【サッカー/日本代表】左サイドバックの長友佑都、ウォルコット止めた!試合後にはA・コールとユニホーム交換

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本代表DF長友はサイドアタッカー封じを期待される左サイドバックが、名門アーセナルの
快足MFウォルコットを封じ込んだ。

「(イングランドは)やっぱりスピードがあって止めるのが大変だった。2失点は悔しい。
厳しいところに入れられて、なかなか厳しかった」と悔しがったが、守備では豊富な
運動量で持ち味を発揮。24日の韓国戦後には岡田監督からカメルーンのFWエトオ
封じを命じられたサイドバックが、本大会に向けて着々と状態を上げてきた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/05/31/04.html

DF長友が本来の左サイドに戻ってフル出場。自慢のスタミナをみせつけ、試合終盤まで
ピッチを駆け回り、後半36分には、ゴール前に迫ったFWルーニー、MFジェラードの
波状攻撃を体を張ってブロック。「2失点は悔しい」と唇をかんだが、試合後は相手DF、
A・コール(チェルシー)からユニホームを求められて交換。「チャレンジャーの気持ち。
前を向いて全力でやっていきたい」と闘志をたぎらせた。

http://www.sanspo.com/soccer/news/100531/scc1005310503006-n1.htm
ウォルコット(中央)のボールを奪いに行く長友佑都(左)と大久保嘉人
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/05/31/images/KFullNormal20100531120_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:33:03 ID:58+jvtq10
恥ずかしいからA・コールから認められた発言禁止
3名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:33:26 ID:TMa/YGn80
長友ミーハーだから嬉しいだろうなw
4名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:33:37 ID:FmGFBPojO
ユニ交換は釣男と長友だけ?
5名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:33:44 ID:OY+4pJir0
よく頑張ってたな。いろいろ批判の多い岡田だけど、長友の登用だけは手放しで賞賛したい。
6名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:34:28 ID:PFPSxKFQ0
長友はA・コールの美人妻とマツコ・デラックスを交換したいのでは
7名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:34:39 ID:58+jvtq10
>>4
あと中澤かな
8名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:36:11 ID:l9+4YXtMP
チビゴリラ
9名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:36:20 ID:2e43BhGG0
長友の登用は評価できるな。しかし一方で内田は・・・
10名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:36:25 ID:5/52RZe+0
長友って小さいけど韓国代表選手にもイングランド代表選手にも当たり負けしてないよな
しかも足が結構速い
フィジカル鍛えたら足が遅くなるとか言ってフィジカルを鍛えようとしない
日本人選手は見習えよ
11名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:38:10 ID:UgaCdgbo0
日本人だけだよな、ユニ交換を記事にするのって。
日本人てこういう話題が好きなんだろうな。
相手国の選手に毎回日本はどうですかって聞くのも理解できないし。
12名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:39:49 ID:USs9xJBq0
>>9
マガトが内田はボール持ったときにまずFWを向ける貴重なSBと評価してたが
岡田も2年前初めて代表に呼んだときからその点は常々指摘してたよ
内田を我慢して使い続けたのは評価していいと思うぞ
13名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:40:21 ID:tWIMC7Xk0
>>11 バーニング系と言われている奴等だけだ
もちろんこいつもそう

●バーニング系と思われる現役スポーツ選手●
<野球>
ダルビッシュ、阪神金本(エイベックス)
松井秀喜、楽天田中
日ハム中田(清原と同じジャパンスポーツマーケティング)
西武中島・福岡馬原(スポーツビズ) 、上原浩治(スポーツビズパートナーズ)

<サッカー>
三浦カズ(嫁がバータレ)
中村俊輔、長谷部、岡崎、長友、阿部、水野・・・(スポーツコンサルティングジャパン)
玉田(レプロ) 、本田圭佑(エイベックス) 、内田・香川

<ゴルフ>
石川遼
宮里(舞夢プロ 長良も関与)
横峯・古閑
金田久美子(レプロ)

<その他>
オグシオ
浅尾美和(個人事務所 吉本も関与)
スケート安藤、村主、武田、織田・・・
卓球福原(個人事務所)
伊達公子、千代大海(清原と同じジャパンスポーツマーケティング)
バレーボール栗原
ハンドボール宮崎(メディアコンプレックス 新庄と同じくアワーソングスクリエイティヴ)
モーグル上村、フェンシング太田(スポーツビズ)
ボクシング亀田(親父永久追放後)、内藤
石井慧(ケイダッシュ)
K-1はほとんどバー系なので省略
14名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:40:42 ID:edz6ZgmQ0
ウォルコットには散々やられてただろ
15名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:41:45 ID:5/52RZe+0
>>11
日本人は他人からの評価を非常に気にする民族だからな
外人からどう思われてるのかを知りたがるのはしょうがない
16名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:42:19 ID:UgaCdgbo0
>>13
バーニング系=日本人だろw

