【サッカー】オシム「アジア杯時、40度のベトナムで走っても死ななかっただろう。サイドハーフは走って走ってだ」と俊輔にゲキ飛ばしてた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
【W杯日本代表直前合宿】コートジボワール戦は後半からの途中出場が濃厚となったMF中村俊輔だが、まだあきらめたわけではない。
1日の練習では左MFに入ったが、「あんまり後のことを考えずに、つぶれるまでやる。サイドハーフがつぶれないと勝てない。
はたいて動いて、はたいて動いてを繰り返して、途中で足が止まったら交代でいい」と玉砕覚悟でプレーすることを誓った。

イングランド戦前日の5月29日には宿舎でオシム前日本代表監督と会った。ベトナム・ハノイで5試合を戦った07年アジア杯の経験を踏まえて、
「ベトナムで40度の中、走っても死ななかっただろう。サイドハーフは走って走ってだ」とゲキを飛ばされた。
4―1―4―1のサイドハーフは特に運動量を要求されるが、「ディフェンスもやって、MF(のプレー)もやって、フィニッシュもやる」とすべての仕事をやり抜けば先発を奪回できると信じている。

http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100603-00000021-spn-socc

関連スレ
【サッカー】オシム氏、日本代表の宿舎を電撃訪問するも岡田監督は面会拒否…なお松井・俊輔ら選手とは直接会談、カメルーン対策を伝授か
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275267741/
【サッカー】オシム「高原いないのが残念。俊輔も同じ境遇だがJリーグで成功することが(日本に戻った)海外組にとってのチャレンジだ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275351581/
【サッカー/日本代表】オシム前監督通訳がマスコミ報道を否定 「オシム、本田を無視」「岡田監督面会拒否」は事実ではない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275490577/
【サッカー】オシム「イングランド戦は『ビキニマッチ』。お互いほとんど隠す所はなかったということだ」「日本人の良い所が出た試合だ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275312017/
2名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:26:36 ID:Y8u+iJMA0
サイドハーフじゃないし
3名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:27:03 ID:AWzNbmIL0
オシムは選手に適確なアドバイスするよな。
4名無しさん@10倍満:2010/06/03(木) 14:27:05 ID:vOs0rkUp0

今の中村さん、そんなに走らせたら死んじゃいます。
5名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:27:35 ID:fkDepuGR0
俊さんの魔法の左はそれ(走って走って)を許さない
6名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:27:38 ID:zdjm9I4O0
「おれはちょっと違うと思うけど」
7名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:27:48 ID:pUSviSLB0

オシ虫
8名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:27:53 ID:CiY/3Ctb0
W杯後
「ゴールやアシストを決めたほうが評価されるけど、それじゃ全然先に繋がらないから走った」
9名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:28:09 ID:2AyA5DcaO
オシム絡みの記事はもう信用しない
10名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:28:18 ID:coxTCdB90
足が痛いんだから無理させるなよ
11名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:28:31 ID:JYUjJ5noP
代わりに爺が死にかけた
12名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:28:44 ID:Kvf2TmFq0
ドリブル突破もしないしFW追い越す動きもしないよね
13名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:28:47 ID:4DMxxaeH0
▼ネイティブな英語でファンにあいさつをする中村俊輔【信者発狂】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9640657
▼中村俊輔 へたれプレイ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575
▼中村俊輔vsバレンシア 全タッチ(バックパス)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9287318
▼中村俊輔のタコ踊り【実況失笑】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8775930
▼ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
▼中村俊輔吹っ飛ばされるの巻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130104
▼【CL】中村俊輔vsFCバルセロナ 全タッチ(笑)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9709617
▼スペインの地元TVのコントで馬鹿にされる中村俊輔【ドラ●もん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9597910
▼中村俊輔 VS 清水エスパルス【足が痛い】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10265376
▼益子勉 中村俊輔をメンバーから外すべきか 2010.5.29
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10926070                   ←New!!
▼【サッカー】日本の救世主・中村俊輔の軌跡
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10905822                   ←New!!
▼【サッカー】日本の救世主・中村俊輔の軌跡 スペイン激闘編 その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10920320                   ←New!!
14名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:29:28 ID:5p+H9gdj0
足が痛い俊さんをそんなに走らせたら死んじゃうだろ
15名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:29:38 ID:BWmYMTnv0
つまり運動量が豊富な大久保のスタメンは決定と言う事で。
16名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:29:42 ID:SQXiOX3p0
予選三試合、ベスト4に進むには五試合は戦わなきゃいけないんだぜ

