【サッカー/日本代表】岡田監督「(カペッロ監督は)友達だと思っていたけど、違うみたいでしたね(笑)」 イングランド戦後コメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1憚りながら☆珍力団 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
現地時間30日(以下現地時間)、オーストリア・グラーツのUPCアレナで国際親善試合のイングランド対日本戦が行なわれ、
日本は1対2と敗れた。
以下、試合後の岡田武史監督のコメント。

岡田監督 
「今日の試合はイングランド相手ということで、ふたつのポイントがあった。
ひとつはディフェンスでどこまでプレッシャーをかけることができるか、裏をやられないかということ。
もうひとつはこの相手にボールを回して攻められるか。
ディフェンスはそこそこ計算できるが、今のコンディションだとしょうないところもあるが、真ん中がちょっと下がり過ぎたかな。
前半はまあまあ行けたが、もっとできると思う。
コンディションが上がればもう少しできると思う。
初戦に向けて道筋が見える試合をやらなきゃいけないと思っていたが、見えたと思う。
選手は最後までよくがんばってくれた。

(4-1-4-1だったが、相手が2トップでも1トップでもこれを採用するつもりか?)
4-1-2-3のつもりだが、両サイドが上がってくるとどうしても4-1-4-1になる。
相手が1トップでトップ下を2枚だと、4-2-1-3の方がベターかなと思っている。
ただ、相手がトップ下1枚なら、4-1-2-3も十分ありかなと思っている。

(GKを川島にした理由と、キャプテンを長谷部にした理由は?)
GKは川島は練習を見ていると調子がよくて、体に伸びがある感じを受けたから。
キャプテンに関しては、もう2週間になったので、ズルズルと今までの流れを引きずるわけにはいかないので、
ここで1回そういう流れを変えるために長谷部にした。
長谷部にしたのは、中堅どころでこのチームを引っ張っていく存在でみんなが信頼していることと、
リーダーシップを取るところがあったので彼にした。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100531-00000011-ism-socc
>>2以降に続く
2憚りながら☆珍力団 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★:2010/05/31(月) 02:04:29 ID:???0
(つづき)
(攻撃の手応えは?)
前半のうちは中盤で何回かボールを持って、シンプルにボールを動かしてサイドバックが上がるというのができたが、
後半は押し込まれて…。
遠藤と長谷部が今、コンディションがあまりよくなくて、ちょっとへばってきたら、なかなか前の推進力が出なかった。
彼らのコンディションが上がってくれば、タメができてサイドバックも上がるという形ももう少しできるんじゃないかと思っている。

(国内では悪い流れだったが、この試合が転機となると思うか?)
選手にもある程度道筋が見えたと思うし、これでちょうど2週間をいい感じで過ごせるかなと。
ここでもう1回、山に戻ってちょっと追い込んで、コートジボワールとやって、そこから一旦落として、
最後に小さな山を作って初戦を迎えるといういい感じにいけるかなと思う。

(最近はメンタルに問題があったが、どのようなことを選手に話したのか?)
みんなが思っているほど悪くないが、韓国戦にしてもそうだし、
相手のレベルが上がったなかでボール際の強さで負けてしまうと、戦術云々の前に勝てない。
シュートを打たれるときに誰もスライディングをしていないとか、そういうところはメンタリティの問題なので強いメンタリティ、
一対一で負けない、日本の国を代表しているんだという気持ちを持たないといけない。
スイスに来てから選手に言ったが、我々はリゾートのために来ているんじゃない、W杯で戦うために来ているんだと。
韓国に負けてから、みんなに危機感がなかったので、一度厳しく言ったが、
今日は選手たちもいい闘争心を持って臨んでくれたと思う。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100531-00000011-ism-socc
>>3以降に続く
3憚りながら☆珍力団 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★:2010/05/31(月) 02:04:34 ID:???0
(つづき)
(後半にスタミナ切れを起こすのはコンディションが改善すれば、その問題は解決すると思うか。
遠藤を最後まで引っ張った理由は?)
コンディションが上がってくれば、あれだけ中盤の横にスペースがあったので、我々の方でもボールをつなげると思う。
ただ、それが最後まで持つかは誰にも分からないが、自分たちの(ボールを)持つ時間を長くしないと。
守り切るということなら、稲本を入れたりとかあったが、
ハーフタイムに今日の試合を1対0で守り切ってどうするつもりだ、もう1点取りに行けと言ったが、前に行けなかった。
遠藤、長谷部がへばっていたが、今、彼らに代われるだけのコンディション、
あのポジションでのプレーができると思える選手がいなかったので、最後まで引っ張った。

(カペッロ監督が、日本は4-1-4-1をやりたいんだろうけど、実際は9-1かなと揶揄していたが?)
彼が何を言おうと僕には関係ないし、友達だと思っていたけど、違うみたいでしたね(笑)。

(阿部がアンカーを務めていたが?)
90分はもたないんじゃないかと正直思っていたが、90分持った。
前半はルーニーが下がってきたところに行けていなかったが、
後半はルーニーが下がってきたときにストッパーが行ったら勇樹(阿部)が下がる、
勇樹が行ったらストッパーがステイするということができた。
後半の立ち上がり、4-2-3-1に向こうがなったので楽になったが、
2トップに戻してからもそういうポジショニングがよくできていたと思う。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100531-00000011-ism-socc
>>4以降に続く
4憚りながら☆珍力団 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★:2010/05/31(月) 02:04:36 ID:???0
(つづき)
(攻撃のところでうまくはいっていなかったが、
スピードアップの意識、縦に入れようとする意識が国内にいたときよりも見えたが?)
シンプルにボールを動かしてという我々のサッカーでは、縦にボールが入らないとどんどんプレッシャーをかけられる。
特にサイドバックが持って、相手にかぶせられたときにすぐ行くと。
それはこのスイスでかなり練習したので、そこはよくなかった。
ただ、遠藤と長谷部の足が止まり出すと、縦に入ったときのサポートがどうしても遅れて、そのあとが続かない。
彼らのコンディションが上がってきて、チーム全体で押し上げる推進力が出てくれば、もう少し行けるのかなと思う。

(手応えはつかんだと思うが、結果的には逆転負け。足りないものがあるのか?)
コンディション以外にも、攻撃の連係で前に行く形がもう少し中盤で作れないといけないけど、
中盤で十分パスができるところで、ボールを受けに来ない、
勝負のパスを無理矢理出している場面があったので、その辺の精度は上げていかないいけない。
失点はクロスからオウンゴールという形だが、まだひとつ前のところのボール際が甘い。
このあたりなら大丈夫だろうというのがあったが、このレベルだと大丈夫じゃない。
そういうところはレベルアップしていかないといけない」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100531-00000011-ism-socc
(おわり)
5名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:04:51 ID:kYrK3ikg0
二人のやりあい
6名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:05:29 ID:kmWt0pFJ0
カペッロに喧嘩売れる日本人は岡田さんだけ
マジ神だろ
7名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:05:49 ID:eUNK+Wo50
そりゃ格下日本に3点取られて勝ったらキレるわ。
8名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:07:10 ID:C5hTjLNs0
カペッロに大久保のこと怒られたから
最初に大久保代えた岡田さんさすが
9名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:07:20 ID:xbqiYT9c0
腐女子はカペッロ×岡田とか想像して濡れ濡れになっちゃうの?
10名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:07:46 ID:KeUZ8iDc0

で、次はキャプテン中沢に戻して楢崎が出てくるのか?
ついでに茸も

11名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:07:54 ID:TMa/YGn80
カペッロとやりあった岡ちゃんはかっこよかったわ

岡田△
12名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:09:26 ID:ewwcl2/r0
やりあってる動画アップきぼー
岡田とカッペロのやつね
13名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:09:31 ID:/jmaqSO70
ゲゲゲの鬼太郎サラリーマンにやられて悔しい。らめぇ! byカペッロ
14名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:10:07 ID:ni0dTBgN0
きのこ外したのは英断だな。本番もこれでいけ。
15名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:10:34 ID:7Sp9c9kS0
イングランドは辞退してアイルランドに譲れ
今は下手糞でつまらないし弱い
ベッカム頼みの糞サッカーはつまらないけど強かった
愚鈍なDFの86年のチームより酷い
(あの時はなんだかんだでイングランドでは最高級のベスト8までいったからな)
バルサで監督と喧嘩しながらも結果出し続けた世界の得点王リネカーもいた
ルーニーは前回5試合ノーゴールだし、今日を見てもまたノーゴール余裕
日本の控えGKに全く歯が立たない
日本の交代で出てきた松井のほうがテクニックがある
下手だから勝手にミスって勝手にイライラしてムキになって危険なファール連発
アメリカに大虐殺されろや
16名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:10:40 ID:/FcUHizK0
あれは何をいいあってたんだ
17名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:10:46 ID:fC5BSRvC0
岡田でも遠藤の酷さは分かってるんだな
18名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:11:13 ID:Bw2l2ag20
19名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:12:18 ID:qWAp68FB0
メガネメガネ
20名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:12:33 ID:MqrqVITt0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/615944.jpg

