【サッカー】「Jリーグを活性化するためにはどうしたらよいのか」トークライブ開催 実は日本代表よりも心配
1 :
鳥φ ★:
2日、新宿「Naked Loft」で河野太郎議員がJリーグの
若手社長たちをゲストにトークライブを開催する。
イベントのテーマは「どうする今後のJリーグ」。W杯に挑む日本代表も心配だが、
しかし、実は日本代表よりも心配なのがJリーグ。
経営危機に直面するクラブが続出し、観客動員も目標を未達、ユニフォームスポンサーも
親会社ばかりになり、選手の給与は上がらない。このままで本当にJリーグは大丈夫なのか、
Jリーグを活性化するためにはどうしたらよいのか。
こうしたテーマで自民党・河野太郎氏が、湘南の眞壁潔社長ほか、
Jリーグの若手社長をゲストに話を聞くという。
http://supportista.jp/2010/06/news02005918.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 10:43:23 ID:yJC1H0Lk0
チーム数を減らす
3 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 10:44:38 ID:R/0b8I8Z0
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 10:45:10 ID:mVmALhSf0
増やしてアマチュアも傘下に
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 10:45:30 ID:0RY26fqxO
フロントが一生懸命やってれば増えてくんじゃね
岡山のクラブ見習え
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 10:46:14 ID:P6kWN3xx0
サッカー協会会長 鳩山
リーグチェアマン 小沢
これで万全
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 10:46:37 ID:TDBbb7g+0
ゴールを4個、球を2個にしてみる
ミクロの問題じゃねえだろうな
国全体の景気が悪いのに、Jリーグどころじゃねえだろ
まじでやばいもんな
チーム数は今のままでいいから3部制にしろ
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 10:49:44 ID:MLteZkVy0
>>9 代表バブルの時に結んだ高額長期契約が切れ始めるから
日本の景気とは関係なく厳しい
トップリーグの価値向上が全ての根幹
16に戻した方が日程の組みやすさや、残留争いの厳しさなどでメリットが多い
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 10:50:35 ID:t2uemdfV0
いや、日本代表よりも問題ないだろ
平均観客動員はバブル時より多いし
・代表で50試合以上出場
・5大リーグのディビジョン1で120試合以上出場
・5大リーグのディビジョン1で通算40得点以上
・ワールドカップで通算7試合以上出場
・ワールドカップで通算3得点以上
上記のいずれかを満たす選手を獲得する場合、Jリーグが補助金を出す。
大物にどんどん来てもらおう。
>経営危機に直面するクラブが続出
草津、岐阜、大分、東京V
>観客動員も目標を未達
これは無理な設定
>ユニフォームスポンサーも親会社ばかり
多いがばかりではないだろ。
>選手の給与は上がらない。
最低賃金は設定されているものの、平均としてはむしろ下がってる。
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 10:53:01 ID:eefqpQpq0
半島人選手の増加と足並みを揃え凋落傾向に。ここでも法則発動w
何をやっても不人気なのは既に証明されたのだから、
いっそのこと潔く辞めたほうが税金が浮いて地域の活性化になる
ピッチの外で競輪をやってもらうってのはどう?
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 10:59:34 ID:Y1FRyviI0
今の日本代表の次の世代に、人気選手がいないなあ。
俊輔は好き嫌いがはっきり分かれる選手だが、話題性はあるし、子供に人気もある。
小野、小笠原も30だし、5年後が心配だな。
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 11:03:33 ID:MLteZkVy0
男が家でゲームばっかりやってるからだよ
外に出かけろよってことだ
木下なんとかを特命部長に選んでギャラを払うくらいならその金でJリーグの公式サイトを複数言語
対応にする、独自のサーバーでオンライン決済にして動画見放題にするなどに投資した方がいい。
Jリーグに関してはこれぐらいの意見が出てくる言論性もないからな。
せめて大事なJリーグのお金をあんなおバカタレントに使うなって批判ぐらいは出てきてもいいのに。
代表の電通については批判が多いのに、Jリーグの木下なんとかを使う博報堂のセンスには批判がないという。
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 11:14:05 ID:ztT3+cLr0
代表よりも心配ってわかってないよな。
代表、そしてW杯の盛り上がりが直結するのが全体的なサッカー人気なんだよ。
4年に一度の新規ファン層獲得のタイミング、それがW杯。
それなのに、サッカー協会は今回のW杯でその新規ファン層の開拓を放棄した。
岡田続投、これは今後4年間のJ運営に大きな影を落とすよ。
つぶれるチームもいくつか出てくる。
ヴェルディはその歴史ゆえに存続に金をつぎ込んだけど、歴史の浅いチームならそうはいかないだろう。
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 11:15:25 ID:gpqnVPaA0
1部のチーム数を減らす(自治体が主体のクラブは2部へ、経営状態の良いクラブだけをよりぬき)
1部は10チームだけでトップリーグを結成
これで、チーム増加によるレベルダウンは避けられる
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 11:19:00 ID:X8w4ek5V0
>>20 ユースの失敗がすべて。ユースってだけで優秀な選手を囲い込み指導力のないコーチが
せっかくの素材を台無しにしている。昔は百戦錬磨の高校指導者が優秀な選手を指導
していたのでうまくいった。
20代前半の代表選手
本田・・・星陵
長友・・・東福岡
内田・・・清水東
岡崎・・・滝川二
森本・・・東京ヴェルディユース
Jリーグってなに?
29 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 11:24:12 ID:2/u0d2HB0
湘南社長以外に誰呼ぶの?
水戸?
>>25 サッカーヲタは絶対にJ1のクラブ数を減らしたくないみたいだよね・・・
25
10チームでリーグ戦をやると、4試合やるのか。
9かける4で年間36試合か。
今と同じぐらいだな。
いつも同じメンツでやるって、交流戦前のプロ野球みたいだ。
トップチームと同じブランドのユースチームの数が激減するから
日本サッカーは死ぬな。
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 11:29:40 ID:YpOB2kyX0
もともと日本ではサッカーは少数派なので気にする必要もない。
国民、特に若年層に暇と金の余裕を与えないと無理だよ
毎回アウェイまで行って応援しているサポをみると感心する
スタジアム入場証提示&空席有を条件に航空会社などが観戦割を適用してくれれば
時間がとれれば遠征するよ
上京組なんかも地元チームを応援するために試合日に合わせて帰省する人がいるか
ら、自然と地元の親がファンになったりするらしい
(さすがにサポーターと呼べるまでにはいかないみたい)
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 11:31:51 ID:ozBGWQLU0
>>29 他に若いのは、岡山、横浜FC・・・J1でいたっけ?
努力していないチームは自然とJから消えていくだけ。
そういうところでは、弱者に対する配慮は絶対にしてはいけない。
36 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 11:38:21 ID:3+kg0DaX0
トーレスとメッシとロナウジーニョあたりをJで見られるなら見に行ってあげてもいいぞ
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 11:38:22 ID:MLteZkVy0
>>26 キャプテンの長谷部(藤枝東)忘れてるぞw
>>31 >ユースチームの数が激減するから
日本サッカーは死ぬな。
え?
電通にすれば、何故かニュースで取り上げられるようになるよ
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 11:42:43 ID:+6Xlw/KE0
ゴールネットを倍の面積にしろ
そうすれば点がポンポン入って面白くなる
おれはどうなっても見ないけど
40 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 11:45:21 ID:FMgTrkPQ0
河野太郎はサッカー通なの?
>>42 サッカー通どころか、生死をさまよったベルマーレの再立ち上げにガチで立ち会った(スタッフ参入的な意味で)
外人枠の拡大、
ブラジル人・韓国人以外の外人をもっと増やす
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 12:41:00 ID:q8AWVkjF0
落ち目野党の世襲議員が関わってる時点で終わってます
野球みたいにごり押しすりゃいいんじゃね?してほしくないけど
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 12:45:04 ID:PI6nzHQa0
ユーストだけじゃなくて、ニコ動でも中継してよ!
現存のチームを成績で振り分けて3部構成とかにしたらどうなんだぜ?
全然変化無いかの
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 12:46:13 ID:r3UeiL0O0
BIGが無くなると嫌なのでがんばって欲しい
見ないけど
50 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 12:46:30 ID:MLteZkVy0
>>41 サッカーの個性なんて飽くなき反復練習で作り上げていくものなのに
美容師に作ってもらったお気軽個性なんてピッチ上じゃ無力だよな
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 12:47:20 ID:Y1FRyviI0
岡田は最低限のノルマは果たしているよ。W杯出場という。
>>50 若いうちに地味な練習を徹底させないとダメだろうね。上のサイトだけど
「国見の特徴として、1対1に強いと評価して下さる方もいる。 私としてはまだまだ満足していないが、仮にそうだとしたら、
それは月曜から金曜まで毎朝体育館で行っている朝練習のミニゲームの成果だと思う。 朝練習は6時10分から7時30分までで、
そこからは指導者は一切意見を言わず、選手が好きなようにプレーしている。
国見高校には新旧二つの体育館があり、レギュラーとサブが交代で使用する。
古い体育館のほうはかなり老朽化しており多少手荒に使っても許されるので、
そこで壁にボールを当てて文字通り壁パスをしてもいいことにしている。ミニゲームでは積極的にドリブル突破を行い、
どんどんシュートを放って得点を競う。 新しい体育館ではそうしたことが出来ないので、
パスゲームを行う。10本パスがつながったら1点とルールを決めて、出来るだけボールをつなぐようにする。
この練習で重要なのは人から教えられるのではなく自分でアイデアを考えることだ。
トライ&エラーを繰り返すことによって誰にも真似の出来ないだけの技術を見に付けることが出来る。」
ユースで行くなら寄宿制にしてメンタル含めて丁寧に面倒見るしかない。おいしいとこだけお気軽に簡単にじゃ失敗して当然。
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 13:49:28 ID:KRYnOmhT0
入れ替え戦を復活させる。
J1下位4チームとJ2上位4チームの計8チーム
のリーグ戦を開催するw
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 13:53:28 ID:wyX1+hg30
キャラ立ちが全くしてない
TV番組にでも出て、キャラ設定してもらえ
その前に自民党の活性化でも考えろよ
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 14:17:23 ID:PI6nzHQa0
河野太郎氏は来れるの?野党だから関係ないか。
サッカーの歴史が浅く文化がなくて
さらにやきうという邪魔なスポーツが陣取ってる国なのに
サッカー先進国と同じようなチーム数目指しても破綻するに決まってる
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 14:35:48 ID:1W1Prnos0
弱いチームでも選手を売って運営出来るように
契約金を高くすればいいと思いマース
60 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 14:36:55 ID:IFQP3uB/O
ていうか自民党はサッカー通多いぞ
チーム減らせ
雪国を切るべき
チーム数を増やすのはいいけど
J1のチーム数は14チームに減らすべき
J2もチーム数を減らしてレベルを上げる
J2の下にJ3を創設する
J3のチーム数は多くておk
とにかく1試合1試合の重みと内容の濃さが必要
チームがグッズ売ってもみんなJリーグがもってってチームにはすずめの涙しか配らないんだぞ
悪どいコンビニみたいなシステムだからだよ
>>64 大体、入場料、スポンサーから、グッズが1/3ずつ。
スズメの涙なんてことはない。
チーム数減らせばレベルが上がると思ってる馬鹿、笑えるw
去年から良い選手は移籍自由化で強いクラブに少しずつ移籍してる
減らせば各クラブの予算が増えるのか?優良外国人取れるの?
それなら理解できるが逆に予算が減ってしまう事を考えないのかね
>>64 そう言って、独自グッズを売りまくってクラブの収入を減らしたサポグループがあったなw
アホみたいに無駄に数だけ増やした揚句に高校生にも負ける自称プロの税リーグ
こんなもん見てるアホもアホだな
69 :
朴:2010/06/02(水) 17:33:59 ID:kmvAB7bF0
Kリーグと合併し
半島から金を搾り出す。
70 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 17:43:19 ID:dcowfL4V0
税金没収
71 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 17:43:30 ID:sx/d41ng0
鹿島のホームタウンを拡大して
東京に移転させる
おれの口座に100万振込む
ベルデーなんかに金出すなよな
74 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 17:57:42 ID:+fjwHuP20
ACLとか代表とか考えるとJ1は試合数考えた方がいいんじゃないかと思う
海外でも試合数多すぎるからっていって薬手出すケースもあるし
減らすなっていう意見は結局根性論も入っていると思う。経営陣にも選手にも
75 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 17:58:41 ID:QcNk0ee50
鳥栖のテルコ
草津の犬餅
このへんの伝説的経営者をトークゲストに呼ばなきゃ
76 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 18:04:39 ID:6aAIRxlLO
いい加減、代表チームの根底にはJリーグが有ることを理解しろと
サッカーって2時間ボール追って右往左往してるだけで
見てると退屈でつまらなすぎるから時間の無駄
もっと展開や場面が色々変わるスポーツなら楽しめるけど
サッカーって最初の15分もすれば飽きるから無理
なんでいまだに宇宙開発するような選手が多いんだろ・・・
Jリーグできて何年たってるんだよ。欧州の試合みてたらJリーグや代表のFWはバレーやってるようにみえちまう。
物は試しでボール2つにしようぜ!
totoスーパーBIG最高当選額20億円で
地上波での宣伝不足
プロ野球なんて興味なくても勝手に目や耳に入るのに
>>62 なにを言ってるんだオマエは?
山形はJ2時代から、Jリーグのお手本と言われたくらい地域に密着して成功したJリーグですよ。
モンテディオ山形と山形大学は地元では「神」扱いされてますよ。
レベルが低すぎるわ。
それでもJ3構想とかもうアホかと・・
>>78 フィジカルが無いからだよ
外人はフィジカルあって軸がしっかりしてるから多少当たられてもバランス崩さずに打てる
だから精神的な余裕も生まれる
日本人はフィジカルないからすぐバランス崩すし余裕を持てないからすぐふかす
J1がチーム数多すぎて選手の能力も試合の魅力も思いっきり薄まってるのがな。
一般人がJ1クラブどれだけ言える?一般人がモンテディオの誰知ってる?
タダ券もらって行く機会があったとして、わけわかんない地方の知らないチーム見たくないって。
もっとファン層広げること考えなきゃ。サカ豚なんてこの先待ってても増えないよ。
見たくないチームは見なければいいんじゃね
87 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 19:50:04 ID:9rVMuPxH0
88 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 19:51:02 ID:bnGnoyqm0
選手次第。
89 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 19:54:04 ID:9E2xw/6tO
totoの道具に過ぎないんだから、レベルとか関係ないだろ
90 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 19:54:10 ID:+ragt/p00
代表監督がJクラブと良好な関係を築く
おしまい
楽天って実は客入ってない。マークン?チケット余ってるよ。
交流戦の巨人戦は前売り完売、当日券なし。
これが現実。
キャプテン(笑)が巨人に土下座して試合してもらえよ。
メッシとCロナウドとベッカム連れてこりゃいいじゃんw
誰でも受験できる入団テストでJ2のチームを作れば、土方だの、鳶だの
無職だの、元自衛官だの、サラリーマンだのがこぞって受けに来て
盛り上がる
95 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 20:18:40 ID:UE+Whd+EO
金満チームを排除する
ドラフト制を導入する
96 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 20:19:20 ID:tB+nnsxU0
97 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 20:21:30 ID:Yk4+GqH60
岡田はまったく実行しなかったが、Jの結果を代表に反映すること
それが相互作用になる。盛り上がりが倍になるからね。
代表の人気低迷はJの結果を無視した岡田の選手選考が酷いからだ
無職→Jリーガーとか夢が広がるな
キャラが悪いんだよ
小笠原とか茸みたいなインタビューじゃ絶対盛り上がらないって
100 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 20:22:36 ID:lPaeJg7u0
Jリーグの活性化=マスゴミの問題
ただそれだけ話だと思うんだが。
マスゴミが足引っ張ってるだけじゃん。
>>99 アルシンドとか、ラモスとか、面白外人枠が必要だな
どのスポーツでも面白外人は人気あるし
代表監督を岡田にし続けているのは、Jリーグへのテコ入れの側面もある。
あれを見てれば、他の監督の試合みたくなるし。
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 浦 和 45,662 44,210 +1,452 △ −. 6 273,971 71.7%
02 新 潟 31,074 33,446 -2,372 ▼ ↑. 6 186,443 73.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03 横 浜 27,747 22,057 +5,690 △ ↓. 7 194,231 43.2%
04 鹿 島 27,045 21,617 +5,428 △ −. 4 108,178 69.3% ※
05 F東京.. 25,449 25,884 -435 ▼ ↑. 6 152,696 50.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06 清 水 20,135 17,935 +2,200 △ −. 6 120,809 79.3%
07 川 崎 19,825 18,847 +978 △ −. 5. 99,124 79.3% ※
08 名古屋 18,848 15,928 +2,920 △ ↑. 6 113,088 58.0%
09 G大阪 18,326 17,712 +614 △ −. 6 109,955 87.3% ※
10 仙 台 18,056 12,951 +5,105 △ ↑. 6 108,334 61.2%
11 C大阪 17,931. 9,912 +8,019 △ ↓. 7 125,514 38.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12 広 島 14,840 15,723 -883 ▼ −. 4. 59,361 29.7% ※
13 神 戸 13,409 13,068 +341 △ −. 6. 80,454 44.5%
14 山 形 12,184 12,056 +128 △ −. 5. 60,921 60.0%
15 大 宮 11,996 16,247 -4,251 ▼ ↑. 6. 71,976 78.4%
16 京 都 11,116 11,126. -10 ▼ −. 5. 55,582 54.9%
17 湘 南 10,785. 7,273 +3,512 △ ↑. 7. 75,495 58.3%
18 磐 田 10,352 13,523 -3,171 ▼ ↑. 6. 62,111 62.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全 体 19,791 19,126 +665 △ ↑ 104. 2,058,243 58.0%
昔は山形・大宮・京都が平均1万人動員なんて夢の話だったけどな
他のスポーツも含め、野球マスゴミが元凶なのは明白なんだし、
この手の問題は、矛先がハッキリしてるはずなんだが。
マスゴミが公正な報道すればいいだけの話。
>>103 どこが活性化してないんだろう・・
単に防衛軍の問題だけじゃないの?
サッカーに対する姿勢は悪意な報道しかしないじゃん。
106 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 20:32:57 ID:5lkgK01v0
ジェイリーグっていろんな専門番組持ってても人気が出ないんだな
ウラワなんてどんどん観客数が減ってるしもちろん他のチームも(これが現実)
野球は広島ですら相当の利益があるぞ
3.1%の野球が人気か・・・
ID:lPaeJg7u0
またやきう防衛軍ですかw 毎度毎度見えない敵との戦いお疲れ様です^^
109 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 20:37:16 ID:ijJbG5Jn0
サッカーはキモイサポーターとかが群れなしてて、野球みたいにふつうの
親子連れとかおやじやアベックが見に行けないもん。怪しすぎ。
110 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 20:40:07 ID:h8Y11kALO
アベックw
底辺を広げるのは良いが、上辺まで広げちゃったからなぁ・・・・
J1とJ2のチーム数をもっと絞り込むべきだと思う。
112 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 20:42:03 ID:m/lnVo0+O
公正な報道ってなんだよ
試合もないのにサッカーの報道するの?
卓球やバレーボールやバスケットボールその他の競技はどうなるの?
すべて等しく平等になんて無理だよね
金払って枠かって放送
まあいまどきサッカー煽りも通用しないだろうけど
>>109 地方クラブなんか遠足だかピクニックだか祭の縁日だか運動会の応援なんだかよく分からないような
イベント気分の家族連ればかりだよ
ゴール裏で家族連れがお重や近くのスーパーで買った惣菜つついてポットでお茶ついでる
115 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 20:56:28 ID:I++7ZGFlP
ゲイ豚の基地害ニートヒキコモリは一日中嘘を言うのが生きがいだから
このスレが嘘つきばかりなのは仕方が無い
親死んだらどうするんだろうな
116 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 20:58:12 ID:O3FGmloN0
まず一般の人が見る国際試合で負けてもいいから
もっとガンガン攻めろよ。
その結果オウンゴールばかりでもいい。
あんなやる気のないプレイなんか見たくもない。
117 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 21:03:42 ID:Yg6dq3nS0
Youtubeを使って何故宣伝活動しないのか聞いてくれ〜〜〜〜
普通に正攻法で
・なんちゃって専用スタでない本物の専用スタジアムばかりを整備
・特定国からでなく多様な国から大物外国人大量獲得
Jのシステム、理念自体は日本で唯一素晴らしいものだから、これでかなりよくなる。
あとは冬→春→夏→秋→冬の現シーズン制度止めて、夏→秋→冬→春の秋春制度の復活。
119 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 21:04:12 ID:JVBqX/NnO
あかたな
>>114 家族連れがチャリンコで行くイメージだけどねえ
ピクニックってのは非常にしっくりくる
掲示板の基地害ニートヒキコモリの特徴は経済観念が無いことだな
例
>>118 まあニートのヒキコモリに金のことを考えろってのが無理だろうが
Jリーグ独自のルール作ってゴールでっかくするとか引き分けは勝ち点0とかやりゃいいんだよ
>>114 立って歌っわない子供を蹴り飛ばしたなんてニュースありましたけど?w
サッカーも野球も好きな俺はどうしたら(´・ω・`)
J1:年度別平均入場者数推移(1993〜2009)
平均入場者数(合計入場者数)
1993年17,976 (3,235,750)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年19,598 (5,173,817)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年16,922 (6,159,691)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年13,353 (3,204,807)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年10,131 (2,755,698)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年11,982 (3,666,496)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年11,658 (2,798,005)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年11,065 (2,655,553)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年16,548 (3,971,415)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年16,368 (3,928,215)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年17,351 (4,164,229)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年18,965 (4,551,695)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年18,765 (5,742,233)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年18,292 (5,597,408)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年19,081 (5,838,771)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年19,278 (5,899,063)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年19,126 (5,852,705)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
128 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 22:13:01 ID:0e/xexX00
簡単な話
もうちょっとでいいから、まともなサッカーやってくれ
試合前のDFのいないシュート練習でボカボカ外すような低レベルなサッカー、見てて悲しくなるわ。
>>93 今でも誰でも受験できるよ。
戦績を一覧にして、プレーをビデオに撮って送れば、
テストを受けられるか、受けられないか、教えてくれるでしょ。
そういうのをやってくれる代理人っていう人もいるしね。
>>85 モンテディオのタダ券は山形以外では配らないから心配するな。
家から一番近いチームを応援すればいいんだよ。
これが地域密着。
そういう地域密着が理解できなくて、やれ鹿島だ、マリノスだって
自分の行動範囲とかけはなれたチームの話をしようとするから
おかしな発想になる。
そして地元チームの選手が移籍したら、その移籍先について
また勉強すればいい。
>>124 >>125 ロッソ熊本だの栃木SCだのそんな地元ローカルチーム全国レベルで放送するに値しないだろww
>>129 入団テストを市民参加型のお祭りにすればヒヤカシがいっぱい来て
地域に根づく
ルックスポーツとしての啓蒙活動をもっとしっかりやらないと駄目だろうな。
その上でリベラルアートとしての美意識の提示をしっかりして、
それに共鳴する人達を増やしていくしかない。
日本人が日本語を喋っているのはアートだからね。
お金や権威で言えば、英語を母国語にする方が圧倒的に合理的なんだから。
133 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 22:40:44 ID:UMnhfpTC0
>>130 >地元ローカルチーム全国レベルで放送するに値しないだろww
巨人戦でも3%だったんですが;;
134 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 22:45:04 ID:xzgv8Q/j0
なんで他のクラブが浦和みたいにやれないのか不思議
135 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 22:48:18 ID:9E2xw/6tO
>>133 試しに、テレ東でJリーグ中継やってもらいなよ
136 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 22:50:21 ID:5W2v8hv10
totoの利益Jリーグに全部回せばいいのに
137 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 22:50:24 ID:7YIQdoui0
アクセスのいいところに専用スタジアム
スポーツニュースで沢山扱って貰う
試合に向けて調整やインタビューも放送
これでOK
野球とかいうのはこれでも3.1%でガラガラだけどw
138 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 22:52:13 ID:xzgv8Q/j0
>>137 非現実的じゃね
スタも金がかかるし
スポーツニュースもねえ
>>93 俺の地元チーム(Jリーグ準加盟)が入団テストやってるが今年1月のテストなんて
地元アマチュアやら謎のアフリカンやら韓国人軍団やら以前所属選手が再挑戦したりやら
かなり賑やかだった。でも入ったのは大半が元Jリーグや大学リーグの経験者。
>>139 アフリカンって芸スポでは過大評価されてるが、自前の育成システムが崩壊してるんで
子どものうちに欧州に行った選手のうち、更にごく一部だけがウイイレで出るくらい凄いだけで
国内リーグの選手は年代代表だろうがA代表の控えだろうがJリーガーより下手な方が多いという
韓国人もKリーグのドラフト制を嫌って大量にやって来てるから、氷山の一角みたいに活躍するのもいるだけで
大半はやっぱりドラフト逃れでやってきてもJ2で断られJFLで断られを繰り返しながら
しょうがなく韓国に帰るのが大半
まあそんなもんだ
高校サッカーで16強行きましたぐらいの部活の選手でも、よほど周りと隔絶した力がなければ
地域リーグからのお誘いすらない。
だから大学に行くけど、有名大学だと4軍ぐらいまであってその3軍ぐらいが関の山
審判と若年層指導者のレベルアップ。
下手糞な審判と選手が戯れてるだけだから詰まらん。そこを改善してほしい。
>>140 ヴェルディの土屋は天才だな。
高校サッカーの経験なしにブラジルでプロキャリアをはじめたという。
>>142 ブラジルでプロになってみませんか、みたいな広告につられて向こうに渡っても
ほとんどは5部とかのプロで飯食えなくて帰ってくるよ
>>129 わかってねーなー。
マリノスあたりの券をもらったとして、誰も知らない山形戦を見に行って楽しいかっての。
そりゃ山形県民にとっては意義ある一戦かもしれんが相手から見れば
誰も選手知らない、どこぞの地方の、自己満チームとの試合見せられるとか苦痛。
145 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 00:45:40 ID:rAFUoNXD0
単純に試合のレベルを上げて欲しいよ
いくらサッカーがミスが多いスポーツと言っても幾ら何でもそれは無いでしょってミスが多過ぎて
エンターテイメントとしてどうなのってなってるよ
外資の投入でほとんど解決できるだろう
やっぱ東京大阪名古屋に人気チームが無いのが駄目だな。
地方だなんだというけど、この三大都市でマイナー感のあるスポーツが国民的存在に慣れるはずも無い。
その辺の戦略が決定的に足りなかったと思うね
148 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 00:59:56 ID:wBpMvXiBO
イナズマイレブンがポケモンを凌ぐ勢いだから
イナズマジャパンのキャラ的な技を繰り出すといいかも
チームに魅力が無いのがダメなんだろ
海外みたいに自分の地域のチーム応援するっていう意識が薄い
>>149 あとスタジアムが後発の弱みで不便なところにあって
しかも陸上競技場だったりするのものあるかもね
スタジアムがいいところは健闘してるんじゃね
151 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:13:40 ID:20hfy6c+O
Jリーグやサッカーのイメージを悪くするような行為を行ったクラブには厳罰を与えるべき。
たとえば…
鹿島→エンタメ性に欠ける不愉快なサッカー、ACL早期敗退、馬鹿サポ暴走
浦和→馬鹿サポ暴走
大宮→万年残留争い
川崎→MQN暴走、テセ暴走恥晒し、ACLグループリーグ敗退
広島→反省しない槙野と佐藤のトリックPK
152 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:14:20 ID:+lL846APO
リピーターを大切にすればJリーグは規模が縮小されても生き残れるんじゃね?
