【ボクシング】WBC世界スーパーバンタム級王者の西岡利晃、7月に英国で開催されるWBC主催ボクシングの祭典「王者たちの夜」に招待される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
WBC世界スーパーバンタム級王者の西岡利晃(33=帝拳)が3日、
英国カーディフで7月下旬に開催されるWBC主催のボクシングの祭典
「王者たちの夜」に招待されていたことを明かした。秋にも行われる
次戦5度目の防衛戦は、同級1位モンロー(英国)との指名試合がほぼ確実。
英国開催の可能性もあるだけに、敵情視察を兼ねて同イベントに出席予定という。

この日は兵庫・尼崎市役所を表敬訪問し、白井文市長(50)に4月30日の
4度目の防衛戦勝利を報告した。出身は加古川市だが、2年前に尼崎市に
住民票を移したという。「“尼崎の西岡”はあまり浸透していないと思う。
より多くの尼崎市民に僕のことを知ってもらって、応援してもらえれば」とアピールした。

http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20100604-637565.html
2名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 20:17:21 ID:XM8RZ6nx0
2でうか?
3名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 20:18:44 ID:oU+nEmvo0
雑魚キラー長谷川は何回防衛しても呼ばれないのであった
4名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 20:24:39 ID:5ngEJZyS0
イギリスで試合やるんじゃないのか
5名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 20:29:50 ID:wZK1LsJ60
アッー
6名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 20:58:26 ID:jXfZHhhcQ
いてまえいてまえ
7名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 21:04:34 ID:MT6Y1EEZ0
遅咲きの大輪とはまさに西岡の事だな、
亀田みたいな偽者は早く消えろ!
8名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 21:06:10 ID:A4zdb8Qi0
デビュー2戦目の担架送りとなった壮絶なKO負けをリングサイトで見た。
9名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 21:07:56 ID:fRxAqd69O
>>7
一度咲いて、枯れかかった花がまた咲いたんだからすごいよなぁ。素直に尊敬する。
10名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 21:08:00 ID:2ogEUueR0
東京で家族と暮らしたらいいのに
11名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 21:11:08 ID:IJl2Qx9s0
こひめちゃーん
12名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 21:22:55 ID:jXfZHhhcQ
更新
西岡利晃オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/omoidouri/
13名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 21:26:54 ID:1ZQoNEwH0
> 同イベントに出席予定

ただのミーティングなのか
14名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 21:27:42 ID:AUC/BBXKO
ジョニゴン戦はすごかったなー
15名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 21:30:39 ID:idpIq1W20
http://www.wowow.co.jp/sports/excite/watch/index85.html
西岡の対立王者は手数多く戦法の切り換えもできる攻撃型
2010年ボクシング・ビート 3月号掲載

http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI10005583
WBCスーパーバンタム級チャンピオン 西岡利晃とSバンタム級11位のバルウェグ・バンゴヤンの世界タイトルマッチのハイライトです。
http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI10005583
4月30日に4度目の防衛戦を控えたWBCスーパーバンタム級チャンピオンの西岡利晃選手が防衛戦への意気込みを語ってくれました。

マンローの次はプーンサワットとやってくれ!
リナレスもフアレスとやるし粟生もタイベルトと!
ベガス!ベガス!
16名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 21:46:04 ID:idpIq1W20
西岡のブログの顔から、そうだ風呂に行こうと言ってるww
17名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:03:20 ID:dMBPDXDQ0
モンスターズレフト
18名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:05 ID:T890ylf40
かまいたちの夜
19名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:24:51 ID:jXfZHhhcQ
多分いまスーパーバンタム最強だろうな。プーンサワットと見たい。
長谷川みたいなメッキではないな。
20名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:57 ID:XZuO8qZH0
招待ってことはアゴアシつきなのか?
21名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:31:59 ID:PrHj8siS0
スレタイだけみたらボクシングタイトルマッチをまとめて行う大型イベントかと思ったが、違うのか。
22名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:34:24 ID:BkIffuNL0
王者たちの夜で王者たちは何するんですかあぁーーーーーー??
23名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:43:51 ID:2ogEUueR0
WBC総会ではないんだな
24名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:05:33 ID:BtBqBo/F0
やっぱほんとに才能ある人はちゃんとでてくるな。
全盛期のウィラポンと引き分けてるし、あの試合TBSなら勝ちだったしな。
まああそこでチャンピオンになるより今のほうが倒せる選手になってるから
いいのか。
25名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:10:33 ID:dMBPDXDQ0
>>24
そらそうよ
敵地でジョニゴンに倒されそして倒した
偉業や
26名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:15:41 ID:J6yv178GO
名誉なことだよ
葛西トレーナーも喜んでいるでしょう
27名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:17:59 ID:AUC/BBXKO
西岡はああ見えて意外と不用意に食らうんだよな。この前もちょっと効いちゃってたし。また一撃で倒したから目立たないんだけど。
28名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:18:24 ID:WLSEnlqNO
>>19
メッキじゃねえーよバーカ。
ボクシングファンは頭が悪くて価値観もおかしい。
29名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:19:02 ID:0mnDBhSm0
>>28
脊椎反射しすぎw
ボクシングファンが長谷川を悪く言うわけないじゃんw
30名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:22:19 ID:4gfHi+Em0
>>8
中村正彦との試合?
自分も会場で見ていた。
葛西の前座だっけ?
31名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:25:13 ID:AUC/BBXKO
長谷川は日本人PFPならベスト3だと思う。
長谷川西岡なら長谷川かなー。きっとKO決着。
32名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:26:17 ID:3xsuMUth0
西岡はKO率低いのにハードパンチャーだな
33名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:27:37 ID:bx2PXPL40
>>31
ねーよ
マルゴン以下だよ
34名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:31:49 ID:0mnDBhSm0
>>32
西岡も長谷川と一緒でチャンピオンになってから
一皮も二皮もむけてるから、率だけでは語れないな
35名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:51:51 ID:2ogEUueR0
>>32西岡はKO率低くねーよ長谷川は低いけど
36名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:57:11 ID:Cru/AvBS0
長谷川vs西岡なら5.5ー4.5で長谷川有利と思うが
実力拮抗で西岡も歴代日本人世界王者の上位にくる強豪だよ。
37名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:01:10 ID:WF9x6myAO
>>28
ボクシングファンを、勝手に一括りにしてんじゃねーよ
38名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:05:00 ID:t7ylWkcR0
いやボクシングファンで長谷川をメッキだと思う奴1人もいないだろ。
ファンならある程度見る目あるだろうし。
39名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:06:18 ID:qIhbee/J0
>>36
長谷川が西岡より強かったらこの間負けてないっての
40名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:08:20 ID:t7ylWkcR0
確かに長谷川破ったモンティエルはジョニゴンに1−2で負けていて
西岡はジョニゴンに勝ってるけど、ボクシングに三段論法は通じないからなー。
41名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:34:22 ID:67EwDJ4I0
フェルナンド・モンティエル