カペッロ「!!」
岡田「!!」
21名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:12:40 ID:8SzYT8S80
本番でこのまま中村を使わなければ見直すよ。今日の試合で使う場所ないのはよくわかったろ
22名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:12:55 ID:ewwcl2/r0
>>18
二人で踊りやってんの?
23名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:13:46 ID:dA0lqRO50
>>1
クソワロタw
友達と思ってたら全然違った典型的な例だなw
24名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:15:06 ID:iJDjt21m0
>16
大久保が倒されて日本のコーチ陣が審判に抗議してたらカペッロが何か言ってきたんだったかな
25名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:15:24 ID:PCnqJJ3m0
次の試合では茸を使うだろうな
そこで最終判断すると思う
このまま切ったら少しは見直すけどな
26名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:15:31 ID:m/M1ZzvZ0
キノコ外しはよくやった
後は遠藤外せ
27名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:15:35 ID:bIef6bmr0
特攻の拓風に言うならむしろ

“!?”
28名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:17:15 ID:hxTiZSJ00
カペッロって少しオリヴェイラに似てる
29名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:17:36 ID:54Espk1R0
思ったよりいい出来でビックリした。前の試合がひどすぎたからかな
30名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:17:39 ID:exG+LP+P0
カペッロのもの言ったのはよかったな岡だ
31名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:17:59 ID:gbPm2QFr0
相変わらず岡ちゃんは鳩山とかぶる
32名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:19:02 ID:V5IjoxLEP
遠藤のとこで明らかにリズム悪くなってたよな。中村がいるかと思ったぜw
33名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:20:10 ID:tZsLO8YA0
>>18
日本人がやりたいシーンのひとつじゃないかww
岡ちゃん、やっててテンションあがったはず

車事故って、お互いが「おーい、勘弁してくれよ」って言い合うシーンみたいだ
34名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:20:23 ID:LbD2Hhcd0
>キャプテンに関しては、もう2週間になったので、ズルズルと今までの流れを引きずるわけにはいかないので、
ここで1回そういう流れを変えるために長谷部にした。

チーム内での体勢が決まったってことだろ
35名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:21:02 ID:YSlT0GuN0
NHKのスタッフでさえカペッロが何言ってるかわかりませんけど怒ってるとか伝えてたあれかw
36名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:21:07 ID:d705e5A80
デコピンでもしてやれば良かったのに
37名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:21:20 ID:o7g+o0Kp0
茸を外した岡田を今年初めて褒めたいと思う
38名無し@恐縮です:2010/05/31(月) 02:22:42 ID:+O3S33dC0
試合後にアップをはじめる俊さん。
http://ime.nu/sageuploadw.rdy.jp/12upload/src/sage12_13367.gif
39名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:23:16 ID:1Fl7xeLU0
>>4
日本で一番優秀な監督だな。やっぱし。おまえら素人がグダグダいっても勝てんわ。
40名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:23:20 ID:01gyCvnX0
41名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:23:37 ID:MiI/+4HG0
オシムが監督だったらカペッロも文句言えただろうか
42名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:23:52 ID:ZEXmrKUd0
日本代表経験者
W杯監督経験者
Jリーグ2連覇以上

こんな監督が日本に居たらな・・・
43名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:24:17 ID:Qbj3Y2fp0
前半の分かり易すぎる手抜きプレスで道筋が見えた?w
スーパーセーブ連発でも1-2で負けたのに道筋が見えた??www
44名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:24:22 ID:fsdls24f0
岡田 vs. カペッロ

カペッロが物凄い剣幕で抗議(挑発)したけど、
岡田も物怖じせずにそれに反発

岡田にちょっと惚れたわw
45名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:26:40 ID:6/kRCbPS0
コメント見るとGKはその時の調子の良さでいくなのかなあ
46名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:26:54 ID:LCFTetbl0
>>15
sore akita
47名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:27:13 ID:1GW6mqmh0
茸の話題は一切なしなんだね。
記者も触れないようにしてるんだろうか?
48名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:27:35 ID:MiI/+4HG0
万が一にも日本が決勝トーナメントに残って
イタリアと対戦したら、友達と思ってたリッピにも因縁つけられて人間不信になりそう
49名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:27:38 ID:FjvMrgbW0
監督は皮肉の言い合いでもできるくらいが一流だからな
50名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:29:28 ID:xAI+Hs+k0
あの髪型のルーニーが可愛いかった。
51名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:29:41 ID:KeUZ8iDc0
>>47
大して重要なことじゃないから聞かなかったんだろw
52名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:29:53 ID:v1gJSfJ7O
まぁ進退伺よりは冗談とすぐわかる
53名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:29:57 ID:q8YlVoyt0
中澤のゴール後のトゥーリオの笑顔が可愛かった 笑
54名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:30:38 ID:+ZEWjBy30
まぁいつもの事だけど一言で言うと、

「90分間、FWは何やってたの?」

だよ。
55名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:30:46 ID:xdnjVoRK0
長谷部任せの糞サッカーだと勝負になるんだな
56名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:30:56 ID:gCLWHgtF0
>>18
ワロタ
57名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:31:23 ID:RHqnV3te0
友愛かあ・・・まさに鳩山だな
58名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:31:42 ID:Zab7TKRi0
>>16
おい!おい!メガネ!聞こえねーのかメガネ!
大した事ねーのにいちいち倒れ込むあの犬をどうにかしろメガネ!

って言ってた
59名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:31:43 ID:v4prpy9g0
カペッロなんて糞だからな 岡田もっと言ってやれ
60名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:31:45 ID:o8R90hvI0
>>44
岡田は大阪人でキレた時は大阪弁になって
かなり怖いそうだが
61名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:31:50 ID:bfaWVsWM0
>>47
一々控え選手のこと聞いても・・・
62名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:32:25 ID:qPwfk9Z50
カペッロがこんなに余裕ないとこ見たこと無い
63名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:33:19 ID:q8YlVoyt0
たしかに
64名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:33:28 ID:kmWt0pFJ0
大久保が倒れるのが悪い
直ぐ立てるくせに痛がるふりばっかしやがってあのカス
65名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:34:19 ID:kbIcn+g/0
Jコール、ルーニー化進行中
66名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:34:27 ID:Zab7TKRi0
>>55
はぁ?何?糞って
糞はテメーの醜い面だけにしとけ
67名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:34:27 ID:o7g+o0Kp0
たしかに岡崎ファーディナンドのクリアしそこねをシュートして枠外以外に何もなかったな
68名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:34:46 ID:5RX84FFN0
ずっと岡田を支持してきたのは俺ぐらいだろ。
ほんとおまえらは見る目がないな
69名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:34:49 ID:M6guDPf30
コンディションのせいにすんな
だったら替えろよ
攻撃の形を作れてない戦術面だろ問題は
すり替えてんじゃねーよ馬鹿出っ歯
70名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:35:18 ID:EJiJtGmC0
大久保の体がキレてたからガツガツ来られるのは仕方ない
良い時の大久保はあまりない代わりにバネと粘りが当社比1.5倍になる
でも大久保の性格がアレなのを感じ取ったからカペッロもつい文句言ったんだろ
71名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:35:30 ID:PJvsyGJh0
a
72名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:36:06 ID:16IFNJjL0
負けは負け、10点取っても20点オウンゴールじゃやってられない。
73名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:36:07 ID:zgi1w0Ht0
観客が優しかったね
アウェイの雰囲気がなかった
まあ、その程度にしか見られていないんだろうが
俺らが野球をみるとき、イタリアやオランダとか少しは接戦できるよう頑張れよって応援しているようなもんなのかな?
74名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:36:28 ID:Kc3FTbm/0
>>69
1対1の競り合いで勝てない奴らばっかでは戦術以前の問題なんです。
75名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:36:32 ID:Zab7TKRi0
>>60
あのぶっさいくメガネがいくら大阪弁で下巻こうが
まったく怖くもなんともないんだがw
76名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:37:04 ID:o8R90hvI0
>>62
イングランドは日本戦が最後のテストマッチだそうだが
それであの出来じゃさすがに...
イギリスのメディアの辛辣さは日本のマスゴミの比じゃないしな
77名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:38:11 ID:kbIcn+g/0
06年の時のレノン(途中出場)はキレキレだったな
78名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:38:17 ID:PCnqJJ3m0
まあ客観的にみて日本は弱者だからな
この結果で評価されるのは日本だろうよ
対等じゃないんだよ
てかイングランドはここに来ていまいち調子はあがらないようだし
カペッロもナーバスになってるみたいだな
79名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:38:26 ID:u5GpPRu/0
大久保はいつからああいうスタイル(倒れまくり)になったの?
なにかきっかけがないとあんな恥ずかしいことを信条にしないだろ。
80名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:38:27 ID:OHcghTF90
>>73
オーストリアだから中立地だよ
81名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:38:37 ID:9gf2VRnz0
てか知り合いなのか
82名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:38:51 ID:Hdmtgmey0
イライラが顎の割れ具合で分かるな
83名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:38:52 ID:YNIYB82m0
お前に友達なんかいるわけねーだろ
回りはみんな地位と権力についてきてるだけだ
監督と協会役員辞めたらみんな去るから
84名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:39:26 ID:yb9RlZ3f0
岡田のコメントが久々に長いw
85名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:39:50 ID:o8R90hvI0
>>75
ジョホールバルの時、物すげー怖かったって岡野が言ってた
もちろん岡野が外しまくったからだが
86名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:40:10 ID:kmWt0pFJ0
岡田の他の友達