先のことも考えなければ駄目だろ
17名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:30:13 ID:RUP1BTmH0
オシムの言うことは聞くんだな
18名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:30:15 ID:SPL1xWhj0
オシムさんは正しい。でも、もう遅いんです。

Jではサイドの運動量とスペースの狭さに耐えきれず、
和司にボランチにされてしまいました。
19名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:30:28 ID:sWhYqHWc0
俊輔との別れを
おしむ
20名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:31:04 ID:IKKLWPxT0
そういえば「今日は走行距離を測るよ!」なんていってた試合では
茸さんも走ってアピールしてたよね
21名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:31:18 ID:pUSviSLB0
>>12
大久保以外やってないとゆう
22名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:31:41 ID:4//b61ip0
というかオシム関係ないのに首つっこんでくるなよ
一応岡田が監督なんだし
23名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:32:03 ID:/IBYI4dtO
リアル社会で俊介叩いている奴はイタイ奴が多いw
24名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:32:27 ID:/dN74dSX0
死ねばよかったのに
25名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:32:37 ID:LwmajlBMO
はたいてって使われるタイプじゃないだろ
26名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:32:45 ID:jFs02e38O
オシムもうそろそろウザイ
27名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:32:50 ID:ufWNydoE0
>>23
泣くなよ、茸信者w
28名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:33:33 ID:t8Hm7iwl0
オシムの言う事は正しいな。
アジア杯は実績残したもんな。
今回のW杯も目標はベスト4だからな。
29名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:33:41 ID:4//b61ip0
>>21
他の選手は勝負しかけて潰されて評価さがるのが嫌なんだろうな
その点嘉人はしっかり勝負かけてる
30名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:33:43 ID:SPL1xWhj0
「SBが連動して上がって、俺がパスを出す。」をやってきた人には難しいだろう。
31名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:34:55 ID:tTbv2MoF0
>>4
死ねばいい
(byトート閣下)
32名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:35:13 ID:JwNqJEJ30
体張らない、ヘディングしない選手に意味はあるのか?
33名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:35:44 ID:kRN7thMyP
>>30
今野が入ったらフォロー期待できないし
俊さんどこまで攻守に独力で頑張れるだろうな
34名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:36:14 ID:fTuoAqDFO
茸だから蒸し暑いほうが良いだけだろ
適温が常人とは違うんだよ
35名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:36:46 ID:NtkToUqgO
茸さんは走ってるよ
試合終了後にね
36名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:36:58 ID:VX1/0ATI0
>>はたいて動いて、はたいて動いてを繰り返してディフェンスもやって、MF(のプレー)もやって、フィニッシュもやる

完璧です
これをやってくれれば、少なくとも俺は絶賛します
間違いなく不動の10番です
37名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:37:08 ID:4//b61ip0
>>30
内田とならいけるかもね
38名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:37:30 ID:pZSmnh+X0
>>30
自分が走らない代わりに周り(主にSB)と連動とか言ってごまかしてたからね。

【サッカー】中村俊輔「SBと連動するボール回しのよさが消え始めている」「遅攻になってもいいのに今日の感じだと遅攻じゃ崩せない」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274743761/
39名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:37:37 ID:6XnB2R5m0
本当に走れてれば外されないよw
40名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:37:38 ID:/dN74dSX0
さぁ、そろそろ熱が出る頃かwww
41名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:37:43 ID:FczzMi6E0
>>23
そんなに俊輔を叩いてる人がたくさんいるのか。
42名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:37:57 ID:ufWNydoE0
たまーに走っても効果的でもないからね
なんかプレッシャーのかかる場所には絶対に顔出さないし
43名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:38:40 ID:0QMnH0vS0
>>1
オシムは、スポーツ試合の本質が良く分かっている。