俺はJ発足当初はラモスとか武田とか応援してたけど
熱が冷めたっつーかサッカーを観てても単調でつまらなく感じるようになった。
かと言ってサッカーが嫌いなわけではない。やるのは今でも好き。
自分でもよく分からんがとりあえず今後もJリーグを観ないことだけは確実。
WCは観る予定だけどね。俺みたいな人、結構多いはず。
153 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:16:01 ID:PlShFIv20
ごちゃごちゃ言ってねえでUstのリンクでも貼れや
おまえらアホの言論なんて一般人には参考になんねえんだからさ
154 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:18:04 ID:cvDYbFyL0
1部のチーム数を減らす。1部にふさわしくないチームが数チームある
草サッカーやってても強くはならんわな
155 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:18:46 ID:VGibPwVj0
若手選手の育成だろうね。
でも代表より心配ってことはないだろ
156 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:19:08 ID:prjifJ8Y0
157 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:20:03 ID:NtkToUqgO
鹿島、浦和、ガ大阪、清水、名古屋、
川崎、広島、磐田、千葉、仙台、
この10チームでJ1。後は解散
これで解決
158 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:22:23 ID:VGibPwVj0
河野太郎と湘南の社長?
なんか胡散臭いな
160 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:25:07 ID:JiMf0joD0
>>155 今年のACLの惨状みたらそんなのんきな事言ってらんねえって。
Jの下部組織になりかけのKに散々やられたあげく、Cにも痛い目にあってる。
来年清水あたりに頑張って貰わないとレッズ、ガンバで築いたブランド価値が下がるぞ。
161 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:26:51 ID:5S5frxSSO
やきう以下のJりーぐwwwwww
162 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:26:59 ID:6oVogLzXP
入場料収入がゴミレベルしかないというのに
観客が増えてるから大丈夫とか言うヘディング脳の集団がサカ豚
163 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:31:27 ID:TmhTmnm70
サッカーがやきうと違って常に世界と比較される限り、サッカーの質だけで隆盛するのは難しい。
それは3大リーグのように海外に売れるようなコンテツになることを意味するから。
そしてそれは、世界のトッププレイヤーをアジアの片隅に集めることだからだ。
Cリーグが爆発して、チャイニーズドリームを求める外人にとって、Jで活躍するのが一番の近道という風になるのが一番ありうる形。
それか、プレミアみたいに外資を導入して爆発させる。その名の通り、爆発して10年も経たないうちに日本サッカーのなにもかもが吹き飛ぶリスクも取ることを意味するがな。
矛盾するような印象を受けるが、日本人の質を上げて海外に輸出しまくって代表が強くなるのがJの隆盛にもつながる。
あとは競馬のダービーのように盛り上げるもの、黄金カードなどが生まれること。
地域密着と共に優秀なフロントも必要。
鼻糞みたいなチームが増えすぎたな
165 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:51:00 ID:rAFUoNXD0
エンターテイメントとして成立する最低限の質は要るよ
今はチームが増え過ぎてそれを満たして無いと思う
166 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:51:35 ID:wtkX/mjKO
>>154 チーム数を減らしても下位がカスなのは変わらない
10チームしかなかったJ創設当初でも
浦和・名古屋・ガンバは「三馬鹿」と呼ばれていた
167 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:52:32 ID:hnpie4nM0
>>164 クソチームでも数が増えるのはいいと思う
そろそろJ2もいっぱいだからJ3とかどうかな
なんにせよ引き分けばっかのクソスポーツなんだからVゴール制やらんとクソのままだよなあ
168 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:54:13 ID:dOqBKe1xO
>>163 あり得る。
中国リーグは今すごい。
昨シーズンは史上最多観客動員数記録。
169 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:54:43 ID:rAFUoNXD0
それは創設当初だからでしょ
今は育成にも力入れてるわけで
人材供給は増えても受け皿が更に増え過ぎてるのが問題だよ
結果レベル低下を招いてる
J1のチーム数減らしてレベル上げろ。
強いDFをどう攻略するか、また逆に良いFWをどうやって
守備陣が抑えるか、普段着のサッカーをやっても国際的に
通用するレベルを保つためにはもう一度濃縮するしかない。
あの遅いパス回しも、J1だったらあそこからでも得点できてしまう
のも大問題。
171 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 01:58:55 ID:wtkX/mjKO
>>169 「レベルが上がったら見に行く(キリッ」とか言うくらいなら
チケット買って見に行ってやれよ
金を出すことがクラブの力になってレベルを上げることにつながるんだよ
172 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:02:39 ID:iJneFdBqO
タダ券(笑)
173 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:04:34 ID:9KF9oJt00
J1のチーム減らしてもっと価値のあるものにするか
その上に外国人枠を撤廃した少数精鋭のリーグを作る
外資も参入させる事
174 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:06:44 ID:dnslcz4S0
昇格降格制度を廃止してJにふさわしいクラブだけで運営する。
これだけである程度いける。
175 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:06:45 ID:IiOwjLuAO
外国人枠を増やしたら??
レベルは上がると思う、アジア枠は悪くないんだけどやはり黒人がみたい
176 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:07:34 ID:Se9QCiTH0
チーム減らされるのに抵抗している奴って何なの?
クリロナとメッシとベッカムを呼べ
179 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:08:55 ID:dnslcz4S0
180 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:11:45 ID:20hfy6c+O
試合内容を勝ち点に反映させろ
ドローの場合、追い付いた側は勝ち点1.5で追い付かれた側は勝ち点0.5
3点差以上を追い付いてドローに持ち込んだ場合は勝ち点0.75
スコアレスドローなら両者とも勝ち点1 とか
181 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:12:18 ID:rAFUoNXD0
レベルが低いから仮に見て貰えてもその次が無いんだよ
だから新規が付いて来ない
>>171 リーグ構造を変える方が余程近道
変化を恐れるからいつまでたってもダメなんだ
外国人枠をもっと増やすのも手だね
182 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:13:17 ID:wtkX/mjKO
>>179 逆だよ
10や12があるべき形だと思い込んでいる奴こそ
15〜16年前で脳ミソが止まっている奴
ちゃんと議論されるだけ風通し良いわな
184 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:13:58 ID:TmhTmnm70
チーム数うんぬん行ってるセルジオ脳乙
Jのレベル=外人の質
リーグの質=外人の質
プレミアだってリーガだってどこもそうだよ
どれだけ質のいい外人集められるかだよ
さらに今ではいい外人に優秀な指導者が質の高いサッカー生む条件
代表の連中とJ1の平均的な選手に
岡崎や遠藤らが下位の石原とかとどれだけクオリティーに差があるだよ
活躍した奴がちゃんと代表に行呼ばれる。
186 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:16:52 ID:Se9QCiTH0
>>184 >クオリティーに差があるだよ
弱小チームのサポーターやっている田舎者か?
いっその事ジャパンプレミアリーグみたいなもの作って総チーム数6〜8なんてのも面白い
>>171 > 金を出すことがクラブの力になってレベルを上げることにつながる
それは甘えた発想
カネを払う価値があるものを提供するのがプロ。
189 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:20:33 ID:fnQcpL1e0
サッカーでは、リーグ戦からプレイオフそして頂点の一試合のような興行は駄目なのか?
勿論これは日本のプロ野球のシステムを真似しろなんて言ってない。
あれは糞システム。
そうではなくて、まさにアメリカのNFLのような、
地区制、ライバリー対決、ワイルドカード、プレイオフ、そしてスーパーボウル。
こんなのは作っては駄目なのか?
FIFAが何か規定を定めてるのは分かる。
プレイオフのようなトーナメントの代わりに、カップ戦があるのも分かる。
だがどこかの国ではリーグ戦→プレイオフをやってるところもあるんだろ?
日本のプロ野球のクライマックスなんちゃらなんてどうでもいい。
あれを見てプレイオフは最悪だと判断しないでくれ。あれは失敗作。
真似るのはアメリカのNFLのシステム。
プレイオフは本当はサッカーにこそあってるシステムなんだけどな。
Jリーグに頂点決戦のスーパーボウルのようなものがあったら・・と思わないか?
>>189 サッカーの世界って、恐ろしく保守的だから。
新しいやり方は徹底的に排除される
>>189 プレーオフは禁止されてないし
やってる国もあるけど
最も勝ち点稼いだチームが優勝逃したら
絶対に異論が出る
特に日本人
192 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:24:07 ID:klehsiSu0
リーグ制からトーナメント制にする
193 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:24:52 ID:68cpyjO70
河野太郎は、父親の河野洋平とともに、外国人参政権問題で非難轟々に浴びていた
政治家だよ。
選挙に危機感を感じて、票取りに首を突っ込んできたのかね。
194 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:25:54 ID:rAFUoNXD0
>>182 逆だよ
増やし過ぎた失敗を認めれない奴こそそこで思考停止してる
>>184 優秀な外国人呼ぶ金が無くなってるんだからその中でどうするかだよ
J1のスリム化と人材供給源の増加(外国人枠の拡大)がいいと思うね
これから少子化で益々サッカーやる子は減って来るだろうしな
195 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:27:09 ID:fnQcpL1e0
>>191 >最も勝ち点稼いだチームが優勝逃したら絶対に異論が出る
だからNFLを真似る。
ライバリー対決を軸とした地区制。前年成績による対決相手変更。
つまり、18チームが均等に対戦しない。
だからこそプレイオフがある。
(もちろん日本のプロ野球はこういう事は全然理解していないよ)
だけどこれやると・・最初は理解しないかもな。
何故対戦相手が均等じゃないんだ!!と。。
レベル関係なく経営面でチーム数は減らす方向にした方がいいと思う
不況なのもあるが増えすぎた弊害が出てきてる
総当たりH&Aより公平なルールなんてないでしょ。
クラブ関係者や現場からも、「J1クラブは削減しろ」って声が聞かれるからな。
そろそろ、潮時
オランダなんか上位チームのプレーオフに替わったよね
まあそのプレーオフで頂点って概念 = UEFA CL ってのが現状になってるけど
200 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:30:48 ID:PlShFIv20
>>193 馬鹿は背伸びして政治語ればカッコイイとか思ってるの?
201 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:33:26 ID:fnQcpL1e0
>>197 >総当たりH&Aより公平なルールなんてないでしょ。
そうだよ。公平だ。
だが、それはいつかビッグクラブだけが上位を占めるようになる。
まさに欧州のそれだ。
あれは決して成功例じゃない。
あれだけチームがあっても、弱小cチームなど100年経っても優勝などないようになってる。
これを地区制にすれば、それだけ(各地区の)優勝争いを演じるチームが増える。
202 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:35:17 ID:ASYMYIbv0
プレーオフ制度導入して
J1前期上位8チームで後期に頂上リーグで争う。
J1前期下位10チームとJ2前期上位8チームで後期に下剋上リーグをする
J2前期下位残りチームで後期にボランティアをする。
203 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:35:56 ID:wtkX/mjKO
>>188 クラブがサポーターに縋りつくようではマズいけど
レッズなんかは地元民が盛り立て続けたからこそ
あれだけ大きくなれた
いつまでも向上の兆しが見られないようなら
そのうち見放されるから
204 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:36:41 ID:Khzfs1wg0
最初の頃はW杯で活躍したビッグネームの外人がたくさん来て面白かった。
おじさんになってからだったけどそれでも良かった。リネカー、ジーコ、
リトバルスキー、スキラッチ、ストイコビッチ・・・まるで夢を見てるみたいだった。
205 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:38:58 ID:rAFUoNXD0
>>203 全てのクラブがレッズになる事は出来ないんだよ
今はコンテンツの質を上げる事が急務
全ての試合を満員にするなんて、世界中どんなスポーツにもありえない。
寂れていくチームがあるのはしょうがない事。
207 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:45:35 ID:Qonxvubo0
ネット放送を始めろよ
民法に頼るな
208 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:45:35 ID:ASYMYIbv0
>>202 ちょっと修正。
プレーオフ制度導入して
J1前期上位8チームで後期に頂上リーグで争う。(上位3チームが来季ACL参戦)
J1前期下位10チームとJ2前期上位8チームで後期に下剋上リーグをする(上位10チームが来季J1、下位8チームが来季J2)
J2前期下位残りチームで後期にJFLへの降格リーグ&ボランティアをする(下位3チームJFLへ降格)
全体的に景気よくならんとプロスポーツなんてダメだわ。
>>201 強い奴が勝ち続けて何か問題があるのか?
問題があるとすれば、それは新興勢力が実力以外で押さえつけられた時だけだ。
それに狭い日本で地区制って各地区4チームとかでやるの?
今ですらチーム数が多すぎと言われているわけだけど。
プロ野球の視聴率が最終局面に到達してる件について
もうちょっと心配したらどうだい?
マスコミさんよ。
212 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:51:10 ID:klehsiSu0
いっそのこと放映権無料にしてネット動画でも公開しちゃえば
スポンサーが増えるのでは。
>カネを払う価値があるものを提供するのがプロ。
これはプロスポーツとして非常に正しいスタンス。
選手やクラブは常にその意識を持たないと話にならない。
しかし、サッカーやサッカーのリーグは、
プロスポーツが前提ではない。
アマチュアリズムとしての教育的価値やリベラルアーツ教育としての
一面を常に持ちえてるのがサッカーという競技。
その価値を常に提示していかないと駄目だし、プロリーグとして
その構造にマッチした運営が求められてしかるべき。
今の構造は、プロスポーツとして洗練されてるアメスポ的過ぎるから
弊害が多く出る。
>>208 そういう「前期の成績で後期の対戦相手が変わるリーグ」は
よく出る案だが後期の会場手配に難がある
だからプレーオフ系の物が避けられている
215 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:54:57 ID:fnQcpL1e0
>>210 >強い奴が勝ち続けて何か問題があるのか?
問題ないよ。強いところが勝てばいい。当たり前。
ただ、それとリーグの繁栄は全然別の話だろ。
そしてあんたは別に何もリーグを成功させるのはどうすればいいのかとか何も提案してないだろ。
俺はとにかく世界で最も繁栄しているプロスポーツリーグであるアメリカのNFLの例を出した。
サッカーは世界に広がり、また上位下位の入れ替えもあるから、閉鎖リーグであるNFLの全ては真似することはできない。
そんな事も分かってる。
だが、プレイオフは必ず盛り上がる。先ずこの導入は絶対だよ。
そして地区制とは、このプレイオフを行うには必修なんだよ。
(もう一度言うが、それを理解していない失敗例がプロ野球のクライマックス)
また地区制は別に国土の広さが問題ではない。
Jリーグには未だ無いかもしれないが、例えば鹿島対浦和などがライバル扱いだったら、
そんなライバル対決を増やすのも一つの理由。
>>215 前にも出てたが、アメリカ(NFL)と違って会場の優先使用権が危ういクラブがあるんだよ。
去年、川崎がACL1回戦で等々力が使えなかったこてゃ、その一例。
アメリカみたいに自治体が会場を用意してくれれないいが、それこそ税リーグになってしまう。
プロアマ混成 J3 を創って、JFLと置き換える or JFL と J2 の間に入れるってのはどうなんだ?
今だと地域リーグ(4部相当)の次が全国リーグのJFL(3部相当)ってなってるので、
JFLは東西リーグ+プレーオフでもいいかもしれない
あとはベストメンバー規定の撤廃が必要
個人的には2軍チームの下位リーグ参戦許可もしてほしい
上位リーグチーム → 下位リーグチームへの選手レンタルに関して、
行き・戻りの期間や登録の規定をかなり緩めてもいいと思う
今のJ1なら、中位以上の予算があれば、
あとは強化担当フロントと監督に良質なのが数年続けば優勝争いに絡める程度の差なんだよな
218 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 03:07:45 ID:ASYMYIbv0
219 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 03:08:00 ID:dnslcz4S0
だから結論は出てるんだよ。
昇格降格制度を認めるのは非営利で
それを認めないで選ばれたクラブだけで運営するのは営利と。
世界のサッカーが非営利から営利に移ってる過渡期に
今さら昇格降格を保護するやつらの頭を叩いてみたい。
>>215 世界でじゃなく、アメリカでの間違いだろ
アメリカみたいに豪快なスポーツひゃほーいな人が多いから上手くいってるだけかも知れないぜ?
そこまで成功してる例だというなら、他の国で他のスポーツで真似てるとこってあるの?
あればいいけど無いのであれば、それはアメリカの気質とアメフトというスポーツがたまたま合致したに過ぎないというほかないのでは?
221 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 03:15:16 ID:ASYMYIbv0
協会がアイデアコンテストでもして、優秀アイデア者にJリーグ年間S席ペアーパスでもプレゼントすればアイデア集まるんじゃね。
せめて協会ホームページ上にでもアイデア募集ページでも作って気軽にアイデア提供してもらえる下地でも作っとくべきだね。
222 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 03:16:05 ID:dnslcz4S0
アメスポ厨だけど予言しとくよ?
欧州は昇格降格の無いビッグクラブが集まったスーパーリーグができる。
国内リーグは非営利みたいになる。野球のマイナーリーグみたいな感じ。
スーパーリーグ所属クラブの選手はWCに出なくなったりする。
そのかわり、スーパーリーグのチャンピオンシップがサッカー最高の栄誉みたいになる。
10年以内に。
閉じたリーグの前提は、そのリーグが世界一であることが前提だね。
チーム数を減らしてレベルを上げるとか、閉じたリーグというのは、
世界一である価値、レベルの高い、均衡が高い商品価値(その幻想)を
生み出してるんだから。
そんな中でそんな価値を提示しても何の意味も無い。
それはプロ野球が証明してる。
サッカーはアマチュアリズムとプロとの中庸さと世界的な協調性が最大の
セールスポイント。
224 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 03:17:56 ID:qdKyVGUpO
レベルが低いから見ててつまらないんだよ
欧州リーグ見てからJ見るとワーワーサッカーにしか見えない
>>222 ビッグクラブのスーパーリーグ構想は既にあった。
けどG14が解散したからしばらくはないだろうね。
アメフト・バスケ・アイスホッケー・ベースボール、
他にもXゲームとかモータースポーツとかも、アメリカンスポーツ興行が独特で異質なような?
フィギュアスケートだって、プロ興行 > 五輪 @アメリカでしょ
227 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 03:29:04 ID:dnslcz4S0
>>226 勘違いしてる。アメスポってのはビジネススポーツ理論であって
サッカーばらブンデスやプレミアもアメスポ関係者を呼んで参考にしてるくらい
世界最先端の『ビジネス』スポーツ理論。
サッカーがビジネスではなくあくまで非営利を貫くなら
今みたいな形態でも問題ないが、もはやサッカーは巨額の金額が絡む産業となったので
この時点で、非営利みたいな理想論ではなく
アメスポみたいなビジネススポーツになるのは時代の流れなだけ。
>>226 アメリカはスポーツ大国じゃなくて興行大国。
欧州は自身の自由意志でその手の興行を馬鹿にする気品を楽しむ国が多いって
だけで、北朝鮮のような強制的な興行の無さや貧しさからくる無さではないね。
日本はその中間的な国家像が一番合う。
日本サッカー界の一番の問題は、サッカー最大のセールスポイントである
アマチュアリズム的価値をしっかり提示できるプロ選手を育てられる指導者が
あまり居ない点。
非営利とか言葉遊びにしか
思えないな。
>>224 ン十年のさがあるから当然だわなw
あと2、30年もしたら
日本=サッカー下手
のイメージはなくなるさ
今はまだ成長期なんだから生暖かく見守るだけしか出来ないさ
>>227 >アメスポみたいなビジネススポーツになるのは時代の流れなだけ。
だからサッカーは中庸的なスポーツ観が前提にあるから、
そういう流れには成らないよ。
現に自国選手枠の設定が検討されてるぐらいなんだし。
理想論としてのアマチュアリズム的価値だけでも問題だし、
現実論としてのプロ的価値だけでも問題と捉えるのが、
正しいサッカー観。
それとアメリカが最先端と言うよりは、治験場だね。
>>230 選手はプロになってきた
けど、指導者はこれから
だもんな。
233 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 03:51:03 ID:TmhTmnm70
放送権料維持するためにも専スタなどハード面の改善などコンテンツの質あげるためいろいろやらなきゃな。
とりあえず外人の監督どんどん輸入して日本人選手が海外で活躍できるようにする。
代表の成績が良くなって人々の関心が集まる。金はJに流れ出す。
日本人選手獲得に金がかかるようになりトレードで面白い外人選手が来るようになる。
外人が来るようになってJも注目されるようになって広告価値が高まるようになる。
234 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 03:55:19 ID:TmhTmnm70
あとやっぱり税とかさまざまな優遇が必要 普通にやってたら不景気のたびあちこちで潰れたりするわ
235 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 04:01:51 ID:wFLNnvpM0
>>5 ゴールデンで放送がとっくになくなったんだから野球が落ちてきたって喜んでる場合じゃないだろ
既にプロ野球はサッカーよりも商業的価値がなくなっている。
先日のテレ東の巨人-ロッテ戦。スポンサーがロッテとズワイガニだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
J1のチーム数を12に減らすのは最低条件だわな
>>230 なんで上がり続けるって盲目的に信じられるんだろう
20世紀のスポーツの歴史を眺めれば
かつて日本が世界の頂点に立ったような競技でも、
それを維持することは出来ず抜き去られ引き離されてるのが現実なのに。
元から負けてるもので追いつけると思うのが凄い
239 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 04:39:45 ID:eiz801vNP
数減らしたい人はどこの回し者なの?
240 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 04:45:52 ID:yL4HyfoxO
結局、ブロスポーツは金やからな
理念理想と言っても
理想論では食っては行けない訳やし。
手の施しようのないクラブをアホのように救う&全体の数は増やすっていう
今のJのやり方だと持たないのは明白だと思うんだが…
新規参入消滅を繰り返してる方がまだ自然だし、実際機能不全一歩手前まで
来てるような気がする 基金10億消えたんだぞ?
>>236 豚は隔離スレ池
>>238 いや、盲信はしてないよ?
可能性を語っただけだよ
それに成長して追い付くのは可能なことだろ
でなきゃ、日本の野球や競馬、シンクロ、フィギア等々世界に追い付いたスポーツはいくらでもある
追い付くのは先人に学べば良い。だから可能。
ただ追い越すとなると別。
J1のチーム数を12に減らして J2を20チームにして、J3を10チームにでもしろ。
下位3チームは降格 9位はJ2の4位と入れ替え戦。
J1のチーム数が多すぎるんだよ日本のレベルでは。確実に平均レベルは上がったが上のレベルが下がったから
全体の上積みがなされていない。今の6チーム分の戦力が流れりゃJ1クラブのチーム力は上がるだろ。
で外国人枠を6にして競争意識を煽れよ。
244 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 04:54:59 ID:imkrsckGO
Jリーグが繁栄すると代表弱くなる
韓国なんか国内リ―グしょぼいから海外に率先して行く訳よ。多分
サッカーなんか本当底辺広いから海外いかないとさ
143 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/06/03(木) 02:05:58 ID:S0xI32Pk0
・J版「AKB48」始動 特命PR部員を一般募集 目標は1万人 募集要項など詳細は今日3日に発表
グランプリ受賞者は、木下優樹菜部長とともにTBSテレビ「スーパーサッカーJ」へ出演できる特典がつく。
AKB総選挙のような人気投票も検討している。
・神戸 宮本、右足手術 右足関節内遊離体 全治1カ月の見込み
245 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/06/03(木) 02:40:28 ID:YVHNaDL0O
鹿島、内田の送別セレモニーを7.14にも開催
川崎森、クラブから2試合とJリーグから2試合の出場停止処分。磐田戦での内容による
カズ、長期離脱も。臀部痛
297 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [sage] 2010/06/03(木) 02:55:40 ID:YVHNaDL0O
>>279 31日の練習中に違和感を訴え、検査を受けた模様
岸野監督「古傷ではなく初めての個所と聞いている」
東京V戦でベンチ入り復帰したばかりでまた離脱とのこと
今はインフラの時期だから仕方ない面はある
だが、経営に関してはクラブまかせにするんじゃなくて
協会からも最大限の援助をすべきだとは思う。
スポンサーの緩和なんか特に
あと、インフラと同時に育成も手を抜いて欲しくはない
両方成立してはじめて繁栄がありえるのだから
Jリーグで世間的に有名なのは鹿島くらいだよね。
Jリーグがブームのときから強かったクラブだし、有名になった。
そういうクラブは生き残れる。
ブームが去って後からできたクラブはもうダメでしょ。
世間的に無名だもの。
生き残れない。
日本経済の8割が京浜、中京、阪神工業地帯に密集しててJリーグはプロ野球の隙間産業を狙って
残りの2割の地域のクラブを増やそうとしてるんだから難しい話。
Jリーグ12チームにしてしまうと札幌、仙台、新潟、京都、神戸、福岡辺りにはなかなかJ1チームが置けない、それより下の
クラブはJ1にクラブをあげるのは絶望的になってしまう。
そんなふうにしてしまったらJリーグの良さが消えてしまうと思うけどね。
専用スタジアムを立地の良い場所に建てるのが根本的な解決になる。
代表とイングランドが試合したようなスタジアムわ日本全国に。
249 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 08:27:42 ID:SXbO7P160
チ
ー
ム
数
減
ら
し
て
レ
ベ
ル
が
上
が
っ
た
リ
ー
グ
は
あ
り
ま
せ
ん
外人枠増やせ
外人禁止・若手限定の3部リーグ作れ
251 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 08:30:12 ID:47/7BwxV0
多過ぎるんだよ
あと企業名入れても良いだろべつに
ドイツだってレバークーゼンには「バイヤー」って製薬会社の名前がついてるぞ
芸豚糞ニートヒキコモリ嫌スポーツアニヲタのチーム減らせ論はもはや信仰だな
253 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 08:36:28 ID:MNvwrAU/0
>>252 論とか信仰といよりチョンレベルの恨の思想
基地害で負け犬だから毎日掲示板に恨みつらみ書き続けるしか出来ることが無い
親が死んだら野垂れ死にww
254 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 08:37:14 ID:gUCDe9GX0
スコットランドは1部12チームでやってるけどリーグは糞詰まらん
日本がやったらもっと酷いことになるだろ
255 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 08:40:25 ID:z/CfPfZlO
スレタイの「実は」っていらないよね。みんな知ってるし。
256 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 09:03:14 ID:k8zbjMrm0
チーム数減らせ厨は何時まで同じこと書き込んでるんだ? ポルトガルの例を
出されたり散々論破されてるのに、こういうスレが建つたびに馬鹿の一つ覚え
みたいに同じことばっか書き込んでやがる
ちゃんとピラミッドを作れと言う事
こんな人口の少ない島国でアホみたいにチーム作っても無意味
258 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 09:08:54 ID:k8zbjMrm0
ドイツやスペインやイタリアが日本んより人口が多いとでも思ってんの?