リッピ
アンチェロッティ
ベンゲル
87名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:40:14 ID:4y5X+jNf0
人間の本性をかいまみれた一瞬でしたねw

結局イエロー・モンキーなんてもんだいした
88名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:41:07 ID:Zab7TKRi0

06年直前のドイツ戦の高原の方が
10年直前のイングランド戦の岡崎より上だな
89名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:41:28 ID:8bWt/4QI0
>>18
求愛ダンスを踊ってる動物みたいw
90名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:41:29 ID:b3Gkj0iy0
カペッロ「誰だ?あの出っ歯」
91名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:42:18 ID:u5GpPRu/0
>>73
判官びいきでもあったんじゃないかなぁ。
オーストリアはアジア枠でもW杯出場はきびしいレベルだし。
92名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:42:42 ID:q8YlVoyt0
求愛ダンス・・・・・・それだっ!!!
93名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:43:00 ID:e0f+gQI30

解説者「課題の残る試合でしたね」
94名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:43:08 ID:MiI/+4HG0
ピンチになった時にその人の本性が表れるよな
95名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:43:14 ID:OgPnw8ec0
岡田はいつカペッロと知り合ったんだ?友達と勘違いするほど。
96名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:43:25 ID:dUDkkMRx0
カペッロが対等に接してくれる日本人なんてヒデくらいだろうw
97名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:43:27 ID:Kc3FTbm/0
岡田のような文武両道の超エリートが、お前らみたいなしょーもない小物に罵詈雑言浴びせられんだから監督業やるのは大変だなw
98名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:44:02 ID:Zab7TKRi0
>>87
なに人間の本性って?
貴様人間じゃねーみたいな言い草だな
人間以下なんだろうが
99名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:44:19 ID:2OXoKFCi0
>>85
試合後
岡野「あれ?岡田さんタバコやめたんじゃなかったんですか?」
岡田「お前が外しすぎたからだろ!!」
って岡野が言ってたの思い出したw
100名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:45:01 ID:KDm9/85A0
長谷部内紛記事はよかったのに
ここはいつもの芸スポだな
ニワカばかり
101名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:45:56 ID:MUrW7IfJ0
カペッロも余裕ないんだな
今回はカペッロが監督だからイングランドは優勝もあり得るって評価だったけど
イングランドは今回もイングランドだな
いつもの過大評価
102名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:46:05 ID:MiI/+4HG0
>>95
去年コンフェデ見に行った時
103名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:46:24 ID:5Ob9MhTf0
>>89
ワロスw
104名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:46:33 ID:VBo9rFpK0
次回のW杯に・・・期待。
今回は、グルグル玉回しのお家芸で、途中から攻められて
終了だな。

セルジオは、もう解説引退して欲しい
105名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:47:45 ID:F5CE0tOT0
5 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/05/31(月) 01:45:05 ID:FhPR0mIG0
一面さっそく、イングランド戦
・闘莉王、衝撃弾

・岡ちゃん 家族7人W杯観戦ツアー 全額自腹で約1000万円に及び、ベスト4進出なら約2000万円の大型ツアー

・オランダ ロッベン、臀部に違和感で練習早退
・イタリア 次期代表監督が、チェザーレ・プランデッリ氏に決定
・イングランド カペッロ監督、W杯後の去就は不透明
・スロバキア MFミロスラフ・カルハン(33)がW杯出場断念 負傷したハムストリングの回復が間に合わず
・カメルーン 23人発表にFIFAが待った 世代別他国代表歴がある2人を選出で
フランス代表選出歴のあるDFボング(バランシエンヌ)
ドイツ代表選出歴のあるFWチュポモティング(ニュルンベルク)

988 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 10/05/31(月) 02:30 ID:zRgNsrr.
オシムさんが犬飼会長と観戦「日本はもっと走れ」
106名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:48:16 ID:r7jKECuB0
>(GKを川島にした理由と、キャプテンを長谷部にした理由は?)
GKは川島は練習を見ていると調子がよくて、体に伸びがある感じを受けたから。

川島に関してだけは岡田に見る目があるな
107名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:48:50 ID:+FD8Gh8f0
>>41
オシムが世界的名将だと日本のマスコミは言ってるが
ぶっちゃけそこまで実績ないぞ。カペッロの方が実績では全然上。

108名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:49:48 ID:5Ob9MhTf0
最近の岡崎を見てるとシュートは外してるんだけど
何かのきっかけで覚醒したら点取りまくるんじゃないかな?
理屈ではなくて、なんとなくそう感じる
覚醒しないままの可能性もあるけどw
109名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:50:30 ID:r7jKECuB0
>>107
有名チームのオファーは断ってるよ
110名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:52:06 ID:xQs80Xgk0
>>109
女にモテないんじゃなくて、彼女つくろうとしないだけ。
と強がってるオタクみたいだな。
111名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:53:00 ID:GVllzrk/0
>>109
そんなの言い訳だろう
112名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:53:21 ID:+FD8Gh8f0
>>109
断ってるとかどうでもいいから。
監督業は実績が第一。
113名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:53:22 ID:BtjOpCCh0
>>41
果たしてカペッロがどこまでオシムを知ってるか
114名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:53:52 ID:qQtYKrFM0
>カペッロ監督が、日本は4-1-4-1をやりたいんだろうけど、実際は9-1かなと揶揄していたが?

クソワロタwwww
115名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:54:00 ID:9nuyYp0V0
岡ちゃんもきっと有名クラブからのオファーを断って代表に専念してるんだよ
116名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:54:57 ID:jVK8+SFk0
イングランド戦、本当の指揮官は岡田じゃなくて小野さん。
いつもの岡田のサッカーじゃないと思ってたけど、ベンチにスーツ姿の
小野さんが写ってたので確信した。
あまりにも岡田がひどいのでブレインとして小野さんをいれた模様。

岡田は「いつも通りのことをやっただけ」と強がっていたがw
117名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:55:25 ID:BTIfzTPq0

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/615944.jpg

   ハハ ハハ
   (   )゚ω゚)
  /  \  \
((⊂ )  ノ\つノ\つ)
   (_⌒ヽ ⌒ヽ
   丶 ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J
118名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:56:12 ID:JI8KXjf/0
119名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:56:39 ID:6/kRCbPS0
>>114
実際9−1になってたとも思えんけどなあ
120名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:56:47 ID:MhA4fDWZ0
韓国戦の後は逃げ回ってたのに
今回はやけに饒舌じゃねえかw

2失点で負けたことには変わりないんだぞ
121名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:57:38 ID:FjvMrgbW0
岡田が本気を出すと凄いからな。
カペッロなんかじゃ問題にならないくらいのつまらないサッカーをする。
122名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:01:52 ID:jVK8+SFk0
>(GKを川島にした理由と、キャプテンを長谷部にした理由は?)
>GKは川島は練習を見ていると調子がよくて、体に伸びがある感じを受けたから。
>キャプテンに関しては、もう2週間になったので、ズルズルと今までの流れを引きずるわけにはいかないので、
>ここで1回そういう流れを変えるために長谷部にした。
>長谷部にしたのは、中堅どころでこのチームを引っ張っていく存在でみんなが信頼していることと、
>リーダーシップを取るところがあったので彼にした。

これ違う。岡田自身が意図を全然分かってないな。
今は小野ジャパンだよ。

今回の戦術は今までと違ってバイタルエリアに常に人がいる状態にした。
あと、ハイプレスもやめて、相手にある程度ボールを持たせて
一定の距離に入ってきた時にプレスを仕掛ける作戦。
ディレイ、カバーリングの意識も高かった。
そうすると、いくら相手がイングランドでも流れからの得点は難しい。
点が入るとしたら、セットプレーがミドル被弾。
そこでGKを楢崎よりも反応が速い川島を入れることによって対応。