物理学の法則で、エネルギー=質量×速度2乗 によれば、
サッカーにおける闘争エネルギー=体重×脚力2乗 が自明の真理。

日本は、欧州勢に比べて体重が少ないのだから、闘争エネルギーを大きくするには脚力に頼るしかない。
日本にとっていいことは、脚力を大きくすればその2乗の効果があるってことだ。

すなわち、少し走り込んで足を鍛えればたちまちその成果が相乗的に出るってことだな。
オシムはさすが見切っている。

ノータリンの監督ほど、自分の頭の良さを誇りたいがためにテクニックに頼ろうとする。
岡田はその典型だな。
44名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:39:01 ID:E6GYbuwBO
オシムもそろそろうっせーよ
45名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:39:06 ID:SPL1xWhj0
サイドにあんまりいないしね。
46名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:41:14 ID:jLtgBb9kO
>>22
聞かれたから答えてるだけだろ。
47名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:41:24 ID:a3JsT3920
>>17
そりゃそうでしょ
A代表で中村俊輔をあそこまで活用できた監督っていなかったからな。
トルシエはああだし、ジーコは丸投げ。
48名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:41:39 ID:kRN7thMyP
>>38
その結果内田が毎度後半半ばにガス欠だからな
俊さんとセットなのでレギュラー剥奪されそうな勢いだし見てて気の毒だ
49名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:42:34 ID:/dN74dSX0
>>43
本番目前の今になって、中村が少し走りこんだからって脚力つくのか?www
50名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:42:50 ID:4//b61ip0
>>46
当たり前だ
何を言ってるんだ?
51名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:44:28 ID:ga3E+21G0
「走るために代表に選ばれて来ているわけではない」
52名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:44:28 ID:t8Hm7iwl0
>>50
どうした?
発病したのか?
53名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:45:03 ID:fY5D8aHY0
俊さんのガラスの足にそんな負担はさせられないよ
54名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:45:05 ID:8ePg8Ijt0
オシムが記者に中村にこんな話してよっていってるんじゃなくて
中村がペラペラしゃべってるんだろ
55名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:45:19 ID:jiNTHyoN0
アジアの気候で湿度高いから25度位でも結構キツイよな
56名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:45:23 ID:JchISkUFO
>>50
>>22
>関係ないのに首つっこんでくる

日本語ワカリマスカー?
57名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:46:15 ID:Vw5SwIg80
ロナウジーニョすら運動量で外される時代だからねー
58名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:46:37 ID:pUSviSLB0
>>29
大久保は雑だけどやってた
59名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:46:42 ID:4al9YSMX0
日本人が暑さに強いとかスタミナがあるとか
幻想だからw
60名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:47:15 ID:jKxj+Hnc0
中村の運動量が足りないんだな
61名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:47:55 ID:/dN74dSX0
>>59
むしろ暑さに弱いな。スタミナも外国選手にくらべたら全然ないし。
62名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:47:59 ID:fY5D8aHY0
>>59
去年のW杯で痛いほど痛感したからな
63名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:48:08 ID:UqmDZMhl0
少なくとも本田さんよりは彼は走ってるよ
64名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:48:53 ID:pUSviSLB0
オシ虫「走って走ってだ」

松木が言ったらフルボッコ
65名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:49:14 ID:4//b61ip0
>>58
それで叩く人がいるのは残念なんだよねえ
断然良くなってるのに
66名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:49:48 ID:vDy5r7sm0
中村の走りはジョグだからな
ハイスピードで移動しないんで動きで敵の脅威になることはまずない
67名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:51:31 ID:4//b61ip0
JchISkUFO
t8Hm7iwl0
は体勢無しと
68名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:52:00 ID:fM3blEGM0
走ったけどプレッシャーのかからないところをウロウロしてるだけになるんじゃねーだろーな
69名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:52:13 ID:fY5D8aHY0
>>66
アリバイプレーだな
70名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:52:36 ID:J4NJZmIf0
正解じゃない
71名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:52:58 ID:ef3GFC2a0
攻撃は本田中心!岡田監督が指名
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100603-00000013-dal-socc