259 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 09:09:22 ID:0Oi85kRs0
テレビで試合やらないのにファンが増えるわけないだろ
260 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 09:17:22 ID:60NuLL0b0
>>257 JFLがJ2より少ないからって、ピラミッドになってないとは言い過ぎでは?
チーム数減らすのもいいんだけどさ、まずはお金の流れを変えてほしい
Jが巻き上げるだけ巻き上げて一人ホックホクなのはおかしい
262 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 09:33:28 ID:sJVY/18d0
海外のトップリーグに属さないクラブは
どうやって企業努力してんの。
やっぱり日本みたく、選手もふんぞり返ってないで
地元の子供相手のサッカー教室したり
イベントやらに顔出して営業努力してんの。
263 :
アメスポ命:2010/06/03(木) 09:39:09 ID:WF/4xHoR0
メジャーリーグサッカーが世界の最高峰リーグに成長すれば、必ずルール改正が行われる。
まず、30分クオーター制に移行し、選手の交代は自由、ファールは5分間のマイナーペナルティーと、
10分間のメジャーペナルティーに分けられる。(アイスホッケー・ルールね)
退場によるプレーヤーの減少は観客が興ざめするので廃止。
第四クオーターは、タイマーでカウントダウンされ、ファール、ゴールキック、フリーキックは、
主審によって再開が合図されるまで、カウントがストップする。
さらに、ひとたびハーフラインを超えて、敵陣にボールを持ち込んだら、自陣へのバックパスは禁止。
(バスケットボール・ルールね)
また、PKは廃止され、変わりに、反則選手は無条件で10分間退場し、ペナルティーエリアの外側の、
好きな位置から直接FKが二回続けて与えられる。(バスケット・ルールね)
なお、一回目は、ペナルティーエリアからボールが出た時点で試技終了とみなす。
ちなみに、野球と違いサッカーは試合間隔が長いので、移動時間が長くともさほど苦にならない。
よって、浦和レッズはJリーグを卒業し、メジャーリーグに参入する。
日本サッカー協会が泣いて縋っても無駄なのである。
>>262 別に日本のJリーガーはふんぞり返っていないが。
プロ野球とは違う。
地産地消をクラブに持ち込むのは面白いねw
農業法人や警備会社をクラブが運営するってのはありだね。
教育、土木、警備、第一次産業、公務員と保守的な部分にリンクする
方向性は非常に合うのかも。
選手に一方的に郷土愛を押し付けるのは、ナンセンスだからね。
それとアマチュアリズム的価値を大きな枠組として
発信する装置が無さ過ぎる。Jの一つの特徴であるクラブユースと部活動の
問題を協会が真剣に解決しようとしない点で、Jリーグが率先的に動かないと
駄目だろうね。部活動と対立する形じゃなく、選手権の良さを利用する形で
地域協会代表チームでも作って大会でも開けばいいのに。
266 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 09:42:19 ID:0MeRlWeN0
ベスメン規定廃止
外人枠廃止
267 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 09:53:49 ID:5JVTOooq0
>>262 そのとおり。
というか、一般的に地域スポーツクラブそのものが、地元の寄り合いから発達してるんだから、
もしも地元の行事や慣わしに非協力的だったりすれば、存在理由を自己否定するようなもの。
268 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 09:56:26 ID:SYNwzQz1O
チーム数を減らせって言ってるのは野球しかしらないやつらでしょう。
だいだい、年にできる試合がカップ戦も含め45〜50試合。
12チームにするとホーム&アウェイ方式で2回当たって22試合。3回にするとH&A方式でできなくなる。
4回にするとナビスコ杯を潰してしまう。
269 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 09:59:39 ID:5JVTOooq0
>>259 地元と縁もゆかりも無い、まるっきりよそのクラブを
お仕着せで見せるようなビジネスモデルじゃない。
「地元の試合を現場で観る」
これが一般原則。
九州の人が関東や北海道のクラブの試合ばかりしか、
北海道の人が関西や九州のクラブの試合ばかりしか、
テレビで観られないような状況になったりしたら、
そのほうがよほど不健全だ。
オシムが様々なJリーグ改造論を披露していて、日本には注目を浴びるに値するビッグクラブが必要だ
とか目指すのはイングランドのリーグだとか言ってるのでもうそれをモデルにして改造していけばいいじゃん。
オシムの言う事は金言だ素晴らしいんだって思っている奴がいっぱいいるんだし。
個人的にはオシムの考えには異論があるが、物事を押し進めるだけの力がオシムにはあるんだしオシムに
やらせりゃいいんだよ。
271 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 10:36:15 ID:A/+1JvdRO
スタジアム周辺に屋台なんかも出てる訳だし
もっとスタジアムの周りのお祭り要素を強くしてサッカー目的以外の人も集まるようにする
それにより近くの商店街に入る人も出て来るだろうし
お互いに旨味が出るようにしないと
それがあって初めて商店街であり地域から快く協力を得られるようになるんじゃないかと
現状では行きも帰りも殆どがスタジアムと交通機関の往復だけで地域としての旨味が少ない気がする
272 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 10:48:29 ID:sJVY/18d0
田んぼの真ん中や山林のふもとに
巨大なスタジアムがポツーンとある様は
とても物悲しい。
273 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 10:53:06 ID:B8T+b0gEO
スコアレスドローに勝ち点やるなよ
あんなもんが頻発するから一般人が離れるんだ
274 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 10:54:43 ID:M7NeBuJW0
けっきょくはかかわってる連中の人間性か
275 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 10:57:58 ID:+lSSNFl+0
あの気味の悪いサポーターとかいう合唱団を排除してレジャー性を高める
276 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:01:45 ID:ZWpmgjm2O
Jは別にいいや、
所詮奥州南米には勝てないよ!
それより海外に送り込んで代表のレベル上げろ!
スコアレスドローでも面白い試合と面白くない試合がある。
面白い試合というのは、お互いのチームが『勇気』を表現した試合で
結果として得点に結びつかなかったってケース。
面白くない試合は、両チームが『臆病』になった試合。
サッカーはそもそも戦力均衡の下、『蛮勇』を表現するスポーツじゃ
無いからね。そういう部分を言葉や色んな手法できっちり認知して貰うことが
一番重要でしょ。
278 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:05:55 ID:k8zbjMrm0
引き分けは勝ち点0かw
それも面白そうだな
279 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:10:54 ID:+NMpDOyF0
>>「Jリーグを活性化するためにはどうしたらよいのか」トークライブ開催 実は日本代表よりも心配
そんなことを心配するより巨人vsロッテ視聴率3.1%の心配をした方が
ええんでねえか? ヤキ豚さんよ・・・・ぷっ
280 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:15:18 ID:tTbv2MoF0
>>100 マスコミじゃなくて経営に立ち会っている面子が危機感感じているんだがw
その前に素人みたいな審判どうにかしろ
年々ヒドくなってきてるんだけど
282 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:22:05 ID:qKDgwbrVO
オ○ニーサポを排除しないとマトモなサポが逃げちゃうよ
284 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:28:09 ID:fGH/xQx9Q
Jリーグ=税リーグ、朝鮮人育成リーグとして一般定着してしまったから誰も見ないよ
>>281 審判についてはWikipediaで過去の誤審について細かく書かれている時点でダメだろ。
誤審は勿論指摘されてしかるべきだが、日本は動画で客観的な視点で誤審を指摘する機会がない(テレビ
はやらないし)。誤審されたクラブのサポーターが激怒して激怒して一方的に糾弾するだけ、そしてWikipedia
に書くwそういう実に不毛な事をやってるからいつまでも質の面で改善しないと思うんだ。
>>244 韓国は身長ではねるし、ドラフトが嫌で日本に来る選手が多い
パクチソンが良い例、彼は背が低いからドラフト候補にも上がらず日本に来た。
あと、一番の理由は日本の方が年俸高いから
287 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:30:37 ID:yA+CFDTaO
J1は16チームに戻した方がいいな
地域密着して税金つぎこんで、それでも人気でないんだからもうムリだろ
289 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:31:54 ID:k8zbjMrm0
昨日のトークライブでYoutubeやニコニコ動画を使って宣伝しない理由を
説明してたな。
現在の契約内容だとネットに動画を流すとスカパーかに使用料を払わない
といけない。浦和レッズのような金満クラブなら予算の中から何とかできる
だろうが他のクラブはそこまで出すお金がないらしい。
契約内容が17年前のままなのでもう古い。Jリーグ事務局にそこはなんとか
して欲しいんだが、どうも時代の流れについていけてない気がする。みたいに
お茶を濁してた。
290 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:32:25 ID:dtjsSdDR0
16チームで降格2枠にしろよ
>>285 両チームのサポーターからブーイングされるってそうそうないよなw
292 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:35:50 ID:5JVTOooq0
この手のスレに「J1は10〜12クラブに絞れ」なんてレスをたびたび書いてるのは、
野球とサッカーの対立を無理やり煽り立てようとしてる輩に違いない。
プロ野球だって、増やしても良かったはずだ。
というか、なんでプロ野球は12から何十年もずっと増えないのか。
そうなった原因として、なぜあんなに参入障壁を高くしてしまったのか。
ちゃんとした経営をできるところが名乗りを挙げられるシステムにしておけば良かったのに、
なぜか新規参入を徹底的に締め出すようなリーグになってしまった。
はっきり言えば、そうやってプロ野球の蚊帳の外に置かれていた地域に、
サッカーやバスケのプロクラブが続々と出来てるぞ。
いつの時代にか、
「プロ野球 広島カープ対FC東京」って試合が出てきても面白そうだ。
逆に、
「Jリーグ1部 ガンバ大阪対阪神タイガース」って試合があったって良い。
293 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:36:36 ID:6t26O1bRO
正直なはなし地域密着しすぎて、その地域に住んでなきゃホントのサポじゃないとか、なんとか言われたら一般人は引く
地元にあるチームを応援しろと言われても魅力がないのに応援出来ない。
そもそも欧州は基本的に隣県隣村民族が徹底的に
憎しみ合って差別しあってるからあんだけ盛り上がるんだよ。
差別意識の希薄な優しい国日本であの熱狂は絶対に生まれない。
まずは憎しみと差別が必要。
295 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:42:14 ID:5JVTOooq0
>>294 欧州はいざ知らず
南米では「地域間対立」はそれほどでもないが。
その論法だと、そこの説明が付かないぞ。
まあ、煽ろうとしてるだけなんだろうけど。
296 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:42:40 ID:abjjtEeW0
Jリーグの結果を選手選考に反映させない岡田のような監督を
2度と代表監督にしないことだ。Jのファンが代表に熱くなれないから
298 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:46:12 ID:yJzzaetaO
まあ何を言おうが日本は
J>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうは間違いないね
悔しい?焼豚
299 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:46:37 ID:5JVTOooq0
>>293 どこを応援したいか自体は、もちろん個人の自由だよ。
個人個人では、好きなところを応援すればいいさ。
東京とかだと、関東圏のクラブを差し置いて、
自分の生まれ故郷や先祖のルーツの地域のクラブを応援してる人だって多いようだ。
関東の札幌サポーターグループとか、有名だろう。
J1を12チームにしろ。大杉。
301 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:49:10 ID:YV3O/LGKO
外国人枠撤廃しろ
302 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:50:26 ID:imkrsckGO
つうか優秀なのは片っ端から海外行って欲しい
日本人で年収30億とか愉快じゃないか。Jリーグなんか本当にどうでもいい。むしろ邪魔
>>289 Jリーグの本体がネットの使い方がお粗末なのは分かってるしなんとかするべきなんだけど、
お金がないってばかり言ってるのもどうかと。
例えば、コミュニティFMが著作権処理をクリアしてサイマルラジオをスタートさせてそれがradikoに
繋がっていったように、JFLを日本のサッカーのネット利用の実験場とする試みだってやろうと
思えばやれるはず。そこで成功すればそれをJリーグに輸入すればいいんだし。JFLじゃなくてJ2でもいい。
「お金がない」は魔法の言葉で何でもそのせいに出来るから。
外国籍のコメントを日本語と本国の言葉で併記する。ヨンセンの試合後のコメントが本国の言葉で書かれていると
ノルウェーの人たちがひょっとしたら見るかも知れない。そんなことはお金がないクラブでもやれるでしょ。どこも
そんな事やってないけどさ。
>>271 某クラブの場合、スタジアムに近いショッピングセンターで観戦弁当をいっぱい売っているし、
試合当日はポイント2倍だ。
連動しているよ。
各都道府県が所持するチームは1チームだけにする
神奈川とか多すぎだろ
日本全国の都道府県に1チーム作れという意味ではありません
307 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:54:31 ID:5JVTOooq0
>>300 12クラブだと、
2回戦制にしたら、22試合しかできない。
3回戦制にしたら、地元開催と敵地開催の数が不平等になる。
4回戦制にしたら、44試合にもなって過密。
ACLや天皇杯だってあるし、代表の試合に出る選手だっているんだぞ。
308 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:55:26 ID:k8zbjMrm0
>>303 確かにJリーグは各クラブともやるべきことは多いよな。特にここ10年のJ事務局は
旧態依然のままで全く進歩してない感は否めない。
まあ、人材がいないんでしょ。後、アイディアを出す人が。
309 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:56:08 ID:iJXCVVM10
>>294 >まずは憎しみと差別が必要。
そんなもんいらんわ
というわけでJリーグなど不要という結論に達しました
310 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:57:42 ID:ZWsq7FioO
昔の読売みたいにタレント揃えて
ゴールデンごり押し中継して
ニワカを取り込むしかないと思う
311 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:58:16 ID:iJXCVVM10
>>289 野球はニコニコ動画なんかもフル活用だってのに
本当に遅れてるんだなサッカーは
アンチ野球の精神でなんでも野球の反対を行くでやってきた
放映権の一括管理が思いっきり足を引っ張ってるのがなんともいえんな
312 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:58:27 ID:k8zbjMrm0
>>294 日本にどれだけ伝統的に地域対立があるか知ってるんかいな
313 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:58:30 ID:U+AtoHM60
もっともっと地域に密着するしかない
>>295 いやいや。
ある意味じゃ南米のが地域意識だの家族意識だ差別だのはヘビーなんだが…。
いいたいのはJも徹底的に「おらがチーム」って意識を作り上げなきゃってことだ。
サポーターじゃなく「地域」に対して。
いまJが大切にしなきゃなのはサポーターじゃなくてサッカーに興味のない「地域の皆さん」なんだよ。
315 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:01:00 ID:iJXCVVM10
>>312 でも現状を見るにJリーグの盛り上げにはなんの役にも立ってないよなw
316 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:02:30 ID:k8zbjMrm0
>>311 放映権料の一括管理を止め、放映権料を各クラブが自由裁量で売り、その収益の
何%かをJ事務局に納めるだったらいかんのかな。
317 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:03:00 ID:4LalR7F80
仙台も札幌も野球チームが出来るとそっちの方が人気が出てしまうという現実
318 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:03:14 ID:5JVTOooq0
>>306 そういう縛りは無意味だろう。
圏域ごとの人口が違いすぎる。
というか、昇降格ピラミッド式のリーグでそんな縛りをかけること自体、
最初からできないし、そもそも想定されてない。
「何々県の力士がいま大関にいるので、同じ県の力士は関脇までしかなれません」
なんて言うようなもんだ。
319 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:03:27 ID:WoEy24J8O
税リーグはもう末期ガンだからなぁ
税金でグダグダ延命させるよりさっさと安楽死させちゃえばいいのに
320 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:03:58 ID:WK3uwbbQO
a
321 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:04:29 ID:k8zbjMrm0
>>315 しかしプロ野球が盛り上がったのは、伝統的な大阪VS東京の構図があったからだろ。
やはりその地域を巻き込むぐらいの熱気が必要で、そこに伝統的な対立がでてきて
代理戦争の呈を成していくんだよ。
322 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:04:41 ID:MkE1kRih0
>>12 >
>>9 > 代表バブルの時に結んだ高額長期契約が切れ始めるから
> 日本の景気とは関係なく厳しい
テレビ放送権が高すぎるんだよな。もう少し安くしないとテレビ観戦は増えない。
そうしないと試合観戦には繋がらない。
323 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:05:06 ID:P1BnM2PF0
Jリーグって1993年に発足したばっかでしょ。定着しないようなら無くした方が良いよ。
ダラダラ続けてもしゃあないわ。
サポティスタでスレ立てかよ
どうりで最近芸スポみたいなレスが増えたわけだな
(´・ω・`)
327 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:12:02 ID:3ANtPpjF0
クラブも多すぎるし地域密着で細々サッカーをするしかないよ
ぶっちゃけ、サッカーそのものって見てて楽しいものではない。
ただ、国同士とか地域同士の代理戦争としては面白いんだろうな。
でも、これからの日本はますます東京一極の中央集権が強まるだろうし
どうも時勢が悪いし日本の文化にも合ってない。
念のためいっとくが野球は廃れると思ってるよ。
でも日本のサッカーも同じように廃れると思う
330 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:23:34 ID:7loDREqr0
リーガやセリエAよりJリーグが強くなれば簡単に活性化するよ
それも国内だけじゃなく海外ファンもいっぱいできる
331 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:24:41 ID:k6hS0L2NP
ゲイスポになぜか立つ(ネットのではなく現実の地域で行われる)お祭りスレを見れば分かるが
ゲイスポで必死にレスしてる奴らはリアルで人が集まるもの全てを
DQNの集まりとかうるさいとか言って激しい敵意を燃やしてる
一般とか現実の話をするなら、地域の行事に参加して他人と楽しく語らい、汗する人が真人間で
他人との接触を嫌う奴の方が気味の悪いヒキコモリなんだけど、
ヒキコモリが匿名で集まると、そこでだけは勢力逆転するからやたら強気w
332 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:24:58 ID:5JVTOooq0
よく見かけるところの
「『日本の文化に合わない』論」ていうのは
どういうことを指して言ってるのか、具体的説明が無いよ。
たとえば「稲作農耕民族だからサッカーとはテンポが違う」と言うなら、
東アジア諸国には稲作農業国、しかもサッカーに人気のある国はたくさんあるし。
334 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:26:00 ID:k6hS0L2NP
そんなにJに言いたいことがあるなら
ネットで吠える前に
プラカードもってリアルで叫んで来いよw
豚ww
335 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:26:39 ID:wtkX/mjKO
クラブ急増の弊害は、メディアがついていけなくなったことだと思う
全国メディアである以上は全てのクラブを扱わなければならないと考える
→でも取材態勢が整わない(サッカー記者の人材不足など)
→面倒くさくなってほったらかし
→普段興味のない人が接する機会がなくなる
というのが現状
スポーツ紙でもJの各クラブに担当記者を置いているのは
日刊スポーツくらいだし
基本的にサッカーって質に関係なく楽しめるから世界に広がったんだし、日本もサッカーの楽しさが判る人が少しずつ増えて観客も少しずつ増えてるんだから、あんまり悲観する事でもないよ
337 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:30:08 ID:3ANtPpjF0
そういえば地域密着の区分もなんか曖昧でよく分からんな
都道府県別に各1クラブにしてサッカーさせれば今より活性化するかもよ
338 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:30:30 ID:k6hS0L2NP
>>329 野球よりもサッカーよりも前に来年で地上派民放は崩壊しそうだねwwwww
野球よりもサッカーよりも前に紙媒体のゴシップ誌も崩壊しそうだねwwwww
野球よりもサッカーよりも前にスポーツ新聞も2つぐらいしかなくなりそうだねwwwww
339 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:30:47 ID:k+5rCZFA0
東京Vはフロントが馬鹿なだけ
340 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:31:00 ID:fGH/xQx9Q
韓国より弱いJリーグ、日本代表なんか誰も見ないよ
Jリーグで大活躍のイグノとかいうやつですら韓国代表になれないくらいだし
韓国より弱いってことかばれてしまったからな
341 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:33:29 ID:MtbkB28kO
>>332 「日本は欧米の植民地にならなかった」から欧米情報の取捨選択ができた。
欧の植民地になったところは宗主国の情報が
トップダウン方式で押し付けられた。
342 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:35:05 ID:k6hS0L2NP
>>340 J2で1ヶ月で対策されて点取れなくなったキム・ボギュンは代表になったけどな
343 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:35:22 ID:7loDREqr0
中田が昔、W杯に湧いてくる客のことを
「この人たちW杯は観るのに、どうしてJリーグは見ないんだろう」
といかにもニワカと言いたげに批判してたけど、今思うと傲慢そのもの
客のせいにしてるようでは永久にダメダメだろう
>>340 ついでに、イグノは今年得点ランキングのTOP30にすら入ってないw
345 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:37:57 ID:5JVTOooq0
>>337 だから
>>318にも書いてるけど
J1から都道府県内地区リーグまで、全部繋がってるんだから、
クラブ数制限は最初からしないシステムなんだって。
「『Jリーグという体系』と『Jリーグ以外の体系』が全く別々にある」んではないよ。
「全てのリーグの体系が繋がってる」というのが大前提。
そりゃ無名のチビ共がFK貰うためにコロコロ転げ回るような程度の低いサッカーなんか見たくない
やっぱ大物仕入れてこなきゃダメだろう
>>343 そのセリフだけで客のせいにしてると思うのも短絡だな
>>332 日本人として敢えて言うけど、日本人は『実践知』が
明らかに欠落してるよ。
メソテースを探る能力が教育的か遺伝的かは分からないけど
欠乏してる。これはサッカーの一つの本質でもあるんだけど、それが
本質的に欠落してるのは事実だよ。
二大政党制に成らないなんかは、それを如実に表してる。
349 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:41:43 ID:tTbv2MoF0
>>338 紙媒体とか民放とかじゃなくてJの経営者自体が危機感かんじてのトークライブじゃね?
350 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:43:12 ID:k6hS0L2NP
351 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:43:53 ID:5JVTOooq0
>>341 タイは欧州国家の植民地になってないし、
中国も国土の大半が独立国として残ってた。
植民地スポーツ論だけだと、そこの説明がつかないでしょう。
>>329 地域対立も無く見てたいして面白くも無いサッカーに平均2万人入ってるんだから、(野球を筆頭に)それ以下のスポーツはどんだけつまんないんだよって話だな
J3とかJ4つくればいいんじゃね?
>>351 豚は恨みと妬みの正当化のために屁理屈こね回して嘘ばかり言ってるんだよ
その程度のゴミ屑
355 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:49:26 ID:5JVTOooq0
>>348 「メソテース」って、ギリシア語で言う「中間状態」とか「媒介」とか「基準」?
派生的な意味で言ってるんだろうけど、一般的な日本語としてもう少し具体的に言うと?
>>350 見たから言ってるんだろうが、
見てないあんたは全く分かってないようだね。
357 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:50:41 ID:4HtMiTmZ0
Jリーグってなに?
>>335 それはない。
こういうのはプロ野球の弊害なんだろうな。
全国放送でプロチームの露出があるのが当然という考えは。
Jリーグは地方紙がメイン。
地方紙のスポーツ欄はプロ野球のない地域はJリーグの地元のチームを一番多く扱う。
359 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:51:11 ID:mR1vZnHhO
>>1 簡単な事。日本のフィジカルエリートにサッカーを選択させる環境作ればいいだけやん。
日本サッカー協会がいままでのJリーグ拡大路線等の経緯が失敗してきたからこうなったんじゃん。
魅力ある選手が皆無じゃ見ないし行かないさ。
日本人のFWはと問われて何人言えるってのw
360 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:51:17 ID:tTbv2MoF0
>>353 事実上もうそれに近い状態ではあるよ。
ただJの冠をつけるかどうかは状況を見ないと。
362 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:52:00 ID:k6hS0L2NP
>>359のようなフィジカル厨ってだいたいスポーツ全くダメな奴だよね
コンプレックスの裏返しでマッチョ万能論w
>>359 日本人のホームランバッターはと問われても一人も浮かばないけど、それと同じことか。
364 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:53:30 ID:SjC+yyImO
身長高い
>>363 ぱっと思いつくのが松井とかかな
どっかに松井よりスポーツテストの成績が良い選手とか埋もれていないかなぁ?
>>355 中庸観かな。
日本は儒教圏でありながら、大卒レベルでもこの手の観念が
直ぐにぱっと入ってこないってのは一つの教育的欠陥でも
あるんじゃないかな。
例えば、蛮勇と臆病の中間が勇気。
all for one one for allを状況に応じて使い分ける力なんかが
中庸を探る実践知だね。
Jリーグの質が世界一になったとしても代表房や海外房がスタジアムに足を運ぶかと言えば、
答えはノーだ。
所詮、やつらはミーハーなだけだよ。
話題に飛び付くだけ。
Jリーグの低レベルとサポーターのだささが全てだろ。
この理由で若者は近寄らない。
シュートが枠に飛ばないサッカーなんか誰が見るの?
369 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:57:15 ID:qdKyVGUpO
野球が人材持ってっちゃってるからサッカーには少し申し訳ないとは思うね
野球やってる中にはサッカーの方が向いてる奴もいるだろうし
370 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 12:58:17 ID:k6hS0L2NP
>>365 星陵の松井のスポーツテストの記録を塗り替えた選手なら鳥栖にいるが
>>367 「世界一」という話題に飛びついてくるよ
トップページにW杯を利用した煽り文句が書かれてないJと、
「ここに世界一がある」って書いてあるNPB。
特需に溺れることなく地道に地域密着を続ければ、問題はないと思うよ。
373 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:04:37 ID:5JVTOooq0
>>366 つまり、
「自他双方の対立軸の落としどころの掴み方」とか
「対立意見の止揚の仕方」、
あるいは
「自他双方の『争点』の掴み方」が
苦手だってこと?
ただ、それで言うなら、日本にも、
将棋とかで、会戦シミュレーションの伝統はあるし、
囲碁とかで、領域占拠シミュレーションの伝統もあるし・・・。
バレーやラグビーと同じコースでしょ。
牽引である世界での限界が見えたらリーグ人気もなくなる。
電通なんてすでにサッカー日本代表ビジネス見切り宣言しちゃって中国シフトだよ。もう諦めた。
Jリーグの活性化wと言われてもバレーVリーグ浮上計画と同じくらい不可能に近いこと。
現状維持か縮小でいいんじゃないの。JSLよりはお客増えたんだし。それで満足しないとね。
>>332 たかがスポーツでゴミみたいな文化論w。
五輪とかマイナースポーツだって日本が強ければ見る弱ければ見ない。
女子レスリングやフィギュアにどんな東洋文化があるんだよw?
サッカーは世界での限界が見えた。
Jも無理せず現状維持、身の丈、縮小路線に転換すればいいだろ。何が不満?
スタジアム来てる人はスポーツやってる、やってた人が圧倒的に多いね
ひきこもり系のやつは来ない
つまり子供に外でのスポーツをやらせるのがJリーグを活性化させる道なんだよ
378 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:15:13 ID:5JVTOooq0
>>374 Jリーグと組んでるのは電通じゃないよ。
>>373 その表現が分かりやすいかどうかは別にして、
そういうこと。
その上でそういう伝統もあるけど、それが一般的じゃないし、
そういうボードゲームに置けるスキルも一つの偏りで
中庸じゃないからね。
実際の戦は、人が関わるし、自然環境なども存在するしで
戦場の霧が発生するから。
長く軍閥政治が続いたけど戦そのものはすごく少ない点で
ガラパゴス的実践知の欠落が起こってる可能性がある。
静岡県民だけどチーム増やしてもスポンサーとか限界あるよなと思う。
Jリーグ目指すチーム作るっていっても事務とかサポートする人とか
そういう人も雇って食べさせてあげなきゃいかんし
現実的にはユースのチームとか少年団が増えればそれでいいんじゃない?