長谷部は一番戦術理解度があるから小野さんがチームキャプテンにしたんだと思う。

123名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:02:10 ID:LKxPDszf0
明日セルジオが
「せっかく先制したのに勝たないとしょうがないんじゃないかな」
というコメントを言ってくれるはず
124名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:03:05 ID:+FD8Gh8f0
>>120
その通りだw
しかし、名将を連れてこいとか言うけど
ブラジル代表率いたとかイタリア代表率いたとか
ユヴェントス率いたとかレアル、ミラン、バルセロナを率いたとかいう著名監督が
到底、日本の監督を引き受けてくれることなんぞ100%近くありえない話しだからなw
日本代表監督やるのは監督業キャリアを初めてやるとかの監督レベルぐらいのを引っ張ってくるのが
関の山だからな。
125名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:03:50 ID:8SzYT8S80
>>123
セルジオはもっといって欲しいわ。
126名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:05:29 ID:LYOdK9Cu0
セルジオは帰化人増やせば勝てるんじゃねとか2ちゃんねらーと同じこというからな・・・
127名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:05:44 ID:BtjOpCCh0
いちいちセルジオけなすニワカちゃんにはもううんざり
128名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:06:01 ID:zy7CbpNJ0
9-1というと子供のサッカーだな
129名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:06:14 ID:W19iN+PK0
岡田△
130名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:06:26 ID:+DGeWRWt0
まあ面白かったよ
いつもこぼれ玉とかとれてないところをアンカーを置いたことでとれるようになったしいいんじゃね

試合後に色々話せることが多い試合だっただけにそこそこ満足
131名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:06:26 ID:tI9G1q4c0
>キャプテンに関しては、もう2週間になったので、ズルズルと今までの流れを引きずるわけにはいかないので、
ここで1回そういう流れを変えるために長谷部にした。


中澤は剥奪されてラッキーくらいにしか思ってないんだろうな
33だっけ?25歳にキャプテン取られるなんて恥ずかしすぎるだろ
132名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:08:12 ID:lBXJAyfL0
>>131
中澤の負担を減らすとかじゃなかった?
133名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:08:25 ID:khBDqEZS0
>>107
オシムは有能でそれなりに実績のある監督ではあるが、流石にビッグクラブを歴任して優勝させてるカペッロとは格が違うわな
134韓国戦後の会見 1/2:2010/05/31(月) 03:08:34 ID:ZEXmrKUd0
>>120
●岡田武史監督(日本):

「前半、相手が非常にいいプレッシャーをかける中で、中盤でパスが回らずカウンターを受けてしまいました。
それは何とか防げたんですが、サイドバックがボールを持った時に、前に出せずに横・後ろのパスが多くて、ゾーンの中で起点がつくれませんでした。
前半0-0が目標だったんですが、先制点を取られて、守りを固められると厳しいですね。(失点のシーンは)ヘディングのこぼれ球を詰められなくて入れられたと。
後半(スペースが)空いてきた時に(ボールを)まわすなら可能だと思いますが、
前半ある程度守備的な選手でやって、後半(ボールを)まわせる選手を使うとか…そういう戦い方も視野に入れなくてはいけないと感じました。
1年に2回も韓国に負けて申し訳ないですし、当然監督の責任問題も言われると思います。
ただ、犬飼会長にも一応尋ねましたが『やれ』ということだったので、前に進むしかないと思っています」

Q:攻撃の連動性が見受けられなかった気がするが打開策は?会長に進退伺いをされたというのは自信を失っているということなのか?

「こういうインターナショナルマッチで、本当に綺麗に後ろからビルドアップして崩していけるのは(回数が)限られると思います。
韓国のようにトップに入れて、こぼれ球をひろってつなぐことができればいいが、うちはそれがなかなかできないので、
中盤で相手の組織の中に入っていくというのが狙いですが、それがプレッシャーがゆるくなった時に入っていけたら連動性が出ると思っています。
(進退伺いをしたというのは)自信をなくしたとかじゃなくて、会長には『続けていいんですか?会長も色々言われますよ?』ということで聞いたというわけです」
135名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:10:01 ID:zooOKk3v0
>彼が何を言おうと僕には関係ないし、
>友達だと思っていたけど、違うみたいでしたね(笑)。

そりゃカペッロからすれば、お前みたいな雑魚は同列じゃねーだろwww
136名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:10:04 ID:9nuyYp0V0
>>123
やべっちで早速言ってましたw
137韓国戦後の会見 2/3:2010/05/31(月) 03:10:14 ID:ZEXmrKUd0
Q:ワールドカップの対戦相手を考えた時に、カメルーンはそんなにプレスをかけてこないような気がするが、オランダ、デンマークが今日の韓国のような厳しいプレスをかけてくることは十分考えられるのか?
その時は、カウンター中心で攻めるということになってくるのか?

「カメルーンのここまでの試合を見ると、(3カ国のなかで)一番前から追いかけてくるという印象で、他の国はある程度ブロックを作って待っているという感じです。
そういう相手に対して、前半から中に入っていくのは、今日のように中盤でインターセプトとされる可能性がまだまだ高いと。
色々な方法があると思いますが、前半の戦いを徹底して(スペースが)空いて来てからそういう戦いをするか、そういうメンバーで前半からやるか…これからいろいろな可能性を考えていきたいと思っています」

Q:今日闘莉王(名古屋)を外した理由と、中村選手(横浜FM)の交代理由は?また大久保選手(神戸)は怪我をされたようだが?

「闘莉王は2週間くらい前から右の腿裏のハリを感じていたんですが、それがなかなか取れなかったので、昨日MRIを取りに行かせたところ炎症があったので今日は外しました。
大久保は、今聞いているのは打撲ということです。俊輔、本田(CSKAモスクワ)、遠藤(G大阪)はコンディション的な問題です。まだ万全ではないので、途中でかなり落ちてきたということで代えました」
138韓国戦後の会見 3/3:2010/05/31(月) 03:11:01 ID:ZEXmrKUd0
Q:この試合で攻守ともにチェックしたいポイントがあるとおっしゃっていたが、どれだけ達成されたか?

「うちの失点がカウンターとロングボールに多いということで、カウンターに関して今まで両サイドをあげていたのを1人だけあげて、逆サイドは残そうということでやりました。
そういうやり方をして、カウンターに対しては、最後カバーができたと思っています。
ロングボールに対しては、今まで高いラインで駆け引きをして、裏に落とされて走り負けることが多かったんで、
今日はそれに対して後ろの絞りと、サイドのカバーと、ボランチが拾うところを言っていました。
ボランチが競ることが結構多かったので、ちょっと下がり過ぎたかなと。そこは少し反省をしています。

攻撃に関しては、クロスの狙い目と2列目の飛び出しということだったんですが、中に起点ができずに、外から外へはなかなか難しかったですね。
クロスも2本しかいいのがあがらなかったかなと。クロスの狙い目自体よりも、サイドが持ったところから、一回前に起点を作るところの方が問題だったと思っています」

以上
139名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:12:16 ID:6/kRCbPS0
>>133
オシムは弱小チームで格上に勝たせるのが上手い監督なんだと思う
だから日本に合ってるとは思うんだけどねえ
140名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:12:30 ID:xHCtGE490
交代枠に小野・石川・前田がいればだいぶ違うと思うのになぁ。
141名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:13:53 ID:oUnhzf8Y0
岡田にしてみればほっとした試合だろう
負けたは負けたが、次に一応つながる試合になった
ガス欠は相変わらずだが、逆に言えば運動量をどう維持するかという点で頭を悩ます程度ですむ
142名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:14:06 ID:TqBW66z20
遠藤はもういらねえ
143名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:14:09 ID:fsdls24f0
144名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:15:24 ID:qrur3cH7P
9-1w
でも前半はカペッロ結構悔しかっただろうなw
日本はもっと役割をはっきりさせた方がいいよ
145名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:16:14 ID:lcNPl4qq0
>>122
ディレイに関しては納得いかない。後半のフォアチェックの甘さが相手のサイドを自由にさせてた。意識は高かったと思う。
146名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:21:23 ID:Z6rnR2bJ0
>友達だと思っていたけど、違うみたいでしたね(笑)。

うんw
お前だけだと思うよw
147名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:21:48 ID:ZOsd9UCd0
>(カペッロ監督が、日本は4-1-4-1をやりたいんだろうけど、実際は9-1かなと揶揄していたが?)

これはカペッロに言われたくねえよw
148名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:22:32 ID:BTIfzTPq0
2010年5月31日
◆国際親善試合結果
・イングランド 2−1 日本
・チュニジア - フランス
・パラグアイ 2−2 コートジボワール
・メキシコ 5−1 ガンビア
・ナイジェリア - コロンビア
・ベラルーシ 1−0 韓国
・チリ - 北アイルランド
・チリ - イスラエル
149名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:24:18 ID:4YEm1qK+0
ルーニーが物凄いオッサンになってて焦った
150名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:24:54 ID:oSwc+pZF0
イングランドってそんなに強いか?
優勝候補の一角とか表現されてるけど、実際ベスト16がいいところくらいじゃない?
グループリーグは一番楽な組み合わせだから突破してくるとは思うけど、
とても優勝候補とは思えない程度だと思うが
151名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:30:35 ID:It2NI9GI0
>>149
貫禄が違いすぎるww奇跡の24歳ww
152名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:32:25 ID:+FD8Gh8f0
>>150
>優勝候補の一角とか表現されてるけど、実際ベスト16がいいところくらいじゃない?

