長友も特に良かった印象はないけどな
相変わらず攻撃にも絡めていないし
285名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:40:03 ID:AV6JLaIyO
中村剣豪ってなんかした?
286名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:40:04 ID:uvjiSnit0
中村10番と遠藤と大久保と内田を出さなければよい。
287名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:40:07 ID:rOZe3Jty0
読売が採点甘いのはサッカーを知らない記者が書いてる証拠

サッカーファンが野球の評価してるようなもんだからな
288名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:40:07 ID:8tf8z3Th0
>>196
茸が簡単にボール失って無駄にみんなの体力削ってるのに休憩は無いだろ
289名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:40:08 ID:7OoHACrWP
まあマスコミが甘やかすから
いつまでも弱いんだよな、ニュースでも
さっそく課題がとか言ってたし。課題とか
言ってる時期じゃねーだろって
290名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:40:19 ID:7BgbNRw90
遠藤が1番いらないことがわかった
291名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:40:28 ID:UmJ/Ugon0
あの実況アナは何なの?
サッカー知らないにも程がある。
292名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:40:32 ID:B3B+EDR60
>>241
そもそも攻撃がモタモタしてるので相手に守備陣形固められちゃう
そうすると狙い済ましたシュートじゃないともう得点の可能性なくなる上に
へたするとカウンター喰らっちゃう危険が頭を過ぎるので
ゴールの前でもっとモタモタしてしまう
弱いチームが強いチームと対戦するときによくやってしまうパターン
これでささっと鋭いシュート打てちゃうようならそもそも日本は今の位置にいない
293名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:40:31 ID:rnsTrsg/0
本田またしても最低点wwwwwwwwww
294名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:40:52 ID:QZCPnjwO0
2点目はクソキノコが原因だろw
何で5.5もつくんだ
295名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:40:55 ID:4M6Ibf8D0
くだらない点数つけやってるから肝心な
点数取れないんだよ
団体スポーツは連帯責任
296名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:40:59 ID:r0nyrv1MP
岡田「後半俊介がはいってボールが回るようになった」
岡田「後半俊介がはいってボールが回るようになった」
岡田「後半俊介がはいってボールが回るようになった」
岡田「後半俊介がはいってボールが回るようになった」
岡田「後半俊介がはいってボールが回るようになった」
岡田「後半俊介がはいってボールが回るようになった」
岡田「後半俊介がはいってボールが回るようになった」
岡田「後半俊介がはいってボールが回るようになった」

岡田「使えない選手がはっきりした」
岡田「使えない選手がはっきりした」
岡田「使えない選手がはっきりした」
岡田「使えない選手がはっきりした」
岡田「使えない選手がはっきりした」
岡田「使えない選手がはっきりした」
岡田「使えない選手がはっきりした」
岡田「使えない選手がはっきりした」
岡田「使えない選手がはっきりした」

本田涙目すぎるwww
297名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:40:58 ID:phxT66RLO
ウイイレより糞採点でワロタw
5〜6でまとめんなw
298名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:41:05 ID:VixV84TL0
>>265
ドログバじゃなくて他の無名選手なら誰も文句言わなかっただろう。
ただ今の日本では、釣男のファンよりドログバのファンの方が圧倒的に多いんだろうなw
299名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:41:08 ID:beQnOJiZ0
岡田の戦えるジャパン
       森本
 大久保 玉田 俊輔
    稲本 長谷部
長友 中澤 釣男 駒野
      川島
300名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:41:15 ID:2DS7oGtVO
全員4.0〜4.5ぐらい
301名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:41:17 ID:F3XQXRJj0
>>256
カメルーン戦先発足りないって


     
      森本

      本田







      川島
302名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:41:21 ID:7OoHACrWP
決定力も無い、パスも通らない。
何も取り柄が無い。
303名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:41:29 ID:E3hWYZsQ0
というかなんで今日長谷部トップ下なんだ
単純に最初はイングランドの時と同じで良いだろ
後から変えればいいのに、意味わからん
304名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:41:37 ID:Ka1T8I3y0
全員-0.5で丁度良いぐらいだろ
305名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:41:59 ID:T20w3j6q0
ゴミ売りの採点は当てにならんよ
茸がひどかった時も平気でいい点出してきたからな
306名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:42:03 ID:bLSistT90
>>263
うん、川島の個人プレー一つ一つは素晴らしいけど
組織で守るってことを考えたら穴だらけ
得点される事は無かったけど
今日もセットプレー時のハイボール処理でDFと被ってた
307名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:42:06 ID:4+VNAQbp0
>>303
勘違いした岡田が相手に合わせてシステム変更したから
308名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:42:06 ID:7XnnfQJ/0
憲剛は良かったと思う
まぁこの採点基準でいったら5.5ぐらいが適正かな
309名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:42:09 ID:q3eA7Qcb0
>>226
ごめん本気でわからないんだけど、何で?
DF陣が川島のことを信用してないから
無理してギリギリのプレーを強いられてオウンゴールになるってこと?
それとも、川島が指示が甘かったの?
個人的には今日の二失点目はトゥーリオがビビッてジャンプしなかったことによる
クリアミスが原因だと思うけど
これもやっぱり川島のせいなの?
310名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:42:15 ID:4nzYi6XV0
しかし中村はマジでいらねえわ
高山病なんじゃねーの
311名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:42:16 ID:WL+g65Xv0
岡田監督の試合後のインタビューでは、本田は消えそうだよな。
残念だ。

312名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:42:33 ID:TIxTvtYb0
>>288
そりゃそうだが、本田inでポンポンサッカーだと消耗きつすぎる

もう茸でも本田でも、片方に頼っても勝ち目ないんだから
あるものをフル活用するっきゃない
313名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:42:35 ID:91wgsyHO0
>>263
なるほど。確かに楢崎や川口の時は普通に受け止めているシーンだよな・・・。
314名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:42:59 ID:5u+YJRTU0
韓国2-0コートジボワール2-0日本
韓国2-0コートジボワール2-0日本
韓国2-0コートジボワール2-0日本
韓国2-0コートジボワール2-0日本
韓国2-0コートジボワール2-0日本
韓国2-0コートジボワール2-0日本
韓国2-0コートジボワール2-0日本
韓国2-0コートジボワール2-0日本
韓国2-0コートジボワール2-0日本
韓国2-0コートジボワール2-0日本
韓国2-0コートジボワール2-0日本
韓国2-0コートジボワール2-0日本
韓国2-0コートジボワール2-0日本
韓国2-0コートジボワール2-0日本
315名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:43:06 ID:QP4eyuES0
lll
316名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:43:09 ID:RUD9wd0P0
本田も茸も両方OUTが一番バランスいい事に何故気付かない
317名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:43:12 ID:9K95Ftsf0
はっきりしたのは
今野の負傷で

アディダス 全員 さようなら!
318名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:43:29 ID:4EKadkbN0
>>314
実質4点差だな
さすがです
319名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:43:45 ID:BuDw6dw/0
>>314
韓国の事なんざどうでもいい。
ギリシャには勝つが、ナイジェリアには負けるだろう。そんだけ
320:2010/06/04(金) 22:43:48 ID:wr378C4B0
>>298
世界的な知名度、コートジボアールのチームとしての得点源
そしてチームの顔これだけ条件がそろってる選手をつぶしたわけだ。

たとえは悪いがジーコジャンパンはトルシエ時代の中田をつぶされるのと
同じだからな。

そしてクラブのファンも穏やかじゃないだろう。
321名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:43:49 ID:y+mEw4gd0
さすがゴミ売り
6点つけるとか阿呆
322名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:43:59 ID:4nzYi6XV0
キーパーのコーチングがどうとか言ってるやつはサッカーしたことあるのか
普通に聞こえねーよ
323名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:44:03 ID:TIxTvtYb0
>>316
右のアタッカーがいねえだろ
324名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:44:23 ID:cU5cYnm+0
おい最後の45分、よりにもよってサポートメンバーの永井が得点して勝ったみたいだな。

ちなみに中村俊は交代している。

つまり相手のやる気も大事ってことだよ。
今日の試合で岡田がスタメン決めたのなら馬鹿すぎる。こんなやる気のないコートジボワール相手に・・・

http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006040021-spnavi
325名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:44:30 ID:jkbmv6OHO
憲剛はもうちょっとやれると思ったんだけどな…
326名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:44:35 ID:SrVUlZJc0
・弱いならまだしもなんであいつらがサッカーに真剣になるんだ?

・・・どういう意味だコレ??
327名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:44:43 ID:RanVRHzvP
デスブログwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww

http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10530787197.html


ドログバの負傷は予言されてましたwww
328名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:44:55 ID:y1d1aLrz0
>>316
代わりに誰か居るか?
ケンゴも微妙だったし松井はなんか出してもらえないし
矢野を使うなんて選択肢は当然無いだろうし
329名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:44:57 ID:8tf8z3Th0
ハゲのもプレミアならクリーンな方だろ
ボールに行かないのが真のプレミア流
330名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:45:19 ID:7OoHACrWP
Jリーグとか誰も見に行くなよ、
弱いくせに見に行く奴がいるから
成長しないんだよ
331名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:45:29 ID:sfugxUUd0
前半、たった2本のシュートで
しかも惜しかったのは本田のみで
本田が5.0なんだよw
332名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:45:35 ID:lvyQizXx0
田中? 誰それだろ

ドブロクは世界のスターで誰でも知ってるだよ。

日本はいいから謝罪した方がいい。
大久保とか汚すぎるよ。
333名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:45:37 ID:E3hWYZsQ0
つーか川島も6点かよ
笑ったわ
オウン・FKで失点して
シュートなんてまともに来なかったのに6点かよw
ただイングランドで好調だったから雰囲気でつけてんじゃねーの
334名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:45:41 ID:r8Qtb2h60
なんでそんなに卑屈なんだ、お前らは
335名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:45:42 ID:bLSistT90
>>309

川島がDF陣を信頼しすぎててDFいる方をがら空きにするポジショニングしてる
336名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:46:00 ID:QMJsRiAB0
中村けんごうとかいう虚弱中学生みたいなヤツ、ボール触ったら全部取られてたで

ああいう素人が見てもド下手くそを通ぶってよくやったとか言うのがさっかあファンなわけ?くだらねw
337名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:46:14 ID:mZyYW5TKO
こないだまでは細かい部分で納得出来なかった部分はあったけど、まぁ大筋で納得出来た
でも今日の採点は適当にも程あんだろww>読売
つか、こないだから長谷部がやたら点が高い傾向だよな
今日なんか絶対に使っちゃいけないトップ下のせいもあるけど、何も出来ないどころかバランス崩しまくってたし、
ポジションが下がってからの怠慢ディフェンスで何度ピンチを招いたか
記者は長谷部贔屓か?
338名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:46:50 ID:cU5cYnm+0
ちなみに永井は一人で持ち込みました。

>41分【日本】 縦パスを受けた永井が1人で持ち込み、GKの動きをよく見てシュート! ゴール上部に突き刺さり、日本が先制!

もちろんコートジボワールは前半と後半は別物のチーム。
さらに後半と最後の45分も別物だっただろう。だが、監督は岡田だからな。そのことが分かっているかどうか・・・

まっ、永井はサポートメンバーだけどw
339名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:46:56 ID:BuDw6dw/0
>>336
そういう嘘ついて何になるの? 奪われたのは2人に囲まれた際の1回だけだぞ。
340名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:46:58 ID:VXLb9dT+0
川崎サポの自分から見ても、明らかに今日のケンゴよくなかったですわ。
動けてないし判断遅いしで心配。

でも入れるなら前半のメンツのときにしてくれよ…。
俊さんと同時とか守備面考えたとき無理だろ。
おまけにコンちゃんまで退場するし。
あれかなりヤバそうで心配。
341名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:47:04 ID:bLSistT90
>>322
コーチングっていうかGK自身のポジショニングの問題だよ
342名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:47:06 ID:SgCtcbQJO
>>331
本田が戦犯なのは規定路線だろ
343名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:47:11 ID:/NYFjrAm0
 GK 川島 5.0  2戦連続OGはもはや明白な連係ミス。セーブの度にいちいち優越に浸るな
 DF 今野 5.0 無念の負傷
 DF 駒野 5.0 あまり行動できず
 DF 中沢 4.5 また抜かれるのか
 DF 闘莉王 3.5 世紀の戦犯。背中に気をつけて歩け
 DF 長友 5.5  もっと積極的に
 MF 阿部 5.0 いた?
 MF 稲本 5.0 髪の色のおかげで存在感は辛うじてあった
 MF 遠藤 4.5 いた?
 MF 中村憲 5.0 前線へ積極的に出た
 MF 本田 5.0 孤立
 MF 中村俊 4.5 FKの練習に来ただけ
 MF 長谷部 5.5  まあまあ
 MF 大久保 5.0  基本的な技術を磨け
 FW 岡崎 5.0  いた?
 FW 森本 5.0  孤立
  岡田監督 3.0 素人以下の安易な選考、本番はちゃんと戻せ

あと、全員国歌しっかり歌え
344名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:47:27 ID:rMOUs9f/0
ケンゴはむしろ遠藤よりひどかっただろ……
345名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:47:40 ID:C3CT3b8A0
>>326
子供が本気でK−1選手に殴りかかったら
K−1選手は不思議に思うだろ?
なんで真剣にやってるんだ、この子は?
って。
346名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:47:45 ID:8tf8z3Th0
大学生が点決めたらしいぞwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:47:50 ID:QMJsRiAB0
>>339
嘘じゃねえよ。まあ素人意見なんでほっていていいよ。黒人にあのチビガンガン吹き飛ばされとったでw

まあ君みたいな玄人には最高なんやろうな
348名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:48:08 ID:y+mEw4gd0
>>309
ニアからボールがすり抜けて行くのは、基本的にGKの責任の比重が重い
349名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:48:14 ID:SrVUlZJc0
トウリオウは3点以下。
350名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:48:24 ID:7OoHACrWP
トルシエの頃の方が明らかに強いよな
日本サッカーはどんどん弱くなった
351名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:48:30 ID:akN3ZQ7e0

こんな事どうでも

それより

岡を帰国させろと書け!
352名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:48:40 ID:GkwCpQNL0
川島5.5
中澤5.5
田中マルクス5.0
長友5.5
今野5.5
遠藤4.5
阿部5.5
長谷部5.0
本田5.0
大久保5.0
中村俊5.0
稲本5.0
中村憲5.0
森本5.5
駒野5.5

岡田5.0
353名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:48:43 ID:W0NSGzl+0
中村剣豪には期待してたけど、多少は良いパス通してたけど吹っ飛ばされすぎワロタ。
茸は後半から出たのにバテバテで目の前でボール通されすぎもっとワロタw
354名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:48:57 ID:owc66J3+0
>>347
プレッシャーのないところで、ぬくぬくパス回ししてるのは最高のプレーヤーだな
355名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:49:18 ID:/NYFjrAm0
練習試合のメンバーのほうがいいじゃねえかwwww
大学生wwwww
356名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:49:34 ID:7OoHACrWP
次のワールドカップ出れるか分からんが
今の代表は全員二度と選ぶな
357名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:49:34 ID:e2/OdoyU0
>>205
てか100歩譲って相手が本気の中でボールがまわってたとしても展開が余りにも遅いよな。
楔や縦パスなんて一度でもあったかどうかも怪しいな。森本は下がりながら受けたが
フォローが無しじゃ意味がない。
象牙も日本が下がりすぎてイラつき始める。リフティングしたりトライアングル作って遊び始める。
それに象牙は後半実験的に何度もカウンターとポゼッションを交えてシステムを自在に変えてた。
日本は決定機を常に「与えられてる」状態だった。
358名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:49:36 ID:i2ALcYUs0
選手を好き嫌いでしか評価出来ないおまえらが何を言っても無駄だよ。
お前らの大好きな「俊輔vs本田」も俊輔の勝ちw
359名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:50:02 ID:mZyYW5TKO
>>344
さすがに遠藤より酷いは無いけど、あれじゃほんの少し良くなった遠藤でしかない
遠藤とは違った動きを見せてなんぼなのにな
360名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:50:26 ID:VjQzduYD0
長谷部w2失点目なんか長谷部がマークはずされて失点
ちゃんと採点白
361名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:50:26 ID:KvYiTrn/0
岡田は本当に無能。
日本人に監督やらすなよ。
川渕とかが本当に責任を負わなければ何も変わらない。
362名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:50:35 ID:4+VNAQbp0
>>357
後半は茸出場のハンデがあるの忘れてないか?
363名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:50:48 ID:E3hWYZsQ0
ほんと後半のプレスのないゆるゆる状態で
シュートにつながらない効果的じゃないパス回しごっこで
ボールが回ったとかほざく馬鹿監督はどうにかしたほうがいい
あんなので良いと満足してそうな一部の選手も死ねばいい
364名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:50:55 ID:u5r++bGq0
>>1
前半のプレッシャーのキツイ時間帯に
唯一ゴールのにおいがしたのって本田だけなんだけどな
365名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:51:00 ID:7OoHACrWP
>>358
好き嫌いじゃねーんだよ、アイドルの追っかけじゃねーんだ、
結果を出してくれるなら誰でもいいんだよ、結果を出せよ結果をよぉ
366名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:51:22 ID:tjteYtB30
>>360
長谷部だけかな?3人ぐらいフリーだったような
367名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:52:10 ID:7OoHACrWP
サッカー協会の役員はWCで全敗したら
全員練炭自殺してくれないかな。
368名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:52:16 ID:/NYFjrAm0
川島は案の定の結果になったな・・・
369名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:52:20 ID:mZyYW5TKO
>>366
長谷部と長友
あまりにも簡単に走り込ませ過ぎ。負けてんのに
370名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:52:31 ID:sQEaiqM9P
Twitterでドログバの記事を探してたら
リオ・ファーディナンドも怪我したって書かれてる
371名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:53:03 ID:y+mEw4gd0
あれだろう
岡田ってCL決勝のインテル対バイエルンみて
「試合はインテルが勝ったけど、本当はバイエルンの方が強かった」と思う人間なんだろう
372名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:53:46 ID:x5LTiYNR0
今日の試合で良い所なんてただの1つもなかったろ
笑えるシーンはやっぱりハゲーリオのナイスシュートかな
373名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:54:14 ID:TmnJhIabO
点を獲らねば話にならん、岡田いわく前半は守って0に抑え後半勝負?w
な甘い事言ってんじゃねーよwJリーグかよw

前半から獲りにいけよ!
守備しかできない岡崎をスタメンにするなw森本を長い時間使え!