それが田舎の現実のような気がする
日本経済が再び活性化すればいい
でも現実的にそれはかなり難しいのでいずれ衰退する
382 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:22:39 ID:abjjtEeW0
普通は強いチームを代表やマスコミが持ち上げて盛り上げるのに
今は3連覇鹿島を代表は排斥、マスコミは無視だからな、盛り上がるわけがない
弱いチームをいくら包装紙で覆っても中身糞だから盛り上がるわけがない
もうバブルなんかないから細々とやっていけばいいよ。
続けていけば付いてくるものも育ってくるものも出来てくるものもある。。負債ばかりじゃなく。
どこの国のリーグもほとんどのクラブはそうじゃないの。 2つ3つの大きいクラブを除けば。
ただ昔と違ってACLがある以上常にそこの決勝や準決勝に進むような強いクラブがあってリーグのレベルを引き上げるようならもっといい。
そういったところを勝ち抜けないレベルのチーム同士の均衡を楽しむようなリーグはやっぱりちょっとおかしいと思う。
385 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:26:28 ID:91EdiUMA0
サッカーのルールが古くさい事が一番問題なのに
そこはタブーだからなあ。
結局タブーが多いと、姑息療法しかないもんだろ。
>>378 電通はWC興行権をJリーグ設立前の30年前から買い付けプレミアリーグ設立時も詳細にリサーチし
早々とアジア権利まで一括購入してるから見えてると言ってるんだが。
そもそも電通なきゃJリーグもないだろ。泥臭い国内は主に博報堂にやらせてるけどね。
世界での限界が見えたとき国内リーグがどうなるか経験値もあるし今後10〜20年も見えてるんだろ。
いまさらJ活性化とかお花畑すぎw。まあトークは政治屋の人気取りだろうけどさ。
387 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:28:10 ID:TgD7BJsM0
>>374 > バレーやラグビーと同じコースでしょ。
メキシコ後の暗黒時代がそんな感じだったらしい。
ま、バレーは世界一だったから目立つけどリーグの衰退は自滅だし、
ラグビーはあの大敗でのダメージは酷かったが国内リーグは徐々に良くなってるよ。
388 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:29:34 ID:yh3yYpo5O
え?Jリーグってまだやってたの?
389 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:31:06 ID:irJ7QXlEO
>>382 鹿島はサポーターの質が非常に悪く、
マスコミが取り上げても盛り上がらないんだから仕方ない。
そもそも、勝ち点を効率的に稼ぐためのつまらない戦い方を突き詰めたのが
鹿島の戦術で、代表でも海外でも鹿島の選手はまったく通用しないのが現実。
それでいくら優勝しても盛り上がらないのは当然。
390 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:32:52 ID:60zeuq/SO
J1のチームが多すぎるっていうのを否定するバカなサポーターが多いよな。
チームが多いのはかまわない、J1は違う。裾野を広げるのと
頂上を広げるのは違うよ。
391 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:35:23 ID:k8zbjMrm0
>>386 一つ一つの論理がバラバラ過ぎて意味分からん。文章の繋がりが理解できんわw
まあ、要するに「電通が見切りを付けたから俺もそう思う!激しく同意!」ってことか?
アメリカのスポーツビジネスや欧州のスポーツビジネスの市場規模に比較すると
日本のスポーツビジネス規模が異常に小さいのは有名な話しだと思うんだが?
日本にある預金されてる1400兆円。そういう老人が握り締めてる箪笥預金を
出してくるのはこれからは実はスポーツビジネスだと思うぜ?
あと電通賛美も良いけど電通が失敗したことはないのか?博報堂ってのは電通の
子会社なのか?
392 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:37:06 ID:BcHKffIZ0
野球もサッカーもジリ貧だろ
日本は欧州とは違い娯楽が多すぎんだよ
アメリカほどスポーツ馬鹿な国民柄でも無い
393 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:38:20 ID:Gj+aWhi+0
やき豚が焦る気持ちは良く分る。
スポーツニュースを見ていてもW杯、メジャーリーグ、、、、、
、、、、、、お後に日本ぴろ野球だもんな。
プラスの材料は何一つなく現状維持が精いっぱい?(それも危うい)。
WBCで優勝してもこの程度の人気なの?
394 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:40:03 ID:XNajohc+0
日本人は結局韓国人と大差ないからな
日本人同士が争ってるのみても楽しめない
国際試合じゃないともう無理だよサッカーも野球も
395 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:40:41 ID:5JVTOooq0
>>379 そう言えばさ、
将棋・チェス板を見たりすることもあるんだけど、
「チェスに引き分けが多いこと」をどう評価するかで、
相当に強い意見対立が起こったりしてるみたいだ。
「引き分けが多いからつまらない。未完成だ。」とする否定的意見と
「負かされるかも知れないぎりぎりの状況下で、均衡点にまで持っていく技能だ」とする肯定的意見とがあるね。
オーストリアのメッテルニヒやプロイセンのビスマルクよろしく、
「勢力均衡の価値」を認めるかどうか、というところで、意見対立があるんだろうと思う。
とは言え、日本にも実はそういう話が無くもないんだよな。
Jリーグの甲府と新潟は、「平成の川中島」として松本で試合をすることで有名だけど、
あの有名な、上杉から武田への「敵に塩を贈る」故事は、
武士道倫理的側面もさることながら、実はそれにも増して、
「甲斐への物資補給路が絶たれることで武田が脆弱化し、その力の空白を今川や北条が狙う」
という形勢になるのを上杉が避けようとした、という戦略的な意味があったんだよね。
>>391 国の借金もたっぷりなんだが。世界中から指摘されるが。みんな老後も不安だし
まあ子供のサッカーシューズくらいなら喜んで買ってくれるかも
>>391 >そういう老人が握り締めてる箪笥預金を
>出してくるのはこれからは実はスポーツビジネスだと思うぜ?
どこからそういう発想が出てくるか分からん
これだけ非スポーツ娯楽に溢れ、かつ収入への不安が大きい日本という特殊な国で。
>>395 でもトーナメント戦を喜々として開催するわりには
引き分け排除のルールが弱すぎるだろう。
399 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:42:47 ID:k8zbjMrm0
>>392 また訳の分からん論理きたw 前も同じことを連呼して最後に馬鹿扱いさ
れてるのがいたけど中の人は同じかな
日本よりGDPが高い国々が多いってのに、何故日本より娯楽が少ないと
思ってんだか。ヨーロッパ人はPS3をやってるしX−BOXだってあるし
ヨーロッパのオンラインゲームのが今では進んでるぐらいだ。
欧米列強に割って入るのが念願だった日本がいつ欧米諸国を越えた
んだっての。
400 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:44:04 ID:k8zbjMrm0
>>396‐397
経済の「け」の字ぐらい勉強しろよ・・・
Jリーグが博報堂で代表が電通じゃなかったっけ。
まぁシステムとか金とかうんぬん以前にこの国じゃスポーツも消耗品だから根付かないよ。
ほとんど連中は競技が好きだから応援するのではなく、日本代表だから応援してるだけ。
>>399 歓楽街や古本屋がどんな地方都市にも分布してるような国は
やたらめずらしいと思うよ。
宗教圧力が薄い(タブーが少ない)ってのが関係あるんじゃないの。
>>390 それは単純に表現が悪いだけでしょw
チーム数を減らすと言うから過剰反応が起こる。
頂上を狭めると言えばいいだけで。
そもそも2ch国内板じゃ28チーム論が結構主流だったよ?
取り合えず16チームでJ1やって、J2を12チーム4回戦制を維持するって
スタイル。その上でJFLでのセミプロ運営がきっちり出来る仕組を作ることが
大前提って話が。
>>400 サッカービジネスから見たらタンス預金が欲しい、ってだけで
箪笥預金の使い道にそれが選ばれるかの根拠が全然ないじゃん。
405 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:45:19 ID:HFMkubFq0
J1のチームを減らす
分かり切ってるだろうに
406 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:46:37 ID:dtHTVRg40
一番問題なのは、河野太郎を呼んじゃうセンスだと思う。
407 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:46:56 ID:lk0f/LOQ0
外国の指導者を輸入して、国内の指導者をどんどん留学させる
まずはこっからやれよ
>>405 減らすだけじゃなく、固定する、というのも
その方法論には加わるんだろうな。
やるスポーツと観るスポーツの分離を図る、ということだろうと思うが
まあサッカー文化では無理な相談では。
409 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:48:09 ID:k8zbjMrm0
>>404 世の中はね、貧乏人ばかりじゃないの。それが対価を払うに価値があると思えば幾らでも
金を使う層もかなりいるのよ。
そこから金を引き出してくるぐらいの価値があるものができれば金を使うわけ。ってそんなに
難しいことを俺は言ってるか??w
410 :
:2010/06/03(木) 13:52:01 ID:zoJfCbnQ0
特定のヤツだけが儲かる集金システム作ってれば市民にソッポ向かれて当然でしょ。
せっかく導線作っても、市民が自由にサービス提供できるようならなきゃ祭りは発展しない。
アイデアいっぱい持ってるサッカー好きがサッカー界の外にはごろごろ居るのに、
な〜〜〜〜んもできないアホがサッカー関係者の天下り人事でブイブイ言わせてるんだから
発展もクソもない。地域の活性化の手段としてJリーグ振興があるべきで、
Jリーグの活性化のために地域密着とか掲げる発想自体がダメなんだよ。
クラブの人材も市外出身、グッズも中国製、飲食関連も市外の配給、広告は天下の電通様、
市民が商売のアイデア出しても最初から法外なライセンス料主張して地元ビジネス育てる気ゼロ、
そのくせスタジアムの建設費、維持費は市の管轄とやりたい放題。
もうJリーグができて20年だぜ?最初はリーグ主導、企業主導でいいけどさ、既に世界規模で見ても
トップクラスの経済効果生んでるクラブも出てきてるのに利益還元もなければノウハウの提供もない。
これで「応援してください」とか良く平気な顔して言えるぜ。
運営費の大半が最初から地元に出てれば何も言わなくたって地元民が守ろうと必死に守ってるよ。
>>403 J2を4回戦制にするとか中小チームは資金繰りで死ぬよ?
>>409 箪笥預金の性質を具体的に挙げてから言うべきでは。
パチンコや競輪なんかは
年金の支給日直後は売り上げが急に良くなるというが、
そうなれるかと。
純粋なギャンブルほどに魅力があるのかね。
スポーツ観戦が日本において。
ゲームルールを根本的に調整できる柔軟な業界には
ちょっと勝てないと思うね。誇大妄想的な吹き込みだけでは。
413 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:54:46 ID:lk0f/LOQ0
414 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:54:50 ID:k8zbjMrm0
>>412 箪笥預金の性質ってなんだよw 買うものがないから貯めている。何かの価値があるものが
でたときに使う。それだけだろ。
「魅力があるのかね?」って俺に聞いてどうすんだよ。魅力があるものをこれから作るって
話のスレだろうが?ここは。
415 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:55:09 ID:rVcbaCvE0
>>409 ああ、完璧な作戦だな
実現不可能って点を除けばな
416 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:55:17 ID:tTbv2MoF0
>>409 だから増やしすぎ理論の人たちは
水膨れしたJに一般人は対価を払う価値を認めなくなったってことでしょ
417 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:55:55 ID:k8zbjMrm0
>>415 野球豚はそう言ってぶーぶ鳴いてれば良いよ。Jリーグはどうすれば価値あるものを
創出できるかを考えてこれからも進歩と改善を繰りかしていくからさ
>>414 「魅力を作れれば」箪笥預金をねらえる
という前提部分をねつ造してどうすんだ。
箪笥預金が欲しいぜ、というだけの事にはなんの変わりもない。
全くスッカラカン(な国)よりはマシかもしれない、という程度の話で
娯楽のone of themであるサッカーだけのポジティブ材料じゃない。
>>417 出ない井戸もある。
呼び水が尽きるまでやってなさい。
アーカイブ聞いてみー
ただの雑談としても面白いよ
421 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:57:53 ID:prjifJ8Y0
河野太郎のブログ見たけど
文章が杉山茂樹っぽいw
422 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:58:31 ID:rVcbaCvE0
>>417 人に経済のこと語る前に自分が現実見ろよwwwwwww
423 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:59:03 ID:60zeuq/SO
>>417 創立数年じゃないんだぞ。そんな呑気な考えがいるから低迷してるんだよ。
424 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 13:59:04 ID:k8zbjMrm0
>>418 日本のスポーツビジネスの市場規模は欧米に較べて格段に小さい。同じ割合の規模ぐらいの
大きさになる魅力がスポーツそのものにあると思うかどうかだろ。
お前は価値なんか無いと思うわけで、俺はあると思う。で、お前はなんでこのスレにいるわけ?
425 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:00:00 ID:k8zbjMrm0
あ〜 野球豚が集まってきてる時間帯なのね。不毛だから撤退するよ。馬鹿を相手にしてても
しょうがない ノシ
426 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:00:28 ID:fGH/xQx9Q
パチンコが日本の癌ですよ
3兆円が無駄に回っている
427 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:02:09 ID:rVcbaCvE0
自分の脳内薔薇色理論を現実的じゃないと否定されればやき豚やき豚と騒ぐ様は
間抜け以外の何者でもないな
428 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:02:28 ID:60zeuq/SO
>>425 真剣に考えろよ。恥ずかしいよ。こんなファンは一部だから。
>>424 どうすれば箪笥預金を引き出す魅力的なコンテンツになるか、
お前の意見を言ってみてくれ。
それがこのスレの趣旨だよな。
>>424 だからそれは他の娯楽との競争の結果で
シェアが決まってくるわけだろ。
PSや糞箱があるくらいで
娯楽選択肢が同等ってのは飛躍がすぎるぜ。
社会の娯楽へ許容性が低い、宗教圧力が背景にあるんだからさ。
スポーツと子作りはOKだ!あとは駄目駄目人として、って雰囲気が支配的な国と
全て自己責任だしオタク化もいいんじゃね?って国を
同じくらいになるとかどうして言えたもんか。
ダバディが言うとおりJKリーグとして一緒にやったらどうかね。
まあFIFAが激怒するだろうし
代表利権の相対的な低下も免れないからNGなんだろうけど
なんにせよビジネスとしての選択肢へタブーが働きすぎだよな。
>>395 チェスの話も川中島の話も面白いね。
でも現実に将棋を嗜む人達ですらそういう価値がある点が
中庸観の欠落とでも言うか、パワーバランスの均衡化って言うのは、
軍事論や平和論の基礎だし、それを一つの落とし所にする戦略的面白さが
娯楽として認知されないのは日本の不幸でもあるね。
だからこそ、そういう川中島の話も含めて言葉で説明する必要性ってのは
重要なんだよね。
>>432 群雄割拠の状況よりも
関ヶ原みたいな戦話の方が好まれてるのは確かじゃないの。
不幸かどうかはしらないが
徳川政権の敷いた精神コントロールが今にも効いてるってのはありそうだな。
弱小チームを応援している身からすれば、
チーム数削減論よりビッグクラブを半ば意図的に作ろうとする論議の方に恐怖心があるな。
435 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:19:56 ID:8ZA6UDoU0
真剣味がない
みんな慣れ合ってる感じで見ててもたいして興奮しない
あとサッカー番組に芸人使いすぎ
総じて、日本のサッカーは全体的に緊張感というものがない
436 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:21:02 ID:OLIt2uOw0
ビッグクラブは国内で選手を回してるだけじゃなくて海外からビッグネーム呼んでこないと集客無理
437 :
age:2010/06/03(木) 14:21:30 ID:tHKyio560 BE:600942825-2BP(0)
スカパー一括放送は一長一短がある。
地上波で流しやすい仕組みにした方がいい。
>>400 過去におんなじ様なことを亀井がいってド顰蹙をかったことをしらないようで
国民総金融資産1400兆円であって箪笥預金じゃないだよ
銀行とか運用する為に預けてるがそれが国債とかになっていたりする
だから実際にすぐに個人が自由に使える金はすくないの。
ちなみに国が傾くと国債もパー。大損になる。
大口の富豪資産家ほどどう運用していいかわからん状態で静観
世界中預けどころがないから石油とか穀物とか突然上がったりする
庶民にそんな余裕はないと思うが庶民のJリーグじゃないのか?
GDPがここ数年で落ちたしな
経営陣除いた平均給料も異常に下がったしな
(バイトや派遣など正社員が少なくなったことが大きいけど)
>>430 小さい市場から他の娯楽との競争の結果でシェアて感じはある
宗教的に言えば「パンとワインとニュース以外を求めるな」て社会だよなあ
「パンのみでは生きていけない」とは言えない国だぞ
サッカーにだけで解決できる問題ではないけど
ボスマン裁定っぽいのって不可能なのかね。AFC傘下国の選手は無制限に。
インテルみたく「自国選手がいない」ぐらい個性がある敵役がいれば対抗意識もわくし地域愛も生まれる。
とにかくJはいま何と戦ってんだかわかんねーんだよ。
>>434 アメスポ運営vsサッカー運営
の図式って
流動可能人口vs流動不可能人口
の図式でもあるのかもな。
地域がそこまで聖なる拠り所にはならねーだろ、全国区で金金、
っていう発想をタブーとするか否か
ってことだろうから。
>>440 外国人枠を制限する方の根拠ってのは別にないだろう。
サッカー選手なんて単純労働者じゃあるまいし。
しかし外国人枠の自由化も、これまたFIFAが激怒する。
6+5ルールなどの違法な独自ルールを強制しようとして憚らない
そこまでの強気な権威だから、
FIFAに追従して発展を望むしかない日本みたいな衛星国では
自由なんて根本的にない。
野球だと独立リーグで誰か(石毛だったかな?)いってたけど
「野球が好きな奴は少ない、巨人・阪神という「TVタレント」が好きなだけ
野球が好きな奴もお金を出すどころかわざわざ見に来ない、TVが「観戦」
「レベルが〜」て奴は信用しない、ニュースのダイジェストで見ればそうだから」
TVが…ていう部分があるからなあ、特にわからない所はなあ
昨日の話でいえば「体育」て教育が駄目、観戦の意味が解ってない
さらにニュースが「凄い」ていえば疑うこともなく「凄い」てことになってしまってる
ていう話が的を得てたね
>>440 J2に落ちないように闘ってる
ACLに出るために闘ってる
本当にJリーグ見てたらそんな発想は出てこない
>>446 それらがそんなに重要で成長の根幹的企画なのかねえ。
>>447 意味がわからん
お前の言う「成長の根幹的企画」てなんだ?
あとお前は「Jリーグ」てどういうリーグか理解してないだろw
そんな望みすら遠い海外の某弱小チームにいる日本人選手は何なんだ?
449 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:26:23 ID:12XNhwAAO
金満チームが何故仕分けされないのか不思議なんだが。
450 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:35:59 ID:QXcrM/tz0
ワールドクラスの選手を呼ぶ。
チームを減らす。
バックパス禁止。
30秒以内に敵陣地にボールを送る。
簡単に笛を吹かない。
ミドルシュートは2点にする。
若手を育成するチームを2チームくらいに絞る。(鹿島、ガンバなど)
ユース時代から英語だけを勉強させる。
/サカ豚\
|/-O-O-ヽ| < 野球が・・・・
| . : )'e'( : . |9 野球が・・・・
`‐-=-‐ '
>>446 本当にもなにもみてない。
見てない人や見なくなった人をどうするかってお題じゃないのか
>>1?
454 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:39:48 ID:dnslcz4S0
しょうがないな。俺が実現可能な範囲で一つ案を出してやるよ。
引き分けで試合が終了した場合
Vゴール方式の延長戦にもっていくか
そのまま引き分けで終了させるかの2択にして
その決定をホームのチームがする。
455 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:40:03 ID:6HOK6X5S0
ハーフタイムにジャニーズJrのライブをやるとかしたらどうだ?
>>440 サッカーが戦ってる相手っていうと「やきう防衛軍」なんじゃないのか?
456 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:44:02 ID:QXcrM/tz0
チケットを5000円くらいにして、おっぱい揉み放題にする。
チョンを排除したら人気が出るのにね。
なんで日本人なのにチョンを応援せにゃならんのよ。
Jリーグはギャンブルなんだからスタンドにパチンコ台やらパチスロ台設置すればいいよ
>>441 だからそういう単純な物じゃないんだよw
そういう発想に至るのは、中庸観が欠落してる証拠。
お金とは?豊かさとは?という本質的部分に置けるバランス感覚。
東京で人権侵害列車に毎日揺られ、豚小屋に住む人々が本当に豊かなのか?
経済が疲弊させながら通帳の数字を積み上げるのが豊かなのかどうなのか?
が本質的に問えていないし、問えないんだよw
460 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:58:39 ID:lw7RGShTO
娯楽の多い日本で基本試合が週に1回なのに
地上波のゴールデンタイムとかで試合しないからミーハー層には?状態なんだよな
プロリーグ出来て10年以上経って、コア層もついてきたし
次の段階行きたいんだろうけど中々体力的に難しい。
Jリーグがなくなっても海外リーグがあるし、高校サッカーもあるからどうでもいい
462 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:01:52 ID:MlJm0rdCO
選手のガラパゴス化が止まらない
463 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:03:06 ID:FDtsZCMd0
サッカー用のメディアにでても意味無いんだよね
オレンジページとかJJとかゲリラ的にいろんな雑誌に出るのが一番
韓国人しかいないアジア枠廃止して日本の有望な若手を積極的に起用する
>>460 娯楽の多さが豊かであるかのような錯覚、
バランス感覚の欠如が一つの問題なんだってw
家族や地域社会との関わり方こそが真の娯楽であるという
という基礎的な価値の上で自由に娯楽を選別する自由があるのが
本当の意味での豊かさなんだよね。
467 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:20:05 ID:6HOK6X5S0
>>464 そうやってこれまでサッカーに興味を持っていない層の掘り起こしを図るのは
いいことかもしれない
しかし肝心なのはそれらの雑誌がサッカー選手にニーズを感じているかだよな
468 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:25:12 ID:3H8ZlX/Z0
まあ豊かさの一つの目安として自殺率の低さってのはあるな
韓国やロシアがいくらメダルを自慢しても全然羨ましくないのは
日本以上の世界有数の自殺大国だからかも
劣頭みたいなキチガイがいるから無理
470 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:28:24 ID:m8A7J//00
>>462 選手のガラパゴス化というよりJリーグ自体がガラパゴス化してるな。
そこそこ固定客がいるからそれで安心して危機感が薄い。
日本国内のニッチな市場で満足してる感じ。
472 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:36:05 ID:3H8ZlX/Z0
>>464 女は基本的にスポーツに興味ないから難しいと思う
内田をイケメンサッカー選手で売り込んでも内田のファン止まり
男は次に鹿島のファンになって地元チームのファンになり
代表欧州リーグも含めたサッカー自体のファンになってくれるが
473 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:47:47 ID:vy1B846MP
>>471 日本でも「事故」で処理することがあるし
自殺がタブーなキリスト教圏じゃ「銃が暴発した」ということにしたりすることが多々あるんで
何とも言えんな
>>470 危機感が薄いのは金満チームとか協会とか上の層だけどな
サッカーに限らない話だけど支援する母体が無いと金が無い
日本では興行で儲けるシステムていうのが弱い
プロ野球も親会社依存すぎて近鉄の時に問題になったし
プロレスとかが比較的興行で儲けていたが…
475 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:53:41 ID:vy1B846MP
プロレスだって地上波の放映権料頼みだった。
興行だけでチーム運営するに十分な金を稼ぐなんてまず無理だよ
476 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:56:49 ID:rVcbaCvE0
つーか一定規模以上で興行メインで放映権料に頼らないプロリーグなんてそっちの方がレアすぎるだろ
>>466 そういう価値観もあり、
そうじゃない価値観もある
正しいとか間違ってるとか
本当の意味とか、そんなのがそもそも錯覚でしかないんだよ。
478 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 18:03:53 ID:NBLGupEX0
プロ野球が危機的状況の今、なぜかサッカーの話題www
Jリーグは今のままで良いだろ。順調に地域に根付いてる。
479 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 18:05:28 ID:SYNwzQz1O
>>390 チーム数が多すぎるというのは、日本のプロ野球に慣れきったからだろう。
野球豚が信仰するアメリカのNBAは30チーム、NFLは32チームが同じ地位にある。
国が広いので東西に分けたりしてるけど。
481 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 18:09:26 ID:3H8ZlX/Z0
まあACLに出るチームが毎年変わるリーグも珍しいけどなw
長期的には1部2部リーグのチーム数のバランスを是正するのは有り。
だが、今必要なのは安定。ころころとチーム数を変えていくのは混乱するだけ。
ステージ制を廃止して最も標準的な形である通年のシーズン制(&18チーム制)にしてからまだ6年しか経っていない。
485 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 18:22:24 ID:1GqoFpW80
J1の上にプレミアリーグ作ればすむ話じゃん。
>>482 人口やレベルの話はまた別問題なんだな。
人口の話をすれば、アメリカはアメフト、バスケ、野球、アイスホッケーを競争されているし
リーグのレベルの話なんて相対的なもだし。
>>486 NFL以外はちょっと無理がある拡張だとは思うけどね。
>>478 根付きすぎて嫌われたのか・・・
関西
4/17(土)
14:00-14:53 NHK G大阪×清水*1.0%
14:56-16:00 NHK G大阪×清水*0.9%
5/5(水・祝日)
13:55-16:05 NHK セレッソ大阪×鹿島*1.6%
5/15(土)
14:00-14:52 NHK FC東京×清水*1.2%
14:55-16:00 NHK FC東京×清水*0.6%
やきぶたが喜んで寄ってくるなw
490 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 18:38:37 ID:5JVTOooq0
>>488 「関西」ってさ、単独府県放送圏域じゃないよ。
ガンバやセレッソは基本的に大阪府内のピンポイント市場を想定して経営してるし、
(京都府内、兵庫県内にはそれぞれプロクラブがある。)
東京や清水に至っては、全く関西とは関わりが無いクラブだし。
関西圏域の人全員が「猫も杓子も大阪のクラブ一つか二つに目を向けざるを得ないような状況」にする必要は無いし、
そもそも新クラブ昇格参入の自由が一般的に認められてる以上、強制的に絞り込むようなシステムじゃないんだって。
>>490 じゃあ大阪府だけなら視聴率が高いかと言えば、ちょっと疑問符が付くなぁ。
データないのであくまで想像だけど。
ピンポイントで市場を想定している割りには、
まだまだその地域で客を取り込めていない感じがする。
逆に言えば地域密着主義という観点でまだ伸びる要素があると思う。
まあ10年前に比べてたら御の字。
いい感じに安定しているとは思う。
492 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 18:55:43 ID:3H8ZlX/Z0
野球どころか阪神戦と高校野球以外はスポーツじゃないって土地だから良くやってる方だろ
福岡札幌に比べれば
493 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:00:56 ID:MNvwrAU/0
>>479 しかもNBAもNFLも、選手を育てる受け皿になる独立リーグがあって、
そこの所属選手は当然トップリーグみたいに稼げはしないがちゃんと食えるぐらいの状態にはある
アメリカはTV中継されるような華やかな世界だけでなく、欧州みたいに地域に根付いたスポーツクラブもあって
トップリーグの視聴者は地元クラブにもちゃんと金を出して育てている
それを無視してトップリーグだけ移植すれば万事OKだと思ってるから
芸スポのアメスポ至上主義者はアメスポすら理解していない馬鹿でアホでゴミで糞
>>467 雑誌なんて狭過ぎる。ためしてガッテンのレギュラーに選手をねじ込むんだよ。
てかさ。サッカー熱心に見ない人にJを薦めるときってどうやって薦めりゃいいんだ?