おれもそう思うよ。まぁー良くてベスト8だね
今回は欧州開催じゃなくて、アフリカ開催だからベスト16ぐらいが
濃厚じゃないかと思ってる
153名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:33:58 ID:wjcJUYo00
岡田で行っても良いが基本的に茸は使うな。
154名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:38:48 ID:VqWBORhd0
>>117
何言い合ってたんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=5PmDiLTsSss#t=1m33s
155名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:40:26 ID:YBSYqqGl0
中村 必要なし 今日出てたら虐殺されてたぞ
中村 必要なし 今日出てたら虐殺されてたぞ
中村 必要なし 今日出てたら虐殺されてたぞ
中村 必要なし 今日出てたら虐殺されてたぞ
中村 必要なし 今日出てたら虐殺されてたぞ
156名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:41:02 ID:2OXoKFCi0
>>150
今回は当確線上のテストも兼ねてたと思う
左のレノン,ジェラ・ランプスの組み合わせ,センターバック選考,へスキー・ジョーコール・ベントの状態
確かにブラジル,スペインは強豪だろうけども
日程的にこの2国は厳しいので(グループ後半で試合間隔が狭い)イングランドはCで余裕がある
もちろんルーニー依存もみえるが・・・少なくとも日韓の優勝候補と言われながらCKからの得点ばっか
という感じはなさそう

もしこれが本選であれば日本代表の弱点であり,雨のピッチの有効手段
ロングボールをへスキーor倉内に当ててという試合になり,
さらに厳しいなったかも・・・・
157名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:42:23 ID:Ds1Y420S0
>>154
大久保が倒される → 日本ベンチが総出で抗議 →
それに対してカペッロが反抗 → 岡田とやり合う

って感じだった思う
158名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:43:00 ID:VqWBORhd0
>>157
なるほど。ありがとう!
159名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:44:45 ID:Gsj4Cso60
岡田はイナカッペ監督
160名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:45:09 ID:Aw6etmK60
>遠藤、長谷部がへばっていたが、今、彼らに代われるだけのコンディション、
>あのポジションでのプレーができると思える選手がいなかったので、最後まで引っ張った。

おいおいベンチ全員風邪でも引いてるのかw何気に凄い事いってないかw
161名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:45:21 ID:L56DmOq/0
大久保は献身的に頑張ってたけど
なにがきっかけでカード貰うかわからんw
162名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:46:57 ID:vojgh6iiQ
本番じゃもっとタイトにこられてスペースないわ前向けないわでバックパス増えそうだし
本田をいかに前を向かせるかを考えるともう一列下げてミドル狙わせる回数増やした方がいいかもしれんね
レンジ短くても精度増す感じでもないし詰める速さもないし裏狙うわけでもないし
163名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:48:16 ID:0RnHx9LU0
友達ゼロの俺が友達になってやるよ
164名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:48:42 ID:C2KZL7El0
一点リード→9-1で30分くらい守りぬくってワールドカップ本戦で見るよね。チキンなチームが取る戦法。
特にイングランド。
165名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:52:19 ID:il2SOnTq0
>>8
最初は岡崎じゃなかったっけ?
166名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:53:42 ID:iri96NJk0
そうなっちゃいますよねぇ〜
167名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:03:09 ID:SnalqNSc0
(カペッロ監督が、日本は4-1-4-1をやりたいんだろうけど、実際は9-1かなと揶揄していた

これはどういう皮肉なの?意味が分からない
168名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:04:12 ID:4DxHRdJK0
オシム語録はあるのに
岡田語録がないのはなぜ?
169名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:04:57 ID:BiiRU4Iz0
>>167
サッカー素人?
「超守備的な引き篭もりサッカー」ってこと
170名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:05:38 ID:+ArYMMq10
友達=カモ
171名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:06:03 ID:8x9Iztni0
いつになく多弁だが、あまり面白くない岡田のコメント
172名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:08:05 ID:SnalqNSc0
>>169
日本そんな引きこもってたか?
普通に前にもいたし
173名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:08:10 ID:Aw6etmK60
>>167
中盤なんか存在してねーだろm9(^Д^)
とか
174名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:08:26 ID:+oDb1U1e0
本田中村はやっぱいらないが正解だったな
SHどっちかスピードある選手なら今日も何度もスペース使えたのにな
と思いながら試合見てたけど
現実は茸かゴリラがこねてバックパスしてるだけ
石川は香川だったら今日のカウンターで勝てたのにな
やっぱつんでるよこのチーム
175名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:09:59 ID:bCy/jS7y0
冗談のつもりなんだろうが全然笑えない
いやむしろ怒りさえ覚える
176名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:10:32 ID:gbl+7KTF0
やっぱり、本番は回し繋いでる途中で変な取られ方されて
カウンターで先制されて終わりなの
ちょっとこのコメントにはがかーり
177名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:10:58 ID:wjcJUYo00
取り敢えず今の岡田に期待する事は伝家の宝刀
「外れるのは茸、中村茸、代わりに香川を南アフリカに連れて行きます!」だ。
178名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:12:27 ID:xK8iHjSR0
>ハーフタイムに今日の試合を1対0で守り切ってどうするつもりだ、
>もう1点取りに行けと言ったが、

これがわからない
1-2になって負けてもいいからそうしろって意味だろうけど、そうなっちゃダメだろうよ
この指示が本番の何に繋がるんだ?勝ってるケースは想定外なの?
179名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:15:35 ID:Pv5BGlU90
岡田の自己中ぶりはひどいな
フェラーラにも旧知の仲みたいに振る舞ってたからな、呆れたよこいつ
180名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:16:15 ID:DBimblTG0
>>167
負け犬の遠吠え
181名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:18:38 ID:KXamx6tZP
本田とかどうでもいいから矢野使えよバカー
182名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:19:40 ID:HiTlOmBT0
>>178
ハーフタイムの普通のコメントだと思うが・・・
どこのチームで後半最初から引きまくるチームがあるんだ?
183名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:19:52 ID:l4tRVaKN0
>>172
イングランドの監督が今日みたいな試合して
「向こうのフォーメーションが機能していたから崩せなかったね」
とか言うわけないじゃんw
「そんだけ引きこもられたから点が入らなかったんだよねー」ってイメージにしたいだけだろ
全然9−1じゃなかったしな

つまり言い訳や
184名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:21:08 ID:ZIIetrua0
韓国戦はコメント拒否だったのに、よくしゃべるなwww
185名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:22:04 ID:BiiRU4Iz0
>>178
守りに入りすぎると逆に危ないってことでしょ?
解説の福西も言ってたけど。

前半リードしてても、本格的に守備固めをするのは後半20分ぐらいからでいいと思う。
攻撃は最大の防御ってよく言うじゃん。
186名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:22:51 ID:xK8iHjSR0
>>182
CL優勝チーム
187名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:23:36 ID:KeUZ8iDc0
>>181
守れない本田out
守りしか期待できない矢野in

俺もこれを期待してた
188名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:24:13 ID:PAkepiVF0
岡田に友達なんて・・・

  い
  る / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
189名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:26:15 ID:WCFUnBIaI
>>185
後半20分ぐらいなら足が止まってて守りきれません
足が止まってるので攻めることもできません
W杯で三試合も同じ状況を見ることになります
190名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:28:35 ID:Upc9ZfANO
本田外して矢野なんか入れたら岡崎矢野大久保で10―0―0になるぞ
191名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:28:42 ID:IzeuUNTj0
岡田ってカッペロと友達だったのか・・・・・。
これは知らなかった。
多分、カッペロも知らなかったと思うけど
192名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:28:45 ID:a5dhdr+D0
何言ってるのこのメガネズミ
193名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:30:28 ID:xK8iHjSR0
>>185
危ないも何も、負けたんだぜ?
最後向こうが外してくれたゴール前2枚フリーのやつもあったから1-3でもおかしくない
2連敗でズタズタになってシステム変更までしてるチームの言うことじゃないと思うんだ
194名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:30:54 ID:RSNz56lc0
芸スポはサッカー素人のニワカが多いなw

絶対的な攻撃的プレーヤーがいるわけでもなく、
インテルのようなカウンター攻撃もできない日本が
後半始めから守備固めしても意味ないだろw
195名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:31:50 ID:SMk1OCTW0
今頃コンディションが〜コンディションが〜っていうけど
もうすぐ本番なのになぁw
196名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:32:35 ID:uFfZ35hk0
勝手に友達だという思いを受け取ってたのかw
197名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:32:45 ID:BWBradnp0
岩政、試さなくていいのか?もしもの場合阿部か今野使う気?
198名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:34:06 ID:JKyOu8rK0
今の岡田は冬のライオン
ほんの少しだけ眠らせておけ
199名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:34:33 ID:ZTHVAa/K0
あとは試合後恒例の中村さんの足が痛いコメントが楽しみです
200名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:39:06 ID:FhWJHfm20
もう素直にツートップでやれよ
201名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:43:55 ID:RSNz56lc0
日本が後半始めから守備固めしたとしても、
イングランドのような相手には、ますます押し込まれて失点するのがオチ。
攻撃も意識しておかないと守りきるのは絶対に無理。
高校ぐらいまでガチで部活とかでサッカーやってた奴ならわかるはず。
岡田のハーフタイムのコメントを批判してる奴は机上の空論のニワカ。
ウイイレでもやってろ。
202名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:46:20 ID:VLvOUs760
二人で猿の縄張り争いみたいに言い合ってたな