家族親類がボクシング関係者ばかりという恵まれた環境で、WBOの会長と父も親しく、
委員やWBOレフェリーとの交友関係からジャッジにも親族が居る上にHBOとも良い関係を持っている
2000年にWBOのフライ級王座を獲得するとTVの後押し、親族の後押しもあり2003年SFのタイトルが組まれ
これに勝利を収めWBOの2階級制覇を達成する。同年マークジョンソンの対戦では親族の力を発揮し
一人のジャッジが同点を付けるが内容は完敗でタイトルを失う。
2005年アイバン・ヘルナンデスを倒して王座返り咲きするが同年10月、タイのパラムサックと対戦。
ここでもWBOと親族の力でなんとか勝利を物にする。この辺りからモンティエルの実力に疑問の声を上げる者が増えたが
翌年、2006年5月、3階級を掛けてジョニー・ゴンザレスに挑戦。倒しに行かないゴンザレスにブーイングが起こり
試合後に仲が良いから倒さなかっただろうと詰め寄る者もいたが、結果はやはり恒例のSD判定で敗北。
2007年2月、USAでの対戦でZ ゴーレス戦を拒否。WBO会長の説得と親族の説明でUSA以外での対戦で
ジャッジ、レフェリーの名前を見せモンティエルがOKしフィリピンでの対戦が行われた。
内容は負けていたが、レフェリーが終盤に2点も減点を取りSD勝利。当然相手は訴えたが
WBO会長が無期限再戦保障をALAに約束し、収まった。
42名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:35:12 ID:67EwDJ4I0
その後、高級噛ませのセシリオサントスをKOした後、2007年10月メレンデスとの倒し合いに終盤ストップ勝ち
2008年2月、名城信男に敗れたカスティーリョにKO勝利を収める。以降2戦選択試合をこなした。
ゴーレスとの再戦を拒否し、ゴーレスxホセロペス戦が組まれる。ここでパラムサック陣営がクレームを出し
パラムサックxロペスが組まれ、ロペスが勝利を収めるが、ドネアとやりたいと言い出して延期。
しかし、そのまま体重苦を理由にバンタムに転級する。
2009年3月に4回戦含む6連敗中の相手と6回戦を行いドローという酷い相手と暫定王者決定戦を行い暫定王者となる。
2009年6月モレルとの指名試合をモレルの事情で延期、8月に再度WBOからモレル戦の指令が出される。
翌月バルデスとのノンタイトル戦を行うがここでも親族の力が発揮されKO負け寸前でストップされドローになる。
モレル、ペニャロサからの対戦を両者に暫定戦をやらせるという形でなんとか対戦をさけて
ドミンゴ、バナールのオファーを断り、シソモラレスと対戦しあっさり片付けるが
ここでモレルとの統一戦を回避して長谷川と対戦する事になる。
43名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:36:02 ID:pCQ1vgFIQ
>>31
長谷川は辰吉以下だ。アヤラ、シリモンコンに長谷川は負けるだろう。
>>32
西岡はケーオ率50パーセント。日本人にしては高い。ちなみに長谷川は30パーセント。
>>40
7か9ポイント差あるスプリットな。モンティエルなんかたいした選手じゃないよ。
ジョニゴンに遊ばれてた。
44名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:45:36 ID:SOkV2sEKO
前回の西岡、ジャブのモーション盗まれていたから正直言うほどの評価はないと思う
45名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:54:44 ID:xJjKLTFf0
>>44
どんな感じで盗まれてたの?
ジャブ打ったらどうなった?
46名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:00:21 ID:1qNA2BAo0
2、3日眠らなくても全然平気だったお
47名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:00:35 ID:5e3mHysCO
>>3 五回目で世界王座奪取したヤツと長谷川選手を比べるな!
48名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:00:46 ID:so4ulT/90
モンティエルはメキシコ版亀田
49名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:11:44 ID:HrvgbdUxO
>>43
辰吉のポーリーアヤラ戦はキレがあって印象に残ってるが、殆どの試合で防御なんか目茶苦茶だったろ? あんだけコロコロ負けてた奴がPFPに名前出て来るのは違和感を感じるな
50名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:45:07 ID:pCQ1vgFIQ
強い奴とやれば負けも増えると思うし、辰吉がPFPにはいるわけないだろ。
>>41>>42
こんなのが対戦した最高の相手ならなおさらでしょ。
51名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:45:22 ID:cnKbOZa+0
なんでボクサーって関西人ばっかりなん?
52名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 02:53:32 ID:YXD2/z8EO
>>51
別に関西人ばっかなわけではない
日本初の世界王者白井義男さんやファイティング原田とか
有名どころに東京出身も多いだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 10:24:07 ID:pCQ1vgFIQ
age
54名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 11:10:11 ID:so4ulT/90
バスケスジュニアかプーンサワットとやって欲しいな!
55名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 11:11:47 ID:X29XGdvI0
西岡って実は弱いよな
56名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 11:12:06 ID:QDaNLLi/0
アンチ長谷川ってボクシング関係のスレには必ずわくんだな
57名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 11:12:29 ID:p8neiqGNP
>>52
何故か白井義男さんはみんなさん付けだな
気持ちはわかる
58名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:24:18 ID:ZNvmyypU0
>>44
あれは西岡に奢りがあったね
もろに2発右フック貰ってるし。右フックなんてアマチュアでも貰わない。