Jの魅力とか面白さってなに?
じつはサッカーってこんなスポーツだぜ!
という根本的なとこから始めなきゃな段階なんだと思う。日本はいまだ。
>>440 ボスマン以前を知る者からしたら、ボスマン裁判こそ悪だな
あれでフットボールの世界の素朴さが一切失われた。育成チームはただの弱小
チームに堕し、強豪はとてつもなく大きな存在になった。
チームあっての選手、という考えからするととんでもない話
地元視聴率ってこんなのだろ?
なんで関西全域エリアなのかとかチョンの分断工作員の思考はワカラン
1 :携帯将校φ ★[]:2008/12/19(金) 11:14:44 ID:???0
10、13日に行われたJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台と1部(J1)磐田の入れ替え戦のテレビ中継
が、2戦とも仙台地区で高視聴率を記録したことが18日分かった。
仙台地区では2戦ともNHK総合が中継。10日のユアテックスタジアム仙台(仙台市泉区)での第
1戦は午後7時半のゴールデンタイムに放送開始したこともあり、平均27.1%、瞬間最高32.7%
を記録。午後4時から放送した13日のヤマハスタジアム(静岡県磐田市)での第2戦は平均18.5
%、瞬間最高で25.3%だった。
入れ替え戦は初戦が1―1で引き分け、第2戦は仙台が1―2で敗れて昇格を逃した。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/news20081219_004.htm
497 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:14:58 ID:dtjsSdDR0
そりゃ入れ替え戦を地元NHKがゴールデンでやれば盛り上がるだろうよ
>>493 >しかもNBAもNFLも、選手を育てる受け皿になる独立リーグがあって
アメフトにあるか…?
育成ならNCAAの間違いだろ。
欧州みたいとはずいぶんな飛ばしだな。
とにかく数が多すぎ
一般人はJ1のチーム名どころか何チームあるのかもわかってない
500 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:24:25 ID:ltcbxKvL0
>>494 というかスポーツの面白さていうのがイマイチ伝えられない
2chのゴミニートは金も出さずに無料放送見るだけの分際で発言権などないことを自覚すべき
っつーか他所にケチつける前に死ぬ気で仕事探せ
昼間っから書き込んでる屑多すぎ
503 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:37:59 ID:12XNhwAAO
金満チームは排除
地域密着できないチームは排除
ホームゲームで2万5000人集められないチームは排除
504 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:38:27 ID:5JVTOooq0
>>499 「数が多くてトップリーグ所属の名前が覚えられない」って言うんなら、
大相撲なんかどうするんだ。
年度間どころか、二ヶ月一度の頻度でトップリーグ(幕内)含め全ディヴィジョンに力士の入替があるじゃないか。
でも、だからって
「幕内力士が多すぎるし度々入れ替わるんで覚えられん! 幕内力士の数を減らすか番付昇降格をやめろ!」
なんて暴論、聞いたこと無いぞ。
>>504 選手レベルで言ったら
野球だってドラフトとかでドンドン入れ替わってんだけどさ。
実在の人間じゃなくて
チームという法人格みたいな存在に特徴を与え、それを宣伝するのは
大変だよねっていう話は成立するだろ。
506 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:44:07 ID:NtkToUqgO
鹿島、浦和、ガ大阪、清水、名古屋、
川崎、広島、磐田、千葉、仙台、
この10チームでJ1。後は解散
これで解決
507 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:45:56 ID:eduC0UlOO
残念でした
どんどん増えるよ
どんどん底上げだ
>>503 こういう共産主義者がJリーグをダメにしてる
一般人どころか、どっかのクラブのサポが同じディビジョンの他クラブの話をしたとしても
時々微妙に名前間違えたり、同じディビジョンに所属するクラブ名を4-5個ド忘れしたり、
すでに移籍した選手がまだ中心選手だと思っていたりすることがよくあるが
そ れ で 何 も 問 題 は 無 い
ヒキコモリはヒキコモリすぎて全クラブ覚えなきゃいけないって強迫観念でも抱えてるのか?w
病 院 行 け よ
511 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:52:56 ID:dtjsSdDR0
柏強すぎ湘南弱すぎ
自動入れ替え3枠もいらない
上から見ていると、Jリーグを見ない人はチームを減らした方がいいという意見のようだ。
見ない奴の意見を聞いたってしょうがないと思うけど、
知らない人へのアピールを考えるときに、そういう感覚を考慮する必要があるのかも。
サッカーに限らず、日本ではスポーツの面白さを伝えていないというのが
一番の問題だと思う。選手をタレント扱いでワイドショーみたいなのしかない。
柏みたいなただのベッドタウンにあるクラブは無くなってもいいと思う
515 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:55:41 ID:5JVTOooq0
>>505 でもまあ、クラブは基本的に地元ピンポイントで商売するから、
地元の商業メディアや口コミで名前が挙がれば、それでいいってことでもあるよね。
上にも書いてる人がいるけど、地元に野球やサッカーのプロクラブがある地域では、
地元のテレビ・ラジオや県紙・タウン誌は、地元クラブを集中的に報道してるもんだし。
沖縄本島のクラブが宗谷でも高い知名度を持ってなければならないってことはないし、
青森のクラブが鹿児島でも満員のお客さんを呼び込まなければならないっていうようなビジネスじゃないし。
>>513 スポーツの面白さ、の内容をもうちょっと具体的に…
ド素人の消費者の前に躍り出て褒めて貰ったりどやされたりして金を貰う、
という点だけだと、芸能人とあまり変わってない。
>>515 逆に言うと、ニッチ産業である事を打破するのは難しいという事にならない?
日本は全国均質的な性格を持つ「メディア」市場が現状強いわけで、
それをボトムアップではひっくり返せないから苦しい、っていうのはあるわけでさ。
519 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:00:38 ID:zsiNlUwn0
ただチームを減らせばいいもんじゃないのかもしれんが、
1つの県に2チームも要らんだろと思う。
520 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:00:43 ID:dnslcz4S0
アメスポは試合内容(緊迫した試合)こそが
スポーツ産業が作る製品だと定義してるから
戦力均衡する。
スポーツ産業の製品は他の産業と違って
敵対する企業と協力しないと作れないと。
真剣に勝負しながら、真剣に協力しないと
魅力ある製品は作れない不思議な産業であると定義する。
521 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:01:50 ID:12XNhwAAO
スポンサーにおんぶにだっこなチームはいらない。
それこそ仕分けの対象になるべき。
523 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:02:05 ID:bAVxIyJy0
>>518 >メディア市場が現状強いわけで
ここ笑う所ですか?
どこも滅びかけてますが
524 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:03:39 ID:dnslcz4S0
欧州サッカーはあまり深く考えてないで自由に競争してるけど
ビッグクラブレベルで戦力が均衡してるので
試合内容という製品ではアメスポに負けない。
ただ、自由に競争しすぎて人件費を高騰させすぎたので
もはや競争にストップがかかり始めてる。
アメスポみたいな理念は無いけどやるとこまでやったら
欧州サッカーも結局はビッグクラブの戦力均衡という枠に収まった。
>>523 まあ地方も一緒に滅びてるから
中央と地方のシェアが変わってるわけじゃないのでは…。
526 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:04:21 ID:bAVxIyJy0
まあゲイ豚は一日中お部屋で無料放送を乞食見するかネットで文句タレと粗探しに命かけるだけが人生だから
メディアが崩壊しかかってるって事実を認めたくない気持ちは分かるよwwww
>>524 いやあのUEFAの補強制限はなんかおかしい…
529 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:08:20 ID:dnslcz4S0
欧州サッカーは多分、ビッグクラブで戦力均衡しながら
他のクラブは埋没していって
ビッグクラブ同士の試合が
サッカーというスポーツの製品になるわけだから・・・・
えーと。
>>513 まあ、それは一理ある。老人にあんなカタカナのチームを18も覚えさせるの難しいよな。
だからチームの名前は基本的に都市名だけでいいと思っている。テレビや新聞に出すときとか。
ほとんどの政令指定都市にJリーグのクラブはあるよ。
>>529 一気にじゃなくて
兵糧攻め的にスーパーリーグ作りを進めるんですかね。
533 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:13:11 ID:dnslcz4S0
欧州サッカーが生み出す製品と
Jリーグが生み出す製品は競合するわけで
製品の品質という面では欧州サッカーにかなわない。
同じリーグでもないから、協力する意味も無いので
欧州ビッグクラブvs他のリーグ が生み出す製品自体の競争では
そのまま今までのように自由競争。
一方、ビッグクラブ相互ではお互いに協力し合って戦力均衡。
これは勝ち目無いです。
>>530 覚えなくていいんだけどな。普通は都市名のほうで呼ぶから。
都市名が同じところは、カタカナの方を言ったりもするけど。
535 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:15:45 ID:sV5nSh4e0
自治体の血税を吸い取るのをやめるところから始めろ
こんなもののどこがプロスポーツだ
536 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:15:48 ID:bAVxIyJy0
>>532 来シーズンはバルサ・レアルの降格もあり得ると
538 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:16:28 ID:dnslcz4S0
サッカー界がダブルスタンダードだから
Jリーグは振り回されて大変だ。
でもFIFAが強すぎるんで
矛盾しててもやらなければならないから
結局美味しいとこは欧州に収奪されてるだけだな。
539 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:17:15 ID:bAVxIyJy0
>>535 こんなところで言っても何もならないんで県庁前や市庁舎前ででデモって来なさい
親から貰った足はあるんだろう?
2chのサッカーファンの間では観客数も伸びてテレビの視聴率も良くて
順風満帆だったんじゃないの?
何を今更心配する事があるんだ?
>>466 まさにB層だなwww
B層は幸せだよな
542 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:26:01 ID:Tr9i5ACoP
日本人選手がみんな貧弱だよね
筋トレやれよ
給料が安い
544 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:44:59 ID:sKTglwvDO
>>513 せっかくタレント扱いしてやってんのに、何言ってるんだ
すがりついてでもテレビ露出にこだわってないと、プロレスみたいにヲタしか見ない世界になっちゃうよ
545 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:52:17 ID:CPQTtzF1O
土日しか試合無いのにそれでもガラガラなんだし
もう何しても無駄
>>513 神戸のGMもチーム数減らせって言ってたよ。
「神戸のGMなんて、俺よりJリーグ見てねぇよ」って言うのなら、まあいいけどさ
>>513 スポーツの面白さなんてあとから洗脳すりゃいいんだよ。
まずは興業、見せ物、サッカーショー、としてどこまで面白くわかりやすくできるかって問題。
てかそもそもプロ選手は芸者でタレント。
548 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:59:05 ID:7jJQGU7w0
549 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 21:01:36 ID:LcYnbNjX0
え?Jリーグってゴールデンでやってたの?
テレビの視聴率を除けば順調です
河野太郎は湘南のトップから引いてからいかにサッカーについて
考えてなかったがよくわかる話ですな
551 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 21:10:06 ID:cvDYbFyL0
18チームなんて多いに決まってるじゃんか
10チームでトップリーグを結成しろよ。自治体主導のチームはもう解散
韓国人、在日の温床になるアジア枠は廃止、韓国人育成リーグじゃないんだから
南米の選手が来るように変える。引き分けを廃止、ジェイの創立当時に戻す
552 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 21:12:33 ID:3H8ZlX/Z0
>>550 まあ政治家ってのは国民より先に心配して国民より後に安心するのが仕事だからな
553 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 21:14:10 ID:MlJm0rdCO
ネットで違法配信してるバカを先ずは何としろ
Jは面白いけどなぁ
555 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 21:21:24 ID:mFpqyLtAQ
5月31日 日曜日のイングランド戦の翌日の報道ステーション
野球(メジャー、大学野球) 約3分
サッカー(日本代表) 約3分wwww
あとはゴルフかなんかをちょろっとやって早々とスポーツコーナー終了。プロ野球の試合がないとスポーツコーナーの時間自体が短くなる仕様のようです。
いつもはプロ野球だけに10分くらい使う報道ステーション。この日はプロ野球の試合がなかったので、
この日くらいサッカー日本代表にもう少し費やす事はできなかったのだろうか?
6月1日 翌日の報道ステーション
プロ野球 13分wwww
メジャー 1分
最後に。
武内アナ「明日は栗山さんを呼んで交流戦についてたっぷり解説してもらいます!」
さすがサッカー日本代表応援宣言してるテレビ朝日様ですわw
いまさら10チーム4クールとかw
同じ相手と4回も試合したって面白くもなんともないだろ
サッカーは同じ相手とはH&A2試合で十分なんだよ
557 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 21:22:43 ID:MUbKX5ZnO
イケメン若手でサッカードラマ作れば済むことじゃね?
もっと代表に時間を割けばいい
560 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 21:54:29 ID:LcYnbNjX0
>>555>プロ野球13分
HDに録画してたから6/1の報ステスポーツコーナー今見たけどプロ野球4分20秒しかやってないよ。
13分って何?
サッカーは専門番組でたっぷりやってるじゃん。見てないの?
〜専門番組〜
毎週やべっちFC(35分枠)、毎週スパサカ(30分枠)
毎週すぽるとマンデーフットボール(サッカー20分以上)
月刊サッカーアース(1時間枠)、毎週BS1Jリーグタイム(30分枠)
毎週BS日テレJリーグ百年旅行(30分枠)、毎週BS日テレフットサルガールズ(30分枠)
UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン(30分枠)、サッカーUEFAチャンピオンズリーグハイライト(30分枠)
フジ・フットボールDX(1時間枠)
これら専門番組を合計すれば野球の報道量を上回ってる。
プロ野球には専門番組がないよ。
Jリーグ試合ある土日はちゃんと各局やってるし。
NHK土曜スポーツタイム、すぽると土曜、ネオスポ、ANNニュース&スポーツ、
NHKサンデースポーツ、やべっちFC、BS1Jリーグタイム・・・・
1週間に1回しか試合ないJリーグ
火曜日から日曜まで毎日試合ある野球。野球の報道よく目にするのは必然。
意識してるものは頭に残るからね〜
>>560 別に独立して番組やるのは迷惑でない。
いろいろなスポーツを報道されるのを期待して見るのに野球だけだからうんざりなんだよ。
団体スポーツ全体で末期だな
563 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 22:00:53 ID:pJtJhqi30
>>560 そこはサカ豚さんの最後のお祈りなんだからそっとしておいてやってよw
『報道が増えればサッカーは人気が上がるに違いないニダ!』
1993年以降の元Jリーガーの監督じゃないと
監督が何をしていた人なのかもさっぱり。
そもそも岡田でさえよく意味が分からん。
こんな奴に今の代表もよくついていくよねw
565 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 22:06:56 ID:LcYnbNjX0
>>561>野球だけ
本当に野球だけか?
野球の前にゴルフやってないか?
石川遼がどうのこうのとか言ってないか?
宮里藍が〜とか言ってないか?
相撲だってやってないか?
昨日もテニスのセリーナ選手や伊達選手もやってたよ
陸上の福島もやってたけどな
お前は野球敵視してるから「野球の部分」しか見えてないんだよ
566 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 22:11:09 ID:SveXXQDA0
この前NHKの大人のドリルはW杯特集でひどかったw
司会は元祖ヘディング脳の加藤で3人のヘディング脳親父がW杯マンセーしてた
ヘディング脳親父A「サッカーのW杯は197の国と地域が参加している。五輪は203の国と
地域が参加しているが300の種目があるがサッカーのW杯は1種目だからすごい。しかも参加
したくても参加できない国もあるから実質五輪と参加国は変わらない。」
ヘディング脳親父B「FIFAは年間900億以上の収入があり、170億以上の黒字を出している。」
加藤「すごい優良企業ですね。」
ヘディング脳親父C「サッカーが強いと世界中からかっこいいと思われる。日本もそうなりたい。」
フィリピンはバスケがダントツ一番人気でバスケの世界選手権の予選に参加して日本に勝利してる。
単にサッカーが人気がなくてW杯予選に参加してないだけw
日本がFIFAに払った200億の放映権料がなかったら赤字じゃんw
アメリカはサッカー人気ないけど映画や音楽やドラマなど世界中に配信してるじゃんw
まじでヘディング脳の思い込みは気持ち悪いね。こんなのNHKが地上波で流したらいけないだろw
567 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 22:15:33 ID:3H8ZlX/Z0
とりあえず焼き豚が長文書くほど必死なのはよく分かった
優良企業ですね…って
FIFAは非営利団体だからこんなに儲けて還元しないのはおかしい話なんだが。
569 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 22:43:03 ID:S9ypU3V40
スター選手を作る
571 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 22:46:42 ID:17RM5OqD0
スタジアムでは結構盛り上がってるんだけど
マスコミの偏向報道でコア以外は興味を失ってしまった
572 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 22:56:02 ID:eiz801vNP
573 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 22:57:41 ID:prjifJ8Y0
574 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 22:58:21 ID:NtkToUqgO
いつまでもマスコミのせいにして現実逃避してちゃ人気はでんわ
社会のせいにしてるニートかよ
もっとアフリカンを連れてきて身体能力で競わせる
576 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:00:30 ID:VKata7agO
>>566 その無理矢理絞り出した否定の仕方だと逆効果だぞ…
日本の200億がなければとか、だいたいの企業は一番の売上除いたら赤字になるだろ。
書き直せ
577 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:00:38 ID:tTbv2MoF0
>>504 幕内力士は昔に比べるとだいぶ減ったって話を聞いたことがある
>>574 マスゴミのせいにはしてないよ
スタジアムは盛り上がってるのにマスゴミは取り上げないよなぁ、とは思ってるけど
あんまりマスゴミに期待はしていないってのが本音
579 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:06:39 ID:kLhqWdj60
ワールドカップとかいうのに出るからいかんのだよ
むかーし、今から20年近くまえ、Jリーグってのが始まったときは大人気だったんだ
アルシンドとか、あと忘れたけど
サッカーなんか見たことない人間も、ゴールデンタイムとかにテレビみてたわけだ
それが、1、2年してワールドカップを見たら、みんなびっくりした
あれ、Jリーグってサッカーとは違うじゃないか、ってね
別のスポーツってことでルールとか変えたらどうか?
ヘディングしかダメとか
580 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:08:57 ID:/DLBvk3v0
審判がヘタクソすぎる
J1:年度別平均入場者数推移
平均入場者数(合計入場者数)
1997年10,131 (2,755,698)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年11,982 (3,666,496)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年11,658 (2,798,005)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年11,065 (2,655,553)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年16,548 (3,971,415)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年16,368 (3,928,215)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年17,351 (4,164,229)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年18,965 (4,551,695)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年18,765 (5,742,233)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年18,292 (5,597,408)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年19,081 (5,838,771)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年19,278 (5,899,063)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年19,126 (5,852,705)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
どこが活性化してないんだ? マスゴミが偏向報道してるだけだろ
583 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:15:19 ID:V7f0JSmU0
>>572 ドイツW杯以後のサッカーの扱いの悪さは異常。
「野球不人気になったのはサッカーのせい」
マスゴミがこう決定づけた瞬間なんだろうな。
今の野球報道って明らかな「洗脳」報道だしな。
内容や演出が誇張を通り越して宗教的でしょ。
サッカーは日々の「継続」報道を絶対させないようにしてるよな。
大分やヴェルディが実質倒産しているからねえ
585 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:22:15 ID:GIfpJjQj0
地域密着もいいんだけど、
もうちょっと国立競技場での試合を増やしてほしいわ。
都心で見られるようになれば少しは注目度も上がるかと。
あと、チケットもう少し安くしてくれ。
586 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:23:21 ID:NtkToUqgO
野球 ほぼ毎日試合有り
サッカー 週一 現在中断中
「野球は毎日やってる!おかしい!」
結論
「一番最近のJリーグ結果を毎日放送しろ!」
↑
やべえ
198 ■スパサカ(´・ω・)ノバイバイ~ の理由
12. Posted by 名無しさん at 2010年2月10日 15:00
★編成からの強い意向です。
★土曜から金曜日に移動して、視聴率がもし上がらなければ
打ち切りという既定路線らしいです。(そうは言われていませんが)
★現場からどんなに声を上げても、もはやダメです。
(というか意見を言える人も、異動させられたり。。。)
★編成の言い分としては、Jリーグを盛り上げる為に前日に煽ってくれ!
そうすれば観客動員も増えるし、
サッカーが盛り上がると。。。(そんな訳ないだろ!)
★真意は明らかですが、現存の現場でスタッフの力では、
もはやどうすることも出来ません。
★今年はワールドカップイヤーだというのに。。。
★現場スタッフは、本当に苦しみ悲しんでいます。
★各局本気で潰しに来ています。皆さんもその状況に気がついて下さい!
★本当に日本のサッカーの未来は暗いかもしれない。。。
★何度かここに書きに来ましたが、もうほぼ特定されているので
これ以降書き込みは出来ないです。すみません。
13 ■続き
25. Posted by 名無しさん at 2010年2月10日 16:44
>>23 ★サッカーと局の関係はすごく簡単な仕組みですよ。
★まずサッカーが地上波で扱い辛いのは事実です。
★局が守るべきは野球。これは資本関係があるから。
★野球での収益が落ち目である今、
その元凶の一因であるサッカーを盛り上げるということは、企業としてあり得ない。
★だから、各局の内部でも現場のサッカー班が上層部から虐げられている。
★こういった前提が先にある上で、試合の内容があるわけです。
★実際に代表の試合の内容が低調なことが、視聴率低下等に拍車をかけていることは間違いありあませんが、
前提にこういう状況があるということをサポーターは知っておいた方がいいと思います。
http://supportista.jp/2010/02/news10135516.html
589 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:25:43 ID:3s+IfRwV0
今の時代、見ようと思えばCSでもネットでも世界中のスポーツが見れる
「Jリーグのサッカー」と「欧州のフットボール」が別のスポーツなのは、
ちょっとでもスポーツに興味があれば分る
外人枠撤廃して(欧州の選手が来るわけねえから)
南米でくすぶってる選手達をできるだけ出すことだ
可能な限り本物に近付けて行かなきゃ、
今の時代、ヲタ以外興味持つわけない
ヽ, ノ´⌒`ヽ | 丿
γ⌒´ルーピー× 左翼
大ばか者/ 友愛 )⌒ヽ 普天間問題
/ γ"""´ ⌒⌒ \ `)
/ ノ:::::::::::脱税くん:::: ヽ ( 子供手当て
ブレブレ 彡::::::::::::::::::::::::: i )
i /:::::::::::/\ /ヽ i ) クルックー
i /::::::::::: ヽ / i,/ CO2,25%削減
トラスト・ミー ( )ヽ ( ( ){
{ (:::::::::::: ヽ,,__,,ノ |、 ヽ.,,ノ ) 偽装献金
\_,,:::::::\ /( ) ブーメラン
宇宙の揺らぎ / __.^ i ^_ /
i::::::::::: |コココココ| / 大嘘
裏切り /l\:::::ヽ ノ|! i |||! !| / 先送り
_,, -‐/::::|\ ̄ \ `ニニニニ´/‐- ,,, _
二枚舌 \\\.` ー‐ ' .// l パチンコマネー
\ 虚偽記載 | |
金星人 \ 所得税法違反
\ . \ 胡人献金.. | |
. \ _ __ | |
政治資金規正法違反, /_ ヽ/、 ヽ_外国人参政権
\ // /< __) l -,|__) >
アジア共同体 || | < __)_ゝJ_)_> マニフェスト
\ 空白の8カ月_(_)_ >
大増税 \_| | <____ノ_(_)_ )
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
何処が空白なのでしょう?