眼鏡出っ歯猿 vs 顎眼鏡猿 って感じで笑えた
203名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:47:57 ID:+oDb1U1e0
>>201
でも鈍足SH並べてんのは岡田だからね
どうしょうもないよw
204名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:48:16 ID:7ULCk5nAP
英国代表「本番前に怪我しないように適当にやったのに勝っちゃったよw」
205名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:49:55 ID:7ULCk5nAP
>>203
SHってサイドハーフの略ですか?
206名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:50:20 ID:+oDb1U1e0
>>205
そう

本田中村論争してたやつが
南アの戦犯
207名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:54:13 ID:nI0caMSk0
っていうか、岡田は親善試合なのに守りかためてもしょんないみたいなこと言ってたな

岡崎大久保下げたら森本松井が守備力ないうえに長友あたりが無用に上がってサイドから決壊したが
208名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:55:09 ID:H2Ju1vK/0
引きこもってたのは前回W杯のイングランド
209名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:55:42 ID:tH9jOmmI0
今日は監督、饒舌だね
210名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:56:37 ID:+oDb1U1e0
3連敗はかわらないのになw
こんなところでツキつかっちゃってw
211名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 04:58:33 ID:dqVAUjkR0
もう、川島(どや顔)をGKにしないと日本国民が納得しないだろ。
212名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 05:01:05 ID:+HVLPEf+0
岡田ー負けたんだよ?
何で機嫌がいいんだ?
213名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 05:07:11 ID:dqVAUjkR0
>>204
ほんとなら、5-0くらいで勝ちたかっただろうけどな。
214名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 05:08:42 ID:myf42sHx0
別にこれくらい言っていいじゃねえか。
サカ豚ってやたら欧米に卑屈だから気持ち悪いw
215名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 05:09:48 ID:2OXoKFCi0
>>210
そういう運の総量理論で言うとオウン2発で負けってむしろ良かったんじゃね
216名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 05:09:57 ID:qPwfk9Z50
試合内容に隠れて決定力不足の克服はできてない。
入るかもって思ったシュートは長谷部と本田と森本のだけ。
森本スタメンで点を決めてから守備もするFW入れた方がいいだろ。
運動量落ちてきたところに、守備をせずに張るタイプのFWいれるときつい。
217名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 05:11:22 ID:ZmL6WxY90
機嫌が良いのは単純に手ごたえがあったからだろ。
ある程度、思惑通り動いてくれたし、今までよりは格段に違ってたからね。

課題はいっぱいだけどなw
218名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 05:19:59 ID:+beMOIBG0
>>1
精神的にも、戦術的にもいつもの岡田に戻りつつあるようで何より
選手選考眼が衰えてるようで気掛かり
遠藤以下のコンディションのケンゴ、稲本をなぜ選んだんだか
219名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 05:23:53 ID:NSY/wFT30
川島の鬼の形相はイングランド人には好評だったはずwww
220名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 05:25:55 ID:Sv9cqtDj0
岡田元気になってきたな。
オウンさえなきゃ日本が勝ってました…
221名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 05:31:36 ID:wupNhdK60
>>42
岡田の事ですね
222名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 05:36:27 ID:tL+7Fv570
4-1-4-1やりたいのに実際は9-1とかww

どこの山形だよ
223名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 05:41:38 ID:+CgXK/tR0
アンチェロリッピと知り合いなのはしってたが
カペッロは初耳だな
224名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 05:54:44 ID:mHDpdBR80
間抜けなコメントだな。
225名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 05:59:41 ID:9PK4kzCH0
野球もサッカーも短足チビのスポーツ。
時代はバスケ

バスケ日本代表
4 菅谷 221cm
5 石崎 188cm
6 岡部 208cm
7 川村 193cm
8 山田 200cm
9 金丸 193cm
10 竹内(公) 205cm
11 桜井 194cm
12 岩下 205cm
13 青野 210cm
14 桜木(J) 203cm
15 竹内(譲) 206cm

スタート
pg石崎、sg川村、sf/pf竹内兄弟、C菅谷
226名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 06:00:23 ID:9PK4kzCH0
バスケットボールU-14日本代表
http://www.jabba-net.com/jabba/news/menber/2010_u16kyoukamenber_20100312.pdf

小林 拳也 195cm(14) 小樽市立潮見台中学校 2年
蜷 知之 190cm(14) 色麻町立色麻中学校 2年
木村 大志 191cm(14) 仙台市立吉成中学校 2年
杉浦 佑成 191cm(14) 世田谷区立梅丘中学校 2年
高柳 紗万 195cm(14) 練馬区立石神井西中学校 2年
熊澤 和起 188cm(14) 相模原市立麻溝台中学校 2年
小久保克俊 195cm(14) 秦野市立南中学校 2年
山本 啓太 195cm(14) 横浜市立蒔田中学校 2年
鶴田美勇士 188cm(13) 小布施町立小布施中学校 1年
高橋 浩平 188cm(13) 十日町市立川西中学校 1年
雲林院昌人 199cm(14) 甲賀市立信楽中学校 2年
松村 祥平 189cm(14) 東近江市立聖徳中学校 2年
坂本 遼馬 190cm(14) 隠岐の島町立西郷中学校 2年
上田裕太郎 194cm(14) 久留米市立良山中学校 2年
大坪 真吾 187cm(14) 北九州市立緑丘中学校 2年
吉野 拓也 188cm(14) 熊本市立東町中学校 2年

平均身長191.4cm
227名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 06:09:00 ID:4DxHRdJK0
オウンゴールもそうなる理由があんだからゴールとかわらんだろ
1−0をを守りきる練習した方がよかったかもね。たらればだけど
228名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 06:14:48 ID:yexwXg4W0
自爆JAPAN
229名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 06:16:26 ID:jg/lbFoM0
>>227
元々、前半からかなり飛ばしてたし、守りきれるわけがない。
W杯の会場はもっと気候が辛いから、さらにスタミナ削られるし。
あの状況なら、もう1点取らなきゃ100%勝てなかったよ。
守りきろうとすれば、引き分けにはできたかもしれないが。
230名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 06:43:52 ID:wY/cPh5Y0
高地で2試合あるからスタミナを消費しない時間を作らなきゃいけないのに
試合開始からスタミナを浪費する戦術しかやるつもりないらしい
231名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 06:58:36 ID:ilwLL0R20
>>42
岡田とオシム
232名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:20:45 ID:JwsYtXrr0
昨日の試合後は良く喋ってるね。調子の良い時だけ饒舌な人ってどうなの?
233名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:23:15 ID:cFIYf7lKP
カペッロを見ると
峰岸とおるを思い出す
234名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:23:45 ID:EkoD0dyh0
>>38
ステディカムの無駄遣い
235名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:28:02 ID:HeMcXwf00
>>232
ちょっと良い試合したからってなwww
236名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:28:29 ID:4DxHRdJK0
>>232
オシムはいつもムスっとしてたね
237名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:35:16 ID:6G4g0lbp0
カペッロの地層みたいな顔見たら
岡ちゃんの顔の何とのっぺりツルツルしてることよ
238名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:42:00 ID:G8yFxp0n0
これは岡田の戦術ではないと思う
選手が話し合って決めたもの
これから岡田が手をつけ始めるからまたおかしくなるよ
239名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:46:10 ID:4HAIaOPt0
スカパーでもリッピやアンチェロッティは仲いいけどカペッロはあんまりって言ってたぞ
240名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:50:16 ID:sy23Us4R0
4-1-2-3のつもりだがってのが納得行かないなあ。
4-1-4-1だから上手く行ったんだと思う。
大久保が左サイド、本田が右サイドの面倒見ることになっていて
2列目が4人(+阿部)で並んで守れるようになって、あれで前後左右に
滅茶苦茶に動き回る岡ちゃんサッカーが大分改善されたと思う。

それでも遠藤は最後バテバテになってしまったけどな。
241名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:50:43 ID:d/DYEOWfP
選手交替のこと、誰も聞いてねーのかよ。
献身的な岡崎から、守備をしないでちんたら歩いてた森本に替わって、
守備組織がズレたことを誰か聞けや。
242名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:52:10 ID:xTCW036O0
>>139

オシムのCLの成績見れば判るけど、格上ビッグクラブには虐殺されてばかりだよ。
WCの時も、強豪ユーゴを率いながらベスト8止まり。

格上には通用しないサッカーだね。
243名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:05:25 ID:vjJrL/4M0
>>18
往年のヒゲダンスが復活した!
244名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:07:32 ID:AFBpDQ9C0
カペッロ「このハエ野郎が」
岡田「ハエ上等だゴラァァ!!」
245名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:07:45 ID:l8IZQsjkO
>>1
オシムとは友達じゃないですね、わかります
246名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:12:31 ID:Q0Z/+8Ag0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ

日本人って偏差値20くらいになっちゃったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

練習試合なのにトリックプレーで開始早々のドサクサで先制したとたん引きこもりまくって相手呆れさせて

意図的レッド物のハンドするわ結果なんかどうでもいいのにPK止めて浮かれるわで

この試合で何か希望が見えた???????????????????????????????