この記事のそう思うが一番多い奴の他のコメント履歴がこれ↓

>ほお骨選手権に出場したら優勝候補の筆頭だよね、本田は・・・

>本田出すくらいなら俊輔出してくれ〜。

>PK献上した以外全然試合に参加してないじゃん。何してんの、ほお骨星人?って感じ・・・

俊輔オタさん ほお骨星人って何ですか?
72名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:55:20 ID:4//b61ip0
>>69
まあ結果だしてないからそういわれても仕方が無い
でも何もしてない奴よりかは先に進んでる
次のW杯は無いけどなw
73名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:56:10 ID:QGQdhZDF0
やっと気づいてくれたんだ
でももう遅いから帰っていいよ
74名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:56:30 ID:PsuaYARl0
パスだけじゃ難しいポジションだな
75名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:57:00 ID:oidfoKxe0
中村ってオシムの頃は結構走ってたのに岡田になってまた徐々に
走らなくなっていったよな、何でだろ?
76名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:58:15 ID:gwIhkzBZ0
>>63
ID:UqmDZMhl0

本日の工場長はこちらですw
77名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:04:05 ID:bl4jqIfD0
無理が祟って自分が倒れたじゃないか
78名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:05:12 ID:KTSupO1w0
>>72
>次のW杯は無いけどなw
「次」というと南ア大会?
79名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:05:24 ID:AEUPrBtHO
サムライブルー(笑)
80名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:05:37 ID:C4Mf2xWQO
潰れるまで走ったことなんてあったっけ?
81名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:05:52 ID:kRN7thMyP
>>63
工場長、単発でなにしてはるんですかw
もっとハードワークしなきゃ
82名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:06:27 ID:DNE1pv7n0
全然関係ないが
岡崎は将来確実にハゲそう
83名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:06:30 ID:+ksbzbhW0
いや死んだらどうすんだw
84名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:07:32 ID:S/tX2Jc10
> すべての仕事をやり抜けば先発を奪回できる

無理です
俊さんについては
85名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:08:37 ID:rUd2IjR50
どうせ『バックパス、棒立ち。バックパス、棒立ち』の繰り返しだろ?
86名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:09:33 ID:mDz367jqO
試合終了後、俊さんがピッチの中央で倒れてる
中田の真似かよと思って近づくとそこには穏やかな顔した死体が…

因みにその日の俊輔の走行距離はチーム8番目を記録していた
87名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:10:35 ID:WAAMtPmGP
ボール持ってる仲間に貰いに向かっていく分とただ併走してるだけのなんちゃって守備をやめて当たる守備とゴールへの動きに変換したら相当輝きそうだな
88名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:10:47 ID:fDRQz3pW0
そんなに走ったら足痛いってのが仮病だってバレちゃうじゃん。
89名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:11:35 ID:jiNTHyoN0
>>57
イケメンは外されてもおかしくないだろ
代表では全くフィットしてない
90名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:12:44 ID:/dN74dSX0
>>86
いやできれば、W杯前に心でほしい。
91名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:12:59 ID:aCylDJH30
>>1
正解じゃない
92名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:13:25 ID:KhNawX9gP
(後ろに)はたいて(後ろに)動いて
93名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:13:30 ID:ekwRdci/0
カカーさんも正直微妙だけどな、今は

勿論、高いレベルでの微妙さだけどw
94名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:14:19 ID:KhNawX9gP
プレッシャーから逃げるようにずるずると下がってくるサイドハーフw
95名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:14:44 ID:1tjJ3ah40
バックパス、棒立ち、タコ踊り、足痛い、上から目線、イヤミ、愚痴
を繰り返して、途中で止まったら粗大ゴミの日に捨てればいい
96名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:16:19 ID:Se1ebUmX0
>>1
エアコンの効いた部屋で夜中に死にかけたオッサンが言う台詞じゃないな。
97名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:18:26 ID:+m62Y24f0
左脚もさび付いてきてるからなあ。
98名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:20:42 ID:bKCo2wu40
オシムは人情家だな。
トルシエには嫌われたが、中村はジーコにもオシムにも岡田にも気に入られている。
真面目で努力家なのは確かだぜ。
99名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:22:38 ID:b9fs/5ajP
>>30
スンスケがサイドでボール貰っても
上がり待ってボーッとしてるのはオシムのせい
100名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:22:46 ID:886klbbb0
オシム絡みのマスゴミの記事はすべて胡散臭い
101名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:22:53 ID:/dN74dSX0
>>98