トルシエ>ジーコ>岡田最弱w
374名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:54:20 ID:/NYFjrAm0
ドログバ様すいません
今野orz

田中マルクスは自分の骨を譲れ
375名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:54:25 ID:TIxTvtYb0
>>322
あのひっそりしたスタで聞こえねえわけねえだろ
376名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:54:35 ID:9HS3z3wX0
大学生>>>>>>>>>>>>>日本代表wwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:54:51 ID:tmWV0D5k0
俊輔は6・5が妥当
周りがサポートに行かないせいで
不本意なバックパスを強要された

378名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:55:04 ID:kG9b6rAM0
本田はクソの役にもたたねぇな
そのまま亡命しとけ
マジいらねぇー
379名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:55:39 ID:ltlSxKrD0
確かに、今日の本田なら茸の方がまだマシだったな、
空気とか云うレベルじゃねえだろ、駄目だ口だけじゃ。
380名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:55:48 ID:l9udUssSO
3連敗したらマジで岡田切腹しろよ
てめーでサムライブルーとか気取ってんだから、それぐらいの覚悟あんだろーが
381名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:56:08 ID:dkYzToWO0
長谷部はプレッシャーかけられた状態で、
ショートパスですらほぼ失敗してたじゃない。
382名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:56:19 ID:GkwCpQNL0
>>373
前半から取りに行って、五分に渡り合おうとすると、もっとやられるんだよ。
ディフェンシブに人数かけて守るようなやり方をしないと力の差がはっきり出てしまう
383名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:56:25 ID:mZyYW5TKO
>>373
前半に点を取られまくってるどころか、先制しても逆転されるからな
一体何がしたいのかわからんし、先制された後の対策が何もない
384名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:56:34 ID:8tf8z3Th0
してないしてない
385名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:57:06 ID:/NYFjrAm0
大学生のほうが巧いwwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:57:24 ID:xygizGy+0
頼むから、はやく遠藤をスタメンから外してくれ。

とりあえず遠藤を外したら日本は変わるから。
中村と本田が共存しようとしまいと、日本は変わる。

なんでこんなに動きのないやつを使うんだ…
387名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:57:38 ID:CSLHcfN60
後半選手交代ガッツリして挑んだのにボール支配率目も当てられなかった

日本のレベルはこんなもんだなと思った。あっちはガタイいいのが最後まで
凄い動きしてたじゃんw本気でヤバイよ
388名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:57:50 ID:SRD3SxyO0
2-0で負けた試合なのに6.0は無い
記者のレベルが低い
389名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:58:08 ID:C3CT3b8A0
>>382
カウンター狙いの堅守速攻チームで
良いんじゃないかと思う。
サッカーはさ、引き分けでも勝ち点入るんだから。
390名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:58:45 ID:ltlSxKrD0
ボール回しすら
コートジボワール>>>超えられなそうな壁>>>ぬっぽん
だもんなあ・・・駄目だろ、ぶっちゃけ。
391名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:58:45 ID:sW1/gn+g0
大久保頑張ってたな
ディフェンスに
392名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:00:15 ID:e2/OdoyU0
>>386
遠藤も相変わらず酷いね。フィジカルが弱いって以前に視野が狭い。
センターハーフであれだけ奪取される人も珍しい。
393名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:00:26 ID:pQ6H84AZ0
選手うんぬんよりも、岡田がどうしようもない
結局チームとして、何をしたいのかまったく分からないまま本番だよ
こいつが監督では選手も哀れだ
394名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:00:36 ID:IyBNSrGQ0
中村とか遠藤とか良かったか?
相手にパスしてたしトラップミス、ボールも奪われていたが。
395名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:00:39 ID:wo3jBWwQP
遠藤なんて低い位置で余裕あるはずなのに、ミス多かったね。

剣豪はひとつ前のポジションなのに頑張って、相手を崩すパスが多かった。
サイドに出て左足で良いクロス上げたりもしたな。森本と一緒にゴールに迫ったり、俊輔に絶妙ラストパス出したり
可能性を感じるパスはほぼ憲剛から出てたよね。
396名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:00:51 ID:/NYFjrAm0
川島って何かあると顔をしかめるよな

あと2失点目で恥ずかしいからって痛がって寝そべるな
397名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:01:47 ID:ltlSxKrD0
まあ、元凶はオカダ&利権でズブズブの糞協会ではあるな、選手も大概糞だが。
398名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:02:01 ID:8tf8z3Th0
最初は威嚇やったんです、勝つための
ヒジを振り回せば相手は腰が引けてまともに止めに来んようになる
まさか相手の膝に当たるとは思えへんかった
399名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:02:21 ID:LNgwTiCAO
読売の記者の視力は0.1
400名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:03:14 ID:q3eA7Qcb0
>>348
ニアサイド抜かれるのはGKの責任ってのはわからなくもないけど
オウンゴールについてはどうしようもないんじゃない?
相手に逆突かれたんならともかく一応別方向に飛んだボールに反応してるところを
見方にあたって結果ニアに吸い込まれてるんだから
そんなにまともに対応するの不可能でしょ
401名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:03:15 ID:GmZDrWXU0
 MF 遠藤 5・5
 MF 中村俊 5・5


絶対納得いかん
この2人は即刻チーズフォンデュを頭からぶっかけるレベル
402名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:03:21 ID:JRqfHdaY0
剣豪オタってこんな奴ばっかりw

  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  >                  <
  /┼─  ┼┼  ┼┐ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─┼─  ┼─  / │  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   │   ノ□  メ  レ/ | ノ \ ノ L_い o o
  `――――――○――――――’
゚ | ・  | .+o   ____* o。 |。|   *。 |
゚ |i    | +  /_ノ '  ヽ_\   | |!    |
o。!    |! ゚o/[ ≡ ]-[ ≡ ]\  | * ゚ |
  。*゚  l ・ |::::::⌒  ,,,,,  ⌒::::|  *   |
  |o   |・゚|    (__災__)    |  |o  ゚。・    
 *o゚ |!  |    |r┬-|    |  + *|
| ・    o  ヽ     `ー'´   / *゚・ +||    
 |o   |・゚  >        <  *。*   |    
* ゚  l|  /           |    | +|
 |l + ゚o  /           | *゚・ ||  ・ |o
 o○ |   | 丶    ヽ  /  | *o|  *。
・| + ゚ o /| /     | /   |  O *。|
 O。 | ( ∪  / ̄\∪  ノ。* 。   |
 o+ |!* \  /     |  ノ   |  *o|
 |・   | ゚・  )ノ     \ | o○ |!
403ニワカメディア、解説者へ:2010/06/04(金) 23:03:22 ID:T2J/yEbFO
俊輔が飛び出してケンゴが足下にパス出したシーンはケンゴが一回森本に当ててから俊輔だろ
それかケンゴがもう一回森本からリターン貰って森本が落とした後森本が少し弧を描くように開いたら3対1の決定的なシーンが出来てパスコースも2つ出来たのにそんなのも解ってないんだろうな
素人と同じ見方しか出来ないからこんな基本的な事も解らないんだろうな。
まぁ今日とたいして変わらないイングランド戦を褒めてる時点でニワカってバレてるんだけどね。偽物
404名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:03:30 ID:1dOeV50k0
パスミス多すぎだろ
どんだけテンパってるんだよ
405名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:04:05 ID:mTSPFWjQ0
中村もひどかったが
あんなに持ち上げられ
強気発言してた本田さんは
もっとひどいよねw
406名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:04:28 ID:e71vhb6o0
>>398
南乙
407名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:05:32 ID:C7xuKYQQO
けんごと長谷部が6とかその時点でてきとーじゃねーか
408名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:05:43 ID:HEzClym90
>読売新聞記者の採点






ど素人の採点www
409名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:05:59 ID:mYK0qo3c0
一番惜しかったのはパスアンドゴーで茸がペナルティエリアに入っていったシーン
410名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:06:05 ID:bLSistT90
>>400
では聞くけど
日本代表がこれだけ立て続けにオウンゴールしたこと今まであったかい?
411名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:06:24 ID:9HS3z3wX0
じゃあ遠藤の変わりに憲剛、岡崎の変わりに森本でも出して見たら。
多分何も変わりしないと思うけど。
412名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:06:35 ID:GmZDrWXU0
ドログバの出場はまだ未定らしいぞ

釣男はあのシャイニング・ウィザードがキマって
レッドじゃないのは絶対おかしい
413名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:06:48 ID:XriiaOdv0
http://uk.eurosport.yahoo.com/04062010/58/world-cup-2010-reports-drogba-world-cup.html
ドログバが所属するチェルシーサポーターの反応

・日本にサッカーやらすなよ
・弱いならまだしもなんであいつらがサッカーに真剣になるんだ?
・あぁ、ドログバが日本代表につぶされた
・日本からサッカーを取り上げようぜ
・日本人は韓国人以下
・日本に原爆を落とせ!!!
・日本人はサッカーするならゲームやってろ!!!
・おれは日本人を許さない
・日本人は地獄に落ちろ!!!!
414名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:07:01 ID:+UIEmKdO0
3本目はどうなったの
415名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:07:22 ID:7+i+CJZi0
読売はサッカーに関わるな
416名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:07:40 ID:E3hWYZsQ0
>>409
あんなノーマークのチャンスで見事にボールをロストする茸はさすがだった
417名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:07:44 ID:TU71UvaM0
テレ朝の報道ステーション見てきたけど
中村俊輔が活躍して、調子が上がってきたと
沢登が言ってました。
418名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:07:47 ID:Gq9kbvQX0
読売かよ
イングランド戦もこんなかんじだったな
419名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:07:50 ID:b7jdpaIT0
ケンゴがねぇ
420名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:07:59 ID:/NYFjrAm0
練習試合に勝利
<日本代表 出場メンバー>
GK:1 楢崎正剛
DF:6 内田篤人、13 岩政大樹、27 山村和也、3 駒野友一
MF:20 稲本潤一(Cap)、14 中村憲剛、10 中村俊輔→12 矢野貴章(18分)、8 松井大輔、24 香川真司
FW:19 森本貴幸→26 永井謙佑(34分)

いかに岡田の采配がクソだったかということよ。
421名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:08:04 ID:wo3jBWwQP
>>411
剣豪のほうが勝負するパスを出す。
森本の方がダイナミック。

大きく変わると見る。
422名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:08:09 ID:pQ6H84AZ0
しかし選手のプレー見てると、「何の決め事もないんじゃないのか」と思えるよな
どんな指示が岡田から出ているのか、聞いてみたいよ
オシムジャパンで、今回のW杯は見たかったな
423名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:08:40 ID:TS31pv4g0
この時期に昼間に試合やって個人評価もなにもない。
ところで今野は大丈夫か?
424名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:08:42 ID:i2ALcYUs0
長谷部、憲剛、俊輔を中心に行け。
前半のメンバーじゃ結果は見えてる。
425名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:08:47 ID:GkwCpQNL0
>>410
というようり、どうポジショニングが悪かったかあんたが説明しないといけないな
ゴール直前で壁に当たって方向が変わったのがDFが当たってしまった。
これにどうコーチングしようがあったのか
426名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:08:45 ID:8MICYzRw0
http://uk.eurosport.yahoo.com/04062010/58/world-cup-2010-reports-drogba-world-cup.html
チェルシーファンの反応

・日本にサッカーやらすなよ
・弱いならまだしもなんであいつらがサッカーに真剣になるんだ?
・あぁ、ドログバが日本代表につぶされた
・日本からサッカーを取り上げようぜ
・日本じゃ野球選手になれなかった落ちこぼれがサッカーやるんだぜ
427名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:08:49 ID:bLSistT90
>>412
指、手首なら固定してプレーってのはあるけど
尺骨でしょ?
ギブスで固定しなくちゃダメだからそれが認められないと思うよ
428名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:09:23 ID:CiVW1bAu0
今日の長谷部は評価しない
429名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:09:30 ID:/cQDtg5l0
>>413
英語も読めない阿呆が消えろw
430名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:09:39 ID:C3CT3b8A0
>>423
【サッカー/日本代表】コートジボワール戦でタックル受け負傷交代の今野泰幸、右ひざ内側じん帯損傷の疑い
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275660219/
431名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:10:00 ID:BtBqBo/F0
けど本当に今日みたいにフィジカル、テクニックで相手が上の試合見ると
中田って本当に日本人としては凄かったんだなあ。
中田ならちゃんとキープするだろうし、当てられても負けないし
あのレベルの日本人は次はいつでてくるんだ?
432名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:10:13 ID:F3XQXRJj0
ここだけの話

田中は本番ではFWになるから実戦練習してるだけ

ないしょだよ
433名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:10:35 ID:e2/OdoyU0
>>412
シャイニングウィザード食らってピンピンしてんのは流石におかしいだろ。
ドログバに想像以上のダメージを与えてしまっただけ。本当はその後ムーンサルトで決めたかった。
434名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:10:54 ID:xL3Kay+a0
けけけ憲剛?
使ってくれて嬉しかったが出来には失望したよ
435名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:10:58 ID:mRs+XZxn0
今日の憲剛はないわ、遠藤と同じくらい
ただ本番で使うなら憲剛、遠藤は良くなる気配ゼロ
436名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:11:08 ID:UmJ/Ugon0
別の意味で世界を驚かせまくってるな。
437:2010/06/04(金) 23:11:19 ID:VnrsiBTrO
今日いい試合だった。
楽しかった。
なんで皆そんな批判的なんだ。
438名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:12:28 ID:MkgijP7s0
ケンゴ良かったか?
439名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:12:31 ID:wo3jBWwQP
俊輔から受けたパスをトラップミスったけど、しっかり収まってれば強烈ミドルをお見舞いしてただろうな。