592 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:33:30 ID:bAVxIyJy0
全然別のスポーツというのがやってるサッカーの傾向・戦術という意味なら
同じ欧州でもブンデスとリーガとプレミアだって全然違う
全然別のスポーツというのがウイイレダイジェスト厨の大好きなレベルという話なら
ブンデスは割と質が揃っているにせよ、プレミアの下の方やセリエの下の方、リーガの下の方どうしの試合なんか
Jを見るより酷く見えるのがいっぱいある。
エールディビジの下の方なんかJ2レベルだ
結局別のスポーツってのは世界中から金の集まる一部リーグの一部クラブだけで
ボスマン後世界のサッカーリーグの95%はレベル低下したって話
まあ種を撒く気もなく摘み取るだけの泥棒乞食にとってはそんなことどうでもいいんだろうけどな
593 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:35:08 ID:tTbv2MoF0
594 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:39:38 ID:uma7z2+t0
日本のスポーツの限界は企業スポーツから脱け出せない事。
鹿島(住友)、浦和(三菱)、名古屋(トヨタ)、ガンバ(パナソニック)が強いのは当たり前。
「チームの強さ≒企業の強さ」なので無理して見なくてもどこが優勝するか予想できる。
>>594は浦和やガンバがJリーグのお荷物と呼ばれた時代を知らないのだろうか
>>592 >>エールディビジの下の方なんかJ2レベル
へー、じゃあJ2からもV・ニステルローイ(デン・フォス)やロッベン(フローニンヘン)レベルの選手が排出されるんだろうな。
>>594 てゆうかクラブの前身は企業のサッカー部だったりするので、プロ後の歴史の古い日本では必然の事実なんだけど。
欧州リーグの違いはサッカーを投資対象と見ているかの違いはあるね。それはそれで、補強金額=チームの強さになってる。
598 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:45:12 ID:MUbKX5ZnO
>>595 >>浦和やガンバがJリーグのお荷物と呼ばれた時代を知らないのだろうか
てかその頃はほとんどのクラブが企業クラブだったじゃん。
お前こそ知らねーのかよw
んでもってその頃最強を誇ったのが企業色が一番強いヴェルディなw
こうやって常に危機感持って文化を根付かせるのが大事だ
603 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:50:54 ID:GGMnNOYZ0
Jは他所のリーグと比べたらよほど移り代わりの激しいリーグだが
豚はブヒブヒ鳴く勢いで嘘ばかり並べる
>>594 JR東日本・読売新聞・日立が落っこちて、日産やNTTが振るわない。
対して神戸や仙台、山形、広島はどこよって状況。
そもそも鹿島以外の3つは2000年代後半まではお荷物クラブ。
飯田産業が天下を取ったこともある
必ずしもそうとは言えんよ。
チーム数減らせ もう無理か
じゃあ、人がコロコロと移籍しすぎなのを抑えろ。
606 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:52:48 ID:uma7z2+t0
「チームの強さ≒企業の強さ」という構造を打破していくにはドラフト制の導入が
有効だと思う。不人気チームが強くなるという問題点はあるが、育成のうまいチームが
強くなるというメリットもある。長期的に見れば日本代表の強化にもつながるのでは
ないだろうか。
一度見に行こうと思ったことあるけど、ユニ着てずっと歌ってないといけないとか
ダルくてやめた。
609 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:55:23 ID:lk0f/LOQ0
飯田産業w
610 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:55:50 ID:uma7z2+t0
>>604 まだ本気を出してなかったからだよ。これからますます「チームの強さ≒企業の強さ」に
なっていくよ。飯田産業が強かったのは静岡出身の選手が強かった時代だろ。
これからは弱くなるよ。
>>606 >不人気チームが強くなるという問題点はあるが、
問題なのか・・・
JEFは5-8年ぐらい前は優勝争いの常連だった
柏も10年前は前後期合計で一番勝ち点取ってたこともあった
上位安定の代名詞みたいな鹿島だって中位に2-3年いたことはある
欧州リーグなんか上位3つは大体固定とかそんなんばっかりじゃん
5年で上位の顔ぶれが丸々変わるリーグの方がそうないよ
613 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:57:18 ID:eiz801vNP
>>604 飯田産業が強かった頃はヤマハじゃなかったか
614 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:58:34 ID:GGMnNOYZ0
>>606 芸トンの言う改革案は韓国や中国で失敗済みの改革ばかりですね
615 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:58:38 ID:uma7z2+t0
>>611 そりゃそうだろ。野球だとドラフト制があった時代は広島が強かったんだぞ。
観客動員的にも視聴率的にも問題がある。その代わり優勝争いは面白くなるが。
616 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 00:01:26 ID:cJBGJ8DW0
今以上に優勝争いを面白くしなくていいです
>>615 野球でいう巨人を作るべきという説か。なるほど。
J発足当時はヴェルディがそういう感じだったんだけどなあ。
618 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 00:02:16 ID:UJzsUCA20
>>613 黄金期はヤマハ一社体制というより、むしろネスレ・キットカットに代表される大手がスポンサードしてた時代だが
そういう大手がいた時代でも末期には弱くなってたからあまりスポンサー関係ない
磐田の没落は選手もコーチもフロントも身内人事で固めてしまった結果
特に選手の新規雇用に関して
・即戦力の大学生をほとんど使わない
・高卒はユースと静岡近辺の選手ばかり集め、似たようなタイプばかり
・上の選手が詰まっているので選手に出場機会が無く、湘南や札幌に選手を預けるが、育つまで我慢せずにすぐ手放す
こんなこと繰り返してりゃ弱くもなるわ
客層によってアプローチの仕方は変わるよな
俺の友達は欧州リーグは見るが、Jリーグには見向きもしない
嫁や息子のように、俺が巻き込んで連れて行っているが、積極的に見るまでは至らない
会社の人間でJを見るやつなんて90%はサッカーなんて興味がない
それぞれでサッカーに金を落とすまでのプロセスが違うからね
>>618 鹿の天敵が戻ってきたんでどうかね
今年は順調に勝ち点3あげてるし
>>98 イングランドで5部の選手が上のリーグに移籍してなかったっけ。
アレを思い出した
>>596 というか海外て若い時期は普通に2部3部だったりするし
カテゴリーのピラミッドを上手く使ってる印象はある
いろいろ問題もあって日本だと難しいけど
625 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 00:12:23 ID:rMLUM7xYQ
>>560 お前武内アナがわざわざ福岡まで行って川崎の独占インタビューの部分とかとばしてないか?
それにサッカー応援宣言してるテレビ朝日の姿勢を批判してるんだが
サッカー報道は野球報道を上回るって挙げた番組も全国放送してるのはやべっちとマンフトだけじゃねーか。
全国放送は民放NHKが頑張ってる分、野球報道が圧倒的だろ。試合だって減ってきたとはいえよくやってるし、しかもゴールデンで。
平日もやってるからとか言うが、同じ日に被った他のスポーツは野球みたいに報道してもらってるか?報道されたら御の字。スルーされる事もある。
626 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 00:16:39 ID:UJzsUCA20
>>622 実質なくなったようなもん。完全ドラフト制の時代には広島対近鉄の日本シリーズや
ロッテ対近鉄の10.19とか名勝負があったんだけど最近はほとんどそういうものが
なくなった。人気のあるチームにいい選手が集中して強くなるのが当たり前なんだから
おもしろくない。
ドラフトなんて、メリット
が皆無。
628 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 00:22:12 ID:gNRCsS8tP
>>624 欧州はEU枠で海外のリーグにも移籍やレンタル自由だから
ビッグクラブのカンテラの選手が平気で外国の2部や3部で経験積んでる
日本ではJFL以下が若手の成長の場として機能していないので
Jリーグクラブを減らす=若手の成長の場がそのまま失われる
JFLは若手の成長の場じゃなくて解雇されたJリーガーのリベンジの場だもんな
J2に上がってきたばかりのクラブでも大体元Jリーガーだらけ
>>16 >経営危機に直面するクラブが続出
草津、岐阜、大分、東京V
大分、東京Vはイラナイ子
>>627 ほぼ無国籍の世界頂点リーグで
学生リーグなど育成が外注できればメリットだらけ
>>631 それってアメリカ一極集中のアメスポのアメリカ国内リーグだけって事じゃん
>>632 徐々に欧州スーパーリーグを作ればいいんじゃね
でも本当に日本のサッカーレベルは格段に上がった。
2000年以前のJリーグはパスミスでタッチラインを割ることが何度もあったのに
今のJリーグはJ2の下に行けばしばしばそういう光景は見られるけど、J1ではほとんどない。
ガンバや鹿島、清水などの連動性は清流が流れるように滑らか。
636 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 00:51:13 ID:UJzsUCA20
>>635 海外はそれ以上にレベルアップしてるみたいだけどね。
>>635 2004年ぐらいまでのJ2は引いて外国人に放り込むロングボール合戦やってたよ
そんなサッカーじゃ例え上がっても一年でお帰りだと理解して
逆に中盤をちゃんと作ってくるチームだらけの世界的に珍しい下部リーグになってる昨今
638 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 00:54:32 ID:NXp9/uyw0
日本 人口12000万 1部18 2部19
イングランド 人口5000万 1部20 2部24
ドイツ 人口8000万 1部18 2部18
フランス 人口6500万 1部20 2部20
イタリア 人口6000万 1部20 2部22
スペイン 人口4500万 1部20 2部22
オランダ 人口1600万 1部18 2部20
デンマーク 人口1600万 1部12 2部あるけどワカンネ
カメルーン 人口2000万 1部18 2部あるけどワカンネ
639 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 00:55:17 ID:VBfdCD3g0
>>549 > え?Jリーグってゴールデンでやってたの?
やってるよ。試合数は少ないけれど。
テレ玉とか。
640 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 00:57:06 ID:ouT74zsIO
バラエティとトーク番組に出まくればいい
暇なんだから
アメスポ至上主義者は欧州スーパーリーグを決定事項のように言うが
ビッグクラブが経営危機に陥ったり、決定的にチーム構築に失敗して2-3年中位以下に低迷してみたり
どっかの国の中堅、下部クラブが突然ビッグクラブのちょっと下あたりに上がってきたりと
欧州全体で見ると意外に出入りがあって
資金でも成績でもスーパーリーグとそれ以外を分ける線引きが難しくて頓挫状態
結局、クローズなリーグじゃなくて各協会リーグ成績さえあげればオープン参加である
CLやUEFA杯を続けながら徐々に価値を上げていくしかないよね、みたいな
>>642 後から増やすよ、で線ひけばいいんだよ。
しかし要するに選挙で長を決めるって性質の団体の権威が強いから
そういうビジネス方向への自由が結果的に得られないだけでしょう。
>>642 つか欧州を経営的に成功例扱い自体が疑問
リーズとかフィオレンティーナとかポーツマスとかスペイン下位とか
富豪が趣味でやってるようなチーム以外は悲惨だぜ
なんにせよバルサやレアルやロンドン方面やマンチェスター方面やミラノ方面だけで
「世界は〜」て語られてるのは凄い違和感がある
>>635-637 技術的には意外と高度なことしてるんだけど
外人相手にパワーサッカーされると手も足も出なくなるのがなぁ
ファール基準をかなり思い切って変えるか外人枠撤廃しないと
ガラパゴスサッカーしかできなくなりそう
646 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 02:41:15 ID:UfAqc/SL0
税優遇とフロント人材の育成
サッカーの質上げるには優秀なコーチの輸入以外ない。
MLSやプレミアのように徹底したテレビを意識した競技場の整備
647 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 02:45:44 ID:ToszqHev0
ワールドカップはたしかに凄い大会なんだが
電通が放映権を高くしすぎたので
これ買って、利益出そうとすると
日韓並みのベスト16は必須になる。
で、日本の実力と比較してあまりにリスクが高いので
マスコミがサッカーに投資するのを控えてるので
ここはまず勝つしかない。ワールドカップで勝つしか道はない。
話はそこから始まる。
648 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 02:48:03 ID:Lbcq4CrUP
メッシとかテベスってチビだと思ってたけど、体重は70kgあって結構筋肉ついてるよ
球持って敵陣攻め込んでる時に、絶対自分から転んだりなんかしないし
日本の選手は細すぎ、弱すぎ、髪型弄りすぎ
戦士には見えんな
649 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 02:51:28 ID:ToszqHev0
650 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 02:52:18 ID:qlYYfyuM0
特別な試合がないんだよなー
前半の優勝チームと後半のチームが戦って日本一決めたり
入れ替え戦みたいなのだったりがなくなっちゃって
なんかつまんない
325 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/06/04(金) 01:53:53 ID:oXKRw57E0
・愛媛 バルバリッチ監督に2試合のベンチ入り停止処分 6日千葉戦と13日札幌戦が対象
385 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/06/04(金) 02:18:02 ID:oXKRw57E0
追加ニッカン
・就任
J1広島でプレーした元オーストラリア代表MFのオーレリオ・ビドマー氏(43)がW杯後オーストラリア代表の
アシスタントコーチに就任することが決まった。
ピム現監督の退任が決まっており、新監督には元オランダ代表のフリット氏らが候補になっている。
・横浜・木村監督が悩める司令塔にアドバイス 「俊輔、スタイル変えろ」 長所が短所になっていると指摘
「ワシも現役時代、プレースタイルを変えた方がいいと周りから言われたこともあった。 よく分からんかったけどね」
>>94 ほとんどJリーグの試合見ないけど
山形の競技場、すげーいいじゃん
メインスタンドが無くて、そのかわりはるか向こうに
雪をかぶった山々が横たわってる
景色をスタジアムに取り入れて、しかも身の丈をわきまえた規模で仕上げる
嫌味とかじゃなく、本当にあの山々は綺麗だった
654 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 03:11:01 ID:VzUSAM160
656 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 03:35:50 ID:ToszqHev0
>>651 電通怨めよ放映権高過ぎ。
投資するにしても日本の実力とあいまってリスクが高すぎる件。
657 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 03:46:26 ID:Lbcq4CrUP
>>649 あの程度の体でドーピングって
むしろ日本のサッカー選手の方が、中国の怪しい痩せ薬でも飲んでんじゃねーの
一般人よりヒョロヒョロ
専用スタジアムの建設は、かなり経済的に厳しいから
アリーナ席みたいな感じで陸上トラックの上に
パイプ椅子を並べてみたらどうかね?
臨場感は増すんじゃないの?席の増加につながるから収入もアップだし
パイプ椅子を使った場外乱闘も期待出来る
J1はチーム数が多い。16チームにしろ。
660 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 04:12:12 ID:1y95HGwg0
ペットボトル投げ込んだり、椅子破壊したり、バス囲んだり、差別発言したり、旗竿で相手選手叩いたり、放送禁止用語の人文字作ったり、ピッチに乱入するような暴徒の処分をきちんとすることだな
661 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 04:22:50 ID:rGb45JjLO
>>635 ボールが扱いやすくなったからね
でもそれは世界中の人が受ける恩恵だから
662 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 04:27:26 ID:l8i4XGdrO
簡単に笛を吹かないでほしい
663 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 04:28:06 ID:PaDvyNgoO
糞みてえな陸スタで低レベルなサッカーなんか誰が見に行きたがるんだよ。
チーム増やしすぎだカス
664 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 04:30:20 ID:ZLol3Ljl0
解説者がホント馬鹿で、精神論ばっかり
精神論出た瞬間にテレビ消したくなる
テレ朝は松木とかなんで使い続けてんだろ
あとTBSの小倉
俺が好きなのはセルジオ
あと風間さんも悪くないね
665 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 07:27:23 ID:SkS7bF7R0
>>662 そうしないと日本人DFにブラジル人FWは止められないから
ブラジル人や外国人だけが活躍するリーグになってしまう
レフリングで調整しないと
得点ランキングにブラジル人いたっけ
地元密着(笑)なんだからこんなもんだろ、今のやり方じゃ地元民以外に盛り上がりようがない
668 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 07:43:34 ID:v1DyY/Tu0
フッキとか審判の見て無い所でグーパンチ連打してたんだから審判に睨まれるのは当たり前
>>667 Jリーグチームのない地域は盛り上がらなくていい。
Jリーグは人口の90%をカバーしている。もうJリーグチームのない県は後進県。
670 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 07:54:58 ID:UfAqc/SL0
やっぱね女の権利なくすべきだね
昔のように男が生活費を渡すようにする。男が子供連れてサッカー観る。
女のファッション・韓流・ジャニーズetcに回っていた金がそっちに流れるようになる。
際限ない女の欲望に左右されることなく男が労働することになる。
671 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 08:08:07 ID:Zs9jSFdOO
>>667 地元にチームあるが全く盛り上がってない。
だがBIGのためにJは必要。それ意外に価値ないしね。
日本じゃ社会人も大学生もプロとレベル変わらないしw
672 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 08:11:38 ID:AjUhH5quO
チーム増やしすぎてサッカー興味ない一般人には意味わからなくなってる
プロレスが団体増やしすぎて消えてったのと道は似てるわ。
673 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 08:15:37 ID:yZBKm/D30
>>667 そういう閉鎖性が逆に駄目なんだよw
地元チームを好きになれなかったり、なんらかの理由で応援できなければ
そこでもうサッカーと縁が切れるじゃん
674 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 08:16:00 ID:yZBKm/D30
MVPと得点王を代表に呼ばないレベルのリーグなんていらね
676 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 08:20:53 ID:z7FzdwUGO
>>669 その地域の中には東京23区も含まれてるんだけどな。
23区民からすれば調布や稲城のクラブに『東京』を名乗ってほしくないのが本音。
677 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 08:23:22 ID:yZBKm/D30
俺も千代田区民だけど、どれを応援すればいいの?
チームも沢山あり過ぎて分からない(><)
678 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 08:27:01 ID:zmt+R0nKO
Jのサポで見に行った奴はいないのか?
社長連中と河野の話って面白そうだろ…
679 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 08:40:31 ID:Qv1kl/oC0
あれ?
視聴率は取れないけど観戦者数はプロ野球より多いって
騒いでなかったか?
680 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 09:07:05 ID:tyfFb+D80
>>677 都内なら例えばFC東京そのほかのクラブがあるし、
あるいは北海道から沖縄まで、どこかご先祖の出身地のクラブを応援してもいいと思う。
「昔々、私から何代前の人が、どこどこからこっちに引っ越しまして・・・」
って感じに言ったら、多分そこのサポーターさんたちも親しくなってくれると思うよ。
1日腹筋3000回する選手がいれば人気回復するよ
>>673 ネットだけで粋がってるヒッキーが閉鎖性とかw
お前は他人にどうこう言う前に自分と2chが世間では犯罪者予備軍の集合所みたいに思われてることを自覚すべき
683 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 09:28:25 ID:3f8hEo5LO
観客動員が少ない=地域に根付いてない
鹿島が良い例だろ
>>683 J1第12節終了(暫定)
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04 鹿 島 27,045 21,617 +5,428 △ −. 4 108,178 69.3% ※
685 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 09:34:58 ID:wPBCp4i90
>>657 日本ではスポーツ薬学が普及してないからな。
欧米では学生の頃からサプリメントやら何やらを摂取するのは当たり前。
むしろ現代スポーツで薬に頼らない方が珍しい。
686 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 10:22:34 ID:UMprhMtM0
代表スタメンに3連覇鹿島ゼロ、
これは代表がJと決別したということだ
これからは協会代表クラブは別に作り、JはJで代表チーム作り
勝った方がW杯に出るとかしろよ、その試合は絶対盛り上がるぞ
税リーグの水増しタダ券まみれの観客動員に何の意味があるんだ
688 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 10:28:03 ID:z7FzdwUGO
>>685 栄養学って面でも日本はかなり後れをとってるだろ。
浅田真央なんかもカップ麺やスナック菓子を平気で食ってる姿をテレビに写されたし、プロ野球選手もストイックとは程遠い食生活してる。
サッカー選手なんかもそうなんじゃないの?
689 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 10:30:37 ID:rGb45JjLO
>>682 コテハンの豚がなに言っても笑われるだけだろ…
690 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 10:33:23 ID:JgXYtZqWO
山形が優勝すれば盛り上がる
>>688 昨年だったかコカコーラzeroの冊子で
サッカー選手数十名の食生活のコメントがあったけど
油ものや清涼飲料水はオフシーズンにしか食べないって人は多かった
トップクラスのサッカー選手は体脂肪率5%以下とかだから
692 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 10:34:36 ID:mJLvuls/0
税りーぐはなくなっても誰も困らない件
693 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 10:35:43 ID:rGb45JjLO
>>688 栄養学は遅れを取るより必要性が少なかったというほうが正しいかな。
20年前の最新のスポーツ栄養学は否定され当時時代遅れと冷笑されていた体育会系の栄養摂取方が実は正しかったというのが最近の流れだし
694 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 10:36:45 ID:HRWjMznKQ
ナビスコとかどうやったら盛り上がるんだよ…
695 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 10:38:14 ID:7Su/3Sou0
拡大路線とりすぎて無理な運営のチームが増えすぎた。
チーム単体のレベルも落ちたし。J1.J2とも4チームずつ減らすべきだ。
696 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 10:39:31 ID:z7FzdwUGO
>>691 いろんな選手のブログ見てるけど、みんなそこまでストイックな食生活してるとは思えないんだがな…
エスクデロみたいにコーラ飲みまくってブクブク太る奴もそんなにいないだろうけど…
あと、栄養学ってのはガキの頃からの積み重ねだからな。大人になってから意識しても遅いわけで。
698 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 10:45:03 ID:VXmLBV+30
Jはいまのままでいいだろ
Jがかつてのプロ野球みたいになるなんて期待してないし不可能だ
今みたいに細々とやっていくほうが無難
チームの平均レベルが落ちすぎで技術的に見るに耐えない試合が結構多い
あと軽い接触でピーピー笛吹きすぎ
存在意義が全くわからないナビスコをどうにかする
>>698 この時代の日本で
スポーツが隆盛しようなんて無駄な野望燃やすより
堅実に生き延びる方を選ぶのも仕方ないよな。
701 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 10:51:17 ID:z7FzdwUGO
>>698 プロ野球もかつてのような国民的スポーツの地位にはもう戻れないだろうし、かといってこのご時世他の競技がプロ野球に取って代わるってこともないだろうからな。
あまりプロ野球を意識し過ぎるのもどうなのか…と。
>>701 まあでも
それは視豚さんに言っても無駄でしょうな。
703 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 10:53:55 ID:uyeTfcgqO
金が無いのが致命的。
704 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 10:54:37 ID:rGb45JjLO
>>698 この先細々と生きのこる為にはのトークライブでしょ
>>704 それは違うな
細々とこの先生きのこる為にはのトークライブだw
でも活性化って書いてるからさw
>>698 大企業傘下は今のままで問題ないが、それ以外の地方企業依存クラブは壊れていく。
最終的には水戸モデル。選手は就職のない大学生のバイトで監督はボランティアで田舎で細々とやる。
それはもう止められないから活性化とか落ち目の二世議員の戯れごとにつきあう必要もない。
>>698 かっての野球級の盛り上がりを期待する気は無論ないが、
野球、プロレス、総合、バスケなんかが飽きられてファン離れしてるこの時期に
かってそれらのファンだった層を取り込む努力をしないのはあまりにも間抜け。
スポーツとしては細々でもいいけど興業組織としてはいまこそ気張らなきゃな時期だろ。
>>707 bjリーグのチームみたく細々とならやっていけるだろうけど、下手に鹿島や浦和や川崎やガンバあたりを意識してやると壊れるだろうね。
地方経済はこれからも衰退していく一方で、地元企業もスポーツを支えるどころじゃなくなっていくからな…
地方経済が衰退すれば、その地方きはジジババしか残らなくなるしな。
710 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 11:43:31 ID:+tgrDrmq0
>>677 サッカーチームがない地域の人間は見なくて結構と言ってますよw
711 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 11:50:52 ID:61wR8T+/O
ファールの判定を甘くしろ
それだけで日本のサッカーは強くなれる
712 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 11:54:14 ID:+nGFlXbTO
地域密着しか生き残りの方法はない!
713 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 11:57:39 ID:SkS7bF7R0
>>708 一番ファン離れ起こしているスポーツだしね
714 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 11:59:53 ID:mJLvuls/0
うまくローテ組んで火〜日まで万遍なく試合やれば?もしくは秋春。
じゃないとやっぱり話題の中心は野球なんだよね
715 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 12:02:42 ID:3f8hEo5LO
アホーターが毎年問題を起こす浦和
磯がいる鹿島
全く反省しない森をいつまでもクビにしない川崎
この3チームはいらない。
パチンコで国民が間抜けなところに上納している金が
スポーツに回ればそれだけで安泰なのに
717 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 12:09:03 ID:WkUMvpo20
J2は簡単にチーム増やしすぎ 北九州とか15試合で1勝、得点7とかこんなチーム上げてよかったのか
これからはさらにエレベータークラブが増えそうだ
>>716 つーかパチからは適正に25%を国庫に入れればOK
>>708 その誘導の仕掛けだった日本代表が世界の強豪どころかアジアでも地位を下げ見込みないんだが。
大手企業傘下のクラブは安泰だが、地方は新規協賛はないし既存も減額だろうから当然縮小する。
むしろどうやって拡販しろとw。駅前で選手がビラでも配る?
で政治屋のネタにされて売名されて遊ばれてる。哀れすぎる。
>>718 J2の場合は20チームにしないとH&Aの2クールに出来ない
3回戦だの一回休みだのの歪なリーグ構成を解消するためには
増やさないといけない
20チーム38試合より、22チーム42試合の方が試合数を増やせて
クラブ経営面でのメリットがあるから、22チームまで増やす事にしてるだけ
722 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 12:34:21 ID:mJLvuls/0
723 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 12:37:55 ID:5XyWSypa0
>>707 totoが成立してる時点で、そんなに簡単に壊れないというか壊せないんだけどな。
水戸だって何気に入場者数増えてるし、一部を除けば、フロントの努力次第で客足はまだまだ伸ばせるんだよ。
成績の向上や人気選手が育たないと難しい部分もあるけど、潜在的にはまだまだ成長が見込める。
中期的に考えると、代表の成績・小中規模の専スタの増加・日本のリーグ編成の改善が非常に重要になると見るの妥当なところだろう。
現時点でJ2チーム数が増加しているが、個人的には、J1チーム数も20クラブに増やすべきだと思う。
より多くのクラブにJ1でプレーするチャンスを与えた方が、サポの定着には繋がるんじゃないかな。
現行の自動降格3枠に加えて、入替戦1-2枠を確保すればさらに面白くなるはず。
ただ、これ以上試合数増えると日程的に相当厳しいんだよなぁ・・・。
724 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 12:40:35 ID:SkS7bF7R0
>>723 「潜在的には」とか「努力次第で」って言うフレーズはありとあらゆる状況で使えるわな。
727 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 12:48:16 ID:SkS7bF7R0
>>725 J1だと
6000万と年会費4000万
J2だと
2000万と年会費2000万
だっけ?
728 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 12:54:23 ID:1a6Kxfff0
J2入りのハードルあげると地方の方々はふてくされてだったら
チーム解散するわということになるからな、おまけに上のやり方が
悪い吹聴して回るし。地方のオラが町という甘い考えに振り回されている感じ
729 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 12:54:43 ID:z7FzdwUGO
>>723 専スタの増加とはいっても自治体は嫌がるだろ。
どう考えても採算性がないからな。
どうしても専スタを増やしたいなら、せめて建設費用をJやクラブ側で持ってくれないと自治体と住民は納得せんでしょ。
欧州じゃショッピングモールとセットになってるスタジアムもあるが、日本じゃ消防法の関係上無理だって聞いたことあるし…
総チーム数はどんどん増えていけばいい。けれどやっていくのは実力に合ったディビジョンで。
ハッキリ言って弱小がガタガタ言って金回りやスケジュール面で足引っ張りすぎ。
>>731 でもそれ(足ひっぱられるの)は
参入自由なリーグの宿命では?
>>723 こいつあほだわ、元々客がほとんどいない水戸を例に出す時点でw
今年は相手関係が動員改善の最大の要因なのはサポは分かってるよ
J2は冗談抜きでこのままなら経営危機クラブ続出する
>>698 かつての って、どういうイメージなんだ?昭和の興行なんて巨人一極集中で他のセチームや
ましてパリーグなんてぺんぺん草も生えない閑古鳥興行で細々もいいとこだろ
>>677 別にJじゃなくてもあるよ、多分
その方が安くつくし、思い入れられるだろうよ
俺も地域リーグのチームがJFLなんかでやってる姿にはちょっと感傷的になった
Jの役割はそういう世界を創出したことにあると思う
東京都だけでも3部リーグまである、千代田にもチームはあるだろう
>>720 >駅前でビラ
そもそもJはそこすっ飛ばした歪なリーグなんだよな。
配ればいい。道ゆくおばちゃんにサインして、
おばちゃんが家かえって「今日○○って選手に会ったよ。1知らないんだけどね」と家で話題にしていただく。
Jというか日本のサッカー文化ってじつはまだその段階のはずなんだよ。
737 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 13:25:29 ID:5XyWSypa0
>>726 実際、努力してるクラブは、入場者問題も金の問題も改善してる。
無茶しないで足元しっかり固めるという基本からしっかりやってればクラブ運営は上手くいくんだよ。
ただし、Jがクラブを1から10まで指導するわけじゃないから、クラブがそれぞれどうやっていくかの問題。
738 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 13:32:27 ID:5XyWSypa0
>>729 まぁ、専スタはコストの問題と土地の問題と陸連の問題と交通網の問題があるから一筋縄じゃいかないだろうね。
地域にそれなりにクラブが根づいていて、娯楽として成立するレベルのクラブから徐々に変えていけばいい話だ。
採算だけで言うのであれば、大半の公共施設は採算が取れてないのが当たり前なわけだし。
739 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 13:42:31 ID:5XyWSypa0
>>733 水戸は現時点で今季の平均動員が去季と比べて1000人近く上回ってる。
君の言い分で考えるのであれば、福岡戦で6000人超したのは信じられないを通り越して絶対にありえない話だ。
クラブが営業努力しない限り、福岡相手にこの数字を叩き出すことは水戸の規模から考えると不可能なんだよ。
いくらキャンペーンやろうが、タダ券ばら蒔こうが、クラブが努力しないと客はこない。
>>739 いや営業努力しても客が来ない場合も当然あるし、
その比率全体の話をしてるのでは…
現場の気概はともかくさ。
税リーグに客が来ず、一般人が近寄らない最大の要因は
アホーターがキモすぎるって言う現実をいい加減に見つめないと
ユニの背番号の上に選手名を入れろ。
あと背番号は1年間同じ番号にしなさい。
もう誰が誰やら・・・
レンタル移籍も禁止。コロコロと異動ばかり多くてわけわからん。
サポーターを増やそうとする前に、一般の観客・見物人を増やす努力をしなさい。
よく知らんけどな!