この先、ころっと負けそうな気がしてならない。
59名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:36:43 ID:UQPAEVBAO
>>58
ウィラポン戦の頃よりディフェンス力が落ちてるかな。年とったからなー。
60名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:37:53 ID:04jHNTDZ0
西岡もあと数戦。下手したら次の試合で負けそう。
61名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:44:53 ID:ZNvmyypU0
>>59
最近は見た目は物凄い、もう芸術的なディフェンスに見えるがポコポコ当てられてのが気になるなあ

しかし、西岡がここまで偉くなるとは。
だってあの西岡だよ?
Sバンタムに上げてからクソ試合続けてた西岡だよ?

本当に心の底から夢をありがとうと伝えたい。
62名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:48:53 ID:eppSXnQN0
何でローレンテなんかにあっぷあっぷしてたんだろうな。
63名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:50:18 ID:TeKjkLCD0
長谷川m9(^Д^)プギャー! 
64名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:58:22 ID:ZNvmyypU0
>>62
2005年くらいの試合だよね?
あれでオワタ・・・完璧にオワタ・・・
と思ったら、
「どーしても世界チャンピョンになりたいんです」
なんてインタビューで言うし、もうやだアタシ
65名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:03:27 ID:LXINolh8O
元イケメン
66名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:09:19 ID:ZNvmyypU0
http://ameblo.jp/omoidouri/image-10548331572-10563389988.html
髪下ろすと誰だか分からんくなる
67名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:15:23 ID:xv2+DaheO
>>64
あれは痛々しかったな
あの時は両手を前に出して海老みたいに真っ直ぐ下がって、デフェンスをよくサボってたな
それを見て「ああ…もうダメかもな」と思った
1Rだったか2Rの終了間際に痛烈なダウンとかしてたし
68名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:22:09 ID:pCQ1vgFIQ
陸上とかじゃアキレス腱切ったら再起不能。
ボクシングでそれやって返り咲いたのは凄い。
てかまた切りそうで怖い。クリスマスイヴ
69名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 14:35:45 ID:lMqbzV4K0
>>68
体操じゃアキレス腱切るのは通過儀礼
スポーツによって違って当然
70名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:38:03 ID:Lk8qxqOw0
>>69
本当かよw
71名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 17:53:58 ID:0zlJK1/E0
>>51
歴代世界王者の9割近くが関東人だぞ。
関西初の世界王者が80年代の渡辺二郎だし。
72名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:16:22 ID:pCQ1vgFIQ
とかちゃんは?
73名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 18:54:34 ID:UQPAEVBAO
>>61
若い頃あれだけすかしてた西岡がねー。
ようやくタイトル取った時には大声でわんわん泣いてたね。
あのシーンには俺もジーンと来た。
この前の腕組みポーズはイラッとしたけどw。