卑屈でうそはきで責任転嫁&現実逃避も確かだな。
102名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:23:03 ID:7v0cKVou0
>>87
なんだかんだで最近の俊輔は甘えが見えてたからな
そこらへんしっかり詰めればいけるかもな
特に玉際とゴール前まで飛び込んでく動きが欠けてたと思う
アジアカップのオージー戦何かは延長戦でゴール前まで突進していって
あわや決勝ゴールか、ってところまで行ってたんだからさ
そういう姿勢がなくなったのが問題かも
103名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:23:50 ID:p9xJWKeR0
SBはよく走ってたがSHはたいして走ってなかったじゃん
104名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:24:17 ID:A+VbR9Ne0
走れて動いてるボールも蹴ることができたらサイドの選手として大成してたろうな
105名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:29:09 ID:iFyu0uzV0
中村が労働者になることは、日本代表にとって大事なことだろう。
106名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:32:57 ID:5cFDBa4l0
こうやってOBが出てくるのがいかにも日本的だなw
107名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:34:38 ID:T3x/nSeh0
南アフリカは気温は意外と心地よいからな
108名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:35:45 ID:FFJKN4EQ0
センターバックの二人ががんばって走ってくれます
109名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:38:27 ID:z74cT3C/0
走れないからもう駄目なんですよオシムさん

いや、これは遠回しに代表辞めろという事なのか?
110名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:39:47 ID:pVr/QQ0+0
いくら走っても肝心なところであたらない、仕掛けないから全く意味がない
俊輔の場合、ボールタッチの回数だけは多いんだから取られても良いので
勇気を持って前を向いてチャレンジしてほしい
111名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:39:54 ID:7qO25Slb0
試合後にきちんと走行距離出してほしい
112名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:42:32 ID:iFyu0uzV0
前半で潰れるぐらい走って、やっと居場所が出来る。
113名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:42:50 ID:I2cRe+oEO
>>111
プレミアかどっかの中継か忘れたけど、すぐ出てるところあるよね
あれいいわ
114名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:48:47 ID:KYQlrhHY0
オシムはアジア杯では省エネ仕様だったじゃん
それまでとは違って運動量を抑えて、ボールを回して相手を走らせる現実路線のサッカーをやったはず
フルタイムがむしゃらに走るだけのサッカーとは違う
115名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:50:05 ID:JOlb+Inb0
サイドハーフ無理だろ
116名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:51:12 ID:8/4rMQLu0
高原はブンデス始まる前の大切な次期にアジア杯で酷使されて、ドイツに戻った後コンディション戻らず不調になってブンデス去る事になったんだが・・・オシムのせいだろ
117名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:52:46 ID:QRXKax9t0
オシム惜しむ
118名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:53:08 ID:6vMpJs690
>>1
駒野は死にかけてました
119名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:53:49 ID:04QTHPXaO
コイツは自分が死にかかるまで自己管理出来ないサッカー馬鹿だから流しときゃいい
120名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:53:56 ID:hu892yGf0
>>110
本来ドリブラーが勇気を持って仕掛けてもいいのは
自陣のゴールから一番遠いところにいるから

俊輔は下がって下がってボールをもらうので
基本絶対にボールを奪われちゃいけない位置でプレーしてる
121名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:06:30 ID:gwIhkzBZ0
>>111
ロシアリーグは試合中もちょこちょこ走行距離と最高速度出るよ。
あれだと本田は走行距離チームトップクラスだし
最高速度もいつも3位とかなのになぜかもっさりゴリラに見える不思議。
122名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:11:49 ID:DNE1pv7n0
右サイド問題
深刻だな
123名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:16:16 ID:e3GGdMNO0
オシム岡田で「ただひたすら走る」みたいなレッテルで報道されてたとき
走行距離は長友が11kmくらいの断トツで2番か3番が俊輔だったな