日本人からバーニング系を取ったら糞しかのこらねえじゃねえかw
17名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:42:34 ID:VZ4VGsLY0
>>14
全然やられてないです
18名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:42:37 ID:zIklhgIl0
日本のユニとかもらってどうすんだろ
19名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:45:29 ID:UgaCdgbo0
>>18
たぶん家の台所の雑巾として使うんじゃない?
20名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:46:58 ID:Q+l9Tvm50
これでクロスの精度もあったらな
21名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:47:08 ID:/pbEM0F30
>>13
長友は加茂のソル・スポーツマネージメントだろw
スケートの安藤はIMGだろw
なんでもかんでもバーニング系列にすんなボケw
22名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:47:38 ID:GOZGJOXG0
>>19
雑巾なんているのか?コイツら
ああ冥土にやるのか
23名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:47:57 ID:voHitmnL0
内田より長友の方が海外でもすんなり活躍できそうな気がする。
24名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:48:59 ID:MaAHNJck0
さすがマツコも認めるフィジカルだな
25名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:49:06 ID:CfXIc/4M0
>>10
フィジカルUPすると足が遅くなる?んなぁわけない。
体重が増えるからスタミナが落ちるとか、柔軟性が落ちるのはわかる。
瞬発力がつくからむしろ足は速くなる。100m選手は皆筋トレしてる。
サッカーの場合のフィジカルって体幹のことだよ。内筋とか。
26名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:51:10 ID:qYOl6Jx60
>>17
ツリオのオウンのクロス止めてから言えや
ほかにも結構長友サイドクロス上げられてたし
あと、ウォルコットにほとんど中盤から前ポジとられてて
守備専サイドバックだった。
最初の日本の奇跡の1点がなければグダグダで攻めの形さえできなかっただろう
27名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:51:37 ID:6G4g0lbp0
何かエブラに見えてきたよ

28名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:52:07 ID:Skfs1EbfP
大久保がここ2試合良い動きをし始めてるのがちょっと意外だったわ
茸外して大久保をMF登録にしてFWをリザーブから引っ張ってこいよ、
今日しかないぞ
29名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:52:27 ID:vAdL2ND70
大久保も常に戻ってきてくれたからな
30名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:55:14 ID:R7edX9vk0
さすが長友DX
31名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:55:43 ID:xtU28lin0
攻撃で目立てないと、岡田の4バックは史上最低になるけどな
今野、長友。こんな両SBが存在していいんだろうか
32名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:56:46 ID:/V/VsA3H0
大久保と長友の左サイドはかなり良い。
松井に代わってから、守備負担増えて厳しくなった。
33名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:57:03 ID:/pbEM0F30
5時に夢中! マツコ・デラックス 今野泰幸 長友佑都 @
http://www.youtube.com/watch?v=JbwclYbHwQ8
その2
http://www.youtube.com/watch?v=nUMkf6pgZmk
34名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:57:35 ID:k7PH/znf0

長友の、スタミナは、ワールドクラスや
35名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:57:43 ID:sXmMDZPu0
長友「やた!あのA・コールの代表ユニフォームゲットだぜ!」
A・コール「何?これはkids用!俺たちは子供相手にしてたのか!」
36名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:59:40 ID:F3V7o7u8O
マツコもご満悦
37名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:00:11 ID:b3YRpiEV0
ウォルコットって全然怖くないよな
長友との相性も有るんだろうが無駄にこねこねして
無理やり縦に行ったところを潰されるだけ
クラブでもずっとあんな感じ
38名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:02:05 ID:2bE9PzS3O
取り敢えず内田はもういらないわ
39名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:02:20 ID:DSOnlW3U0
クロス・センタリングが下手なのなんとかなんねぇーの?
あんな精度なら蹴るのやめさせた方がいいだろ。
40名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:02:20 ID:sXmMDZPu0
>>26
大久保の位置まで下がってボール受けてるのにそこまでSBが上がって右サイド
をポッカリ開けるのかw 
4140:2010/05/31(月) 08:03:26 ID:sXmMDZPu0
ごめん左サイドね
42名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:03:49 ID:fKlyakST0
どうでもいいが >1 の写真はナイキの良い宣伝になりそうだなw

全員同じスパイク?
43名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:04:33 ID:AFBpDQ9C0
ファーガソン「エブラの後継者や」
44名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:04:42 ID:w3Gd5sxA0
負けたのに暢気過ぎだろwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:06:11 ID:lwJkQzd70
>>44
ボロ負けすると思ってたら意外とマシだったからな。
マイナスがゼロに近づくのもプラスだよw
46名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:07:19 ID:IFoe3at70
体鍛えて筋肉つけるとスピード落ちてヤバイとか頭悪い指導者や
アホーターの妄想だってよくわかるよね長友見てると
47名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:07:59 ID:MuXRoXgo0
早く点取りすぎて試合が守備的になったのが残念。
48名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:13:58 ID:0q0aG5vs0
長友は及第点
あれでボロクソにやられてたとか言ってる奴はちょっとずれてる
49名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:14:41 ID:tbo8kGvw0
ずっと走ってたのはこいつだけだったね
センターバックが不安すなぁ
50名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:18:01 ID:3d7SAaHl0
長友良くやってたな
パクチもそこそこ止めてたしエトオも止めれるねこれなら
だがしかしロッベンにはチンチンにされるでござるw
51名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:20:29 ID:Hd/UTZ4E0
>>50
ロッベン止めたらビッグクラブから声掛かるわw
52名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:21:08 ID:vU70ersI0
左足のクロスはあれだったけどそれ以外は良かったで!
53名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:22:21 ID:DCynA9R50
>>51
ビッグクラブ間で争奪戦になるわなw

ただ左足のワロスだけはもっと練習して改善しろ
54名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:24:09 ID:M1aGhYrT0
南アで少なくとも3点は決めないとマツコんち送りな
55名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:28:09 ID:b+MCNnIA0
こいつのスタミナはマジで異常すぎる
56名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:28:29 ID:IW/XpwoT0
釣りオと中澤のツートップも止めろw
57名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:29:53 ID:Ls/K+bPK0
中澤とトゥーリオはイングランド勝利の立役者だからな
ユニフォーム交換くらいで済むんだから安上がりだ
58名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:31:51 ID:5WMeE2bt0
長友よかったね。岡田が、ゲロ吐き少年と茸に見切りつけたぽい
のはいい事だな。右サイドの穴が埋まればいい試合は出来る。
59名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:32:13 ID:2Llrzc4N0

K→川島
DF→釣尾、長友、中沢、岩政
MF→稲本、長谷部(C)、阿部、大久保or松井
FW→本田、森本
絶対入れるな→楢崎、中村、岡崎

異論は受け付けない
60名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:32:19 ID:8Gvemk7K0
>>48
長友で及第点?すんげーハードル高いな。
61名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:34:49 ID:iqlBPIWS0
そういやあ最近A・コールとその美人妻は最近離婚が決まったんじゃなかったかな
62名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:35:49 ID:P7INeYj40
>>60
十分及第点以上の出来って事だろ
63名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:37:29 ID:4+MF50F80
長友ちっこいのに190近くある黒人やパクチソンにも当たり負けしてないのがなんでだろ
64名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:38:48 ID:M+kRobHu0
楢崎だったら2失点してたな。
GKは川島で行くべき。
65名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:39:32 ID:wMTUyiRX0
長友さんのカバーに助けられた試合ですた
PKを献上する内田さんと大違いっす
66名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:40:49 ID:vk3RVCOLQ
長友は守備専としては及第点かな
Jコールのクロスの前のプレーで不用意にチャレンジに
いってサイドを開けたのは残念だったがポジショニングも
いつもに比べればはるかにマシだわ
攻撃は内田のサイドで組み立てるか闘莉王からの
フィードに活路を求めるしかないだろうな
67名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:45:10 ID:GJU58B/o0
イングランドのユニ着てたけど死ぬ程に合ってなかったな
68名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:45:20 ID:2m56B47B0
クロスは酷いが頑張ってたな。
69名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:47:47 ID:IFoe3at70
日本はスピードテクニックで勝負するから筋肉いらないって言ってた奴さすがにもう消えたかな
スタミナによる運動量が大切ってこいつが証明してくれた
70名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:48:58 ID:B+WjVqMd0
>6
離婚したお キャシュリーコールさんは先日
71名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:51:01 ID:adTwt0m+0
長友のところからオウンになったの忘れたのか。スペース空けてりゃ
意味ないだろ
72名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:52:51 ID:tI9G1q4c0
俺はチェルシーでA・コールの後釜は長友しかいないと
思っていたが、大きな勘違いだった。
ドリブルのキレ、パス・クロスの精度といった攻撃力は段違いの
レベルだった。

長友のプレミア移籍はまだ早いな
73名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:53:10 ID:OY+4pJir0
>>69
そういう主張をしてる連中、本当に見なくなったな。
74名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:58:29 ID:2m56B47B0
>>71
その前に3人がかりで1人にボール攫われてたしな。
長友だけの責任じゃないべ。
75名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:01:58 ID:sXmMDZPu0
>>71
まあ、あれは昨日は守備で貢献してた大久保が居なくなってからの事だから許してやってくれ
76名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:03:13 ID:m96x3XLh0
「テクニックのある松井」が入ってからは独りで頑張ってたもんな
77名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:03:55 ID:BZTknIAe0
ジェラードとルーニーの細かいパス交換で、ズタズタに抜かれたとこ
長友はよくジェラードに付いて行ったわ。

長友が居なかったら、ジェラードはオフサイドだったかも知れんけど。
78名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:05:10 ID:Rg67c9/E0
え?昨日クロス1本しか上げてないよね?
現在のサイドバックは攻撃に参加しないと評価されないよ
79名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:07:07 ID:sXmMDZPu0
>>78
試合展開にもよるだろw
80名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:12:14 ID:nIjZSuFw0
コイツはバカだけど心配ない
ロッベンよりむしろカイトが来た方が厳しいかな
簡単にポイントつくってはたかれるほうがイヤ
ヘディング競り負けそうだし
81名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:13:44 ID:x/4RTQEg0
>>73
本当にサッカーファンでそんなやついたのか?と思ったが1年くらい前に
「筋肉鍛えなくても判断の速さと組織力でいけるんで」とか遠藤が言ってたのを思い出した

82名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:15:02 ID:sXkjssi/0
>>78
思い返しただけで複数あるんだがw
83名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:15:45 ID:BZTknIAe0
>>80
そういえば、一般にヘディングは強いと思われてた中澤が、ルーニーにも競り負けてたね
84名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:16:33 ID:a79PEGdw0
大久保下がった後の失点の前、Jコールが
左サイドがら空きでそこからのクロスでオウンゴール
85名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:17:07 ID:6i642ZZG0
>>83
ルーニーにもって...
86名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:18:41 ID:sXmMDZPu0
>>84
あの場面じゃ大久保が詰めてくれてたからな、松井になって・・・・
87名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:18:54 ID:8NU7MCFo0
長友はほんと成長したな。
88名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:19:05 ID:2m56B47B0
>>83
ルーニーだぞ。ルーピーじゃないぞ。
89名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:20:23 ID:OJaBRA+l0
昨日の長友は良かったみたいだけど
本番はどこまでやれるんかな
90名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:20:48 ID:opgIX9Zc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10901884
センターバック止めるの忘れてますよww
91名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:21:10 ID:9JnBy6PM0
外じゃなく、中の筋肉がすごいな
92名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:21:53 ID:F3V7o7u8O
クロスの精度なんてのは飾りですよ
エロい人にはそれがわからんのです

…もうちょいまともに上げれたらな
いまさら贅沢言ってもしゃーないかね
93名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:23:15 ID:tfGaMuXw0
やっぱ、日本独自のサッカーより
フィジカルトレだな
戦えるもん
94名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:23:46 ID:2m56B47B0
>>92
味方に合わないでも良いから、そのままエンドラインってのは勘弁して欲しい。
贅沢な望みなんだろうか?
95名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:24:46 ID:GJU58B/o0
>>81
って言ってる割には遠藤の判断はめちゃくちゃ遅いんだよな

Jの緩いプレスと同じ感覚だからボール受けてからパス出すまでが遅い
プレスかけられて潰されてボール失うかろくなパスしか出せなくなってる
96名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:25:07 ID:7vCIAStw0
ヘッドと言えば、  
日本と当たるデンマークは倉内みたいなのばっかりとか聞くが大丈夫か。
97名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:31:11 ID:IFoe3at70
フィジカルトレ否定派の成れの果ては茸だもんなw
ガチムチでもスピードスタミナ維持は可能なんだよ
98名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:32:35 ID:7Sp9c9kS0
日本海外組&長友>日本国内組=イングランド国内組
99名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:33:48 ID:F3V7o7u8O
>>94
どうなんだろなw
修正できるもんならぜひとは思うが、クロス以外の部分での個人的評価は高いし
これ以上をこの時期に望むのは高望みなんかねーと思ったり思わなかったりw

>味方に合わないでも良いから、そのままエンドラインってのは勘弁して欲しい。
禿同。いまさら高い次元のクロスを望んだりはしない
100名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:34:21 ID:l4tRVaKN0
>>14
向こうのファンにウォルコットはアスリートだけど
サッカー選手じゃないって言われたくらいやられてないです
101名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:35:38 ID:lwJkQzd70
ウォルコットは身内からすらサッカー脳が足りないとか言われちゃう子。
102名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:38:17 ID:02N2EWYk0
問題は逆のサイドなんだよなぁ
103名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:38:45 ID:GW9JCzJl0
>>83
最近の中澤なんて背が高いだけのクソ
去年のガーナ戦?で、小ちゃいFWに抑え込まれてロングボールに競る事も出来ず点入れられてるのを見てから、こいつには何も期待出来なくなった。
104名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:39:23 ID:wgICpgbM0
長友はディフェンスは最高だがクロスの精度が異常に低い
105名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:40:19 ID:O33OZQme0
長友が止めたってことになってるの?
大久保とふたりで連動してうまく守備してたって印象なんだけど
106名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:42:46 ID:fzQJgHNa0
>>97
茸って、長友が上がろうとしたら『俺が目立たなくなるからやめろ』ってキレたらしいじゃん
107名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:42:50 ID:sXmMDZPu0
>>104
見方へのクロスじゃなくて自分が下がる為の時間作りのクリアだお
108名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:43:12 ID:580/rud30
>>105
大久保は特攻って感じの守備だったけどなw
本番でやらかす臭がハンパない
まあ、あのやり方しかないんだろうけど
109名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:43:29 ID:BZTknIAe0
>>103
昨日も、相手が入れてきたボールをクリアしたとき
フリーに近い状態なのに、まともに蹴れてない場面がチラホラあったな
110名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:43:29 ID:Lgg6usDA0
試合後のユニフォームにも臭い臭くないってあるのかな
111名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:45:08 ID:PlyL9T/y0
中澤は後半ふらふらだったんだから代えてやればよかったのにな
もう90分戦える体力ないだろ
112名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:45:42 ID:ypFKRKFO0
ウォルコットと競り合えるなら、マジョルカ行ってもそこそこやれそうね
113名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:46:20 ID:377oFocn0
運動した後の汗って独特のにおいするんだよね
114名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:47:02 ID:sQJ5kcZp0
本番となるとわざわざDFに交代枠使うわけにはいかないので
中沢は控えにすべきだろうね
115名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:49:48 ID:+o25oTp50
そういやアシュリーコールってホモ疑惑あったよな
116名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:50:17 ID:/sLfqDdE0
プレミアのディフェンダーはウォルコットにぶち抜かれまくりだから、
長友はよくやったと言える。
だが後半は逆にチームとしてサイドを崩された。
117名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:51:26 ID:GJU58B/o0
中澤ほんと酷いよな
電池切れかけのロボットみたいに足下ぎこちないしクリアが中途半端で危なっかしい
118名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:52:02 ID:CQygZNYm0
長友は右利きだから左でのクロスは苦手なんだろうなー
まぁ右足のクロスも上手いとは思わないが
119名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:54:51 ID:2m56B47B0
スピードもセンスも申し分ないと思うが、サッカー脳が足りないウォルコット。

俺は好きだが、今年はプレミアよりCLで出た時の方が良かった。
つか、あの程度の活躍で代表って入れるんだな。って位の出来の先シーズン。
120名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:56:37 ID:4O3Bkyw90
守備だけじゃなくもっと攻撃参加したいよね
121名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:01:19 ID:BuDbI+6F0
長友って腹筋めちゃめちゃ鍛えてるんだよね
122名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:01:40 ID:IQ059O0K0
もし昨日の試合にスカウト来てたら
長友と川島の名前はメモして帰ってるんじゃないかな
123名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:05:47 ID:wtXpgQmQ0
>>26
ウォルコットはハーフタイムで退いたよww
後半は出てませんww
釣男のオウンのクロスはレノンから
124名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:11:49 ID:GJU58B/o0
>>122
英語喋れないGKは無理だろ
125名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:13:11 ID:Uqq/UaL40
ユニフォーム交換

長友 ⇔ A.コール   ・・・互いに健闘を称えあって

中澤 ⇔ ファーディナンド ・・・互いに衰えを認め合って

釣男 ⇔ ルーニー   ・・・決定力にお見それて
126名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:16:56 ID:003PBJxe0
昨日の釣男は誰よりも輝いてたよなw
127名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:19:12 ID:2m56B47B0
ルーニーの頭も負けてなかった。
128名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:23:35 ID:6mL7LcrF0
落ち武者とハゲポパイが交換したのはわかったが
老武者とギャングが交換したのは知らなかったな
129名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:26:33 ID:2m56B47B0
確かにファーディナンドと夜道であったら、怖いだろうな。
130名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:33:21 ID:Hh/w8HBM0
今シーズンろくなプレーで来てないもんな>ウォルコット
131名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:34:55 ID:at0LcBiE0
対人ディフェンスはいいけどオウンゴール1点目のシーンは長友の位置取りミスなんじゃないの?
132名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:36:43 ID:LO4SJpkN0
また日本人ホルホルスレですか?w
133名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:38:48 ID:BZTknIAe0
>>131
上がってて、裏を取られたね。
で、サイドに持たれたので戻っていって、
サイドに対応しようとしたトゥーリオに「ここは任せろ」と手で制して・・・

なんで、上がってたか、直前の場面覚えてないけど。
長友の前に居た奴が抜かれたので、ケアしに上がったんだったかな。
134名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:39:58 ID:qbgzWWJT0
なんかビニールテープでたすきがけ付けてるみたいなユニだな
135名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:43:09 ID:42+f7KQzP
長友が3人いれば勝つる!
136名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:47:43 ID:O/X2nIiI0
>>2
多分、認められているよ。
日本人がタイやシンガポールの選手に抑え込まれたらそう思うだろ?
そこで、J2上位や大宮辺りが狙うみたいな感じになるだろ?

伝統国というのは君が思っているほど傲慢ではない。
137名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:51:06 ID:iri96NJk0
クロス精度さえあれば、、、
138名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:56:40 ID:O33OZQme0
長友は必要な選手だけど
あんなのが何人もいたらいたで困るw
139名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:57:47 ID:F2erxbTk0
完全に長友は狙われてたけどな
だから、常に大久保、遠藤なんかがウォルコットを囲むようにして2VS1で奪ってた
140名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 11:05:46 ID:Hh/w8HBM0
逆サイドのSBに誉められるつーのも
視力イイナアシュリーコール
141名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 11:06:16 ID:TnlDx2FGP
押さえて置かなきゃ行けない事は、ディフェンスに置ける1対1の勝利は
相手からボールを奪う事がベストでバックパスをさせるのがベター。
ディレイは守備に有らず。
組織戦術だ。
142名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 11:07:15 ID:FWruoR8c0
>>33
メンバー発表直後に随分おちゃらけた番組に出たんだな
なんか違和感があるわ
143名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 13:25:09 ID:5Ob9MhTf0
大久保が良かったよね
144名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 13:43:28 ID:GyfuRTvB0
大久保は乱闘要因として必要だな
145名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 13:50:14 ID:RJGQR7xj0
ユニフォームってそんな何枚も支給されるの?
146名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 14:17:31 ID:1pWJ3c0s0
>>12
でもクラッシャーなんだよね
遠藤もぶっ壊された
本来ならチームの心臓としてW杯に臨むはずだったのに、今や足手纏い
147名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 14:44:13 ID:C2KZL7El0
このパフォーマンスが続くならスペイン、イングランド、イタリア、ドイツのそこそこのチームから声がかかるだろ
頑張れ
148名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 15:39:17 ID:UWccP9je0
長友は運動量だけでサッカー選手としては二流
149名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 15:44:13 ID:DCMypNxI0
A・コールとユニ交換・・
A・コールって美人嫁いるにもかかわらず(最近別れた?)
ゲイ疑惑あるよなw
マツコといい、アッー!な人から好かれる顔なのか
150名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 15:45:49 ID:cK1kzhjCP
>>149
ジェシカ・ラブと長友の対面も見てみたいもんだ
151名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 15:49:09 ID:F1hLVrSs0
>>26
これは恥ずかしい
ウォルコットがどの選手かすら把握してなかったんだろうな
152名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 15:49:12 ID:0o6ylqwd0
長友はよかったね。大久保も頑張ってたけど。でも大久保って、あの位置でファール連発されるのがすごく怖い。
153名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 15:54:55 ID:CiD5SJvn0
長友はW杯終了後凄いとこからオファーが来そうな気がする
154名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:03:29 ID:QPQHQzQK0
>>153
長友はマガトのシャルケがいいんじゃないかなぁ
155名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:39:11 ID:TiMhLtSY0
昨日、なんでイングランドのユニ
白じゃなかったんだろう?
156名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:40:48 ID:I4Xj9LLv0
逃走中でマツコと共演してほしい
157名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:41:15 ID:pGKTwGrT0
長友には海外でプレーしてほしいな
4大リーグでなくても行ってほしい。
158名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:41:33 ID:wjcJUYo00
釣男はルーニーと中澤はファーディナンドとそして長友はコールとか、
ディフェンダー陣はその奮闘を認められて良かったじゃねえかw
159名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:41:46 ID:KTfLbbyd0
>>99
あれでいいボール入れられれば
マジでプレミア入りあるで
160名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:42:34 ID:+Bb71v2t0
>>159
あれぐらい守備と上下動出来るSBは欲しいだろうね。クロス精度は練習しまくって欲しい。
161名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:43:15 ID:bbeSNPsd0
体を鍛えてる選手はJリーグとかかわりがない選手が多い。
すべての元凶はJリーグ。
162名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 17:05:53 ID:7yyoKq1I0
ウォルコットは数年前いい若手出たなって言われてたけどなんかあまり成長してないな
163名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 17:13:41 ID:WnS7R0p/O
A・コールが同じSBとして長友を認めたってことでおk?
164名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 17:56:33 ID:6oQKtUk00
クロスの精度がなあ…
昔のノリオと同じぐらいひどかった
165名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:02:26 ID:u4OImxPa0
クロスの精度が上がればすごいサイドバックになるな。さっさと海外行くべき。
166名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:06:35 ID:fJVLr7d00
長友のスピードとフィジカルはワールドクラスだとおもうよ
167名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:06:40 ID:ATWPc7Cy0
凄く体が小さい。
なんていうか165にしか見えない。
170というが実際はもう少し低い感じ。
まあ、だからこそのあのハングリー精神なんだろうが。
守備では厳しいよね。
168名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:09:27 ID:s4vEC8B50
>>163
だろうね
別にマッチアップしてたわけじゃないし
終わった時に近くにいたわけでもないだろうし
ちっこい者同士通じる何かがあったんだろう
169名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:09:42 ID:BJx2ndH8O
ウォルコットは不運だったな。これからも長友と対峙する相手は覚悟した方がいい

>>167
岡崎と並んだら4〜5cm違うから、実際は168くらいだろね
170名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:11:26 ID:zqFCFfgs0
長友が飛脚だったら
安心して荷物預けられるのにな
171名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:13:36 ID:VtrnqPI30
>>163
世界トップクラスのサイドバックから、
「お前いい選手だな」って認められたことだと思うよ。
172名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:18:44 ID:SiKNDSaj0
マッチアップしてないのに
なにA・コールのシャツゲットしてんだよwて思ってたら、
向こうから求められたのか。
173名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:19:31 ID:mSEf/zgA0
いかんせんサッカーセンスがないのがな〜
174名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:22:32 ID:yrws/Ojp0
日本はGK以外の10人全員が
頭脳=宮本 体格=釣男 スタミナ=長友
動き=柳沢 技術=小野 シュート精度・威力=久保

になった時日本が始まる。
175名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:23:16 ID:s4vEC8B50
長友がエブラに見えてきたぜ


顔が
176名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:25:15 ID:DmtFVjTq0
ウォルコットはプレミアでもあんな感じだけどな。アーセナルでも試合出れてないし。
トップコンディションの長友なら余裕で止められるレベル

もともとプレミアの選手は有名だから過大評価されすぎ
フェアに評価すればヨーロッパトップレベルとは言い難い
177名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:32:52 ID:EYuxDImB0
昨日は頼もしかったな、1対1でこれほど頼もしいSBが日本に居るとは
178名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:46:23 ID:XGVeyWN40
結構上がってたけど遠藤に無視されていたw
179名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:47:53 ID:DDuMDY8X0
長友って大学入ってからもレギュラーじゃなかったんでしょ
なんという成長度!
180名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:49:02 ID:5U9B8hyp0
だてに俊輔のことを裏で
うまくいかなかったときに怪我や人のせいにする
ってコメントするだけあるなw
181名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:50:55 ID:QHT0/Aja0
釣り雄へのアシストは誰だっけ?
182名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:53:30 ID:zOVGGlHuQ
多い日は千回くらい腹筋するらしいね
183名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:55:58 ID:0UKgXNNNO
>>162
だねぇ。
最初の超新人きた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
感や騒がれたほどはね。
いや、まぁ充分凄いんだけど。

ロビーニョとかもそんな感じだね。
184名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:56:59 ID:s4vEC8B50
>>181
遠藤とJコール
185名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:58:09 ID:cLoBn7UU0
後半から退いたとは言え、マッチアップしたグレン・ジョンソン
のユニを貰うべき
186名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:04:37 ID:QHT0/Aja0
>>184
中澤はAコールか
187名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:24:38 ID:s4vEC8B50
しかし昨日のイングランドの両翼は前も後ろも冴えなかったな
右MFだけは激戦区だから張り切ってたけど
188名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:26:04 ID:P2wQXNam0
>>1
画像、ナイキの宣伝かよ
189名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:30:27 ID:m2M/Unwo0
節子!それ長友じゃない、綺麗な出川や!!
190名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:32:32 ID:i0FqXTE80
加地さんも長友もスタミナあって守備力も高い
メンタルも強いし素晴らしいサイドバックだと思う

でも2人ともセンタリングが・・・
191名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:33:40 ID:gCLWHgtF0
ウォルコットは陸上選手だもん
たいしたことねーよ
192名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:33:44 ID:ZIIetrua0
アシュリーひどかったな
最近はあんななのかもうだめだろ
193名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:34:07 ID:XGVeyWN40
ウォルコットはもっと可愛かったような気がするのだが・・・
むっさいおっさんになってた
194名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:36:12 ID:3WsbFBCc0
A・コールは長友のユニフォームもらっても処分に困るな。
195名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:39:08 ID:lfniSDDU0
>>190
だねぇ。
特に加地さんは良くサポートする分、
バックパス、横パスで悪目立ちしてた印象。
196名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:41:58 ID:P2wQXNam0
岡田はカペッロと・・
197名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:43:06 ID:1Na3nWcJ0
敵のサイドの選手が意図して中途半端な位置を取ってるときに、
DFラインに入るのか、マークに付くのか、あたふたする時があるのは気になる
198名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:43:17 ID:y14DliCA0
>>190
加地さんはQBKの立役者だぞ!


長友はワロスをどうにかしてくれよ
199名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:44:06 ID:0o6ylqwd0
別に驚きでもないけどね。日韓戦でも、最初とちったけど、後はずっとパクを完璧に押さえ込んでたし。
200名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:45:43 ID:1Na3nWcJ0
加持さん殺すにゃ刃物はいらぬ
下がってじっくりボールを預けりゃいい
201名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:46:22 ID:dXtpSGoE0
ユニ交換ってやっぱり格上が格下に歩み寄っていって成立するのが不文律なの?
逆に格下が全く善戦してないのにあたりまえみたいな顔で格上チームの選手の前でユニを
おもむろに脱いでも無視かな
202名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:46:35 ID:N4vDqX/m0
長友はワロス上げるくらいならシュート打て
拾われてカウンターが怖いのかね
203名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:49:32 ID:wR7J7sY/0
こっぷんか〜
204名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:43:20 ID:u/QFg6oj0
>>201
日韓W杯の時の1次リーグでの中国対ブラジル戦
試合後中国選手がブラジル選手にユニフォーム交換希望したけど
ブラジル選手は全員ロッカールームに逃げ帰ったよ
中国サッカーのレベルがあまりに低くてブラジルがあきれたというから
やっぱりお互いに認め合うレベルでないとユニ交換は無理でしょ
205名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:48:15 ID:eLdu8mph0
運動量はワールドクラス
クロスの精度は関東大学リーグクラス
206名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:53:51 ID:yrws/Ojp0
英国人は長友みたいな
「勇敢な戦士」タイプは好きだろうな。

>>175
残念、そいつは小笠原だ。
207名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:01:28 ID:Fs87Mhga0
長友は海外でも通用するからドイツあたりにはやく行った方がいいな
208名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:06:16 ID:pqdKZYME0
これで右が加地さんなら左右サイドバックの運動量だけはワールドクラスになっていたんだが・・・
209名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:19:53 ID:zJ3Gy6Ye0
>>194
逆だろw
210名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:30:02 ID:1Na3nWcJ0
加地さんのスタミナ・献身性・頑丈さ・しぶとさ・経験を持った内田の右サイド
三都主のキック精度・キック力を持った長友の左サイド

だったなら、
中盤での守備力・攻撃力の兼ね合いバランスの悪さと、
カバーエリアを保ったままで90分間持たせるスタミナ
センターバックの守備範囲の狭さ

と、今の欠陥をすっかりカバー出来るのになぁ
211名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:08:23 ID:5hxtbwqs0
>>209
あんな浮気野郎のユニ欲しくないよね
212名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:14:47 ID:5/6Ba/bLP
長友に多くを求めすぎるのは悪いが
釣り男のクリアミス自殺点ヘッドの直前
長友がセンタリング挙げた選手にもうちょっと絡めれば、アレは無かった。

あとその前にサイドにスルー出した選手を中央で3人で囲みながら
止められなかったMF連中も同罪。
修正できる感じだから本人たちも判っていると思いたいけどね
213名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:21:16 ID:y3S/fQQ10
長友がツリオを手で制したおかげで
ツリオが中途半端なポジになってたもんなw
ツリオは中の状況はちゃんと確認してカバーに入ろうとしてたのに
214名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 12:27:37 ID:0Horx3BR0
フッキをチンチンにした長友がウォルコット如きに後れを取るかよ。
215名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 22:20:49 ID:9M9fdtCO0
アシュリーと交換したのか
216名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 03:01:01 ID:G1r++Vd70
土田に売れ
217名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 03:04:21 ID:0C1fuRbq0
>>26
【サッカーW杯】イングランド代表メンバー23人発表、ルーニー、ランパードら選出、ウォルコット落選[06/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275407086/

サッカー見る目ないね君www
218名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 03:09:05 ID:G1r++Vd70
そーいやテレビで各国の選手の美人奥様方のエロいユニ姿のニュースやってたんだが
誰かじっくり見られる所知らないすか?
219名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 04:13:41 ID:tG9/RoEB0
長友はチーム事情で瓦斯でも代表でも左でやってるが、本当は右でやらせた方がいい選手だよな。クロスも右足の方が精度高いだろ。本人も右サイドの方がやりやすいと思ってる筈。。

多分大会後は海外から声かかるだろうが左足のクロスのマズさは評価のネックになる。
220名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 04:17:57 ID:lwVOMyJJ0
>>217
見る目以前にそもそもウォルコットは前半しかプレイしてないっていう
221名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 04:23:13 ID:FMgTrkPQ0
>>218
TVはしらんが、アンブロのこれ?
ttp://www.umbro.com/#/worldchampionsshirts/?locale=en_GB
全員、選手の嫁とか彼女らしい
222名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 04:37:56 ID:HRzY8NXI0
長友なかなかいい選手だとは思うけど、イングランド戦は大久保と2人で何とか拮抗できてただけだろw
223名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 04:40:17 ID:7BXHqrSY0
長友のせいで、ウォルコットは落選したよね・・・
224名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 04:42:56 ID:V8Zp05c00
一方かつて長友に偉そうにあれこれ注文していた俊さんは
実力不足で試合に出られなかった
225名無しさん@恐縮です
イングランド戦の左サイドの攻防は面白かったな
長友・大久保はそこそこやれてたと思う