>>72
たしか沖縄だよ。
74名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 22:05:49 ID:so4ulT/90
渡嘉敷は宝塚でわ
75名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 02:17:26 ID:T1Kh1HDQ0
初防衛から4連続KOで世界王座を守るのは、渡辺二郎を抜いて国内最多
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2010/05/01/05.html
初防衛戦から4連続KO防衛。3連続で並んでいた元WBA世界スーパーフライ級王者・渡辺二郎(大阪帝拳)を抜き日本人世界王者の歴代最多となった。「意識はしてなかった。結果的にできてよかった」。
コーナーに駆け上がり、右拳で胸を叩く姿に貫禄すら漂わせた。


海の向こうにある夢はもう手の届くところにある。
http://www.daily.co.jp/ring/2010/05/01/0002932776.shtml
V5戦は現在未定で、同級1位ランドール・ムンロー(英国)との指名試合の可能性もある。
「日本の世界チャンピオンではなく、ラスベガスでも知られるような世界の西岡になりたい。スーパーチャンピオンになりたい」。


西岡、日本ボクシング引っ張ってくれ
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20100502-624846.html
4月30日の4度目の防衛戦から一夜明けた1日、都内の帝拳ジムで会見
夏ごろに同級1位マンロー(英国)との指名試合が有力。映像を少し見たという西岡は「どちらかというとファイター。場所は日本でも英国でもどこでもいい」


WBC世界Sバンタム級王者・西岡利晃(帝拳)が2日、WOWOWで放送されたメイウェザー‐モズリー戦のゲスト解説を務めた。
メイウェザーのスピードとテクニックに高い評価を与えた西岡は「すべての要素で見習うところがある。刺激を受けました」と今夏にも予定しているV5戦に意気込みを見せた。
またこの日、西岡は美帆夫人の実家のある兵庫県尼崎市に帰った。
http://www.daily.co.jp/ring/2010/05/03/0002940293.shtml
76名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 06:41:12 ID:4aPGadL7Q
ムンロは坂田師匠
77名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 06:52:13 ID:yiXUTCzF0
メキシコでジョニゴンKOした試合が特筆もんだが
ラスベガスやフランスでもいい内容だったので
海外でのほうがむしろ力出るアジアでは珍しいタイプかもね。
78名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 07:05:01 ID:3Sejj5H9O
西岡は偉大だけど、長谷川叩かれすぎだろw
相変わらずお前らは一敗しただけで手の平を返すなぁ〜
前は絶賛してたのに
そうは言っても絶賛してたのは俺じゃない。前からあいつは雑魚としかやらないから弱いと知ってたと言うだろうけどw
79名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 08:53:22 ID:RXwFiFL80
いや、手のひら返したんじゃなくて、もともと長谷川は叩かれていたよ。
サーシャから逃げるなとか、弱い奴とやって防衛回数重ねても意味ないとか。
手のひら返すというより、それ見たことか!という感じ。

80名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 09:17:21 ID:WoZhdI2PO
西岡は重量感が増したと思う。
軸がどっしりして、パンチ一つ一つに力がしっかり乗っている。
81名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 09:19:38 ID:QPpN5Q510
>>79
やっぱり「徳山から逃げた」と言い出した在日さんや
元のジムの在日さんたちに憎まれてるからね。
さすが恨の国だ
82名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 09:41:30 ID:N+D00FRMO
>>81
てか、ジョニゴンにプーンからも逃げてるからだろ
ラスベガスでやりたいとかフェザーでやりたいと言う割りには雑魚狩り
これなら、何も言わず黙ってた方が良かった
83名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 09:42:28 ID:QPpN5Q510
>>82
と、在日さんたちが言ってたよねw
84名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 10:18:31 ID:yiXUTCzF0
プーンは強い割にまだ世界的知名度、評価が低いので割に合わないってとこだろ。
サーシャや徳山もハイリスクローリターン。
徳山実績はあるけど下のクラスの引退間際ってとこが。
クリスジョンとやりたいと言ってたけど
ジョンはプーン、サーシャ、徳山より強敵と思うが、
10回防衛のフェザー級王者という肩書きがあるのでリターンも大きいから戦いたがってたんだろ。
ジョンやガンボアなんかは強敵だけど知名度、人気もあるので、長谷川は戦えるならやりたいだろう。
だから強そうだから逃げた、というのとは違うだろ。
85名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 10:52:00 ID:ZeOXQ01Y0
>>84
ジョンは長谷川?OKって言ってたような。
長谷川がやる気無いんじゃないの。
86名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 11:11:36 ID:QPpN5Q510
>>85
実際に試合がそんなに簡単に組めるわけないじゃん。
「やりたい」って言って試合ができないと「長谷川逃げた」って
徳山の時の在日さんたちと同じ手だからすぐわかる
87名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 11:26:39 ID:ZeOXQ01Y0
>>86
出来ないなら最初からガンボアとかジョンとか言うなよ(w。
フェザー級として実績固めてから公言することだ。
長谷川が叩かれてるところはそういうところだな。
88名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 13:38:44 ID:K/hAMC4t0
ビジネスなんだから選手本人同士の気持ちだけで決まる訳ないだろw
子供か?
89名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 13:40:08 ID:4aPGadL7Q
モンティエルに負けるボクサーを持ち上げすぎだよな。
おなじ4ラウンドで散ったならプーンサワットに散った奴のほうが遥かにマシ。
西岡とプーンサワットがいつか見たい!
90名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 13:41:36 ID:QPpN5Q510
>>87
子供だねw
働いたことないでしょ、まだ
91名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 13:51:43 ID:2zHJn7FX0
92名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 13:57:49 ID:T1Kh1HDQ0
>>90
いや普通に思うだろ。
モンティエルっていうバンタムでなんの実績もない奴に負けるレベルだぞ。
亀田が「ドネアとやりたい」っていうようなもんだろ。
93名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 13:59:55 ID:QPpN5Q510
>>92
何を思って実績って言ってるのかわからないけど、
ボクシングってそういうもんだからw

