【音楽】オジー・オズボーン、ブラック・サバスの行方について「絶対にないとは言わない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 本日発売のロッキング・オンでも快作となった新作『スクリーム』について意気揚々と
語っているオジー・オズボーンだが、98年にライブで再結成し、01年に制作していた
新作が頓挫したままになっているブラック・サバスの行方については、やはり微妙な
ところのようで、ローリング・ストーン誌の取材に対しても「絶対にないとは言わない」と
言及している。「ビル(・ワード)、トニー(・アイオミ)、ギーザー(・バトラー)のことは
全員大好きなわけだからさ……絶対にないとは言わないことにしたんだ。なにがこの先、
起きるのかわからないもんだからね」。
 その一方で、自身のツアーで披露するブラック・サバスのナンバーについては
もうちょっと趣向を凝らしたものにしていきたいとか。「今じゃ俺も膨大に作品の数が
揃ってるから、“アイアン・マン”とか“ウォー・ピッグス”以外の曲をもっといろいろ
選んでいきたいんだよね。まあ、“パラノイド”はさすがに俺のアンセムと化しているから、
やらないわけにはいかないんだけど。“フェアリーズ・ウェア・ブーツ”とか、そういうものを
試しにやってみるだけでもいいから、やってみたいよね」。
 その一方で、自身がクビになった後にブラック・サバスに加わったロニー・ジェイムス・
ディオの死についてローリング・ストーンが訊いたところ、「この仕事をやってるやつが
誰か死んだとなったら、そりゃ俺は悲しいよ」と語った。「ガンだっていうのは数ヶ月前に
知って、それでなにか助けになるようなことがあったらなんでもするから遠慮なく
言ってくれと伝えてはあったんだよね。といっても、ロニー・ディオとはそう親しいわけ
じゃなかったんだ。何度か会ったことがあるくらいでね。でも、シンガーとしてはものすごい
やつだったからね。大きな損失だよ。だから、ロニーの冥福を祈ってるよ」。

ソース:RO69
http://ro69.jp/news/detail/35460
オジー・オズボーン公式サイト
http://www.ozzy.com/
2名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:05:11 ID:o/jwwEnt0
オジーももう昔の人だな
今だに2ゲットすらないとはw
3名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:05:22 ID:vQ/+CBN30
もういいよ
4名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:09:27 ID:X+WBe0UB0
トニー・マーティン期だけが好きだ

異論は認める
5名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:11:53 ID:EVflxcye0
ビルワード死ぬ前に1枚作っておいた方がいいな
6名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:16:10 ID:YzV30qHS0
新曲 ユンケル・ピッグス
7名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:29:44 ID:xYj0Ll1P0
ロニーがオジーより先に死ぬとはなぁ
8名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:33:56 ID:lnM1OJzp0
はいはい、部落差別、部落差別
9名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:42:17 ID:rRRPBxyX0
>>4
マーティンは物凄い実力者だよね
一版の音楽ファンやメタラーには過小評価されてるけど、業界ではギャラが高すぎることで有名だし
10名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:43:53 ID:QOnSYqqp0
Trick or treat

名作だったなぁ
11名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 05:22:31 ID:bXEXzZgg0
オジーが死んだら世界中が闇に覆われるんだろうか?
12名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 06:06:00 ID:YDjGvKJH0
俺の今の状況を伝えるぜ
この言葉を聞いているお前には人生を楽しんでもらいたい
俺もそうなれたらいいけどどうやらもう手遅れだ!
13名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 06:08:39 ID:JuiQY+9B0
>>12
ぱらのいどか
14名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 06:11:30 ID:ZikeH91d0
( ´ω`)オジーちゃんは長生きしてくださいお
15名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 06:51:41 ID:bXEXzZgg0
>>12
I tell you to
Enjoy life I
Wish I could but
It's too late

ギターソロは甲乙つけ難い
あの曲のソロだけ聴けば
各ギタリストの個性の違いがわかる
16名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 06:55:39 ID:pEutZt+g0
いいよソロで。
ギターはオリアンティw
17名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 07:42:30 ID:eyDofBif0
オジーとロニーってあんまり面識なかったのか。意外。なんかメタルって全員知り合いの小さな村
みたいな感じだし。メンバーチェンジも相互に行き来してるだけ、みたいな
18名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 08:36:12 ID:bVpVR1Oe0
ていうか不仲だった
ロニー曰く「俺がサバスにいた時はいつもオジーは俺を憎んだ」
19名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 11:46:50 ID:PBXXM85s0
レイギランはなにしてんだ?
20名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 11:52:06 ID:IMB4hT4J0
さあ? あの世のことはワカランよ
21名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 12:21:11 ID:NNY0uphV0
オジーファンにとってザックはどんな存在?
22名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 19:27:59 ID:XyScPU8S0
>>16
ちょっと聴いてみたいw
23名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:12:50 ID:bmUf3DlCO
ていうか不仲だった
ロニー・ジェームズ・ディオ曰く「いつもオジーは俺を憎んだ。しかもオープニングアクトで同じステージに立つよう仕込みやがった」
ブルース・ディッキンソン曰く「ファッキン、シャロン、エバー」
24名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:17:18 ID:bmUf3DlCO
>>12
そんなことはない
貴様は足元にあるものを気付いてないだけだ
このあと反転、上昇が待ち受けている
さぁ、俺を踏み台にして前へ進むんだ
スクリーム スク水
25名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 21:35:29 ID:2fWNkKm4O
トニーマーティン
「BLACK SABBATHでは常に空気を読むことが大事なんだ。
 私はトニーやギーザーに、『何か気に入らないことがあったら何でも言ってくれ、
 直すから』と言っていたが、彼らはいつも直接は何も言ってくれないんだ。
 いつも突然彼らと連絡が取れなくなり、マネージャーに解雇を宣告されるんだ。
 あるとき私は『バンドにロニーが戻るという噂を聞いたんだが本当なのか?』と
 トニーに問い詰めたが、トニーは『さあどうなるかは分からない』と言って、
 また連絡が取れなくなってしまったんだ。
 」
26名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 14:10:22 ID:x0ZmhRhQO
ロニーが死んで嬉しそうだなオジー
27名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 21:45:43 ID:F/xv50ZPP
空気が読めるようになる能力が必要なのは日本人だけじゃないんだな。
マーティン(´・ω・)カワイソス
28名無しさん@恐縮です
オジーサバスだとロニー期の曲やってくれないからつまらない