【野球/サッカー】オリックス・岡田監督「もう、本番で勝つしかないやん」…サッカー日本代表・岡田監督の失言に

このエントリーをはてなブックマークに追加
45名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:20:22 ID:BRzoYxo70
>>27
「戦時中のポスターみたいなジャップ顔」ていわれてた。
46名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:20:52 ID:k5mDq7QO0
どんでんはサッカーにも精通してたのか
47名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:21:31 ID:8KVxqnsx0
>>41
えっ?!
48名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:22:25 ID:8rjYz79S0
>>41
>あんまり、驕ってると、ファンを減らすということを危惧しとるだけ。

この記事で、野球のどこが驕ってるん?
49名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:23:00 ID:i7zWMFvwP
>>40

まあ、鶏が先か、卵が先かという話になってしまうね。

俺から言わせれば、どっちもどっちだ。

十数年前に、野球関係者が記者会見開いて、「サッカーよりも野球を見よう」と
言い始めて、一気にアンチ野球ファンが増え始めたといわれてる。あのときに、
「手を取り合って、サッカーと野球を一緒に盛り上げていこう。」といえるだけの器量が
あれば、もっと違ったことになっていたと思う。


同じく、サッカーファンも、執拗に野球を叩いているバカもいるし。特に、2chは酷いな。

俺が、スポーツ自体だんだん興味なくなってるのには理由がある。

50名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:23:59 ID:i7zWMFvwP
>>48

記事じゃなくて、レスしてる奴を批判しただけ。

もう、ええわ。

疲れたから、やめる。そこまで、情熱もないし。
51名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:24:52 ID:8rjYz79S0
>>49
なぁ>>48に答えてくれよ
お前のレスは、意味もなく野球を貶めてるようにしか思えないんだが
52名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:25:28 ID:lYUcZVGx0
ともに大阪出身で、早大の同期生

岡ちゃん大阪人だったのか
おまけにどんでんと同期かよ
53名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:26:33 ID:gGXOiIJd0
世界を驚かす覚悟がある
54名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:27:23 ID:ksLtsKo30
そらそうよ
55名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:27:28 ID:8rjYz79S0
>>50
はぁ?
レスでなんでファンが減るんだよ
>>50では>野球関係者が記者会見開いて・・・、と関係者の行動を挙げてるのによ
意味分からんわ、まぁ都合が悪くなったらそうやって逃げるのがお前みたいな人間の特徴だよな
56名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:27:59 ID:ShYwWyuA0
ヤクルトを引き合いに出すとかアホかこの記者
高田さんは長いペナントの事を考えて、ずっと進退取りざたされるくらいなら辞めるっつって辞めたんだよ
WC本番直前のこの時期に辞めるのと訳が違うわ
アンチすぎて目が腐ってるわ
57名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:28:56 ID:PZdBhDEF0
確かに勝つしかないんだが、勝てる術というものを持ち合わせているのかな?
58名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:30:59 ID:/HNHIO9f0
>>50
南海ファンだよ、ハドりっていう外人のファン
59名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:31:33 ID:InjWH6Oi0
わからんでも無いけどそれはむりだろ
アメリカみたいに季節が重ならないようにしてれば別だけど
もろにシーズンも時間も被ってるんだから
60名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:31:41 ID:Y6HxIZuQ0
俺が野球を見なくなったのは、野村や星野のサッカー叩きからだな。
それまでは野球も熱心に見てたけど、野球関係者の傲慢な態度を知ってからまったく見なくなった。
61名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:33:24 ID:InjWH6Oi0
犬飼が提案してる秋冬制だっけ
それにするなら応援するよ
サッカーファンは嫌なんだろ?
62名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:35:46 ID:8rjYz79S0
まぁ辞める云々より、冗談で済ませようって態度がおかしいわな
私は辞める意思を伝えましたが、会長に続けるよう説得されたので、精一杯できる限りのことをします、でいいじゃん
岡田を続投という決定で会長が叩かれたとして、それは会長の責任だからな