ミドルシュートも剣豪の魅力の一つ。遠藤はミドル打たない。
440名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:12:41 ID:7OoHACrWP
国辱ジャパンに改名しろよ
441名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:12:59 ID:DRRtz3UuO
>>437
確かに。ドログバいなくてもコートジボワールは遊んでたし
面白い試合ではあったな
442名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:13:13 ID:pDgsYwNj0
釣男のオウンゴールで笑いすぎてドログバ退場
爆笑日本代表やるなw
443名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:13:14 ID:B3B+EDR60
>>422
元々岡田はそんなこまかな戦術作りこむタイプじゃないはずだよ
マリノスや札幌見ててもそんな感じ
どっちかってーと選手の能力に任せる(特に攻撃は)
だから個対個で勝ってる場合はそれを素直に出せるチームを作る
弱い選手ばかりで構成したチームが強い選手のチーム相手に
どうこうするようなサッカーとかみたいな想定を岡田に任せる時点で
多分無理なんだと思う
444名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:13:45 ID:AY4bf7Em0
ドログバなんかあれ位全然平気だろ、ベンチにいたじゃん
金にならないレベルの低い試合に出たくないだけだよ
アフリカ人の事分かってねーなー
445名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:13:57 ID:q3eA7Qcb0
>>410
確かにないね
日本代表に限定しないでも正直こんなにオウンゴール連発なんか見たことないです
でも今日とこの間の計三点のオウンゴール
その全てについて川島の責任には見えない
自分のような素人分からない間接的な原因があるというならそうかもしれないけど
ちょっと私には分からないや
446名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:14:10 ID:xL3Kay+a0
今日の試合で6点の選手がいること自体驚き
全体的に良くなかったと思うが
447名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:14:32 ID:yOi38/3M0
長谷部は前回に続きパスミス多かったが・・・
448名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:14:35 ID:sX5o7fP40
>>50
岡田さんのサッカーの見る目のなさが浮き彫りにwww

後半は相手の(ry
449名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:15:12 ID:UC3hrxYlO
>>439
京都時代は遠藤といえばミドルシュートってくらいの選手だったのにね。
ワールドユースで一発決めたのが懐かしい。
450名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:15:19 ID:GkwCpQNL0
練習試合は勝ったんだから1勝1敗だ
451名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:15:43 ID:U1DD6jnd0
トゥーリオFWでいいだろ
一番点が入りそうだし、オウンゴールも心配しなくていい
452名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:16:06 ID:ltlSxKrD0
セルジオ
ひどい。ひどすぎるね。イングランド戦は何だったのという感じ。
ボール際は弱いし、相手がちょっと寄せてきたらびびってミスする。
展開もなく、連係もない。仮想カメルーンっていうけれど、
これじゃあW杯初戦の負けは決まりだね。
コートジボワールは楽にボールを回して、何の練習にもなってない。
おまけにドログバもケガをするし、やらない方がよかったと思っているよ。
こんな試合をやるのは、向こうに対しても失礼。
内容は韓国戦以下じゃないかな。ボール際が弱い、
というよりも相手との接触から逃げていたね。
リーダーシップをとる選手もいないし、タラタラとやっているだけ。
いったい、どうなっちゃうんだろう。
岡田監督は戦える選手と戦えない選手がはっきりしたと言ったけれど、
戦える選手がどれだけいたの? 本田もだめだし、
中村俊もコンディションが最悪のまま。
誰を出したところで、変わり映えしないしない。
453名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:16:42 ID:sO60q9G80
イギリスからメール北

先日のアレと今日のアレでいま闘莉王がイギリスで大人気だそうだw
454名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:17:13 ID:iBYkILDd0
普通に
川島・中村憲・長谷部・森本が最低点だと思って読んでたら最高点だったwww
455名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:17:39 ID:C3CT3b8A0
前半終了前に
岡崎がフリーで前向いてドリブルした時に
思わずキタコレ!!!って声出して
応援したら味方の上がりを待つためか
ドリブルの速度落としてパスする相手を
探したのは絶望した。
ゴールまで一直線に駆け上がれよ・・・
orz
456名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:17:51 ID:0QocVS9L0
この日本代表みてると
大空翼の凄さが分かるw

・失敗やプレーの責任を持つ(日本人的責任逃れ、責任を持ちたくないから安全な所でプレー、でも騒がれたいが全くない)
・卑怯なプレーをしない(けずり、ニードロップ、シュミレーションを嫌う)
・世界の強豪にも真っ向から勝負(負けてもどんどん攻める)
457名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:18:22 ID:bx2PXPL40
俊輔、遠藤5.5
この時点で糞採点すぎる
458名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:18:46 ID:CiVW1bAu0
長谷部ボラになれすぎたんかね。本田と並べた岡田が悪いが(俊輔とだったら
まだうまくいっただろう)前半トップ下としての仕事はしてない。
459名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:19:38 ID:ltlSxKrD0
つか、監督の採点もしとけと。監督オカダ:4.0
460名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:19:51 ID:B3B+EDR60
>>453
イギリスのご友人に、日本人そして2ちゃんねる一同は
せっかくのW杯の楽しみを奪ってしまったことについて申し訳なく
思っているとお伝えしといてください・・・・・
461:2010/06/04(金) 23:19:54 ID:VnrsiBTrO
コートも集中して守ってたし、後半の日本は守備も攻撃も上手く連動してコート圧倒的してたよ、あれで日本全然できてないってJリーグ(笑)なめんなよ。
462名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:20:05 ID:z/XNJzXhO
>>455

彼は、ハッタリベジータです
期待するのはやめよう
463名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:21:04 ID:mCi6csXi0
大久保も相変わらずゴミだったが
前後半ともに一番は中盤のだらしなさがすごい目立ったわ
長谷部も遠藤も中心選手としては、まったくの体たらくで牽引できてないし、個別に頑張ってるというレベル
ほんと実のある事を何もしてこなかったんだな
464名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:21:12 ID:XHn2g64J0
今日のケンゴって何が良かったの?俊輔へのパスだけだよね
あとは半分以上ミスパスだし体当てたら取れそうなところを行ってなかったし残念な印象しか残ってない
465名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:21:23 ID:6F4952BAO
本田はダメだな
466名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:21:38 ID:nOxK/KDD0
森本のあのヘッド頭おかしいだろw
コートジヴォアールの選手もドン引きしてたよw
467名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:22:10 ID:lbf+iNNb0
相手もやる気の無かった糞試合で採点なんか出来るかよ
468名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:22:15 ID:wECVu1n50
Was he showing the Japanese how good he is at cheating­ by diving and
the little demonstration went wrong? O­ Dear!

だってさwwwwww
469名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:22:32 ID:e2/OdoyU0
俊輔と遠藤を切って香川と永井入れれば良い
今後惨敗しても将来のためになる
470名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:23:06 ID:CiVW1bAu0
遠藤マジでコンディション悪そうだな。あほ岡田のせい
471名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:23:22 ID:BAk1Q+AW0
長谷部はまずトップ下でいいイメージが無いわ
憲剛は輪をかけて酷かったが
472名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:23:28 ID:ustnpODPO
本田は二点目決められた時明らかに嬉しそうだったね
473名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:23:40 ID:GkwCpQNL0
ガチャピンの中の人が替わってしまったかのようだな
474名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:23:43 ID:XsQF4vFy0
岡崎は1トップの選手じゃない
今じゃただの捨石状態、頑張ってるだけじゃ点は取れない

森本の方が遥かに点を期待できる
どうすれば格上相手に点を取れるか、そんなことを考える
今更過ぎるが今はそんな状態
岡田の愚かな理想を追い続けた挙句が、現状
今更、試行錯誤って終わってるわ
475名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:24:28 ID:RZ80ch020
森本の動きは悪くないと思った。
本番ではなにかやってくれそうな予感がする。
476名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:25:28 ID:mCi6csXi0
本田は安定的に自分の横を追い越してくキャラがいないと駄目。
前に良い状態で待ち構えるFWがいないんだから(森本は良いが、煮詰めず岡崎なんか使ってるし)
かなり死活問題。
477名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:25:43 ID:t7FFD2XJ0
>>455
自分がワントップなんだからドリブル突破しかないよな
あれが岡崎のオリジナルクオリティーね 自信がないのさ彼は
478名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:26:01 ID:GkwCpQNL0
>>474
むしろ捨石が岡崎で、勝負をかける時に森本だと思う。
森本を最初から使うと、相手のDFが疲れて来た時に森本も疲れている。
ただ、90分という時間をよりいいFWに与えるのももちろん方法としてある。
479名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:26:16 ID:bx2PXPL40
相手ゾコラいたんだから
本田トップ下にすればよかったのに
岡田セビージャ戦見てなかったっぽいな
480名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:26:36 ID:nOxK/KDD0
鳩山さん辞めてアレだけど、岡田さんもまともな人なら今辞めるな。
責任逃れだろうが、イエスマンのコーチが監督になろうが、
こんな自意識過剰でメランコリーな代表を会場に上げるだけで
他国から非難される。
今辞めなきゃ今後数年は欧州のリーグに日本人が立てなくなる可能性がある。
481名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:27:06 ID:XNuZgDPl0
大久保超いらねー
ダイビング見るたびにイラッとくる
あんなヴァカを使い続ける岡田マジ業界から抹殺しろって
482名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:27:32 ID:e2/OdoyU0
>>479
っぽいんじゃなくて「見てない」ってまじで言ってる。
483名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:28:08 ID:qxQmFIpB0
>>420
このDF陣+稲本で抑えきったのは収穫だなw
484名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:28:42 ID:2TYD8tsnP
俊輔5.5って…
2点目献上のきっかけ作ってたじゃん。
走れないしフィジカル弱いし、パスは奪われる。
少なくとも体調は最悪だろ。
485名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:28:44 ID:mCi6csXi0
大久保は前目で仕事しようにも、潰されるかチャンス無駄にするだけなのわかってて
守備貢献守備貢献言いだした頃の中村そっくり
486名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:28:53 ID:qAAzJi2J0
長谷部の化けの皮が剥がれて良かったな。
あいつサッカーセンスまるで無いよ。
体ぶつけたり走りまわったりするだけの無能
487名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:28:59 ID:T3L3sQKmP
接触回避の為、今野への危険なタイミングでのバックパスで→今野負傷
後半の失点の→起点となり
左サイドへ→片手にポジションチェンジ
これで5.5?
488名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:29:26 ID:B3ekRigI0
阿部って結局また空気だったなw
この前の一試合だけかよw
489名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:30:03 ID:0QocVS9L0
これでベスト4いったら、間違いなく審判買収だろうな
490名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:30:17 ID:GkwCpQNL0
香川見たかったな
491名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:30:35 ID:tjteYtB30
本田はチームにフィットしてないがたまに打つミドルがほんの少しゴールを予感させる。
茸はパスは多少回るが得点のにおいがしないんだよな。2-0からはゆるゆるだったし。
492名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:30:40 ID:XNuZgDPl0
結局今回はダレも期待持てる選手いない訳だから
逆の意味で安心して見れる。
全敗より下は無いわけだから。
493名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:31:16 ID:GmZDrWXU0
>>468
誰だよこんなこと言うやつって
494名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:31:34 ID:C3CT3b8A0
>>487

>左サイドへ→片手にポジションチェンジ

あれ不思議だよね。
監督、コーチ、チームメイト誰も何も注意してないのかな?
495名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:31:37 ID:nOxK/KDD0
>>489
totoBIGのキャリーオーバーがまだ84億あるからな
496名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:31:40 ID:09AhN/hf0
今野は病院にはいっていないようです。おそらく大丈夫でしょう 34分前 Twittelatorから

497名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:31:55 ID:GkwCpQNL0
孤立して走り回っているだけの前半の岡崎

あそこに森本を入れてしまうのにためらいがある。

代表で90分の森本をもっと見たかった
498名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:32:00 ID:e2/OdoyU0
>>486
クラブでサイド本職になってるのに格段にレベルの落ちるチームのトップ下に数日前に抜擢とか正直やってられんだろ
499名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:32:03 ID:OahwSd9o0
長谷部は今日は糞だったな
FKでマークはずすし、森本が落としたとこに走りこむ気すらなかったし

走れるのが一番いいとこなんじゃなかったのか?

500名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:32:13 ID:yXXSWdKWO
そろそろ長谷部が足枷になってることに気付け
501名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:33:06 ID:YXLygKKT0
期待できるのは森本だけだな
岡崎とかいう雑魚専はすっこんでろ
Jリーガー(笑)でもやってろカス
502名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:33:17 ID:9lT/T2Up0
茸1回だけ仕掛けたのはよかった
ボールロストしてピンチになってたのはみんな一緒だろ
イングランド戦よりもずいぶんミスが多かった
503名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:34:09 ID:rkcgLKrvO
世界基準の選手が一人もいないからなwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:34:13 ID:XNuZgDPl0
>>502
アジアの弱小チームかってくらいミスが多かったからな
前回とは比較にならない最弱っぷり
505名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:34:28 ID:0GdJ/5rFO
しかし森本は当たり負けしないな
506名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:34:37 ID:DRRtz3UuO
日本には走るサッカーとか言うけど、実際無駄な動きばっかじゃん
走れとか言う前にずーっと課題にしてきてる決定力のなさをなんとかしろよ
507名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:35:06 ID:OahwSd9o0
しかしこんだけ勝てない日本代表は初めて見るな
内容もひどいし

やっぱワントップってのが合わないのかな
508名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:35:12 ID:0QocVS9L0
森本と本田と長谷部だけだな
509名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:35:16 ID:XsQF4vFy0
>>497
岡田の戦術があれを理想としているのだから仕方がない
今更、森本を中心の戦術を敷ける程、岡田は有能ではないしね

岡田の理想を追い求めてきた結果、どうにもならないから
あたふたと何かを変えようとしている
こいつは勝てる監督じゃないよ
510名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:35:26 ID:zggzi4qQ0
今野は仕返しされたのか?
511名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:36:32 ID:nOxK/KDD0
中村も帰国ボケがあると思うけど、
本田はただタラタラと自分勝手にプレーしてるだけ。
誰でもそうだけど、海外でプチ成功するヤツって2年目くらいまでに
弱小クラブで踏ん張れるのよ。
それで自分が王様だって勘違いしちゃう。コイツはその典型だな。
ポジションや期待される役割がどうとかじゃなくて
チームが勝たなきゃ何も意味がない
512名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:36:45 ID:ltlSxKrD0
オカダジャパンて一体何なんだ?w とw
ここまで期待出来ない糞代表って流石になかっただろw
大体、なんであの糞眼鏡に監督やらせてんだよ! 糞協会が!
513名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:37:04 ID:mCi6csXi0
とりあえず技術に優れているとされる日本よりも
コートジボワールの選手の方がサッカーに必要なボールテクがあるのは、素人の主婦にでも分かったろう
514名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:37:48 ID:s2yWfc/Z0
>>505
右サイドで抜きにかかったら
超簡単に取られてたけどなw
動き出し完璧だったのに
あれはFWとしてはショック大だろ
515名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:38:02 ID:RzQdZtR20
金髪と長髪禁止にしろ!
ヘタなくせに
516名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:38:51 ID:e2/OdoyU0
日本代表は良く走ってるよ。
まるでプレーリードッグのようにな。
517名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:40:07 ID:nOxK/KDD0
>>513
手抜いててもライン際のボールには追い付こうと普通に努力してた。
それに対して長友とか呼吸がズレて追いつけないと手を叩いて「よくやった」
みたいな猿芝居してた。w最初はドログバの弔い合戦みたいな感じだったけど、
そんなのも忘れて、コートジヴォアールの選手の方が清々しく試合をしてた♪
518名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:40:19 ID:/v8Qaf16O
2ちゃんで持ち上げられている本田にちょっぴり期待をして見てみたがガッカリだった
519名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:40:39 ID:ZeEkIroE0
象牙のほうが組織的サッカー
520名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:40:43 ID:UMprhMtM0
何この甘い採点。まるで勝った試合のような点数じゃね?
ほとんどが4、森本ぐらいかな、及第点は。
521名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:41:23 ID:lIXkaGxq0
川島6.0はないだろ
2点目なんか完全に棒立ち無抵抗だったし
522名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:41:37 ID:LjAviEZa0
憲剛よかったか?
523名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:41:42 ID:OQyJ4LCZ0
長谷部は前半の半ルーレットみたいのをやって後ろから削られてから
完全に腰が引けて当たりに行かなくなった、もうそこからは糞状態
524名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:41:53 ID:sRrK3S2M0
日本の最大の癌は本田と遠藤ってもうここ何試合見れば明らかなのに何ではずさないんだ?
525名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:42:29 ID:x4czajtv0
長谷部今日はパスミスも多かったし6はないわ
526:2010/06/04(金) 23:42:30 ID:VnrsiBTrO
岡田監督も森本が一番可能性があるのは分かってる玉田と森本の2トップにしたら見違えるように攻撃が機能しだした、岡崎と大久保は前半に守備で頑張ってもらう作戦。
527名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:42:35 ID:XsQF4vFy0
日本は自らミスしてボールくれるから
相手からしたら、楽だよなぁ