たぶん最後のワールドカップだろうし、怪我と不調と衰えでもう期待はできないし、終わった後どうなるんだか
オシムジャパンを経験してから走らないで周りを使うだけのサッカーしか出来なくなったら自己嫌悪になりそう
マジで引退は近いかも
124名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:16:49 ID:z74cT3C/0
>>121
それこそ走るべきときに走ってるってことじゃない
90分常に走れ、プレスかけろって言う監督はキチガイだろ
125名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:20:50 ID:uLY3ISEm0
126名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:22:43 ID:gwIhkzBZ0
>>124
ロシアでも自陣深くまで戻って野獣のごとくボール奪って
カウンターで全力ダッシュ、とかやってるし、
後半始めとか消えてたのに、残り10分くらいから
またガツガツ走って攻撃に顔出したりとか
サボるとこサボってるだけにも見えるんだが、
運動量足りないって2ちゃんでもすげえ叩かれてるんだよね。

ゴリラだからしょうがないのかなw初速遅いのは確実なんだが。
127名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:46:44 ID:7v0cKVou0
>>126
いつも後半は明らかにスピードが落ちるよ本田
それを自分でも分かってるのか運動量が足りなくていつも後半替えられる
って言ってる記事見たことある
128名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:55:02 ID:XHWivdcn0
俊輔も本田くらいポジショニングがうまければ
まだ使えるのに、ずるずる下がってくるうえ
守備が出来ないから使いづらくてしょうがない。
129名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:04:15 ID:BH5FG0Bv0
オシムの教えを忠実に守った中村は日本で嫌われ者になったとさ
130名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:04:54 ID:Fo3w0M450
これ見るように、中村の動き=オシム直伝なのに、
オシム信者はそしらぬ顔で中村叩いてるし

オシム信者は、中村さん叩くなよ
131名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:05:19 ID:WwV3YKaL0
スタミナもアジリティも無いので
90分自分で勝手にペース作るから
チームと連動しない。

90分フルはもう無理だよ、この人。
132名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:07:42 ID:C5Zjoe6f0
毎回疲れたところ狙われてるじゃねえかどうせセットプレイでしか点取れないのにw
いい加減学習しろよ
133名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:10:17 ID:B09GpW0TP
オシムって要するにカスなんだろ
こいつは岡田以下だろ
134名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:12:21 ID:prjifJ8Y0
玉砕したらオランダ戦やイングランド戦と同じじゃねぇかよ
135名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:12:30 ID:7nnLnHm/Q
今は明らかにスピードについていけてないからな
中村はたしかに遅攻だったけど日本代表の速攻の攻撃スピードについていけないということはなかった
あまりやらなかったというだけで
今は完全についていけてない
走れなくなってる

中村オタでさえ擁護できない状態なんだよね
136名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:13:28 ID:+NMpDOyF0
やっぱサッカーは走らないとね

俺は違うと思うけど
137名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:18:24 ID:/HQBeXMC0
オシムはさすがだな。日本にはキノコがいらない。しかしスポンサー枠で出さなければいけない。
じゃあどうするか
走らせて壊して出さなければ良い。先を見据える目は岡田ごとき及ばないな。

オシムが孔明なら岡田は張温ってところだな。
138名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:19:29 ID:vtQIyMeA0
走れ走れウルセーな。この糞ジジイは
139名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:22:04 ID:uLSOyk070
しかしこの爺も暇だな。
日本に粘着するのいい加減止めてくれよ。
コイツのせいでどんだけ代表が弱くなったか。
アジアでさえ苦戦するようになってんのに。
140名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:23:41 ID:Ck8QKgfo0
死にかけた爺さんに言われると説得力が増すな
141名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:25:49 ID:mEUvTYfRO
死せるオシム、生ける俊輔を走らす…やな。
142名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:27:55 ID:5rRGxfR20
オシムみたいなのが日本の監督は合ってるわ
マスゴミの対応もすばらしいし
オシム失脚で日本のサッカーは30年遅れたな
目先の結果なんていらないよ
長いスパンでレベルアップしてくれてたのに残念だわ
143名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:30:52 ID:OrOH7P450
まだ死んでへん
144名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:31:06 ID:Aq3KEh8z0
オシムの指導はシニア寄りだよね。ユースでオシムの考え取り入れると
タレントは育たない。
145名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:35:25 ID:jBIMSTEJ0
今までできなかったことが急にできるわけないじゃん
土壇場のこの時期に何言ってんだよ
つーか、今までできてたこともできないくせにw
146名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:40:37 ID:04i0IV560
スペインもサイドで運動量の多いイニエスタやシルバがいないと途端に勝てなくなるしな
147名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:55:22 ID:HH7CqjekO
>オシム「アジア杯時、40度のベトナムで走っても死ななかっただろう。サイドハーフは走って走ってだ」と俊輔にゲキ飛ばしてた
 