オウンゴールなら仕方ないとか思ってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで真実言ったら後はもう俺の事をチョン黙れとしか返す言葉無いだろ???????????????????????????



247名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:12:54 ID:/V/VsA3H0
カペッロに完全に左サイド潰されて日本の攻撃終わった。
248名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:16:57 ID:iHv7oUVL0
246
練習試合でもトリックプレーはあり
前半は引きこもってなかっただろ
全般的に押し込まれてたんだよ
サッカー見る目ないね
249名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:23:14 ID:RlQR0yOm0
>>246
日本がW杯で勝つにはセットプレーで得点して
守り切るぐらいしか手がない
そのシミュレーションをする絶好の機会だった

岡田はバカだからもう1点取りに行こうとしたみたいだけどな
大久保がいなくなったのが失点の一つの原因だし
250名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:26:10 ID:2Llrzc4N0

K→川島
DF→釣尾、長友、中沢、岩政
MF→稲本、長谷部(C)、阿部、大久保or松井
FW→本田、森本

251名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:28:31 ID:5vmjAfXN0
>>121
ヤメロwwwww
252名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:29:47 ID:5vmjAfXN0
>>148
・チリ - 北アイルランド
・チリ - イスラエル


何ぞ、これ???
253名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:31:09 ID:GfGb//Em0
リアリズム
254名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:32:32 ID:+Dop4Go70
グラウンダ―のCKがトリックプレーなのか?
単なる選択肢の1つだろ・・・
255名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:43:35 ID:Lq4wXL4A0
>>33
>車事故って、お互いが「おーい、勘弁してくれよ」って言い合うシーンみたいだ
おもろいww
256名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:56:48 ID:85VuEzQt0
>>252
2チーム
257名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:59:06 ID:Y8r6ETnv0
茸さえ使わなければ まだわからんのに このまま一生無能で過ごすのか

いくら貰ってんだろうな 協会
258名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:15:26 ID:X0/5J27u0
サッカー素人で良くわからないんだけど
イングランドの戦闘力を「10」とした場合イングランド人は日本をいくつくらいに考えてるの?
259名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:24:55 ID:cgUeueKF0
>>223
だってこの試合だって岡田がカペッロに直接掛け合って実現したんでしょ
260名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:27:22 ID:G8yFxp0n0
法螺吹いてたのバレちゃった?テヘッ
261名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:38:25 ID:G4ZiVIvi0
ダラダラと長話をしているが、全部飾りです。
サッカーにそんな大層な理屈はないよ。
上手ければ勝つし、ヘタなら負けるだけだ。
262名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:46:58 ID:T30RBIuH0
韓国に負けて 危機感が無かったってのは酷いなあ

しかもこんな試合でやればできるとか自信持ったりして
263名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:52:30 ID:GW9JCzJl0
>>249
後半あんだけボコボコに攻められて、守り切るとか言える精神が羨ましいわ。

大久保・岡崎は後半消えてたから交代は妥当。
264名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:53:38 ID:02N2EWYk0
ありゃ大久保の演技だったからカペッロも怒るだろ
265名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:54:16 ID:wiOUy1Hx0
ダメだこいつ…早くなんとかしないと(AAry
266名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:55:17 ID:iKPeQXBl0
>友達だと思っていたけど、違うみたいでしたね(笑)。

サッカーを利用してセレブを目指す無能メガネ親爺岡田武史らしい発言だな
267名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:57:21 ID:BhFcA2UY0
カペッロ、「OKADA?Who?」
268名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:57:45 ID:w54m7TER0
カペッロが指揮したって日本代表強くならんだろw
イングランドの選手であの程度の代表しか作れないんなら
日本指揮したらボロボロ
メッキがはがれるだろうw
269名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:57:53 ID:9tZQrg170
結局君らはW杯で日本に勝ってほしいのかね?
それとも大恥かくのを期待しているのかな?
270名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:58:40 ID:opgIX9Zc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10901884
お友達だから得点あげたんだよねwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:01:26 ID:BtjOpCCh0
>>266
戦術批判ならともかく、人格攻撃するようなカスが偉そうにw
272名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:01:58 ID:LnDKhOet0

    / ̄ ̄ ̄`\ 
   〈 ---‐一ヽ   \ 
   |      \   i
    |/  \   <   |
    |        |  .|
   [(・)][(・) ]−\(6)
   |⊂         ソ
   (__        |
   □□       /  
     \     /  
     / 丶'  ヽ:::   
    / ヽ    / /:::
    / /へ ヘ/ /:::
   / \ ヾミ  /|:::
   (__/| \___ノ/:::

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlPRzDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYteRzDA.jpg
273名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:02:43 ID:pD3anHGeP
たしか大久保が原因じゃなかったっけ?
カッペロ「へい、日本。おい聞いてんのか眼鏡」
岡田「おまえも眼鏡だろ」

まあぶっちゃけ、八つ当たりだな
日本相手に何もできなかったんでパフォーマンス
274名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:07:35 ID:7vk11BWy0
守りきれるのかシュミレーションする必要も
あったんじゃないかな。
強豪相手にしっかり守るといういままで
やってない事が出来るのも
今だけだし。
275名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:07:37 ID:5WMeE2bt0
自分、代表の監督だけど、国際親善試合なんてこっちで全然話題になってないよ。
カペッロに「ナカムラ知ってる?」って尋ねてみたら、「Who Are You?」と言われるレベルwww
盛り上がってるのは闘莉王だけ。天狗に乗りすぎ。
276名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:08:26 ID:M5GLCC6W0
>>18
カペッロ「お前の母ちゃんデベソ」
岡田「お前の母ちゃんテベス」
カペッロ「!!!」
277名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:15:31 ID:BnGMF+rb0
カペッロの怒ってるジェスチャーそのまま同じように返してた岡田監督の画像まだないのか

あれ顔に似合わず吹いたんだが
278名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:19:41 ID:V5+Yja5m0
カッペロ「なんだこのメガネ猿」
279名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:21:20 ID:EX06BNb30
カロッペッ
280名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:22:49 ID:IRFOdT1+0
岡田、英語しゃべれんの?
281名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:24:24 ID:TiMhLtSY0
あの瞬間だけ
岡田の評価上がったw
282名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:27:24 ID:V5+Yja5m0
カペッロか、間違えた
283名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:28:42 ID:kmSNpnKb0
岡田はイタリア人脈だけ強い
284名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:28:52 ID:M5GLCC6W0
>>280
喋れる。海外留学で苦労した世代だしな。
285名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:29:24 ID:6mL7LcrF0
紋付に刀もって指揮すれば舐められないよ
286名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:36:49 ID:Zd+b4eUt0
この試合のベストだったなwあの言い合いw
287名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:37:01 ID:wGQs6wdF0
岡田への人格攻撃は当然。ファンのことまで背負いきれない
といい、あげくのはてに先日の進退伺いは冗談発言。国民の敵といっていい。
岡田をかばう奴らこそ頭がおかしい。そういう奴名乗りでてくれ。唾はきかけられて、
お前ら単なる金ズルっていわれても怒らないんだろ。思いっきり岡田のかわりに
殴らしてくれ。
288名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 11:00:19 ID:wtXpgQmQ0
>>107
カペッロより実績が上の監督って世界に何人いるんだよw
289名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 11:15:06 ID:xSgB3X2e0
カペッロ監督「彼と面識があるとは知らなかった。」
290名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 12:17:55 ID:CuAsCs/10
カペッロ「ブーン」
岡田「ブーン」
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/615944.jpg
291名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 12:57:28 ID:H4o1dYtDP
遠藤と長谷部じゃなくてもあの戦術にあの位置の選手のスタミナもたねーよ
オランダ戦の45分しか持たなかったところから何も成長して無いし理想も変わってなかったんだな
292名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 14:57:31 ID:Psw9vimC0
2010サッカー日本代表チームのあだ名は

爆笑JAPAN
自爆JAPAN
髭踊JAPAN
逆噴射JAPAN
自殺JAPAN

の、どれがいいですか?
293名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 15:00:35 ID:mpE2tbq20
>>1のコメント、希望的観測もかなり入ってるが
そんなにピンボケしてるわけでもないなw

さすが、自称知将
294名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 15:19:28 ID:iFfyie0S0
岡ちゃんアンチェロッティとはガチで仲いいらしいな
295名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 15:23:27 ID:kIzY/Hb10
>>292
神風Japan
296名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 15:41:19 ID:4wF3qP//0
>>292 もうじき
全敗ジャパンに確定しそうでヤだなぁ・・・
297名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 15:52:08 ID:aqwTpG7D0
試合中に友達もくそもないだろ。
なに甘いこといってんだよ。
星野だって監督のときに先輩の王監督に対して
ケンカ腰でつっかかってたよ。
そのくらいマジで戦うからおもしろいんだろ
298名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:06:24 ID:kejkuQLH0
だめだこいつ
299名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:12:57 ID:WQZhlE3M0
>>292
故障japan
300名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:16:55 ID:YGxDCqa+0
>>18
この後の熱烈な抱擁は直視できなかったよ
301名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:43:13 ID:lwJkQzd70
>>294
チキン同士ウマが合うのかもしれん。
302名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 17:39:24 ID:FxXXuPB00
カペッロお前が言うなwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 17:56:22 ID:0Xkwt9ur0
ペンギンかなんかの求愛行動みたいだな
304名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 17:58:34 ID:WNBfcIuj0
こいつ負け大将のクセに饒舌だなw
305名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:02:35 ID:6DxuHY7E0
岡田って英語とかイタ語喋れるの?
306名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:08:41 ID:RSr6BWPx0
キャプテンを長谷部にした理由は?