本当に下手糞だなと今日の試合を見て思った
焦りやらがあるのかも知れんけど、それを含めてのサッカー
528名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:42:41 ID:JZtB4w5I0
監督代わって2試合目のアイボリーコーストにボロボロにされるって
もう開いた口が塞がらない。
とりあえずFWは森本にしたほうが良い。
ポジショニング以前に吹き飛ばされてる岡崎じゃ先がない。
529名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:43:01 ID:GkwCpQNL0
>>521
キーパーが出て行けないようなところへ速いクロスを入れられて
鼻先で合わされて方向を変えられそれがゴールの隅の方へ飛ぶと反応しようがないんです
530名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:43:03 ID:iYDiozTH0
今日の試合ってはっきり言って何もならない試合だったよな。
ただ通用しないってことだけが解っただけだ。
531名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:43:09 ID:Ji5z0rwm0
とりあえず今できること

岡崎OUT、釣りおFW
今野の代わりに小笠原を招集
遠藤丸刈り
532名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:43:26 ID:9lT/T2Up0
ここ2試合は川島責めたら可哀そうなボールばっかりw
今日の2点目はゴールキーパーよりDFが悪いと思うんだけど
533名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:43:32 ID:6PlhX5E60
本田は全く駄目だったな。代表じゃ、らしさは出んわ。
534名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:43:47 ID:wROGIWww0
ん?100点満点中の6点って意味なのかな???
535名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:43:58 ID:Les9F0Yo0
遠藤と俊輔高すぎるだろ
536名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:44:14 ID:1ALBIpwd0
モリモト使うなら本田はねーのがはっきりしたな
537名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:45:28 ID:tZ31ujuf0
http://www.youtube.com/watch?v=bev5uxLiup8
↑この時の中田すごいな。。。。

今これくらいのプレーできる選手は日本にはいない
538名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:45:44 ID:Les9F0Yo0
てか全体的に採点がおかしい
試合見てたのかよ
539名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:45:51 ID:nOxK/KDD0
>>528
イングランドみたいにとりあえず、相手のFWに一旦ボールを触らせてから守備に入るスタイルなら
ある程度生きるけど、今の時代、そういう手間を省いて当たってくるスタイルの相手には
岡崎は全く通用しない。敵が強いから通用しないというのとは少し違うね。
540名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:45:54 ID:Z9Sm8L6+0
今日の中村は悪くなかった。
本田と遠藤は逆に微妙だったなぁ。
稲本は対人は強かったが
他はタラタラさぼってる感があった。
541名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:46:04 ID:XsQF4vFy0
茸は見たくもないが、今日の出来なら本田よりは上
542名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:46:11 ID:CiVW1bAu0
後半ばててた中沢代えてもよかった。岩政何の為によんだわけ?テストだろ?
543名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:46:13 ID:sRrK3S2M0
岡崎は森本とか矢野と組ませればもっと活きると思う。ただそうすると中盤が薄くなるからな
544名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:46:38 ID:leTEjLLS0
茸が5.5? ないわー
545名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:46:39 ID:mCi6csXi0
大久保重用してるが、アフリカ人相手に経験値の高い松井も見たかったが
何にしてもまた無駄な一戦だったな。英国戦で中村出さない方向で気分的に楽になった勢いも消し飛んだな
強化にも調整にもならんだろこれ
546名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:46:43 ID:Les9F0Yo0
>>542
3本目に使うから取ってたんじゃねーの
547名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:46:54 ID:lIXkaGxq0
>>529
クロスに飛び出せって言ってるんじゃなくて
ポジションを修正しとけって言いたいの
ファーサイド寄りにボール飛んでるのに
ニア側に突っ立ったままだったのが不満
548名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:47:34 ID:UHQ4cDXN0
ベスト4はともかく世界を驚かせるという野望はちょっと達成したのかもしれん
549名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:47:35 ID:Les9F0Yo0
>>541
今日の出来ならどっちもいらないけど本田の方がマシ
550名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:47:37 ID:7Xc7RKYV0
???
読売の記者って採点なんかしてたっけ?
551名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:47:40 ID:iBYkILDd0
憲剛って出てた???
552名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:47:46 ID:6PlhX5E60
岡田がこの期に及んでフラフラしているのがいかんなあ。
強かったときのイメージで、選手起用しろよ。
553名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:48:40 ID:XXrypI720
俊さんが5,5はありえない
10でもいいレベル
554名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:48:58 ID:Les9F0Yo0
>>551
2本目の頭から俊輔と同時に出てたよ
俊輔が遅らせようとしてる中必死にボールを前に出そうとしてた
555名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:49:59 ID:6PlhX5E60
イングランドより、アフリカ勢の方が戦い難い。体が違い過ぎるわ。
556名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:50:04 ID:aNRlMbh70
>>1
なんだよこの採点
見もしないで適当につけるなよ
557名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:50:05 ID:SrVUlZJc0
楢崎じゃダメなん?
558名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:50:35 ID:x5LTiYNR0
>>554
その憲剛も遅らせてたけどな
559名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:50:42 ID:nOxK/KDD0
>>540
中村のらりくらりとしかやってなかったけど溜めが作れたから、
ドログバ退場後の何やってるか解からない試合がダラダラ続くことは
なかったんじゃない?(少なくとも試合後に握手くらいはできただろうw)
560名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:50:53 ID:y3/7e7HQO
だいたいさ、本番出れない控えが何で本番直前に試合に?
ほんとわけわからん
というか、辞退したほうがいいかも
561名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:51:14 ID:bx2PXPL40
>>549
俺もそう思うわ
後半ピンチの場面ほとんど起点だったしな
562名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:51:19 ID:6PlhX5E60
俊輔が、少し復調傾向。
あと10日あるから、戻るだろ?
563名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:51:37 ID:efzOfryP0
本田はもはやでっかいお荷物だな
カメルーン戦で本田スタメンだったら岡ちゃんの頭狂ってんじゃないのかってレベル
564名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:51:43 ID:rkcgLKrvO
本田は連動できないわ、空気過ぎるわ、トラップできないわ
トロい茸のほうがボール繋がるからマシだな。
565名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:52:05 ID:tjteYtB30
中沢のロングフィード(中距離含め)100%ミスってるきがするんだけどw
566名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:52:09 ID:iOLCodMb0
>>71
同意

遠藤は駄目すぎる。
憲剛と本田と大久保と岡崎が同時に出た試合を見たかった…
567名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:52:15 ID:E3J2H5es0
日本は今野いれば
オランダに勝てただろうに
アフリカの大会に傷をつけたな
大会の看板選手の1人をテストゲームで潰してしまった
まーコンタクトスポーツなんだから仕方ないところはあるんだが
世界中のサッカーファンが落胆してるだろうね
568名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:53:06 ID:efzOfryP0
本田はもはやでっかいお荷物だな
カメルーン戦で本田スタメンだったら岡ちゃんの頭狂ってんじゃないのかってレベル
後半ガラっとパス繋がりだしたの見て日本十分GL突破できると思った
569名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:53:38 ID:d3nmF1yi0
MF 本田 5・0 ww
570名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:53:50 ID:RZ80ch020
前半より後半のがボールも回るようになったし
全体的に動きがよかった気がした
571名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:54:18 ID:nOxK/KDD0
>>563
少なくとも頭は悪いな。中田と比べたら断然悪い。
仲間に受け入れられなかったら試合に出てても動きが定まらない。
適当にごまかすミドルシュートが多くなる。一見惜しい様には見えるけど、全然でしょ?w
572名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:54:20 ID:F6GXVZEjO
最近なんでいろいろと川島びいきなの?
573名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:55:02 ID:x5LTiYNR0
>>557
本番は楢崎だと思うよ
574名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:55:12 ID:6qBBQkhbO
森本は動きキレキレだしな
何で岡崎使うんだか
575名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:55:13 ID:AOsbY6IW0
【サッカー】闘莉王が世界のドログバを飛びヒザ蹴りで破壊!【国恥】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10951593

【サッカー】闘莉王が世界のドログバを飛びヒザ蹴りで破壊!【国恥】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10951593

【サッカー】闘莉王が世界のドログバを飛びヒザ蹴りで破壊!【国恥】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10951593

【サッカー】闘莉王が世界のドログバを飛びヒザ蹴りで破壊!【国恥】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10951593

【サッカー】闘莉王が世界のドログバを飛びヒザ蹴りで破壊!【国恥】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10951593
576名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:55:14 ID:Wu13ASih0
>>570
そりゃ相手の足が止まってたからじゃね?
577名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:55:37 ID:7jrAH6z4O
読売の採点は釣りにしか見えない
578名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:55:39 ID:ZpRT+DuoO
採点すらマトモにできない記者がいる新聞いらないので今月いっぱいで読売との契約は解除します。
579:2010/06/04(金) 23:55:48 ID:VnrsiBTrO
2失点は運が悪かっただけだし、流れのなかでそんなに崩されてない、イングランド戦に続きいい守備してた!
攻撃もかなり連動して動いてたしほとんど圧倒してたのに皆本当にみてたのか?
580名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:56:17 ID:plv78cdK0
>>573
普通に考えたらそうなんだがな

ただ英黄金と直前の試合に使って本番出ないってのは・・・
まあ岡田ならやりかねんw
581名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:56:19 ID:nOxK/KDD0
楢崎はダメだと思うけど、川島も今日の試合は冷静さがなかったな
582名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:56:29 ID:DRRtz3UuO
>>568
釣針大きすぎてワロタw
583名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:56:42 ID:JZtB4w5I0
>>562
どこが?
後半25分でコンディションが悪いと言われてたぞ?
ボールもっても周りが動かないのは不幸だが
信頼を失ってるんじゃないかと邪推したくなる。
本田もまともにボール収まらないしで最悪。

そもそもこの二人の2択になっているのが情けないわ。
584名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:56:45 ID:rkcgLKrvO
茸が速攻する場面なのに遅らすのがまじで理解できない。あれさえなくせば全然スタメンで使ってほしい。やはりパスの精度はいい。
585名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:56:50 ID:sew7sWTs0
今日森本よかったなぁ。ポストをボールを失わずに頑張ってた印象。
本番はイングランド戦のメンバーを岡崎→森本でいいよ。
岡崎はある程度以上の相手だと1TOPきついぽ。
586名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:57:02 ID:r6C4BxzK0
最強の矛=釣男
最強の盾=タークハル

587名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:57:36 ID:ik/wDpEc0
この記者年収いくらくらいもらってこのゴミクズみたいな採点やってんだろ
588名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:58:23 ID:T20w3j6q0
>>570
明らかに後半の方が相手のプレスゆるかったよ
相手が省エネしてきただけ
後半のメンバーで前半最初からやっても今日の前半のようになったと思う
589名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:58:51 ID:4DhOOPBn0
前半30分過ぎからコードジボワールが流し始めたけど何も出来なかった
選手たちは岡田の言う事なんか聞かないで話し合って戦い方を決めた方がいいな
590名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:58:56 ID:iYLXqzse0
確かに後半ボール回してたね
ジボワールなんてリフティング交えながら遊ぶくらい回してた
591名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:59:16 ID:wBFpMVLqO
>>570はあ?後半最悪だっただろ?ずっと攻められてて可能性感じなかった
592名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:59:20 ID:owDid18I0
  岡崎 森本
 剣豪   本田
  阿部 長谷部
長友 釣男 中沢 内田
    川島
593名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:59:25 ID:efzOfryP0
>>582
?????
594名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:01:06 ID:h1CMxoqn0
さすがに今日の本田じゃ高得点無理だよな
595名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:01:19 ID:Bjhd5QqO0
本田を右で使う理由がわからん
1トップに拘るならトップ下でいいのに
596名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:01:26 ID:uTRj+T6s0
>>570
気がしたってレベルじゃないくらい良くなっただろw
本田がいるだけで如何に連動がなくなるかが良くわかる試合だった
岡ちゃんもそれわかって「使える選手と使えない選手がわかった」って言ったんだろうな
597名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:01:38 ID:Les9F0Yo0
前半より後半のほうが右サイド攻められたのはアリバイ守備で真ん中にフラフラいって守備は全部SBに任せきりだった人のせい
598名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:01:57 ID:RmOc4Nco0
別にどうでもいい。。。ドログバ潰すなよ日本
599名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:02:47 ID:hPlOg64O0
>>499
森本の落としに
走り込んでなくちゃいけなかったのは
その時トップ下だった憲剛だな
600名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:02:52 ID:Les9F0Yo0
前半の癌は遠藤
後半の癌が中村俊輔
601名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:03:11 ID:YXLygKKT0

岡崎?とかいうカスなんかいいから森本だしてよ、岡ちゃん
602名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:03:34 ID:rkcgLKrvO
本番は本田外されそうだなwww
とにかく周りと連動できてない
603:2010/06/05(土) 00:04:03 ID:VnrsiBTrO
>>596
とりあえず、誰がよかったとは絶対に言わない、皆連動して迫力あったよ守備も攻撃も。
604名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:04:16 ID:lIXkaGxq0
森本の落としもたいがいだったけどな
誰も走りこんでないことくらい気づけよ
605名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:04:33 ID:v/sdE0lZ0
>>1
馬鹿じゃないの?
606名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:04:59 ID:AtV2az8G0
>>604
この子には落ち着きが感じられんな
607名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:04:59 ID:n/hU4Vlp0
後半が良かったとかネタだろ
608名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:05:23 ID:QE3K/tMb0
>>1
勝ってこの点数ならわかるけど負けたのにこれはない
しかも惨敗見所一切なし
609名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:05:58 ID:KQrliUbf0
>>1甘すぎるなぁ
610名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:06:02 ID:S/wP5fim0
本田爆上げ2chラの手のひら返しワロタ
611名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:06:26 ID:n35Lj2w10
釣男はMVP
612名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:06:36 ID:q4STbWxC0
釣男のせいで気分悪い
613名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:06:44 ID:pYqcR0EuO
本田は周りと合ってない

つーか、中村と本田が癌すぎる
614名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:06:46 ID:h1CMxoqn0
 GK 川島 5・5
 DF 今野 5・0
 DF 駒野 5・0
 DF 中沢 5・0
 DF 闘莉王 4・5
 DF 長友 5・0
 MF 阿部 5・0
 MF 稲本 5・5
 MF 遠藤 4・0
 MF 中村憲 5・5
 MF 本田 4・5
 MF 中村俊 5・5
 MF 長谷部 5・5
 MF 大久保 5・5
 FW 岡崎 5・0
 FW 森本 5・5
615名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:06:59 ID:1vDqCM3v0
ゴール前固めても簡単に抜かれてゴール決められるのに
守り重視の試合しても意味ねーだろw
616名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:07:00 ID:ZybqZ0Ck0
>>604
なんかブーたれてたなw 戦況くらい見ろよと
617名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:07:41 ID:AtV2az8G0
>>607
結構、アフリカ勢ってタレントの数からいっても多いのに
一枚看板というか、精神的支柱に依存するところがあるな
618名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:08:26 ID:AnRUiArX0
全員0点で落第で良いじゃんwwww
そんな甘やかした採点するから付け上がるんだよ
619名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:08:55 ID:owLM336NO
見所が一つもなかったのに、前半組と後半組の負け犬同士の責任の擦り付け合いが気持ち悪いwwww

全員カスだっただろ今日の試合においてはwww
620名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:09:00 ID:+NL0C1rL0
岡崎が・・・・
まあ前半は、お互いガチガチな守備。。。攻撃。。。って
お互いそんな感じだったけど、それにしても岡崎がもうちょっと
前でボールを保持できればね・・・

憲剛、稲本もそれなりに動いてたし、まあ今更だけど
ぶっちゃけ真ん中、憲剛って形がいいような、今更だけど
真ん中のトライアングルは、遠藤外して、4人がいいような
阿部(稲本)、憲剛、長谷部

遠藤は疲れてんンか、安易なスライディングが危ない
今日もだし、レッドとか取られそうだ・・・・

大久保、  憲剛、   本田
  阿部(稲本) 長谷部
621名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:09:19 ID:aDQUjkmH0
稲本と長谷部のダブルボランチで
4−1−4−1では稲本をアンカーにしろ


           森本
       松井 (   ) (    )
       稲本     長谷部
    長友  釣男 中澤  (    )
           川島

           森本
       松井     (    )
      (   )     長谷部
           稲本
    長友 釣男  中澤  (    )
           川島


長谷部を右SBにするパターンも使え

            森本
       松井 (   ) (    )
       稲本     (   )
    長友  釣男 中澤 長谷部
           川島



このメンバーを軸に他のメンバーを選出すべきだった
世界で戦えるメンバーはこれだけ。
森本に守備は期待できないので90分使うのは難しい
だから前半は0−0を理想として守備を考えたFWからはじめて後半勝負を仕掛ける形が望ましい

岡崎→森本
大久保→松井

前半松井を右で使って左の大久保を下げて松井が左に入るのもいい
前半は守備力のあるFWを使うのがポイント。前半、先に失点したらうまくゲーム運ばれて終了だから。
後半、相手が焦って前がかりになったときに森本を使いたい。
トップ下と左ボランチはこのメンバーだと消去法で中村憲剛しか選択がない。
622名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:09:25 ID:ivZC61lY0
読売って創価のタレントばっか使うよね
623名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:09:28 ID:1vDqCM3v0
キーパーもイングランド戦のときみたいに
ゴールキックでペナルティエリア付近までパスだせや!
川島今日は9割スローイングで目の前のDFにパス出してやがったなw
すぐ相手にとられて攻撃されるのに馬鹿だろw
624名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:09:32 ID:qIhbee/J0
俊輔交代して逆転したガーナ
俊輔入ってオウンゴール以外で失点したコートジボワール
両方とも疲れてる状態
625名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:11:34 ID:6ON3Wgsn0
とりあえず、前半の本田、後半の中村、ともに右SBの今野が上がって来ないから
選択肢が少なくて2人ともかわいそうなことは分かった。
626名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:11:41 ID:Y6lxf62F0
正直、選手同士で話し合いさせて戦術決めた方がマシだろ
今のままじゃ、誰が出ても変わらない
627名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:12:33 ID:yvwM22D00
test
628名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:12:38 ID:Tzf6SG2v0
>>624
×:疲れてる
○:先制したし思いっきり手を抜いている
629名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:13:09 ID:AtV2az8G0
コートジヴォアールの弔い合戦の状況からして解かると思うけど
前半 長谷部、後半 今野に厳しく当たってたでしょ。
長谷部は解からんけど、今野はよかったと思う
630名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:13:12 ID:Yi6m+vBK0
森本は90分あの動きが出来ないんだろうな…
631名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:13:17 ID:uk/J7d1w0
おまえらぶっちゃけキチガイだろ。
632名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:13:33 ID:yvwM22D00
見れなかった俺に教えてくれ
採点はこれで妥当なの?
633名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:13:50 ID:1vDqCM3v0
日本のFW岡崎しか置いてないからスカスカで相手の陣地にボールいっても一人しかいないから
相手にボール取られてカウンターされてずっと攻められっぱなしwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:14:07 ID:e1PXu2Bu0
>>628
日本も調整して手抜いてたよな
635名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:14:39 ID:IamlGhIk0
後半の内容や俊輔のプレーを見てマジで評価してる奴いるんだなw
前半のコートジボワールが相手だったらあんな緩いパス回しは出来ねえよ
636名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:14:50 ID:AnRUiArX0
>>632
ほかはともかく釣り男は相手にニーキックかまして骨折させるわ、またオウンゴールするわで5.0すら甘い
637名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:15:25 ID:x6PRpU9T0
後半の方がパスが回って良かったとか言ってる奴は救いようのないアフォだなw
インテル相手にポゼッションが上がったと喜んでいるようなもんだw
ただ日本の指揮官自らがそう言ってるからもうどうにれもなーれ状態www
638名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:15:25 ID:e1PXu2Bu0
>>632
森本、ケンゴの6はない
あとは皆よくなかったし、妥当かな
639名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:15:41 ID:xlNn7ncp0
右サイドでは

石川>>>本田・茸
なんじゃね
640名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:15:58 ID:lUnlQWolO
川島6
ハゲ莉王3
中澤5
長友5.5
今野5.5
阿部5
長谷部5.5
遠藤4.5
本田4
大久保3.5
岡崎4

稲本5
憲剛5.5
茸5
森本6
玉田5.5
駒野5

岡田3.5
641名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:16:10 ID:0N90r3P00
フランスでやってて黒人選手との対戦経験値が高い松井を使わないとか
イミフ
岡田馬鹿?
642名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:17:30 ID:2e70alWz0
見てなかったが本田も中村もダメだったようだな
643名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:17:40 ID:1vDqCM3v0
守備重視でDF固めるも大きいパスで簡単に抜かれてたびたびピンチ
相手陣地に岡崎しかいないからスカスカで攻撃にならない&すぐにボールが相手に渡ってすぐに攻められる
のループだったおなじみのクソ試合
644名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:17:44 ID:PSOHqvMv0
なんで大久保なんか使ってるんだよ
松井使えよ
645名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:18:21 ID:fKBsixR80
しかし改めてつまんない代表だな
何の魅力もない
646名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:18:53 ID:+NL0C1rL0
後半の日本がよかったなんて言ってんのはなんだろな

後半、コートジボワールもいったん全体で引いて守る形を試してたね
日本にボールを回させて守るシュミレーションを

前半、ガチガチに守り、攻めって感じだったけどラインを上げたりして
岡崎がどうもね・・・前半日本も攻めてはなかったけどしっかり守ってたから
それなりによかったけど、後半日本がボール繋げられてよかったとか
言ってんのはお互い調整試合だってことを理解してない。回させて貰ってる感じだな
結局、フィニッシュは、遅攻だと攻めてがなし、相手の脅威なし
647名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:19:02 ID:uzAGMHKPO
読売の採点はマジでカス
648名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:19:42 ID:vsdjBsju0
本田が入ってから、代表がめためたになったのは事実
649名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:21:03 ID:AtV2az8G0
>>642
ダメだったというより、今野は良かったけど、川島も浮足立ってたし、
試合になってなかったけど、中村はボールタッチくらいはできてた
あとはどうしようも無かった。森本はトラップするところを
ヘディングで切り返してコートジヴォアール人が唖然とした。ってとこかな
あと闘莉王は自殺点とどうでもいい高い位置で全力疾走でドログバに飛び込んで
腕を骨折させた
650名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:22:14 ID:owLM336NO
ファンタジスタがいないからね。
金髪ゴリラと茸の信者が啀み合ってしょうもないチームwwww
651名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:22:26 ID:xFOYDTYi0
森本が良かったって
そんなに創価に気を使わなくていいのに
652名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:23:23 ID:cIE71kHCO
後半相手の選手間が開いてスカスカだったじゃん
でもそれでも普通に止められてたけど
653名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:23:24 ID:9aWXlDb60
>>639
今年の石川はJでもあんま良くないと思う
654名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:24:28 ID:SMyjArQn0
中村が入ってから、トラップミスで決定的なピンチを迎え
中村のファールから2失点目を献上した事実
中村が中心となったセルビア3軍戦は0-3
中村が中心となった韓国戦は0-2で完敗
中村が出なかったイングランド戦は1-2で善戦

これが全て事実
655名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:25:10 ID:fDlPPtZHO
>>642
本田はいつも通りミドル1本で終了

中村はパス回しはするものの守備やる気なし

2人とも中心選手にはなりえないな…
656名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:25:29 ID:qIhbee/J0
つーかなんでダブル中村高いんだよ?
理解できない
657名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:25:31 ID:owLM336NO
本田が何もできないのは韓国戦でわかったじゃんwwww全部プレスが高い所為にするからなwwww
658名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:26:08 ID:Aula+db70
こんな採点ならばしなくてもいいと思うよ。
5から6の間に分布っておかしいだろ。
何が言いたいんだ?
突っ込まれるの恐れて何も言いたくないんだったら書かなくてよろし。
どうせサッカーなんてわかってないんでしょ。
659名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:26:17 ID:D9+Wlb+2O
ダメだな。もう新しい世代に期待するしかないな。

今回のW杯は詰みだ。
660名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:26:34 ID:SMyjArQn0
中村が入ってから、中村のトラップミスで決定的なピンチを迎え
中村のファールから2失点目を献上した事実
中村が中心となったセルビア3軍戦は0-3
中村が中心となった韓国戦は0-2で完敗
中村が出なかったイングランド戦は1-2で善戦

これが全て事実
661名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:26:57 ID:PSOHqvMv0
>>460
こういう奴ってなんなの?
気持ち悪いな
662名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:27:14 ID:AnRUiArX0
>>659
今回どころか次回以降何十年ってスパンでW杯なんて出られんよ…
663名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:27:52 ID:fDlPPtZHO
>>653
わかる
なんか石川が以上に持ち上げられてるのは気になってた
たぶんアタッカーなら山瀬のが調子いいんじゃない

まあ、本田も中村も石川より使えるとは思わんが
664名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:28:05 ID:Tzf6SG2v0
>>655
本田は今までよりはいい動きしてたと思うよ
茸と争うレベルからは脱した所くらいまで来てる
665名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:28:06 ID:owLM336NO
本田さんの仕事は一試合に一本ミドルシュートを打つお仕事なんですか??
666名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:28:27 ID:CXk6UKwF0
これから帰ってビデオ見るのか。
見ないで消した方が良さそうだな。
667名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:28:43 ID:adyevPi60
日本の放送に合わせて昼から試合してんだもんな。
コートジボワールも後半運動量ががくんと減って全然動いてなかったし。
後半開始から入ったフレッシュな選手が全然だめなのがもうなんだかね。
後から入った人はどうのこうの言ってた人は守備の時どこかにいっちゃってるし。
668名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:28:55 ID:oiC1X+/u0
なあ中村に後からパスしたら高確率でボールが帰ってくるってなんなんあれ?
ヨーヨーか?
あれにどういう戦術的な意味があるのか教えて欲しい
中村サントスで連続三回ヨーヨーしたのを憶えてる
669名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:29:13 ID:EdLoNh5z0
結局中村がミスったけどPA進入とか
ケンゴが防がれたけどミドルのチャンスとか
ああいうのを増やしていくしかないんだよ

本田の偶発的なミドル1回のチャンスに賭けるなんて
宝くじ買うようなもんだろ
670名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:29:26 ID:AilgeC6P0
それよりも大久保についてまとめてくれよ
あいつかなり面白い動きしてたぞ
671名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:29:49 ID:zs7Bl19B0
俊輔も遠藤も危険すぎるな。
剣豪ー本田ー岡崎の縦のラインを軸にするのが一番現実的なんじゃないの?
672名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:30:07 ID:PSOHqvMv0
岡田はこんな仕事で1億も貰えるのかよ
673名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:30:15 ID:86BeEXx1O
腐れ茸はこねた挙げ句、失点につながる決定的なミスを犯してただろ
674名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:30:24 ID:xY3Qhr8P0
とりあえず練習試合全部終わっちゃったけど、
本田ビッグマウスほどの活躍してないよね しょぼん
675名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:30:42 ID:1vDqCM3v0
とりあえず相手陣地にパス出して
相手陣地内でプレーしてプレッシャーあたえろや!
キーパーもゴールキックでペナルティエリア付近にパス出せや!
近くのDFにスローイングしてんじゃねーよwwwwww
ゴールキックからパス出すときはペナルティエリア付近に
いつでもシュート打てるように3人ぐらいつかせとけや!

676名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:30:53 ID:CXk6UKwF0
>>668
それやるときの、中村の断固とした雰囲気が凄いよな。
もう、返すしかない、って信念が全身から出てるんだよ。
昔は騙されたもんだ。
しかし、なんで他に出そうと思わないのかなあ。
677名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:31:58 ID:Y6lxf62F0
>>660

お前の嫌いな茸を出さなくてもW杯は勝てないから

それなら茸が出たほう試合後の楽しみがあるじゃないか
678名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:32:19 ID:dxiJ7wJ3O
岡崎をダンボール箱に詰めて清水に帰してやれ
679名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:32:26 ID:0Sp4zbmU0
本田は中途半端に守備しようとして攻撃にも影響が出てる
茸と遠藤はありえないあたりの弱さ。
あのもやしプレスでクロンボ・オランダ・デンマークとやったら頃されるぞ
あとちびっこFWいる意味皆無
680名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:32:57 ID:oiC1X+/u0
>>676
あーいうのはくさびって言うのかな?
パスを戻したら前にダッシュするもんじゃないの?
なんでそのまま突っ立ってまた同じパスもらってんの??
意味が分かんない・・・
681名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:33:42 ID:CXk6UKwF0
ジーコは散々批判されたけど、何万倍も良かったぞ。
少なくとも面白かった。
なんなんだ、この糞メガネは。
682名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:34:01 ID:/k4BVg9u0
本田<遠藤?


プーーーーーーーーーーー
683名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:34:33 ID:aW+DDbzk0
後半はある程度パスをまわせるようになったし

って発言してるからどう考えても中村でいくだろこれ
684名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:34:38 ID:FMHhwQa00
岡田監督が「後半はボールが回るようになった」てコメントしてたが
てことは後半の選手のが質が良かったって事か
685名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:34:42 ID:Rhfa9qri0
ケンゴ批判してる奴はバカだろ
一番前向こうとしてたし、できてたのはケンゴ
MFは相手陣地で前向かなきゃ話にならん
686名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:35:04 ID:1vDqCM3v0
守備重視のシステム組んでもFWが岡崎一人で
相手にすぐボールとられるんだから
ずっと攻撃されぱなしになるってことにいい加減気づけよw

687名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:35:18 ID:PSOHqvMv0
協会に苦情入れるのって電話するしかないの?
688名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:35:21 ID:zs7Bl19B0
>>676
俊輔が駄目なとこはパスしか選択しがなくなってるとこだよ。
今日はパス出せるとこがなかった。マーク外す動きが少なすぎるし、剣豪が何回かやってたけど
まず選択肢になる近いとこにいる選手の動き出しがないし。
無いなら無いで自分でボールもって前向けばいいんだけど、それが出来なくなってるのが問題。
だから責任というか課題は両方にある。っつーか、前々から言われてるのによくなってないだけなんだけど。w
689名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:35:22 ID:fDlPPtZHO
>>664
本田は前のイングランド戦と全く変わってないと思う
ミドル以外記憶がないし
守備するだけ中村よりちょっとましかなってくらい

もう矢野でもいいんじゃないかと思うわ
690名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:35:36 ID:gNk8LMad0
このへんのれべるだとフィジカルが重要になるな。
擁護するわけじゃないけどアフリカ特有のふところの深さみたいなものは
あったと思う。アフリカよりヨーロッパ勢のほうがやりやすいかもな。
691名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:35:59 ID:nG1ydN5V0
どうせ負けるんだから本選中村だして負けて
創価もろとも叩きつぶそうぜ
692名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:36:10 ID:/k4BVg9u0
>>684
まわしてただけ・・プレスもかけられないのに得点の匂い0

中ムーらのばっくぱす確率89%
693名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:37:24 ID:x6PRpU9T0
>>685
あのレベルのフィジカルじゃ超絶テクニックでもない限り使い物になりません。
694名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:38:06 ID:AtV2az8G0
>>686
サイドでできるだけ高い位置に上げて岡崎に当てる+
攻撃的MFがスナイパーの様に一発狙う
ってのをやりたいと思うんだが、要所要所で緊迫感のあるパス回しができない
国には無理ってところがあるね。大久保がペナルティーエリアの中心に入ってきてシュートを打つ訳でもなし
695名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:38:51 ID:vlw5hBPF0
ヤフーの速報みたけど松井が練習試合で良いパス結構出してたみたい
香川にスルーパス→香川シュートははずれちゃったけど
696名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:38:52 ID:LoDhwd8w0
>>691
聖教新聞常連の森本とCLの時デカデカと聖教新聞に出てた本田が困るけどいいの?
697名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:39:00 ID:Tzf6SG2v0
>>689
イングランド戦のサイドで固まってたのよりは良くなってたよ
森本、剣豪と合わせてみたかったな

もう矢野でいいやってのは同意するけどw
698名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:39:51 ID:mi+MvLv6O
川島はねえよ
2点目は川島の判断ミスだろ
699名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:40:01 ID:AfFSO8mo0
とにかく闘えないね、日本代表、ってか、日本のサッカー選手が通用しない。
イングランド、コートディボァール、身体能力が違う。ランクが下がる。
守ってばかり。
攻撃できない。崩せない。
06’と同じ。