 
俊輔「正解じゃない」
148名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 18:10:08 ID:O8D7qBIY0
アジアと違ってフィジカルコンタクトでも削られ消耗する
競り合いでジャンプしたらその分消耗が激しい
単に走ればいいアジアとは訳が違う
149名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 18:32:42 ID:DGFrqc4VO
アジア杯は球回してただけだろww
150名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 18:37:00 ID:9UOq4fXtO
>>55
ってかアジア地区予選って気候環境的には本当に過酷だよなあ
東南アジアでは気温と湿度がバカ高いし、中東では湿度低いけど気温バカ高いし
イエメンでは高度高くて空気薄いし、中国では大気汚染がハンパないし、日本の冬では雪降ってるし
151名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 18:37:50 ID:uLSOyk070
野球で言えばノムさん、古いんだよな。
152名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 18:41:21 ID:SSBFqmjl0
ピッチサイドで走っとけと言いたかったのではないか
153名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:16:14 ID:fkDepuGR0
走りの量から質に移行したオシム
質から量に移行した岡田

崩壊した俊さん

まさにポエムw
154名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:17:25 ID:8ZBdZ7uvi
オシムより岡田を評価してる奴は一体何なんだ。罠か
155名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:18:48 ID:UcrAL//W0
ボールは疲れない
156名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:21:05 ID:OOc7tEo6O
そんなに走らせたらまたアシイタイ吐かすだけでしょ。
高地なら酸欠にもなるし。
157名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:22:32 ID:qCDOKOe80
>>116
だな
俊輔も少し調子崩した
158名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:27:09 ID:iO0SqfZOO
未だにこの糞爺の戯言を有り難がってる連中はなんなの?
どう言い訳しようがアジア杯4位でコンフェデなしアジア杯予選という負の遺産遺した監督てのはかえられない事実でしょ
159名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:31:52 ID:ZTP8w/tQ0
茸は走る必要ないだろ

出ない事がチームの為だ
160名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:35:51 ID:pUSviSLB0
Jリーグ見てなくて代表語るとこうなるのかな。
少し昔の話と前向き論

今をハッキリ言えない。現状知らないから
161名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:38:12 ID:zDmQtyeY0
>>158
自分が嫌いな人間を評価する人が多いのが、そんなに悔しいの?
その嫉妬はあまりにも見苦しいぞ
162名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:39:23 ID:IbnkEENQ0
>>65
前でゴチャゴチャしなくなった分、大久保が生きるようになってきたな
163パパラス♂:2010/06/03(木) 19:40:03 ID:s/aX5dJN0

走るの面倒と思うならサカーをやめればいい(*^ー^)ノ~~☆
164名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:44:58 ID:5vQ4WBa40
アジア相手に死ななかったってw
165名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:46:19 ID:rd2LynmM0
>>160
オシムは俊輔の現状を知っているからこそ
今をあえて語らないんだよ

工場長と一緒w
過去の実績や輝いていた?ころを見て現実から逃避しているだけ
166名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:49:53 ID:R/rS7Uwy0
オシムは好きだけど、これは「今更何言ってるんだ?」って感じだな。
2007以降、フィジカル強化とスタミナ増強しながら、考えて走るサッカーを
やれば良かったんだろうに。茸に関しては全て遅すぎでしょ。
167名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:50:37 ID:Rrd3g+nVO
日本人は細かなテクニックは割りとあると思うから、パスの受け方と吸い付くようなトラップの技術を研いたら、そこそこは行けると思う。
168名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:54:11 ID:kWnWcdtp0
まあ、これで茸が確変起こしたらそれはそれでおもしろいw
169名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:02:26 ID:v/DH4z2s0
サイドハーフは下がって下がってだ
170名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:05:32 ID:ElTC17aF0
できないことを要求することが監督にとっての良い仕事ではない
とかいいそう
171名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:15:26 ID:N4K1Q85L0
俊輔学会員の創価人生30数年間で一度もそんな経験ないんだぞ?
やるわけねえだろう・・・・また口先だけだよ。