744 :
743:2010/06/04(金) 14:12:15 ID:PClW1ZRo0
頑張って書いたが、活性化とは関係ないな!
すまんな!!
レベルを上げるためじゃなく
分かりやすくするために
チーム数を減らすべきだと思う。
クラブを消滅させるのではなく、J1のチーム数を減らす。
10か12くらいがベスト。
>>743 背中の名前は、入れてるクラブとそうでないクラブと両方ある。
これはあったほうがいいかもね。
観客だけでなく、審判員や役員にとっても確認がしやすいし。
背番号は今では固定制だよ。
異同番号制は、もうずいぶん前に廃止された。
レンタル移籍制度は、チーム戦術等の都合で出場機会が無い選手に実戦経験の機会を与える意味も強いので、
リーグ全体としての競技力維持で考えると、このまま存続する方がいい。
748 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 14:27:44 ID:sLZoxK0zO
カシマスタジアム並みのグルメが揃わないと、話しにならん
>>745 10〜12クラブ制だと、試合数を適度にしにくくなるよ。
2回戦制だと試合が少なすぎて、収入が減る。
3回戦制だと、偶数クラブ所属の場合、ホームとアウェイの数がクラブによって不平等になる。
4回戦制だと、リーグだけでも日程が詰まるうえ、
ACLや天皇杯、あるいは選手によっては代表選出もあるので、選手の故障が増える恐れがある。
というか、10〜12クラブという数は、何を根拠にしてるの?
750 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 14:39:15 ID:3f8hEo5LO
Jの理念に合わないチームは要らない。
751 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 14:41:30 ID:+5VRDkHC0
>しかし、実は日本代表よりも心配なのがJリーグ。
↑はぁ?
何処のアホンダラ糞ンだらのゴミみたいな煽り発言?
>>749 一般的に10〜12くらいが把握しやすい数じゃないかなあと。
プロ野球も12だし。
変な例えで申し訳ないけど、格闘ゲームの登場キャラクター数が10〜12くらいがそのゲームの旬じゃないかと。
あららID変わっちゃったか
754 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 14:50:22 ID:ZtKUMgVG0
最近知ったけど、東南アジアのクラブでもJ2以上の年俸貰う選手がざらにいるらしい
欧州真似た今の拡大路線はJリーグの発展を阻害してる
JFLへの降格制度の導入してを希望するのみ
755 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 14:56:34 ID:eSMV7K/sO
観客席を流れるプールにする。冬はスケートリンク
>>752 実は日本のプロ野球も、初めの頃はもっとあった時代もあるんだよ。
ところが、離合集散を繰り返して12になった後には、なぜか新規参入が止まってしまった上に、
新規参入の必要条件そのものを極端に引き上げてしまった。
そのために、新たに名乗りを挙げるところが無くなってしまったんだな。
でも、アメリカのプロ野球にはもっとたくさんクラブがあるし、
ヨーロッパ、中南米等、サッカーリーグがしっかりと整備されていった国では、
18〜20クラブ程度がごく一般的なんだよ。
理由は上に書いたとおり、適正な試合数確保と、なるべく各地のクラブの上部参入機会を図るということがある。
結局レベルの低いカテゴリーは食ってけないってことになるという事でしょう
問題はどのあたりのカテゴリーまでっていうことじゃないのかな
昔外国のオリンピック選手が日本の社会人スポーツは競技に集中できて
仕事の事心配しなくてもいいから羨ましいとかいってた記憶がある。
プロ化が薔薇色じゃないって事について改めて考える段階にはいったんだと思う
758 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 15:03:12 ID:gNRCsS8tP
減らせ厨は少しぐらい経済勉強してから来い
っつーか社会でて働け
ニート臭が臭すぎてかなわんわ
税金泥棒が
759 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 15:04:05 ID:gNRCsS8tP
>>752 お前の知能が低いのを数のせいにされても困る
>>757 プロ化が薔薇色というか、企業スポーツが撤退しまくってプロで生き残るしかなくなってるんだよ
こんなのサッカーに限らない
企業部活のセミプロ社会人野球が廃部になりまくったから、独立リーグなんて
出てきてたりするの
>>760 だからパトロンが企業のままでも、市民に変えても、
両方結構きついって事実があるんじゃないの。日本では。
12って言うのは所詮野球
オヤジの根拠のない妄想
なんだよな。
いや一応Jリーグバブルの時の数字なので
完全な無実績ってわけでもなかろうがね。
>>763 バブルってのははじけたからバブルなんだよ
>>763 立ち上げだからだろ。的外れ
な意見出すね。
>>756 プロ野球の事情はよく理解できた。
海外のサッカー事情も理解できた。
しかし日本人の感覚には10〜12くらいが合うと思う。
金を取る以上興行的な要素も必要なわけで、
適度な数の登場キャラクター(チーム)が織り成すストーリーが
Jバブルを生んだのではないかなあと。
100年構想やら校庭芝生化やら理想は散々語ってきたじゃん、でもこの有様。
試合数云々は課題があるかもしれないがそれでも減らすべきだと思う。
>>758 おいおいサッカーが税金の事言えるのかよw
感覚というかまともなフランチャイズになるような都市が
日本には10個くらいしかないってのが現実だろう
>>766 素直に覚えられないと言えば
いいのに。
769 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 15:51:13 ID:gNRCsS8tP
人気が出ても中継でレギュラー番組をつぶしませんとまず宣言みれば
ああ、それなら少し応援しようかなとなるんではないだろうか
772 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 16:03:17 ID:+ueDXhh8O
Jリーグはチーム数が多過ぎる
元々世界で戦える選手を作るとか言ってたのに、いつの間にか地域密着とかいって田舎マイナークラブ乱発して金集めに必死になって
それをアホな田舎サポーターが有り難がってるアホアホスパイラル
10チームにしろ!
773 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 16:03:58 ID:wPBCp4i90
>>767 そういう事だ。
別にプロ野球が意図して12球団にした訳ではない。
日本の市場規模から見れば12球団が適正規模で自然に12球団で落ち着いただけ。
単に市場原理が働いただけだ。
Jリーグは市場原理に逆らって焼け太りしてるから経営が厳しい。
Jリーグも市場原理に従ってチームを淘汰していけば自ずと適正規模になる。
>>773 いや、しかし毎日やる興業でもないし
小規模都市も含めてニッチとしてピンポイント攻略するのは
全然成立するし、しているのでは?
ただ全国区的な発展となるとどこかに本質的な障害がある、
そりゃどこだ、とこういう感じかと。
775 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 16:07:39 ID:sLZoxK0zO
浦和を解散
↓
サポーターを他に分散させる
プロ野球みたく広域をターゲットにはしてないでしょ、Jリーグは
もっと狭く小さくピンポイントで狙ってる
>>773 東京にはいくつが適正?
仙台、川崎は適正じゃ
ないからロッテが逃げた
のか?
国外リーグへ移籍する選手をガンガン増やす
>>767 日本でプロスポーツをやるなら東京・名古屋・大阪以外はどこも無理だよ。
産業が発達してて、なおかつ人口が多いのはこの三大都市圏くらいのものだからな。
政令指定都市でも札幌や仙台、福岡なんてのはひどい状況で、野球みたくよほどのパトロンがつかないと鹿島・浦和・川崎・ガンバあたりには追い付けない。
780 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 16:16:28 ID:3f8hEo5LO
地域密着の手本=新潟
>>779 Jのパトロン・スポンサー・旦那になるとどんなメリットがあるんだ?
煽りじゃなくて、いま現在は実際どんなプレゼンと資料で既存また新規に出資を募ってんだろう?て質問。
パンチラ
>>781 地元の認知度くらいしか思いつかないな…
現に三大都市圏以外のクラブって親会社は別として地元の企業が多いしな。
784 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 16:22:24 ID:MtiDMz7C0
クラブは3才のこどもがサッカーで遊べる環境を作ることだ。
目先の観客動員しか考えない結果が、今の状況なのだべ。
プロ野球報道を自粛させて今の野球くらいにJリーグ報道を加熱させるか、日本代表がW杯で優勝するしか手段はありませんよ
欧州みたいにね
>>779 追い付かないといけない
のか?水戸みたいなチーム
があっていいと思うが?
まあでも、時代の象徴となったものは時間が経つと「古い」って思われるのは仕方ないと思うよ。
いつまで続くか分からんが、とにかく冬眠期間があるわけだ。
その間も金が必要なわけだが、サッカーバブルで儲けた金でビル買っちゃったのは本当にバカだと思う。
>>775 日本各地で人種差別・傷害事件を起こさせるのかw
>>786 それで潰れずにやっていけるならその路線でも結構。
ただ、放映権料が減ったらJ2の大半はやっていけるのかな???
プロ野球を成功例に出してる奴いるけど興行としては大失敗だろ
サッカーやプロレスやバスケ…
いろいろな所で「スポーツ興行は…」と実験してるわけだが
「どうせ阪神・巨人ぐらいしか注目しねえよ」
「読売TVでやればオレ満足」てバカっじゃねえか?
791 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 16:32:12 ID:HHzWmIxe0
>>782 Jリーグすげーって思わせる活性化案が
久しぶりに出た
>>775 ウラワアホなんて税の中では最大派閥のキモヲタ集団なのかもしれないけど
所詮6万程度のオッサンしかいないのに何の意味があるんだ?
793 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 17:40:31 ID:gNRCsS8tP
>>789 放映権なんて今ですらたいした収入じゃない
リーグ全部の収入800億中放映権わずか50億
いい加減TV頼みしかスポーツがなりたたないとか昭和の考え捨てろよじじい
794 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 17:42:37 ID:+ueDXhh8O
でもTVなしで成り立ってるプロスポーツあげられないという
TV無しじゃないと成り立たないプロスポーツが今どこにあるんだよ
796 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 17:46:16 ID:gNRCsS8tP
ああ、2chの屑なんて寝たきり老人並みの行動力しかないから全部がTV中心なんだな
これはすまなかったw
ごめんな税金泥棒
今の人気で何が不満なんだ?
Jなんて過去が異常だっただけで今のレベルが適正だぞ
商品としてのレベルが低いのにこんな贅沢言ってたらバチが当たるわ
成り立つが
活性化の定義というか、
目指すサイズが結構限定されるってことになるような。
799 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 17:49:55 ID:nrmKv9iI0
>>766 やっぱり理解できてないね。焼き豚脳だからしょうがないから。
棒振ってから揚げ食って風俗にでも行ってろよ。バカなんだから。
校庭の芝生化も焼き豚の抵抗だろう。
800 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 17:49:56 ID:xPzmJl5q0
2週間に1度しか開催できないスポーツで観客収入だけでやっていくなら、
湘南とかのレベルでないと無理だろう。
801 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 17:50:44 ID:+ueDXhh8O
802 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 17:51:35 ID:6q5fPXk40
誰でも気軽に入れるふいんき作りじゃね?
803 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 17:52:00 ID:qHSyszj50
ヴェルディ潰れたらバレーボールも道連れかw
>>782 ホントはまさにそれなんだと思う。
下品、お色気、暴力、差別、貧困で満たされた女子供の入れない糞野郎共の特権空間。
欧州も南米もそこ通ってきてこそ文化として根付いたんだろ。
どうせこれからも親会社の広告料収入でなんとかやってくんだから
もう企業名つけちゃえよ。
>>773 そうじゃないと思う。
「市場原理」というなら、新規参入の自由も市場原理ではないか?
新規参入しようとするだけで数十億円も払わなければならないということ自体、
あまりにも時代に即してない。
要するにそれは
「市場原理が働いたために数十年間12球団規模で続けられた」のではなくて、
「閉じられたギルド的組織を作り、新たな組織を入れなかった」のではないか?
北米式リーグシステムが基本的に固定的組織を基盤にするというのはあるにしても、
数十年間、それも経営危機クラブが出てきて初めて、やっと新たな組織が欠員補充として加わっただけというのは、
あまりに不合理な話ではないか?
その間、MLBのエクスパンションがどれほどたくさんあっただろう。
関東・名古屋・関西・広島・福岡(・ロッテ所在時代仙台)「以外の」野球好きは、
数十年間ずっと、自分たちとは全く違う地域の試合を、横目で観ているしかなかったんだ。
そのことで、一体どれだけのスポーツファンの願望と市場が吹っ飛んでいただろう。
また、3大都市圏でなければプロ野球は駄目だというのなら、
それこそ広島カープはどうなのか。
「樽募金」をしてまで市民が支えたというのは有名な話だろう。
そういうクラブが、どんどん野球でも入ってこれるようにしておくべきではなかったか。
また、なぜそうすることを許さなかったのか。
問うべきはそこにある。
807 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 18:24:47 ID:Lbcq4CrUP
どうしても田舎のヤンキー臭が消えないなら、もうラフプレーや乱闘を売りにするしか、無いんじゃないの
アメリカのアイスホッケーが、まさにそういうポジションじゃん
>>806 何で?
アメリカの人口や国土の広さや経済規模と日本のそれとを比較したら今ぐらいで妥当じゃないの。
むしろJこそ欧州のクラブが戦前の湾岸労働者や学生の愛好会から立ち上げて何十年もかけて今くらいの規模とクラブ数に発展させていった過程をすっ飛ばして10年ちょっとで頭数だけ追いつかせようとしてるのがよっぽど無茶に見えるけど。
>>806 金が払えても、ナベツネのお眼鏡にかなわないと参入できないからな、NPBは
Jにも変な基準がないわけではないが、基本来るものは拒まずだから
一体どっちが自由なんだか
>>808 しかしアメリカには野球だけじゃなくて、
アメフトもバスケもアイスホッケーもそれこそサッカーも、
プロリーグがあるってことを見逃してもらっては困る。
それに日本のサッカーにしても、
何も無いところからいきなりプロリーグが立ち上がったわけじゃない。
「Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)」は、
「日本サッカーリーグ」の発展解消に近いかたちで作られたリーグでもある。
後からJリーグに加わったクラブにしても、
例えば京都サンガの前身は、旧制・京都高等師範学校の卒業生が設立した、
日本最古の日本人サッカークラブ「京都紫郊クラブ(後に京都紫光クラブに改称)」だ。
811 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 18:52:25 ID:7Xc7RKYV0
つかなーんで浦和みたいにやれるクラブないの?
浦和なんか対していい成績残してるわけじゃないけど
ちゃんと客がついてるじゃん
いや、ぶっちゃけ日本代表の方がJリーグよりヤバいだろ普通に・・・
Jリーグはここ数年で特に人気がそれ以前より急落したわけでもなく
21世紀に入ってからは比較的一定で安定しているでしょ、
代表の方が、以前の超人気時の事を考えたら人気落ちっぷりがハンパなくてヤバいでしょう・・・
まあ岡田が監督になってあんなんじゃそれも当然だが・・・
>>810 全然違うじゃん。
その京都ナンチャラクラブがアマで活動して人気が出て世間に認められたからプロチームになったって事じゃないだろ。
>>813 誰も認めなくてプロ化できるはずないじゃないか。
それどころか、京都の財界の大立者がごっそり出資してるクラブだよ、サンガは。
裏千家まで出資してるくらいだ。
実力なしに、単に京都にあったからJリーグ入りした、なんてわけでもない。
1995年のJFL(当時の実質日本2部相当)で2位になったから、Jリーグ入りできた。
815 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 19:42:53 ID:wPBCp4i90
>>806 MLBでも新規参入には規制があるよ。
Jリーグはクラブの供給過多になってるのが問題だと思う。
市場規模に適応するように供給を調整するのは別に市場原理に反しない。
Jリーグも供給を調整するべきだね。
816 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 19:45:15 ID:ToszqHev0
市場規模があるのにどんどん参加させるのを自由競争というなら
どんどん参加した分だけどんどん倒産するのが正しい市場原理だから
どんどん参加させて、どんどん倒産させればいいのに
なんで救済しようとするわけ?
共産主義なの?Jリーグって。
>>815 「供給過多」といっても、同一市場でストレートに食い合いをしてるばかりじゃないから、
(例えば、仙台が九州方面で重点的に営業活動してるといったわけではないから)
それ自体は特段かまわない。
それに、サッカーが採ってる欧州式リーグシステムだと、
どのみち上から下までリーグは繋がってるんで、
実力が下がったクラブは自然に下部に異動して、
実力をつけた下部クラブと入れ替わる。
今のところまだJ2とJFLとの入替は行われてないけど、
数年以内には必ず始まるよ。
>>817推敲
それ自体は
↓
クラブ数そのものは
819 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 20:11:28 ID:v1DyY/Tu0
2chは負け犬の集団だから、何でも取り合い奪い合いだと思ってるんだよ
820 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 20:20:28 ID:rcfsUGN30
国賊の息子河野太郎wwwwwwwwwwwwwww
こんなものにすがってんのか税リーグ
>>810 1986年から「スペシャルライセンスプレーヤー」とかで、
実質的にプロ解禁してたな。
「ノンプロ」カテゴリーは、サッカーで報酬を得る選手の扱いだったから、
1877年スコットランドでの最初のプロサッカー選手と同じ立場。
822 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 20:24:40 ID:fe79eOjG0
>>816 それが正論、そうすることで適正なクラブ数に落ち着くのが正しい流れ
意図的に増やすってことが一番危険なんだけど
馬鹿には分からないらしい
まぁ近いうちに結果は出ると思う
Jリーグを活性化するためにはどうしたらよいのか
これ考えようぜ!
824 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 20:27:25 ID:v1DyY/Tu0
Kリーグと合体
盛り上がるよぉ!ファンは減るけど
826 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 20:28:16 ID:v1DyY/Tu0
>>823 少なくともネットの腐れヒキコモリに聞いても妙案は出ないことだけは確実
827 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 20:29:56 ID:fe79eOjG0
828 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 20:30:20 ID:sVOO3sWDO
チーム数が多いほどレベルが低くなるからな。
うちの地域のチームには同級生が2人もいるんだぜ(笑)
>>827 「意図的」には増やしてない
部屋から出ないから頭が腐るんだよゴミ屑
830 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 20:33:03 ID:v1DyY/Tu0
>>828のようにまけ犬ゴミ屑の芸豚は息の代わりに嘘を吐きます
>>827 J2が無限に増えていくとか、
何も無いところにいきなりJ2クラブを据え付けてるとか、なんてことではないんだが。
J2の上限は既に22クラブに設定済みだし、
原則自由参入とは言っても、J2入りには最低限クリアすべき条件がある。
その条件の中には、財政的裏付けのこともあるし、3部相当JFLでの4位以内に必ず入るということもある。
どれだけJFLでの成績がよくても、本拠地観客動員が3000人を割り込んでいたり、債務超過になっていたりすれば、J2には入れない。
逆に、どれだけ財政的にしっかりしていても、JFLで5位以下であれば、J2には入れない。
832 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 20:40:54 ID:7q6k6evl0
社会的に失敗してる人間ほどコツコツとか地道にってやり方を否定してバクチに夢を見るというのがよく分かるスレ
>>831 本拠地観客動員が3000人を割り込んでいたり
↓
本拠地観客動員が1試合当たり平均3000人を割り込んでいたり
基地外暴れて議論終了っと
>>831>>833 いや分かってるつもりだよ
22クラブに設定してること自体に問題があるという考え方
大分や緑に関しては潰して結果クラブ数が減っても仕方ないと思ってる
クラブ数の設定が逆に必要以上の協会からの援助につながって
結果サッカー界にとってマイナスになっているようにしか思えないんだ
参入条件を満たして入ってくる分には大歓迎だよ?松本とかさ
836 :
834:2010/06/04(金) 20:54:15 ID:ciZiwlDeO
基地外っていうのは屑とか喚いてる人のことです
念のため
837 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 20:56:46 ID:6QdXoN4h0
>>835 >クラブ数の設定が逆に必要以上の協会からの援助につながって
はいここが間違ってるので落第
>>836 自己紹介乙
838 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 21:00:24 ID:VzUSAM160
>>837 対案が無くて、現状にすがりついてる人?
>>835 現在の状況で行くと、
多分、ヴェルディに関しては来季のJリーグ所属が相当困難だろうと思う。
よほどがっちりとした受け皿になってくれそうな、いわゆる「ホワイトナイト=白馬の騎士」が突然現れない限りは、
今年度末以降には、いずれかの段階の下部リーグに移るか、さもなくば・・・。
Jリーグが何でもかんでも面倒を見るってわけじゃない。
今、ヴェルディにJリーグが補助をしてるのは、率直なところ、ヴェルディ自身のためというよりは、
設定試合を減らさないようにして他クラブの収入を保全する、という意味のほうが大きいようだ。
>>838 現状の把握もしてないのに対案(笑)を出す人?
>>840 チーム数w以外の数字(特に金の具体的な話)が出ないスレで対案とかアホじゃねえの?って感じだわな
J1でもJ2でもクラブを運営するのにホーム試合20試合(アウェイ含め40試合)程度がどうしても必要だから
そこから逆算してクラブ数と何回戦やるかを決めてるってことすら分かってない馬鹿だらけだもんな
議論って最低限の共通理解があってようやく始まるものであって、
馬鹿が念仏唱えるのは議論じゃないぞ
>>839 緑についてはそうなんだろね、仕方ない面もあると思う
>何でもかんでも面倒を見るってわけじゃない
ただ大分は2段階の資金投入だよね…これが悪しき前例になるのでは?という
危機感がある
後、鳥栖の7000万近い赤字の発表とかしてたのが衝撃だった
経営を立て直したイメージがあっただけに
>>843 大分のことに関しては、「前例」にはなったとは言え、
また類似事例で同様の補助をするかどうか、で言うなら、多分「無い」だろう。
それこそ、JFLとの入替が近いことでもあるので、監査の体系が相当に強化されるだろうし、
また、そうなりつつあると思う。
フランスのリーグシステムというのは、日本とある程度近いんだけど、
日本で言うJFLに当たる3部相当「全国選手権」から、プロ2部「リーグ2」に上がろうとするときの財務の確認は、
極めて厳しいことで有名だそうだ。
845 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 21:35:45 ID:+ueDXhh8O
やっぱ駄目だわw日本サッカーはw
Jリーグのチーム数が増えるごとに弱くなってるwww
10チームにしろwww
22チーム支えられるだけの層が無いんだな。
レベル下がりまくり。
知らない選手同士の試合なんてアマチュアと同じじゃん
下部リーグの構成数が増えて下部リーグのレベルが下がっているとしてもだ、
それで何の問題がある?
1部リーグは今、18で固定している。
レベル云々言うならトップリーグで語るべきだし、トップは別にレベルが下がってる訳じゃない。
野球だと独立リーグが各地に誕生したけど、それでプロ野球のレベルが落ちたとは言わないのと一緒。
というかほんの数年前のJ2なんて、8人ドン引きからJ1で通用しない外国人FWにひたすら蹴りこんで
それで無双できるような試合ばっかりだったが、あれと今のJ2と比べてレベルが下がってるとか
嘘をつくにも程がある
2006年にJ2にいた外人選手
札幌:フッキ
仙台:ボルジェス 2008年ブラジル全国選手権ベストイレブン
チアゴ・ネーヴィス 北京五輪ブラジル代表
ロペス
山形;レアンドロ 神戸・ガンバで活躍後中東強奪
柏 :フランサ
ディエゴ 現在京都で活躍
ドゥンビア 南アコートジボアール代表
852 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:21:52 ID:BRDXTNtN0
>トップは別にレベルが下がってる訳じゃない。
へー
J1はそこそこ客入ってるんだけど、強豪とその他の差がなさすぎだな。
でも混戦のほうが優勝争いの点では盛り上がるかな。
でもACLのことを考えると、もうちょっと強豪とその他の力差が出てくるほうがいいかな。
問題はJ2。
チーム多すぎで明らかにレベル下がってる
>>844 岐阜の件で実際厳しくなったしな
結果栃木・富山・岡山と地力は弱くても会社としては優秀なチームが上がってきたが
856 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:35:59 ID:BRDXTNtN0
>>854 弱いまんまじゃん
アジアでの実力なんてむしろ下がってる
857 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:44:45 ID:qZsq32ukO
基本的に野球脳だよなw
アメリカと日本と韓国でしかやってない野球で世界の頂点に立てるのは当たり前w
サッカーは野球のアメリカ、日本、韓国ぐらいの強さの国が40ぐらいあり、
日本は10数年前にプロリーグができたばかり。
858 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:47:52 ID:NUyQpMdF0
859 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:54:12 ID:kTzqMohl0
Jリーグを盛り上げる方法
1勝するごとに勝ったチームの所属する市(区)は負けたチームの市(区)の税収の1%を獲得することができる。
こうすれば応援せざるを得ないし、無駄なチームも作らないはず。
860 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:55:47 ID:qZsq32ukO
地方のど田舎にも立派な野球場あるだろ。
使うのはせいぜい小中高の野球の大会。
20年に一度プロ野球の2軍が試合をする程度。
片やヨーロッパは下部リーグを作り、田舎のサッカー場でも、とりあえず(下手くそでも)
毎週試合を行い、市民がスポーツを観戦できる環境を整えたのさ。
それがプロ野球とJリーグの考え方の根本的な違い。
861 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:57:34 ID:BRDXTNtN0
>>857 結局長くやって何か変わったのかねえ
他の国々にはどんどん抜かれてるようにしか見えないけど
世界での位置付けが下がっている以上過去と比較してどうとか意味が無い
862 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 22:58:57 ID:BRDXTNtN0
>>860 野球は日本を例に出して、サッカーは欧州を例に出して美化する汚いやり口に閉口ですw
世界ランキングでいうと水球日本代表よりも下じゃどうにもならない
兎に角シュート打たないからな
ペナルティエリアに入って、ボールを持ったらシュートか
アシストになったパス以外は
減額対象にしてはどうか
必要以上にシュートを避け、安全な方向に逃げるから
いつまで経ってもシュートしないし
ゴール前で強い日本人が育たない
865 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:00:38 ID:RlKInMVFO
焼豚カス消えろ
キモい
サッカーも野球もNFLみたいに共産主義でいけや
野球の広島とか横浜のファンってホントに煽りたくなる
もう巨人と一緒のリーグにいても何もいいことないよw
下位グループで改革すすめろよ
867 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:03:20 ID:NUyQpMdF0
イメージ最悪だよね
アホーターと芸スポのサカ豚が死ねばちょっとはマシになるかもなw
>>861 おまいは、簡単にレベルが上がるとか世界有数の強豪国になれるとか、完璧な野球脳だろw
簡単にレベルは上がりません。
観客のレベルが上がらないのに、選手のレベルが上がるわけがありませんw
時には後退して試行錯誤することもあります。
野球脳的なものが日本中に根を張ってしまったため、かりかりして、政治に結果をすぐ求めて
しまうなど(人材はすぐ育たない)、おかしな現象がおきている。
869 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:08:21 ID:NUyQpMdF0
>>868 野球叩いても税りーぐのレベルは上がらんだろw
870 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:09:00 ID:hWf34+hp0
人気無いものを活性化して、何になるの?