何でJリーグは身体能力高い選手を養成できないの?4年前と同じ展開じゃん。
韓国は足りない部分を埋めてる。レベルの上がった韓国にも通用しなかった。
おかしいよ。
700名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:40:05 ID:1vDqCM3v0
相手みたいに大きいパス出して一発でチャンス作れよw
日本はペナルティエリア付近でも
アフォみたいにしょぼいパス回しでシュート打つ前にボールとられまくりってw
701名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:40:18 ID:cIE71kHCO
後半スカスカの中前を向こうとしてたで評価てww
俊介遠藤と共に普通に要らない
702名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:40:22 ID:aW+DDbzk0
>>692
そのまわせるだけから後退してんのが
韓国戦やイングランド戦だよ
回せるだけから事故を期待してんのに
703名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:40:44 ID:DYsSq8D10
なんかもう個々の選手のあれがいいこれは糞なんてやるのが空しくなってきたよ…
密約通り茸三戦使って綺麗に負けてくれて構わないよ
ただトゥーリオだけは外してくれ
704名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:41:09 ID:Rhfa9qri0
今いるメンバーを見る限りでは、
     矢野
岡崎        本田

   ケンゴ 長谷部
      
      阿部
長友           駒野
    つりお 中沢

が一番機能しそうな気がするかなぁ
705名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:41:23 ID:vlw5hBPF0
メンバー発表された時、矢野の名前でええええええ
ってなったけど、今じゃならないね
ダブル中村がカスすぎるし、本田もよくないから、右サイドがいないわ
706名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:41:44 ID:ZybqZ0Ck0
責任転嫁みたいなパスやめてほしいな
そいつに今パスしたらやばいってのにパスしてフォローもいかない
707名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:42:44 ID:0gQsq3sdO
本田さんが機能してないみたいだし、南アでは4年前よりパワーアップしたタコ踊りが見れそうですね
708名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:43:10 ID:vlw5hBPF0
>>704
岡崎は守備専?
キック下手だし、足速くないから岡崎にサイドは酷
松井の方が良い
大久保でもいいけど、今日カスだったからな
709名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:43:19 ID:ivZC61lY0
>>704
岡崎のサイドハーフはねぇってw
710名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:43:19 ID:xYcwJ8XwO
悪い点は大体分かったから、良かった点上げてくれ
なかったとかは無し
711名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:43:48 ID:lUnlQWolO
>>689
1トップ下に3人並べるなら本田は真ん中が適任で石川がいない以上、右は矢野が1番適任なんだよな

今日もテストの割合が高い試合なんだから本田を真ん中で使って矢野を右で使うべきだった
矢野は代表戦で右MF/FWで試合してないんだから
712名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:43:50 ID:FCHdLnz30
これで日本は何連敗だったっけ?
なんか数えるのも馬鹿馬鹿しくなってきたな
713名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:43:57 ID:1vDqCM3v0
FWは最低2人は置かないとスカスカで
すぐ相手DFにすぐボール取られてカウンター食らって悪循環
714名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:43:59 ID:PMhDm2qH0
また本田最低点か
こいつが活躍したのみたことない
715名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:44:38 ID:fDlPPtZHO
>>697
そういえばイングランド戦の前半は全くパスもらえてなかったな
後半はそこそこだったけど

本田は森本のがいいね
逆に俊輔は裏に抜ける岡崎のがいいはず

まあどちらが出ても応援はするかないちよ…
716名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:45:15 ID:Y6lxf62F0
4−4−2のドン引きカウンターに賭けて欲しい
まだマシな気がする
717名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:45:22 ID:gNk8LMad0
しかし岡ちゃんの考えがわからんな。数日前までは本田は成長しているとか言ってたから
てっきり本田でいくのかと思ってたが今日のコメントだと茸で行くような雰囲気もある・・・。
718名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:45:53 ID:oiC1X+/u0
>>700
守備で数的優位を作って対応したら
当然攻撃時に数的不利に陥る
当たり前の光景が繰り返されてるだけ
719名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:45:55 ID:iqVa+pkV0
選手が元気な前半を俊輔で後半下げる方が効果的な気がするな
720名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:46:07 ID:AtV2az8G0
>>707
本当にうまかったらドイツにも行ってるはずだけどドイツの時のB代表っぽい
イメージが拭えない。松井とか使いこなせなければ次に松井が主力になるってことも無い筈だしな。
阿部とか今野をコンバートするんじゃなくて確実に世代交代を進めて主軸にしなければ
いけなかったのに無茶苦茶やって今の訳解からんメンバーがいるからな
721名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:46:19 ID:BP57rs/iO
誰もよくないし誰も悪くない

平々凡々なイレブン

口だけ番長、本田(÷)
722名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:46:24 ID:BP6ZBJ8S0
コートジボワールのパス回しはカメラが基本的に追いつかないんだよな。
それに比べて日本は常にカメラの中でパス回してる。
コンパクトすぎだろw
723名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:46:31 ID:lUnlQWolO
>>710
・アフリカン相手でも長友のフィジカルは通用する

・森本はアフリカン相手でも背中でDF背負ってきっちりポストこなせる


番外編
・茸は途中出場では使えないというのが収穫
724名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:46:33 ID:fKBsixR80
>>658
サッカーの採点は

8.0 最高。FWならハットトリック級
7.5 すばらしい。2ゴール級
7.0 普通にいい。いい
6.5 まずまずいい
6.0 普通。まあまあ
5.5 普通。いまいち
5.0 あんまり良くない。ちょっと悪い。悪い方
4.5 全然駄目
4.0 最悪

これが基準なんで。
725名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:47:05 ID:1vDqCM3v0
ツーリオ自爆2回しちまったから
トラウマでゴール前のボール触るのさすがに怖くなっちゃっただろうなw
配置転換しないとまずいなw
726名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:47:22 ID:Tzf6SG2v0
>>717
岡田は本田は使う気なかったでしょ
外圧で仕方なく使ってるってのが本音だろ
727名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:47:41 ID:vlw5hBPF0
>>710
練習試合で松井が良かった事、次世代エース候補永井、楢崎が0に抑えた事
一応ソース貼っとくね
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006040021-spnavi

90分の中だと厳しいな
森本のフィジカルが良かったかな
激しくこられても潰されてないシーンが結構あった
728名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:48:41 ID:xuWYJyEaO
森本の転ばなさには期待が高まる
729名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:49:23 ID:fDlPPtZHO
>>711
矢野はテストして欲しかったね
3本目に出てたみたいだけど

実力的に守る時間が多くなるし、ファールをもらう矢野の演技力はなかなかだと思うしw
730名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:52:24 ID:aRyjx7Zd0
なぜ唐突に読売記者が採点してんだ?
韓国やイングランド戦でもしてたの?
731名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:53:03 ID:aW+DDbzk0
>>710
釣男が多分エトオやスナイデル、ロッペンやベントナーを多分壊して日本有利にしてくれる
732名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:53:22 ID:uKG0sav60
てか日本がコートジボワール相手に負けるなんて当然の結果だと思うんだけど
なんで失望しただの言う人がいるんだろう
そんなに日本代表が強いと思ってんのかな
733名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:54:32 ID:qZ923fe/0
遠藤の安全運転だけはホントにつまらん
734名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:56:23 ID:vlw5hBPF0
>>732
内容が酷い
結果だけ見れば負けただけだが、選手のやる気が伝わらってこない
セルビア戦みたいにね
735名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:57:21 ID:4+lXrt2+0
点取ってないFWが6点なら

永井は7か8。
736名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:59:42 ID:e1PXu2Bu0
>>734
普通に最後なんだから調整試合だからでしょ
737名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:00:51 ID:y6BQ+G420
>>724
それは勝ったチームの場合でしょ
738名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:02:17 ID:QA0GlhVqO
なんで今まで岩政を試さないかがなぞ
本番で釣りおがレッド退場したらぶっつけ本番とかありえないでしょ
739名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:02:58 ID:y6BQ+G420
>>729
矢野はJでもどうにもならないから試すまでもないよ
守備しか計算できないからなんで選んだのかもわからない
740名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:03:00 ID:1vDqCM3v0

いくら数でゴール前固めても大きいパスで
簡単に崩されてシュート打たれまくってんだから意味ねーよw

741名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:03:38 ID:fperud2KO
本田もまったくだし
これがベストメンバーじゃね?

―――森本
松井―長谷部―ケンゴ
――稲本―阿部
長友闘莉王中澤駒野
―――川島
742名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:03:52 ID:gNk8LMad0
>>738
岩間さ何回かでたけどやばかったよw
743名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:03:53 ID:vlw5hBPF0
>>736
調整試合とはいっても、一応仮想カメルーンだったんだし
闘莉王(多分…)は結果が大事って言ってたし

調整試合だからって手抜いてぬるいサッカーするくらいならやらない方がまし
真剣にやんなきゃ
やり過ぎじゃだめだけど
744名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:04:21 ID:7c8CJp3F0
森本はしっかりと戦えてた。
俊輔のアタリの弱さが目に付いた。
745名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:05:36 ID:fKBsixR80
>>737
勝ったチームで4.0が付く選手はあんまりいない。
勝った試合、負けた試合、全てを含めてそれが基準。
いいたかないが、読売の採点に納得しているわけでもないが、
サッカーの10点採点が上のような基準だって知らん人多すぎ
746名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:05:39 ID:HgVmvbAD0
ダブル中村はもう出すなよ
国際試合じゃ玉際の弱さが致命的
747名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:05:40 ID:9vJtwGSF0
>>739
矢野を守備だけだと思ってるならJリーグ観てないな
748名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:06:30 ID:Yi6m+vBK0
川島 4.5 今日の試合でW杯スタメンの夢も絶たれた
中澤 3.5 完全に衰えている。全てにおいてワンテンポ遅れる
釣男 4.5 2試合で3得点。間違いなく現日本最強のストライカー
今野 4.5 現代サッカーではサイドバックは守備だけでは成立しない。
長友 5.0 守備、攻撃参加共にまずまず。彼が動けるのは大久保が大きな要因
遠藤 3.5 中盤の底に穴が空いてるのかと思ってた
阿部 4.5 自分の仕事はそれなりにしていた。その機会は少なかったが
長谷 4.5 突然のトップ下起用で前半はダメダメに。後半はそれなりに
本田 4.0 右サイドでトップ下の動きをしていた。ポジションに不満があるのか知らないが真面目にやれ
岡崎 4.0 もはや森本が後半出るまでの数合わせに成り下がった
大久 5.0 左サイドの頼れるストッパー。ただ、スタミナと攻撃力不足はどうにもならないか

俊輔 4.5 45分ならスタミナは保つという事はアピール出来た。ただ、投入しても展開が変わる事は無い
稲本 5.0 遠藤の穴を見事に埋めた。求められた仕事をこなした偉い人
憲剛 4.5 決定機を作る技術はあるが、当たり弱くミスも多い
玉田 4.0 もはや過去の人
森本 5.0 DFを背にした時の体の強さは一流。後はそこから点を取らなくてはいけない
駒野 4.5 今野の穴を埋める仕事はした
749名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:07:07 ID:fDlPPtZHO
>>739
矢野って右のウイング?でそこそこいい動きするやん
750名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:08:44 ID:uVDDnA0K0
岡田武史監督「追いつめられたところでの反発を期待したい」/日本代表(ISM)5日 - 0時14分

田中マルクス闘莉王「コートジボワールは決勝まで行くんじゃないかと思うほど強かった」/日本代表(ISM)5日 - 0時10分

本田圭佑「相手は身体能力だけじゃなくてうまかった」/日本代表(ISM)5日 - 0時6分

長谷部誠「今日は一対一で9割くらい負けた」/日本代表(ISM)5日 - 0時4分

岡崎慎司「自分の特徴を消してポストプレーをやっても意味がない」/日本代表(ISM)5日 - 0時2分

今野泰幸「このチームが好きだし、このチームで勝ちたい」/日本代表(ISM)5日 - 0時0分

大久保嘉人「サイドに張っているのにボールが来ない」/日本代表(ISM)5日 - 0時9分
751名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:09:49 ID:SD9NWzY/0
スイスに入って、ずっと本田がレギュラー組で練習しててあのザマだろ?
あんな攻撃しかできないんだったら、茸の足の具合がよくなってきたみたいだし、
茸がボールを持ったときに、ゴール前にFWと2列目が飛び込む練習をした方が
まだマシだな
752名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:10:25 ID:y6BQ+G420
>>745
上限下限は勝った場合負けた場合でしか出ないけど負けた試合で6.0や5.5ばかりてのはないでしょ
>>747
BSとTBSで見れるのは全部みてるけど守備でボール奪ってから直線的なドリブルであっさりとられる場面ばかり見てるんだけど
どこの世界の新潟みてたの?
753名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:11:07 ID:PJRXBtdF0
長谷部あたりが「あのハゲDF変えて!」とか言ってやれよ。
754名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:12:20 ID:KCFmA6f00
どう考えても

ドログバと今野じゃ釣り合わん。

日本代表は全員で切腹します。
755名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:12:37 ID:y6BQ+G420
>>750
今のアフリカの選手は欧州育ちでテクニックも戦術眼も日本人選手より上なのに本田はいまだにアフリカは身体能力だけだと思ってるのか
756名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:13:20 ID:7Cl1jrovO
ケンゴ叩いてるヤツは試合観てないだろ。前線でパス受けたとき前向けてたのケンゴだけだった。フィジカル的に問題があるが、代表で貴重な存在であることは間違いない。組み立ててる時と仕掛けた時のミスを一緒にするなよ
757名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:13:54 ID:zs7Bl19B0
>>741
長谷部トップ下はないな。直線的過ぎるし、キープの面でもまだ稲本トップ下の方がいい。w

つか、
----岡崎--矢野
松井----------本田
----剣豪--長谷部
-------阿部
長友--田中--中澤--駒野
がみたい。
後はポジションチェンジとかスペースの使い方とか約束事を決めてくれ。
758名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:14:03 ID:ivZC61lY0
今日のキノコ見てそれが言えんのか?
759名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:14:10 ID:y6BQ+G420
>>756
俊輔が攻撃送らせてる中で前にはたいてたのがけんごだったね
760名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:14:21 ID:ttZbSRcq0
今日も俊輔がボトルネックだったな
後半も本田で行けば点取れたんじゃね
761名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:14:29 ID:t+rwb4OH0
>>745
だな。
イングランド戦での川島の6.5を「わかってない」とか言ってるやついたが、
敗戦した2失点のGKに7とか8とかつくわけないのに。
762名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:14:36 ID:ivZC61lY0
>>757
松井が相手ゴールから遠いし
763名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:15:50 ID:3swcVssV0
ヤヤトゥーレ
コロトゥーレ
エアトゥーレ



コートジボワールのトゥーレ3兄弟はんぱねーっす
764名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:16:26 ID:9vJtwGSF0
>>752
お前がサッカーちゃんと観てないのは良くわかった
765名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:16:28 ID:gNk8LMad0
そもそも中継ではトップ下とか言ってたがほんとにそうだったか?
メンバーは前回と同じだしどうもあやしい。TBSの発表ではSBが最初逆だったし。
766名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:16:32 ID:4RBlLQZj0
今から男子バレーの清水とやらを借りて来い。
190以上あってジャンプ力もあって全身ムキムキ。
チビで貧弱なサッカー代表FWより可能性あると思うけど。
767名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:16:53 ID:vlw5hBPF0
>>741
長谷部はボランチの方がいい
ずっと守備してるかと思ったら急にオフェンスしたり出来るから、長谷部の力が最大限に生きる
768名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:17:14 ID:yEeA6Ttd0
この点数の付け方ならキノコは3.5-4.0だろ。本当にひどかった。
769名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:17:19 ID:KyipKUiwO
>>757
夢のような布陣だ
770名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:17:31 ID:fKBsixR80
>>761
いや、イングランド戦の川島は7.0だと思う。
残念ながら日本とイングランドで中立地のゲームではイングランドが勝って当たり前。
2失点がノーチャンスで、PKを止めて、ミドルでファインセーブがあって全体的に安定していたら
7.0ぐらいだろう
771名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:17:52 ID:vlw5hBPF0
>>763
馬を混ぜるなw
772名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:18:26 ID:3wKFLA8d0
森本スタメンが希望の星だな〜
岡崎を後半投入にした方がいいよ
773名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:18:39 ID:y6BQ+G420
>>764
異次元の人と話せて光栄だ
774名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:18:49 ID:zs7Bl19B0
>>769
ごめん 一人多かったw
775名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:18:57 ID:spvclx1FO
>>763
うますぎワロタwwwww
776名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:19:02 ID:1vDqCM3v0
川島はイングランド戦はゴールキックでほとんどロングパス出してたから評価してたが
今日はスローイングで近くのDFにボール出してたのも攻撃チャンスにつながらなかった原因
ゴールキックでロングパス1回だけだったぞ
FWが岡崎一人だったからすぐ相手にボール取られてたが
ゴールキックのときは3人ぐらいペナルティエリア付近でシュート打てるようにしてろよw
運がよければ1分で1点とれるだろw
777名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:19:14 ID:uVDDnA0K0
岡田武史監督「追いつめられたところでの反発を期待したい」/日本代表(ISM)5日 - 0時14分