A.朋子がかわいいから
307名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:12:30 ID:wz5IL2L70
カペッロ相当いらいらしてんなw
日本ごときに負けてイギリスから大バッシングされるところをみたかったが・・・残念だ
308名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:12:57 ID:P3dQuwvy0
岡田ってすぐ有名人とお友達のフリするよね
309名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:15:54 ID:zsZuhg0o0
岡田が親しいのはカペッロじゃなく、アンチェロティじゃないのか

310名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:17:19 ID:QeSdJ/zE0
峰岸徹を思い出す
311名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:30:31 ID:LXzosn7h0
>>3
>彼が何を言おうと僕には関係ないし、
>友達だと思っていたけど、違うみたいでしたね(笑)。


言ってることが破綻してる。余程悔しかったのか?www
312名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:32:45 ID:3o8LB2Qu0
2006年も直前にドイツ相手に善戦して、全敗だっけ?w
313名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:34:47 ID:gJ4SjWMw0
>>312
あのときは高原が得点したりして本当に行けるんじゃないかと思わされたよ
それでも追い付かれたけど
今回とは全然違う
314名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:35:24 ID:t1cUfDnr0
>>312
ドイツ戦とイングランド戦では内容が全然違うし、06は1分け2敗
315名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:38:50 ID:fcalEllw0
この類の顔の人は生真面目そうだけど
どこか可愛らしさみたいな魅力がある人
多いんだけど岡田はなんかそういうのが
無いよなあ
316名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:45:22 ID:oB4zhnDm0
岡田△!
317名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:45:45 ID:uPCmP4p60
コンサドーレ札幌で監督をしていた時に忘れもしないことがありました。
残り時間10分くらいで0対1で負けている時、ベンチの前を通ったサイドバックの奴が、
ベンチの僕の顔を見て走っているんです。
「何でこいつ見てんのかな?」と思ったのですが、分かったんです。
「今、チームは負けていますけど、僕は監督に言われた役割はしっかりやってまっせ」とアピールしているんです。
「アホかつうねん。お前がどんだけ役割やっても、チームが負けたら一緒やないか」と怒りが沸いてきました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

僕は横浜F・マリノスの時に、
ミスターマリノスと言われるような奴がいてそれまでずっとレギュラーだったのですが、
僕が監督になってからは1試合も使わなかったんです。
それで1年終わった時、いろんなチームから移籍のオファーが来たんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

味スタ駐車場での岡田監督の態度に疑問
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2010/02/post-b961.html

YouTube - 北沢と岡田の対談
http://www.youtube.com/watch?v=yWVHooSSOG8
YouTube - 伝説!外れるのはカズ
http://www.youtube.com/watch?v=_7-bDCCbQ2E

2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm709575

中村俊 カズさんと食事に行った時に「結局は1対1だよな」って言ってた。オレは違うと思うけど(笑い)。
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091120-567708.html

中村俊から本田へのパスは
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/dsinput2/article/197
318名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:49:19 ID:LVxicX8/0
岡田「俺たち友達じゃん?」
 多数の人「えっ俺友達だったの?w ええっ!?」


岡田「こいつ俺の彼女なんだ」
女「はあ?いつあんたと付合ったの?w」
319名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:19:04 ID:0drhDvlm0
オージーの監督とも絶交したよなw
320名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:22:46 ID:stnVdU6Q0
岡田にらまれすぎワロタwwwwwwwwwwwww

ttp://southafrica2010.nikkansports.com/news/photonews_nsInc_p-sc-tp2-20100531-636131.html
321名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:26:55 ID:vP1Z0hjf0
>>320
クソワロタwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:28:36 ID:BVkE9U950
かっぺに言われたくない。かっぺに。
323名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:29:14 ID:y14DliCA0
>>319
そんなこともあったなwwwwwww
あれ仲直りしてないのか?wwwww


英語に関してはかぺっろも大したことないから岡ちゃん自信もっていいぜ
324名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:32:24 ID:y14DliCA0
そういえば岡ちゃんスーツだったな
ジャージと使い分けの基準がわかんねwwwww
325名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:49:04 ID:FiBk1MIz0
点はセットプレーから釣男だのみ
守りは全員で底引き

岡田初期サッカーはなんだったのか
326名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:11:11 ID:y14DliCA0
>>325
開始早々はボール回しまくってたじゃんwwwww
プレスゆるゆるだったからだがあんなにボール回ってるの久々
327名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:18:24 ID:zvETB1E90
口だけの本田より行動で示した岡田△
328名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:34:06 ID:cAkp1pXB0
>>320
オシム本当血色良くなったよなぁ
体格とかほぼ倒れる前の感じに戻ったじゃん
329名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:40:23 ID:JxVyPaUl0
要するに遠藤と長谷部の状態が良かったらもっと出来てたということか
仮にコンディションが良くなってもあまり変わらんと思うがな
330名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:50:52 ID:+FD8Gh8f0
オシムはまだ左手と左足に後遺症あるんだっけか?
しかし、次の代表監督は誰がやるんだろ。
代表キャリア積みにレオナルドとかやってくんねーかな
331名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:55:19 ID:Udzw2qwt0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/615944.jpg
「リングディンドン、リングディンディンドン」
332名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:08:30 ID:5ccgx9KE0
>>163
秋山さん「ところでおまえの十字架今いくつだ?」
333名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:08:03 ID:8IP4jfKs0
カペッロ余裕なさすぎw
334名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:11:29 ID:1LMl/kEh0
岡田「カペロかっけー、俺も腕組んでみようっと」
335名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:58:23 ID:f3PALHzy0
オシム監督復帰でいい。
元気そうだし、オシムの方法論がやはり必要
336名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:59:46 ID:J8CTKR/H0
岡ちゃん>>>カペッロ
337名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:02:59 ID:fXYLKQcJ0
岡田、なに浮かれているんだ。
338名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:05:40 ID:ayAeejeY0
Jではあまり見られないが、監督が相手監督にチョッカイ出したり煽るのも、
現代サッカーの戦術の1つみたいだな。
モウリーニョやカペッロが筆頭で。
339名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:20:15 ID:bHcfZlOz0
>>225
それ、ウドの大木だからバスケに廻されたんだろ。
野球、サッカーでは通じずにw
340名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:29:22 ID:Wv/JgPx80
>>225
花道がいるな
341名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:51:46 ID:YSZJBd770
>>225
日本バスケ代表じゃなく中学選抜でも十分でかいけどな
ほとんど190p以上だし
342名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 08:59:15 ID:s4Sa6N/70
セットプレーからしか点取れない今のFWって守備の選手扱いですか?
343名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:10:31 ID:RseNdCYA0
公私の区別くらいもつかんのか?

「友人でも仕事では別」があたりまえ。
344名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:15:19 ID:NSCOJw3t0
>>342
そうです
345名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:22:38 ID:r4Ua/UOP0
試合後に他に言うことないのかよ。
白人様の有名人と友達アピールしたいだけのアホなのかこいつは
346名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:27:13 ID:S0UfdcMx0
>友達だと思っていたけど、違うみたいでしたね(笑)。
みんなわかってましたから
347名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:32:01 ID:QbPdkN5u0
本人としては、ジョーク的四方山話のつもりだったのでは・・
348名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:34:23 ID:uqCDgWy10
>>292
それ、面白いと思ってるの?
349名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 06:55:13 ID:wG8CPGzZ0
9-1というと子供のサッカー
350名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 09:45:54 ID:gfCktF6z0
岡田もここまでイタイタしい人間だとは正直思わなかった。
まあ、代表監督のプレッシャーでおかしくなってるのもあるんだろうが。
351名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 22:56:15 ID:wG8CPGzZ0
カッペロとダチ?
352名無しさん@恐縮です
リッピとは友達で飯食ったりするって聞いたけど
岡ちゃんはイタリア語ペラペラなの?