モンティエルは素晴らしいボクサーだし。
まあ、見てもわからない人にはわからないかもね。
ボクシングを正しく観るには観戦歴が必要とされるからな
94名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 14:10:21 ID:T1Kh1HDQ0
フェルナンド・モンティエル

家族親類がボクシング関係者ばかりという恵まれた環境で、WBOの会長と父も親しく、
委員やWBOレフェリーとの交友関係からジャッジにも親族が居る上にHBOとも良い関係を持っている
2000年にWBOのフライ級王座を獲得するとTVの後押し、親族の後押しもあり2003年SFのタイトルが組まれ
これに勝利を収めWBOの2階級制覇を達成する。同年マークジョンソンの対戦では親族の力を発揮し
一人のジャッジが同点を付けるが内容は完敗でタイトルを失う。
2005年アイバン・ヘルナンデスを倒して王座返り咲きするが同年10月、タイのパラムサックと対戦。
ここでもWBOと親族の力でなんとか勝利を物にする。この辺りからモンティエルの実力に疑問の声を上げる者が増えたが
翌年、2006年5月、3階級を掛けてジョニー・ゴンザレスに挑戦。倒しに行かないゴンザレスにブーイングが起こり
試合後に仲が良いから倒さなかっただろうと詰め寄る者もいたが、結果はやはり恒例のSD判定で敗北。
2007年2月、USAでの対戦でZ ゴーレス戦を拒否。WBO会長の説得と親族の説明でUSA以外での対戦で
ジャッジ、レフェリーの名前を見せモンティエルがOKしフィリピンでの対戦が行われた。
内容は負けていたが、レフェリーが終盤に2点も減点を取りSD勝利。当然相手は訴えたが
WBO会長が無期限再戦保障をALAに約束し、収まった。
95名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 14:11:06 ID:T1Kh1HDQ0
その後、高級噛ませのセシリオサントスをKOした後、2007年10月メレンデスとの倒し合いに終盤ストップ勝ち
2008年2月、名城信男に敗れたカスティーリョにKO勝利を収める。以降2戦選択試合をこなした。
ゴーレスとの再戦を拒否し、ゴーレスxホセロペス戦が組まれる。ここでパラムサック陣営がクレームを出し
パラムサックxロペスが組まれ、ロペスが勝利を収めるが、ドネアとやりたいと言い出して延期。
しかし、そのまま体重苦を理由にバンタムに転級する。
2009年3月に4回戦含む6連敗中の相手と6回戦を行いドローという酷い相手と暫定王者決定戦を行い暫定王者となる。
2009年6月モレルとの指名試合をモレルの事情で延期、8月に再度WBOからモレル戦の指令が出される。
翌月バルデスとのノンタイトル戦を行うがここでも親族の力が発揮されKO負け寸前でストップされドローになる。
モレル、ペニャロサからの対戦を両者に暫定戦をやらせるという形でなんとか対戦をさけて
ドミンゴ、バナールのオファーを断り、シソモラレスと対戦しあっさり片付けるが
ここでモレルとの統一戦を回避して長谷川と対戦する事になる。
96名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 14:11:53 ID:4aPGadL7Q
下田ならモンティエルレベルはたこ殴りにしただろうなw
97名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 14:12:40 ID:QPpN5Q510
ID:T1Kh1HDQ0さあ、何だか分からないネット情報を妄信する前に
一回自分の目で見る練習をした方がいいよ。

でないと、人生楽しめないよ
98名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 14:43:07 ID:T1Kh1HDQ0
見たよ。
BOXRECとYOUTUBEも貼ろうか?
99名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 14:44:05 ID:QPpN5Q510
>>98
結局ネット知識なんだねw
自分の目で試合観てないんだ
100名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 14:47:52 ID:9elw8OpV0
おまえら、1年半前まで散々西岡を馬鹿にしてたのに、凄い変りようでつね
101名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 14:48:09 ID:T1Kh1HDQ0
>>99
武道館みたけどw
お前こそ生で見たの?
102名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 14:50:34 ID:4aPGadL7Q
長谷川の工作員にはうんざりするわ
103名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 14:54:59 ID:9elw8OpV0
ボクシングの試合は、ボクシング経験の有る人でないと見てもよく分からない
104名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 15:01:05 ID:9elw8OpV0
しかしそんな閉鎖的じゃつまらんし、KOが好き、よく分からんけどすげえええって感じてくれるファンが嬉しい
105名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 15:05:36 ID:4aPGadL7Q
>>101の質問に答えない>>103>>104
106名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 15:15:26 ID:SD7hpHtAO
イギリスでモンローもKOしたら世界のニシオカになれるな
107名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 15:17:44 ID:9elw8OpV0
>>105
IDくらい見ましょうね
108名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 15:24:00 ID:MJZa8DQg0
>>99
こいつ会場行ってないんだろうな。
突っ込まれたら困るもんなwwww
109名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 15:26:19 ID:GnPoQJve0
加古川かあ
駅前に何も無くて驚いた
ほんの少し行った幹線道路沿いには、やっぱりあんまり無かった
つまり僻地
110名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 15:28:35 ID:uXHQJjzJO
>>66
かなりのテクニックだね
111名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 15:31:12 ID:IU8I3qJL0
西岡さんに勝った北島桃太郎どこ行ったんだろう?