なんていうのかな、協会全体で責任から逃げようとしてる雰囲気を俺は感じちゃうなぁ
W杯でグループリーグ突破できなかった時、川淵や犬飼は責任とるんだろうか?
63名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:36:36 ID:Y6HxIZuQ0
>>61
いいよ、応援しなくて。
君は野球を観なさい。
64名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:38:42 ID:iUF+y+zs0
ベスト4wwwwwwwwwwwww
戦後ブサイクメガネどういう言い訳するのか
全敗は決定的なのになw
65名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:39:45 ID:InjWH6Oi0
まあ
エールを交換するのならいつでもできる
でも結局はボロがでるからね
66名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:41:25 ID:G1awNxbg0
サッカーの方の岡田監督あちこちで叩いとるのはヤキブタだろ いつものことだ
売国厨ども死ねや
67名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:42:36 ID:InjWH6Oi0
140試合の興業は厳しいんです
メジャーリーグなんてもっとえげつない嫌がらせしてるから
NPBなんてまだマシな方です
68名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:42:37 ID:Xhogkhje0
>GFVF2aQC0

何様なの?
ネット弁慶抵抗もなく
恥ずかしくないのかな
69名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:42:59 ID:bxoLHcUw0
そんなんお前
そらそうよ
70名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:46:36 ID:lRjKZF5N0
岡ちゃん「本番で勝つしかないって?・・そらそうよ!」
71名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:46:42 ID:k5mDq7QO0
>>60
>野村や星野のサッカー叩き

たった、2人の言動で野球を見なくなるってw
72名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:51:20 ID:PZdBhDEF0
>>40
このスレに限らず目玉のつり上がり具合は完全にだいたサッカーのほうが
上だよな
後、視聴率スレなんかだとめちゃくちゃ勝手にわめき散らした挙句に勝利
宣言だのをしていたりとかあるし
野球ファンはそんなのを突っついて遊んでるのも結構いるけど
73名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:52:10 ID:QPBvZ3Cb0
エールを送ったって記事でなんでケンカになるんや・・・
74名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:01:47 ID:IbR1Timt0
岡田は浪人してるので岡田より1歳年上
75名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:03:23 ID:NZHU/rWR0

 2人も自殺してんねんで

         中澤&釣男

76名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:05:03 ID:mp2nXnvz0
そおいや大学同じなんだっけ
77名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:05:05 ID:iT01fpEp0

便乗商法。
78名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:08:24 ID:dCsXZlquO
外人にはこの二人すり替わっても分からんだろ
79名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:10:10 ID:iT01fpEp0

もはや世界の岡田とガラパゴスの岡田‥

これが野球とサッカーの違い。
80名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:11:44 ID:oUiWqT2k0
そういうアレ(戦術)を何で言わなあかんのや
81名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:23:45 ID:09RmSymm0
もうええやん、Aー岡田が代表監督やれや。
オリックソの監督はT-岡田でええやん。

そんでタケシはお笑いタレントでもやってろ。
82名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:38:38 ID:Vz0/aMGe0
おれも星野発言のせいで前よりは野球見なくなったわ
完全な思い込みだけど、星野だけじゃなくあの年代は
みんなサッカー嫌いなのかな?って思うとなんかチャンネル変えたくなる
星野とかの言動には野球ファンにも迷惑だろうに
83名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:42:19 ID:arri7wBS0
っていうか野球の老害ってサッカーに対してだけじゃないよね
同じ野球の後輩や若い選手にも相当失礼な事平気で言うよね
嫌な親父の典型が野球老害
84名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:01:03 ID:Vz0/aMGe0
>>83
確かにそうだ。サッカーの立場がバスケだったら
バスケに対しても失言吐いていただろうね
あと30年ぐらいしたらサッカーも野球も仲良くやってほしいものだ  
85名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:21:59 ID:HGhcXlUr0
そらそうよ
86名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:37:11 ID:Snjh1vHe0
神国日本の戦士は練習にも無駄な弾をつかわずいざ本番になると一撃必殺!精神論ですが
87名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 20:13:57 ID:V0MtJv2O0
そらそうよ(もう本番で勝つしかないやん)!!
 
88名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 20:14:48 ID:V+CEtVew0
やん?
89名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 20:15:05 ID:vOFU+8fv0
そらそうよ
90名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 20:15:10 ID:tmoDOOLlI
人が死んでんねんで
91名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 20:16:39 ID:Yk0cnCVk0
(やめるって言ったら)いかんのか?
92名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:06:07 ID:N8kEkMTe0
岡田「内緒やけど優勝するから」
93名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:02:47 ID:CPQTtzF1O
>>82
サッカーのラモスや小倉も散々野球バカにした発言してますが
94名無しさん@恐縮です
「マイナスあるで。」