国民が興味無いって態度で示してんだから、
ヲタだけが楽しんで細々とやってりゃ良いじゃん
871 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:10:39 ID:BRDXTNtN0
惨憺たる結果目の当たりにするたびに
サッカーは大変だ世界は凄いと言って自分を慰めてて悲しくならないの?
お前らっていつも言い訳や逃げ口上ばかり
サッカーの場合はCLとかがあるから、アメリカ的な共存共栄は不可能なんじゃね。
あえてACLとか離脱しちゃって、思いきり自己完結型のリーグ経営にしてもいいかも
しれんけどw
>>868 第二次大戦の連合国による日本人分析で、
日本人は少しの努力にすぐ結果を求め、それがかなわないと今までの努力を簡単に捨てて
極端な一か八かの解決策にすぐ転び、結局自滅するって
それを美学とか何とか理屈づけるけど、実は本当の我慢や努力ができないだけだって
874 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:16:01 ID:qZsq32ukO
>>869 チーム数が多すぎる。12チームでよい。
J2はレベルが低すぎる。世界ランクが上がらない。WCで勝てない。
一般人は同じことしか言わんだろう。
プロ野球がスポーツの基準なんだよ、この国は。
その価値観を変えないかぎり、例えば、すぐ近くにサッカーでもバスケでもバレーでも
チームがあるのに、上のような価値観を持って見向きもしない日本人のマインドを変えるには、
野球脳を変えるしかない。
>>866 あれ(サラリーキャップ)は
世界中どこを探してももうライバルリーグがない頂点状態じゃないと
選手が逃げちゃうんだよ。
876 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:18:17 ID:BRDXTNtN0
ドンドン下がり続けてる現実を認められないのかね
今Jを支えているのはJリーグブームの頃に定着した往年のサポだけ
ドンドン高齢化しているから野球と同じ運命にある
> 観客のレベルが上がらないのに、選手のレベルが上がるわけがありません
これ本当なの?
どうも客から金と声援搾り取るキャッチでしかないような気がするんだけど
878 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:21:49 ID:0y5cna3OO
球蹴りはつまらんから仕方ないよ
879 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:22:15 ID:/G1RY8O8O
地域密着と地域限定の違いも分からんバカ。
競技に人気があるのが前提で、そこから地元というのがオンしてこなけりゃ、所詮田舎の町興し。B級グルメと一緒。
食に興味がある分、富士宮焼きそばのほうが価値がある。
>>872 CL的な物がないこそプレーオフトーナメントで
派手にやって完結してるとも言える
より上位の大会が存在してたら成功しないようだ
>>874 一般人がそういうってことはある程度は真実なんだよ
>>875 ある程度キャップを緩く設定するなら一強二強状態に
なるのを防ぐには使えるんじゃね
>>861 W杯が身近になったとかゾーンプレスできるようになったとか
所謂10年前だと遥か夢だと思われてたサッカーレベルまであがったけど
今ぐらいからみてるとそういう実感持てないはなあ
松木現役の頃とかタイやマレーシアに苦労してたレベルなんだが
883 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:26:06 ID:Np93gCEUO
てめぇの心配してろ糞野郎が
>>874 どうやって変えるかは考えないんだよな、サカ豚どもは。
「サッカーのやり方が正しい。自発的にこちらを支持しろ」ばかりだ。
その、下から見下す態度が軽蔑されていることにいい加減気づけ。
885 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:27:35 ID:+ueDXhh8O
下から見下すww上手い
886 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:28:39 ID:SEUczUTJ0
下から見下してるつもりなのはヒキコモリの芸豚
887 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:30:28 ID:gNRCsS8tP
2chの負け犬は自分が一般人でないと自覚してないところが終わってる
888 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:31:17 ID:qZsq32ukO
チーム数が多すぎる。12チームでよい。
→プロ野球は12チーム、18チームは多く思えますねw
J2はレベルが低すぎる。→プロ野球の二軍の選手なんてダサいですもんねw
世界ランクが上がらない。
→日本の野球のレベルは世界ランク5位以内には入ってますもんねw
WCで勝てない。
→WBCで優勝できますもんねw
889 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:33:08 ID:RlKInMVFO
焼豚必死w
視聴率どうしたら上がるか議論してろよ
カスに心配してもらわなくて結構
890 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:36:00 ID:+ueDXhh8O
田舎マイナーチームのサポーターだから減らすのに必死で反対してんのかな
鹿島、浦和、ガ大阪、清水、川崎、
名古屋、広島、千葉、磐田、仙台、
こんなもんだろう。この他のサポは諦めてってかんじ
ID:fTYT7/eP0は自分の今後の方を先に心配してろよ
親が泣いてるぞ
まあ、つまりは、日本人は話題性がなかったり弱かったりするとスポーツに見向きもしない。
やはりプロ野球の影響が大きいと思う。
野球以外のスポーツに国民や企業がいまいち乗り気でないのもそのため。
893 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:42:20 ID:NUyQpMdF0
税りーぐは便所杯後さらに衰退するのは確実だなw
894 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:44:24 ID:FAomPUL/0
岐阜、大分、緑・・・
金の無いクラブは潰れろ。って言いたいけど横浜Fや近鉄の消滅を見てきた俺は
簡単に潰れろ。とは言えん。
いくら人気の無い3チームでも3000人くらいはサポーターが居るだろうし。
>>892 北京五輪後、なでしこリーグの観客は倍に増えたが
ほとんどの会場で入場無料なのに2ヶ月で元通り
別になでしこだけじゃなく、冬季五輪の直後しか客が来ないウインタースポーツとか
この手の話題はいくらでもある
話題性は話題性。ミーハーは結局客にならない=金にならない
>>895 金を出さない奴に発言権は無い。も追加してくれ
馬鹿がウザイ
最近は代表より熱心に見てる人が増えてると思う
電通的にはそれじゃ困るんだろうけどな
>>881 どうだろな
参入が自由なリーグのスタイルは
格差を楽しむのがありきだし、
ソフトなキャップなんて中途半端になるだろ。
Jの活性化だからレベルが上がらなくてもイインダヨ
ってか、今更だが、この場合の「活性化」ってなんだ?
>>896 NHKの受信料払ってる分には文句言う資格あるだろう
901 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 23:53:30 ID:SkS7bF7R0
>>793 スカパーとTBSが大赤字で放映してくれているからスポンサーが集まるんだが
>>874 > チーム数が多すぎる。12チームでよい。
> プロ野球がスポーツの基準なんだよ、この国は。
見事なデッドボール脳Wwww
>>900 「うまい棒一本買ったからこのショッピングモールにアニメショップ作れ」
>>898 格差出るのは仕方ない
だろ。野球は格差無い
と思ってるの?
>>901 スポンサーにとってTV露出がそんなに大事なら
地上波がほとんど絶滅してからJリーグのスポンサーが増えたりしないし
地上波民放が大赤字でどこも倒れそうになったりしないんじゃねえの?
906 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:00:39 ID:wV7RQOwu0
>>821 「ノンプロ」でなく「ノンアマ」でしたよ。
奥寺の帰国で「スペシャルライセンスプレーヤー」が設定され、トライスター事件で「ノンアマ」が設定された。
たった2カ月で取り繕った登録制度だったため、木村和司を除く全員が様子見で「ノンアマ」登録w
>>904 野球はキャップなんて全然してないじゃない。日本でも米国でも。
ドラフトで若干やわらげてるけど。
キャップやるくらいなら
ドラフトが先じゃないかなと思うんだよね。
>>905 ベッドとパソコンの前とTVの前を往復してるだけの人生の人の生きがいをそんなに悪く言うもんじゃない
サッカーファンは現状でいいと思ってるみたいだし、このままでいいんじゃねーの。
変に弄っても自滅するだけだ
>>873 なるほどね。
Jリーグのチームの応援はそれと対極なようなもんだ。
簡単には勝てないし、我慢我慢の連続だしw
ヨーロッパは何カ国もに別れて戦争をやってきた歴史があるから、
自分たち国(応援しているもの)が常にナンバーワンじゃない現実を直視できて、
その成長過程とか動向をじっくり観察しながら個人の楽しみにする術を身に付けたのかもね。
>>910 群雄割拠してると
膠着が勝利条件って場合も多いだろうからな。
Jリーグを盛り上げるのは簡単。
・国内移籍を一切禁止する。
・地元選手を優先的に獲得できるようにする。
・チーム内合計年俸の上限を設ける。
これだけで十分。地元のファンが安心して応援できる環境を
作ることが第一。
移籍ばっかりあってどうやって感情移入すりゃいいんだよ。
>>903 ちなみに「500円でもチケ代払ってわざわざ来る奴はグッズを買う」ていうのは
興行してたら良く言われることだけどね
「無料ライブはやるな、売店でCD買う奴はいないし次来る奴もいない」「安くてもチケを買わせろ設定しろ」
「メディアがどうたらて語る奴はあてにするな、そんなのみんなわかってやってる」
914 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:17:55 ID:jT5WyaOz0
もういいわ、今日でJリーグとか本当にどーでもよくなった。
オレにとって所詮サッカーはテレビで見る海の向こうの御伽話だって分った。
海外厨とでもなんとでも嘲ってくれ。
915 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:19:21 ID:iTea+QJT0
>>888 世界世界と言ってるわりに、全く世界から相手にされてないJ!
早く世界から認められたらいいねwww
いつまで片思いが続くのやらwww
916 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:19:38 ID:rbQ24rCd0
やきうみたいに誰もやらないスポーツなら簡単に世界一になれますww
人間の本能を刺激するものはなかなか世界一になれませんw
917 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:19:38 ID:2noVO6Q6O
>>912 サッカーが好きなの?それとも地元だから好きなの?サッカーでなくてもいいの?地元意識がないと見てられないの?
918 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:20:34 ID:4fspgQAJ0
日本にサッカーは根付かなかった。チーン
ドログバぶっ壊したの今ごろ知ったわw
922 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 00:33:45 ID:2noVO6Q6O
>>高校野球そのものに興味ある奴が多いからだろ?
甲子園なんて外人部隊死ぬほどいるじゃん
関西じゃ甲子園出れないから野球弱い県にわざわざ引っ越す部員とか普通にいるぞ
外人っていったって
学籍はそこに固定されて3年とか育まれるんだから
地元は地元だろ
2で答え出てるじゃん
今の代表でさえあれじゃ少数精鋭で鍛えぬくしかないよ
>>926 ジーコもJリーグ始まる時に言ってたような
レベルを上げるならば無理にチーム数増やして試合数増やすより
きちんと休息を取って万全の状態で少数精鋭でやったほうが良い
興行の問題でチーム数や試合数を増やさなければいけないのかもしれないがとか言ってた
>>926 そういう「少数精鋭主義」のやり方だと
後が続かなくて結局先細るというのは
すでにメキシコ五輪(1968)以降の日本サッカーが経験してる。
時期ごとの好不調は避けられぬものと承知したうえで
10年、四半世紀、半世紀スパンで観る他なかろう。
331 :名無しさん@恐縮です :2010/04/14(水) 12:47:05 ID:rgaNAVYX0
トップリーグがCL等常連の3クラブ以外優勝の可能性もないほどレベル差があったポルトガルで
ビッグ3の過密日程解消と下のクラブの経営難を理由に18クラブから16クラブにしたが
試合数が減った分、結局16クラブでも下のほうのクラブの収入がさらに減って
18クラブ時の17・18位より今の15・16位の方がどうしようもない、全体的にレベルが下がった、失敗だったと言われている
ポルトガル以外でもトップリーグのクラブ数減らしてレベルが上がったリーグの話は寡聞にして聞かないんだが
どこにそんなリーグがあるのかご存知でしょうか?
334 :名無しさん@恐縮です sage :2010/04/14(水) 12:50:23 ID:V01s2kIo0
>>331 チーム数減らせばレベルが上がるって言ってる奴は例外なく頭悪いからなw
ワールドカップなどで勝つための手段と考えれば
国内リーグが興行的に儲からないのなんてそんなに気にならないだろうけど
ナショナルチームが永遠の金科玉条の聖域で超ドル箱かどうかは何とも言えない。
>>930 単純に、JFLより下のリーグが若手育成にほとんど貢献しておらず
なおかつEU内のように手近に様々なレベルのリーグがあって
どこにでも行き放題な状態でもないJリーグがチーム数を減らすと、
若手の出場機会が激減して普通に代表も衰弱死する
また、地方クラブが消える=その近辺からサッカーの育成組織が消えるということだから
隠れた人材の発掘もできなくなる
更に各チームは試合数減により普通に収入も減になる
収入が減れば使える金も減るから選手の成り手も減るし外国人も雇えなくなる
どう考えてもチーム数減はレベル低下の要素しかない
>>931 まあ地勢的に孤立してる環境だと
かなり保険というか冗長性を確保しないといけないのも確かだよな。
しかしリーグの構成っていうのはもっと柔軟にアイディアが出うるものだとは思うんだけどな。
といってもFIFAの意向でやれないことが多いんだろうけど。
933 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:21:30 ID:J9OZUpZxO
イナズマイレブンを利用しないのは代理店が違うからなのかな?代表とJで代理店が違ったり連携して盛り上げられないから損してるね
開幕とか注目試合はイナズマイレブンキャラ使ってCM打てば認知されるだろうに
934 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:26:56 ID:4fspgQAJ0
そもそも日本人はサッカー嫌いなんだからどうしようもないw
>>933 うーん…幼年漫画をメイン級で利用したキャンペーンって
プロスポーツだと前例あるかなあ。
936 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 01:35:29 ID:HEpk0TXz0
>>937 同紙によると、ドログバは直ちに骨折した尺骨の手術を受ける決意をした。
10日後には患部を固定してプレーできる状態になりそうだという。
この見通しが確かならば、15日のグループリーグ初戦、ポルトガル戦には
ギリギリで間に合うことになる。
ほえー。これは…
Jリーグなら接触する10秒前に笛を吹いてくれるからな
オウンゴールするなw
以上
941 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 10:13:02 ID:2noVO6Q6O
>>931 クラブ数減の反対根拠ってそんなしょうもない理屈なんだな。
負け犬の原因を環境や他人のせいにする発想のまんま。
隠れた才能?ここは先進国の日本。重要なのは能力ある奴を磨ける環境。
石ころ拾い上げて磨いたところで、所詮石ころ。
942 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 10:20:52 ID:u2L6O2vOO
外人枠を増やして巧い奴をどんどん日本に呼べよ
絶対人気でる。
下手クソなプレーで客なんて増えるわけない
943 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 10:39:55 ID:1JY2Y9yB0
デフレの御時勢なんだから薄利多売戦略でいけよ
ガキの小遣いで見に行けるような価格設定にしてやれ
テレビ放映ですら誰も見ないで殆どされないんだから、交通費、飲食費などの
カネ払って見に行く奴がいるのかと・・・。
944 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 10:49:22 ID:s0j2ecwE0
プロ野球、Vリーグ、BJリーグなどいろいろあるけど
意味もなくチームを増やしてるのはジェイリーグだけww
ジェイリーグが大相撲に勝てるのは4年に1度だけだな
>>941 プレミア作ってもクラブの中身は変わらない。下手すぎて全国区の見世物にはならない。
視聴率がとれないから放送権料はあがらない。誰得?
それとも下手で誰も見ないものに今から大金だす出資者のあてがあるの?
>>942 外人呼ぶ金はないし無名のクロンボ外人だらけにして人気がでるとは思えない。
日本サッカーは世界の壁にあたったからしばらくは何をやってもダメ。
20年くらいすると盛り返すかもしれない。気長にやるしかない。
>>943 大企業傘下のJFLはさっさとJ2にあげてもいいかもな。
田舎の関係者とオタで細々と維持できるだろ。
JFAはレベル維持とか難癖つけるけど今の代表は流経大とガチで負けるかもな。
J1に欧州並みに外国人入れてもいいような昨日の試合
海外組とか国内組とか関係無いっていうかもう監督だけの問題じゃない
日本に帰っても高給保証されているこの状態じゃ真剣にやんないだろ
長谷部も日本でやってれば7割くらいでやっていけるとか言ってたし
経営の問題とかで年俸の事とが触れるのタブーじゃないかってくらいでないけど
一応年俸同じなら世界共通の実力のはずだろ
>>944 不勉強乙!
bjについてはちゃんと調べろ
Vリーグなんて体なしていないだろがw企業互助会だしwwww
>>947 Jも過去にリーグ優勝したのはすべて大企業パトロンクラブだから、あれも互助会か?
サッカーファンが自慢?する地域密着wの地方複数中小企業寄生型はVリーグにもある。
J同様に選手待遇も悪いし成績もあまりよくない。金がなければ萎むのは当然。
不勉強にもほどがある。
949 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 11:46:03 ID:6YWVSDH2O
>>941 全体のレベルを上げるにはチームを増やせば増やすほうがいい。
現状の18クラブでも若手がなかなか出場機会に恵まれない。
中田英寿や小野など優秀な選手は新卒で入ってすぐにリーグ戦で揉まれて育っていったよ。
もちろん彼らが有能だったってのもあるが、当時のJリーグは上手い選手が少なかった。だから彼らは出場機会に恵まれた。
今のJリーグに中田や小野が入ってきたら2年間はスタメンで出れない。
最近、有能な若手が出てこないのもそれが理由の一つ。
活性化って、つまりは観客数を増やすってことだろ
客の側に立って考える奴がいないわな
951 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 12:15:09 ID:TjpNRcGf0
>>950 地上波か親の金で契約したNHKBSのおまけでしか見ないくせに口だけでかい奴は客じゃないしな
ただのクレーマー
クラブの収入を平均すると、スポンサー45%・観客収入20%・本部からの分配金10%・その他25%
分配金の半分弱が放映権料収入だからクラブ収入における放映権料収入はたった5%
放映権料を倍にしてもほとんどクラブが潤うわけでもなく、
それが出来る可能性は民放が半分になりそうな今のご時世、絶対ありえない
今現在ですでにほぼ全国地上波放送も無いのにTV目当てで金出してるスポンサーも無いのに
TV放送が増えてスポンサーが増える可能性とか笑わせんな
ヒキコモリニートには分からないらしいけど世の中結局金とコネよ?
クラブが収入増えないでサッカーのレベルが上がるわけねーの。分かる?
クラブが増えるとスポンサーが取り合いになると言っても
取り合いになるためには
@どこのチームの親会社・親会社関連企業でもなく
A他のスポーツチームの親会社でもなく
Bどこかのチームの地元で無いか、もしくは地元相手の商売をしていない会社で
Cどうしても、どこのチームでもいいからJに金を出したい
という、とても奇特な会社(もしくはマルチや健康食品)しか該当しないから、
ほとんど取り合いになるわけもないw
>>953 テレビも不況でCMはサラ金パチンコ宗教弁護士事務所ばっかりだ。
エスパルスはピース杯だしな。JリーグもTVCM並にそうなる運命か
金はあるからCM出したいけどちょっとお断りっていう企業は世の中たくさんあるからなあ
955 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:11:20 ID:4ZeQQPnl0
結局さ、日本人はサッカーがそんなに好きじゃないんだよ
サッカーが日本に輸入されて100年くらい経っているんだろうけど
その大部分の期間、プロサッカーは全く不人気だったわけで。
2時間かけて、ゴールシーンが1、2回しかないスポーツは
日本人には退屈なんだよ
956 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:15:40 ID:joMRPAau0
>>952 いや世の中信頼だよ結局
クラブ収入増えなくても今現在支えてくれてる
人たちに対してそんなこといってるお前がニート
957 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:17:32 ID:11l4PCJC0
J1:年度別平均入場者数推移
平均入場者数(合計入場者数)
1997年10,131 (2,755,698)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年11,982 (3,666,496)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年11,658 (2,798,005)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年11,065 (2,655,553)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年16,548 (3,971,415)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年16,368 (3,928,215)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年17,351 (4,164,229)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年18,965 (4,551,695)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年18,765 (5,742,233)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年18,292 (5,597,408)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年19,081 (5,838,771)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年19,278 (5,899,063)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年19,126 (5,852,705)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
どこが活性化してないんだ? マスゴミが偏向報道してるだけだろ
もっと一対一で勝負出来るような
フィジカル重視で選手を育成しろ
今のままの日本サッカーのスタイルでは
世界の評価は悪いままだ
959 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 13:24:34 ID:xnGn/PvW0
J1はACL参加条件をクリアしないといけないから12(3回総当りの33試合)か18(H&Aの34試合)に絞られる
J2は試合数を40〜45ぐらいにするために12(4回総当りの44試合)・16(3回総当りの45試合)・22(H&Aの42試合)になる
テーマはJ1を目指す為の資金力と戦力の充実だろうな
JFLはJリーグを目指すクラブのやる気を損なわないように東西18チームずつ(H&Aの34試合)が理想
テーマは経営基盤の確立とクラブ組織の整備・一定以上の収入の確保
J1から6チーム自動降格
>>959 3回戦はホーム・アウェイの分配で色々不都合が起こるから
(例えばアウェイ動員の大きいクラブとホームで2回やったチームが儲かり、1回しかない所は儲からない)
あくまで過渡期としてしかありえないわけで
結局J1が18 J2が12または22しかないという凄く単純な話
この単純な前提も知らずに話すアホウが多いから芸スポは馬鹿にされる
あとJFLは全国リーグじゃないと出場させる意味が無いと考える企業アマが体制握ってるので
J3でも作らない限りは分割もできないし、企業アマ無しではリーグそのものが成り立たない
現実問題としてJFLの下に地域とのクッションとして全国2分割か3分割のリーグ入れることを
10年先の話として考えるぐらいが関の山
15年以上Jリーグやった成果があれだもんな。潰れていいだろw
サッカー未経験だと観戦しててもおもしろさやプロのすごさが分かりにくいと思う
964 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 19:35:39 ID:HDRa02BDO
J1の10チームだけ残して後全部解散
これで解決
966 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 19:52:14 ID:xnGn/PvW0
>>961 J1は18・J2は必然的に22・JFLは全国リーグで18になるね
>>964 これじゃプロ野球のチーム数と変わらないよ
アメスポみたく(NFL流)にウエバー制のドラフト・サラリーキャップ制の採用が条件だけど
韓国のクラブに適わないからAFCカップ(ACLの1つ下の大会)でも出るの
まあ活性化っていう言い方はもうやめよう。
「生き延びる」に変えれば、
チーム数増やすのは理に適ってる。
・ものを知らない奴ほど口だけはでかい。指摘されると逆ギレか無視して話をループさせる
・記憶力の無い奴ほど過去を美化する(から現状が評価できない)
・運動音痴ほどフィジカル厨
・ソースはダイジェストとウイイレ
・害虫ほど外国のサッカーを知らない
詳しい奴だけで話をしたいならサッカー板でやりゃいいんだよ
トップリーグを育てるために使う金を、脱落チームの救済に
使ってるようではもうね。
リストラも必要だけど
営利と育成のバランスが難しいからなスポーツは。
15年やってこのざま
>>969 ・馬鹿は馬鹿にしてやらないと自分達で嘘に嘘を重ねて他所に遠征を始める
>>973 掲示板での運動量と現実の運動量って反比例するからなw
一日中部屋に立て篭もって豚戦争やってるような奴らは
一般のブロガーやサイト運営者には犯罪者予備軍にしか見えない
>>973 ・箇条書きにすればカッコイイと思ってる
976 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:24:40 ID:HDRa02BDO
とりあえず10チームにしてリーグをレベル上げして海外のトップレベル連れて来て鍛えて貰え
そもそもが世界で戦える選手を作るのが目的だろ
田舎の町おこしで金集めしてんなよ
>>968の最初
>・ものを知らない奴ほど口だけはでかい。指摘されると逆ギレか無視して話をループさせる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>975-976なるほど見事なルーピーっぷりだwww
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i))) お前らの頭は
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
978 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:33:32 ID:tc7ZoUK10
>>912 地元だからって理由で応援するかよw
俺は岐阜県民だけどグランパスもFC岐阜も大嫌いだぞ。
野球になるけど中日も大嫌い。
979 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:34:23 ID:9QpmvWrN0
J1のチーム数減らせばいいよ♪
そうすれば代表の強化にあてる時間増やせるから。
だいたい後半スタミナ切れで90分戦えないのは
合宿で走らせないでチマチマ球回しの練習や
進歩のないシュート練習ばかりしてるからだろ。
毎年1月と2月に走りこみ毎日30キロと走りながらのダイレクトパスだけやればいいんだよ。
走り負けしたらサッカーどころじゃない。
笑いを取り入れろ。
981 :
ダルビ:2010/06/05(土) 21:36:27 ID:y+KVEZPwO
まずは外国人枠の撤廃からだな。
983 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:40:15 ID:HDRa02BDO
チーム数減らすの反対してんのはうちのチームはやばいと思ってる田舎サポーターだな
ビッグクラブならどっしりしてりゃ良いからな
手始めに今年J2以下のチームは解散で行け
984 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:41:40 ID:9QpmvWrN0
985 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:42:31 ID:rpedU6op0
ID:HDRa02BDOは全力で自分が頭おかしいニートのキチ害であることを自己紹介してるが
病院へ行くのを進めた方がいいかな
986 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:42:38 ID:GvEMdThQ0
外人だけのチームをつくれ!
987 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:43:00 ID:WoitQOL/0
海外の代表レベルのやつを連れてくればいいよ
プレミアリーグみたいになったら見に行くよ俺でも
JKリーグ
989 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:43:31 ID:cKhQTf11P
Jリーグの今後より基地害ニートの今後が心配だな
990 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:45:33 ID:tc7ZoUK10
991 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:45:58 ID:XK7hVsoH0
>>984 お前が各クラブに10億ずつぐらい配ったら聞いてくれるかもな
静岡県民だけどもうおらが町のサッカー少年団くらいでいいと思う
プロになりたきゃエスパルスとかジュビロにテストでも行けばいい
おらが町のJリーグチーム作るより安上がりだ
多産多死はいいけど潰れそうだからって緑に4億じゃ話にならない。
作るにも金かかるが不良債権処理にも金かかるんだから
マニアックになりすぎたよな
サポはこうあるべきだ臭、欧州南米ではあたりまえだ臭が強すぎてきつい
プロレス的な末路をたどらなければいいが
1スレ使って分かったことは芸スポが池沼・基地害・ヒキコモリ・ニートの集団でどこにも現実的な改革案など無いってことだけかw
>>994 つーか活性化、の方向がイマイチさだまらん。
長生き、育成は第一なのは取り下げず、しかも活性化とかなら
それは無理っすよ、ってことじゃねーの?
>>993 マニアックさも犯罪度も2chの方が酷いことを自覚しないと一生ニートだね
997 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:50:18 ID:HDRa02BDO
鹿島、浦和、ガ大阪、清水、磐田、
川崎、広島、千葉、名古屋、仙台
こんなもんだろう
後は要らない
998 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:52:05 ID:ZKqtbHyc0
たしかサッカー協会が自腹切って今度地上波復活させるらしいんじゃん
本当に面白ければそこで視聴率が取れてスポンサーもついて活性化するはずでしょ
999 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:52:38 ID:F/FbFYCU0
>>999ならニートを逮捕して集団農場送りにする法案が採決される
1000 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/05(土) 21:54:11 ID:X3KyfWF70
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |