【芸能】石田志芳、激怒!ファミレスのドリンクバーで遊んでいた幼児を見かねて親に注意したら、親は幼児の顔面に平手打ち!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σφ ★
娘とファミレスに行きました。ドリンクバーへ行ってお水と飲み物を入れようと思いコップを持ったら、
3歳くらいの男の子がコップに水を入れては氷入れに流しいれ、また水を入れて今度は振り回し、
ドリンクバーコーナーは水浸しに。「そんなことしたら他の人に迷惑がかかるから止めよう」と言って
コップを取ろうとしたら暴れて手がつけられません。

仕方なく店員さんを呼んで「ちょっと、この子の親はどこにいるのか教えてくれます?」と聞いたら
店側は「こちらから伝えます」の一点張り。あまりに子どもの躾がなってなかったので、とにかく
親と話をするから呼んで欲しいと何度も粘ってやっと呼んでもらいました。

母親に「子どもを見られないなら連れて来ないで下さい。他の方に迷惑がかかります。」と言ったら
なんと母親はまだ3歳の子どもに「ごめんなさいって言いなさい!」と怒鳴りつけたのです。
私は「ちょっと待って下さい。子どもに叱るんじゃなくて自分を叱ったらどうです?」と言ったら
いきなり子どもの顔を張り倒して「謝りなさい!」と叫んだので、私は激怒です。

「子どもを叩くんじゃなくて自分を叩くべきじゃないのか!躾も出来ない、子どもを放置して水を
振り回してるのを見ててずっと携帯でメールしてたでしょう!常識の無い親に育てられたら子どもが
常識を持てなくなるんですよ!あなた親でしょう!」と怒鳴りつけたら「すみません」と呟いて
嫌がる子どもの手を無理やり引っ張り連れて帰りました。

呆れました。子どもの顔を引っ叩いた時、母親の顔を叩いてやろうかと思いました。子どもの痛みを
味わえと。その親もひどいとは思いましたが、子どもの育ちを考えてやるなら周囲の大人が先に
気付いていたのだから注意をすべきではないのか?とも思いました。見て見ぬふり。ややこしいこと
には関わりたくない。この根性が、重大事件に発展させる可能性を作るという認識を持って欲しいと
思いました。

しほちゃんセクシーバージョン
http://www.withshi.com/file/10/album2-2-2.jpg

http://bl●og.livedoor.jp/babby0/archives/52026950.html
前スレ 2010/05/31(月) 18:12:25
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275297145/
2名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:41:11 ID:gnq1T6fo0
ファミレス行くって決めた段階で
騒ぐ子供がいるって思っておかなきゃ
子供がいるのにそんなことも判んないのかこの正義感オナリストはw
騒がれるのが嫌ならファミレスやマックに行くな
ホテルのレストランでも池
3名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:41:24 ID:PIVX2tL6P
その時間仕事してたろwwwwとかそんな流れになって削除→閉鎖とか
そんな匂いがしなくもない記事
4名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:41:52 ID:l1qLF1gX0
★2かよw
5名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:42:19 ID:iB+V/xyO0
つーかさ・・・・。
いまどきの親って怒られたことのない奴もいるもんな。
だから、怒り方を知らない・・・・。
6名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:42:20 ID:TKw8/pQcP
またおまいらか
7名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:42:30 ID:GESsMvUX0
お見事!
8名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:43:58 ID:gnq1T6fo0
>驚いたことに、やって来た親は私が保護者会の会長を
していた保育園で、何度か子どもを放置して、怪我を
させかけて私が助けて叱りつけたことのある親だった
のです。

気に入らない奴が相手だったんですねw
9名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:43:59 ID:zm2ZOywE0
親父にもぶたれたことがない彼はいい親を持ったということか
10名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:44:55 ID:xPULogJ20
鬼女から総攻撃の悪寒
11名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:45:24 ID:ifY2OC9W0
> 仕方なく店員さんを呼んで「ちょっと、この子の親はどこにいるのか教えてくれます?」と聞いたら
> 店側は「こちらから伝えます」の一点張り。あまりに子どもの躾がなってなかったので、とにかく
> 親と話をするから呼んで欲しいと何度も粘ってやっと呼んでもらいました。
この行動もどうかと思う。
12名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:46:56 ID:gnq1T6fo0
>>10
鬼女の中にも小梨子嫌いいっぱいいるからなー

なんかブログのほうも擁護側が書き込み始めたぞい
13名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:47:19 ID:B/NtZYF50
2<<

釣り? それとも本物のバカ?

14名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:47:21 ID:C0ZarjFe0
親が誤った後に子供に誤らせるのならわかるが
いきなりその親が子供に謝らせたらだめだろう
下手すりゃこの親は何が悪いのかすらわかってないんじゃないか?w
っていうのがガチでいるからな
15名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:47:33 ID:ryxYgkZ20
友達親子の世代の子供か
16名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:48:00 ID:/9s5I91c0
>>1
ブログのコメントにあほ稲がおる・・・
17名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:48:07 ID:ozUopd960
注意の仕方がねちっこくない。
18名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:48:23 ID:Jaa0HHat0
この石田って人もあまり無茶はしないほうがいい。
相手は3歳児を放置した挙句、子供に平手打ちでしょ?
この時点でかなりやばいレベルの親なんだから、あまり関わらないほうがいいよ。
説教しても聞いてはいない。たぶん、家に帰って子供を折檻してるよ。

子供には可哀想だけで、こういうのは「終わった家庭」だと思って諦めたほうがいい。
19名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:48:37 ID:YcS+veMi0
まあ親をぶん殴りたくなるようなうるさいガキが居るのは確かだわな。
20名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:49:57 ID:GESsMvUX0
>>18
確かに子供のその後が気にはなった
21名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:50:14 ID:d030AI320
引っ叩いてでも注意するくらいの方がいいだろ
今どき「子どもが騒いで何が行けないんですか?」くらいの逆ギレしてくるDQNの親なんていっぱいいるし
22名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:50:39 ID:WQAEPRWX0
>>8
敵の落ち度を発見して喜々として叩きつつ手柄アピールとかホント性格悪いなこいつ
23名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:50:56 ID:6i1IKyDV0
つーかこいつもうざい
24名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:51:02 ID:gT8KoQ010
言ってることは間違ってないけど
この人が自分の奥さんでヒステリックの矛先がこっちにきたらと
思うとゲンナリする

なんで最後まで冷静にいられないのかね
25名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:51:18 ID:ZnCYGO250
格闘家の人?
子供殴るなよw
26名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:52:09 ID:nzFqNBEu0
>>18
それは言えるな。子供に自分のストレスをぶつける親は確かにいる。
27名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:52:22 ID:uzUMn6Ok0
子供が子供を産むからこうなる
28名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:52:45 ID:Q0Z/+8Ag0
> 仕方なく店員さんを呼んで「ちょっと、この子の親はどこにいるのか教えてくれます?」と聞いたら
> 店側は「こちらから伝えます」の一点張り。あまりに子どもの躾がなってなかったので、とにかく
> 親と話をするから呼んで欲しいと何度も粘ってやっと呼んでもらいました。

お願いだからこの行動は3歳児のやった事より他人に迷惑かけてるし一般社会通念が欠けてる事はみんなわかるよね?

一番怖いのはブログでこうやって主観マナー押し付けやクレームを大儀名分の下やった事をアピールしちゃってマネする馬鹿が増える世の中になる事

とりあえずこの迷惑女がおっさんだった場合は親を呼べとかしつこく迫ったら警察の出動だし

この女一匹が重大な事案ではないからと3歳児をスルーしときゃ忙しい店員さんと親と叩かれた子は幸せな一日を送れたのに一生の嫌な思い出になった事実


29名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:52:48 ID:ryxYgkZ20
まぁ、見知らぬ人が口で言ってなんとかなるような親なら
放置なんてもとっからしてないだろうから無意味ではある
30名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:54:12 ID:sy88cTqv0
「子供を叱る」「子供に言って聞かせる」
ということに慣れてない親が増えているみたい。

だから子供の行動を止めようとするときに、尋常じゃない声をだしたり、異常な勢いで怒鳴ったり、
あげくのはてに大人を殴る勢いで子供を殴りつけたりする。
31名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:54:31 ID:+qc9b0h20
バカ親をぶちのめそう
32名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:54:33 ID:gnq1T6fo0
「ちょっと、この子の親はどこにいるのか教えてくれます?」
と聞いておきながら
「振り回してるのを見ててずっと携帯でメールしてたでしょう!」
がおかしい
居場所すら知らなかったのに、何故行動を知っていた?
33名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:55:22 ID:N4QNDoAA0
こいつが切れたことでガキが家でイジメられそうで嫌だな。
ファミレスでガキが騒ぐくらいスルーしろよ。
騒がしいのが嫌なら幾らでも静かな店があるでしょ。
34名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:55:22 ID:JhWaheIU0
こういうのはバカ親を写メして公開するくらいしないと本当かどうか信用がないな
載ったら載ったで2ちゃんを初めとした偽善の第3者がバカ親に対して突撃するけどな
35名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:55:38 ID:iRFsbi3b0
>>32
こまけぇこたぁ(ry
36名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:55:39 ID:WQAEPRWX0
>>28
これがやくざだったら騒いだガキの親と店員から落とし前として何らかの金銭を受け取る形になるんかね
37名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:55:50 ID:a0cehocK0
子どもが可哀想
38名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:55:57 ID:DmQAgTrZP
ん?何がおかしいの?
罪を犯したものに罰を与えるのは当然では?
この場合子供には罰が与えられてしかるべき。
39名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:55:59 ID:ryxYgkZ20
子供なんて欲しくなかったのかもしれないなw
40名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:56:00 ID:sy88cTqv0


つーか犬以下のしつけしか出来てない子供を持つ親は遠慮して生きろ。
独り身の若者と同じ楽しみを味わいたいという欲求は捨てろ。

41名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:56:25 ID:5N/NDs610
正論は穏やかに言おう。
42名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:56:28 ID:1rwSUnbyP
親がファビョるまでネチネチと責めたんだろ。
こいつの方が気持ち悪いわ。
43名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:56:40 ID:a0cehocK0
>>32
店がすいてたんじゃね?あいつかな?それともあいつかな?ってめぼしをつけてたとか
別におかしくねえだろ
44名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:56:41 ID:Qbj3Y2fp0
>>32
店の中で恥をかかせてやろうと虎視眈々と狙ってたからです
45名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:57:07 ID:0loV8AtK0
そもそも女そのものが社会から甘やかされてるからな。
それが子を叱るなんてうまくいくほうがおかしいわ
46名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:57:07 ID:NhRjIyFK0
気持ちは分かるけど、
親が他人に叱られてるところを見るとトラウマになるから止めて欲しい
脳みそ筋肉の奴ってデリカシーないよ
47名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:57:19 ID:l4yc6blw0
相手の子供も親もどっちもどっちだろw
48名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:57:35 ID:YAZ87Sti0
とりあえず石田GJ
49名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:57:39 ID:QRv14VHj0
店員に頼んで注意してもらえばいいじゃない
50名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:57:59 ID:Jaa0HHat0
>>32
すぐ近くにいたけど名乗り出なかったんじゃね?
そんで、「え?そこにいたの!?」みたいな。
DQN親なんてそんなもん。
51名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:58:04 ID:I2zaFQsA0
行動は正義感に溢れているけど、相手親子に対する思いやりのかけらもないね

私怨絡みらしいし、どーでもいいか
52名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:58:21 ID:8k+DfuZN0
いちいち粘着したこいつ
マナー守れないガキ
躾できてない親
クレーマーを処理できない店員

全部クソ
53名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:58:40 ID:tVciwHZm0
昼間のファミレスとかそのへんの公園と一緒だからな
54名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:58:47 ID:WQAEPRWX0
>>30
暴れて手がつけられないって書いてあるけど、三歳児のサイズでそれって相当だよな。

多分発狂しはじめたらおよそ話しかけられる状態ではないレベルで
泣き喚くタイプ

結構そういう幼児は多そうだ。

興奮が静まるまでじっと待つか対抗してもっと大きい声で怒鳴るかの二択になりそうだが
どっちもクレームつきそうだな。世の親御さんたちは大変だよ
55名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:59:13 ID:1FhRRcwX0
いい親になりなさい、なれなきゃ親失格
私は正しい良い人間、悪いのは全て親です、親の責任と

こんな人ばかりじゃ虐待増えるわな
56名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:59:19 ID:UtcbDnZA0
神経過敏だな
57名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:59:33 ID:WQAEPRWX0
>>32
キミ頭いいわ。創作確定。
58名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:59:35 ID:AiXtoQrd0
自分は思っても言えないタイプなので、この人みたいに
言えたらいいなと思う
でも相手が893だったら果たして同じこと言えたのか?
59名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:59:45 ID:h1V9hYA40
注意しない自分じゃなくガキのせいにする奴いるわなぁ
60名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:59:46 ID:aCFjiIr40
>>21
この親の場合は、恥ずかしい思いをしたから子供に怒りをぶつけてるだけ。
子供に注意したわけではない。

こういう親多いよ。
言ってる事だけ見たらおかしくはないが、ストレス発散を正当化する為に「子供が悪いことしたから注意」って体裁をとってるだけ。
61名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:59:46 ID:Pdwvpro70
>>32
店内に客が少なくて大体全員の行動を見れていたのかも知れん
62名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:59:49 ID:tyFs6ij60
石田って奴が一番根性悪いってのだけは分かった
63名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:00:00 ID:YAZ87Sti0
店員なんて注意しねーよ、その場凌ぎするだけ
64名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:00:18 ID:/Ud/MmxD0
こういうの注意したくないんだよね
これも揉めたようだけど
65名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:00:19 ID:3zPCn+Ud0
怒り方がズレてる親は結構いるな

あの○○に怒られるからやめよーね、とか人のせいにする言い方
なんで悪いのかを教えない
66名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:00:20 ID:RnwqBaihi
善悪の区別も付かないガキをいきなり殴ってちゃ、将来グレるな
67名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:00:43 ID:EBDZsktc0
>>49
こういう場合、お客さんには強く出れないっていうのは
あるけどね。
どちらにも、文句を言いづらいっていう。
68名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:01:09 ID:WQAEPRWX0
>>40
むしろ若者やDQNの躾のがなってねえだろ。空気嫁のひと言でDQN行為を通そうとすることが
犬以下のレベルということ
69名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:01:10 ID:NhRjIyFK0

現在は、チャリティイベントでのトークやコンサートの他に、
「思いやり」「僕らはみんな生きている」「馬鹿になって生きる」をテーマに、
松下電工の関連会社や団体・行政・学校などで講演を行っている。

 目つけた。こういう奴大嫌い。勘違いしすぎ。
70名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:01:12 ID:1cLjw1jU0
ファミレス=DQNのスクツなのは否定しないけど、
だからファミレスで子供が好き勝手してて親が放置していいとは思わんけど。
他人がやってるから自分もいいって思ってるからDQNなんだろうけどw
71名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:01:30 ID:gT8KoQ010
>>32
メールしてたでしょう!キリッ

店員、親を呼んでこい!キリッ

女は一回モード入ると↑こういうの炸裂させないと気が済まない
ってかコレを言ってスッキリしたいに目的が変わる
72名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:01:48 ID:+48N1HQd0
芸スポなのに誰?レスがないのが不思議なんだけど
有名な人なの?
73名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:02:11 ID:Jaa0HHat0
>>30
親が逝っちゃってるのも多い。
少子化なのに保護施設が足りないんだから。
不幸な子供は増える一方。
74名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:02:13 ID:h1V9hYA40
>>57
お前相当頭悪いな
ほぼ>>43だろうがそいつの子供と確認を取ってるだけだろ
こいつのやり方自体がうざいってのは分かるがお前はアホだな。
75名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:02:16 ID:YAZ87Sti0
聞いたら隣の席だったってオチかw
76名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:02:18 ID:Pdwvpro70
>>67
バイト君ならねじ込まれた時大変だからな
店長とかは問題生じたらすぐにバイトのせいにしそうだし
77名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:02:33 ID:WQAEPRWX0
>>43
以前も子供放置してて怪我させそうになって注意してやった親となると、子供の顔も親の顔も
記憶しててもおかしくないけどな
78名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:02:34 ID:5wzg7e7r0
コイツ何幼児相手にムキになってんだ?
79名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:02:36 ID:hB+ul4Wl0
あっぱれな行動だな
昔は周囲の者が叱るのが あたりまえ
ガキは猿と同じだからな 徹底的に常識を仕込むべき
80名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:02:50 ID:I2zaFQsA0
>>72
前スレでいっぱいあったよ
誰?とかすぐ飽きるし
81名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:02:53 ID:DFx6H+PD0
・・・で、誰?
82名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:03:13 ID:NhRjIyFK0
自称タレントの痛いオバちゃんみたいだよ。
83名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:04:06 ID:gnq1T6fo0
店が空いてて、客の行動がなんとなく判っていたとしたら
この親を怒鳴りつける前に、この問題の親が
保育園時代の気に食わない相手だったって判っている筈だよね
ってことはその子供の顔も判っていた?
判っていて、ここぞとばかりに?
と深読みしてしまう
なーんか私怨くさいんだよなあ
84名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:04:15 ID:Q6XOPT5Q0
東京ウェストゲートパークは傑作でした
85名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:04:19 ID:C0ZarjFe0
>>60
これだけを見るとそんな感じだね
親が誤った後に子供に謝らせたり言い聞かせるのが普通
86名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:04:49 ID:497QaJW00
>>32

天才現る!!!!
87名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:04:50 ID:hGvYLSzk0
注意するのが良くないなら、こういう場合はどうするのが一番いい対処なんだろう?
子供の足ひっかけて転ばせて親の注意を引くとか?
88名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:04:59 ID:MMPvzVdg0
89名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:05:04 ID:N4cBj6UJ0
騒ぐ子供、融通の効かない店員、張本人の母親、見てみぬフリをする周囲の客…
自己内省性が欠損しているだけでなく、過度の攻撃性を備えるこの刺青30女は
相当危険な人物。
90名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:05:06 ID:WQAEPRWX0
>>70
皆もやってることをやってて一人だけ注意される奴っているよな。運が悪いか集団から浮いてるかの
どちらかだろうけど
91名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:05:17 ID:2TY+VyMs0
>>1の画像見てやるおのAA思い出したw
92名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:05:55 ID:1U1aSTQN0
>>77
母親らしき年齢の人間が3人ぐらいだったら適度にそいつ見てりゃいいだけだろアホ
「水を振りましてるのに注意にいかない。
母親の可能性のありそうなあの席のあいつは携帯いじってる、
あいつは本読んでる、あいつは飯食ってる。」
って確認する知能も無いのか?
生きてるの大変そうだな
20人ぐらい該当者がいれば別でもな
93名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:06:15 ID:tjKkYZyi0
三沢と川田か
94名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:06:24 ID:gT8KoQ010
>>88
いいおっぱい
95名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:06:35 ID:+48N1HQd0
>>80
あー、2スレ目だったのね
なんかスレの流れがニュー速みたいだな

見知らぬ人間から頭ごなしに怒鳴りつけられても反感しか生まないだろうに
こういう自分こそが正義みたいな考えの人っていうのも周りは大変だろうなあ
96名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:06:57 ID:/uwPox8I0
ファミレスでバイトしてたことあるけど
こういうDQN親は確かにいたな
しかも集団
DQN母親軍団が、ガキ連れてきて
ガキ野放しにして、自分らは話に夢中で放置

確か5、6組の親子できて、ドリンクバー2コくらいしか注文せず
回し飲みしてるやつらもいた
97名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:06:57 ID:juuXUuBv0
>>28
おまえそりゃ釣りか?
全然同意できねえよ
なにが偉そうに社会通念よ
で、すぐ警察か
馬鹿な子供が馬鹿親のせいなら
馬鹿親はお前みたいな奴のせいだ
98名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:07:00 ID:/iMk8skV0
この石田という人
刺青さえ入れてなければ説得力があったのにね。

ヤクザの情夫に発言権は無い。 
99名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:07:47 ID:Pdwvpro70
>>1は抜粋なのね
件の保護者とは因縁ありか
どうも嫌な人っぽいな、推測で申し訳ないけど
100名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:07:56 ID:up5LV+X/0
マジで誰なんだ?
101名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:08:13 ID:yfyx33bB0

マジで誰?

こんなスミ入れて悦に入っているような奴にえらそうに言われたくないわ。
102名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:08:25 ID:9HnBVzs20
今の日本の親は子供を飼っている。躾のできていない犬猫のように!
103名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:08:26 ID:CUfOkg0m0
ファミレスなんて貧乏人ばかりなんだから、どうのこうの言う方が基地外
104名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:08:51 ID:WQAEPRWX0
>>79
ただ>>79みたいなこういう奴がサル回しのノリで虐待まがいの躾するんだよな。
で、DQN的な弱肉強食と年功序列の暴力的な秩序を
形成していたりする

私はそういうのが本当に嫌いでさー

幼児はサルと同じとか言ってるけど
一応犬猫にすら三〜五歳児で理解できる単語程度には言語も通じるんだけどねえ
105名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:09:25 ID:NhRjIyFK0
文章の長さとか、店で本気で喧嘩する感じとか、精神病でしょ
子供育てて大丈夫なのかな
106名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:09:57 ID:/iMk8skV0
>>105
大丈夫なわけがない。
107名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:10:40 ID:X+C7MRLD0
こどもに謝らせることのなにが問題なんだ?
108名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:11:27 ID:NhRjIyFK0
私が中学3年の時、根性がババかった同級生の女が、
生活が困窮して悩んでいる同級生に「新品の自転車を
買ってもらった」と自慢している姿を見てむかついて、
でっかい焼却炉に新品の自転車を突っ込んで焼いた話
で盛り上がっていました。


正義感あるよねー。
弱い人の気持ちを分からないやつはこういう目にあわせなきゃねー
109名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:11:48 ID:xlSZ3qIH0
知らん顔するのが正しいとか言ってる馬鹿。
もういいかげん命がけで馬鹿と戦わないと国が駄目になるぞ
怖くて注意できないのと、
関係ない放っておけと思って注意しないのとでは
全然違うからな
110名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:11:53 ID:/iMk8skV0
このヤクザの情夫は親が土下座してケジメ代を支払ってくれたら満足だったんでしょ
111名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:12:04 ID:J93HYLLs0
このババア誰だか知らんが
この手の正義の味方気取りの馬鹿って一番気に食わんわ。

暴れてたガキの親がアホなのはもちろんだが
一言注意するなりすればいいだけなのに
大の大人に説教かw
何様のつもりなんだろうねこういう奴って。
自分は非の打ち所のない完璧な奴なのか?って聞きたい。

しかもそれを更にブログで公に報告してるところが
これまたあざといというか。
みんなに褒めてもらいたいとでも思ってるのかね。

この親が怖そうな男だったら絶対説教なんてする度胸ないくせにw
子供、女、店員
自分より立場が下の奴にしか強く当たれないクズ
112名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:12:08 ID:yqJacX9D0
男でよくいるが
女の武勇伝語りなんているんだなw
113名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:12:08 ID:RVgqLOqe0
嫌なことがあったら黙って店を出て
その店にはもう二度と行かないのが日本人の美徳
114名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:12:47 ID:fPwPkIPg0
別にどうでもいいけどな。
俺は非常識の人見ると心で笑ってる。
変な正義感は捨てたらいいのに。
ちなみに彼女とファミレス行ったら横同士で座るww
すごい浮くけど楽しいよ。
なんちゃってアメリカンスタイル
115名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:12:54 ID:WQAEPRWX0
>>85
ブログ主がコップ取り上げようとしたら暴れて手がつけられないっつーなら三歳児も
興奮状態のさなかにあったんじゃないの? 

一度ガキの興奮を鎮めようとして叩いたら、幼少時のトラウマが蘇ったクレーマーが
興奮しはじめたと。

以前もPTAでナンタラトラブってたなら、
親もこのうざい奴の顔を覚えていて嫌な奴が現れたという苛立ちが
つい手を出す引き金になってしまったりしたのかもな

それが逆に武勇伝ネタとして宣伝する口実を与えただけだったと
116名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:13:03 ID:xlSZ3qIH0
ファミレスだからとか言ってる奴はただの煽りなので無視
117名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:13:14 ID:Dij0CWCK0
>>1
見てみぬ振りはしたくない・・・

ってのを建前に相手に反論させずに上から物言いたかっただけ。
じゃなきゃ店員から伝えてもらえばいいだけなのに
いや私の目の前につれて来い!とはならない。
私が怒鳴ってやらなきゃ気がすまん!そして私に謝れ!!
だね。
118名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:13:15 ID:X+C7MRLD0
逆JOY
119名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:13:33 ID:I2zaFQsA0
刺青チラチラさせて目の前で怒鳴りつけられたら、
そりゃ店員も逆らえないし、相手のDQNママも謝って逃げるだろwww

画像見る限り、隠すどころかこれ見よがしに墨見せてる写真ばかりだしw

で?日本ユニセフつながりで講演活動?

なんだかなぁ・・・
120名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:14:13 ID:YAZ87Sti0
>>111
親って言うより、馬鹿が子供生んだって事
121名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:14:27 ID:kvrRxl2g0
まるでJOY事件のオマイラのようだなw
122名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:14:40 ID:xlSZ3qIH0
お前ら情けなさすぎww
こりゃ韓国男に負けるのもわかるわ
123名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:15:28 ID:rgu2YWb70
これくらいでイチイチ腹たててたら田舎のファミレスなんていけないぜw
124名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:15:54 ID:0loV8AtK0
心構えとしてはいいと思うけど、人前で恥をかかせるのは良くないよね。
狙ってやってるんだろうけど。

最後に行きつくところが「ズバリ言ってやった自分」になるからこうなるんだよな。
女性のこういう特性は職場でもホント大変だわ
125名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:15:55 ID:/iMk8skV0
とりあえず、石田某は間違ってもスーパー銭湯には来るなよ。
たとえ店が何も言わなくとも俺が「公衆浴場に墨入れてる人は来ないでください。謝ってください」と
公衆の面前で面罵してやるから。
126名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:16:03 ID:/+EDNs+A0
ババア死ねよ
127名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:16:33 ID:xlSZ3qIH0
>>123 腹を立てなきゃなんねえだろ
腹を立てないのが馬鹿の証拠
人に迷惑かけてるのに気づけよ馬鹿
128名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:16:35 ID:WQAEPRWX0
>>108
きっとそういうことするのは怪しい地区のガキどもだろうないわゆるB系の
129名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:16:36 ID:gjhAy7++0
自分に一切非がないと、他人の事を好き放題言えるからいいよねー
130名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:16:47 ID:X1Xb6uYV0
なんで?平手打ちだろうが、ゲンコツだろうが、しつけだぞ。
子供のまえで親に恥をかかせる行為のほうが問題なり。
131名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:17:01 ID:V2XKaLxM0
監視が行き届かなかった親に対する責任とかあるもんな
子に平手打ちをして、自分にも平手打ちをするのがベスト。
子供だけを叩くのはおかしい。
132名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:17:23 ID:ryxYgkZ20
行動自体はおいておいて、
ブログで自慢することではない
133名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:17:48 ID:Pdwvpro70
注意された親も
「アンタのせいでこの子ぶたれるのよ」的な嫌がらせをしたかったのでは
お互い根性悪いわ
134名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:18:14 ID:WQAEPRWX0
>>106
幼稚園の保護者会の会長だそうで
135名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:18:16 ID:xlSZ3qIH0
>>132 どこが自慢なんだろう。日本の男は性格悪すぎ
器小さすぎ、ショボイなあ
136名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:18:19 ID:cvbCjn090
嫌なことがあっても前向きに自分にできることを行動するのがアメリカ人
137名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:18:21 ID:/iMk8skV0
まあ、この馬鹿親も二度と3歳児をファミレスには連れて来ないだろうし
この刺青女も自分の気持ち悪い素性を全部、ここでばらされたからオアイコじゃない?
138名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:18:57 ID:7lsbeo2m0
そういう親もいる
もう何を見ても驚かない、気分悪くならないように自分が変わるべき
よその家などどうでもいいだろ
139名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:19:10 ID:WQAEPRWX0
>>127
こういう底辺ファミレスみたいな店はDQN親だけでなくリアルDQNの溜まり場になってたりするからな
140名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:19:22 ID:Anm9+0sd0
>「そんなことしたら他の人に迷惑がかかるから止めよう」
ごく普通。

>コップを取ろうとしたら暴れて手がつけられません。
相手を見極めろ。己の能力不足は認めるべし。

>仕方なく店員さんを呼んで
店員に言うのは普通。

>「ちょっと、この子の親はどこにいるのか教えてくれます?」
チョwww馬鹿じゃね? 店にやらせろよwww

>とにかく親と話をするから呼んで欲しいと何度も粘ってやっと呼んでもらいました。
わははははwwwモンペ全開www

DQN親vs石田の言い争い=周囲の客が迷惑なんだが。店も何とかしてやれ。

>呆れました。
俺はあんたにも呆れるがw

>見て見ぬふり。ややこしいことには関わりたくない。
>この根性が、重大事件に発展させる可能性を作るという認識を持って欲しいと
傲慢過ぎて反吐が出る。

よって、DQN親子は論外。ファミレス程度に期待は禁物。石田は周囲が見えない傲慢な基地外でFA。
で・・・石田って、誰よ?
141名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:19:24 ID:i2J2WSD+0
親は躾で叩いたんじゃなくて単にこの辱めをどうしてくれるのってことで叩いたんだろうな
142名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:19:24 ID:Dij0CWCK0
ふと思ったけどこの人温泉で「刺青の方は…」って言われたら
おとなしく「わかりました」ってちゃんと遠慮してるんだろうか。
「これは!タトゥー!なの!!!!」って
逆に温泉の人に説教して無理矢理入ってそうだ。
143名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:19:50 ID:UtcbDnZA0
ガキを一括りにする人が沢山いるが
二歳児、三歳児は一番手がつけられない時期。
四歳児になるとおとなしくなる。
アメリカだとそれを大目に見るのが常識で、高級レストランならいざ知らず
ましてファミレスレベルで1のように注意する人はいない。
144名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:19:53 ID:Jge3cXPM0
>>130
こいつの書いてる事が全て事実であればこの殴り方はしつけじゃないな
どうしてもしつけと言うなら親である自分に迷惑をかける事をするなというしつけ方でしかない。
教育ってのは何が悪いかをきちんと理解させるもんだからな。
145名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:19:53 ID:ryxYgkZ20
こういう親に限って「詰め込み教育は良くない」とか刷り込まれてるんだろうな
146名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:20:10 ID:Qbj3Y2fp0
つかコイツが間違ってはないと言えるのは
子供に注意して店員を呼んだところまで
それ以降はヤカラの行動
147名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:20:21 ID:YAZ87Sti0
幼児を平手打ちして幼児に謝らせる馬鹿親
148名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:20:29 ID:/iMk8skV0
>>143
ビンゴ!
149名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:21:19 ID:xlSZ3qIH0
一番の原因はDQNじゃなくてDQNに気を使ってコソコソ生きている奴
情けない。なぜDQNのマナー違反をガマンして生きてるの?
ショボイ奴らだな。こういうやつらが負け組みなんだな
150名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:22:15 ID:mgCVhlAM0
>>143
ここは日本だからな。
お前は朝鮮に帰ったらどうだい。
151名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:22:15 ID:ifY2OC9W0
>>143
その、一番手がつけられない子供を野放しにしているような程度の客層だしな。
152名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:22:33 ID:/iMk8skV0
俺、何がビンゴ!なんだよw
>>142に対してビンゴと書いたつもりが書き間違えたw

ぜってー、この刺青ババアは「タトゥー!」とか叫んで刺青禁止のスーパー銭湯とか
来てるはず。
153名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:22:33 ID:NhRjIyFK0
http://blog.livedoor.jp/babby0/

自動的に入る広告がことごとくメンヘル関係でおもしろいw
154名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:22:54 ID:YAZ87Sti0
>>143
日本だから
155名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:23:33 ID:iZPHYqdz0
コイツ最悪だなw
ファミレスの店員と被害者客、その他大勢の客に迷惑かけてるし
ファミレスの店員に言って終わってとけば良かっただろ馬鹿が
156名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:23:39 ID:EBDZsktc0
まあ本音を言えば、刺青は嫌いではない。
むしろ、ドンと来い!であるのだが
刺青・アグネス・慈善的活動
ここら辺に、高遠のような臭いを感じる。
157名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:23:44 ID:WQAEPRWX0
>>149
狭い国土でギスギスと生きてる奴は決まりごとの山で息がつまるだろうな。
158名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:24:12 ID:4SgB48bL0
いまだに子供のままなキモオタよりマシだな
159名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:24:38 ID:jjSbMv1z0
>>146
馬鹿親が馬鹿を育ててDQN2世が生まれるのだから、根本を正すと言う意味では間違ってないだろw
むしろ店員が代りに相手の親に言うなんて事を信じている訳でもあるまい?
160名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:24:53 ID:oDeZ5EcB0
店員に任せれば子供は平手打ちされなくて済んだかもしれないのにー
161名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:24:56 ID:OmiV27K20
他の日記も痛いのが多いな
162名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:25:02 ID:WQAEPRWX0
>>156
慈善活動とかああいうのももしかしたら被差別ナンタラ出身の人間が多いのかも、と思えて来た
今までは意識していなかったけれども
163名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:25:23 ID:8wSKKCn30
>>52
>マナー守れないガキ
>躾できてない親
>クレーマーを処理できない店員

>全部クソ

ほぼ、>>52の意見に同意だが、「いちいち粘着したこいつ」については
微妙に同意しかねる

俺も子を持つ親としても、近所に躾を放棄している親(ほぼ常習性あり)を
見てしまうと、遠からず自分の子供にモロ影響与えそうで、度を超えた
状態だと即注意しているよ

最近TPO逸脱している奴を見ても「個人の自由」とかで「他人に干渉しない」とか
決めこんでいる輩が多いよマジで
164名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:26:03 ID:W+BVH41n0
幼児は騒ぐものだ
ファミレスでは多少のことは大目に見ろ

ここまではいいが、具体的な幼児の行動を読んでも何故叩く??
165名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:27:25 ID:IYoTpdXe0
そういえばこいつが親に文句言わなきゃ3歳児は殴られずにすんだのにな
ただのおせっかいじゃねえか、水浸しになってて嫌なら店員に言う、それで済む事なのにな
わざわざ事を大きくして何を求めてるんだろう・・
166名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:27:41 ID:mSHAvu1S0
こいつ絶対人見てキレてるだろ
こんな紋紋チラつかせて粋がってる半グレは
本物の筋金入りのノリP姐さんに髪の毛掴まれて振り回されろw
167名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:27:50 ID:7sTI+d460
親を呼び出すまでもなく子供をトイレに連れ込んで便器に押し込めばおk
168名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:27:53 ID:rj/AoOUJ0
>>1
写真を見る限り、意地悪そうな人ですね。
で、誰?
169名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:28:00 ID:YAZ87Sti0
それが石田の仕事
170名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:28:01 ID:/iMk8skV0
>>164
3歳児をレストランに連れて来た親も叩かれてるぜ?
それ以上に刺青&振込み詐欺女(日本ユニセフ)が叩かれてるというだけの事で。

どちらが社会に害悪が多いかと言えば絶対に後者の方が害悪が大きい。
171名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:28:15 ID:MMPvzVdg0
おいおいwww経歴w


ttp://www.sbrain.co.jp/theme/T-28364.htm
>自らの被虐待体験や非行、人格障がい・摂食障がい等の心の病の克服体験などをもとに、
>企業・学校などで講演やトーク&ライブを行い、悩める子どもたち、
>大人たちに「生きるみちしるべ」となるメッセージを発信。
>また、少年院や児童養護施設などでのボランティアライブ等、児童福祉活動も精力的に実践中。

>■職歴・経歴
>在日韓国人の父母の長女として生まれる。


在日韓国人の父母の長女として生まれる。
在日韓国人の父母の長女として生まれる。
在日韓国人の父母の長女として生まれる。
172名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:28:19 ID:Az/yTmiJ0
>>143
走り回ってる程度ならファミレスレベルならともかくってのは無いこともないが
コップ振り回して水ぶちまけてドリンクバー水浸しまでやったら注意するのが普通だろ。
どこの国の話ですか。
アメリカでもないぞ。ってか最近はその手の注意ってのはアメリカの方がきつくなってんぞ。
元々事なかれ主義の上に最近は注意した側が因縁つけられるパターンが多いからな。
逆にアメリカの場合は子供が熱湯でも誰かにかけたら洒落にならないし。
173名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:28:26 ID:xJtu8Yxo0
店内を荒らして他の客の平和を乱すような悪質な客は、本当は店員が
取り締まるべきなのだろうけど、本社にクレーム入れられて逆に
謝罪させられる可能性もあるからな。
174名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:28:31 ID:fAfeqf+T0
この怒られたお母さんはDQNというより精神薄弱系の人じゃないか?
175名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:28:40 ID:r8RT8OCB0
自分が正しいと思ってやった行動の後の恍惚感って最高なんだよな
脳内からアドレナリンが噴出してくる感じで
176名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:29:10 ID:YAZ87Sti0
ヤクザがファミレス来てるの?

怖いなぁw
177名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:29:13 ID:S+VZr5Jh0
>子どもの育ちを考えてやるなら周囲の大人が先に
気付いていたのだから注意をすべきではないのか?とも思いました。

この考えが傲慢だ。アカの他人に説教してやるとか、教育してやるなんて考えを持つような奴は、ロクなもんじゃない。

迷惑を受けたら、腹が立つ、腹が立てば怒るのだ、怒る事に屁理屈はいらない。
「この行儀に悪いガキは誰の子どもだ!お前か!迷惑なんだよ!」
そういってやるだけで、十分なんだよ。
後はその親子が自分らで考えるしかない。
それを「注意しよう」とかいうから、みんなが怒れなくなる。
178名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:29:42 ID:UlUVZXqE0
この石田ってのも、どうでもいいような細かいことで文句つけるキチガイクレーマーになりそうだ
179名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:29:47 ID:/iMk8skV0
>>171
どっひゃー
きたキタ来た北KITA−−−−!!!
180名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:30:26 ID:NhRjIyFK0
的外れの武勇伝キャラって男でしかみたことなかったな
181名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:30:27 ID:WQAEPRWX0
なんか新興宗教のニオイがするなコイツ
182名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:31:07 ID:WQAEPRWX0
>>171
ああ…そっちかw やっぱり。
183名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:31:07 ID:BytSpdGu0
俺がおかんにやられた説教で一番トラウマだったのは

「泣きすぎ!弱い子はちんちんいらないな!」
と言いながら「俺のちんこにマジックで点線つけて、はさみ持ってきたのよ
で、本当にはさみ開いて、ちんこを切ろうとした。

あれだけは絶対忘れられない。

あと、部活の打ち上げでそんなしゃべらなかったら、あとで説教くらった。
「○○さんから、○○君(俺の名前)おとなしいって言われた。」
なんで怒られたのかさっぱり。てか、部活の奴と普通に仲よかったしな。


思春期に、親がどういうしつけをするか、親以外の人間で救われる人間に出会えるかで将来が決まる
そういっても過言ではないと思う。

俺の父母のしつけは完全にまちがってた。
お前らはまちがえんなよ。
184名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:31:15 ID:LsTQ98Vy0
注意するのは店の仕事であって、客じゃない。

だから>店側は「こちらから伝えます」の一点張り。

は当然。こいつは自己顕示欲の強いだけの最低野郎。
185名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:31:44 ID:ifY2OC9W0
>>183
チンコの皮は、心のマフラー話を思い出した。
186名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:31:46 ID:8wSKKCn30
>>160
>店員に任せれば子供は平手打ちされなくて

クレーム受けた親が他人に言われてせっかんした事は問題だが

躾である程度のせっかんは必須だよ
的確な躾(せっかん)で、他人の気持ちを思いやる部分が発達する
といった脳科学的な論文でもある位だから
(親の憂さ晴らしや、加減を超えたものは論外だけど・・・)

むしろテキトーに叱る事の害悪が凄まじい
187名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:31:54 ID:0loV8AtK0
さすが朝鮮人だな
188名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:32:09 ID:WQAEPRWX0
刺青入れた在日さんが幼稚園の保護者会の会長やってんだね
189名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:32:11 ID:NhRjIyFK0
>>171 いろいろすごいな。しかも30歳くらいなのに子供中学生でボッシー。
190名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:32:18 ID:/iMk8skV0
なんで日本ユニセフは中国人や韓国人ばかりを「イメージキャラクター」にするの?

もしかしたら日本ユニセフ利権があるんじゃね?

160億円の寄付金のうち毎年40億円を引き抜いてるそうだし。

そっちの方が問題として深刻じゃないのか?
191名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:32:28 ID:gnq1T6fo0
>>171
ああ成る程ねー
それじゃあ正義感オナニーでもしょうがないね
192名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:32:51 ID:7sTI+d460
子供なんて焼いてしまえばよかったのに。
半島では常識でしょ。
193名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:33:08 ID:Anm9+0sd0
>>163
本気で叱る事が出来るのは、自分の子供だけ。
でも、自分の子供の仲の良い友達には、時々注意した。
これは、親同士の信頼関係があった上での話と思うけどね。

>>171
あああ・・・
194名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:33:17 ID:fAfeqf+T0
>>171
柳美里臭がすると思った
195名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:33:22 ID:WQAEPRWX0
>>183
私は外堀埋めつつ集団で結婚を迫って来たストーカー男にチンコ切り落としを要求したことがあるよ
196名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:34:13 ID:SjyNTvlb0
私は子供に生まれなくてよかったと胸をなでおろしています
197名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:34:22 ID:/iMk8skV0
日本人に対する「復讐」を出来て、この刺青在日は満足できてるだろうね。
この3歳児と母親が被害者だとやっと俺も理解できた。
198名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:34:29 ID:OUhF95Tq0
さすが東京
しかし我が田舎も5年遅れ10年送れでこういうのが現れるんだよなあ
199名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:34:38 ID:WQAEPRWX0
>>186
イジメも適当なタイミングでやり返しておかないとやられ放題でイジメ殺されるまでエスカレートするしな
200名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:34:58 ID:OmiV27K20
>>177
正論過ぎる
2chでこんな正論が聞けるとは思わなかった
昔の近所のオッサンは教育してやろう、みんなで育てようなんてつもり
じゃなく、ただただ「怒ってた」んだよな
そしてそれで良いと思う
201名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:35:02 ID:ZgpSyyFc0


>>1
このババアがキチガイでした。
202名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:35:06 ID:YAZ87Sti0
>>183
包茎の手術だろw
203名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:35:18 ID:A+FNONgu0
>>52
お前もこの親並のクソ
204名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:35:33 ID:R4eOKdJ90
   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
 _/|  _/|    /  . |  |  ― / \/    |  ―――
   |    |  /    |   丿 _/  /     丿

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
205名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:35:40 ID:MMPvzVdg0
この人今日はじめて知ったけど強烈だな
文章読んだときになんか感じた違和感に
すべて合点がいく
206名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:35:54 ID:ryxYgkZ20
人は考えることをやめたのだよ。
207名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:36:16 ID:fsRmqCyG0
まず失点1、丁重に店側がお断りしているのに店員に親を呼ばせせにいった。
場合によっては店側が逆恨みされる、やるのだったら自己責任で自分で呼べ。
失点2、一緒に連れてこられた娘の立場が無い。
失点3、馬鹿親が手を上げる前に止められた筈なのに止めなかった。
そもそも攻撃的に自己の鬱憤を相手にぶつけた結果である、諭す事も出来ないのか。
失点4、店及び居合わせた客に不快な思いをさせた。
穏便に済ませる方法はいくらでもある。
失点5、ネット上で記事にしたことにより、不快な思いをする人間がさらに増えた。
誰も共感してはくれないだろうよ。
208名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:36:35 ID:T98dWlNc0
謝罪するニダの人か
納得。
209名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:36:40 ID:7kcIyugA0
石田に何も非がないじゃん。
210名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:37:12 ID:LsTQ98Vy0
公共の施設なら利用者が注意してもいいと思うけど、
レストランは営利施設でドリンクバーの所有者は店だから、
3歳のガキにいたずらされるより、こいつが騒ぐ方が店の損害が増える。
211名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:37:20 ID:/iMk8skV0
刺青+在日+日本ユ偽フ+粘着クレーマー=数え役マン
212名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:37:22 ID:OmiV27K20
>>196
伊武雅刀乙
213名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:37:23 ID:l2TxNRXj0
>>1
なにこの激烈バカは
214名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:37:26 ID:EB3QSnTu0
正解は何なのかをハッキリさせようぜ
215名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:38:04 ID:wxuMCzu30
>>195
なにそれ
集団で結婚迫ってくる状況ってw
216名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:38:07 ID:NhRjIyFK0
ニダって独特のコミュニティがあるっぽいね。
ブログ異世界すぎておもしろいわ
217名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:38:12 ID:WQAEPRWX0
>>200
敵意に基づいて攻撃することを育成・躾と僭称することで社会全体が病んで行くからな
私怨私憤と認めたほうが逆にいさぎよい
218名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:38:25 ID:w4vbXs440
ヤバイこの親子逃げないと何されるかわからない。気の毒に…
219名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:38:38 ID:YAZ87Sti0
>>214
ファミレスに行かない
220名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:38:49 ID:Qbj3Y2fp0
>>171
この抵抗感の大元がわかってスッキリしたw
どうしても賞賛する気にはなれなかったのよ
221名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:38:58 ID:BtjOpCCh0
今日のレス乞食
ID:gnq1T6fo0
222名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:39:59 ID:/iMk8skV0
刺青+在日+日本ユ偽フ+粘着クレーマー+ヤンママ+16歳くらいで出来ちゃったっ子=数えダブル役マン
223名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:40:26 ID:fAfeqf+T0
ガキと親叩いてたネトウヨ沈黙wwww
また負けたの?wwwww
224名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:40:33 ID:csH2gW8h0
登場人物全て馬鹿
225名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:40:35 ID:iRFsbi3b0
>>202
吹いたw
226名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:41:03 ID:wxuMCzu30
でも確かにファミレスは多少うるさくても我慢ってのはあるな
227名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:41:03 ID:W8P7UySY0
そんなことやってんのに、他人に言われないと子供を叱らないってすげーな
228名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:41:17 ID:R/F2XsZf0
テスト
229名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:41:33 ID:BtjOpCCh0
レス乞食一人かと思ったら、数が多すぎるわw

ID:NhRjIyFK0
ID:WQAEPRWX0
ID:YAZ87Sti0
ID:Qbj3Y2fp0
ID:LsTQ98Vy0
230名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:42:00 ID:/iMk8skV0
朝鮮人だからブログで書いた事もほぼ100%誇張が入ってる。
これは賭けてもいい。
231名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:43:30 ID:y8TbcVec0
石田志芳 いしだしほ

肩書き : 作家・タレント、シンガーソングライター

職歴・経歴

在日韓国人の父母の長女として生まれる。

歯科技工士専門学校を卒業後、技工士を中心にあらゆる分野の職業を経験し、
先々で目覚しい業績を上げる。

2000年 結婚・精神疾患等で中断していた芸能界に再デビュー。

活動歴など

荒れ狂った子ども時代、精神疾患を患った20〜30代前半。自らの経験を生かすべく、
精神学・カウンセリング術・心理学・コンサルを独学で学び、音楽と講演を通じて世界
を動かすことを目標に活動を始める。

世界で初めてインディーズCDにユニセフの名義を入れるという、寄付金無しで個人が
国連を動かす快挙を成し遂げる。
232名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:43:46 ID:0loV8AtK0
中学の時在日ハーフの友達がいたんだが、
そいつに電話した時そいつの妹が出たと思って、「お兄ちゃんはいる?」ってやりとりをしてたらそいつの母だった(在日)らしい。
事情を友達が話してくれても、「説教してやるから連れてこい!!」ってキレて大変だったそうだ。
そいつ自身も一見温厚なんだけどキレやすくてすぐ人を殴ったり、妹もしつけがなってなくて大変だった。

当時はこんな家庭もあるんだなとショックだったが、今はすべて納得できるわ。
在日+しつけで思いだしてしまったよ。
233名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:43:49 ID:Anm9+0sd0
>>214
この時の対応としては、
・口頭注意は当たり前。
・それでも言う事を聞かなかったら、店員に注意を促す。

DQN親子は論外だが、この女は傲慢って事。
どんな親だって、子供の年齢しか親の経験が無いのだから。
234名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:45:14 ID:T98dWlNc0
それが甘ったれなんだ。殴られもせずに1人前になった奴がどこにいるものか
235名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:45:26 ID:/iMk8skV0
>>231
おまww 2000年 結婚・精神疾患等で中断していた芸能界に再デビュー。ってw

野に放っておけるレベルじゃねえよ
236名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:45:26 ID:yrzjblUt0
お前らだったらチッて舌打ちするだろww
237名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:45:45 ID:xFI96RJO0
海原雄山ならこう言うだろうな。
「小僧、見るがいい。これが貴様の母の真夜中の姿だ!」
238名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:46:21 ID:gnq1T6fo0
>>235
>野に放っておけるレベルじゃねえよ

吹いたw
239名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:48:14 ID:WQAEPRWX0
>>215
外で一回口きいただけの男にもいちいちヤクザ使って「手を出すな」と脅しに行って顰蹙買ったり、
ちょっとでもこっちに親切にしたり好意的にふるまったよその人間には
仕事で嫌がらせしたり干したり
勝手に同棲中とか既婚者とか彼氏持ちと噂立ててソイツを旦那・彼氏と言い広めたり
盗撮した画像ネットにばらまいて彼氏撮影の流出物として宣伝したり
興信所使って悪評ばらまいたり、ネットで世論誘導したり
くっつけ屋工作みたくなりすまし日記や男宛になりすましメール書いたり
集団で自演演出してつきあうように圧力かけてきたり
そういうの
240名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:48:32 ID:w4vbXs440
店が伝えるって言ってるんだからそこで「よろしくお願いします」でいいんだよ。
それでイタズラをやめて静かになって、店員から
「先程はお騒がせしました」って一言あればいいじゃない。

どうしても私が説教したいんだってのが怖いよ。
石田さんの娘の将来の方がよっぽど心配だ。
241名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:48:32 ID:fsRmqCyG0
>>235

火病かねぇあの国の人しかかからない病気みたいだけど。
242名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:48:52 ID:4jWt9gzu0
>コップに水を入れては氷入れに流しいれ、また水を入れて
おえ〜
243名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:48:59 ID:WQAEPRWX0
>>216
きっと在日諸氏は総連や民潭を通して連絡を取り合っているんだろうな。
244名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:49:08 ID:0mLob7eN0
最悪だな
この石田って女
245名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:49:37 ID:PR3hUQkfO
>>232
お前が日本語をまともに使えない在日糞チョンだってことがわかった
246名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:49:46 ID:/2ueE67+0
なんだ正論じゃん
247名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:50:13 ID:cfN4XgBoO
夘緞の巨乳ちゃんか
レジでおっさんに激怒されたり娘がおっさんに怒鳴られたりネタにつきないな
248名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:50:25 ID:l1qLF1gX0
結局、ただの火病だったのか
249名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:50:25 ID:NhRjIyFK0
そろそろご降臨される頃
250名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:51:07 ID:gnq1T6fo0
降臨して欲しいのお
251名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:51:49 ID:SYsOrDKk0
>>143
アメリカは思ってるほど甘やかしていないよ
そもそもファミレスで騒ぐ子供はそういないし
礼儀作法には厳しいから、3歳の子でも注意されたら謝るよ
それと、人前で子供なんて叩けませんよ
大目に見てあげてるんじゃなく、幼児虐待と受け取られてしまうから
252名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:52:19 ID:D+xJQJBx0
日本の女って、最初正しいことで怒りだしたとしても、
その後、どんな行動とっても怒り出す。

この辺、人間として未熟すぎる。
253名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:52:44 ID:y8TbcVec0
調べてみたら本物のキチガイだった件
254名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:54:19 ID:/iMk8skV0
やはり外国人参政権なんて与えちゃダメだ。
こういうホンモノに対しても選挙権(被選挙権も)を与えちゃダメだという教訓になった。
とりあえず与党内で外国人参政権に歯止めをかけてくれた亀井のおっちゃんに頼る他ない。
255名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:54:31 ID:ePwXs7+n0
★2って。おまいら石なんとか好きだなw
256名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:54:52 ID:w3Gd5sxA0
だから誰だよww
257名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:54:56 ID:j7xWx1nj0
> 「そんなことしたら他の人に迷惑がかかるから止めよう」と言って
> コップを取ろうとしたら暴れて手がつけられません。

そして幼児誘拐未遂犯。

> 母親に「子どもを見られないなら連れて来ないで下さい。他の方に迷惑がかかります。」と言ったら

言ったら痴漢犯にされて示談金の支払いを拒否したら有罪になりました。

注意なんてできるわけないだろ。
258名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:55:08 ID:gnq1T6fo0
>>252
石田さんは

「在日韓国人の父母の長女として生まれる。」
259名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:55:13 ID:ZGXc4pFx0
石田って苗字は在日多いよな
260名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:55:49 ID:NhRjIyFK0
ガイジンって小さい子供を食事の場につれて歩くっけ?
そういえば見たことないな
まともに席に座っていられるようになるまで、シッターに預けておくんじゃないか?
261名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:56:02 ID:8k+DfuZN0
在日かよ
じゃあ誇張表現もしくは捏造の可能性もあるな
262名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:56:27 ID:/iMk8skV0
>>259
金田、金本、金石などの金シリーズ以外には
ア行シリーズの青木、新井、石田なども何故か多い。
263名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:56:35 ID:8wSKKCn30
>>193
>でも、自分の子供の仲の良い友達には、時々注意した。
>これは、親同士の信頼関係があった上での話と思うけどね。

貴方の地道な努力が、そういった大人の関係を保てているんでしょうね
普通に尊敬出来るよ

そういった大人の関係を持てる友人(隣人)をつくり、それが
社会全体に広がっていけば、世の中が少しだけ落ち着くと
思うんだけどね・・・


264名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:57:55 ID:UeSUlA900
結局こいつは、単に憂さ晴らしに精神弱者を甚振りたかっただけなんだろ
叱るなら、その場でガキを叱り飛ばすだろ
265名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:58:39 ID:HOmYDB2m0
>>262
オリンピックの入場行進順とかの順番にもこだわるからな
たぶん、五十音順でも前にいたいんだろw
266名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:59:00 ID:+Tz8cHjR0
好きなところから人生やり直せるとしたら、って考えることあるけど、うちの親の
子に生まれる以上は、どのみち大した人生になんねえな、って思うな、残念ながら。
267名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:59:00 ID:UXtaak5i0
このケースの場合逆ギレされる確率の方が高いだろ。。
この親は子供を叱ってるんだし良い方なのでは??
268名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:59:38 ID:rvK9aPeM0
こういうガキは将来よくて高卒最悪Fランだな 万引き始め犯罪行為一切なしの人生には絶対ならない
269名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:00:15 ID:Anm9+0sd0
>>263
そこまで持ち上げられると辛い。
親同士の信頼関係は、嫁サン同士が仲良くなっただけ。
周囲の親御さんに恵まれただけ。俺は何もしとらん。
270名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:00:30 ID:EBDZsktc0
>>231
やはり、やはり高遠並みであったか・・・・
精神疾患を患った、20〜30前半ってw
現役の基地さんじゃないですかww
271名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:00:41 ID:55ds0eyh0
いるわこんな親
セルフサービスの飲食店で、子供がグラスや食器をべたべたさわってて
汚いなーと思ってるけど、親はまったく知らん振り。
ギャルっぽいかっこしてたなお母さんは
まあ、あんまり神経質になるのも考えものだが
おおらかすぎるのも問題である
272名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:00:52 ID:5Oyn3/2V0
はいはい売名乙
273名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:01:44 ID:MMPvzVdg0
どう見ても純血な朝鮮人です
本当にありがとうございました
274名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:02:27 ID:0zz/AglI0
スレタイの印象と記事の中身で思ったことが180度変わった。
275名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:02:51 ID:RAiTmYa/P BE:1671038047-2BP(4445)
こういう人と結婚したいです
276名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:03:22 ID:WQAEPRWX0
>>270
さっきも書いたけど、幼稚園の保護者会の会長やってるそうで。在日さん専用の幼稚園とか
そういうのあるのかなぁ
277名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:04:36 ID:A+M18eHYP
子供を叱って何が悪いのか聞きたい。
コップという危ないものを使って周囲に迷惑をかけていたんだから叩いて当然でしょ。
なんでこんなんでいいがかりつけられなきゃいけないのかわからない。
278名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:04:44 ID:dhDfsCFu0
子の不始末は親の不始末
私の手を煩わせたことをまずは詫びろ

順序がちがうんですね。
そういうことですね。
姐御
279名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:04:46 ID:6W4v5+Jc0
>>1
おおー。親の責任は常々思っていたが、こんな風に親を叱るのもありなのか。目から鱗だ。
280名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:04:52 ID:ImCKM3wy0
断言してもいい
この石田という女は以前にこの親のような弁解もできない行動で説教されたことがある
そのことを思い出し今回は私に正義がありその鬱憤も晴らせるわあという思考でこういう行動をした
完全に自分に理があるときに程度を知らず行動する奴ってのは過去に必ず逆の立場を経験している
281名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:05:12 ID:LlcQWQBu0
この石田とかいう女を見ると、入れ墨の客お断りって正しいんだなと思う。
282名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:07:58 ID:8wSKKCn30
>>269
>嫁サン同士が仲良くなっただけ。
>俺は何もしとらん。

まあまあ、照れないでw
でも、そういう理知のある奥さんと一緒になれたということは
全く無関係では無い
もっと自身を持っても良いものだよw

283名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:08:16 ID:DY0zgEBZ0
2かよ
しほちゃんセクシーバージョン

ってテンプレなのか
284名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:08:59 ID:MthPR1y10
誰だか知らんが、石田志芳が悪い
ファミレスは低俗な世界なのに常識を求めるほうがおかしい
285名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:09:47 ID:NhRjIyFK0
本物の精神病だから叩いちゃダメな気がしてきた
286名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:10:37 ID:EBDZsktc0
男だったら、宅間のような大偉業を達成する逸材でしたねww
やっぱり君たちは凄いよ、よくもこの短い時間で暴いたものだ・・・・
287名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:10:56 ID:1hBIJY9G0
>>1
素敵。゚+.(・∀・)゚+.゚。
288名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:11:01 ID:1cLjw1jU0
>>284
いずれ公立学校は低俗な(ryって言いそうだなw
もう言ってる系かw
289名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:11:40 ID:WQAEPRWX0
>>285
あんたも2ちゃんでの属性詐称や創作釣りはほどほどに。このウザイブログ主よりタチ悪い
290名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:12:25 ID:AC1yKkP50
それより誰?
291名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:12:40 ID:DY0zgEBZ0
>まあ確かに、いまだに道端で信号を無視して道を渡る
オッサンとかを見ると車を止めて胸倉を掴みに行った
りして、娘に襟首を持たれて叱られている私ですが。



歩行者優先なのでいけません
292名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:14:02 ID:HzxV2BAs0
「ファミレスだから子供が騒ぐのは当たり前」とか言ってる奴は頭おかしい。
293名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:14:56 ID:y8TbcVec0
そうだな、真性という事なら、叩き過ぎるのはある意味酷だな。
俺もここまでとは思わなかったから、若干言い過ぎたような気もする。
いずれにせよ娘が心配だ。
294名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:15:02 ID:8k+DfuZN0
>>291
オッサンを日本人に変えれば文章の違和感なくなるさ
295名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:16:20 ID:8dq4OhtM0
普通に考えたら相手の親が悪いわな
ただこの石田って人も性根悪そうな人だ
296EM114-51-13-128.pool.e-mobile.ne.jp:2010/05/31(月) 23:17:57 ID:IQbrpaxf0
女怖い
297!omikuji:2010/05/31(月) 23:18:01 ID:hCq0lG+U0
だれ?
298名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:20:03 ID:2gqOLfrh0
悪い事したら怒る、怒られる、それだけでしょ。
それに異論 反論に加えてる、おまえら世間の常識からずれてんじゃねー。
299名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:20:29 ID:rTX1uJLR0
ガキは不良債権
ガキは家族の破滅の第一歩
300名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:21:13 ID:WQAEPRWX0
>>291
もしかしてそれも不法駐車なんでは
301名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:21:15 ID:Pr+0CCW80
>>292
んだね。
騒いでるのならやめさせるようにするべき。
親に「説教してやった」とブログで言わなくてもいいしね。
302名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:21:58 ID:WQAEPRWX0
>>299
やはり少子化は人類の正しい選択のようだな
303名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:22:08 ID:TPDaGRIw0
そういや以前、女子高校生がファミレスで暴れてたガキを叱ってたら親が逆切れしてた
女子高校生は親をも怒鳴りつけてた
思わず拍手してしまった
304名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:22:15 ID:OmiV27K20
>>298
だから悪いことしてる子どもをコイツ自身が怒れば良かったのに
何ネチネチ親呼び付けてんの?って話だろ
305名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:22:47 ID:D+xJQJBx0
スーパーの野菜のばら売りにかじりついてるガキにマジで殺意がわいたことならある。
306名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:23:44 ID:WQAEPRWX0
>>303
ソイツの短いスカートも叱ってやれよ
307名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:24:29 ID:WQAEPRWX0
>>304
何事においても責任を取らすには金のあるほうから取るのがセオリーとゆう
308名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:24:47 ID:rdoAHrg50
うざいおっさんだな
引っ叩いたくらいで何なんだよ
309名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:26:18 ID:T98dWlNc0
子供や母親とは面識があるのに(母親が携帯でメールしてたのも把握していた)
店員に「この子の母親はどこにいるのか教えてくれます?」

って話がおかしくね?。
310名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:27:19 ID:DY0zgEBZ0
おれたちの石田さん
311名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:28:15 ID:OmiV27K20
>>309
知らない振りをして、公衆の面前に引きずり出して罵倒するためだ
何もおかしいことは無い
312名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:28:28 ID:/iMk8skV0
刺青+在日+精神病院通い+日本ユ偽フ+粘着クレーマー+ヤンママ+16歳くらいで出来ちゃったっ子=数えダブル役マン
313名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:28:41 ID:gnq1T6fo0
40. Posted by やってきましたよ May 31, 2010 23:22
病んでるなあ。一斉に叩いて。ここまで病んでるか。
叩いてる意見こそ、私から見たら自分勝手に見えるぞ。
言葉の端から、悪意が見える。携帯にどっぷりつかっていそう。
妙に冷静な語り口の意見も違和感を覚える。
みんなやっつけに来たぞ!ってかんじ。
もういいんじゃね?みんな気持ち悪いぞ。

擁護も必死です
314名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:29:10 ID:W/jjjEY00
「斉藤さん」だな。

ドラマ見た人少ないだろうが。
315名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:29:53 ID:8k+DfuZN0
>>312
完璧だな
316名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:30:07 ID:A+yUVEKu0
誰だよ
317名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:30:16 ID:OmiV27K20
>>314
あれって設定在日だった?
318名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:30:53 ID:D+xJQJBx0
在日もDQN親もどっちも嫌いだから、正直潰しあってほしいわw
319名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:31:04 ID:gnq1T6fo0
斉藤さんには刺青はありません
斉藤さんは精神病院通い+日本ユ偽フでもありません
320名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:32:36 ID:y8TbcVec0
全て妄想の可能性はある。全て。
病気なんだから大目に見てやろうぞ。
321名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:32:41 ID:lFsBlQZF0
作り話ですか
322名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:32:51 ID:bnUiEXe/0
こいつの娘さんがそこそこ常識人に育ったのは、母親を反面教師にしたからだろうな
323名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:33:08 ID:/iMk8skV0
民主党は石田志芳を擁立しちゃダメだぞ
いいな間違っても擁立しちゃダメだぞ。

これだけ念を押せば小沢は間違いなく擁立するだろうw
324名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:37:15 ID:QYrhGzzL0
>>1
子供の目の前で母親を罵倒して謝らせるほうがその子の教育に悪いよ。トラウマになるぞ。
特に小さい子は親が絶対的な存在なんだし。
最初に注意した時点でやめておくべきだった。
325名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:37:35 ID:TPDaGRIw0
>>306
ミニなんて底辺校くらいだよ
その子は進学校の制服だった
326名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:38:13 ID:gnq1T6fo0
>>324
トラウマにさせたかったのかもしれないし
327名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:39:35 ID:SWe7mXKT0
まあなんつーか子供でも親にはなれるからな
328名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:39:59 ID:rxwdrMsw0
こんな風景見てたら飯まずくなる。
混んでる時間帯にファミレスに行かないのが吉。
329名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:43:30 ID:hMbdpYyY0
子供の行動を見とがめて注意するまでは良いとおも
親を呼びつけるのは明らかにこの人の自己満足
店内はさぞ空気が悪かったろうな
330名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:45:17 ID:DhHZBMpr0
すいません、30歳にもなって真夜中のファミレスのドリンクバーで複数のドリンクを混ぜて何が入っているか当てるゲームをみんなでしてますorz
331名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:46:43 ID:D+xJQJBx0
>>330
全部飲めよ
332名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:48:15 ID:/9s5I91c0
>>276
しってた?
そういう会長や町内会長・PTA会長に創価ってすすんでなるって事
333名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:49:52 ID:OY+4pJir0
石田さんが何者かは知らんけど、言ってることはもっともだと思うね。
334名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:50:42 ID:JHDO0+A90
最近ほんと両極端だと思うよ
うちは常に子供をぴったりマークするタイプ、いわゆる過保護みたいな感じ
もうひとつは完全に子供放置で人に迷惑掛けても気にしない親
迷惑を掛けた人が注意したら子供に無関心から一転して激怒する
迷惑を掛けないように事前に言い聞かせたりすることをしない

昨日も家族で公園に行ったが人も多く大きな滑り台は長だの列だった
こういうとき俺はちょっと大きな声で子供に皆並んでるから絶対に横入りとかしたら駄目
ちゃんと皆並んでるからと教える
すると周りの親も同じように子供に言って秩序が保たれるんだ
そこに2歳くらいの男の子が無言で割り込んできたので
注意してもまぁ分からないかと入れてやった、小さいからまだわからないんだし入れてあげろと説明した
するとその子のお姉ちゃんらしき女の子5歳くらいがちょっと入れてと来たので
皆並んでるやろ、お姉ちゃんはもうわかるよな?つったらずっとぶちぶち文句を言ってた
後ろの人にも入れてと言ってたが誰も入れなかった
滑り終わって、その男の子のところに母親が来て
○○君皆ならんでるんやから横から入ったら駄目となんか俺に言ってるみたいに大きめな声で怒ってた
ただ、その子供はその前に何回も横入りして滑ってたし、母親は遠くで見てたんだけどな
335名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:51:16 ID:mKM5bnq80
店員が処理するって言ってるのになんでこいつがでしゃばるわけ?
モンスターなんちゃらってこういう女なんだろうな
336名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:51:42 ID:D+xJQJBx0
>>332
営業活動しやすいもんな。住所録みたいなの貰えるだろうし・・おそろし・・
337名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:52:26 ID:/9s5I91c0
>>231
> 荒れ狂った子ども時代、精神疾患を患った20〜30代前半。

精神疾患(せいしんしっかん)とは、脳(および「心」)の機能的・器質的障害によって引き起こされる疾患をいう。
統合失調症や躁うつ病といった重度のものから、
神経症(この用語は正式な疾患名としては用いられなくなりつつある)、
パニック障害、適応障害といった中、軽度のものまでの様々な疾患を含む。
また、精神の変調が髄膜炎、内分泌疾患などの身体疾患によって引き起こされる場合もある。
いわゆる広義の精神疾患については「概要」を参照のこと。

これって火病の事?
338名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:52:37 ID:Xf3o04fT0
こんなことブログでネチネチ書いてるババアのほうが悪質だな
339名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:53:20 ID:rdoAHrg50
>>336
前の会社にいた学会員の人は部の方針で年賀状とか送らないところだったのに
1人だけどうやってか住所を調べて送ってたぞ
ちょっとおそろしくなった
340名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:54:13 ID:aPpsB6zR0
幼児は獣と同じなんだから最初は体で教えるしかないんだよ
もちろん子供のことを思っての体罰だけどね
341名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:54:25 ID:VlR/DTVnP
最近じゃ、叩くことすらしない親も増えたな
342名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:55:13 ID:BGznnUol0
賞賛の嵐かと思ってスレ開いたけど、そうでもないのね…
難しいな。子供はパスだわ
343名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:55:24 ID:mKM5bnq80
俺だってガキの頃は親に平手打ちされまくったけど
こんなに立派な芸スポ民になったよ
344名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:56:06 ID:Xf3o04fT0
>>171
てかスレ読み返したら
やっぱチョンなのかよ
345名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:56:55 ID:mKM5bnq80
>>171
あー納得。もう見る価値無いわこのスレ
346名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:57:21 ID:DY0zgEBZ0
美しさだけでなく正義感に溢れ心肺停止もしている
347名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:57:29 ID:x9dScrD+P
むしろどうして欲しかったんだ?
母親が自分で自分を叩けば満足だったんだろうか・・・
348名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:57:55 ID:JHDO0+A90
>>341
風潮とかもあって、なんか叩いたら負けみたいな感じはあるな
俺はボコボコ殴られて育った世代だけど、子供には手を上げないな
ただ、一回車が来てるのに道路に飛び出した時はガチグーパンチしてしまったが
349名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:58:08 ID:ZreqzejO0
>>2にモンペがいた
350名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:58:10 ID:vJg6KlHc0
子供をひっぱたいた親は問題外だ。なんの解決にもならない。

親を怒鳴りつけた石田の気持ちも分かるが意味がない。自己満足だよ。
その場で相手の親を怒鳴りつけたところで何の解決にもならないし、説教しても無駄。

注意したいのなら冷静に対話すべき。
信頼関係を気づいてないのに怒鳴るのは逆効果。
相手もいきなり怒鳴られてテンパッタのかもしれない。
351名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:59:21 ID:KpoqdY+a0
でもうちの子は悪くないと開き直る親よりも
まだ3歳児だろうが平手打ちする親の方がマシに感じる

3歳児放ったらかしてメールなんて十分程度の低い親だけど
352名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:00:51 ID:IsfANxja0
いいことじゃん
馬鹿親が多すぎて困る
353名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:01:19 ID:58M5SPXA0
まぁこいつが親に説教をするのはなんか違うよなw何様だよと

ただ、子供に普段からちゃんとしつけない親は何考えてるか本当にわからない
店で勝手に売り物あけて遊んでたり、ファミレスとかで馬鹿騒ぎしてたり
この前なんて親も一緒になって駐車場でサッカーして車にボコボコボール当ててたが
頭がおかしいんだろうか
354名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:01:41 ID:Fu9/zjHl0
>>336
それと影響力を持つ立場だしね
355名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:02:20 ID:VOBOcyBP0
こういう注意は今の時代すごく大切だよ
注意された親と子供はツイてるね
356名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:03:58 ID:t99RxLav0
こういうモンスターペアレントもいるんだなあ
357名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:05:56 ID:xNRtHi/m0
子供へのしつけということだけを考えたら、その場で注意すれば済んだことだろ。
注意を聞かなかったらもっと強くしかりつけるか、店員に任せるかすればいいだけだ。
わざわざ親の所までしゃしゃり出ている必要は無い。
358名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:06:15 ID:qMI8LcaN0
この親DVだろ 子供はこの後家で折檻
359名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:06:30 ID:X+WBe0UB0
馬鹿親と同じタイプの馬鹿が石田を叩くスレww
360名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:06:48 ID:+GO30e5V0
調子こいて、正義感ぶってるが
そのうち、痛い目にあうよwwww
361名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:07:11 ID:n15DeCsl0
気に食わない人間が相手だったから
おもいきりやったんだな
362名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:07:48 ID:e7kQYwIU0
タイトルみて石田さんって方がひよってるのかと思って本文読んだら案外正論だった
363名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:08:23 ID:WtApCt8A0
うちの近所にもこういうガキが大勢いるわ
石田さんはえらいなあ
でも俺にはできない
なぜなら若い親が相手だと下手に注意すると刺されかねないから
364名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:08:46 ID:n15DeCsl0
そろそろココかプログに本人降臨か
在日さんの擁護が増える頃?
365名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:09:29 ID:IQDaFj1+0
よくやった。
366名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:10:04 ID:e7kQYwIU0
>>32
見つけた時に携帯いじってたからカマかけたんじゃね?
367名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:11:43 ID:WdUIeNin0
>>363
子供に注意すると、親はワケの分からない力を出すから
親に注意する、これが秘訣。
その意味では、石ニダさんは正しいんだけどな。
368名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:11:55 ID:5+rNRx2T0
子供に体罰は効果的。だからみんな体罰を嫌がるんだよ。
369名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:11:58 ID:eJQA3jf10
もうちょっと文章力があれば全面的に支持できるんだが
370名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:17:05 ID:5GN67j8S0
感情任せに叩くからな
371名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:17:26 ID:ilx97Ons0
石田先生は執筆活動をしております
372名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:19:22 ID:4EDtxtQw0
>>2
分かったら、お前は半島に帰ってくれ。
373名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:19:33 ID:iF7rGNgC0
誰か知らんけど、かっけー
374名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:20:20 ID:skd7EZEI0
なんだ、父母在日韓国人って…成り済ましチョンかもしれないのか。
石田とか言ってるが帰化はしたのか?
375名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:23:09 ID:adSJGT9Q0
でも、この人も勇気ありますよね。
今ってこうやって注意したりしたら刺されたとかっていう事件に発展する
可能性だってあるのに・・・
あと、少し気付いた事があるんですがスーパーとかでも昔バイトしてた事が
自分はあったんですが、自分がスーパーでバイトしてた時→表示価格と
違っていません?と言ってきた客がいて事情を説明したら
客もいい人だったのか「私の方が見方間違ってたのね、ごめんなさいね。
じゃあ、これ辞めるわ。」と言われたので自分も
「こちらも紛らわしい表示で申し訳ありませんでした。」とお互い申し訳
ありませんという習慣がありましたが、今ってこういう事になったら
すぐに
「おい!上のもん呼べ!」と店員を怒鳴りつけて絶対に非を認めないという客が多くありませんか?
因みに自分がスーパーでバイトしていたのは90年代後半です。
376名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:24:04 ID:gi4JSV0K0
>>336
層化は総連や中国派閥強そうだけど民潭系の人もいるんだろうね。ただ民潭は統一教会のが
強そうな気もするけども
377名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:24:18 ID:mEoplyxi0
江戸後期明治初期に日本に来た外国人の話によると
日本の親は子供を全然しからないみたいで
騒ぐ子どもをニコニコしながら放置してると書いてある
378名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:25:32 ID:1LJILb+60
>>1
おいまず誰だよこいつ
知名度ないやつのスレ立てんなバカ
379名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:26:02 ID:A+VCPc7X0
朝鮮人で精神病というのは相当ヤバイな
どっちか一方でもヤバイのに
380名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:27:26 ID:s2XEzdm80
こどもギャングを注意したら親ヤクザが現れたでござるの巻
381名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:27:42 ID:m2b54M3n0
殴って止めさせた親は偉いと思うよ
これでガキが公の場で空気読めるようになればいいと。
それでも直らなかったら、日本人止めて欲しいと思う。
382名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:28:35 ID:xNRtHi/m0
>>8
気に入らない奴を公衆の面前で説教して、ボロカスにしたかったんだな。
その親も厄介な奴だと知っていたから、平手打ちして子供に謝らせたら、またそのことでキレ出したって感じか。
このブログも、こいつにとって都合よく書かれているかもしれんな。
383名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:28:38 ID:X3VyEW820
>>335だね
自分が直接親に言わないと気が済まないってのは基地外じみてる
やった事の程度にもよるが、迷惑かかったのは店だから店員が注意すればいい
自分は店員に教えてやったくらいの偉そうな態度はとっていいけど
384名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:28:49 ID:Dy29+WjC0
だれ?このきれい事言ってる売名野郎は?
385名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:29:48 ID:IMApM2Hn0
スゲーな
トラブルになるようなことを敢えてするなんて俺には無理
386名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:30:17 ID:huL0mpsj0
>>375
相手は知り合いらしいよ
>>1にはその抜粋がない
387名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:30:51 ID:4WjjEkks0
誰だ、この人w
388名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:32:37 ID:M3+XXop90
偉いとな、自分にはできないわってか動物園状態のファミレス自体近寄りたくない
389名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:32:44 ID:mjYo+3Us0
>>353
>まぁこいつが親に説教をするのはなんか違うよなw何様だよと

今の若い奴はこんな風に考えるんだな…
自分の気付かない不注意や無礼を注意して貰える方が稀で
後々自分のためになるっていうのに。
390名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:33:39 ID:58M5SPXA0
>>389

子供に注意をするのは分かるし、実際俺もするんだけど
親を呼びつけるのはw
391名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:33:55 ID:i6fsGP3p0
この人の言ってること当然だな
ただ、今の親は当然の批判も受け止められないで
自分が子供のように暴れるからな、亀田の親父みたいに。
392名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:34:54 ID:GYAoHELW0
刺すか、刺されるか
それが賦亜魅檸巣
393名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:35:24 ID:n15DeCsl0
店にとったら親子もニダ石田ニダマンセーも迷惑人物
394名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:35:51 ID:MJqC5lvx0
母親と子供ダブルに注意できGJ!
395名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:36:08 ID:ilx97Ons0
石田志芳

タレント
シンガーソングライター
各講演会
執筆活動
心肺停止

今秋にはCM予定
396名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:37:32 ID:n15DeCsl0
ブログにニダ石田登場です !!!!!!!
397名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:37:55 ID:wVWxhpq80
こういう事言える大人の数も減ってるんだよな
言いたくてしょうがないけど、怖くて言えないわ
398名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:40:11 ID:A+VCPc7X0
どうやら暴れた子も親も知り合いという事だから、
相手も韓国人なのかも知れんな
399名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:40:48 ID:I1/T+Rs90
>>398
それだ!
400名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:44:31 ID:xNRtHi/m0
>>398
あるかもしれんな…
とりあえず、このババアも親もどちらも消えてほしい。
401名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:48:10 ID:pJENEj4x0
これは全面同意だわ。石田さんは正しいことしてると思うよ。
俺なら、子供を叱って終わりか、店員に子供を託して終わりだな。
親にまで直接文句言おうとは思わないかも。すぐそばに親が居た場合は別だが。

まあ店員があえて穏便に済ませようとしているのに、
親を呼べとしつこく食い下がるのはどうかと思うけどw
402名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:48:41 ID:ilx97Ons0
>>396
不思議な日本語だ、さすが物書きのプロは違う
とりあえず面識はあったという事か



えっ
403名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:50:56 ID:6xK7AYUA0
馬鹿親ざまあw
404名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:51:11 ID:skd7EZEI0
色々書こうかと思ったが、在日朝鮮人だって分かった時点でどうでもよくなったわ。
あれだろ、火病ってやつだろ。
405名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:52:14 ID:PggjvGyd0
親叱っても結局子供に八当するだろう
残念ながら、他人がどう言おうと良くならない
406名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:53:40 ID:I1/T+Rs90
いきなり子どもの顔を張り倒して「謝りなさい!」と叫んだ

↑明らかに、この親は在日です。
日本人でこの行動様式はありえない。

注意した方も注意された方も在日

    しゅうりょ〜
407名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:54:15 ID:huL0mpsj0
ブログ見てきた。
都合の悪いコメントを削除してないところと、
本人がコメント欄で応えたところは買う。
408名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:56:41 ID:K/1mNuYO0
この人正しいじゃん
前お店で子供が騒いでたから連れてた母親と婆に注意したら
婆が鬼の形相で逆切れして怒鳴ってきたよ
婆ですらこれだからDQNDNAが代々受け継がれていくんだよね
409名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:59:00 ID:eCWBROfq0
>>408
今時の年寄りは酷いね
電車で席譲っても平気で断る
それも無愛想に断るんだよな
礼儀がなってない
410名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:59:51 ID:k5mDq7QO0
芸能人がファミレスのドリンクバーってwww
411名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:00:33 ID:9WnzlfSx0
>>409
俺は今にも死にそうな年寄りにしか席譲らないなあ
断られたことないよ
412名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:01:10 ID:I1/T+Rs90
母子家庭で精神病院通院してて在日というとナマポを貰ってる(もしくは貰ってた)可能性が高い。
413名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:01:17 ID:pbW8bPqG0
こういう物事の考え方をする人自体が
少なくなってきたけど、絶対世の中に必要だと思うわ・・・。

子どもを育てるのは親・保護者だけでなく、
地域社会全体の責務だと思う。
自分の子どもだって、よその大人に叱って貰わなくちゃいけないし、
よその子どもだって、自分が叱らなくちゃならないはずだ。

でもそれは、突き詰めていけば、責務を怠っている
我々大人こそが叱られなくちゃならないわけで。

親を叱ろうとしたこの人の考え方には共感が持てる。
414名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:01:25 ID:Yy4L9U5q0
DQN親は反省能力ゼロなので、直接子供を叱る方がまだ正しいと思う
DQN親に説教したって、家に帰ったら「あんたのせいでママが恥かかされたでしょ!」って
子供をどなりつけるのがオチ
415名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:02:20 ID:2Z539ira0
>>409
譲り方が悪いんじゃね?
416名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:02:45 ID:ilx97Ons0
これは子供やしつけって関係なくて


この母親デビューした女を、石田先生が派閥の
洗礼をおみまいしたって話じゃないのか
417名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:04:26 ID:Fu9/zjHl0
>>407
そこは好感持てる

ただ、書いてる内容の雰囲気がヒステリックに感じた面があるけど
ブログだから少々表現が荒く書いたんだろうね

3歳の顔を叩いたにしてもどの位の強さかは文章からはわからんしね
とくに「!」を入れると人によっては表現が強く感じるし

> 言ったらいきなり
> 子どもの顔を張り倒して「謝りなさい!」と叫んだので
418名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:04:56 ID:I1/T+Rs90
ヤクザな在日ママが別の在日ママを注意したというだけの話なので
日本の掲示板に載せるべき内容じゃないよな?
419名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:05:04 ID:n15DeCsl0
>>416
石田先生の派閥・・・こわすぎ
420名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:05:59 ID:pbW8bPqG0
やっぱり、外での子どもの不始末ってのは
子どもだけでなく保護者も叱るべきだよね・・・。

仮に俺らがその店の店員だったら
保護者にもちゃんと注意しようとするって。
421名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:08:45 ID:eCWBROfq0
>>411
そうだな
元気そうなのには譲る必要は無いのかも

>>415
良いとは言わないけど普通だとは思う
今日他人が譲ろうとして断られたの見たけどそんなに悪い感じじゃなかった
422名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:14:59 ID:AkPvZPfn0
>>1
平手打ち自体は良いだろ。
問題は子供を放置したことと、三歳児に謝らせるという非現実的対応。
423名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:18:27 ID:1BZVBVRm0
叱って怨まれて刺されたら自己責任とかいうんだろ?
424名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:30:09 ID:g/0o6rl10
なぜか志の輔が注意したと勘違いして読んでしまった。
425名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:33:20 ID:TiEHUO8/0
なんだ、このおばちゃんアグネスの仲間かよ、二枚舌決定じゃねーか

おおかた叱った母親のイタイ態度とか、自分の好感度を上げるための捏造だろ
反論する力の弱い相手の生血を啜る辺りがアグネスそっくりだぜ
426名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:33:25 ID:PDwE9AFF0
親がメールをやってる姿を確認してしょぼいブスだったのでこれはイケると確信してから定員にわざと親を呼びなさいと言ってからこれ見よがしに注意をした感じだな。
893が親だったらだまってたに違いない。

そんな場合はこの間のキチガイみたいに笑顔でだっこして両足骨折させて知らん顔で逃げる戦法がいいのかも
427名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:34:43 ID:WdCpuKi30
これは普通にアリだろ。
3歳の子供なんてようやく物事を理解し始める程度だぞ。
悪いことは悪いと積み重ねで教えていかなきゃならない年頃なんだ。
それを放置しといて子供を叱る親なんて批判されて当然だ。
そういう親だから見当違いの因縁をつけられるリスクはあるけどな。
俺も車道に飛び出してきた子供を叱ったら親から睨まれたけどな。当然親にも文句言った。
そういうことを避けてちゃ非常識な親に育てられる子供がかわいそうだ。
428名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:37:03 ID:rmdnSyKv0

欧米ならこの親即逮捕だよ。
429名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:38:00 ID:76yAfTT10
>>1
偉いw誰だか知らないけど。
最近の親は本当に糞ばっかで餓鬼の躾がなってない。
他人の土地に親子揃って平気で入ってきて
植えてた植物盗んだり、出て行け!と怒っても
親も子供もしら〜とした顔してでていかないとか。

頭おかしい親が多いよなwwwwwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:40:49 ID:80DT+rKK0
最近の子供の素行の悪さって、先生のせいでは全く無くて
絶対に親の教育が悪いんだと思う
431名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:41:37 ID:I3bsjYcd0
子供の中に親への恐怖が植えつけられてしまうとやっかいだな。
反抗期の時期になっても、親を恐れて自立しようとする自我を自分の中で殺そうとする。
そこからACになってしまうパターンが一番怖い。
まあ、そこまではいかないと思うけど。
432名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:42:58 ID:FGBggHAA0
囲碁棋士だっけ
433名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:44:18 ID:WdUIeNin0
しかし、写真をいくつか見たんだが

足太いなw
ドスドス歩きそうなタイプだ。
434名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:48:43 ID:17tS7/w80
435名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:49:39 ID:qPY/oTNP0
中学生の時に、同級生の自転車を焼却炉に入れて焼いた石田さん

http://blog.livedoor.jp/babby0/archives/52025362.html
436名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:01:21 ID:xNRtHi/m0
>>426
このおばさんとガキの親は知り合い。
それをわかっていて、店員に親と話がしたいと粘着して説教した。
437名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:05:48 ID:OZPfgQD+0
子供の躾もできない親に育てた親の親が悪い。
そんな親の親に育てたそのまた親が悪い、とエンドレス。
こういうのは時代っていうと思うんだ。
438名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:06:58 ID:yHF7rV6a0
小学生の時、授業中おもらしばっかりする女の子いたけど
毎日しっこで汚れたスカート履いてきた。当然いじめの対象になってたが
いま思うとあれも親の虐待からきてたのかなと
439名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:10:32 ID:WdUIeNin0
>>436
やっぱおかしいよね、穏便に済ませられたんじゃないか?
知り合いなんだから。
恥をかかせたから、子供もひっぱたかれたんだろw
この>>435の件といい、やはり現役基地だよなww
この話を、人様にバラすんだから・・・・
440名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:11:44 ID:3DJ6Ddhy0
ひでえなぁ
441名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:14:16 ID:x3/Qmpwh0
そこまで放置してた親は確かに相当ひどいが、子供をビンタって行為は普通だろ

だいたい自分を叩けって・・・バカか?
442名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:14:44 ID:e/dNfN3r0
こういう躾が出来ない親って隔年で出るよね
その世代だけなんかおかしいとしか思えない
443名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:16:52 ID:OZPfgQD+0
>>439
>1の行動は立派なんだけど、懇ろ見て見ぬふりをするのがザ・日本人。
どこかぶっとんでるね。
444名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:19:46 ID:JAFbMZVn0
昔は親が駄目人間でも、近所の人が素行に問題ありの子供を叱るのは普通のことだった。実際俺も叱られた。
親だけで子育て、教育、躾なんて出来るわけが無い。現代人はこういうところが駄目だな
445名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:20:52 ID:1BZVBVRm0
>>435みたいな中学生は骨折するまでぶん殴るべきだと思う。
446名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:23:48 ID:B40l/vyS0
ちゃんと注意できる人は立派だと思う
自分は…親から逆ギレされるのが怖くて注意できない。情けない
447名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:24:27 ID:pv+gp+hN0
和田アキ子っぽいね。
448名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:25:10 ID:7/rVyxTK0
謝りなさいとか世間体しか気にしてないバカ親だな
なにが迷惑なのかってことを筋道立てて教えるのが親だろ
子供叩く前に自分を叩け
449名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:25:45 ID:skd7EZEI0
石田ってのが在日朝鮮人って時点でワイワイ言い合う価値もないよ。
450名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:29:47 ID:PUMwluYR0
五分五分かな

ファミレスは子供にとってはスーパーに続く初めての社交の場。
いたずらは無論悪い事。

この話では親は子供から目を離しケータイ見てたとの事だがそのタイミングは少なからずあると思う。
平手打ちは厳しすぎるとは思うが、それ以前に謝りなさいと言っていたのであれば順序は正しい。
むしろ3歳ぐらいで苦労する事とみて、オレは当然見て見ぬ振り。

それが出来ないなら連れて行くなというのはごもっとも。
もし連れて行くなら一瞬たりとも目を離すなというのもごもっとも。

あぁ、そうなるのが怖くてレストランは楽しいなとかいうビデオを子供に見せたさ。
今は少し反省している。
451名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:31:33 ID:OZPfgQD+0
>>444
それはあるね。
ただ、個人がそういったムラからの自由を望んだのも現実だと思う。
寄合なんかも随分減ったし、否定的な人が増えた。
その影響が平成になって際立ってきたのではないだろうか。
452名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:33:31 ID:7eUetcDu0
韓国の躾の仕方ってキムチを顔に擦り付けるんだって。
だから韓国人の顔は平面だとか。
453名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:33:36 ID:WdUIeNin0
>>446
保護者を一喝して、サッと終わらせて
その場を立ち去るんですよw
そうすると、揉め事にもならないしな。
グダグダやると、恨みが残る。
そうすると、子供にツケが回る可能性が出てくる。
お前のせいで!なんて、虐待される事も。
454名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:37:09 ID:ilx97Ons0
3才児がドリンクバーで遊んでいただけなんだが
455名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:38:20 ID:uKiATRGQ0
>子どもに叱るんじゃなくて自分を叱ったらどうです?
何気に良い言葉
子育ては、一方では親育てなんだよね

ところで石田志芳って誰?w
456名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:39:13 ID:jXs2fcI/0
店員にまかせるべきやな

...で誰?
457名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:41:19 ID:OZPfgQD+0
>>454
そういう考え方もあるんだよな。別にいいじゃねえか、と。
こういうことに敏感なのは、プライドが高かったり、上下にうるさいタイプが多い気がする。
458名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:41:33 ID:jV4dirh80
海外先進国ならこんなのその場で警察呼ばれて
親逮捕だよ‥

放置してるからどんどん住みにくい場所になって行く。
暴力で育てられた子供っていうのは『力や権威・権力』に対して従順になるけど、
自分も暴力使うようになるんだよ‥
459名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:42:00 ID:PbLsQfOo0
石田だけに謝るのもおかしいよな。
この場合、子供がその空間にいる皆に迷惑をかけたんだから、
親がファミレス店員と客を一人ずつ回って謝るべきだろ。

その姿を見た子供は小さいながらもいけない事をしたんだと気づく。
これが教育と躾だ。
460名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:45:16 ID:07D2O+ZjO
3歳児ってドリンクバーのカウンターに届く?
461名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:46:47 ID:pv+gp+hN0
シンスケ、和田アキ子、みのもんたがすきそうな女だな。
462名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:49:07 ID:OZPfgQD+0
>>459
トラウマものじゃねーかw
それだと社会がギスギスしすぎるな。
463名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:52:04 ID:XgIKZNIr0
ファミレスで見る光景なんざ今も昔も変わらん
次は高級店に行きましょうね^^
464名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:52:09 ID:eSHxulNu0
>>94で既に俺が書こうとしたことが書かれていた
465名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:52:15 ID:rni8aUJC0
まあでも暴れるガキが嫌ならファミレスじゃなくてレストランに行けよって話だわな
ケチってファミリーレストランに行ってるわけだから我慢しろよ
レストランに行くか、ガキの来ない殺伐とした一人もんが行くカウンターで丼出す店に行くかしろ
466名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:53:17 ID:8IQ5XSLt0
「○○に△△されるから□□しなさい」だからな
467名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:55:42 ID:bC3t5OrA0
これって店側が親に注意すべきだけどな
まぁ客商売だから難癖つけられてママさんグループに嫌がらせされたり
集客率下がるのが怖いのかもしれないけどね。

しつけは親だけがするんじゃなくて隣近所や地域のみんなが
助け合ってするのが、昔は当たり前だったのにね・・・
468名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:58:43 ID:ilx97Ons0
ちゅべたい氷ときれいなコップがいーっぱいあって
ガチャガチャ楽しいなあ、おうちでは出来ないなあ

>>459
コップに氷を入れるのっていけない事なのかな。。。

社会人
「オレ水割りかストレートなんだよ、ロックって好きじゃないんだよね」
469名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:59:08 ID:kefawK36P
店員に任せてそれ以上は口出し無用
470名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:00:20 ID:qlpklBGN0
石田志芳なんて誰だか知らないけど勝間さん以上に貫禄あるな
471名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:04:02 ID:YynGrqPP0
子供の躾できない家族はファミレスでも入れなくできるようにすればいいと思う
472名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:05:17 ID:s1V2cN5L0
>>460
俺も思った。
ギリでカウンターに手がかかったとしても、
水は入れられないと思う。
473名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:14:41 ID:lCmPEvFS0
子ども手当が支給され始めたらこういうのは増える
474名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:27:30 ID:0TlfXWgN0
子供放置して携帯に夢中なアホ母はよく見るな
475名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:35:31 ID:E+0vyzGU0
>>32
>>460
これでネタ確定か?
476名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:38:35 ID:Jles1Rbe0
最初は「3歳くらいの男の子」、って勝手な年齢推測なのに
「まだ3歳の子どもに」って確定してるのなは何なんだ

あと他人から注意されていきなり自分を叱りだしたらおかしいだろ。

注意するという行動はいいんだけど
この人の行動(文章)もなんかヘンでスッキリしないな。
477名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:39:35 ID:FY98c8Y60
誰?つーかずいぶん上から目線だねこの人
人前で他人の子供の親をそこまで怒鳴り付ける権利はないんじゃないかな
478名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:40:40 ID:76yAfTT10
子供の頃、こういう躾のなってない基地外はいった
親と子供を遠めに兄弟でみていたのを思い出すw
あれって子供が見ていても、すげえ恥ずかしい事だってわかるのに。

ホント最近の親って頭おかしいのが多いww
479名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:42:41 ID:I1/T+Rs90
そもそも何でこの子が「三歳」と分かったんだろ?
本人に聞かなきゃ年齢なんて絶対に分からないよな?
480名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:49:19 ID:qlzgGIK00
>>477
どっちも強烈な感じするよねw どちらかと言うと、やや書いてる
人のほうが正しいのかもしれんが。どっちも近づきたくないw
481名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:50:19 ID:Sg4wcJE30
作り話かどうかは分からんが
こういう馬鹿親がいるんだよな
482名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:51:08 ID:APvt7gdm0
うむ、これは正論
483名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:57:49 ID:ffZluoSt0
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200406/22/26/a0019526_155411.jpg
ちょww和彫りの墨はいってるやんw
484名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:58:59 ID:IAznmXED0
子供って水道の蛇口とか好きだよな
485名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:00:19 ID:bja+3esQ0
>>483
35歳ぐらいに見えるな
486名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:01:42 ID:I1/T+Rs90
>>1からここまで見れば分かるが
この注意した人は正真正銘の在日韓国人だし
注意された人も元から面識のある在日の方らしいじゃない。

非常識な在日ママが非常識な在日ママを注意しただけの話で
俺等日本人とは無関係な話だ。
487名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:02:36 ID:sWo+RoiG0
対人論証って、別に詭弁じゃないよな
488名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:03:01 ID:qlzgGIK00
>>483
この人なの?w やっぱ鼻っ柱強そうやな。
489名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:07:55 ID:WtvdAO1x0
で、誰?
490名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:09:46 ID:rlnQpeT40
N速なのにチリ人スレかと思ったw

とりあえずユニセフ協会絡みの女なので、きな臭すぎる。
491名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:10:37 ID:F25qjLak0
俺はこういう初対面の他人に激怒して説教するやつのほうが
有害レベル高いと思うよ
492名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:14:13 ID:I1/T+Rs90
人前で刺青を見せびらかす方が有害だよな。
注意された母子もマジに怖かったろうな。
493名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:18:57 ID:WdUIeNin0
>>488
そうでもないみたいよ。
子供の頃に虐待を受けて、精神疾患がどうのこうので
その流れで、墨を入れたり上から新しく入れたりしてるようだw
本人的には行動してる!っていうのが、絶対的な正義のようだね。
まあ、自分の事も乗り越えてないね。
だから熱心に、色々やるんだろう。
そうすれば、自分が救われる!と信じてると見た。
494名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:24:08 ID:12YYXmAJ0
これって何かチョンっぽいんだけど・・・
日本人なら店員にどうにかしろって言うだけで、その親を呼びつけるなんて行動はしないよな??
で、その親は子供を叱ったのに、それについても因縁付けてるし

石田志芳なんて誰だか知らんが、こいつ日本人じゃねーだろ

495名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:26:18 ID:i1oQt5eB0
時代と言えばそうなんだけどねぇ。
親からはちゃんと怒られたり殴られたり、そのあとどうして悪い事なのかを話したり。
って、ことはあったんだけど、確実に周りがそれを許さなかったね。

どっかのおっちゃんがわけもわからず、いきなり首根っこ掴まれてぶん殴って説教されて
内容が支離滅裂でも自分は悪い事をしたんだと分かる事がちゃんとあった。
コエェおっさん、おばさんが必ずいたけど言ってる事の論点は間違っていないのは
子供心にもちゃんとわかってたなぁ。
496名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:26:46 ID:t3PZVuxmO
なんだこのスレ?
普通に注意するだろ それでも治らないと親に注意するだろ?

見て見ぬふりする小者ばっかりで ビックリしたよ
レスがアジアの未開地くらいのレベルだな


注意出来ない人間が多いって事かな
同じ日本人として恥ずかしいよ
497名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:29:18 ID:12YYXmAJ0
>>496
お前の祖国よりはマシだよ、って言って欲しいニカ?
498名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:30:06 ID:KHQiY4et0
この石田って人は他の記事でも別の人とのトラブル書いてムカつくウゼエって憂さ晴らししてるし
そういう風にしか生きられないんだろう。記事も誇張である可能性が高い
なんだか偉そうな本出して自分は世間のダメ親とは違うってアピールしてるし
499名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:39:50 ID:v5QdzKyF0
>>496
同意、でもここは2ちゃん・・・
2割は貴方みたいにまともな人もいるが、8割がまともな奴じゃないので真に受けないほうが良いよw
500名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:40:50 ID:pv+gp+hN0
>>496
自分が迷惑だから注意するってんならいいが、人そのものを
裁きたがってる感じがするんだよ。
正論をかざしてガミガミ言われたら、気の弱い母親は止めさせるために
あせってぶつ事もあるだろ。
過去のやんちゃやトラウマを売りにするなら、少しは他人にも寛容になれ。
501名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:41:00 ID:I1/T+Rs90
石井さんの薄素性が凄すぎるんだけど

刺青+在日+精神病院通い+日本ユ偽フ+粘着クレーマー+ヤンママ+16歳くらいで出来ちゃったっ子=数えダブル役マン
502名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:41:47 ID:DKHNf5Ty0
こいつ馬鹿なの?
逆切れしたのなら兎も角
躾したからって文句を言うんだ
503名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:42:54 ID:lONDdEyg0
>>1
その場で「謝りなさい」って言ってるんなら、それが躾じゃないの?
確かに子供から目が離れて携帯いじってたのは悪いけど
そういう目の届かなかった時の子供の過ちを正そうとしたのは良いことだと思うけど?
504名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:43:42 ID:zQyEQif70
505名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:44:32 ID:WdUIeNin0
>>498
まあ、誇張だろうね。
やらかした子供の親に、前から注意していたらしいからね。
子供の扱いが悪くて、怪我をさせていたからたびたび
叱っていた!と。
じゃあ、なんで怪我した子供の顔を覚えていないんだ?っていう。
主張する・取り組んでるって言うのが、本人にとって大事なんだろうねw
506名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:45:34 ID:Mns3blLW0
>>496
>>498
お前ら子供いないだろ。
507名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:46:01 ID:Vf6Hh7Dr0
一方的に書かれた記事を鵜呑みにして絶賛できる奴って単細胞でいいね
文字を追いかけるだけで精一杯なんだろうな
508506:2010/06/01(火) 04:46:42 ID:Mns3blLW0
ごめん。
>>498じゃなくて
>>499
509名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:47:04 ID:JCLxHWzf0
子供がまだ食べてるでしょうが!
510名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:47:17 ID:HGdHGovo0
>>171
ひろゆきも在日だと思ってる

2ちゃんねるて多分そんなところ
511名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:51:20 ID:9qxmlQTA0
顔が40歳チェンジ!
512名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:53:56 ID:XAy3l6g/0
>>509
ゴロー乙
513名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:59:18 ID:CICpo2Nm0
他人の子供だろうが叱るのは賛成だけど、
この人の場合、女特有の「自分が正しいから絶対折れない!」
って、ヒステリックが臭うんだよね。そこがみんな気にいらないんじゃないかな?

運転で例えると、信号の無い交差点で横に出たがってる車見えてるのに
私の権利とばかりに前に積めて塞いじゃう感じ

ゴメン余計わからなくなったなw
514名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:02:14 ID:GwPSHAzW0
ドリンクバー散らかしたくらいで100パー切れするなら
いつか人殺しそうだな
何事にもバランスがあるだろう
515名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:04:24 ID:xnu4iAk/0
石田志芳はピンはね日本ユニセフでアグネスと活動してるって時点で
あやしさ爆発。

お店の人も他のお客さんも騒ぎを起こした石田志保に迷惑したと思う。
韓国(在日を含む)や中国(華僑を含む)、フィリピンの人ってなんで声
でかいのかな? 本当にうるさいんだよね。
516名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:06:41 ID:ySJiZgf70
俺はこの女の方が嫌だけど
517名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:08:18 ID:la8T/0DdP
これ親呼べつって出てきた親がヤーさんだったらどうすんだろう
てか、>>1の記事の奴って親に対して「あんた携帯いじってたでしょ!」
っていってたとこみると、誰が親か知ってた上で店員に呼び出させているよな
とんだチキンじゃねえか
518名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:09:31 ID:QDgvG2sZ0
>>2
こういうアホは
自分の子供が騒いでたら注意もせず
文句言われたら「ホテルのレストラン行け」とか平気で言いそう

そんなキチガイw
519名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:10:21 ID:UPttKn560
自分を客観的に見れない典型的ヒス女。だから店員が非協力的なワケ。
こういう奴は一回切れてる時の声録音してもらって、自分で聞いてみるといいんだがな。
520名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:11:36 ID:6yzm08/kO
もしかしたらこの子どもが、氷と水にものすごい興味が湧いて
ゆくゆくは水にまつわる大発見をする子どもに成長していたかもしれないのにな

こうやって子どもの可能性を摘んでしまうんだね
(´・ω・`)カワイソス
521名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:15:37 ID:PKf/4Jpd0
まぁ、正直作り話だと思うよ
こいつの日記はこういうのが多いようだし
長い事精神を病んでるようだから妄想癖というのもあるだろうし
カッコイイ事を言いたいというのがあると思うんだ
522名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:15:44 ID:s2XEzdm80
子供嫌いだったけど姪が生まれてから子供のウザい行動に寛容になったな俺は。
523名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:20:48 ID:lONDdEyg0
>>1
と、思ったけど、よく読んだらこの親は携帯してて子供に目が行かなかったんじゃないのか
子供が水振り回してるの知ってて携帯イジってたってのがホントなら、そりゃ親が悪いわ
524名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:21:32 ID:O4kp7SWz0
>>1
親もアホだが、素直に従う辺りは望みがある
本当に酷いのはキレて話を聞かない
525名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:28:58 ID:5P2clh/X0
>仕方なく店員さんを呼んで「ちょっと、この子の親はどこにいるのか教えてくれます?」と聞いたら

店員呼んで、後はその店員に任せるのが普通の対応だと思う
「ちょっと、この子の親はどこにいるのか教えてくれます?」って、ちょっと普通じゃないと思うねw
526名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:30:07 ID:WdUIeNin0
>>513
まあ、そうね。
所詮女には、人は育てられないな・・・・っていう典型とも言える。
この女の話が、どこまで本当なのか知らないけど
親に前から注意してるのに、改まらないっていうのは
やり方が間違ってると、言えるワケですよ。
自分が関わったからには、それで生産性が上がらないと!って考えがない。
責任感がないんですよ、アイツはダメ!で済ますのは誰でも出来る。
そうやって切り捨てれば、その子供も切り捨てる事になる。
結局、ひっぱたかせてるしw
まあ、それも本当か分からんがね。
527名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:34:23 ID:1fyl8MST0
これが引き金になって虐待死する子供がかわいそう
528名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:37:51 ID:C9TA5avY0
>>子どもの顔を引っ叩いた時、母親の顔を叩いてやろうかと思いました

絶対こいつ親になったら同じことするだろ
529名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:44:25 ID:rtDVXfoh0
>>521
完全に作り話ってことはないだろうが相手や周りの人間に矛先が向くよう編集してる感じはするね
そもそも赤の他人じゃなくて面識が有ったってのがどうもね
何か話の裏があるんだろうなって感じ
530名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:53:47 ID:7/B4+Twd0
素晴らしい信念。面倒なことに関わりたくないのが世の常。
若いのに尊敬する。
とやかく言う奴は居るだろうが、なんの落ち度もない。
あとから言うことは容易いし誰でもできる。
手順も間違っちゃいない。
ただ勇気がいることで、俺にはできないが。
531名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:08:56 ID:oRbMYxFiQ
モンペアよかマシな親なんじゃね?
532名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:09:00 ID:cZCklcdQ0
57. Posted by イクメン June 01, 2010 06:03

>本当に、子供って怒鳴り散らしてやりたい時ってあります。
>現に、自身が子供の時はいたずらが見つかった時に怒鳴られるどころか見ず知らずの大人に跡が残る位、顔を思いっきり捻られた事もあります。
>もちろん、暴力は絶対にいけません。立派な傷害罪です。
>しかし、口頭注意くらいはいいんじゃないかと思います。
>最近、自分の子供がやりたい放題なのに見て見ぬふりしている親が多すぎる。
>本当に自分の子供の行動に責任を持てないモンスター親だらけ。
>注意されたら、子供に責任を押しつけて親自身は逃避。最低ですよ。
>
>
>自分の子供が3歳の頃は、常に悪さをしないか目を光らせていました。
>別に悪さだけじゃありません。身に危険が及ばないか、人から危害を加えられないか、あらゆる場面を想定して注視しなければなりません。
>3歳の子供から目を離すなど、親として到底考えられないです。子供って、本当に危険な行動を取ります。
>
>私は5歳の息子に対し、人の多い街中では目を離さない所か繋いだ手も離しません。
>
>スーパーの駐車場で、親の前で走り回ってた子供がいて、その子がバックしている車に轢かれそうになったのを目撃した事もあります。
>手を繋いでいれば、こういう危険は回避できます。
>
>街には危険がいっぱいです。どうか、決して子供から目を離さない様にして下さい。
>
>追伸:それと、タトゥーとかユニセフとか、関係無い話をしている人は論点のすり替えでしょ。こんな場で野次を飛ばさず、大人なら、別の場所かメールなどで直接言いましょうよ。
533名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:13:12 ID:BHgbBElO0
ガキなんて人間じゃないんだから
引っぱたいてでも覚えさせてやらなきゃダメ

善悪の区別が出来ないんだから動物と一緒
534名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:19:56 ID:WdUIeNin0
>>533
躾でひっぱたいてるんじゃないんだよね。
それで勘弁してください!っていう所まで
追い込みかけてるんだよねw
それが本人は分かってない。
それでいたたまれなくて、帰っちゃったんでw
誰もトクしてない状態で、どや顔されてもな・・・・
535名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:23:19 ID:BG0jKHi50
俺まだ子ども持ったことないんだけど、
子どもファミレスに連れてっただけで先輩面されて説教食らわされるの?
536名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:25:03 ID:iAwAZVf00
当然の行為を非難する
お前らの頭の中身がおかしいわ・・・
537名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:27:50 ID:Jj22xDkK0

子供を叩いたらそれは犯罪だという認識が無い土人がいるな。
538名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:32:45 ID:/FwRo7dm0
>>535
ちゃんと理由があって叱ってもらえるのってありがたいことだよ。
愛情持って怒られたことが無い人間が多いから、535みたいな人が
多いんだろうね。
535じゃなくて叱れなくなった大人たちが悪いんだろうけど。
539名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:39:44 ID:BG0jKHi50
子供連れに対するねらーの冷たさは異常だよ
子ども持つのが怖くなったぐらい
540名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:41:13 ID:PJIdQha0O
>>535
ここの連中に訊くのが間違いだよ
なぜなら仮想子持ちしかいねーから^^
実態は無職キモヲタ(男も女も)wwwww
541名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:41:45 ID:J5Obml190
在日に対するねらーの冷たさは異常だよ
在日と関わり合うのが怖くなったぐらい
542名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:42:26 ID:yZI3yywR0
>>18
呼んだ?

子供が成長したとき、コミュニケーション能力の低下、対人恐怖、精神障害、信頼関係欠如、モラル欠如、異常な欲求等のうちいくつかの致命的な問題が大人になって生じるでしょうね。
543名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:42:32 ID:w6TqmDS90
子供に異常に厳しい母親は多い
ヒステリックに叫んだり 泣いてる子供放置して進んでいく
544名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:44:52 ID:WdUIeNin0
>>536
当然ってねぇ・・・・この人、教育なんかにも
積極的に活動してる方のようだしね。
どこまで本当の話なのか?にもよるが、突き放してダメ!って
言うだけなら、誰でも出来るから。
ニートなんかほっぽり出せば、働くんだ!あいつらがダメ!
甘えてるだけ!それで最近、親が刺されちゃってるでしょ?
結果出せなければ、それは間違ってるんでね。
人が死ぬからマイナスの結果でしょ?
知り合いと言う事なのだから、尚更相手を見て接すればいいのではないか?
今は誰も説教をしない!昔は・・・・というのより
もっと相手や状況をを見て、適切な処置を取るという
懐の広さが、今の世の中欠けてると思うよ。
子供の時は甘やかされて、二十歳になったら
無条件で今まで考えた事のない、重い責任負わせる!とか。
自覚を促すのに二十歳なんだから・・・・って言うなら分かるが。
みんな自信を失ってるんだな、としか思えない。
545名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:50:16 ID:ffZluoSt0
まあ3歳程度の子供なんて犬猫よりちょっと知能が発達している程度の生き物なんだから、目を離したら駄目
飼い犬がどっかで悪さしたらその責任は放置していた飼い主にあるのと同じ
それと一緒で3歳程度の子供が悪さしたらその責任は放置した母親にあるはずなんだが、
この母親の対応はその責任を子供になすりつけるようなもんだからな
546名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:56:25 ID:cfEg8nDn0
朝鮮ヤクザに躾語られてもなあ・・・
社会の害悪はむしろお前じゃないかと
547名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:03:08 ID:kNHEOhF60
石田が正しい。
お前らが間違っている。
548名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:07:15 ID:WMnLtbtmP
子供がどう扱われるかを考え無しに、子供を放置しちゃう親相手に正論ぶつけたのが間違いだな
親はもっと間違ってるが
549名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:07:51 ID:BG0jKHi50
ひとつ言えるのはバイトの店員かわいそう
550名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:12:15 ID:N9y8+U710
いるねこういうバカ親
子供に謝らせることで、相手に罪悪感を抱かせようと必死
謝って欲しいんじゃなくて、改善して欲しいいんだよ
バカ!

店員が自重してもらおうとお願いにいくと
「もう利用しないわよ」とか言ってくる奴多し
「最初から来て欲しくないんですよ」って応えた
このバカ親子とその類友がこなくなった売上低下よりも
まっとうなお客様が呆れてこなくなるほうがよっぽど痛手なのがわかってない
バカ!アホ!子供作る能力があるからって、親になれると思うな!
551名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:12:44 ID:31hturY+0
子供平手打ち位は別に大したことないじゃん。
俺だって目離したすきに子供がこんな事しでかしたらグーでげんこつ位はくらわすぞ
殴られたこともなくて育った奴多すぎワロタ。
552名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:16:03 ID:cZCklcdQ0
>>551
問題はそこじゃないよ
親が子供を放置して携帯に夢中になっている事を注意されたのに対し、携帯親が自分の落ち度を自分の子供に押しつけて責任を回避している事
平手打ちする前に、まだ3歳の子供を放置するなって話。3歳の子供なんか、なんでも口に入れて誤飲したりするんだから、目を離しちゃ駄目だろ
553名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:23:25 ID:N9y8+U710
どうせこんな母親は子供が大切じゃないんだよ
好きな男が子供欲しいって言ったから仕方なく作った
そんなレベルだろ?

ファミレスならまだしも、書店とか映画館とかでもひどいからね
554名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:25:01 ID:Mns3blLW0
>>552
いや問題はそこだよ。手を出したらダメ、目を離しちゃダメって、あんたみたいなのが
そうやって子供を甘やかして育てるからクソガキが増えてきてるんだよ、って言いたい
んだろ。
555名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:25:25 ID:BG0jKHi50
おれ、一軒家しか住んだことなくて、
子供の時、好奇心からマンションのポストの扉を開けまくったんだ
住人のおじさんに「そういうことしたらダメ」って怒られたことがある
その時は「なんだこのオッサン」と思ったが
今では感謝してる。
556名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:32:18 ID:WdUIeNin0
>>555
だからそういうのもさ、子供は財産で
地域の財産っていう認識があってこそだからね。
大人は全て、親。
だから、本当の親が目を離していたからって
必要以上に怒鳴る事もないのよ。
いつも見てられないから、地域で見ればいい!というシステムだから。
そこら辺からしても、この話はおかしい。
557名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:33:54 ID:BG0jKHi50
近所のねーちゃんにピアノや自転車の乗り方教わったりもしたなあ・・・
確かに周りの大人みんなが親って感じがしたよ
558名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:35:48 ID:cZCklcdQ0
>>554
叩くのは躾だけど、目を離してほったらかしは躾じゃないだろ
公共の場では子供の事をちゃんと見て、注意するのが躾だろうが
これは、子供じゃなくて親の躾が甘いって問題だろ
今回のケースは、誰かに注意された事から逃げたくて子供を叩いてるだけであって、躾のために叩いてるんじゃない
ちゃんと本文を読め
559名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:36:31 ID:zC+ua/ma0

自分のストレス発散してるだけのくせして、『教育』とか‥
考えに考え抜いたあげくに、計画的に仕置きしてるわけじゃないだろ?

バカなの?

560名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:36:56 ID:ffZluoSt0
>>554
ビンタやゲンコツくらいの体罰はしつけとして全然良いけど、
目は離しちゃ駄目だろ。なぜなら、児童なんて言うのは、
犬猫と同じでほっとくと何するかわからないから。
親は公共の場では子供が回りに迷惑をかけないように見張っとく管理責任がある
その責任を放棄して子供が悪さしたときに、「私は全然悪くないです、やったのは子供なんで悪いのは全部子供です」って態度はおかしい、って話
561名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:38:37 ID:05LdfoJO0
つか石田志芳ってだれ?
562名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:41:55 ID:0LshIJbm0
親も「うちの子がヒャッハーしてすみません」
って言っとけば粘着されなかったのにな
やっぱ馬鹿だ。叩けば解決するとでも思ったのか

叱るのも鉄拳制裁も必要だけど、加減や程度を親は知って欲しいなあ
ヒステリー起こされるのも気分悪いし・・・
563名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:43:11 ID:BG0jKHi50
どうでもいいけどブログで晒すのはマナー違反
564名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:46:09 ID:BG0jKHi50
家に帰ったら鍵が開いてなくて、近所のおばちゃんに相談して
親に電話させてもらったことがある

でもその後近所のおばちゃんがヒステリー並にカーチャンを怒鳴ったとか
悪いことしたと思ったよ
565名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:47:20 ID:I9E2yJ08i
>>554がバカすぎるw
566名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:48:04 ID:5z6HI73I0
>>1だけ読んだ
5段落目に同意
567名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:48:42 ID:3E5RQOBA0
>>1
グロ貼るな
568名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:50:51 ID:Lu1TLx8h0
この人知らないけど、おっとこまえだな。
569名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:50:55 ID:Y+sVH8bn0
「子供のすることですから」が免罪符だと思ってる馬鹿親と
親のその台詞ですべてを丸く治められてきた糞餓鬼
子の恥は親の恥で親だけを責めるのもどうかと思うがね。
罰は罰で受けなきゃいくら親が躾をしなおしたところで餓鬼の腐れ性根は治らんよ。
570名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:51:30 ID:5ytGcMvt0
この子は家に帰ったあとさらに酷い仕打ちを受けたんだろうなあ
「あんたのせいで怒られたじゃない!」とか言われながら
571名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:51:41 ID:r06GqVzk0
こういうバカ家族には関わりたくない

飲み屋の店内で子供がキックボードしてたときは
あまりにバカげてたので注文せずに店を出た
572名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:53:05 ID:0zKjEeuBP
子供がすることは仕方ないと許せるが、それを理由に全く注意しない親が許せない
573名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:53:29 ID:Y+sVH8bn0
>>570
その子は将来きっと捻くれるかお前みたいな職業につくよな
574名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:53:36 ID:Xemz6I9/0
気持ちはわかるんだけど、店から角が立たないよう伝えるって言ってるんだから。
つかこの母親もヒステリックだけど、子供に謝れって叱るのは正しい躾だと思うよ。
注意するにしてもこの石田って人は言いすぎ。
相手に注意する時は徹底的に相手を追い詰めるんじゃなくて、必ず逃げ道を用意しなきゃ。
575名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:55:01 ID:Mns3blLW0
>>558
いや、あんたが誤飲するから目を離しちゃダメとかってアホな事言ってるから指摘しただけだよ。
しかも、
> 誰かに注意された事から逃げたくて子供を叩いてるだけ
なんて何で決め付けることが出来るんだ?
576名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:59:02 ID:PZcN0oITQ
>石田志芳

だれ?
577名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:59:13 ID:5st6sEUp0
すごいなこの人。一生ついていきたい。


で、誰?
578名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:59:16 ID:cfEg8nDn0
子供を叱るならともかく、親とっつかまえて講釈たれるほど
お前は偉いのかとw
このオバハンが勘違い英雄気取りなだけ
579名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:02:13 ID:dm/H/69E0
しかし携帯ばっか見てて子供ほったらかしの母親は多いな
こんなのに限ってモンスターペアレントになるんだけど
580名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:03:50 ID:Mva4CLHu0
>>577
こいつ在日のオバハン
それでもついてくの?
581名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:03:57 ID:WdUIeNin0
>>570
昔のシステムなら
「アナタのお子さん、いたずらしてたわよ?」

「すいません、ありがとうございます!」

「いや、いいんですけど。まあ、気をつけて」

で、済む話なんだけどね。

自分が地域の大人で、子供を守るって認識で叱るか?否か?
で、違いが出てくる。
こういう形にすると、そういう可能性も大いにある。
で、その場合は石田さんの責任にもなる。
582名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:04:51 ID:WvlYtbv20
まあ正論なんだがそこまでやる事なのか
頭おかしいだろ
583名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:05:04 ID:4DvJLiBA0
>>10
これは鬼女もGJって思ってるんじゃないか?
584名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:06:18 ID:Y+sVH8bn0
石田という女に碌なものがいない件
585名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:06:30 ID:0LshIJbm0
キジョにも色々居るからなあ・・・・
見てきてくれるか?
586名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:06:40 ID:Lu1TLx8h0
結構批判してる人も多いな。 結構意外だ。
>>570 昔のシステムって何? 貧乏人が言う「ごちそう」みたいで実体感が全くない。
587名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:07:46 ID:OUeLCDnf0
>>581
>自分が地域の大人で、子供を守るって認識で

地域単位で子供を見れる人なんざ今やごく少ないだろうな。
588名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:09:55 ID:Jw+P1Yxi0
違うなぁ〜。ミュンヘンのアウトドア・ビア・ガーデン行ったことあるけど
長いテーブルに家族連れとかいろいろな人間がごちゃごちゃに座っている。
そこで家族連れの5歳くらいの女の子が下の玉砂利救ってテーブルにバラマキ始めたんだ。

親は睨み付けた。

それで子供は直ぐに止めた。でも隣に座っていた自分はその子があまりにも
天使のように可愛く、泣きそうな顔をしているので目が合った時におれは
ニッコリしたんだ。

そうしたら今度は逆に俺がその子の親に怒涛のごとく抗議された。
『甘やかさないでください』と‥

これが教育。社会的な教育。殴ったり平手する必要はひとつもない。

睨みつけて子供が反省しないくらいなら、親は自分の行動を反省してみな。
パチンコにでもいってバラエティーのタレントテレビでみて
ゲラゲラやってるんだろ。


589名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:10:59 ID:BG0jKHi50
家族持つと頭下げてばっかだとおもうよ
直接は自分のせいじゃなくても。
それでも一緒に居たい家族かどうかが大事
590名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:12:12 ID:HUwfLpIy0
かっけぇー!正義の押し売り、かっけぇー!!
591名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:14:34 ID:vzsAHrP/0
驚いた
注意するほうが悪いってイミフwwwww

こんなDQN親叩かれて当然だろ
592名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:15:30 ID:WvlYtbv20
ブログのネタにするために怒ったんだろ?
593名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:15:47 ID:OV2Nn+6/0
30年以上前、俺が子供だったころは悪さして見ず知らずの通りかかりのおっさんによく叱られたもんだよ
親にしかられるのはいつものことだから全然気にも止めてなかったけど
他人に叱られた時はへこんだと同時に自分がわるいことをしたっていうのを自覚したもんだわ
そうやってルールを身につけていくんだよ

ガキなのはこの親だ
ガキにガキは育てられんぞ

594名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:17:56 ID:XqWbqUIt0
ぎゃあぎゃあ騒ぐ子どもは、単純に親の責任だが。

話の真偽はともかく
595名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:18:49 ID:WdUIeNin0
>>591
今の人はすぐ、正しい!悪い!に話を持っていくからな〜。
それじゃ、親も子供も育たないでしょ?って話だよ。
596名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:18:50 ID:yMPdWCti0
さすが2ch
DQN親の素質持った奴が多いなこのスレwwwwwwwwwwww
597名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:19:20 ID:6U4JdD500
考える葦であるんだから、言葉で説明しろよ、
言葉も通じない子供ならジェスチャアで‥

暴力までいくならそれは法律問題。
598名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:19:29 ID:hFPtR1B60

sonna tokik wa oppai wo dase !
599名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:20:00 ID:BG0jKHi50
>>595
確かに。しかもその場を見てたわけじゃないのにな・・・
600名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:21:51 ID:Mns3blLW0
>>594
こんなにすぐにキレて公共の場で怒鳴りだすなんて、どんな育て方したんですか?って
この石田って女の親に懇々と説教くれてやりたいよ。
601名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:21:53 ID:6rA0i9lU0
石田志芳って誰?
602名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:23:59 ID:OUeLCDnf0
おれならオロオロして「奥さん、ぼ、暴力はやめたほうが・・・・」ってなるな
怒鳴れない
603名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:24:01 ID:SEyRZl+V0
>>574
今回の場合 親が子供に不満ぶつけているからさ
あれは躾じゃない
追いつめるんじゃなくて逃げ道用意しげあげなきゃはその通りだと思う
604名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:25:02 ID:YCi2CwHC0
>>603

石田がそこまで追い込んだんだけどな
605名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:25:04 ID:hPGkfNe20
今週のワーキングを思い出したw
606名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:25:15 ID:/lM2S9/f0
人前で叱るだけならまだしも
平手打ちなんて常識外れも甚だしい

自分が恥かいた責任転嫁したかっただけだろ
607名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:25:25 ID:cfEg8nDn0
地域の子供を注意してくれるおじさんと
この胡散臭いヒステリーババアを同列にしちゃ駄目
608名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:25:37 ID:HnxQczo40
>>1
その優しさを失わないでくれ、弱いものたちをいたわり互いに助け合い、
どこの人たちとも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。
たとえその気持ちが何百回裏切られようと。
609名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:27:12 ID:zwANPjHo0
こういうババアってのは小学生と同じで、
自分に都合のいいように話作り替えるからな。
しかも意識的にじゃなく本能で無意識に。実際はどうだったかわからんよ
610名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:27:32 ID:/lM2S9/f0
>>574
こんなDQNに逃げ道 用意したらその後どうなるかくらい想像もできないのか
611名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:28:23 ID:3dIQOeTY0
怒られた立場で反省してブログ書くなら共感持てるけど
「人を説教してやりました!!」っていうのがね…
612名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:28:48 ID:OUeLCDnf0
>>610
どうなるんだ? 今回の件よりもっとヒサンなことになるとは限らんぞw
613名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:28:51 ID:N+fCjvM10
たまにいるよね>>1のようなお節介ババアが。

自分が男の子が説得出来なかったからって
>仕方なく店員さんを呼んで「ちょっと、この子の親はどこにいるのか教えてくれます?」
なにが仕方ないんだよ?w
店員に任せろよ!
アホかとw
614かみなり:2010/06/01(火) 08:29:01 ID:8CPQwRNm0
このお母さんは正しいと思います子供は何処でもはしゃぐし元気注意されて
謝り子供に平手打ちおするのは如何にも母親らしいこの子はママの愛お受けて健全に育つと思うよ
615名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:30:56 ID:Lu1TLx8h0
>>612
こういう人って下手に出ると、とたんに逆ギレするんじゃないの?
ファミレスや居酒屋で注意されたら怒鳴り散らす人をよく見るぞ。
616名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:32:35 ID:jEdvjdZ10
>>2
セイロン過ぎてスリランカ
617名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:33:53 ID:yZI3yywR0
賛否両論になったり、躾とDVの差は言葉で簡単にあらわせないから、モンペア候補はどうだかわからないが、


ID:ffZluoSt0 

これの子供になる人は御愁傷様。
同情するよ。
618名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:34:14 ID:/lM2S9/f0
>>612

DQNに下手に出ると逆切れされて 自分が悪者にされるのは目に見えてる

DQNに対してはズバっと言ってさっさと立ち去る
619名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:35:40 ID:UD5A/EwK0

結局この親は自分が恥をかかされたと思って、
そのアテツケを子供(弱者)にしているわけだろ。

日本の社会の縮図じゃん。
620名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:36:28 ID:Sdg/xMO10
まあ逆ギレする母親よりマシかな
621名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:37:05 ID:/lM2S9/f0
Joy祭りを知らない奴が多いんだなぁ
622名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:39:30 ID:ASlX9IiI0
これはGJだろ
623名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:39:49 ID:WdUIeNin0
>>615
そういう事もあるかも知れないが、この場合やりすぎでしょ。
子供に責任転嫁をしている!なんていうのを見かけるが
徹底的に追い込まれて、子供を叱り、叩いたんで
これで勘弁してください!っていう風に思えるんだけど?
624名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:40:16 ID:TRknaP2s0
子供が可哀想
625名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:40:23 ID:YCi2CwHC0
66. Posted by しほ June 01, 2010 08:29
何をどう説明しても、段々と同じことの繰り返しや悪口も出てきていますので、一旦
、コメント受付を中止させて頂きます。

しばらくはブログは続けますが騒動が収まればまたコメント受付を開始しますので、いつも御支援ただ居ているみなさん、すみませんが少しの間お待ち頂きたいと思います。

皆さまコメントありがとうございます。
626名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:41:04 ID:vk/0LEKP0
自分を叩く奴なんていねーよ
627名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:42:57 ID:JrsFicEn0
はあ?
自分を叩けとか基地外じゃねーのか
どっからどう見てもこの母親が正しいだろ
子供なんて猿なんだから、きちんと痛みを以って躾けるしかねー
628名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:43:55 ID:OUeLCDnf0
>>615>>618
逃げ道を用意するってのは必ずしも「下手に出ろ」ってことばかりじゃないと思われ。

>>627
アキバ加藤の親ですねあなたは
629名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:45:11 ID:0LshIJbm0
>子供を叱り、叩いたんで
>これで勘弁してください!っていう風に思えるんだけど?

いや、だからその行為が自分は悪くないって主張してるように見えるんですけどって
言ってるんじゃなかろうか?
叩いとけばこいつ納得してくれるみたいな打算が見え隠れしてるんだよ
630名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:45:23 ID:BUllOXTD0
店内の空気読め
子の前で親に必要以上の恥かかせるな

人間として魅力に欠けた女だということは良くわかった
こういうのを鼻持ちならない性格をしているという
631名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:45:41 ID:JrsFicEn0
>>628
独身ですけど
俺も悪いことをしたら叩かれて育ったから
10歳を超えたら叩かないと親は小さい頃から約束してた
実際そうしてくれた
普通に生きてるよ
632名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:46:20 ID:kr6kuJid0
実際子どもはいつもはいい子でもなんかのきっかけであっちの世界にいっちゃって
張り手でも見舞わないとこっちの世界に帰ってこれなくなるときがあるからな
633名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:48:35 ID:mYbLmt/z0
>>625
「コメント受け付けなくするんじゃなくて自分が考えるべきじゃないのか!
匿名にする配慮もも出来ない、子どもと一緒に相手の親をバカにしてたでしょう!
常識の無い親に育てられたら子どもが常識を持てなくなるんですよ!あなた親でしょう!」
と怒鳴りつけたら
「何をどう説明しても、段々と同じことの繰り返しや悪口も出てきていますので、
一旦、コメント受付を中止させて頂きます。」と呟いて
応援、賛辞コメしかいらねえんだよと刺青を見せながら帰っていきました。
634名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:50:06 ID:3cPvBcleO
>>621
あのときの鬼女のみなさんの行動力が恐ろしかった。
HNと書き込み内容から顔写真まで見つけてくるんだもん…。
635名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:50:16 ID:QebI6TIg0
ファミレスってDNQの楽園なんだから、このくらいは日常茶飯事
636名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:50:21 ID:BG0jKHi50
Yahoo!知恵袋

ファミレスで他のお客さんにひどい注意をされました。これってアリですか?
kawaiisyufuさん

先日子どもとファミレスに行ってきました。
いつもは子どもを注意深く見張っているのですが、
仕事先の上司から「明日○○さんが出られなくなったので出られないか」
というメールが来たため、急いで返事をしていました。
子どもはドリンクコーナーに行ってくると言い、「ガラスに気を付けるのよ」と伝えました。

しばらくすると、すごい剣幕のおばさんが怒鳴りつけてきました。
「あなたの子ども、周りに迷惑かけてたけどどうして注意しないの!
自分の子どもすら見られないならこんなとこ来ないで!」と叫んでいました。
周りのお客さんはビックリして私たちを見ていました。
私も最初びっくりして、事態を把握するのに時間がかかりました。

しかし、子どもが迷惑をかけたようなので謝りなさいと子どもに言いました。
それでも怒りがおさまってなく、意味不明な外国語を話し始めたので
ひたすら子どもに謝らせました。
すごく怖かったです。こんなのアリでしょうか?
637名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:50:29 ID:cZCklcdQ0
>>575
誤飲の危険性も判らなければ、子供作るなよ
638名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:52:35 ID:Yn+UnbiW0
馬鹿ガキを放置してた親も馬鹿だけど、
大の大人を公衆の面前で、赤の他人が上から目線で罵倒していいわけない。
事を穏便に収めようとする配慮もない。
店にも、店員にも迷惑かけて、どこが正義の味方なんだか。
恥を知れ。

かわいそうに、この子供は家で半殺しにされてるだろうよ。
639名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:55:44 ID:yZI3yywR0
>>631
ネタだと思ったらマジなのか。
自分の子供も猿と思って躾けるの?
愛情のない親は本気で猿、物として子供を殴る、蹴るから安易に猿と思って躾けろとか言わない方がいいよ。
640名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:56:24 ID:TRknaP2s0
子供が暴れてるのに携帯メールやってる親をよく見かける
そんなに子供よりメールの相手のほうが大事なのか?っていつも思う
641名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:57:01 ID:6rA0i9lU0
だから誰だよこのババア
642名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:58:01 ID:nH+6Dgtl0
>>638
そうそう。
子供のせいで親が恥じかかされると
その後の子供への八つ当たりがハンパないんだよな
643名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:58:11 ID:Mns3blLW0
>>637
三歳までに食べていい物、悪い物さえ躾けられないんなら、子供は作らない方が
いいよ。
644名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:58:24 ID:JrsFicEn0
>>639
アホだろお前
正当な体罰とそうでない暴力の差ぐらいわかるわ
言って聞かないなら叩かなきゃいけない場面もあるに決まってる
その場合は、大人のが力が強いんだから加減くらいはするわな
それともお前は一回も親に殴られたこともないのか?
アムロ・レイかお前は
645名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:59:15 ID:WvlYtbv20
俺も兄弟も親に殴られたことないわw
珍しいのかな
646名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:01:21 ID:2jPRfkgM0
ドリンクバーとサラダバーなんて乞食が行く所だろ
647名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:02:45 ID:yZI3yywR0
>>644
君の話ではない。
>>627読みなよ。
君の知能は低いみたいだね、と書かれるよ。
648名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:02:56 ID:Dk0JCKSf0
まぁこういう迷惑な親子ってイライラしながらも
直接文句言うのって実際あまりできないもんだけど
親呼んで来い!!ってのと、子供をはさんで
店の中でギャーギャーやってる時点でこいつも同罪
649名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:06:24 ID:JrsFicEn0
>>647
アホだな、ホントに救いようがない
俺は自分の子供もそう育てるつもりだよ
そうやって悪いことをしたときに叩いてくれた親には感謝してるからな
自分の子供はある局面では猿になると思う
そういうときは人間として公の場でどう振舞うべきか
きちんと教えてやらんといけないと思う
言ってわからなかったら叩いて教える
以上だ
650名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:07:38 ID:OUeLCDnf0
みんないろんな教育方針があるだろうけど
ほとんどの人は失敗するんだよなw
そして子供を負け組みにしてしまったと悔やむw
651名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:11:20 ID:P5Dh/3Ix0
顔はやめときな。ボディにしときなボディに
652名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:11:50 ID:PRpUbj3U0
>>2
で結論出てる。
子連れに冷たい国は滅びるぞ。
653名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:12:43 ID:2jPRfkgM0
両方チョンだろ
654名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:13:42 ID:5TgdP16Y0
甘やかすと人をナメてかかって
働いたら負けだと思うとか、屁理屈こねくり回すようなニートになるぞ
これはまだマシな親
655名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:13:43 ID:SEyRZl+V0
>>650
その親のチャンピオンは秋葉原に特攻した加藤の親だな
656名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:13:55 ID:0zoQn6eQ0
価値観の押し付けは戦争の元。
店員に店のルールに基づいて処理させるべきだったね。
657名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:14:45 ID:yZI3yywR0
>>649
君は教師には向かないタイプだね。
この意味を君は一生理解できないだろうけど。
658名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:15:01 ID:mYbLmt/z0
今日は娘の郊外学習(^−^) って記事は消えちゃったの?
659名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:17:16 ID:XqWbqUIt0
子どもを甘やかしてはダメだな。
厳しくしつけないといけないが。
恐怖政治やるアホもいるんだな。
660名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:18:18 ID:r90n6vUu0
石田志芳は正しい。

このバカ親をぶん殴ってやれば良かったのに。
661名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:22:22 ID:JsVikJ2c0
おまいらまだやってんのかw
662名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:22:42 ID:0LshIJbm0
>>660
前スレで思わずてを上げた人が警察呼ばれたって言ってたぞ
気持ちは分かるけど、やらん方が良いわ

馬鹿親って馬鹿の癖に変なトコには知識があるから面倒くさい
そんな事に頭使うならどうやって子供を愛し、慈しみ、諌めるかに頭使えと言いたい
663名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:23:36 ID:9fH8FmU40
久し振りにいい話だな。
自分の子育ても失敗の連続、猛省した。
664名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:23:54 ID:dvPdmSmk0
アホな子供を見るといつも思うよ
アホな親なんだなあってさ
665名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:26:52 ID:lpazLApj0
石田って人女だったのか
しばらく男だと思ってスレ見てたよw
666名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:27:33 ID:Fj4gZBmS0
どこにでも良くいる馬鹿親子なんだろうけど
多分店からでて3分で忘れてるよ
そういうことに気がつく教育をされていないだろ
もうずっと昔からここはそういう国なんだよ
残念だけど自分の家族はそうならないように努力するしかないね
国民がごく一握りのまともな人とその他の馬鹿で構成されているのは
世界中どこの国でも一緒だから
667名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:32:44 ID:Dk0JCKSf0
恥かかされた悔しさだけは当分消えないだろうな
668名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:33:33 ID:XPvprzpY0
工作員必死だなぁw
669名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:34:40 ID:Yn+UnbiW0
>>667
な。
自分がこんなことされたら30年は忘れない。
670名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:36:24 ID:abMn//sB0
モンスター同士のいざこざだなw
671名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:37:46 ID:5P6AhSq70
・迷惑行為をしているDQNに遭遇した
→「何でその場で注意出来ないの?ただ見てただけのお前も同類」

・迷惑行為をしているDQNがいたので注意した
→「何で余計なことしたの?くだらない自己満足正義感のせいで周りが迷惑する」

2ちゃんねらーは、とにかく何が何でも叩くのが大前提なので
報告者がどんな行動を取っても必ず叩かれる。
672名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:37:51 ID:mYbLmt/z0
>>670
でもお互いモンペな自覚がないし
片方にいたってはブログで説教してやりましたと言う始末。
673名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:37:56 ID:V08EMC350
>>46
他人から叱られるようなことする親をお持ちなんですね
674名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:40:30 ID:rGv0ebcA0
これはどういう流れで伸びてるんだ?
予想では石田とかいう芸能人?がエキセントリックすぎてネラーに叩かれてると予想
さて1から見てみるか
675名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:41:37 ID:xHN8/xv30
子供が嫌ならファミレス来ないでよ!!
けつの穴の小さい男だね、死ねよ。二児の母より。
676名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:42:00 ID:YCi2CwHC0
>>671

今回はそのケースじゃないだろ
677名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:42:14 ID:00F8X03u0
この母親もバカだけど、石田もうぜええええええええええええええええええええ

なんでこんなことブログに書くの?
678名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:42:49 ID:1BZVBVRm0
他人の自転車を焼却炉に入れてしまうような女に言われてもね・・・
679名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:43:58 ID:1UVKltGr0
つーかこの人誰だよw
680名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:45:26 ID:hqKp7VAr0
おなじようなシチュエーションでいかにもヤンキーって感じの奴が
真面目に親に説教してた
すごくまともな意見でちょっと感動した
681名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:46:24 ID:abMn//sB0
>>671
低能さらすなよww
682名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:47:08 ID:Yn+UnbiW0
DQNはDQNで必死で子育てやってるんだよ。
我慢とか、計画性とか、いろんなものの許容量が、一般人より圧倒的に少ないから
一般人の思考回路では理解できないかもしれないけど、あいつらなりに一生懸命なのよ。
携帯いじってても、子供野放しにしてても、あいつらはそういう息抜きしないと
死んじゃうの。爆発しちゃうの。腹が立つかもしれないけど事実なの。だってゆとりだから。
我慢する、っていう教育されてないもの。
自由に!個性的に!無理強いはいけない!ってね。
暴力振るって子供殺しちゃう、っていうんじゃ放置しておけないけど、世間に
小さな迷惑かけてるくらいなら、そっと見守る、またはしょうがないと思って無視するしかないと思うね。
683名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:47:44 ID:00F8X03u0
>>680
でもそのヤンキーがブログで「バカな母親を説教してやったぜぇ」って書いてたらゲンナリだろ?
684名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:47:59 ID:vPYH2nZj0
2ちゃんって>>2みたいなミもフタもない意見が正論だ!って言われちゃう場所だよね。。。

と思ったが今回はそんな>>2に反論してる人もちょっと居て安心した
685名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:48:09 ID:rDtDvS/M0
登場人物、、、全員が最悪なんだが・・・w
686名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:49:03 ID:rGv0ebcA0
>>435
あぁこれ見て一発で分かった
この人頭おかしいんだな基本的に
物事を大げさにしてしまうタイプ
687名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:51:07 ID:0LshIJbm0
>>682
そして成人式でフィーバーですね分かりますw
688名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:51:34 ID:2jPRfkgM0
ファミレスが潰れる原因は馬鹿親存在
689名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:53:03 ID:L2C2OmWeO
石田も余計な事を言い過ぎだな、これでは単なるヒステリー女と大差ない

子供が暴れていて邪魔なら
子供には「店の中では静かにしてね」と諭し
親には「ちょっと子供さんお願いします」と一言いえば済む話

このオッサンは何を好き好んで親まで追いつめているのか
690名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:53:06 ID:BHgbBElO0
結論: 日教組が悪い
691名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:54:08 ID:Z35IHXBe0
なんで『子供』じゃなくて『子ども』なの?
692名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:54:18 ID:gsUPnyYh0
693名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:54:55 ID:L2C2OmWeO
>>684
記事のカテゴリーと時間帯による
694名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:57:26 ID:mYbLmt/z0
出来るのは子供に注意と店員さんにお願いするぐらいかな。
親を探し出してここにつれて来いってのは出来ないな。
695名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:02:32 ID:Ko8DZ2vB0
石田って馬鹿すぎる。
子供は家に帰った後に母親から滅茶苦茶殴られてる悪寒がする。
正義を振りかざして自分だけいい気になってさぞ気持ちいいだろうが、
子供の命や安全も考えてやれよ。
696名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:03:26 ID:obgAUd/Y0

飲食店経営ですが、石田さんGJ! 店員が言いたい事言ってくれて助かる。

店員が同じ事言ったら逆切れされるからね。
697名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:03:54 ID:fVt1gnwo0
悪いことしたら人前だろうが何だろうがひっぱたかれるってのは目くじら立てるこっちゃないと思うが・・・
まあそれ以前に散々放置してたのがいっちゃん悪いがw
698名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:05:47 ID:mC66tzyv0
なんで店員に任せなかったのか謎だな
699名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:07:58 ID:Mns3blLW0
>>698
おい、謎ってw
文面からこの女のキチガイぶりが滲み出てるじゃん。
700名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:08:38 ID:xBbd4B6c0
そもそも店員は勝手に誰とか教えちゃ駄目だろ。
客同士の揉め事なんて店にいいこと何も無いんだから。
よっぽどしつこかったんだろうなこいつ。

大体、叱るんなら最後まで責任持てよ、何も解決してねーじゃん。
701名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:10:25 ID:4nFvCv7a0
ちょっと注意するならまだ分かるが
石田は子供の母親を追い詰めるような物言いをしているのか
なんかコイツには精神疾患の匂いを感じる
702名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:13:35 ID:q/YfQN+f0
>>691
「子」は親のお「供」じゃないのだからという理由で
子供表記はNGらしいよ
703名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:13:44 ID:3ornf1YR0
すげえ女だな。
どっちにも関わりたくねえわ。
頼むから家から出ないで
704名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:14:35 ID:Ko8DZ2vB0
注意されてむかついたから子供を殴りつける母親。
むかついたから親を無理やり連れてこさせて怒鳴りつける石田。
石田と母親はそっくり。
705名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:15:11 ID:l51d9gLZ0
子供が騒いでるくらいで怒るなよ。
しかもファミレスなんて子供しかいないだろが。
大人ならそれなりの店で飯食えよボケ。
706名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:15:27 ID:CMI1CN5Q0
この石田(誰?)でしゃばりすぎ
この母親は自分の子を叱っているあたり良い母親だと思うぞ
久しぶりにキチガイ脳を見た
707名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:15:43 ID:2jPRfkgM0
店も客もDQN
708名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:17:47 ID:2BSxqnbN0
>>691
1.子供は子を供えると書くからダメだ(というキチガイ妄想・脳障害)
→左翼もしくは左翼洗脳を受けた異常者がこれを主張
2.平仮名は女性様が作り出したものだから平仮名を積極的に使いたい(えがりて、ふぇみん、ふりーせる等)漢字は女性様差別(というキチガイ妄想・カルト宗教)
→フェミニスト、及びフェミニズム洗脳を受けた精神異常者達が密かに工作中

傍からみれば呆れるしかないが、やっている本人達は大真面目である
709名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:18:08 ID:/lM2S9/f0
人前でビンタ張られるのがいいことなのか?


アホか

人前でするな
710名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:18:21 ID:tfOZ1SOG0
何この正論
711名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:18:33 ID:yXl6X6YM0
よく電車の中で注意されたら、怖いおじさんが言うから
黙ろうとか言う家族がいるからな、自分で注意することは
重要だろう、責任転化してるから、日本中が無責任になる
712名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:20:23 ID:yGkDF7Cn0
>>706
小さい子供の悪行は親の躾けに問題があるんだよ
お前がキチガイ脳だよ、バカチンが
713名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:20:56 ID:1BZVBVRm0
ファミレスにしか行けなかった貧民である自分を恥じるべき。
他人のせいにしてはいけない。
日本はそうやって発展した。
714名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:23:20 ID:2jPRfkgM0
昔のファミレスっておしゃれして行く所だったんだろ?

今はDQNホイホイだもんなw
715名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:24:32 ID:mC66tzyv0
昔のファミレスっておしゃれして行く所だったんだろ?
716名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:27:26 ID:I1/T+Rs90
>>704
両者とも在日朝鮮人なのだから仕方が無い。
717名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:27:39 ID:bLXPiFeo0
>>“驚いたことに、やって来た親は私が保護者会の会長を
していた保育園で、何度か子どもを放置して、怪我を
させかけて私が助けて叱りつけたことのある親だった
のです。”

とか
個人情報を特定できるブログ書いておきながら

>>しかし、何度か経験しているとはいえ、ネットの世界って改めて
怖いなと感じて今日は少し弱っています。

と被害者目線。

718スレタイに入れるべき:2010/06/01(火) 10:28:44 ID:I1/T+Rs90
ttp://www.sbrain.co.jp/theme/T-28364.htm
>自らの被虐待体験や非行、人格障がい・摂食障がい等の心の病の克服体験などをもとに、
>企業・学校などで講演やトーク&ライブを行い、悩める子どもたち、
>大人たちに「生きるみちしるべ」となるメッセージを発信。
>また、少年院や児童養護施設などでのボランティアライブ等、児童福祉活動も精力的に実践中。

>■職歴・経歴
>在日韓国人の父母の長女として生まれる。
719名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:28:46 ID:p7NZ2WSi0
このスレを読むと石田が何を思って行動したかわかって無さすぎだよな

現代日本ってどういう状況なのか良くわかる
石田もここ見たほうがいいな
720名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:31:11 ID:IjZZDeCw0
平手ならいいもんだ
俺は肘で撃つ
硬いから怪我しない。

思いっきり肘で打った後
んぶ
んぶー
んぶー

と涙流しながらも声が出ないようなので病院に連れて行ったら
前歯と鼻が見事に粉砕していた
721名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:31:12 ID:2jPRfkgM0
暴れてた子供のために石田は怒ったのだった
722名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:32:18 ID:pGRah+bP0
3歳くらいのガキだったら、ドリンクバーで遊んじゃうのはわかる。
が、そこは他人に指摘される前に親がやめさせないとな。
723名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:33:08 ID:Wlyzxj5W0
この人はまともだね。間違った人にはちゃんと叱ってあげるほうが、よほど親切なんだよ。めんどくさくて、なかなかできないけど。
724名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:34:06 ID:UQyZTVo60
田舎のファミレス行ったら低料金居酒屋みたいな騒ぎだった。
725名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:36:33 ID:G9Z+hvhW0
>>706
お前の方がやばいだろ
726722:2010/06/01(火) 10:36:41 ID:pGRah+bP0
ただこの人、ぐぐってみたら日常でちょくちょくキレてるみたいね。
やっぱ、あっちの血がそうさせるのかな?
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1252338159
727名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:37:07 ID:Ko8DZ2vB0
>>718
本当に在日だったんだw

他人の福祉を考える前に自分のしたことを振り返れよ。
728名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:37:13 ID:Mns3blLW0
>>718
おい、それは反則。在日なんてばらしたら、事の善悪別にして叩く奴が出てくるだろ。
それでなくても、この女の行動は日本人離れしてるのに。
729名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:37:13 ID:I1/T+Rs90
>>723
まともな人は刺青を入れたり日本ユニセフ(振込み詐欺集団)の広告塔にならないと思う。
730名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:37:15 ID:GZ7mW29T0
子供なんて周りに迷惑を掛ける為に存在してるようなもの
周りの大人が子供を諭し、親を叱る
それが古き良き日本だったが、今は子供も親も逆上してナイフで相手を刺すからなw
731名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:37:17 ID:CMI1CN5Q0
ここまでのまとめ:石田=女
732名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:38:29 ID:obTdMNSa0
あぁ・・・俺もこういうのと似た様な気持ちになったなぁ
レンタル屋で働いているのだけど、子供向けのDVD利用して
物凄いキズだらけで返してくる人が、結構いるんだよ
子供に与えるオモチャみたいな感覚らしく、料金も安いから全然気にしてない

なるべくなら、弁償請求とか退会ブラックやらには したくないので
「小さいお子さんが扱うと、どうしてもキズが付いてしまうので、
扱いには注意していただけないでしょうか、よろしくお願いします」 とかお話すると

100%、本当に全員、 言われた親は「子供に注意」するんだよ
キツく言ったり、やさしく言ったり、程度の違いはあれ、自分(親)が注意されてる認識がまったくない
小さい子じゃ理解出来ても、慎重に扱うのは難しいと思うんだけど・・・
733名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:40:23 ID:5zllssEO0
在日云々言ってるヤツは、自分の血のルーツ疑った方がいいよ
日本人ヅラ止めてくれんかね
734名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:40:42 ID:I1/T+Rs90
石田さんが自ら暴露した武勇伝

・中学生の時に自転車を自慢した金持ちがムカついたのでヤキを入れて自転車を燃やしてやった。
・若い頃、ヤンチャだったので上半身に立派な刺青を入れちゃった(テヘッ)
・精神障害者として通院してた
・ドリンクバーで女にヤキを入れてあげた←Now!
735名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:41:57 ID:0LshIJbm0
馬鹿親とキチガイの戦いwww

ファミレスとて公共の場所なんだからwwwwww
736名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:42:07 ID:vHacj2Oh0
3歳児なら別に叩いて教えるって教育も普通にあるだろ。
そのくらいはもう分かるレベル。むしろ、子供だから仕方ないでしょと開き直る親より数百倍いい
737名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:42:30 ID:2jPRfkgM0
吉野家のがマシって思える記事www
738名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:44:40 ID:GZ7mW29T0
>>732
子供に注意してる分にはその親は正しいよ
きっと親も子供のDVDの扱いを注意深く見るようになる
739名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:45:44 ID:mC66tzyv0
>>738
子供に注意するなら家に帰ってからしたらいい
740名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:45:49 ID:Ko8DZ2vB0
>>733
この学歴と経歴、そしてこれだけ軽率でヒステリックな女が
パナソニックに入り込んで仕事ができる理由を考察するのに
有益な情報だと思うが。

一般人だったらただの迷惑ばばあだが
子供関係の本を出し保育園関係のセミナーで講演してる
人間の行動だと思うとぞっとするよ。
741名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:47:42 ID:5zllssEO0
>>740
だからキモいんだよ
半島ルーツの穢れた血に無自覚なクズは
742名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:49:48 ID:tfOZ1SOG0
正論と人格や出自は別だと思うんだがw
どんな基地外が言ったとしても正論は正論だろ
743名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:50:55 ID:obTdMNSa0
>>738
「○○ちゃん、ダメでしょ〜」「ほら、怒られちゃったんだから」「わかった?」
とか、幼児ぐらいの子供に言うんだよ。
話したこちら(店の人間)とは全く顔も合わせないし、一言も会話しない。

すいません、なんてあり得ない  わかりました、さえ聞いた事が無い

本当に注意深くなってくれたら、どんなにいい事か・・・
これ全員だよ 子供をヒステリックに怒鳴りつけるタイプも、こちらとは会話しない。
744名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:52:25 ID:I1/T+Rs90
ある程度、所得があるからまさかとは思うが
生活保護をこの女性が貰ってないか洗う必要はあるだろうな。
現実問題として在日がベンツに乗って生活保護を貰いにくる話は有名だし。
在日で母子家庭で精神病院に居たわけだから確実に貰ってると思うけど。
745名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:53:55 ID:1W8CFesg0
まあ正論。
このバカ母が子供を叩いたのは躾ではなく、
「あんたが大人しくしないから恥かかされたじゃない!!」
という理由だからな。
746名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:55:04 ID:ehVwjHnA0
いきなり平手打ちって…
この親は自分が恥じかかされたから子どもに八つ当たりしたって感じだね。
最近の親は怒鳴りつけるだけで、何がいけないか教えないんだよね。
でも周りにには私は「子どもをちゃんとしつけてるアピール」で大声で怒鳴り続ける。
始終大きな声出してるもんだから、子どもはぜんぜん平気な顔してるし。
747名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:56:26 ID:6x8zurHL0
>>736
すぐ叩く躾は子供によっちゃ神経やられるから良いとは言えないんだぜ
748名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:56:48 ID:J2Eu/kumI
このひと知らないけどGJ
叩いてるのはバカ
749名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:58:07 ID:++X24Tlt0
この人の過去の言動から察するに単純にただ
なめられたからキレましたってだけだと思う
相手の親にも面識が有って良く思ってなかったらしいし
内容に手を加えてミスリードを狙っているのではと勘繰られても仕方ない
750名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:00:21 ID:bLXPiFeo0
>>追記しますが、度々私のブログを2ちゃんねるに掲載される方がおられます。
私が全く知らない方の行為ですので、このブログ以降は2ちゃんねるに掲載するのはお控え頂ければと心から願います。

自分はブログで一方的に都合のいい事書いておいて
何様だ、この女。
751名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:01:18 ID:uewI+y510
注意する為とはいえ親が子供を叩いてる絵は傍から見てても気分いいものではない
この間スーパーでレジ待ちしてたら隣のレジでレジ待ちしてる母親らしき人がなんか怒鳴ってて
何かと思ってみてたらお菓子コーナーにいる子供を呼んでいるみたいだった
で、子供が戻ってきたら「あー!もうっ!!」の掛け声と同時にいきなり子供を平手打ち
土曜って事もあって結構人いたが一瞬その場が凍ってシーンとなった
752名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:01:48 ID:I1/T+Rs90
でもさあ、いくら怒ったからって他人の自転車を焼却炉で燃やして狂喜乱舞したり
大の大人をわざわざ子供が居る前で面罵するって正当化できるのか?
753名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:03:29 ID:Ko8DZ2vB0
>>742
正論ってどれのこと?

読み返してみたら全部が胡散臭い。
「他の人に迷惑がかかるから」じゃなくて、
今現在(自分が)迷惑だからだろうし
粘って親を呼び出したのもやりすぎ。
子供をファミレスで放置するのも、命の危険があったわけでもないのに
子供の前で親を長々と怒鳴りつけるのも、
それを得意になってブログに書いて一般化しようとするのも
同じくらい子育てに有害だと思うよ。

754名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:05:50 ID:XqWbqUIt0
恐怖政治で押さえつけてるとな、
親の言うことだけは聞きたくない、親の喜ぶことはしたくない、となる。
それを逆に、甘やかしたほうが良いと勘違いするのがアホ。
755名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:08:54 ID:4YDx1sTf0
沸点の低いおばさんだなぁ。
きっと今頃カリカリカリカリしてるんだろうなw
756名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:09:44 ID:EuPQl8Wu0
食事しているところで揉め事を起される方がよっぽど迷惑だなぁ〜
私がその場にいたら
「しつけぇよ!!」と心の中で舌打ちを打つ
757名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:11:56 ID:bLXPiFeo0
食事してるそばで
いい年したおばさん同士がキーキー怒鳴りあうなんて最悪。
場所考えてよ。
758名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:13:37 ID:2jPRfkgM0
ファミレスはDQNの場所
759名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:15:01 ID:I1/T+Rs90
刺青入れた凄い剣幕の女性にビビって
被害者の親は子供の頬を叩いてでも自分と子供の危険から守るべきだと
とっさの自己防衛反応だったんだろうと思うよ。
下手したら自転車や車に火を点けられたり子供にケジメをつけさせるとか墨を入れられたり
おぞましい事が起きない保証は無いもの。
子供の顔を叩くくらいで済んで良かったと思う。
760名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:15:54 ID:7qQeW/bz0
昔はこういう常識人が大半でしたね。
でも、すこし安心しました。
761名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:17:00 ID:CMI1CN5Q0
堂々と正論とか言っている奴がいて寒気がするんだが・・・
言い方に問題あるだろこの女には
762名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:17:06 ID:wxuLGcvZ0
刺青なんぞいれてるアホに他人を注意する資格はないし
親になる資格もない
死ね
763名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:18:45 ID:J5Obml190
言い方が朝鮮的いや挑発的
764名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:20:00 ID:6D/pZhDC0
>>753
>子供をファミレスで放置するのも、命の危険があったわけでもないのに

滑って転んで死んだらどうするよ?って可能性もないとは言い切れまい・・・
最近の親は見て見ぬふりのくせして何でもかんでもクレームするからやっかいそのもんだぞ
765名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:22:46 ID:I1/T+Rs90
でも保育園の保母さんたちも、このクレーマーに「保護者会の会長だ!」と威張られ
子供たちの前で土下座をさせられたり普段からしてるんだろ?
心から同情します。
766名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:27:27 ID:Ko8DZ2vB0
>>764
書き方が悪かった。
子供をファミレスで放置するのと
命の危険がないのに子供の面前で親をしつこく説教するのは
同じくらい有害。

これが線路に石積んで遊んでる子供を見かけたときの
対応なら賛同して賞賛する。

767名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:32:59 ID:lPZoSRPj0
イイハナシダナー
768名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:35:29 ID:fHlAAXL60
騒ぐ子供をしかった立派な母親じゃないか
769名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:38:06 ID:Q6ywkAkc0
前から面識あったみたいだし、ただ単にこの親子に難癖付けたかっただけじゃないの?
店員にこの子の親はどこだ?って聞いてるわりには放置してる間の親の行動を把握してるし。
770名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:38:57 ID:I1/T+Rs90
とりあえず普段から人を威嚇したり
権威(日本ユニセフ、保護者会会長)を振りかざして威張り散らすのだけは止めた方がいい。
せめて刺青だけでも肌が汚くはなるが形成外科に行って消しに行こうね。
じゃなきゃ全ての言動に説得力が無くなる。
771名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:39:44 ID:E76w6fx80
今日は娘の郊外学習(^−^)

昨晩は炎上したブログのコメントへ答える為に朝4時までかかり、
寝たのが4時過ぎ。でも7時に起きてちゃんとお弁当を作り朝ご
飯もがっつりと作り食べさせて家を出しました。
今日は一日、目いっぱい楽しんで来て欲しいと思います(^−^)
お弁当が痛む季節に入って来ましたので、新鮮なものを使って、
食中毒などにならないように気をつけないといけないなと思う私
でありました(^−^)

いて頂ければと願っております。
手段に落ち度があっても、無関心より責められても行動を起こし
て欲しい。子どもたちを守りたいのです。
もしもその子の顔に熱湯でもかかっていたら、お店側が責められ
る事態にもなっていたかも知れません。
そんな事になればお店に更に御迷惑がかかります。
とにかく子どもが本当に火傷などをしなかったのが幸いだと思っ
ています。

もちろん、その親御さんの名前や個人情報などは一切他言してい
ませんのでそこは御安心ください。
皆さま、たくさんのコメントありがとうございました。

世の中には色んな考え方を持つ方がいるということ、勉強になり
ました。本当にありがとうございます。
追記しておきますが、その親御さんには怒鳴り付けたと大袈裟に
書いてありますが注意を促しただけ。純粋に他のお客様とお店に
迷惑がかかるということのみです。

子どもに手を上げたことに対しては「先ずは親としての管理責任
に問題が無かったかを考えるべきで子どもを叱るのはそれからと
思いませんか?」と言いました。
怒鳴り合いをしたとか、恐ろしい話しになっていますが、周囲に
聞こえない程度のボリュームでやり取りは2〜3分あるかないか。
以上が事実です。過去にやったことはぬぐい去れませんから責め
られても仕方ありませんが、確かな事実はお伝えしておきたいと
思います。

これで今日のブログは終わります。ありがとうございました。
772名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:42:38 ID:E76w6fx80
今日は娘の郊外学習(^−^)

昨晩は炎上したブログのコメントへ答える為に朝4時までかかり、
寝たのが4時過ぎ。でも7時に起きてちゃんとお弁当を作り朝ご
飯もがっつりと作り食べさせて家を出しました。
今日は一日、目いっぱい楽しんで来て欲しいと思います(^−^)
お弁当が痛む季節に入って来ましたので、新鮮なものを使って、
食中毒などにならないように気をつけないといけないなと思う私
でありました(^−^)

しかし、何度か経験しているとはいえ、ネットの世界って改めて
怖いなと感じて今日は少し弱っています。
いつもコメントを頂いている方々には申し訳ありませんが、暫く
はコメント制限をかけさせて頂きますので、どうぞご理解の程、
よろしくお願い致します。
また、先のブログに対するコメントを印刷し、娘と読みたいとは
思っています。

ネットの世界とはどういうものなのか、ネットでブログを安易に
立ち上げることがどういうことなのかを教えられる機会になれた
らと思います(^−^)

尚、なぜ前回の様なブログを書いたのかという疑問が多かったの
で、うまくは伝えられませんが、自分としては明らかに気付いて
いた大人たちもたくさんいたのに誰もが見て見ぬ振りをしていた
ことに対し、子どもは社会で守り育てて行って欲しいと伝えたか
ったから、問題定義をしたくて書きました。

私は障害者の子たちの音楽教室の講師や保育施設を運営しており、
アスペルガーや先天性自閉症、多動症、発達障害などの子どもと
多く接し、親御さんのケアから、何とか自立ができるようにとお
手伝いをしています。だから何なんだ?自慢か?と書かれるとは
思いますが、心に傷を背負った子たち、様々な生きて行く上での
ハンディを背負った子たちの悲鳴を今も聞き続けているからこそ、
もっと子どもを危険から守れる社会であってほしいと訴えたかっ
ただけなのです。コメントは消さずに残しておきますし、多くの
方が、私のブログやコメント、皆さまからのコメントを読んで、
子どもたちを社会の大人たちが監護していくことの必要性に気付
いて頂ければと願っております。
773名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:43:23 ID:E76w6fx80
手段に落ち度があっても、無関心より責められても行動を起こし
て欲しい。子どもたちを守りたいのです。

もしもその子の顔に熱湯でもかかっていたら、お店側が責められ
る事態にもなっていたかも知れません。
そんな事になればお店に更に御迷惑がかかります。
とにかく子どもが本当に火傷などをしなかったのが幸いだと思っ
ています。

もちろん、その親御さんの名前や個人情報などは一切他言してい
ませんのでそこは御安心ください。
皆さま、たくさんのコメントありがとうございました。

世の中には色んな考え方を持つ方がいるということ、勉強になり
ました。本当にありがとうございます。
追記しておきますが、その親御さんには怒鳴り付けたと大袈裟に
書いてありますが注意を促しただけ。純粋に他のお客様とお店に
迷惑がかかるということのみです。

子どもに手を上げたことに対しては「先ずは親としての管理責任
に問題が無かったかを考えるべきで子どもを叱るのはそれからと
思いませんか?」と言いました。

怒鳴り合いをしたとか、恐ろしい話しになっていますが、周囲に
聞こえない程度のボリュームでやり取りは2〜3分あるかないか。
以上が事実です。過去にやったことはぬぐい去れませんから責め
られても仕方ありませんが、確かな事実はお伝えしておきたいと
思います。

これで今日のブログは終わります。ありがとうございました。
774名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:45:20 ID:Lxv/7l3W0
>>1
> 常識の無い親に育てられたら子どもが常識を持てなくなるんですよ!あなた親でしょう!
その通り。つまり、この親はそのように育てられたということだ。
そのまた親が悪いのであり、そいつはたぶん団塊ジュニアだ。
なので、団塊ジュニアを育てた団塊が諸悪の根源。
775名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:48:51 ID:I1/T+Rs90
注意を促しただけ。周囲に
聞こえない程度のボリュームでやり取りは2〜3分あるかないか。
以上が事実です。

↑最初から、こう書けば良かったんだ。
余計な誇張をするから余計に叩かれたわけだしな。
本人にとっても良い勉強になったことだろう。
776名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:49:55 ID:YCi2CwHC0
>>775

いや、そもそもその言い訳が嘘かもしれんし
777名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:52:30 ID:vQSHS+iy0
怒鳴りあい結構じゃないか
うざいガキは撲滅しないと
778名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:57:18 ID:E76w6fx80
怒鳴りあいをしたんじゃなくて
怒鳴りつけたって自分で書いてるのに

>怒鳴り合いをしたとか、恐ろしい話しになっていますが

って勝手に誇張してるなあ。
怒鳴りあいをしたんじゃなくて一方的に怒鳴りつけたと理解したので
どうしてそうなったのかが不思議。
779名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:58:23 ID:aONzLin30
>>773
>その親御さんには怒鳴り付けたと大袈裟に
 書いてありますが注意を促しただけ。

今回の件は問題提起のために書いたとか言いながら
わざわざ大袈裟に脚色して書くあたりが胡散臭いんだよな。
事実をありのままに書くのならわかるが、
これでは単に自分は良いことをした、自分は勇気があるって感じの
武勇伝を語りたかっただけと思われてもしかたないよ。
780名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 11:59:31 ID:ptlL0YawP
> もちろん、その親御さんの名前や個人情報などは一切他言してい
> ませんのでそこは御安心ください。

名前は晒してないけど保育園で何度も助けたとか叱ったとか書いちゃったら
近所やお母さんネットワークには誰のお母さんかはもう広まってるだろw
781名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:00:15 ID:O1KU1eDe0
>>771
前々から気に入らなかった一般人の知人を祭り上げた末にこれはちょっとどうかと
突っ込みどころが多すぎる
782名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:02:23 ID:I1/T+Rs90
一般人の知人を血祭りにあげてやった!と喜び勇んで書いてたら
本人もびっしょり返り血を浴びてたでござるの巻
783名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:02:29 ID:7MjLHI760
石田何某はメンスが近くてイライラしてたんだろ。
まあ子供が騒ぐ場所に行くときは俺は耳栓するわ。
メンヘラだが再発防止に積極的認知再構成法実践中だ。
784名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:03:08 ID:cZCklcdQ0
>>643
世間一般の3才児を知らなのか
おまえ、子供いないの丸わかりだよ
785名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:04:19 ID:Ep6fg74w0
誰この人?

写真みても男か女かすらわからない
786名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:15:44 ID:I1/T+Rs90
この一般人の知人より石田さんの方が流した血は多いかもな。
自らの人格障害通院暦やら国籍やら刺青やら自転車放火事件やら
全部世間に晒される破目になったわけだから。
787名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:17:31 ID:IjZZDeCw0


シナチョンがいうことは、何であってもすべてが大間違い。


「人のものを盗むな」とシナチョン人が言ったとしても、

シナチョン人そのものが窃盗をしている。
ゆえに言う資格はなく、大間違い。
788名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:18:40 ID:KTBGYoAO0
>>1
> 子どもの育ちを考えてやるなら

言ってる事は正解だが
育ちとか使ってる時点で頭おかしいんだろ

789名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:20:13 ID:zzIz+9oz0
こういうノイズに引っかかったときの処理の仕方に人って出るよな
790名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:20:33 ID:b3KcOGvY0
>>18
・・そうだわな・・・
791名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:20:49 ID:UHlASogx0
なんかこの人もちょっとね…。自分がファミレスの客だったら石田って人も迷惑だ。
店員に任せておけばいいことなんだよ。変に正義感が強い人も困りものだね。
792名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:21:23 ID:2/RFjE6K0
> また、先のブログに対するコメントを印刷し、娘と読みたいとは
> 思っています。
>
> ネットの世界とはどういうものなのか、ネットでブログを安易に
> 立ち上げることがどういうことなのかを教えられる機会になれた
> らと思います(^−^)

ここら辺完全に蛇足だけど言わずにはいられなかったんだろうな
この人の行動パターンが読めてきた
793名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:21:37 ID:YCi2CwHC0
>世の中には色んな考え方を持つ方がいるということ、勉強になり
>ました。本当にありがとうございます

コメント拒否して、一方的に言い訳三昧の文中に、
これほどまでの嫌味、捨て台詞を吐きすてるとは・・
全く反省してないな、コイツは
794名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:21:56 ID:WvlYtbv20
>とにかく親と話をするから呼んで欲しいと何度も粘ってやっと呼んでもらいました。
>何度も粘って
ここ怖いわ、マジキチだろこいつ
795名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:24:04 ID:Uul+JI670
あなたは、勇気がある。

その親、ぶん殴ってニュースになっても
あんたを支持したぞ。
796名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:25:14 ID:bLXPiFeo0
刺青してるのか・・・・
子供かわいそう。
「ママの刺青は綺麗だね、消しちゃだめだよ」と言わせていなきゃいいが。

過去のヤンチャ・・・これを武勇伝のように語る大人、大嫌い。
797名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:25:37 ID:Dk0JCKSf0
結局自分も一緒になって店の中で大騒ぎしてたんだよな
798名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:25:42 ID:mC66tzyv0
この場所の管理者が「こちらから伝えます」と言ってるのに
しつこく情報聞きだして怒鳴るって何様なんだろう。
799名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:33:06 ID:bLXPiFeo0
生きる為に彫ったTATTOO

って一体
どんなド修羅場w
800名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:33:22 ID:lcJxjG3q0
簡単にヒステリーやパニック起こすのね日本人。
実に劣等民族w











と半島や大陸あたりから揶揄されるぞ。
801名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:34:34 ID:PJIdQha0O
ここまでボイン画像なし
802名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:37:25 ID:dvEdrSa50
じゃあ>>1みたいなケースに出くわした時
分別ある大人としてとるべき行動はどれ?

@スルー
A>>1
B店員が親に伝えると言ってるから店員に任せる
Cその他
803名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:38:43 ID:2/RFjE6K0
>>795
ニュースにはならないよ
相手は保護者会の知り合いだし石田さんが危険人物だって分かってるから警察沙汰とか端から諦めてるでしょ
そもそもブログの内容はどこまで信じられるのかってレベル
804名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:39:16 ID:Mns3blLW0
>>784
3才にもなって誤飲するのは、知能の発達の遅れを疑った方がいいよ。そうでなければ
躾の問題。
805名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:42:28 ID:bLXPiFeo0
嫌だな、たまたまそばにいただけで
『なんであなた注意しないのよ!!それでも大人なの?!』とか大いに絡まれそう・・・。
806名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:43:39 ID:5/6Ba/bLP
親に平手打ちされなくて良かったじゃん
807名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:45:34 ID:bLXPiFeo0
そういや以前、店内で走ってる子の親だと間違えられて
石田さんみたいな人に「何故ちゃんと子供を見ないか!」
と絡まれたの思い出した(泣)
808名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:46:17 ID:ElNYaXFN0
店側にとってはこいつの方が迷惑な客
809名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:51:14 ID:PWXKxpVz0
行間読み過ぎて頭おかしくなってるおまえらは、
親だと間違えられるよりも、変質者が連れ回してると勘違いされるのを心配しようぜ(笑)
810名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:52:57 ID:DH8/l7O60
最初はこの人が100%正しいって思ったけど
HP見たらナルシストっぽいな
自分の写真載せまくったりやたら胸を強調したり
ちょっとクセのありそうな人物だ
まあ抜いたけど
811名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:56:38 ID:Ku64EPdYP
>>796
刺青してるとプールや銭湯に入れてもらえないよね?
子供と一緒に入れないじゃん
812名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:57:55 ID:Ho48yHiz0
飯時にどこぞ親が怒鳴ってる方が胸糞悪いし、ガキが騒いでた方がまし
そもそもファミレスに何期待してるんだよ
813名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:00:07 ID:I1/T+Rs90
>>810
抜いたのかよw
814名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:01:55 ID:UHlASogx0
飲食店での正義は「他の客の迷惑にならないこと」だけ。
自分はどんなに正しい事を言ってるつもりでも、店内で騒いだら三歳のガキ以下だよ。
815名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:07:29 ID:Ku64EPdYP
ブログ覗いたけど
「問題定義」って…
「郊外学習」だしさ

発達障害の事も上っ面だけの様だ
理解している書き方じゃないな
816名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:10:22 ID:Ho48yHiz0
なんかよく知らない人だからググッたら一番上に・・・
817名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:14:37 ID:dvEdrSa50
注意する人が少ない昨今で、他人が迷惑することをしてる子供を注意するのは良し
「あの子供、親の躾がなってないな」と、テーブルから眺めるだけなら誰でもできる
ただそういう躾のなってない子供を注意することも、その子に対する躾になる
子を躾けるのは親だけじゃない、てか親だけじゃできない
恐らくテーブルから眺めてるだけの俺には、この人を非難することはできない
818名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:16:23 ID:UHlASogx0
>>816
ほんとだ。なんだかなあ。
819名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:17:30 ID:CH5vK41FP
>>815
同じ印象を持った。

しつけの出来てない3歳児に「他人の迷惑」なんて
抽象的なことを言ってもわかるわけがない。
本当に保育のプロだったら
「邪魔だからどけ」「うるさいから静かにしろ」「熱いからやけどする」
と具体的に注意して、一時的にいたずら止めさせられたかもしれない。
820名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:32:18 ID:cZCklcdQ0
>>804無知は恐ろしいな
お前は実際に子育てしてから物を言えよ

お前、そんなんじゃ子供育てられないよ
821名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:39:05 ID:I1/T+Rs90
>>815
「問題定義」→問題提起
「郊外学習」→校外学習か・・・

俺、軽くスルーしてた・・・
822名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:44:51 ID:7/iZ+eV+0
子供を叱れるだけまだマシな親なのでは?
823名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:46:16 ID:EuPQl8Wu0
>>812
ファミレスだし、子どもが騒ぐのはまだ我慢しようと思うけど
大の大人が怒鳴りあっているのは許容範囲外だよね
824名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:50:39 ID:2jPRfkgM0
ファミレスなら騒ぐのが当然みたにな感覚が狂ってるな
825名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:53:07 ID:XqWbqUIt0
大人同士が怒鳴りあったとは書いてないが
826名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:53:41 ID:bLXPiFeo0
彼女を「後出しの女王」に。
827名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:54:29 ID:dB08LTfh0
@やって来た親は私が保護者会の会長をしていた保育園で、何度か子どもを放置して、怪我を
させかけて私が助けて叱りつけたことのある親だった

A店員さんを呼んで「ちょっと、この子の親はどこにいるのか教えてくれます?」と聞いたら・・・

B「子どもを放置して水を振り回してるのを見ててずっと携帯でメールしてたでしょう!」


矛盾しまくりだろw
・男の子ともその親とも面識があるのに店員に居場所を聞く
・居場所を知らないはずなのに、携帯をいじって子供を放置していたことを知っている
828名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:55:45 ID:dvEdrSa50
>>822
だよな
でも以前なら「マシ」じゃなく「当たり前」だったことを思うと切なくなるな
その親が怠っていることを代わりにした、そして怠っていた親を叱った
そんなスレが★2まで伸びる時代を嘆くべきなのか・・
829名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:58:56 ID:YCi2CwHC0
>>828

まるっきり状況を理解してないな君は・・・
830名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 13:59:11 ID:/3uF6Y2q0
諭す前に子供を殴ったのはちょいと問題気味だけど、
まだマシな親だよ。
殴らずに「子供なんだから!!」って開き直る親に比べれば良い。
子供もトラウマになって騒がなくなる。
831名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:00:29 ID:I1/T+Rs90
>>827
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
832名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:01:00 ID:AdfBWrYx0
3歳じゃまだ言っても分からんから、手からコップをひっぺがして
その場を離れさせばいいんじゃないか
833名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:01:19 ID:Dk0JCKSf0
石田って人も、この馬鹿親も食事してるほかの客に迷惑だよな
834名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:01:49 ID:AdfBWrYx0
>>830
いや殴ったら虐待だから
835名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:03:22 ID:dB08LTfh0
>>828
悪いことをしてる子を他人が注意すること自体を批判してるわけじゃないだろ
石田の言い分は矛盾していているし、あの親を狙い撃ちしにしてるようにも見える
もちろん一番悪いのはあの親かもしれんが、子供の前で親を叱るのは子供のためにも極力さけるべき

836名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:03:26 ID:I1/T+Rs90
3歳が事実なら殴っちゃダメだよな。
でも小学生くらいになったら時には殴らなきゃいけない場面も出てくるな。
837名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:05:23 ID:FfiM7L+a0
この程度の発言で、
わざわざ他人のブログのコメ欄に偉そうに説教しに行く奴って
どんだけ報われない人生送ってんだよ
838名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:06:14 ID:o/uo2kCD0
3歳の子に躾か・・・
839名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:07:01 ID:6rA0i9lU0
なんか自慢たらしくブログにのせてるところがね
840名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:07:09 ID:AdfBWrYx0
>>835
親が社会から叱られたっていいじゃない
841名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:07:14 ID:dvEdrSa50
>>835
この石田って人と叱られた親の関係はよく知らないが
狙い撃ちに映っても仕方がないかもしれない
でも子供の前で親を叱るのは別に避けるべきことじゃない
親に非があることが前提だけどね
842名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:07:23 ID:I1/T+Rs90
>>835
しかし保育園でも、その同じ3歳児が暴れてて親が注意されてるくだりを見ると
この児童がADHDの可能性が高く思えて仕方ない(普通にクラスの1割前後は居る)
児童福祉の観点からも一度は小児精神科で診てもらう必要があると思う。
石田のやってる事は単なる虐め。
843名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:08:29 ID:AdfBWrYx0
>>836
「愛」があればね
自分の体裁のためとか、単にいうこときかすためとかは駄目だけど
844名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:09:31 ID:w2b4BEml0
>>827
Aは大して矛盾していない
店員に親を読んで来いと言う意味にも取れる
845名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:10:00 ID:AdfBWrYx0
>>842
なんでもかんでも病気にすんな
3歳で無表情に大人の隣で大人しく座ってる方が精神的に問題あるわ
846名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:10:39 ID:5Qg0ifaK0
発達障害だったらどうするんだろうな
もう怖くて子供外に連れていけなくなるかも
847名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:11:29 ID:aUJzcJGn0
「この子の親はどこにいるのか教えてくれます?」
と言いながら
「子どもを放置して水を振り回してるのを見ててずっと携帯でメールしてたでしょう!」
と、しっかり見ていたと
848名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:12:09 ID:dB08LTfh0
>>844
自分で行けばいいだろ
"子供が悪さしてるのを知っていながら放置してケータイいじくってる"って認識してるんだから
849名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:13:08 ID:Dk0JCKSf0
本当にADHDかなんかだったら石田って人が
躾云々って公衆の面前で怒鳴ったのは酷だったかもな
850名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:13:19 ID:w2b4BEml0
>>848
親を、その場に呼んでも良いだろうと思うね
851名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:13:25 ID:LgoOF7+W0
子供の頃って自分の家とよその場所の判別が
あまりつかないんだよね
だからレストラン内で鬼ごっことか始めてしまう
852名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:13:27 ID:dB08LTfh0
>今日は娘が習っているヤマハのアンサンブル大会というのがあって、晩御飯を作っていたら遅くなるので自宅近くの大型スーパーで饂飩を食べようと行きました。

>レジでお金を支払って、薬味などを入れて、テーブルへ行くのに振り向いた瞬間、後ろに並んでいた50歳くらいの男性がいきなり「後ろに並んでるのがわかってるのにゆっくりしやがって!!」と怒鳴られました。

>驚いて、「こっちは二人分入れてるから急いでも時間かかるのわからんのか?」って言い返したら、「なんや、からんで来るんか?」とか言いがかりをつけて来たので、キレそうになったら娘が止めてくれました。
「あほな大人なんか放っておき。あんなん相手にしたらアホが移るわ」って言われました。

>家に帰ってから聞いた話ですが、私がお水を入れに行ってる間に「大変な親やなー」と娘に言いに来たそうです。
>しかも、すぐ近くの席に座って、携帯で私の写真を撮ろうとこっちに携帯を向けて顔を動かすたびに追いかけるのです。


>歩いていても、いきなり刺される昨今、ややこしい大人に声をかけられたなら、その場で言って警察に取り締まってもらわないといけないから、これからはその場で言うようにと娘に言いました。

>被害者が増えると困りますからね(−−;)
>危険因子は見つけたら取り締まってもらわないとです。
>しかし、訳がわからない人が増えたなと実感した出来事でした・・・

>ああ、ムカつく(−−#)


よく知らないけどこんな記事ばっか書いてんのかなこの人
853名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:13:53 ID:dvEdrSa50
>>847
店員によって親の居場所を知った時、そこからドリンクバーが見えるのが
自然な位置だったからそう言ったのかも知れんぞ
854名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:14:39 ID:CH5vK41FP
同じ保育園の親同士で「叱る」って感覚がおかしい。
どんだけ上から目線なんだよ。
普通は「注意する」だ。
ファミレスで放牧されるのはものすごくめいわくだが、
このくらいのことで子供の前で激しく親を叱るwのはマイナスでしかないよ。
855名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:15:18 ID:I1/T+Rs90
>>849
ADHD児童の母親は高率にうつ病になるんだよな。
一生懸命しつけてるのに子供が言う事を聞かなくてどこでも暴れる。
最悪の場合はノイローゼになって子供を殺して自殺してしまう。
856名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:16:57 ID:CH5vK41FP
しか・る【叱る/呵る】
[動ラ五(四)]目下の者の言動のよくない点などを指摘して、
         ^^^^^^^^^^
強くとがめる。「その本分を忘れた学生を―・る」[可能] しかれる
857名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:16:57 ID:w2b4BEml0
>>854
「叱る」と言う表現は間違いかもねw
858名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:18:31 ID:dB08LTfh0
石田志芳
18歳でタレントデビュー、関西にてTVドラマや芝居などに出演。
そしてバンドOLIVEのボーカルとして財団法人日本ユニセフ協会から名義使用の許可と株式会社ホリプロの後援を受けて、
アジアの子供達支援テーマソング「たいせつなきみ」をリリース。
OLIVEとしてのバンド活動と共に全国で石田志芳単独の講演活動を行う。
デビュー後、奈良県主催シンポジウムでキャスターミュージシャンとしてアグネス・チャンと共に出演したり、
奈良ドリームランドで歌のお姉さんとして地元での活動を続けていた。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200406/22/26/a0019526_155411.jpg
ttp://blog.sbrain.co.jp/school/usr_images/musician.jpg
ttp://c1.ac-images.myspacecdn.com/images01/51/l_19389001c19a51dfe1a2051f5797ea50.jpg
859名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:19:01 ID:aUJzcJGn0
>>853
あとはその子供がどこの席から来たかを見ていて知っていて
見せしめの為にあえて呼んだ可能性もあるな
860名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:19:24 ID:PWXKxpVz0
>>827
>・男の子ともその親とも面識があるのに店員に居場所を聞く
>・居場所を知らないはずなのに、携帯をいじって子供を放置していたことを知っている

親の顔は覚えてるけど、その子供の顔は忘れていたという前提はありえないのだろうか(笑)
この前提を信じられれば別に矛盾だとも思わないと思うが。
父兄参観にきた友達の親の顔を後日忘れてしまったという経験がない人だろうか。
861名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:21:45 ID:w2b4BEml0
>>859
本来は店員が注意すべき問題だから

何かの意図が有った様に感じる
862名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:21:55 ID:I1/T+Rs90
教訓としては

・おしめの取れてない子供を温泉に連れてくるな
・小学生未満の子供を公衆の場に連れてくる時は親は絶対に目を離すな
・刺青者はおとなしくしてろ

これくらいかな。
863名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:23:06 ID:dvEdrSa50
>>856
俺はさっきから「叱る」って使ってたな
でもその定義だと>>827の@はクリアしてるな

>>859
充分にある
以前に叱ったことがあるんなら、その子供の顔を知っててもおかしくないし
864名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:23:29 ID:dB08LTfh0
>>860
親に放置され、怪我させられかけていたその子を筆者が助けた過去があるんだが

普通印象に残るだろ
865名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:25:40 ID:1CD3izkbQ
3歳といえばまさしく餓鬼
口で理解させるより痛みをもって理解させる
叩くのが躾なんだが、これやるといい子に育つ
なにこいつ?人様の躾のシーンにいちゃもんつけて何様なの、神様?
だから芸能人はって言われるんだ
866名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:28:47 ID:CXGy23xJ0
>>865
3歳のとき叩かれたことなんてないよ普通
867名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:29:07 ID:sXWkyT9v0
誰かわからんが、俺は支持する。
批判してるヤツらは糞親認定。
868名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:30:16 ID:I1/T+Rs90
>>867
一応、>>1から読もうよ。
注意した方も注意された方も両方在日って話だし。
869名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:31:09 ID:ja5lkv4Z0
3歳ってまだ抱っこされてる年齢
判別もつかないし
3歳の頃の記憶がハッキリしてる子なんて少ない
870名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:31:38 ID:O9lr4Zx90
母親の親を怒るのが正解だろ

871名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:33:31 ID:Dk0JCKSf0
3歳児に顔面平手打ちはどうなんだろうな
いたずらした手の甲をバチっとやるとか、
おむつしてる尻をバフッ!と叩く程度でもけっこう効くんじゃないか?
872名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:34:02 ID:I1/T+Rs90
注意された親が謝罪と賠償をしてればことなきを得たんだよな。
873名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:34:45 ID:RdSLeFO50
>>1
GJ(^^)
874名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:39:11 ID:Y1RY/xjF0
>>1を読むだけで精一杯なアホの子がちらほら見受けられるな
875名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:42:26 ID:cZCklcdQ0
>>869
子供がいれば、その認識が普通だよな
3才児がどういう段階か知らないから、好き勝手な妄言が吐けるんだよ
ベランダから落ちたり、ライター遊びで火事、お風呂で溺れたり、転落や誤飲なんてざら
子供から目を離す親は、子供の行動に責任が持てない親だ
この前も、補助輪無し自転車に3〜4歳くらいの子供が一人でフラフラ乗ってた
警戒して慎重に低速で運転したが、車に突っ込んできて、ぶつかりそうになって、すごく焦ったよ
周りに親がいなかった。本当に信じられんかった

誤飲事故例
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/child_goin.html
子供の事故防止マニュアル
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/child.html
876名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:42:37 ID:PWXKxpVz0
>>864
自分の子供とその子供が友達だってわけでもないんだから、
別にその子供の顔を覚えてるのが普通だとはこれっぽっちも思わないが・・・
877名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:42:54 ID:1CD3izkbQ
>>871
トラウマ残るくらいやらないとダメだよ
イメージとしての親殺しも子供の精神的成長には必要な行為、だからいわゆる
親殺しが行われるくらい強くやらないと
もっともこれは父親の仕事な、やると手が痛いって意味が分かるぜ
子供は馬鹿っ可愛がりじゃダメなんだ
しかし母親は精神的なケアをしてあげる立場にいないとな
父親なんて損な立場だぜ
878名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:49:33 ID:cZCklcdQ0
>>871
「つっぁあーい!!だめっ!!」と大きめの声で叱るだけでも、結構抑止効果はあるよ
後、押し黙ってじーっと目を見ると、いたずらの手を休めて顔を覗き込んでくる。静かになってからゆっくり諭すんだよ
本当に危険な事やったら、尻叩きや手の甲をつねったり、条件反射で覚えさす事も必要
そうやって、段々と正否を勉強していくんだよ
879名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:50:09 ID:1CD3izkbQ
親があんまり賢くない→悪戯すると激しく折檻される→トラウマ→
結果大人しく理知的に育つ→自分の子供は優しく育てようとする→
子供粗暴なDQNに育つ(時代的には今ここ)→自分の子供に折檻しだす

歴史は繰り返す
だいたいこのローテーション
880名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:54:29 ID:tkLFfWFx0
>>879
そうなんだよな。
子供は大人の真似をする。
大声で叱ったりすると大声で人の注意を引けることを覚えて騒ぐようになる。
3歳児くらいになると話す内容は理解できるからゆっくり教え諭すのがいいのだろう。
881名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:55:25 ID:dvEdrSa50
>>877
やるからには違いを持たせないとダメなんじゃね?
どれもこれも同じ程度の痛みを負わせてたんじゃ
子供にとっては、どれがどのくらい悪いのか区別がつきにくいと思うんだけど

たとえばその子が命に関わるようなことをしでかした時に叱るには
口頭で注意するのはもちろん、痛みを伴わせないとだめだけど、それが普段してるのと同じ程度じゃ
他のことを繰り返すのと同じリスクしか負わないと子供が認識してまたやっちゃうよ
で、普段がトラウマに残るくらいのをやってると、いざもっと厳しくしなきゃって時に
負わせる痛みが、ハタから見たらDVにしか見えないレベルになってるかもしれない
882名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:56:10 ID:CoGnCxo50
この人の気持ちは分かるけど、ファミレスって箱の中なんだからそっちに任せるべきだったね。

ってバックにアグネス付いてるのかよ・・・。
883名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:57:11 ID:I1/T+Rs90
猫だって三歳児をしつけてるのに人間に出来ないわけが無いんだよな。世間の親は猫以下かよ。
http://www.youtube.com/watch?v=4SHgdEh-nuM&feature=related
884名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:57:49 ID:zQ2cwX/Z0
なんで店員に伝えてもらうだけじゃ駄目だったんかねぇ?
自分の服が汚されたとか、被害にあってるならまだわかるけど。

どう考えても保育園の子供と気づいてやってるよコイツw
つか、自分の子供はそんなに完璧なんかねぇ?
885名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:12:32 ID:7QbeTeiV0
>母親はまだ3歳の子どもに「ごめんなさいって言いな
>さい!」と怒鳴りつけたのです。
>もちろん子どもは訳がわかっていないので謝れない。

3歳で訳がわかっていないって、わかるでしょ?
もしかして、池沼の園に通われてるのか?