北島とパンサーの福岡コンビはどっちか世界獲ると思ってた
やっぱり帝拳は根本的に育成能力がないのかなと思ってしまう
西岡さんは中途だから世界獲れたけど

112名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 15:34:19 ID:bUXWAd6l0
>>86
交渉権を持つ陣営も徳山サイドも興行主もOKし、
長谷川サイドのオファー、場所は神戸、時期は来年2月か3月という時期も
すべて金沢が飲み、すべてお任せしますと返答。
ガルシア戦では長谷川陣営、興行主の帝拳、スポンサーの日テレにも報告して
試合を盛り上げる為のパフォーマンスでうちあわせ通り、挑戦状まで手渡した。

ガルシアに5Rから11Rまで一方的にやられて自信喪失し、
長谷川本人のみが、やりたくないと言って逃亡し、ジムからも逃亡した。

これを逃げてないとか、
逃げたというのはチョンだけとか
長谷川信者だけしか言ってない。

信者以外のボクオタはおろか長谷川を応援してるファンでも
徳山から逃げたのは周知の事実。
113名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 15:36:10 ID:LttRfn4D0
イギリスでのボクシング人気って今はどれくらいの?
114名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 15:46:35 ID:orp2rrRx0
>>113
ヘイはアリの再来とさえ言い始めてるし
カーンはイケメン人気だし
フロッチはスーパー6頑張ってるし
横綱は更に横綱だし

まあ日本よりかは話題に恵まれてる
特にヘビーにヘイが行ったの大きいよなあ
115名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 16:01:16 ID:IU8I3qJL0
英国はスターがいない時期でもそれなりに客入るからね
国内王座ですら出身や民族の異なる同国人対決組んで盛りあがるし

日本ボクシング界もそういう部分は見習った方がいいと思うよ
普天間問題に合わせて沖縄×鹿児島の日本タイトルマッチ組むとかさ
116名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 17:11:18 ID:6iu/sE6N0
ヘイvsクリチコは決まるの?
117名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 17:33:06 ID:Izk1LQ4I0
>>111
最後に見たのはゴメスと戦った州鎌の防衛戦だったな
派手さはないけど結構いいボクサーだった
西岡に勝ったやつだったから気になってた名前も面白いし
118名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 18:13:35 ID:5f9kgi6d0
どこ行っても長谷川アンチと長谷川信者が湧いてでてくるなあ
専用スレ作って勝手にやっとけよ
119名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 18:23:59 ID:Izk1LQ4I0
>>118
ボクヲタは情報が一人歩きするのを嫌がるんだよ
一時長谷川はハメドより強いとか言われてたからなぁ
まあ最初はボクヲタも長谷川を評価してたんだけどな
それに影響されたのか極端な長谷川賛美が増えてな
ボクシングは映画や漫画やドラマやアニメと媒体が多いからかろくにルールも知らないのにあーでもないこーでもないっていう奴が多いんだよ
それがもろにでたのが亀田騒動。亀田自身は叩かれるべきだったが同時に知ったかが暴れまくったからな
もうこりごりなんだろう
120名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 20:08:06 ID:IU8I3qJL0
2chは信者かアンチの二択しかないからなぁ

西岡さんも一時は「老害は引退しろ」「西岡は保護されている」
と散々に酷評されてたのをここまで盛り返した
長谷川もモンティエルと再戦して勝てばすぐ評価が戻るよ
121名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 01:20:18 ID:MrSPq2hG0
http://www.youtube.com/watch?v=lrG2WlO-M_g&feature=related
レンドール・マンローVSビクトール・テラサス Part1
http://www.youtube.com/watch?v=klWTCa0IbPw&feature=related
レンドール・マンローVSビクトール・テラサス Part2
http://www.youtube.com/watch?v=orx5v31gW54&feature=related
レンドール・マンローVSビクトール・テラサス Part3
http://www.youtube.com/watch?v=sPtNhPCeiDw&feature=related
レンドール・マンローVSビクトール・テラサス Part4
122名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 02:27:47 ID:ISssvw+/0
>>111
パンサー柳田は拳の怪我が治らなくて引退したんだよな。
その前にはコウジ有沢にアゴを両側とも砕かれてたりしてたし。

それにしてもトシオカさんは結構凄いところまで来たなあ。
イギリスで指名挑戦者KOしてあの腕組みポーズをかましてくれたら勃起すると思う。
123名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 03:28:37 ID:uWBbvHRp0
イギリスのホームタウン有利も酷いからな。
池対ブロディ1とか先進国とは思えん。
124名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 03:47:18 ID:i/5mFtMi0
ID:QPpN5Q510さんが居る時に来たかったわ
元世界王者の人かもわからんで
125名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 03:55:19 ID:ohLlBUZQ0
ああそいつただの気違いだよ
126名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 06:41:02 ID:kUpnlTC8Q
ちの試合はひどかったの?
127名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 10:39:50 ID:cf7DiLg0O
>>124
そいつは、自称自営業の基地外だから相手にしない方がいい
128名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 14:42:54 ID:MrSPq2hG0
>>123
K1でたやつか
129名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 14:43:38 ID:UfdwjRrc0
髪の毛の後退と反比例したボクサー人生
130名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 15:44:04 ID:seKUfXTr0
>>129
 
  :/   u\;       ___
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\     てめぇ 西岡のどこかハゲてるんだお!
 ;|  (>)  _)  \;/      ⌒  \          ふざけんなお!!
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、     |
 ;\ u ´   ソ  /        ^    
   ;\     ,  |              |
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/
http://ameblo.jp/omoidouri/image-10548331572-10563389988.html
131名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 15:56:46 ID:seKUfXTr0
  :/   u\;       ___
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\     てめぇ 西岡だせえって思ったろ!
 ;|  (>)  _)  \;/      ⌒  \       オーラ0とか言うもんじゃないんだお!!
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、     |
 ;\ u ´   ソ  /        ^    
   ;\     ,  |              |
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/
http://ameblo.jp/omoidouri/image-10548331572-10563389988.html
132名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 17:56:21 ID:KmnhfFth0
お前等は与野本町で開催されるニートたちの夜に出場するんだよね
133名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:14:30 ID:ISssvw+/0
>>123
池は福岡で越本とやった試合の判定も気の毒だったな。
さすがにアレはねーよ。どう見ても3ポイント以上は池が勝ってた。
故に俺は越本を元世界王者だとは思っていない。
134名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:17:57 ID:+2blj6DQ0
>>123
池は決め手がないからいつも判定に泣いてたね
ただ、越本戦以外はそんなに酷い判定だとは思わないけど

そもそも韓国人はソウル五輪以降、地元判定に文句言える立場にないし
135名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 21:18:01 ID:ohLlBUZQ0
池がね、負けて「チッ」て言ったんですよ
136名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:12:23 ID:uWBbvHRp0
ブロディ1は池が押しまくってたよ。
手数、スタミナ、体格が全然違ってた。
敵地でも池の中差判定勝ちくらいかと思ってたら、集計で揉めて揉めて2−0でやっと池の勝ち。
とにかく勝って良かった、と勝利のコール受けて控え室に帰った後に
集計ミスだった、と一方的に通告されてドローにされベルトを取り上げられた。
韓国では池勝利、のとこまで放送されてたらしいんで、みんな王者になったと思い込んで
行く先々で、おめでとう、おめでとう、言われてその度に悔しかったらしい。
あの再戦はさすがにチョンでも池を応援したわ。(怒りの池のKO勝ち)

俺は池と越本の試合は越本の勝ちでも良かったと思うけど、
あのブロディ戦の出来だったら越本は何も出来ずに3回くらいでKOされてただろうな。
137名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 22:16:24 ID:gBmgYeaFO
つか長谷川が三階級制覇の相手とやってるなかで
亀田ばりのチンカス相手とやって勝って喜んでたのは
さすがに西岡ファンの俺も情けなかったわ
138名無しさん@恐縮です:2010/06/07(月) 23:31:42 ID:+2blj6DQ0
>>137
PPV局と契約もしてないのに毎回ビッグネーム呼べるわけないじゃん
クリチコ兄ですら三戦連続で実績皆無の若手とやってお茶濁してるのに
139名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:00:14 ID:kj8/4VES0
>138
ヘビー級はそれより上の階級は無いし、一つ下の階級との
体格差も大きいから、軽量級や中量級みたいに近い階級の
スター選手とそうそう連戦は出来んだろ。
ただでさえ他の団体の王者に、自分との試合が成立しない
弟が君臨し続けてるんだから、人材が枯渇して当然。
140名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 00:02:50 ID:JpMVfXKmO
酒飲みすぎて、気持ち悪い
141名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 01:47:22 ID:ZoH7JA1g0
長谷川ヲタって>>137みたいな知能低いのしかいないのかよw
長谷川は、今までみたいにインチキランカー相手じゃさすがにファンを騙し切れなくなって
初めて名が通ってる奴とやったらあっさりKO負けでしたwっていう悲惨なのがあの試合。
敵地に赴いてジョニゴン沈めたトシオカさんの足元にも及ばないカスだよあれは。
142名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 03:29:10 ID:Z6AJoF/a0
バンゴヤンは当時16戦無敗の世界7位、サンディ・オティエノとやってるよ。
微妙な負傷判定だったけど長谷川は世界ランカーとやった事ない選手と世界戦してるだろ。