で、ジボ戦後の言い訳は「俺くらい走ってくれないと」と「足が痛かった」だ。
これ予言な
172名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:15:27 ID:pUSviSLB0
>>162
左で長友長谷部大久保が守備に良く戻ってた
そこから空いた前狙おうと動き直してた
相手にとって嫌がる動きを自らがしてた(しようとしてた)かな
”攻守”において。
茸本田頼むぜおい〜今のままなら茸本両方おなじ
173名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:15:30 ID:ak07mI4t0
三年前の実績を持ち出されてもね
現在が問われてるのにね
174名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:29:01 ID:CruhX0NO0
何でこの爺未だに日本代表についてしょっちゅう口出してくるの?
監督を任期途中に解任になり、日本人でもないのに
てめえの国の心配でもしてろって感じなんだが
少しならまだしもこんなに口出されるといい加減にウザイ
お前らもそう思うだろ?
175名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:30:31 ID:7Yv/i3PhO
>>171
ジボ??!!
どっから湧いてきたんだこいつ^^;;
宗教絡みならお帰りくださいwwww
176名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:32:07 ID:qG0RQ2Jt0
アジアかっぷ(笑)

中村の本番の実績

フランス大会落選
2002大会落選
2006大会戦犯
177名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:32:39 ID:Wy0pvwDS0
オシムが復活した時点で岡田と変わるべきだった
オシムは多分やりたがってたよ、病気なんか気にしないでな
178名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:33:23 ID:RRZFWzax0
岡ちゃんの英断か
179名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:33:43 ID:5NO8YRbO0
日本のサイドハーフはセンタリング上げないね
サイドバックが上がらないとこの前のイングランド戦みたいに右サイドの攻撃皆無になる
180名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:33:48 ID:qho0D0DE0
>>174
爺さんにもなると何かにつけてああだこうだと文句いいながら余生を過ごすだけだ
生温かく見守ろうではないか
181名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:34:49 ID:u+SQ4wOm0
今の中村だと死ぬと思う
40度のベトナム
182名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:36:11 ID:h8MJJB3P0
まあ、イングランド戦の大久保は攻守共に良かったよ
FW的動きは少なかったけどサイドハーフとしては上出来
和製デルベッキオだったよ
183名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:46:17 ID:Nu81UozKO
>>174
同意求めてをじゃねぇよデブw
早く身体障害者の母ちゃんの作った不味い飯食って寝ろやゴミw
184名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:56:19 ID:ngPAUuGU0
>>43
意見を否定する気はないけど
エネルギーの実効値を出すには力率を考えないと。
っていう力率の部分がテクニックやその他の部分じゃない?

極端にいえば自分を100%、相手を0%にすることもできるし。(攻撃時相手とぶつかることが全くない状態)
まあ日本にそれで逆転できるの力はないんだけど
185名無しさん:2010/06/03(木) 20:59:55 ID:ByOo/wwiQ
オシムだから分かりにくいが、要するに
「おい、茸てめえ、死ぬ気で走れや!」って言ってるだけっしょ

茸が走らないことがネック←オシム世間てい気にしてヤンワリ発言

このタイミングで走れってアドバイスされるベテラン10番。。。
186名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 21:02:33 ID:Dfq5KwQp0
もう無理だろう
使う側のプレーしかしてないから
187名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:46:22 ID:FKFuqsQe0
それ10年前から言われてた事ですやん・・・
188名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 06:15:18 ID:sAeoTUrP0
ほんと若手育成のために来てくれないかなあ
協会がやりたがらないんだろうけど
牧内や布にどれだけ若い才能が失わされてきたことか
189名無しさん@恐縮です
オシムが監督の頃は結構走ってた気がするが