田中マルクス闘莉王「コートジボワールは決勝まで行くんじゃないかと思うほど強かった」/日本代表(ISM)5日 - 0時10分

本田圭佑「相手は身体能力だけじゃなくてうまかった」/日本代表(ISM)5日 - 0時6分

長谷部誠「今日は一対一で9割くらい負けた」/日本代表(ISM)5日 - 0時4分

岡崎慎司「自分の特徴を消してポストプレーをやっても意味がない」/日本代表(ISM)5日 - 0時2分

今野泰幸「このチームが好きだし、このチームで勝ちたい」/日本代表(ISM)5日 - 0時0分

大久保嘉人「サイドに張っているのにボールが来ない」/日本代表(ISM)5日 - 0時9分
778名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:19:44 ID:ibqi3HgEO
ゴールコムの採点なら敗戦&3失点のGKでも7.0付くけどなww
みんなおやすみ
779名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:20:14 ID:XQubr2FX0
今日の中村は最初、おっいいじゃんって思ったが最初だけだった
全員酷かったが特に遠藤は最悪だったな
780名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:22:29 ID:vDqXmD3Z0
>>1
野球記者にはそう見えるんだね
781名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:22:47 ID:k4kRuyRYO
ゴミウリの捏造じゃん
782名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:25:36 ID:Lq1z4Lc50
>>770
川島の採点はともかく、上の方のレスでOG3失点の大きな要因に川島起用を上げてるヤツがいて軽く引いたわ。あんなのまでGKの責任にされたらたまらんよ。

OGの原因は基本的にDF陣の対応遅れや集中力欠如にある。象牙戦のツリオのやつは草サッカーレベルの酷さ。
783名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:25:43 ID:4+lXrt2+0
>>777
ホント森本ってコメントしないな
昨シーズンのスタメン10試合0勝(うち途中出場試合で1勝)辺りからホントコメント拒否ばっか
784名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:28:15 ID:9aWXlDb60
>>763
吹いてしまった自分が悔しいw
今日の日本代表より完敗だ
785名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:29:44 ID:z25YYI9j0
確変が終わったな岡崎
786名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:31:05 ID:iqVa+pkV0
>>748
点数はともかくコメントが公平でいい感じだな
787名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:31:09 ID:hzPrnqkt0
少なくとも、玉田が単独最低点はないわ

だれだよこの糞記者
試合見てないだろ
788名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:32:13 ID:b+zfBbh70
憲剛が最高点とか、目ん玉付いてんのか???
789名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:32:32 ID:y6BQ+G420
>>770
あの試合の川島は負け試合だから7.0だろうけど勝った試合なら8.0だったでしょ
俺がいいたいのはそういうこと
790名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:34:34 ID:ivZC61lY0
>>787
玉オタ現実逃避すんなw
791名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:34:54 ID:OBxZM1Hq0
>>777って、岡崎はポストプレー指示されてんのかな
ポストプレーさせんなら他の選手使えばいいのに
792名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:35:15 ID:9aWXlDb60
8.0とか尋常じゃない活躍しないと出ないだろ?
5人抜き成功とか1試合5得点とかそういうレベルじゃないの?
793名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:35:30 ID:KyipKUiwO
>>774
アンカー阿部は必須なように思うぜ
794名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:36:59 ID:fKBsixR80
>>789
8.0は最高レベルの活躍だから、8.0はきついな。勝っても7.5まで。
あれで8.0付けると、当たりに当たったキーパーの試合は9や9.5になってしまう。
決定的なセーブは2本ほどだったと思うんで
795名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:38:37 ID:A9Zb3cNG0
8.0なんて試合中に人命救助くらいしないと出ない
796名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:38:45 ID:IAvTazWF0
    森本   玉田
 本田         中村 

    憲剛  長谷部
       阿部

マクスウェル 中澤 闘莉王 マイコン

       川島

これで良いよもう
797名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:38:49 ID:fKBsixR80
>>792
そこまでではないけど、MOMは7.5の選手が多いと思う
798名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:39:14 ID:oMNOyBi40
ここ2戦で日本代表のサポーター学んだことは、
スイスは日本人のイメージを裏切らない景色を提供してくれる国だということだけだ。
799名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:40:24 ID:EAYTZoeXO
長谷部は試合に出ていたのか…?
800名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:40:31 ID:oMNOyBi40
>>795
それ10.0出るから。
801名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:41:18 ID:9vJtwGSF0
ID:y6BQ+G420はさっきからおかしな事言ってるからスルーしなよ
802名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:45:44 ID:y6BQ+G420
>>794
勝ってたらって前提だからオウンゴールがなかったらってことだけどね
803名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:47:11 ID:y6BQ+G420
>>801
そこまで言うなら得点力不足の新潟で矢野がどれだけ活躍したか教えてよ
804名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:50:09 ID:n3gA1xZh0
>>789
一般的な評価で言えばGKで8はほぼ出ない
789が思い出せるGKが一番活躍して勝った試合でも
8出ているかは怪しい・・・8ってのはそんなレベル
805名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:50:38 ID:pns5M0f30
はあ?
806名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:51:50 ID:/9klITb80
川島の6点は無いわ。
キーパーはゲン担ぎみたいなこともあるんだよ。
OG連発で4失点じゃ縁起が悪い。
807名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:52:49 ID:y6BQ+G420
>>804
別に8が妥当と言ってるわけじゃなくて負け試合で7なら勝った試合なら8って感じで1.0くらい評価が変わるでしょって言いたかっただけ
808名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:53:09 ID:fKaQp5Xv0
闘莉王には8.0でもいいレベル
809名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:53:30 ID:RyTl1eBV0
俊さん入ったら急に今野がオーバーラップするようになってワロタ。
右サイド無視して中に入るのは仕様だな。
810名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:54:21 ID:fKBsixR80
>>807
デフォで1.0の変動は大きいよ。

基本的に、良い7.0 普通6.0 悪い5.0 だから
811名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:54:56 ID:QeDef+M90
長友のビビリプレーとゴール前の競い負けは圧倒的だったな
何で駒野と長友の小学生2人が同時に入ってんだよ アホか
812名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:55:37 ID:4+lXrt2+0
今野がけがしたから
813名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:57:30 ID:3wKFLA8d0
>>812
加地さんクル〜〜!!!
814名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:58:40 ID:mJhYPaK30
本田信者の持ち込み採点は来てるのかな
815名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:59:06 ID:y6BQ+G420
>>810
だから勝ち試合と負け試合ではそれくらい変わるでしょってことなんだけどわからない?
816名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:00:28 ID:V5WIZEhK0
茸は10分だけだったなw
三杉君状態w 「決定的な」ミスが多すぎる。最低www
 
    森本
大久保    本田
  遠藤  長谷部
    阿部
長友     内田
  田中  中澤
    川島

これがよさそうだな。
817名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:00:41 ID:fKBsixR80
>>815
わからない。デフォで1.0も変わらない。
出来が悪かったプレーヤーがチームが勝ったから平均点、
普通の出来のプレーヤーがチームが勝ったから良い出来になったんじゃ、
いい加減すぎ。読売採点と大差ない
818名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:01:54 ID:hzPrnqkt0
>>790
ゴミ売りうるせー
819名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:02:58 ID:V5WIZEhK0

    森本
大久保    本田
  憲剛  長谷部
    阿部
長友     内田
  田中  中澤
    川島

ごめん、これで。
820名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:03:07 ID:zs7Bl19B0
>>793
今の阿部ちゃんならスターターでやって欲しいよね。

------森本
松井----------矢野
---長谷部--剣豪
-------阿部
長友--田中--中澤--駒野

で、カメルーン相手ならこうか。
ま、遠藤と俊輔はこのままコンディション上がらないならオランダ戦からでいいって感じかな。
821名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:04:02 ID:9vJtwGSF0
>>803
>得点力不足の新潟

お前さっき新潟戦観てるて言ってたよな
新潟は今、リーグ戦4、5試合くらい連続で2点以上獲ってるぞ
矢野の活躍は自分で調べろ
822名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:04:37 ID:y6BQ+G420
>>817
へー俺はそのほうが不思議だわ
なるほどね理解できるわけがないわ
823名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:07:21 ID:Tzf6SG2v0
>>820
スターターでやって欲しいじゃなくて、スターターでもっと練らないと駄目なんだがな・・・
824名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:07:29 ID:9Nibw0JF0
森本と岡崎を共存させるのが一番いいとおもうけどなぁ
おかちゃんは1TOPに固執しすぎる
825名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:07:36 ID:y6BQ+G420
>>821
ずいぶんと時間がかかったね
最近は点取ってるけど矢野が効いてた場面てわからないんだよ
説明してくれ
826名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:08:31 ID:RmOc4Nco0
3連続オウンしたらギネスのるだろ??
827名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:11:05 ID:NYyCs2QKO
本田信者歓喜の
ごーるどっとこむ(笑)の採点まだ〜wwwww
828名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:11:13 ID:NyqbJj880
とりあえず岡崎はマジでいらないな。
森本のポストプレーはとてもよかった。岡崎さよなら。
が、中村・中村・遠藤では全くの無駄になる。
ボール全く回せないがワンチャンミドルと飛び出しがある本田・長谷部・松井で
中盤は確定だろ。
大久保はあんな守備じゃとても怖くて出せん。
今野よりも明らかに駒野の方が良かった。
で、後は疫病神釣男を阿部か岩政に変更でおk。
これで3試合で1点ぐらいはとれるよ
829名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:12:59 ID:osBWI0MD0
失点の原因の長谷部が6.0とかないわw
830名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:13:05 ID:4+lXrt2+0
>>828
3試合で10失点は堅いな
831名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:13:38 ID:X0unjVYU0
今日の俊さんは左サイドで守備も攻撃も頑張ってた。
たまに気が向いたら右サイドにも行ってた。
一人で両サイドできるなんて凄いよなw

クライフ、ベッケンバウアー以上の衝撃を受けたね。
まさにポジション革命。
832名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:17:44 ID:NVwm0DpL0
コートジボワール動画とアンケート
http://nihondaihilyou8.blog48.fc2.com/
833名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:18:15 ID:n3gA1xZh0
>>815
評価点はあくまでもプレーの評価だから勝敗とは直接には関係ない
ただ、勝敗に直結するプレーについては評価のウエイトも大きくなるから
勝ったチームの方が負けたチームよりも評価点は高くなる
例えば互角の内容の試合でなんかの拍子に勝敗が決したとしたら
せいぜい平均で0.5差が有るかどうかぐらいしか評価点は変わらない

ちなみにこれは根拠はあまりない個人的な感覚だけど
得点は決勝点にでもなればそれだけで高い評価を得ることができるけど
決定的ピンチを1回防いだというのはそこまで特別な評価にはつながらない
だからGKが同じ活躍をしたなら
結果勝ち負けが分かれてもそんなに評価点には差が出ない
834名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:19:56 ID:y6BQ+G420
>>833
うん、その通りだと思う
835名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:22:24 ID:GN5tFE2N0
 この時点だからね、もう「誰」なんていう議論には入っていかないけれど、一度ボールの動きを「タメ」るならば、
「そこ」から、本当に危険な仕掛けの流れが出てくるべきなんだよ。単に、シンプルな「逃げパス」を出して足を止めて
しまったり、持ちすぎて相手に奪われるような愚鈍なプレーを繰り返す選手がいたら、そりゃ、チームメイトのイメージが
警戒感にあふれてしまうのも当然だね。

 それに対して、後半。それが、このコラムのポイントになるわけだけれど、ナカナカ・コンビ(中村俊輔と牛若丸=中村憲剛)が
入り、しっかりとボールが動くようになった(ポゼッションの内容&イメージが向上した!!)ことで、人とボールの動きは、
明らかにポジティブに増幅していったのです。

 前半では、まさに寸詰まりの攻撃で、攻めの流れを作り出すこと「さえ」できなかったのに、後半では、しっかりと、
組織的に、チャンスのキッカケを萌芽させ、その流れを加速させられていたのです。シンプルな人とボールの動きを
積み重ねることで、局面でのコートジボワール選手との「フィジカル接触」を極力避け、そして、あくまでも組織的に
スペースを突いていく。

 そんな組織プレーをベースにしているからこそ、たまに魅せる、玉田圭司のドリブル勝負や、『次の仕掛けの流れ』に
つながる中村俊輔の「タメ」が、とても効果的になるのです。

 繰り返すけれど、コートジボワールは、とても強いチームだからネ(特に守備がメチャクチャ強い!)・・
もちろん、そんなに簡単にコートジボワール守備ブロックを振り回してウラのスペースを突いていくところまではいけない・・
それでも後半は、チャンスメイクという視点で、明らかに、希望の星が輝くようになった・・
それこそが、岡田武史がイメージする効果的な仕掛け・・

 やっぱり、長谷部誠、遠藤保仁、ナカナカ・コンビの中盤カルテットは、攻守にわたる、
有機的なプレー(イメージ)連鎖の集合体・・という視点でも、欠かせないと思う。それも、岡田武史の、
濃密で堅い確信コンテンツに内包されたはず・・!?

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/10_japan_vs_cote.html
836名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:23:01 ID:y49kAsl70
GKで8.0は一度だけ見たことあるな
837名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:23:40 ID:7Cl1jrovO
>>788
コートジボワール戦に限りいえばケンゴを評価してやらんと強豪相手にセットプレー以外で点とれるようにならない。ケンゴが良いというより他がダメなだけだけどね。岡崎をトップに置くんだったらなおさらだよ。
838名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:24:03 ID:1vDqCM3v0
イングランド戦はゴールキックのロングパスから
チャンス作ってたのを思い出せよ
今日の川島は9割スローイングでDFにパス
あれも攻撃チャンスを作れなかった原因のひとつだろ
DFにボール渡してもハーフライン付近でとられるだけだろw
839名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:25:31 ID:DZtRu9zN0
もう本田とか茸とか争ってるのが恥ずかしいくらい日本が弱いのがわかった
どっちが入ったって変わらんし
840名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:26:52 ID:vUSPNQKIO
森本も特に印象に残らないプレーしてたが?
841名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:29:03 ID:4+lXrt2+0
>>838
前のヤツが前半も後半もヘディングで競るのがきらいだからじゃね?
前回も露骨にしなかったろ?特に後半。
842名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:31:52 ID:YUYPyjVJ0
あんだけ責められるのに、なんで六点なんだwww
キーパーのコーチングのミスとかもあるから責められるんだろw
843名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:32:28 ID:nJKznEnU0
>>837
ここのやつらは馬鹿だから、自分たちが岡田の無駄なパス回しサッカーのほうがマシだと言ってしまってることにも気付いてないんだよ
844名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:34:30 ID:1vDqCM3v0
イングランド戦はゴールキックで9割はロングパスだった気がしたぞ
今回とは川島の姿勢が対照的すぎる
845名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:37:10 ID:4+lXrt2+0
だからイングランド戦であきらめたんだろ?
どうせ競らずに相手ボールになるんだ
って思ったんじゃね?
846名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:39:51 ID:B/BIbEcb0
今日の長谷部は酷かった。本田に足引っ張られてた。並べて使う岡田はマジでしね
847名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:40:09 ID:K6TbOKWz0
sergio_echigo 岡田監督は戦える選手と戦えない選手がはっきりしたと言ったけれど、戦える選手がどれだけいたの?
本田もだめだし、中村俊もコンディションが最悪のまま。誰を出したところで、変わり映えしないしない。#daihyo
848名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:40:21 ID:1vDqCM3v0
ゴールキックのときはチャンスなんだから
ペナルティエリア付近に人集めとけよw
849名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:45:15 ID:vlw5hBPF0
あんま熱くならないでさ
ジュニーニョのFKでもみてかないか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3235290
850名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:47:03 ID:1vDqCM3v0

考えようによっちゃあゴールキック=コーナーキックみたいなもんだろ
851名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:47:13 ID:e1PXu2Bu0
そんなことより中国がフランスに勝ちそうなんだが
852名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:47:28 ID:4+lXrt2+0
>>848
みんなヘディング嫌いだもん
岡崎とかダイビングヘッドが好きなだけで
空中戦じゃ勝てないでしょ?
森本はする気すらない

巻みたいに服引っ張られようが、体当たりされようが競る!
ってやつがいないとあっさりカウンターで失点でしょ?

じゃあフィールドプレーヤーで運べよってなっちゃうよ
853名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:49:36 ID:SD9NWzY/0
本田さんが無理につっかけてはボールを失いカウンターを食らう
パターンを本番でも繰り返すのか?
空気が薄い1500メートルの高地で、何度も無駄にディフェンスに
戻るのは辛いよ?
茸の体調が間に合うなら、迷う必要はなくなったと思うな
これからの10日間は、茸中心の攻撃に磨きをかけてくれよ
854名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:51:37 ID:nJKznEnU0
>>853
W杯本番みたいなガチの時一番役に立つのが三都主みたいな奴なんだよ
普段から勝負しない奴は本番じゃ何もできない
いいかげん学習しろ
855名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:51:57 ID:1vDqCM3v0
>>852
本気で点取る気ないだけじゃねーかw

それならペナルティエリアのもっと手前に落としてMFに渡せよ
856名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:53:35 ID:OOGt0R7nO
オ〜レ〜俺俺俺〜♪サカ豚
857名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:55:17 ID:SD9NWzY/0
>>854
どんなに頑張っても本田は無理だよ
全然進歩してないもの
トラップが下手なのはしょうがないとしても、頭が悪すぎるのだけは
どうしようもない
同じ失敗を何度繰り返しても学習しないのはどこかが壊れてる
858名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:56:25 ID:4+lXrt2+0
>>852
だから落とす(落下点にいようとするやつ)やつがいないんだって
859名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:57:44 ID:nJKznEnU0
>>857
失敗なんか何度でも繰り返して攻めるのがサッカーなんだよ
根本的にそこをわかってないやつが多すぎる
860名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:58:32 ID:1vDqCM3v0
でもイングランド戦ではゴールキックから数回チャンス作れてたぞ
本田か誰かがシュート打ってたのは覚えてる
861858:2010/06/05(土) 02:58:51 ID:4+lXrt2+0
>>855
失礼
862名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 03:00:13 ID:SD9NWzY/0
>>859
>失敗なんか何度でも繰り返して攻めるのがサッカーなんだよ
>根本的にそこをわかってないやつが多すぎる
普通は工夫するだろw
もう少しディフェンスを振り切れるところまで動くとかw
本田のボケを見てるとマジでイラつくわ
863名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 03:04:22 ID:1vDqCM3v0
もっと大胆なサッカーしないと勝てることはまずないわなw

今日のサッカーだと
良くて引き分け
普通なら負け
運がよければたまたま勝ち

って情けないサッカーやってるもんな
864名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 03:06:26 ID:tL2Vfz+00
日本て今何連敗?
865名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 03:07:42 ID:Z0td5uFeO
松井 7.0
866名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 03:08:09 ID:4+lXrt2+0
>>860
ボールをもらおうとしてる側とボールを贈ろうとしてる側で意識の疎通がうまくいってないんでしょ?
もらう側が嫌がって送る側にも不満がたまる
これしかしない、したくない選手が多いんでしょ
867名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 03:09:37 ID:1vDqCM3v0
野球は蓄積された技術があるけど
サッカーは18年たってもアマチュアレベルでひどいな・・・

868名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 03:11:24 ID:SD9NWzY/0
>>863
オシムのときのスイス戦を再現して欲しいな
布陣としては、

  大久保 森本
松井 遠藤 長谷部 茸
長友 釣夫 中澤 今野
    GK
869名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 03:11:53 ID:fperud2KO
これでいこうぜ
気色悪い腐った茸と気色悪い偽ガチャピンはいらない
――――森本
―松井―本田―香川
――稲本―長谷部
長友闘莉王中澤駒野
――――川島
870名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 03:17:02 ID:1vDqCM3v0
>>868>>869
とりあえずあいて陣地内にボール入れてプレッシャーを与えてりゃあイングランド戦の前半みたいに
押せ押せムードでいけるはずだよね

いい加減しょぼいサッカーはやめてもらいたいわ

871名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 03:37:17 ID:PuAv03pv0
>>15
よくない
以上
872名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 03:39:31 ID:/yc+X9Jh0
田中闘莉王の得点力の高さは異常
873名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 03:46:32 ID:TppPwCLJO
平山:8.0
874名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 03:57:04 ID:rGfpmSZPO
日本のサッカーは恥さらし
何をやっても様にならない日本サッカー選手(笑)
875名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 03:58:46 ID:U073pnhb0
日本のサッカーは強化試合3連敗かおwwwww
俺は思うんだな、日本のサッカーはW杯に出れるまでには選手のレベルも上達した(ギリギリだがw)
だが世界が相手となると正直言って参加国の中でずば抜けて最下位レベルだと正直思う
むしろオウンゴール無しで一点もぎ取れれば、それこそ奇跡だと思う
だから今回は勝ち負けとかじゃなくて「1点」まともなゴールを叩き込むことこそが最終目標であり
だから、間違っても「ベストXXをとりに行く!キリッ」とか言って大恥をかかないようにだけはしてほしい
日本人として恥ずかしいからwwwwwwwwwww
876名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 04:18:33 ID:vLdXFpLY0
何この糞採点
闘莉王は3.0くらいでいい。本田は低いし遠藤も高い
というか6.0が付くようなプレーをした奴はいない
877名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 04:29:17 ID:NTKpCGibO
おまえら点付けるやつに点つけるんだぞ。 ちなみに読売、お前はサッカーに点つける資格なし。 ヴェルディの有り様とか関係なく“記者に見る目がないから”
878名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 04:34:39 ID:owLM336NO
本田さんがカウンター何発もくらいそうなのが一番心配です。トラップがチーム一下手くそなのは不味いwwww
879名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 04:36:54 ID:PuAv03pv0
一対一の時の、あのへっぴり腰。
恥ずかしい限りだ。
抜かれるのが怖くて怖くてしょうがない感じで、
全く詰められない。
880名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 04:56:45 ID:lqjS0HtgP
498 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/06/05(土) 01:45:03 ID:UwG6NoO00
一面
・岡田日本、4連敗でW杯

・ドログバ 右腕骨折でW杯絶望か
・今野、負傷 チームドクター「大きなことにはならなそうです」

・練習試合布陣

--------森本--------
-松井--------中村俊-
--------香川--------
--------------------
----稲本---中村憲---
--------------------
駒野-山村--岩政-内田
--------------------
--------楢崎--------

782 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/06/05(土) 02:30:21 ID:mxQ5PZQqO
コートジボアール戦試合結果
ドログバ骨折か?
今野右ひざ負傷
エトオ「日本が最も危険」過小評価に警鐘
881名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 05:10:26 ID:6wO5LXQv0
>>2

そんなコメント、どこにもないよ。
882名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 05:20:44 ID:D3Gonhfb0
読売記者の採点の採点

読売記者 4・0
883名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 05:33:35 ID:yC3WBpwQP
遠藤しかり俊輔しかり、フリーじゃないと何もできない選手を抑えてしまえば
日本は何もできなくなるのがここ数試合でバレちゃったからな
884名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 06:43:27 ID:VO2rqOeh0
俺は遠藤4.5で岡崎4.0かな!
885名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 06:47:28 ID:pAX9hIC9O
読売はあくまで5点台から下げないつもりか
886名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 06:59:29 ID:2ByEbAVL0
選手がカスならマスゴミはそれ以上
887名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 07:02:52 ID:F24Rf4e90
何この糞採点
888名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 09:18:36 ID:N3ETagKx0
>>777
今野のコメントが泣ける(T_T)
889名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 09:20:32 ID:N3ETagKx0
    森本
玉田     本田
  憲剛  長谷部
    阿部
長友     内田
  田中  中澤
    川島
890名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 09:33:45 ID:Bw/jtM9jP
縦パス1本で崩される日本の弱点はここ数年修正されていないな
ジーコ時代から
891名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 09:49:35 ID:hwowE7iP0
    森本
 松井    本田
 遠藤    稲本
    阿部
長友     長谷部
  田中  中澤
    川島
892名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 09:53:52 ID:R2fnmhny0
>>23
本人乙。
893名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 09:56:28 ID:R2fnmhny0
>>777
昨日のBS、岡崎といい玉田といい、編集がクソ。

世界になんか通用しないから。
894名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 10:02:28 ID:4393M/t7O
茸、本田、遠藤の採点が低いのは納得だな
895名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 10:02:45 ID:hgLru6f60
遠藤は前半だけでも何回ボール獲られれば気が済むんだってくらいボール献上してたな
コンディションどうにかならないのか
896名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 10:04:12 ID:8bjFBIiM0
なにこの3段階評価???
897名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 10:05:40 ID:tUoCBmwtO
憲剛って何かしたっけ?
898名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 10:06:38 ID:/fu6d0kR0
闘莉王心配だなあ
2点目のセットプレイでヘディングでOGするの怖がって
首をすくめてる感じしたけど
ドログバもやっちゃったし悩んでそう
899名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 10:18:39 ID:apRt+hJT0
このまま実力どおり三連敗したら誰も代表なんか見向きもしなくなる
900名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 10:35:23 ID:rCaRGEo+0
>>897
憲剛のテンポ良く前へ通すパスは評価する人がいても不思議じゃない。
901名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 10:38:44 ID:ES+szSc60
日本で一番サッカー上手い人を集めた(と思われる)集団が
あんなにトラップ下手とか思いたくないな
902名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 10:43:22 ID:CGScv09SO
>>900
そんなの全く印象に残らない
903名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 10:54:13 ID:bIugdYqy0
長谷部は本田よりかはまともに前でボール受けてターンした前向けてた
でもボランチが適正だろう
904名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 11:00:54 ID:bIugdYqy0
憲剛は触れただけで吹き飛ぶ羽毛だった
もちろんファウルももらえず
905名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 11:04:42 ID:dSN9V2hK0
何点満点よ
906名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 11:05:12 ID:Cq+i1GLB0
>>903
トップ下と右サイドとボランチのカバーとかしてて後半ガス欠したな。
いつもの右サイドとボランチのカバーだけでも長谷部一人に頼りすぎなのに
なおさら悪化したな。岡田は殺す気か?
907名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 11:13:31 ID:rCaRGEo+0
>>889
絶対それがいい。
玉田は大久保より運べるし、憲剛は遠藤より勝負するパスを出すし、森本は岡崎よりキープができる。
内田は病気かもしれないが。
908名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 11:19:52 ID:99t6B3HF0
中村 5.5
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 11:32:08 ID:ykNXcrRF0
報知の茸マンセーが酷い
・トラップミス→カウンター→あわや失点の場面は全く触れない
・2失点目の直接の原因のファールにも全く触れない
・運動量の少なさにも全く触れない
・唯一の見せ場のFKの場面を異常に評価(GKの真正面じゃねーか)
・本田を貶して茸を持ち上げる

昨日の試合観てなかった人に、未だに茸が凄いエースなんだと
勘違いさせる様な恣意的な記事だった

ちなみに主な採点
岡田:4(選手含めた最低点)
選手の最低点:遠藤と長谷部4.5
選手の最高点:稲本と憲剛6
茸は5.5 記事でボロカスに叩いてた(印象操作)本田も同じ5.5
910名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 11:54:02 ID:g614LEYr0
>>1
こいつに人事考課される部下が可哀想
911名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 11:55:43 ID:99BgLves0
はい信頼できるgoal.comの答え合わせきましたー。

http://www.goal.com/jp/news/2320/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8/2010/06/05/1959473/%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%8E%A1%E7%82%B9%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AF%BE%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB

最低点は

DF 今野 闘莉王
MF 長谷部 ←日本では最高点???
FW 岡崎 玉田
912名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 11:57:45 ID:y2nlvn4UP
釣男はマイナス点だろ
自殺しろカス
913名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 12:06:18 ID:DFXArSSH0
ひとりひとりに、いちいち点つけるのもめんどくせー試合。
全員4でいいよ。
914名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 12:07:14 ID:xW+M3M760
大久保・岡崎・本田は点取る気配すら感じない。
前線におく意味なし。
まだ、玉田・森本の方がいいよ。
915名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 12:08:22 ID:T1CmXqtR0
玉田森本ってそれぞれ最後に点取ったのいつ?
916名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:31:12 ID:BK0AYK9Y0
   森本
松井    俊輔
 
   剣豪

  稲本 今野
長友       駒野   
   釣男 中沢 

    小島
917名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:39:08 ID:u3pfcKrU0
本田ってさCSKAでほぼ試合に出てる訳
その本田が出れないって事は本田より他の選手達の方がレベルが高いと言う事なんだよな
って事はだ。こいつら海外行ったら最強なんじゃね?
少なくともPSVやリヨン、セルティック、に所属する事は簡単だと思うぜ
918名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:48:26 ID:u3pfcKrU0
憲剛の評価は高いよな

皆の評価は戦術云々じゃなく普通に能力が高いとレスしてる
なのに、海外からお声が掛からない。
本田より俊輔より圧倒的なのにだ。
まあ運ってのもあるのかね
919名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:52:58 ID:1R3NyM9y0
>>918
遅咲きだったからでしょ。体型と年齢でどこも積極的にならない
920名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:56:09 ID:u3pfcKrU0
長谷部も凄いよな
日本代表の絶対的エースでキャプテン
なのにクラブじゃ半レギュラーって・・・・・ヴォルフス舐め過ぎじゃね?

フォーラムで抗議でもした方が良いのかな。
まあリーグ戦もうすぐ始まるから見極めて、その後に抗議するか荒らすかにしよう
921名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:57:26 ID:u3pfcKrU0
>>919
ソースはマズゴミだけどトゥーリオはウィガンとトゥウェンテから声かかったよ
922名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:58:46 ID:u3pfcKrU0
>体型と年齢でどこも積極的にならない
体型って何?
すらっとしてる訳でなしゴツゴツしてる訳でなし丁度良いと思うけど
923名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:58:57 ID:1R3NyM9y0
>>921
いやそうゆう意味じゃなくてオシムが代表に選んでから注目
された感じ
924名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:59:56 ID:DVLx9Cr+0
 MF 中村憲 6・0

何の冗談ですか?
925名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:03:47 ID:20r1jF8b0
闘莉王のオウンと殺人キックが全て

試合ぶち壊し
926名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:04:18 ID:u3pfcKrU0
>>924
何処が冗談だと思うのか言わないと駄目だろ?
俺の判断基準は皆が良いと言ってるからそれに従う
今現在もそれにしたがってレスしてる。と言うか之からはこういう風に生きていった方が良いのかな?とも思い始めてる
sっちの方が確かに正しい感じがするし何より責められる心配がないのは大きい
927名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:07:44 ID:5GsFiyGn0
>>918
憲剛の評価が高いのは国内だけだ

能力A〜Eがあるとして、憲剛は10点満点でどれも5〜6を取れるとしよう

でも、日本から海外に行った選手は能力のいくつかは2〜4でも、どれか1つか2つは
7〜8が取れる奴らなんだよ

平均点の良い「秀才」はアジアや国内では通用する

でも、平均点自体が6以上の海外では「何の取り柄もない平凡な選手」でしかない


928名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:20:43 ID:ddGPvmEI0
DF 闘莉王 5・0
MF 中村俊 5・5

あれ?あれれれれ? 逆じゃないの? 何もできずにこけてただけなのに5.5とか
929名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:24:17 ID:1R3NyM9y0
>>928
オウンゴールを最低点にしないとどうしようもないじゃんw
930名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 15:49:07 ID:UTWRrhcy0
 FW 森本 6・0
 FW 森本 6・0
 FW 森本 6・0


なにしたっけ?
931名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:13:56 ID:svN48hDh0
マスコミにサッカー脳が足りない
932名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:28:14 ID:7kPDNU+x0
スイスの景色10・0
933名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:10:16 ID:70pLTD7a0
お前らの中で経験者いるの?
934名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 04:46:03 ID:YS9ee2A10
秋田「俊輔中心でドイツもボロ負けしたでしょ?」
http://www.youtube.com/watch?v=8OgMy4YnBZM

秋田はどうしたのかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10981123
935名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 05:31:29 ID:GKtPktLIO
>>933
>お前らの中で経験者いるの?

お前はずっーとやってても箸にも棒にも掛からなかったカスなんだろ?
936名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 11:00:38 ID:lk40ZOaB0
長谷部朋子の分際で生意気に
937名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 16:05:51 ID:69t48yCn0
読売は俊さんの持ち上げが昔から凄い
セリエ時代は放映権持ってた
938名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 16:07:55 ID:69t48yCn0
>>934
非公開ってなんだ?
規制か
939名無しさん@恐縮です
>>934
本音で激論したら動画削除って何だよww