オティエノは階級あげてフェザーで今度ファンマヌエルロペスとやるバーナベともインターやってる。
バンゴヤンは純正世界ランカーだしWBCインター王者二回取ってる。(パッキャオやナパーポンが巻いたベルトだね)

亀田並のマッチメイクは上のモンティの戦績は本当だからモンティエルと長谷川だろう。
むしろ内藤亀田坂田デンカオとやる亀田2のほうが男前なマッチメイクとも思うよ。
143名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 14:41:49 ID:bNX2jySYQ
うむ
144名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 14:57:30 ID:SIlFzJNy0
>>142
ど素人にも程があるww

世界前哨戦のカルバハルは大物食いで有名な強豪
初戴冠相手のガルシアは当時かなり評価が高い選手だった
初防衛戦のルンカは元アマ世界王者のスーパーエリート
防衛戦の相手ホセ・ロペスも無冠の帝王で有名(世界獲ったけど)

少なくともフライ級時代のモンティエルの実績は文句のつけようがない
145名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 15:04:25 ID:SIlFzJNy0
つーか、長谷川を貶めるのに西岡さんを利用するな
馬鹿が亀田を貶める為に長谷川利用して大暴れした結果がこの惨状なんだから
これで西岡さんが負けたら次は西岡さんが標的になっちゃうだろ

真剣勝負の世界に生きる選手たちをリスペクト出来ない馬鹿は
ボクシングや格闘技を見ずに、大人しくプロレスだけ見ててくれ
146名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 18:03:39 ID:SzqHVtIy0
>>120
ボクシングに限らないけど、誰かを叩くために違う誰かを持ち上げるのはよくあることだよね。
女が女を叩くとき、他の女を持ち上げるのと同じパターン。
個人的には長谷川叩いてるやつって西岡ファンじゃなくて、
引退した近隣クラスの特定のチャンピオンが霞むので叩きたいんじゃないかと。
147名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 18:10:48 ID:SzqHVtIy0
>>145
まあ、明らかに長谷川>亀田なんだけど、
亀田に関係ないスレに亀田アンチが亀田たたきやるのは大概にしてくれと思うよな。
148名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 19:08:42 ID:bNX2jySYQ
初防衛戦のマルチネスは日本王者の下田にガタガタにされただろ。
149名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 19:12:00 ID:Z6AJoF/a0
だにかわ防衛. 1:Gerardo Martinez.

指名挑戦者決定戦により、ジョニー・ゴンザレスが指名挑戦者になったが、
勝つ可能性が極めて少ない。そこでジョニゴンの指名権は無視し、
前回のウィラポンの指名試合を代打でクリアした帝拳は
今回も前回と同じフェザー級のモラレスと指名試合を行う事にした。
しかし、試合10日前に怪我の報道を流し、翌日には対戦の契約を結ぶ異例の早さで抜擢。
通常世界戦は2ヶ月程の準備期間や調整期間をようするが、たったの1日で決まった選手。
このマルチネスも帝拳の興行で、西岡の噛ませ試合として以前使用した選手であり、
2004年12月に3連敗している選手に敗れている。当然通常なら世界ランクは大幅に落ち、
相手が相手だけにランクから消える。更に次の2005年3月の試合にも敗れている。
ところが、不思議な事に西岡と対戦経験あり、たった1日で世界戦の契約をするこの選手は
長谷川が王座を取った後、前試合敗戦、2桁敗戦の相手に判定勝ちを収めているのみだが
プロモーターの意向、要望に大きく左右されるWBCバンタムでは世界ランカーになっており、
しかも10位以内の8位にランクされていた。

当然長谷川には敗北、試合後、レポーターがインタビューで「長谷川とモラレスのどちらが強い?」
と言う質問にたいし、その場にいる全員が意味ありげに嘲笑いし、
「ジョニー・ゴンザレスが一番強い」というコメントを残している。
150名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 19:41:00 ID:SzqHVtIy0
おっさんボクサーとしか試合しない亀が何だって?
151名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 19:54:30 ID:ZRRd1wJI0
長谷川を叩きたいなら長谷川スレで勝手にしとけやぼけが
亀田アンチと同レベルだな長谷川アンチって
152名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 19:58:58 ID:PfNjoC+KO
長谷川は良いボクサーだが神格化する信者がうざい。
153名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 20:02:23 ID:HvrcRX5o0
>>122
イギリスでそれやったらスゲーな、思いっきり勝ち誇って欲しいわ
奴等の民度も褒められたモンじゃ無いから物とか投げられるかも知れんがw
154名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 20:02:34 ID:PfNjoC+KO
信者の存在は長谷川の価値を貶めてる。

長谷川も本音ではウザイと思ってると思う。
155名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 20:03:58 ID:EFwn8rud0
西岡の話題をしろよ
156名無しさん@恐縮です:2010/06/08(火) 20:19:20 ID:LLwa1WXy0
>>155
これが現実なんだよ・・・

西岡といえば当然あの西岡だよね
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/news4vip/1272930002/1-100
157名無しさん@恐縮です
>>153
そんなことされたやつ過去にいたよな