その割に、自分の娘は、

>「なんで子どもを叩くのよ!親が悪いんやろうが!
>ああいう親がいっぱいおるから平気で他人に迷惑をか
>ける子どもが育つんや!まだちっちゃいのに。可哀想」。

大人に向かってこんなクソ生意気な事言うのね。
子は親を見て育つ、 いい見本だ
886名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:14:47 ID:lPrgf3b/0
そういえば、前にいた会社の上司が、居酒屋で騒ぐDQNに注意したら、
棒か何かでどつかれたらしく、顔にあざを作ってたなぁ。
後でそのDQNは組事務所に監禁されて「治療費100万な」と言われて半泣きだったとかw

筋者が社員って会社、結構あるんだよねぇ・・・
887名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:27:31 ID:bLXPiFeo0
コメント受付閉めたはずなのに、新しい擁護コメが入ってるのが不思議。
888名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:29:20 ID:zQ2cwX/Z0
なんか矛盾してるよなぁ。 その数日前には、

「自分の人生は自分でなんとかしろ。親は見守ることしか出来ない。
親は支配も口出しもしない。落ちるなら落ちて、這い上がるのは自分だ
という姿勢を貫いてきたうちの母は改めてすごい人だったなと思います。」

なんて事も書いてる。
この園児の母親も、店員にしかられることで園児に理解させようと
あえて放置してたんじゃね〜の? 正直ハタ迷惑だけどw
889名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:34:45 ID:hUmMrqhp0
子供に謝らすのは正しいじゃん
890名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:37:37 ID:ptlL0YawP
彫り物をチラつかせて怒鳴ってこられたら、普通のお母さんならパクくって息子の顔面殴ってまうわw
891名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:39:47 ID:ok9i9hJb0
親が正しい
892かばわ(2チャンのドン):2010/06/01(火) 15:41:30 ID:2+D8W2430
893名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:42:24 ID:bLXPiFeo0
3歳にもなれば
ごめんなさい。って言えるし、
『ごめんなさいって言おうね!』って叱るし
躾のために叩いても虐待とは言えないよね。

一度でも引っ叩いている所を見られたら虐待扱いになってしまうのか。
894名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:43:12 ID:cZCklcdQ0
>>887
それよりも、酒井法子云々の宣伝コメントの方が気になるwww
895名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:43:15 ID:mp2nXnvz0
え、子どもをひっぱたいた親が怒られてんの?

自分を叩きなさいってどこのクリスチャンよ
896名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:44:30 ID:8ABSnaD+0
>>887
擁護は絶賛受付中なんでしょw

この人もこれで
「いきなり他人に絡まれて対応を間違う」事があるって気付けてたらいいけど。
説教した相手の対応に文句ばかり言ってたけどまず自分を省みろと。
897名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:45:40 ID:cZCklcdQ0
>>893
今回の問題は、悪さし放題の我が子を携帯いじってずっと放置してた親にに問題があるんじゃないか
石田の事はどうでもいいけど、子供がやりたい放題悪さしてるのに、見て見ぬふりの親が悪いっていう話だよ
898名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:45:41 ID:bLXPiFeo0
>>子どもの顔を引っ叩いた時、母親の顔を
叩いてやろうかと思いました。子どもの痛みを味わえと。

何様だ、お前は。

結果叩かなかったにしても、結局暴力でわからせようと考える辺り・・・・
899名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:47:54 ID:bLXPiFeo0
>>896
そのうち、日記の内容を都合よく、編集し直すかもナー
900名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:51:07 ID:taH5qc380
女ってのは事を荒立てるのが好きな生き物だよな。
901名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:57:45 ID:2NTbqK+o0
子供が大暴れしたくらいで注意なんて愚かだな。
しかも常識云々語りだすなんて失笑ものw
こいつも3歳児と同じってことを宣伝してるようなもんだw
902名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:57:55 ID:rdEYMQC40
鬼女釣って何が気持ちよいんだろう?石田何某という人物は究極のドMさんなんだろうか?
903名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:00:15 ID:bLXPiFeo0
『他人を注意する時は、相手の事を考えて、さっと小声で教えてあげるのが大人の行動・優しさだ』

『大勢の人が見てる前で、その人をさらし首のようにするのは、本人がいかにまともな人間であるかを
周囲に誇示したいだけの、傲慢な性格の表れである。』

と年配の先生から学んだ。
904名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:01:00 ID:ChQ4DpYc0
>>901
明かな迷惑行為なんだから注意されて当たり前だろ?なにが愚かなんだ?

お前の子供も不幸でかわいそうだ。今からでも改心しろや。
905名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:01:02 ID:odqZNC260
>>898
お前も相当だけどなw
906名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:03:36 ID:TiOGcOX80
店員に任せろよ
正義感を気取りたいか、ストレス発散したかっただけとしか思えない
907名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:04:26 ID:bLXPiFeo0
芸能人がファミレスってのも切ないな・・・
908名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:04:54 ID:WS/oawEg0
店員はこの刺青の変な女から親子を守ろうとしたようだね。
躾の悪いガキは店に連れてくんなと言うのには賛成だけど、
メンヘラ女にも家でじっとしておいてほしいな。
909名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:06:19 ID:uVdSFnaG0
>>8
ちゃんと>>1にこの文章もいれとかないと。
ただ単に私怨の気がするよ
910名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:06:39 ID:4aMknGIB0
こいつも
ガキも
母親も
店員も

キチガイばっかw
911名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:07:47 ID:wxuLGcvZ0
たぶん親がどの席のやつかわかってたと思うわ
で普通の親だったから文句を言っただけ
いかつい親だったらどうせ子供にも注意してないだろなw
912名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:09:04 ID:+fJZJ+O80
>>897
しかしそれで子供に理不尽な暴力が行ってんじゃ仕方ない
その場で罵倒され殴られたし
その事で更に注意を受けた親は
帰ってから「アンタのせいで私まで怒られたじゃないの!このクソガキ!死ね!」つって
大量に折檻受けてるに違いないよ。
913名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:11:22 ID:dB08LTfh0
>>911
>驚いたことに、やって来た親は私が保護者会の会長を
>していた保育園で、何度か子どもを放置して、怪我を
>させかけて私が助けて叱りつけたことのある親だった
>のです。

顔見知りだからw
914名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:11:53 ID:daI9g4+i0
叩くのは正解だが普段から見てなきゃだめだろ
915名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:15:57 ID:cZCklcdQ0
>>912
3才児に理不尽な暴力は悪影響だよ
そもそも、叩く位なら初めっから目を離すなって話だよね、今回の騒動は
この馬鹿モンペが、子供をずっと注視してたら問題は起こらなかったし叩く状況も生まれなかった
子供にこんにゃくゼリー食わせてメーカーに責任転嫁する親と一緒だよ
916名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:18:52 ID:RdgfITp80
私個人の考え方としては、

子どもは自分の世界に入って遊んでただけでしょ。
つまりその行動には悪気はないわけで、その行動が酷くなったときに止めたら良いと思います。
そんなにめくじらを立てて、親にまで文句いう程のことではない。

子どもの時にしかできないんだから、自由にさせるべきだと思う。

子どもにはある程度の行動の自由は認めるべき。これは迷惑かかるからダメとか規制ばっかじゃむしろダメになると思う。
917名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:18:53 ID:TiOGcOX80
>>915
こいつが冷静だったら全てが穏便に終わった話
918名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:22:42 ID:xfLzampf0
>>1
え、これが躾なんじゃねーの?
言って判らなければ叩いて判らせるしかないんじゃ…
次からは二度としないだろ、この子供。

もちろん親にも責任はあるがな。
ここは躾的には叩くべき所だ。
919名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:24:45 ID:ZhYVQy8ZP
>>918
子供に善悪をわからせるのは大事だが、3歳児にそれを押し付けるのか?

これは明らかに親の責任。
920名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:26:54 ID:dB08LTfh0
バカ親と石田
二人ともアホでFAだろ
921名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:28:50 ID:J9kMG6G60
だれ?
922名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:28:53 ID:wxuLGcvZ0
顔見知りだったのか
ということは当然子供の顔も知ってるわな
以前からむかつく親だったからここぞとばかりに文句言ったわけだ
923名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:29:56 ID:MXZkmzZW0
石田某さんは何者かすらわからん
924名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:35:30 ID:JsVikJ2c0
おまいらまだやってるのか
925名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:36:33 ID:8ABSnaD+0
>>923
確かにそれは未だによくわからん。
誰なんだ。
926名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:38:26 ID:dB08LTfh0
石田志芳
18歳でタレントデビュー、関西にてTVドラマや芝居などに出演。
そしてバンドOLIVEのボーカルとして財団法人日本ユニセフ協会から名義使用の許可と株式会社ホリプロの後援を受けて、
アジアの子供達支援テーマソング「たいせつなきみ」をリリース。
OLIVEとしてのバンド活動と共に全国で石田志芳単独の講演活動を行う。
デビュー後、奈良県主催シンポジウムでキャスターミュージシャンとしてアグネス・チャンと共に出演したり、
奈良ドリームランドで歌のお姉さんとして地元での活動を続けていた。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200406/22/26/a0019526_155411.jpg
ttp://blog.sbrain.co.jp/school/usr_images/musician.jpg
ttp://c1.ac-images.myspacecdn.com/images01/51/l_19389001c19a51dfe1a2051f5797ea50.jpg
927名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:44:10 ID:+UVwVjNV0
刺青入れてんの?
928名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 16:46:12 ID:Dk0JCKSf0
もうそろそろいいだろう
929名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:00:39 ID:cZCklcdQ0
>>916
いくらなんでも限度がある
電池を口に入れても、ハイターを口に入れても、ライターで遊んでもほったらかしか
子供を自由にさせるには、まず何かあった時にすぐ対応できる様にしっかりと監視しながら、その中で自由に遊ばせればいい
全く目を離すのは別次元の話

石田を叩くのは構わんが、かといって携帯親を擁護する必要はないだろ
敵の敵は味方の心理だろうが、もっと冷静に全体図を俯瞰で見ろ
石田叩きと、携帯親は別けて考えろよ
石田にも問題があるのは確かだが、だからといって携帯親の行動が正しい訳じゃない
そこん所を履き違えるな
930名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:03:37 ID:29kdeMDl0
>ずっと携帯でメールしてたでしょう!

やっぱり親が誰か知ってたんだろうなw
私怨だろ
931名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:03:53 ID:5jKRmO7a0
いい母親じゃないか
932名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:06:34 ID:V6QTqqHo0
注意されたら睨みつけてくる親がいますんでw
933名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:07:30 ID:XqWbqUIt0
この文章が事実をどのように反映しているのかは、
当然判断しようがないわけで、それにいちいち突っ込み
入れたがる気持ちがよく分からん。
それに無意味

一般的な事象として理解するよりないわけだが。
934名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:08:04 ID:hgVBSlIU0
何が悪いかわからない
935名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:09:13 ID:I1/T+Rs90
ちなみに石田さん自身が
「私のブログは誇張でした。すみません。叱ってません。2〜3分立ち話をしただけです」と
訂正してるわけだから、ファミレス話全部が作り話であった可能性も高い。
936名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:10:35 ID:ffjy2BD80
まあなんでもかんでもブログに書くなってことだ
937名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:12:56 ID:I1/T+Rs90
要するに彼女の作話に釣られたおまいらや俺が負け組。

プギャー
938名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:15:26 ID:cZCklcdQ0
>>935
なんだ、育児放棄されてる不幸な子供はいないって事か
だったら、良かったじゃん
939名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:18:11 ID:29kdeMDl0
育児放棄てw
何でも話を大きくする基地害がどこにでもいるな
940名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:18:37 ID:erIFFMWM0
これでその親子が今後このファミレスに来なくなったらファミレス側の損失になるよね

そういった責任も取れないくせにどうしてこういう不用意な行動を取るんだろう
941名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:19:36 ID:cZCklcdQ0
>>939
お前こそ、憶測で勝手に私怨だと邪推してるだろ
お前こそ、この石田某に私怨でもあるんじゃないのか
942名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:19:45 ID:XqWbqUIt0
まあ文章が下手くそで、言いたいことがいまいちうまく伝えられていない
のは否定できないようだね。
943名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:20:55 ID:I1/T+Rs90
俺「良かった」

親友「え!?」

俺「殴られた子は居ないんだ(微笑みながら)」

親友「乾杯(感動しながら)」
944名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:21:09 ID:29kdeMDl0
育児放棄の話を指摘したのに
IDさぐって違う話を持ってくるとはw
やっぱり頭おかしいw
945名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:27:32 ID:Z9Oo7ikO0
大きめの公園横の道を車運転してる時に子供が飛び出してきた
急ブレーキで停車した(もちろん徐行してた)
子供の10m後ろで親が「引かれそうになってる〜」って指さして笑ってた

親になっちゃいけない人間ってのはいるよな
946名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:30:28 ID:cZCklcdQ0
ドリンクコーナーで熱湯浴びて大火傷するかも知れないのに我関せずで育児放置
子供が万引きしても謝るどころか店に逆ギレ
理不尽な要求を突きつけて教師を自殺に追い込む
ちょっとした注意でも体罰と教師を辞めさせる親


このスレ見てたら、日本人は本当にモンスターペアレント思想に傾倒してるんだと実感する
947名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:32:48 ID:OMnmwphr0
ネットで正義を叫ぶ変な人って感じしか残らないw
948名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:33:04 ID:0LshIJbm0
顔はなあ、脳が揺れて影響出るかも知れんから
手とかの方が良いだろうよ

よく漫画とかでもつまみ食いとかしてたら手をはたくじゃねえか
949名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:33:44 ID:I1/T+Rs90
親友「ふふ。お前、騙されたな。さっき万引きの子が居ると言われたろ?あれ嘘なんだ」

俺「良かった」

親友「え!?」

俺「万引きした子は居ないんだ(ほっと安堵のためいきをつきながら)」

親友「乾杯(感動しながら)」
950名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:35:41 ID:bLXPiFeo0
親が最初から素直に謝っていたとしても
自分の優越感が満たされるまでネチネチ説教しそうなオバさんだよね。

951名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:36:25 ID:OMnmwphr0
店員に任せないのが怖いよね
952名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:42:29 ID:cZCklcdQ0
>>949
おwwまwwえww
953名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:44:35 ID:ZzUFI8R30
DT松本が怒り狂うパターンだな
子供がすることですから〜でなんでも済むと思うなよと
954名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:45:29 ID:2jPRfkgM0
登場人物

全員チョン
955名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:46:36 ID:aKETqaid0
「おたくのお子さんが迷惑なんですが」
「すみません・・・」
「謝ればいいと思ってるの!!?携帯いじってたくせに!!!!!
大体あなたこの前も保育園で!!キーッ!!!」


謝っててもこうなる。
956名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:51:46 ID:37/qY+0z0
クズ貧乏人DQNの溜まり場ファミレスで何言ってるの?
957名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:51:47 ID:Mns3blLW0
>>820
あのね、三才にもなれば幼稚園にも行くでしょ。園庭で遊ぶ事もあるよね。
ごみとか虫とか食べられないものたくさんあるよ。幼稚園の先生はマンツーマンで
一人一人が誤飲しないか見てなきゃいけないの?三才の子供の誤飲が全く無い
とは言わないけど、普通の子はそれまでに食べていい物ダメな物を自分で学び、
また親が躾けるんだよ。

お前みたいな奴は、学校や幼稚園で事故が起こったとき「先生が目を離したからだ」
とか言って文句言うんだろうけど、それを世間じゃモンペって言うんだ。事故が怖いなら
外に出さず家の中で飼ってろよ。
958名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:52:49 ID:DH8/l7O60
この人を叩いてる奴らは同じ状況に遭遇したとき
さぞ立派な対応ができるんだろーね
文章読んでからじっくり考えて批判したり邪推したり揚げ足とったりするのと
現場に居合わせて瞬間的に判断して行動するのとは全然話が違うんだよ
感情的になって当然だしな
この人が全て正しいとは思わんが、偉そうに叩いてる奴らにかぎって
想像力が足りなかったり物事を決め付けたりしてるのが多い
まあ目糞鼻糞だ
959名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:56:19 ID:aKETqaid0
>>958
普通にお店に任せる。
立派な対応も何も、他にどうするの?
960名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:59:57 ID:qm4A+/Yn0
俺がその場にいたら親がいるいないにかかわらず
子供に直接注意するけどな。
それまでギャーギャー騒いでたききわけなさそうな子でも
よその人に怒られると急にシュンッとなることが多い。
つか俺の見た目が怖いのかな?
961名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:01:56 ID:Dk0JCKSf0
知らないオッサンに「コラ!」と言われるとビビると思うよ子供は
962名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:05:08 ID:bLXPiFeo0
>>958
あ、どうも石田さん。
963名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:07:24 ID:cZCklcdQ0
>>950
さっさと巣に帰れよモンペ鬼女


>>957
>>875のリンク先を見ろ
もちろん、普段から言い聞かせるけど、3才児が言った事全て聞くとでも?
だったら、ライターで火事になったり、何百件も起こってる家庭内事故が起こらないだろ
うちは保育園だったが、子供に危険が及ぶ物は徹底排除してる
転倒防止に靴下を脱がしたり、怪我防止策は徹底してる

お前こそ、そういう施設を知らないんだろ
子育て経験の無い奴が、机上の空論で知ったかぶりするなよ
964名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:09:05 ID:cZCklcdQ0
>>959
店側は、客に対して何も言えない
ファミレスチェーンのアルバイトなら尚更だ
965名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:11:15 ID:OMnmwphr0
>>957
だね。
3才にもなれば誤飲はまぁないな。
966名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:13:32 ID:uVdSFnaG0
>>957
子育て経験がないのに書いちゃダメ
967名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:14:36 ID:bnhHnS4Q0
>>964
いや、普通に言えるよ。
「他のお客様の迷惑になりますから」とかごく普通。
968名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:16:29 ID:BOLKOUP60
こいつもこうやってブログに乗せて名誉を毀損してるんだから
その親と変らないし

自分が正義って感覚は人に聞いてもらうためにあるわけじゃない
969名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:16:46 ID:aKETqaid0
>>964
いや「お子さんのことで苦情が来ています」ぐらい言えるよ。
子供に直接注意して、店員さんが出てきてくれたのなら任せる。

っていうか、「何か言わなきゃ」いけないって思ってるのね。
そして親呼んで来いってなるんだねー。
970名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:19:17 ID:2z1WM8tX0
>>『TATTOOは衣装で隠しますから大丈夫!TPO死守はプロの鉄則です!』

そんな歌のお姉さんイヤー!!
971名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:19:27 ID:cZCklcdQ0
>>965何故言い切れる?そうやって、決めつけてると目を離した隙に子供は信じられない事をする

http://www.koori-childrens-clinic.com/kccAcc.htm
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1130195.html
http://scienceportal.jp/news/daily/1002/1002011.html
http://www.pharm.or.jp/mame/6_chudoku.html

>>967
>>969
それで、素直に聞いて直ぐさま止めさせればいいんだけどな
まぁ、石田某にも問題はあると思う
972名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:20:19 ID:ZTPauiqX0
>>971
そりゃ何事にも例外はあるがなw
成人でも誤飲はあるんだぜw
973名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:20:22 ID:nRjXdl980
>>957
三歳だって誤飲しますよ。
赤ちゃんと違ってこれくらいの歳だとふざけて口に入れるんです。
974名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:21:43 ID:aKETqaid0
>>971
石田さんと同じぐらい適当な事しか言わないなこの人。
975名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:25:25 ID:cZCklcdQ0
>>972
もちろん。ただ、3才児は字を全て読めない
お菓子の袋の保存剤や危険な物はいっぱいあるし、歯ブラシや割り箸咥えて遊ぶ事もあり、大人の何倍も危険だと言う事だ
その辺、ちゃんと親に認識がないと手遅れになってからじゃ遅い

割り箸刺さって子供が死んで、他のママ友と酒飲んでほったらかしてた親が、命を救えなかった医者に責任転嫁して大炎上した事故があったろ
976名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:26:40 ID:Uk6uU/kx0
>>971
色々リンク貼ってるけど3歳でも多いという話じゃねーじゃんw
むしろ生後17ヶ月までがほとんどとか書いてるしw
何がしたいんだか。
977名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:26:43 ID:cZCklcdQ0
>>974
どこが適当なんだ言ってみろ

お前こそ、>>955とか適当な妄想だろ
978名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:28:12 ID:cZCklcdQ0
>>976
統計では、そりゃ乳幼児が大いに決まってるだろ
誤飲事故をあなどるなって事だよ
3才児でも誤飲事故は沢山例がある
979名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:29:07 ID:Uk6uU/kx0
>>978
沢山ってどのくらい?
980名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:30:45 ID:zEabczPi0
3歳にもなればまずない。
というか、そういう認識じゃないと保育園とか預かれないよ。
3歳以上になると担当の保育士もぐっと少なくなる園が多いしね。
981名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:30:47 ID:DH8/l7O60
ファミレスでやれよおまえら
982名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:31:02 ID:th/9thQn0
子供に謝らせるなら正解だと思うが。
983名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:33:48 ID:aKETqaid0
>>977
どんな立派な対応が出来るんだろうね

店に任せる

店側は、客に対して何も言えない(適当)

いやこれくらい言えるよ

でもそれで素直に聞いてくれればいいけどブツブツ・・・(言い訳と誤魔化し)
984名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:34:33 ID:o6cUOdml0
注意した私素敵でしょ、ふふっ
985名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:36:02 ID:7XuMrKB70
>>772,773
1の記事とずいぶん違うよーな
986名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:36:27 ID:2z1WM8tX0
http://blog.livedoor.jp/babby0/archives/2010-05.html#20100527

犯罪歴のくだりはここ。

そしてここもいずれ削除されるのでしょう。
987名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:39:27 ID:2z1WM8tX0
私が中学3年の時、根性がババかった同級生の女が、
生活が困窮して悩んでいる同級生に「新品の自転車を
買ってもらった」と自慢している姿を見てむかついて、
でっかい焼却炉に新品の自転車を突っ込んで焼いた話
で盛り上がっていました。

過去の行為を武勇伝のように恥ずかしげもなく語れるなんてw

これも彼女の正義なのか。
『貧乏な彼女のために、一発仕返ししてやったわよ!!』
988名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:40:30 ID:Mns3blLW0
>>979
これの10ページにグラフがある。
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20090305_2.pdf
誤飲は2才以下が殆ど。それ以降も八才ぐらいまで事故は起こってるから、
心配な人は、それぐらいになるまで子供を外に出さず家の中で飼っといてね。
外には危険がいっぱいだから。小学校行って消しゴム食べちゃうかもしれないよ。
989名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:46:45 ID:YCi2CwHC0
おい、石田さんよ
ここ見てんだろ?
ブログのコメント受け付けを止めて、
自分の都合のいいように嘘ついて言い訳を続けていくんか
990名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:48:58 ID:MJ6iRF0+0
ホントにネット住民ってよくわからん。
俺はこの子のしたことは褒められることだと思うが。
批判はほとんど陰口なんだがこれ程多いとはびっくりだ。
991名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:50:07 ID:STmhBWn30
いまどき注意できるのは偉い
992名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:59:23 ID:lwT7N+C80
さすがシホたんや!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!



・・・で、誰?
993 【大吉】 :2010/06/01(火) 19:12:59 ID:dm/H/69E0
まあどうでもいいじゃん
994名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:13:20 ID:Mns3blLW0
>>990
店員が処理するって言ってるのに自分が親に直接言うと粘着。他人の育児方針に対して
激怒。他の人の迷惑云々言ってるけど、飯食ってる横で、こんなもの見せられる人の迷惑は
考えていない。これだけでまず普通の人は違和感感じると思うよ。しかも怒りをおさめる為に自分も
暴力という手段を考える。そういう人間が他人の子供を預かる仕事をしてるとなれば、そら叩かれるでしょ。
995名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:14:53 ID:SmL8eZpR0
石田さんを擁護してるのは独身or子供がいない人だろうな
少なくとも子育てをしたことのある人ならこんな非常識な行動は起さないと思う
996名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:17:31 ID:DH8/l7O60
子供がいてる人間だけで世の中回ってんじゃねーんだよボケが
997名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:19:34 ID:CH5vK41FP
>>986
>まあ確かに、いまだに道端で信号を無視して道を渡る
>オッサンとかを見ると車を止めて胸倉を掴みに行った
>りして、娘に襟首を持たれて叱られている私ですが。

若い時の武勇伝は置いておくとしても、
とても変わっていて暴力傾向の強い人だと思う。
放牧母より、石田が外出しないほうがトラブルは少なそう。
998名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:26:36 ID:DH8/l7O60
うるさいガキのウザさに麻痺してるだけの自己中バカ親集団は死ねよ

暴力傾向が強かろうが元DQNだろうがキレられるようなことしてるバカが悪いんだろが
999名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:30:08 ID:2z1WM8tX0
娘を母親に預けて飲みにいけるママは
虐待する頻度も低くなるよね。
1000名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:30:31 ID:DH8/l7O60
1000ならみんな仲良くなれる^^
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |