【サッカー】W杯開催に合わせてオープンした中田英寿の「nakata.net cafe」…卵かけゴハンがなんと1杯1200円!-日刊ゲンダイ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
もうすぐ南アフリカW杯が始まる。この時期になると表舞台に姿を現すのが、いつも“自分探しの旅”を満喫している
元日本代表・中田英寿(33)だ。先月、自身がプロデュースした期間限定カフェ「nakata.net cafe」をオープンした。
中田は02年の日韓大会、06年ドイツ大会でも同カフェを開き、これまでに約30万人を動員している。
3回目の開店となる今期のコンセプトは「日本再発見」。中田は「47都道府県全制覇」を掲げ、全国各地の農業や産業を見物しまくったそうで、
カフェの特徴として「当店のメニューは中田が旅で出合った特産品や、国産の食材を使用している」と刻まれている。何だか“旅人”というよりも、百貨店の物産展の“バイヤー”みたいだ。
さて、“中田カフェ”の実地調査――。原宿駅竹下口から徒歩3分。店内は天井高のある広々とした空間で、試合中継を流す特大250インチスクリーンと、4台の大型モニターが設置されている。

●“卵かけゴハン”がなんと1杯1200円!
中田セレクトの名産品はどうか。兵庫県産「弓削牧場のフロマージュ・シフォンケーキ」(650円)、山口県産「昭ちゃんコロッケ」(200円)……。
ほかにもチーズ、はちみつ、ワインなど種類は多岐にわたるが、中でもイチ押しは、厳選飼料で育てた沖縄の高級銘柄豚「我那覇(がなは)畜産やんばる島豚バラ肉のしゃぶしゃぶ」(1350円)という。
試しに食べてみると、確かに脂身がキメ細かく、口当たりも滑らか。だが、驚いた。「西さん家のお米と2種類の卵かけご飯」の値段がなんと1200円! 
2種類の卵(兵庫県産「大江ノ郷自然牧場の天美卵」、兵庫県産「金田さん家の茜卵」)を食べ比べながら、土鍋でじっくり炊いた大分県産の有機農法米を味わうことができるのが“ウリ”。
でも、この不況下に1杯1200円の“卵かけゴハン”って……。庶民が気軽にオーダーできるだろうか。
ちなみに、料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステムになっている。ご報告まで。

http://news.livedoor.com/article/detail/4797393/
http://nakata.net/jp/common/100044405.jpg

前スレ★1が立った時間2010/05/29(土) 18:57:46 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275127066/
2名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:54:11 ID:w2hWW51r0
結構です
3名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:54:22 ID:goVhfSs00
だれが行くんだよw
4名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:56:26 ID:/ipKssHY0
海原雄山 貴様!わたしにこんなモノを喰わせるつもりか!
5名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:56:47 ID:TYpvPcNu0
おまいらは着てく服がないからだろw
6名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:57:17 ID:HRI52iOz0
ボッタクリやの
7名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:57:39 ID:nXeC5FX00
>兵庫県産「大江ノ郷自然牧場の天美卵」

取材した記者のいい加減さにワロタ

「鳥取県 大江ノ郷自然牧場の天美卵」
http://nakata.net/jp/cafe/cafe_menu002.htm

「中田英寿さんが!!当牧場をご来訪された際の模様を紹介して下さいました!!!」
大江ノ郷自然牧場 鳥取県八頭郡八頭町橋本126番地
http://blog.tori-log.net/oenosato/archives/187/
8名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:58:08 ID:2aGbN+lD0
混雑するだけで金落さないし、貧乏人は来なくてもいいでしょ 
9名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:59:18 ID:Yamip5z60
>>5
着ていく服を買いに行くために着る服がないだけだよ
10名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:59:30 ID:bMWjkVs20
一応他のメニューの値段を見る限り、そのメニューが特殊なだけだから叩くのはチョットw
11名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:59:45 ID:i9qug/fH0
中田自ら料理を取り分けます
12名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:59:48 ID:h0iVwOpP0
庶民の食い物をプロデュースするなよ。
13名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:00:03 ID:HdNUJcJA0
味覚なんて人それぞれ。
マズけりゃ残す。マズい物食わされて、金取られてとなると
普通は怒るわな。
それより、利益をアフリカに送った方がいいんじゃね?
ってか商売しねぇで、その費用分送った方が手っ取り早い。
14名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:00:33 ID:DndaHzbU0
卵はかけるものではなく投げるものだと言いたいのですね

さすが中田先生!
15名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:01:11 ID:Wqswymd50
>>8
アフリカの貧困を訴えたいのにそれじゃ駄目だろ
16名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:02:05 ID:8uZWmIJW0
こいつ本当に全国旅してるんだよ
しかも地元の有名な所や食い物ちゃんと押さえてる
何をするつもりなんや
17名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:02:35 ID:KDSWsoIE0
食いに行ったという報告がいまだ出ずww
18名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:02:55 ID:jr+enTsA0
便乗商売でぼろもうけですね、中田さんは。
サッカーにたかるのもいいかげんにしたら。
19名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:03:45 ID:XOMOWuDL0
悪意に満ちた書き方をさせればゲンダイの右に出る者はいない
20名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:04:18 ID:QOsqGn4h0
中田姐さんは今どこにいるのかしら
21名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:04:54 ID:iMzcux7t0
サカ豚しか行かないから問題ない
22名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:05:15 ID:OoY+QYJ50
HP見ると、この卵とそれで作ったプリンはうまそうだけどな。
ただ、1個100円のたまごなのに1,200円とかボリすぎww
米と醤油が特上なんすかね?w
23名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:05:18 ID:qHYBplquO
庶民からかすめ取った小銭をちびちび集めるより、
中田くらいになると、一週間分の生活費出したら、アフリカぜんぶ救えるんじゃね?
24名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:05:32 ID:Ktl/hw320
卵かけご飯はちょっと高そうな気もするけど写真見たらそれもアリかな
何か薬味になるお惣菜を数品ちょこっと付けてあればいいかも
25名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:05:58 ID:oG8xknmC0
1食ずつ釜で炊くなら解かるが
26名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:06:53 ID:VuFjmdJN0
>>17
サッカー好きは低所得者層が多い
その彼らがサッカー観戦で1200円の卵かけご飯を食べるかね?w
27名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:06:56 ID:olyaFOYZ0
俺なら50円で売るけどね。
28名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:08:41 ID:hFFdethS0
おされなカフェだな
サッカーだとジャンクフードで良いんじゃないのか
29名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:09:05 ID:AQqQCg/K0
他メニューは普通の値段に見えるが。
記事に悪意がないか?
30名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:10:21 ID:G+OJQ+gt0
写真見るとそんなもんな気もするわw
31名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:11:34 ID:mRMA+zu10
ゲンダイも落書き書いて金取ってるけどなw
32名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:12:14 ID:MUewQs8+0
>我那覇(がなは)畜産やんばる島豚バラ肉のしゃぶしゃぶ」(1350円)
安いじゃん。
悪意ありすぎ。
33名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:13:06 ID:hf67EklL0
卵かけご飯なんて人前で食う食べ物じゃねえだろw
34名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:13:10 ID:bZleKov00
今は輸入食材が安いので、1200円あれば一週間楽しく食事できます。
35名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:14:02 ID:SDoy0lepP
胡散臭いプロジェクトなんだよね
36名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:14:10 ID:QKbHXeSB0
中田って野菜嫌いでスナック菓子、ジャンクフードが大好きなんじゃなかったっけ?
どうせなら高級志向の駄菓子屋かなんかやれよ
37名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:20:08 ID:VuFjmdJN0
野菜食うと蕁麻疹できるらしい
そんなやつが食材を厳選とかw
38名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:20:27 ID:AVInTAzy0
今、どういう時代かわかってんの?
39名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:21:59 ID:+m7SoaFJ0


                
           サカ豚は、喜んで食べたとさwwww




40名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:22:08 ID:V4B2ZWJ70
なんか悪意に満ち満ち溢れて記事を書くんだな
そいでバカな>>1もスレタイに1200円の卵かけご飯を
強調して利用

そんなにネットで悪意を振りまいて何が楽しいの?
他のメニューは無難な料金設定じゃねーか

大げさに記事書きやがって、どういうチンチクリンがこういう記事書くんだろうか
何がこの不況下にだ・・・不況の前に、膨れ上がってるW杯の中継の
権利を買い漁って民放でW杯観れない状況になってる

スカパーの糞を叩く記事でも書いたらどうだ?卑怯もん
41名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:22:49 ID:ImHVbIVTP
野菜嫌いのヒデさんも生卵はおkなんだな。また豆知識が増えた
42名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:23:40 ID:kmkhPFXG0
ホモがしゃぶしゃぶとか超キメェ
43名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:24:06 ID:KDSWsoIE0
「僕は野菜を食べない事で誰にも迷惑はかけてない。
むしろちゃんと野菜食えと食事中にしつこく言う方がマナー違反なんじゃないか。」
中田談
44名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:24:26 ID:zYcfMoMH0
サカ豚は食いにけ
45名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:24:33 ID:i4fCwBxF0
46名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:24:50 ID:ousHkkUM0
極端な偏食で野菜を食べないのに、なに言ってんだかw
47名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:25:51 ID:D9MU/Fc40
野菜嫌いというかアレルギーもってるんじゃなかったか?
48名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:27:05 ID:LDtgJm8g0
他のメニューはそこまででもないだろ 悪意ある記事
49名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:27:30 ID:fv6ZTFSY0
ここで金使う奴は、CDとか買う奴と同じ思いなんだろう。
ぼったくりとか奴らには関係ない。
お祭りの屋台と一緒じゃん。
50名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:27:35 ID:HNO41rMq0
>>40
いや、他のメニューも居酒屋エグザイル並に高いですw
51名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:27:58 ID:Uf9j1lZg0
食器と醤油一瓶もらえるなら
52名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:29:20 ID:V4B2ZWJ70
>>50
貧乏人はモノ語るなデフレに拍車がかかる
53名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:30:03 ID:V4B2ZWJ70
>>46
何言ってんだかって、お前がモノ語るより説得力あるよ
何言ってんだかと言いたいのはお前
54名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:30:52 ID:BNMrtZxP0
多分たまごかけご飯が高いのは有機農法の米のせいでしょ。
その値段であえてたまごかけご飯で出すくらいだから
さぞかしおいしいお米なんでしょう、きっと。
55名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:31:09 ID:V4B2ZWJ70
>>49
CDも買わない層がモノ語るなよ
なになに?お前みたいなのとかネット使って
動画、音楽をコソ泥してんの?

聞きたい曲あんだったらCD買うのが普通
56名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:31:15 ID:KVr/j+4p0
卵かけゴハンなんか出してる暇あったら、サッカーやってた方が良かったんじゃねえの。
今でも、代表になる実力、あるんじゃねえの。
実力はあっても、人望がなさそうだから、活躍できないんだろうけど。
57名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:33:09 ID:V4B2ZWJ70
>>56
あれ?サッカーって人望でやるもんだったっけかな?
とりあえず、今いる日本代表よりも中田の方が世界的に人望あんじゃね?

モノ知らないのがネットの闇で卑怯にも人を叩くなゴミ
58名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:34:10 ID:nNklgLdM0
現日本のバカまるまるまる出し企画じゃね
59名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:34:34 ID:dX51BfvA0
たけえなあw
浜崎あゆみのライブ会場で売ってたそば並みに高い。
60名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:35:01 ID:bkyV7CcH0
さぞかし美味いんだろうな
美味いんだろうけど1200円はちょっとね
61名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:35:22 ID:6nBdWUw/0
アホくさ
62名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:36:09 ID:VuFjmdJN0
>>56
ないない。まだやれると思って甲府の2軍に挑んでボコられたのが最後
63名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:37:18 ID:NiWLXbqeO
【社会】 19歳少年ら4人、軽自動車のボンネットや屋根に乗って遊ぶ→無免許の大学生が運転→少年落ちて轢かれて重体…岐阜
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275185619/
64名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:38:06 ID:KVr/j+4p0
>>57
サッカーってチーム競技なんじゃねえの。なら、人望は関係あるだろ。
どんなチーム競技だって、そんなもんだぞ。
もっとも、中田の方が人望あるってのは、言われれば、そうかもしれんけどな。
それと、最後の1行、別にいらないんじゃないの。無駄に喧嘩するタイプなんだな。
65名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:38:18 ID:znUgw9eZ0
1200円つっても、家賃と人件費が相当かかるだろうから
それぐらいの価格設定にせざるを得ないんじゃね?
ま、どれだけ売れるか知らんけどw
66名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:40:21 ID:JVloQyJP0
中田信者w
こんなどうでもいいことまで必死に擁護してるワロス
67名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:41:29 ID:DuZaSKag0
ナカータさん何してはるんですか?
68名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:42:08 ID:lMHX+8TQ0
いいなあw
あからさまでw
69名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:42:30 ID:WZu49AFr0
チャリティー、チャリティーと言う割りに、日本人からきっちり金を取る中田さん。
70名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:43:00 ID:/wh7FSE30
そこらの米とそこらの卵だけど、卵かけごはんしようっと
71名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:43:12 ID:GHxsCs0u0
なんでこんな胡散臭い人がいまだに話題になるんだろな
72名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:43:29 ID:TXHsONZH0
闘ってたのはヒデだけじゃないか
73名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:44:55 ID:qcQxoGjq0
卵かけご飯は卵かけご飯。
20円卵も1000円卵もほぼ同じ味。
話のネタになるだけ。ネタ料金。
74名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:46:10 ID:rVrc0Ijc0
さすが、中出し
75名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:46:24 ID:oTkztaAK0
このデフレ下、金持ちが国内産の贅沢品に金使ってくれることが
何より大事なわけだが
76名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:47:18 ID:zXHTm+D00
贅沢な味わい方だね
有機農法で作られたものは、そのまま食して美味しい
そのままの味を十分に堪能してくださいっていうコンセプトでしょ
手をかけて育てられた食材にお金を投資するのは全然あり
77名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:47:40 ID:fDw0q8mpP
こんなの食う奴いないだろwww
78名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:47:49 ID:GA2JsPro0
さすが代表でも嫌われてただけある
79名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:47:52 ID:HjU8+Aq0P
ほっとけない 目玉焼き連中の根性の貧しさ
80名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:47:54 ID:WAJWTx3g0
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうボッタクリが横行してた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の黄金イレブンなんだよな 今の新参は前回の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | wカップを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
81名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:48:11 ID:2+fw3Lm60
お金に困ってるのか
82名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:50:18 ID:lVVNWPp00
ラ王はいくらですか?
83名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:53:20 ID:Jc5S72gC0
バカが喰いに行くんだろ?青いシャツ着てさ(失笑)
84名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:53:26 ID:zXHTm+D00
米でもブランド米になると5キロ1万とか普通にあるし
卵でも1個100円以上のものとか普通にある。
実際、味が全然違うんだよね、そこらで市販されてるものとは。
一度経験した人なら違いをよく知ってると思うけどね。
やっぱり、それなりの価値がある。


85名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:54:58 ID:4c9Z6Gdx0
デフレばかりだからこんな良い材料を使った
高いものも悪くないかもな
高いといっても3000円もあれば充分食えるだろ
たまに行くのは良いかも
86名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:55:08 ID:ifGMZciQ0
玉田がやってるとこは言った
結構よかったよ
87名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:56:11 ID:Cgorjy1f0
付加価値の考え方の違いだな。
普通の人は修行を積んだ料理人の作った料理に付加価値を見出すと思うんだが。
単に良い材料を使っただけで付加価値を付けるやり方が理解されるんだろうか。
88名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:56:33 ID:f5s/6YZW0
アメリカ、ユーロ、アジア何カ国か住んだ俺から言わしてもらうと、TKGは奇跡だよ。
シンプルだしめちゃめちゃ美味いけど、これらの国には知る限り無い。東アジアはあるかもだけど。
納豆なんて発酵食品と合わすのも最高だね。

というより、いい卵で食べたことが無いんでレポお願い。
奥さんがバセドウ病でヨード卵とか食べないんで高い卵にはチャレンジしてない。
89名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:57:11 ID:neOMVRBu0
やべえ卵かけご飯で2スレ目とか
90名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:57:38 ID:9hmZXD9B0
記事書いてもらうためのネタ商品でしょ。
91名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:57:48 ID:KPqN9i7s0
バカがありがたがって食うんだよw
92名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:58:38 ID:Sm0JErsz0
高い!120円あればチーズバーガーが食える
93名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:59:11 ID:qcQxoGjq0
>>84
本気で言ってんの?
あんたマイナスイオンとか好きそーだな。
そりゃエサが変われば卵の味は変わる。
ただ
卵かけご飯には変わらない。
優越感商法。勘違い商法。
味が解ると思い込んだ馬鹿がターゲット。
94名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:59:47 ID:VkHv4FH20
良いじゃないか。
払うヤツが居ても。

>>87
考えるんだ。
イギリスにも経験値の高いシェフは多い。
では何故不味いのか?
95名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:59:54 ID:sk9wm07/0
ここだけの話だけどな
中田って卵から生まれたらしいぞ
96名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:00:40 ID:xwSkg8pr0
大学生協でごはん(中)88円、生卵40円だから、それ考えたら安いだろ
97名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:00:53 ID:Fpt2PZiR0
残念ながら俺は客になれそうにないよ

さようなら中田さん
98名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:01:11 ID:IkEYrXyf0
かっこよさも価値。これが本当にかっこよければ、の話だけど。
99名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:01:18 ID:sciTnRXW0
サッカー選手はサッカーをしているからかっこいいと思う
今は何がしたいのかさっぱりわからない 自分探しの旅とは本当ですね
普通の33歳の日本男子なら 家庭を築いて子供の1人でもいて せっせと
毎日働いていると思うのだけれど 一般的な日本人の私からしたら なんか
この人何やってんの???いつまで自分探し???と思う
100名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:02:44 ID:omo8zCS+0
俺はヒデさんの様になりたい
卵かけご飯を1200円で売れる名声が欲しい
101名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:03:02 ID:qHYBplquO
まあ麦絞りとモルツの差がわからない俺には、普通のと全く区別がつかない自信がある。
102名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:03:18 ID:W1honGIN0
醤油かける時点で卵の微細な味の区別なんかつくはずがないよな
米に関しても、炊き加減のがでかい要因だし

でもまあ1200円程度で話題の店で、しかも美食倶楽部気取りができるなら安いほうだな
もっとも同僚には恥ずかしくて言えないけど
103名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:03:45 ID:VuFjmdJN0
商売やったことないバカが出した商品
期間限定でしかやれないのがその理由
104名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:04:04 ID:FzZQ6OiC0
中田はどんどんあやしいオッサンになってくね
105名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:04:21 ID:c0HlQPWq0
中田はこの事に対して「おかしい」とも言わなかったんだろうな
あいつの本性が見事に現れてる金額
106名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:04:42 ID:2TPV8WsGQ
極上の米を上手に炊いたごはんを常に熱々で
提供しようとしたら1000円でも難しいだろうな。
中田氏のがそう言うちゃんとしたごはんかは知らないが。


>>91
逆だろ。バカは食べない。
107名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:05:47 ID:eH3oWJpF0
nakata.net cafeに卵かけゴハンねぇじゃんか
108名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:06:17 ID:sciTnRXW0
まだカズの方が現役でなんといってもサッカーをしてて サッカーを
知らない私でも三浦はサッカーが本当に好きなんだね・・・となんとなく
思うけれど 中田はまだ若いのに何やってんだ???と残念な人に思える
109名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:06:48 ID:58NE+rQp0
まぁお布施が好きな連中だからいいんじゃねーの
110名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:07:39 ID:beuEuCIZO
ヤダ何このボッタクリ

新鮮な卵を無料サービスしてるお店もあるというのに
111名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:07:54 ID:Cgorjy1f0
>>94
下手糞だからだ。
残念ながらイギリスの話はしていないのでね。まぁ、イギリスも最近はおいしい料理を出す店も多いらしいが。
揚げ足を取ったつもりかも知れないが、普通日本人はある程度の"修行"を積めばそこそこの味を出すことは出来る。
112名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:08:03 ID:d8qRSuBc0
俺、2流大卒の38歳
年収650万、既婚で子供2人
俺の方が上だね
113名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:08:20 ID:hJw3IHr80
> ちなみに、料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、
> 会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステムになっている。

これはやばいww
説教強盗も真っ青ww
114名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:09:35 ID:QHqeCw+D0
おかか御飯 1000円   シラス御飯 1500円  鉄火丼 3000円  たこ焼き定食5000円

どや?
115名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:10:40 ID:53WHAXwA0
>>109
納得
116名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:10:59 ID:GhZAu1Fe0
>>105
お前の頭がおかしいんだろ!
ヒデはデフレ脱却に貢献する愛国戦士!
売国奴は、ユニクロ(ダサw)でフル武装し、アメ牛の吉野家で狂牛病にでも感染してればいい。
117名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:12:12 ID:PG0CocJ20
現役時は凄い好きな選手だったけど、いまはTVに出てたらすぐチャンネル変える
なんか見てられないよ
118名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:12:25 ID:Hnl+LWls0
ちなみにSAMURAI BLUE CAFEのメニュー にも卵かけご飯あるけど、値段は中田の半額600円だからw
http://sbcafe.jp/menu
119名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:12:38 ID:TpJrRwAR0
卵2個10円+ご飯2合300円+醤油2円+味噌汁50円+中田△=1200円
120名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:12:43 ID:ELj7VqiA0
中学時代まで山梨は韮崎のB球と言うのもおこがましい
塩辛い田舎料理に慣れ親しんだ中田が全国を回って選んだ
厳選素材だから期待が持てるな
121名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:13:23 ID:HawAR3Fb0
器の実力って凄いなぁw
食いに行って食器1個割ったらどのくらい赤字になるか。
122名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:13:52 ID:USSt9MfL0
飯(米)、卵、醤油それぞれによほどのこだわりがあったんだろうけども、どこまで
こだわればこんな値段になるんだよ
123名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:14:45 ID:vZmHprCr0
野菜嫌いでお菓子好きの男が選んだ食材。
124名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:15:21 ID:zXHTm+D00
>>84
一応、学歴はあるからマイナスイオンみたいな疑似科学には騙されないよ。
卵かけご飯には変わりない、そんなことは誰でも分かってる。
君の主張するように餌や肥料で食材の味ってのは全然変わってくる。
そして、そこに投資する人がいても別に君に批判される筋合いはないんだよね。
我々も常日頃、食材そのものに投資して料理を作ってるわけだからね。
125名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:15:29 ID:kE4QCWgM0
コーヒーおいくら?
126名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:15:32 ID:w2hWW51r0
正直キモイ。
テレビ画面に映るとキモくてチャンネル変えてる。
ブサイクなのに、なんであんなにナルシストになれるのか疑問・・・
127名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:15:57 ID:v/CaXoYU0
こいつ和田とかトミーズとかヒュンダイとかよくチョンに絡まれるな(笑)
128名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:17:16 ID:d2GYsIbZ0
たかが卵かけごはんといえど海原先生主催の美食倶楽部ならこれぐらいの値段は当然
129名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:17:43 ID:ELj7VqiA0
>124

試しに二重盲検で安い卵と高い卵のかけご飯10種食べてみて
自分の中でランキングしてみないか?
一万もかからんよ。

きっと驚く結果になるから。
130名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:18:05 ID:VkHv4FH20
>>111
ほう、イギリスのシェフ全てがヘタクソだと?w


日本の店が総じて一定のレベルにあるのは、文化として食材への鮮度の
意識が高いからだよ。
料理人の腕が食材の質を超えるなんて言い出す馬鹿な料理人はいねえよw

が、別におまいさんの認識はそのままでもかまわん。
おまいさんの認識を変えさせたとしても
俺が食う飯がうまくなるわけでも無えしw
131名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:18:25 ID:sk9wm07/0
なぜワインが付いていないんだって本人が怒りそうだ
132名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:18:44 ID:J0B0ShY10
食い物なんてこんなもんだろ、
名にコレってやつはかねだして食いたいとも思わんが、
金が唸ってて、コレを旨そうと思って食うやつもいる。
ここでけちつけていても、ただの貧乏人の僻みにしかならんな
133名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:19:00 ID:UM06fNtn0
うさんくさいわ
誰がこんな奴の店いくんだよ
134名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:20:18 ID:zXHTm+D00
>>129
君は何を主張したいのかな?
安い食材でも高い食材でも違いなんてないと言いたいのかな?
それとも、素人には味覚的に弁別するのは不可能だと言いたいのかな?
どちらにしても、答えはノーですが。
135名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:21:03 ID:CFZVdrUD0
>>102
かけるかどうかは、客次第では。
136名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:22:44 ID:ZoYxvhi20
かけそばやかけうどんの価格並でも食う気がしない。
137名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:23:09 ID:ELj7VqiA0
>134

試しもせずにNOと言えるんだ、たいしたもんだ。
それとも既にためしたのかな?そりゃ失礼。
それとも、まさか試すのが怖いのかな?
138名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:23:35 ID:CE+4/NXm0
上等な有機米、土鍋で炊く、高級卵2個、専用しょうゆ
ちょっと高いけどサッカー応援しながら長時間いるんだろうし場所代込みでいいんじゃね?
安い商品も他にいっぱいあるし何か問題あるか?
139名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:24:40 ID:QHqeCw+D0
卵抜きなら1050円くらい?
140名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:24:43 ID:qcQxoGjq0
>>124
ただ君は食べただけでは満足しないだろ?
1200円の卵かけご飯を食べたことを人に自慢して初めて完結するんだろ?
人に相手にされなければ食べないだろ。
本当に食べたければ取り寄せて家でたべる。普通なら。
141名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:25:15 ID:Cgorjy1f0
>>130
ちゃんと文を読め。おいしい料理を出す店も多いと書いている。
長年修行を積んでそれでも不味い料理を出すなら下手糞としか表現しようがないだろ。
食材へのこだわりが強いのは多分、世界中どのシェフも同じだろう、日本が特別こだわってるわけでは無いと思う。
142名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:26:05 ID:neOMVRBu0
俺のほうがわかってる対決かw
143名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:27:00 ID:ZoYxvhi20
こんな事してないで、もっとサッカー関係の仕事して欲しい。(中田FANより。)
144名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:27:59 ID:zXHTm+D00
これが許せないって人は、洋服なんて何を着ても一緒と主張してる人と一緒だね
素材自体は大して変わらない、プライスタグの違いは商品にブランド名が
刺繍されているか否かであるとね。
でも、そのブランド名に投資する人が世の中には沢山いるからブランドがブランド
たりえてるわけであって、そこに価値を見出せない人はユニクロを着ていればいいだけの話。
神経尖らしてブランドに飛びつく消費者意識を批判するのは社会学者あたりに
任せておけばいい。
145名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:28:11 ID:mMKvuJiJ0
いや、どうやら卵かけごはんはホントに美味いらしい。雁屋によると、だけどw

【サッカー/グルメ】中田氏経営「nakata.net cafe」の『卵かけごはん』を美味しんぼ原作者・雁屋哲氏が絶賛
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1270379523/l50
146名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:28:16 ID:WFMj3iy40
>>138
うわっ(笑)
147名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:29:04 ID:V4B2ZWJ70
>>64
お前とか人生経験も仲間もない感じだね
人と触れ合うよりも言葉の方を先に覚えちゃった感じで

人望、人望って・・・言葉だけブン撒かれてもな
どっ〜考えてもお前より中田英の方が人望あんだろっって
反論レスしたくなっちまう

チームスポーツの意味も、人望の意味もいまいち捉えきれてない
言葉だけの君のレスってなんつーか魅力ねーよ

そんな奴が日本の偉大な選手の引退後のビジネスにケチ付けてる様を
観ると猛烈に腹立って、ひっぱたきたくなってくる
148名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:29:12 ID:psvBLNSJ0
あほらし

かあちゃんの飯が一番だぞ
149名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:29:47 ID:M2F9Tnmt0
卵を米にかけるのは邪道
卵は頭にかけるべき
150名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:30:03 ID:IK1ESxDd0
バブルの頃だったらこういうのがありがたがられてたのかもな
151名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:30:18 ID:V4B2ZWJ70
>>146
なに?うわって・・・
お前よりまともだと思うよそいつの方が
152名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:30:54 ID:ELj7VqiA0
味覚と言うのは子供の頃何を食ったかで大体決まる。
いいもん食ってた人間は細かい味の違いが判り
大雑把なもんしか食わん人間はそれなりの舌になる。
イギリス人が作ったもんが不味いと言うのはこれが原因。

中には特殊な人間が居て、異常に味覚が優れている。
こういうのは育ちに関わらず味の判別がつく。

普通の人間は、一定レベル以上は雰囲気でうまいまずいを決めている。
産地偽装が内部告発でないとばれることが無いのはこのせい。

まあ、俺らがうまいうまいと言って食っているものが
まずいと思える可愛そうな人たちが居るってことだ。
153名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:30:55 ID:ETyRvVs90
潰れるんだから、もうからねえ商売しないで寄付すればいいのに
ホワイトバンドがメシウマだったからかな
154名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:31:18 ID:9d4sJVIC0
低所得焼き豚には縁のない話だろうな
155名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:31:42 ID:3vN8QsGF0
アフリカが裕福になったら地球が滅びるって分かってないのかなこいつは
156名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:32:00 ID:+zL5hzoa0
>>140
お前外食あまりしないだろwww
ちゃんとしたレストラン行った事あるのwww

157名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:32:16 ID:WbqIlFJG0
いや・・・マジで一個200円とかの卵って、想像を超える味だ。
色も違うし。喰ったことない奴らは叩くだろうが。

貧乏人は行かなけりゃいい。それだけ。

ただこいつは本当に何がしたいんだろう。
158名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:32:42 ID:nsvtVJOI0
沖縄県「我那覇畜産やんばる島豚バラ肉」のしゃぶしゃぶ 1,350円
沖縄県「我那覇畜産やんばる島豚バラ肉」のしょうが焼き丼 1,000円
沖縄県「我那覇畜産やんばる島豚ロース肉」のデミカツ丼 赤味噌風味 1,300円
大分県「西さん家のお米」と2種の卵(鳥取県「大江ノ郷自然牧場の天美卵」兵庫県「金田さん家の茜卵」)の卵かけご飯 1,200円

食通なら卵かけご飯だよな
159名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:33:00 ID:V4B2ZWJ70
>>152
2chには運動音痴のチンチクリンどころか
味覚音痴のチンチクリンも居るんだな

モノの価値がわからないってか、普段、程度の低いモノで
食生活満たして、その分を自分のヲタ色強い趣味嗜好に
費やしてる層とかには理解できないんだろう

160名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:33:04 ID:qVxkk7gz0
これ、ぼったくっているのか、それとも販売店か卸業者で資材を買っているのか・・・。
161名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:33:16 ID:ELj7VqiA0
>色も違うし。

鶏にパプリカ食わせりゃ幾らでも黄色くなるよ。
162名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:34:51 ID:W1honGIN0
超高級なものを判別できる舌をもつ人間と
100均のカップラーメンを旨いと思って食える人間はどっちが幸せなんだろうな?
163名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:35:18 ID:WbqIlFJG0
>161
黄色じゃなく赤いんだよ。つーーかパプリカ喰わせてるだけでもすごくねーーか。
あーー赤ピー―マンか〜
VIVA養鶏厨
164名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:35:25 ID:CFZVdrUD0
>>149
それはサッカー界でよくやるブラジル式誕生祝い。
165名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:36:12 ID:MJLg+X5FI
キャバクラの焼きおにぎり1500円だぞ
それに比べれば安い安い
166名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:37:09 ID:AQqQCg/K0
何だかんだで食の議論が好きだな、皆

メニューで高いのはこれだけなことから、話題作りなのは明らかだが
記事も半分それにのってやってるんだろう
167名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:37:10 ID:my+TdnXv0
>>163
クスリでもキメてんのか?
168名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:37:24 ID:beuEuCIZO
つうか客は関連会社の従業員だらけなんだろうな
従業員割引きで
169名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:37:34 ID:UeOWkzGF0
我那覇って今どこにいるの?
170名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:38:38 ID:shHc7dQt0
卵かけごはんが1500円って・・・とんでもねえなww
171名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:39:13 ID:ELj7VqiA0
>163
>黄色じゃなく赤いんだよ

赤パプリカだな。

http://www.kohkin.co.jp/seihin/colorup.html

食ったもんの色素が出ているだけ。無から有は生まれない。
世の中そんなもんだ。
172名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:39:18 ID:qVxkk7gz0
まぁ、キング・オブ・ザ・ボッタクリであるNHKに比べたらぜんぜんマシだな。
他にも、トヨタが主催していたレース会場内の飲食店とかと比べてもぜんぜんマシなレベルだしな。
173名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:40:33 ID:WbqIlFJG0
おおスゲーー
174名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:41:03 ID:0dD38er60
ディズニーの糞まずい飯に比べたら可愛いもんだ
175名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:41:51 ID:qcQxoGjq0
>>156
卵かけご飯の話だから・・・
176名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:41:55 ID:9yWDyg1k0
こだわりの食材だろうが値段が高かろうがかまわないけど、
そもそもここってサッカー中継見るのが目的でもあるんだよね?
美味しいもの食べたかったら、それなりの店に行くし、
試合で盛り上がりたかったら、スポーツバー行った方が楽しそう。
どっちつかずな気がしてしょうがない。
177名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:42:57 ID:DkaRI+Ni0
原宿にあるわけだしその周辺(表参道)の客単価としてそこまで高くないだろ
過度に批判してる輩は(組織地味てる感があるが)
服とか秋葉なだけでなく思ったより低所得なんだな

さらにマックですら高いのが売れてるし
他の店では1000円位でもうれている
不況下でもみじかな食品に付加価値をつけてプチ贅沢みたいなのはもっと波及する可能性あるし
卵かけごはんも軽いヒット
新たなニーズの開拓や話題性の提供といった観点からも批判されるものではない

178名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:42:58 ID:qVxkk7gz0
あったあった。
これに比べたらぜんぜん良いよ。

http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/pages/29.html
179名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:43:17 ID:CE+4/NXm0
>>176
中田の知名度に釣られて外国人とかが多いらしいぞ
180名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:43:53 ID:D/LZd9uZ0
ゲンダイ買うよりは百倍有意義だな
181名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:44:33 ID:bXOr3aid0
1よく読まずに卵ごはんが200円かよボッタクリだろってずっと思ってた
182名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:44:47 ID:DkaRI+Ni0
原宿にあるわけだしその周辺(表参道)の客単価としてそこまで高くないだろ
過度に批判してる輩は(組織地味てる感があるが)
服とか秋葉なだけでなく思ったより低所得なんだな

さらにマックですら高いのが売れてるし
他の店では1000円位でもうれている
みじかな食品に付加価値をつけてプチ贅沢みたいなのはもっと波及する可能性あるし
卵かけごはんも軽いヒット
新たなニーズの開拓や話題性の提供といった観点からも批判されるものではない
183名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:45:10 ID:3sFbW+Io0
卵かけご飯に入れてうまいものは納豆以外何がある?
184名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:45:12 ID:bTHsWul40
んなこと言ったら高級ホテルのルームサービスなんて
大概ぼったくりだろ。お茶漬とお新香で2000円とかするんだぜ。
なんでこういうのだけ叩かれるのか、よく分からんな。
185名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:46:00 ID:V03rVhpa0
サカ豚はちゃんと通ってやれよw
186名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:46:28 ID:C+gKBPU10
どっかの地域でたまごかけご飯食べ放題300円で出してるとこなかったっけ
あそこ行ってみたいなあ。にら醤油がすげえうまそうだった。
187名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:47:06 ID:RWOYeSLV0
俺も宮沢りえとベロチューしたい
188名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:47:12 ID:OoY+QYJ50
>>183
キムチ
189名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:47:53 ID:Ib2SSfHL0
サカ豚=ネトウヨ=低所得者
だからな
こいつら一掃すれば2chも平和になるよ
190名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:47:54 ID:TpJrRwAR0
ナカタネットカフェ。後の三菱であった。中田伝
191名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:48:17 ID:qVxkk7gz0
>>183
きざみ海苔なんかはどうだ?
192名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:48:45 ID:CFZVdrUD0
これって2杯分だから、実質600円X2だろ。
高くないじゃん。
193名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:49:39 ID:OoY+QYJ50
>>184
たかだかサッカーカフェと高級ホテルを比較してる時点でおまえも貧乏人と同じ発想だわww
194名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:50:15 ID:qk8WM2ch0
前スレで書いてた人がいたが通販で100円の卵らしいぞ
195名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:50:30 ID:Ef98HkMY0
キャラメルコーンはメニューにないのか?
196名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:51:53 ID:fxqi1dk80
コンビニで売ってた105円のミルク味キャラメルコーンに
塩ピーナツが入っていなかったよ田中さん!!
197名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:52:25 ID:X3V5HOPa0
愛地球博での定食 3,000円
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/be30a575.jpg
フジテレビのイベントの食べ物
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/area_odaiba3_foodmenu.jpg
F1グランプリ弁当10,000円
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/ps20825.jpg
水樹奈々缶入りクッキー 1800円
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/a/c/ac14ba4c.jpg


中田英寿プロデュース たまごかけごはん1200円 
ttp://nakata.net/jp/common/100044405.jpg

日本ボッタクリ四天王になるにはややインパクトに欠けるか
198名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:52:46 ID:W1honGIN0
>>183
のりたま
199名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:54:49 ID:cv6NRHsi0
>>183
食べるラー油
200名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:55:32 ID:BoRGRaRi0
ヒヨコから育てるから手間かかるんだよ
201名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:55:54 ID:paUmZkyz0
最近の中田は「胡散臭い」の代名詞みたいなもんだからなあ。

不思議なのはその資金源。
テレビCMとかもたまに出てくるし、
どこの誰が中田のどこに価値を見出しているのかわからん。

なんか怪しさ満点過ぎるんだよなあ。
202名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:55:58 ID:l4x4gswY0
>>1
食べ物を残すのは確かに良くない
だがバイキングでもない商品を残してなぜさらに追加料金が必要なのか意味不明
マズくて食えなかったらそれはお前の店の原因だろ
203名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:56:03 ID:XCntw3lX0
ぼったくってんじゃねーよ
卵かけごはんに1200円ってふざけてんのか
204名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:56:38 ID:qVxkk7gz0
>>194
って事は、たぶん卸を通してるなこれ・・・。
卸を通せば通すほど、原価や品質は同じなのにものすごい値段になる。
205名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:57:12 ID:KShEHu9Y0
ひとり愛地球博
206名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:57:35 ID:LWduZXG10
そもそもカフェで卵かけごはんて
207名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:57:40 ID:A28sLiWNQ
お前ら食通ぶって、あれこれと書き込みしてるが笑わせるな!
お前らのいう卵かけゴハン、俺から言わせりゃ三流品だよ。

……いいだろう、俺が究極の卵かけゴハンってのを教えてやるから、一週間後にこのスレに顔を出しな。
208名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:58:13 ID:ELj7VqiA0
こういうものは高いほどインパクトが出るもんだし
3000円ぐらいで設定した方が良かったかもね。
食った人間も「3000円も出したもんだから不味いはずは無い。
美味いじゃないか。3000円も出した甲斐があった」と思い込めるってもんだ。
209名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:58:45 ID:TpJrRwAR0
この卵かけご飯で一番高いのはゴマ。一粒、金十匁する
210名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:59:02 ID:cv6NRHsi0
>>1
金箔いれて最高級の卵でやっと1200円ぐらいじゃね?
211名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:59:15 ID:DpjeS5g+0
そもそもジャンクフード大好きで、野菜もロクに食えないような中田が選んだメニューだろ?w
あんまり食いたいと思わんw
212名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:59:57 ID:qVxkk7gz0
>>197
うわw
すっげぇボッタクリw
213名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:00:05 ID:JL5+889c0
たけえwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:01:28 ID:lDAJ8TDg0
これだいぶ前にテレビでやってたな。
別に頼む人の自由なんだしどうでもいいやん。
215名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:02:06 ID:l4x4gswY0
>>197
浜崎そばを忘れてますよ

それにしてもF1弁当すげえな
見本も見せないで1万とは
216名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:02:56 ID:bX6qryGx0
高すぎるでしょ〜
217名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:02:57 ID:BYtWbS/R0
>>197
チーズと小芋定食これなにかの冗談だろw
218名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:04:35 ID:qVxkk7gz0
>>215
>>178も見れないのかお前は。
219名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:06:18 ID:l4x4gswY0
>>218
サムネもつかないのに張られてるサイトいちいち見ないよ
220名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:08:51 ID:PHsIbJl00
ヒデーぼったくり
221名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:09:06 ID:NiWLXbqeO
>>197
愛地球博の定食 
なんだこのぼったくりwww
222名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:09:28 ID:bVou5+Nc0
開き直って「ぼったくり飯」とか名づければいけると思う
223名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:10:40 ID:2hQRhJO10
吉野家で食べる卵かけご飯は牛丼よりも美味い
224名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:10:41 ID:3sFbW+Io0
>>198
オカカなら食ったことあるわ、うまかった
>>197
愛地球博はガチだなww
小学校の給食のがよっぽどマシだわw
225名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:10:45 ID:jzUZTbGu0
家で食えば50円もしないのになw
226名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:11:32 ID:yDY3pxHZ0
くいてえええとかいってみる
227名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:11:33 ID:I+30PdeE0
NHKでイングランド戦間もなくキックオフ
228名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:11:33 ID:RYyA46Up0
尊敬されるより嫉妬されたい
229名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:12:46 ID:BYtWbS/R0
>>183
海苔の佃煮
230名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:13:26 ID:X3V5HOPa0
>>215
これだね

浜崎あゆみの年越しライブソバ1000円 ※オリジナル箸付き
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/1acb6e4a.jpg

十分高いけど、>>197の上4つに比べりゃまだボッタクリ度は低そうなので
231名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:13:29 ID:Zst4WZOT0
スクリーンとモニタ代か
232名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:14:01 ID:qVxkk7gz0
233名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:14:17 ID:6If3K+ZM0
安売り批判しているブルジョアの皆さんは、日本経済活性化のために率先してこういう店に行けよw

“高級おにぎりランチ” 2個で5000円
http://news.walkerplus.com/2009/1012/2/
http://news.walkerplus.com/2009/1012/2/20091009153018_00_400.jpg

1万円ラーメン、店主の覚悟に迫る 目黒の「藤巻激城」 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091223/tky0912231757001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/tokyo/091223/tky0912231757001-p1.j
234名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:14:33 ID:FZjD3x920
今日の晩ごはんは卵かけご飯にするよ
ぜいたくにのりたまもかけてごはんですよも乗せるよ
推定50円
235名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:15:31 ID:go+kdfGB0
かわいい女の子でものかってくれたり、食べさせてくれるなら
236名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:16:27 ID:3sFbW+Io0
>>232
ツンデレ乙w
237名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:17:16 ID:yhnlsL4Q0
スッカリ胡散臭い奴になったなぁ、旅人サンは
238名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:17:28 ID:ELj7VqiA0


>「昭ちゃんコロッケ」(200円)

http://www.shouchan.com/

一般販売価格1個120円だから良心的な方か・・・?
勿論原価は言えない水準だろうが。

フロマージュシフォンケーキは切り分け方によるな。
http://yugefarm.com/shop_sweet.htm

しかし、総じて、厨房は手抜き過ぎだな。
自分で仕込まないのか。
米も碌な炊き方しとらんのじゃないか。
239名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:19:17 ID:6If3K+ZM0
わだ家こだわりのごはん -至福の銀シャリ-
わだ家のごはんはお客様からご注文をいただいてから一釜づつ丁寧に炊き上げています。

新潟佐渡産 越光(にいがたさどさんこしひかり) 1,480円
わだ家 厳選吟味米(わだや げんせんぎんみまい)1,480円
http://www.wada-ya.com/nishiazabu/menu/one/images/one_okome.jpg

より安くてTMGが付くならお得なのかも(´・ω・`)
240名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:19:30 ID:BGL7HNv0P
浜崎そばは箸代が大半を占めてるからボッタじゃないな
241名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:19:34 ID:NiWLXbqeO
>>230
オリジナル箸代だろーこれはwww
かけそば280円くらいでw
242名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:20:36 ID:BYtWbS/R0
>>230
これは箸付きなら別に許容範囲な気が。

実体験で言うと花火大会でペットボトルジュース500円てのがあったな。
243名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:22:08 ID:lGGuaabD0
イカリングのフライくらさい。
244名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:25:04 ID:qVxkk7gz0
>>224
愛地球博行って日本食食った日本人はバカw(外人は仕方ないが、あの値段は無いだろ・・・)
漏れは外国の会場でカレー食ったよ。美味しかった。
確かインドだったかな?
245名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:29:08 ID:lPZ/W5qt0
気持ちわりぃ商売してやがる。
こんなもん信者以外いかねぇだろ。
いつまで自分探しの旅してんの、この厨二は
246名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:31:42 ID:UfH66Iec0
12000円じゃないんだぞ
1200円だぞ
そこまでたたく事か?
まぁうまけりゃ無問題だし
こんなのたたく馬鹿ほど
朝鮮玉入れクラブで何の考えも無く1000円投入
1時間で1万円以上負けて
昼食は500円以下とかで抑えている
金銭感覚麻痺した連中だろ
247名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:35:20 ID:RYyA46Up0
その旅人は、強い。
ただ在るだけで、すべてを圧倒する。
気高い姿に潜んでいるのは、かつてない強さ。
それは、本能が察知する絶対価値。
誇りと呼ばれるもの。
贅沢なだけでは、もう充たされない。
中田英寿を目撃したのだから。
248名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:45:47 ID:TDjdGrwH0
スレタイ見て中田氏ねと思ったが
豚しゃぶしゃぶ1350円    http://nakata.net/jp/common/100044725.jpg
豚のしょうが焼き丼1000円 http://nakata.net/jp/common/100044726.jpg
デミカツ丼1300円      http://nakata.net/jp/common/100044727.jpg
て、そんなに高くないかな?いや量みたらなんか少なそうだけど
記事に悪意ありすぎ
いや絶対行かないけど

http://nakata.net/jp/common/100044391.jpg
http://nakata.net/jp/cafe/cafe_menu001.htm

金ないとき大学の学食で120円ぐらいでたまごごはんよく食べてたな それの10倍か・・・
249名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:51:14 ID:ELj7VqiA0
>248

カツ丼にしょうが焼き・・・
ここは何の店なんだ?定食屋か?
250名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:57:11 ID:HWnczqy+0
中田英寿や谷亮子や沢尻エリカの記事をみるたびに、

「真央ちゃんが将来こんなふうになったらどうしよう・・・」

って考えて、涙で視界がにじむ。
251名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:02:44 ID:hBJ5gGRK0
広島の卵かけごはん専門店
http://hiroshima.keizai.biz/headline/672/
252名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:04:08 ID:yDY3pxHZ0
>>248
ちいせえぞ
253名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:15:44 ID:TDjdGrwH0
多分沖縄の黒豚が高いんだろうけど
料理人は適当なバイト君だろうしな
そうなるとやっぱ割高か
254名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:18:19 ID:SUMNB+4y0
期間限定なんだしいろいろ金かかってるしこんなもんだろ
255名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:19:41 ID:ZeSyGndc0
http://www.youtube.com/user/no1worldgenius
ある意味日本最強の男
携帯からでもPCからでも動画をどんどん見てみろ
そのある意味がわかる
想像を超えるぞ
特にSONGという幾つかの動画
256名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:19:53 ID:EUsMphU60
>料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステム
食い物屋として最低のシステムだ
257名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:19:58 ID:ELj7VqiA0
>253

そこまで高くは無いな。

http://item.rakuten.co.jp/awamorisyouten/c/0000000363/

と言うか、致命的なのは
看板メニューが悉くおとりよせできて
家でも簡単に作れることだと思う。
258名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:23:25 ID:Uf9NyurD0
中田って野菜食えないんだろ?

そんな奴が選んだ食い物って・・・
259名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:31:23 ID:7H7lKzE10
>>230
でもこれオクで箸が1000円以上で売れてなかったっけ
260名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:31:31 ID:BWtKcHzG0
期間限定のイベントみたいなものだからそういう価格なんでしょ
261名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:38:02 ID:TMjX8m7Z0
この手の素材だけってメニューは原価が高いから儲けはほとんどないと思われ。
ゲンダイ買うくらいならこれに1200円使った方がマシだな
262名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:06:17 ID:xjeBlDXb0
これ高級な卵使ってるとかなんだよな?
263名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:07:33 ID:AGRgkUf40
>>256
基地街システムだなw
264名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:09:13 ID:gVoIut470
金の亡者
265名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:10:57 ID:juBJ00vV0
フーリガンの族長が集合して、暴動起こすかやめにするか協議するレベル
266名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:16:49 ID:2uauxQGR0
商売のやり方が胡散臭過ぎ!
いちいちチャリティー絡めて金儲けすんな!
267名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:17:56 ID:05lFzFXn0
例えばロールケーキ
スーパーなら特売で100円とかさらに半額とか
で、専門店ならそれなりに値段が…
楽天市場で調べたら普通に1本2000円とか5000円とかある

結論:卵かけゴハン1200円は驚くほどのことじゃない
268名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:19:31 ID:KLsGvhPd0
まだやってんのか 東京くんなのよ騒いでるのは
269名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:20:12 ID:nggCgTMG0
税金逃れるためにモナコに住んでるんだろ。
270名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:21:49 ID:AGRgkUf40
守銭奴カマ野郎
271名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:23:28 ID:WYpyO4nI0
ご飯、味噌汁、ぶりの照り焼きを頼んで、
2000円取られた事あるw値札出しとけよ・・・
でも、納得の味だったな
272名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:35:26 ID:StobqDXW0
会社が原宿なので毎日この店の前を通るがめちゃくちゃ過疎ってる
店の前で女の子一人立たせて呼び込みやってるけど駐車場は終日ガララーガ
この前の日韓戦のときも天気が良くなかったせいもあるがもちろんガララーガ
273名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:39:15 ID:YuIk+FSP0
ぼりすぎだろどっかにチャリティーしろよ
274名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:41:36 ID:f1S137rd0
AVで偽汁に白身を使うのの逆で、このたまごぶっかけご飯には、
ヒデの精子が使われてるんだろ。
熱で死んじゃう前に保存できれば、優秀な遺伝子を引き継げるぞ。
275名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:42:00 ID:MlEGIxxx0
なんか鳩山とは違ってまた世間離れしてるんだよな。
勝間なんかはこっちのタイプに近い。
276名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:43:28 ID:wJ1vW94e0
素材がどんな最高級でも
ないわ
ぼり過ぎ

277名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:51:17 ID:VuFjmdJN0
>>272
代表板でもヲタなんてもう数えるほどしかいないからなぁ
こんなメニュー出して誰得って話だよ
278名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:53:55 ID:FK5LlbP90
実際、中田はそれほどからんでないんじゃ?
279名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:55:37 ID:BYtWbS/R0
和田屋よりマシでしょ。
280名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:57:10 ID:t4tIsyCP0
NHKでも何かのあれで使っていたな どうせ初戦もここが映るんだろ
281名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 00:51:47 ID:nqtSIwK4P
ブランド志向なんだろうね・・・。にしても、卵かけでこれは・・・。
厳しくない??
282名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:20:54 ID:A00QtKF50
話のネタなら安いもんだ。
283名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:24:13 ID:3nY8pjU50
誰得
284名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:29:47 ID:w3rbUXYr0
>>267
玉子はスーパーなら1個10円だぞw
285名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:31:30 ID:GsjJ0lW00
>>284
宮崎牛がどうなろうとしったこっちゃねえよな
和牛よりOGビーフのほうが安いから
286名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:35:33 ID:giS5Xljk0
何をしたいのかよくわからんね。
立地条件と名前でなんとなくは客来るんだろうが。
287名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:38:35 ID:mjL4CjHi0
卵かけご飯が好きなやつの特徴

・料理が殆どできない(レトルト、カップ麺、レンジ食品などが多い)
・家にみりんが無い
・知人も納得するようなおいしい店を知らない(せいぜいラーメン屋)
・自宅で客をもてなすことができない
・家柄が悪い
・何故かペットが早死にする(動物病院で健康診断する発想が無い)
・家にゴキブリが出没する(どこの家にもいるもんだと思ってる)
・賞味期限が過ぎた食品を知らずに食べても気付かない
・ブランド商品を信用して買うことはあっても、自分で吟味はできない
・一個100円未満の自称烏骨鶏の卵(雑種)を何の疑いも無く信用してしまう
288名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:44:45 ID:9AI0yl2I0
やっぱり一流のシェフがかき混ぜたりするんだろうか
289名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:47:57 ID:AZ2XmaDT0
アフリカの難民のことを考えつつ

1200円の卵かけごはんを販売するなんて

精神病理の世界だぞこいつw
290名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 02:50:58 ID:GsjJ0lW00
>>289
金がある奴からはボッタくる
アフリカンプライスだな
南アフリカは定価売りが多いけど
291名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:17:16 ID:aTxBoHV30
観戦できて、ちゃんとした食いもんなら
高いとも思わんな。つーか逆に食いたい!
292名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:47:08 ID:ZiZl62L40
サニー再度アップなのに卵かけかいな
293名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:24:00 ID:RmnPWrbt0
>>1
天美卵、うちで買ってる卵だ
兵庫県産じゃなくて鳥取の卵だよ
1パック1000円以上するけど美味い
294名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:29:28 ID:+lLD6GzP0
んまぁ、お安い
295名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:30:28 ID:ltL5TUBJ0
NHKでもわざとらしく看板を大写ししていたな
W杯でゲストで呼ぶときも、この店から中継するんだろう
296名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:42:03 ID:XPt1qD1S0
野菜をいっさい受け付けない偏食家てイメージがあるんだが
まさか食べ物を商売にするようになるとは
297名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:43:40 ID:BDRqaR2I0
ゲンダイの編集者が行け
298名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:44:47 ID:vbsCA1QK0
中田関係なく卵かけごはんが流行るなんてアホとしか言いようがない
貧乏メシの代表だろうが
299名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:50:11 ID:v/sPT/1V0
確かに高級タマゴは美味だけどさ、タマゴかけご飯自体1000円以上払って食うものじゃないよw
300名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:51:51 ID:A00QtKF50
でもお高いんでしょう?
301名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:54:45 ID:5hxtbwqs0
>>298
おにぎり屋さんが好まれたり日本人ってシンプルな物が
好きなんじゃね
302名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:57:50 ID:SfqbII3+0
>>1

日本代表監督だったトルシエはイタリアのクラブチームレベルで補欠やってる選手(中田)をスーパースター扱いする日本のマスコミを不思議がっていたなw
日本のテレビニュースでは日本人選手が活躍したところだけダイジェストで流すから、その選手が世界的な大物だと視聴者が勘違いしてしまうことも皮肉っていた。
(これは大リーグの松井とかもそうなんだが)

イタリアで補欠やってる選手(中田)でも日本市場向けのスポンサーが付けば年に10億円以上稼げて世界のサッカー選手の年収ベスト10に入ってしまうのが本当にいいことなのか。
今は旅人とやらでマスゴミを利用したイメージ商法で大金を稼ぐ中田w

日本のマスコミは既に特定の選手(三浦カズ、巨人の選手、甲子園のスター、豚花田兄弟、亀田兄弟)をむやみやたらと実力以上に持ち上げすぎる傾向があって、その弊害の方が大きいと思う。
303名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:58:18 ID:N3Jd3s0c0
メニューにホワイトバンドはありますか?
304名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:01:02 ID:8+E5BBCW0
醤油かけるからオラ味わからん・・・
305名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:49:37 ID:MJqC5lvx0
主旨は寄付かもしんないけどチープな企画で残念
306名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:52:18 ID:iDrrtJat0
ゲイ中田のぶっかけごはんが1200円だって?
安いじゃないか。
307名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:04:05 ID:1yYQjQaz0
隠し味にヒデさんの唾が…
308名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:05:23 ID:alg5clN10
こいつにちゃんとした味覚あんの?

大好きなスナック菓子でも出しといた方がいいんじゃないの?w
309名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:05:45 ID:At1x3JCW0
AKBが卵割ってくれてかきまぜてくれるお店にすれば5千円でも食べる奴らいるんじゃね?
310名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:07:02 ID:JeTlrdMR0
ボッタクリ野郎
311名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:07:21 ID:pD1p6A/j0
ぶっちゃけ商売下手だよな、ブランドイメージのつもりかちょっとお高く止まり過ぎてる。
312名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:12:15 ID:Rt/kIg220
カラオケ屋とかいくと1万とか飛ぶし
ここはかなり良心的だな
313名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:19:41 ID:wxuLGcvZ0
ハッハッハッ!
最高の卵かけご飯をご馳走しよう!

314名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:26:03 ID:am7sxtUz0
で・ヒデさんは今どこで自分探し中?
315名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:53:13 ID:pD1p6A/j0
やっぱりずれてるよな、浮世離れしてるってか。鳩山とはまた違ったものだ。
316名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:01:18 ID:Q81PWTdb0
タマゴがどうとかより、漂ってくる次原臭がもうダメ。
中田も次原と出会わなければ、今でもサッカー界で仕事していただろうに。
317名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:05:03 ID:umPNQsBc0
スカパーで98のアルゼンチン戦見てるんだが、中田存在感ありすぎだわw
攻撃でも目立ってるが、中山が足引っ張りまくりでうまくいってないな
318名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:07:39 ID:FshFva5P0
イギリスなら、ガスコインみたいに、落ちぶれてたんだろうか…?
319名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:24:38 ID:ITjl6e9M0
てすと
320名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:30:56 ID:+qu1a+Ib0
うわあ・・・引くわぁ・・・
321名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:32:03 ID:g9/gslzY0
>>230
まぁ箸付いて1000円なら許容範囲じゃね
ファンなら普通に箸1000円でも買うだろうし
322名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:33:24 ID:DVEdfkwu0
323名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:34:22 ID:ko8/JNat0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275314987/

+ならヒュンダイなんて相手にされないのにw
324名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:35:35 ID:3V4OgAzcP
>>197
>水樹奈々缶入りクッキー 1800円

え????????
325名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:40:30 ID:DVEdfkwu0
326名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:41:05 ID:/DRiICiN0
判定

チャリティビジネス旅人中田 

VSフジテレビ 勝利!
VS水樹奈々 敗北!
VS愛地球博 敗北!
327名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:46:03 ID:uwjmEZZv0
卵かけご飯専門店でもないのに何が言いたいんだこれ
328名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:50:03 ID:+qu1a+Ib0
>>140
中田オタ「こないだ中田のカフェで1200円の卵かけご飯喰ったんすよw」
一般人「1200円?へー!凄いね、うまかった?(こいつバカだろw)」

自慢っていうか、普通にこうなると思うんだが
俺なら食ったとしても人には言えないな
329名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 02:57:58 ID:8twCDzdT0
>>197
中田氏は良心的にすら見える。
330名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:02:32 ID:6u0cCi/k0
たけえなw

でもまあ別にいいんじゃね
「時価」とか書かれてるわけじゃねえし
331名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:04:56 ID:e/dNfN3r0
烏骨鶏+魚沼産コシヒカリなら妥当な金額じゃね?
卵かけご飯食いに行くと400円くらいするし
332名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:05:43 ID:hJcDrigE0
イーグルスバーガー 650円
http://umaa.ty.land.to/up/img/358_0.jpg
手羽先 800円
http://umaa.ty.land.to/up/img/317_0.jpg
ポテト 300円
http://umaa.ty.land.to/up/img/299_0.jpg
メンチカツ丼 600円
http://umaa.ty.land.to/up/img/291_0.jpg
たこ焼き2個 350円
http://umaa.ty.land.to/up/img/275_0.jpg
バーガーセット 950円
http://umaa.ty.land.to/up/img/249_0.jpg
トマト 300円
http://umaa.ty.land.to/up/img/248_0.jpg
キャベツ350円
http://umaa.ty.land.to/up/img/247_0.jpg
キュウリ 300円
http://umaa.ty.land.to/up/img/161.jpg
カラスコ弁当 800円
http://umaa.ty.land.to/up/img/52.jpg
もやし 250円
http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/009_04.jpg
おでん 600円 
http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/006_04.jpg
やきとりつくね 600円 
http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/006_05.jpg
フレッシュサンド 500円 
http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/012_01.jpg
味噌汁 200円 
http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/011_04.jpg
餃子5P 350円 
http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/009_01.jpg
助六 650円 
http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/006_01.jpg
細巻 500円 
http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/006_02.jpg
飲茶セット 800円 
http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/010_01.jpg
メンチカツ 280円 
http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/013_02.jpg
333名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:05:52 ID:n9+y99k70
そうかじゃ妥当だな(棒読み
334名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 03:06:33 ID:lwWF/jHc0
金・カネ・金だな。
335名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 04:12:56 ID:CsUW9XSN0
旅人ってお金かかるんだね
336名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:03:59 ID:wwteuYk00
参院選出そうだぬ
337名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:12:25 ID:Y6fc8csG0
マックで糞まずいハンバーガーに500円喜んで払ってるのに、TKGは高いと文句をいうw
ハンバーガーの材料や原価率知ったら、おしっこもらしちゃうぞw
338名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:28:01 ID:AfBloMh+0
これがカリスマ商法か
339名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:28:01 ID:77gjAdHe0
ペ・ヨンジュが東京・白金で開店させた韓国宮廷料理店 "高矢禮"

☆ディナーメニュー

 『祝宴床チャンチサン』(2人分で3万円)

  前菜・大地の恵みの蒸し物
  http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/5/25e55461.jpg
  http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/59137cb4c9cfb3b4343a3f5663f84d82.jpg

  メイン料理(2人分)ホトケさまになった気分が味わえます。
  http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/964da6c99cdcbcdad8f2e04fd0ec8373.jpg

☆ランチメニュー

 『白キムチ素麺』(1500円) 常識外れの値段設定にびっくり仰天w
 http://image.blog.livedoor.jp/newskorea/imgs/b/f/bfcbaad0.jpg

 『寺刹床』(3675円) まるで蕎麦のトッピングを並べただけのシロモノです。           
 http://pds.exblog.jp/pds/1/200609/08/30/d0086230_2049471.jpg

 『薬膳床(ヤクソンサン)』(5775円) 祭壇へのお供え物ですか? 線香の臭いがプンプン臭ってきます。
 http://pds.exblog.jp/pds/1/200609/09/30/d0086230_851057.jpg

-------------------------------------------------------------------------------------

薬膳床(5775円)を頼んだオバちゃん集団
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/7/3781684f.JPG

仏具みたいなケバケバしい真鍮製食器に唖然....
つうか、アルマイト製かもw
340名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:31:34 ID:tMruGbGx0
かなり美味い烏骨鶏の卵でも1個200円くらいだぜ…1200円の価値はあるんかねぇ。
俺だったら1200円分の茶菓子持ってじーちゃん家に烏骨鶏の玉子食べに行くw

でも、最高級の米とよくTVに出てるどっかの醤油だったら食ってみたいかも。
全ての食材が今まで食べた物と別格の味だったら、いくら出してもいいから食べてみたいね。
341名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:34:28 ID:/pmSOiW10
>>337
最近のマックは糞まずいセット(限定バーガー+ポテトM+ドリンクM)だけで
640円とかだぞ。500円だとそれこそペラッペラのハンバーガーセットしか買えない。
342名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 05:46:25 ID:1PQB7vMS0
本田圭佑「もっと危機感を持ってやるべきだと思う」
343名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:05:08 ID:KSEivaS80
我が家の朝食(1人分)

生卵1個 15円
納豆1/2パック12.5円
焼き海苔1/4枚 2.5円
白米0.5合 20円
緑茶 1杯 5円

計 55円
============

休日はトースト1枚とコーヒーになります...orz
344名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:05:42 ID:QTwzj3tU0
しゃべくり007でも卵雑炊2人前1200円くらいで紹介されてたし、
期間限定で原宿なんだから不思議じゃない

345名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:11:01 ID:3vpG5nkN0
こういう事にはボッタボッタと騒ぐのに、秋葉のヲタショップやコミケとかで売られてるようなボッタ価格のキャラ物グッズや食い物には平然と飛びつくよね
346名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:15:26 ID:PThYbWbp0
g
347名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:22:56 ID:r6FwMQJG0
>>340
馬鹿には見えない服ですよ〜!って言われても「馬鹿でいいよ」って言えるのが大事ですね。
348名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:25:31 ID:r6FwMQJG0
旅人さんもさ、全てを捨てて「俺にはチャリティしかねえ」っていうなら認める。それなら誰も真似できない。

でもええかっこしいのビジネスマンもどきで居場所残したままでチャリティごっこじゃ、
しょせんは馬鹿って思われたくない馬鹿のヒーローにしかなれないよ。
349名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 06:46:49 ID:GTq/xblV0
アホだろ
350名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 09:27:50 ID:Xy77Jhoai
浜崎あゆみの年越しそばかよ
351名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:17:42 ID:0yPn5DJJ0
うちの近所の特製卵かけご飯セット350円(卵2個付き!!)よりうまいのか?
352名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:47:21 ID:qbciiQFx0
そもそもお前らみたいな主食が吉牛のワーキングプアをターゲットにしてないだろ
こういうのをさらっと食べに行ってちょっとした話のタネにできるような中上流層向けな気がする
353名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:48:14 ID:P2qZx2h40
>>352
上流層がこんなの食わねーよw
354名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:49:19 ID:07PqTPBd0
小金持ち
355名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 18:49:31 ID:Uul+JI670
すしを回転させ安っぽくし、
安い卵かけご飯を高級にする
日本人のクオリティw
356名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:00:33 ID:R4ToB7s20
テレ朝で雑談したかと思えば今度は日テレの中継だと。

テレ朝も日テレもどれだけギャラ弾んだんだって気になるw
357名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:09:19 ID:u2mCwu+Y0
たまごかけごはん2杯も食うのは無理
358名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:19:47 ID:u2mCwu+Y0
つか、ネットはできるわけ?
359名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:22:03 ID:X3pH3rWI0
誰か実際に食べた奴いるのか?
360名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:22:51 ID:XPomLHY+0
たっかwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:31:14 ID:PZdBhDEF0
>>340
営業期間が短いからこのくらい乗っけないと初期投資分が回収できないのかな?
>>358
過去の例ではできてたよな
ただこれはPCメーカー、ISP、キャリアとスポンサー契約を結べるかどうかに
かかっているかな?
362名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:40:56 ID:DcYM2K8l0
勝新は(出演中のかな?)逝きつけの店にスタッフやら役者やらを沢山招待して
豪華な飯や酒を馳走してたらしいな。
凄い額で。
そして自身はそれら口にせず、最後にママにあれを!っていって玉子掛けご飯を貰い平らげたそうな。
これが旨いんだな!っていって
363名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:42:26 ID:bKrIOE810
馬鹿が行くからこんなんでもぼろ儲けw
364名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:42:51 ID:PH9aPas10
ネットカフェ、今年もやるんだ。
もうたいして話題にもならんし、中田の名前じゃ客集められないんじゃない?
サッカー好きが行くような店とも思えないし。
365名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:47:47 ID:EHognGdIO
旅人ニートさんも金無くなってきたんだろうか
366名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:47:54 ID:sm0Ou1TH0
勿論、中田自身が卵割って配膳までしてくれるんだよな?
367名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 20:42:40 ID:7OuMQGl20
コカコーラのCMからやっと消えてよかったです
368名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 20:56:03 ID:+qu1a+Ib0
ウホッ!ヒデ姐さんの産みたて卵なら1200円の価値はあるぜ!
369名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:27:59 ID:3ev9shCv0
あれ、昨日か一昨日に声優の卵のメイドカフェで800円位の卵かけご飯をテレビで
見た様な・・・
370名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:51:16 ID:no4x+jca0
今日卵掛けご飯を外で食べてきた。
卵専門店でレストランとお菓子や卵そのものの販売をやっている店。
1食500円で、おかわりを頼むとプラス250円。
販売している卵自体は50円。
おかわりすると満腹になった。
満腹したいなら900円のオムライスを頼むよりお買い得かも。
あとサイドディッシュを1つ頼むとよかったかな。
やっぱ卵ご飯だけではちょっと寂しい。
それが中田カフェの場合は200円のコロッケだろう。
371名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:52:46 ID:7BVmpG080
>>157
色は市飼料によってだ
ちなみに一番高い日本の米で飼育したら薄い色だからw
372ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2010/06/01(火) 22:28:08 ID:t3PZVuxmO
中田は現地で知らん顔だな
373名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 22:29:34 ID:1r/qfIQ10
卵は20円
ライスは50円としてもとんだぼったくりだな
374名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 22:37:06 ID:9oAvO+GM0
F1弁当並みのぼったくりだな
375名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 22:42:27 ID:GTS8PPps0
>>374
おいおい>>197みてみい。
こんなのぼったくりのうちに入らんわw
376名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 22:43:48 ID:76DHXt3M0
オレの4日分のメシ代。
377名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 22:55:19 ID:9FeMR++C0
ライスおかわり自由ですか
378名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 22:58:33 ID:Y7Mw13YP0
卵アレルギーなので無理。中田アレルギーなので無理
379名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:05:49 ID:Dke56Jy70
サッカー以外は才能ないのだから、
素直に指導者目指せよヒデ・・
380名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:14:43 ID:1BZVBVRm0
中田ネットカフェ難民になりたいんだけど
ナイトパックいくらですか?
381名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:16:05 ID:yWGrGpQn0
利益たっぷり乗せてます^^
382名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:18:29 ID:y1Ovj+lj0
鍋の最後の締めで卵おじや食べるのは美味しいけど、それを主食じゃ物足りないよね
おかずないと
383名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:22:20 ID:XR4fDRkO0
>>379
あのマラドーナでさえ監督やってるのにな
384名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:22:46 ID:79KIl0k+0
わざわざ外で卵かけご飯なんてくわねーよ
ヘディング脳なら話は別なのか
385名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:23:09 ID:9FeMR++C0
卵加熱して玉子丼にしていたら
2000円でも話題にすらならなかったはず
386名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:24:23 ID:iSNvxkxy0
サッカー以外のことがやりたいって言ってたよな?

インチキ商売か
387名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:26:23 ID:hBX2xf0x0
>>373
原価の時点でそんな安物は使ってない
388名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:29:14 ID:Oyptaepd0
>>197
フジテレビイベントはまあイベント値段としてなら許容範囲な気がする。
水樹奈々缶は、缶を買うようなものなんだろうからこれもまあ許容範囲な気が。

ただ愛地球博は・・・。
これならまだ卵かけご飯1200円が良心的な気がする。
389焼き豚:2010/06/01(火) 23:32:37 ID:+qu1a+Ib0
>>373
つ食品偽装
食べ物商売はなんでもやるよ
味の差なんてわかんないんだから
390名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 00:22:49 ID:w2KbLNO00
>「西さん家のお米と2種類の卵かけご飯」の値段がなんと1200円! 
>2種類の卵(兵庫県産「大江ノ郷自然牧場の天美卵」、兵庫県産「金田さん家の茜卵」)を食べ比べながら、
>土鍋でじっくり炊いた大分県産の有機農法米を味わうことができるのが“ウリ”。


ネット通販での小売価格

大江ノ郷自然牧場の天美卵:1個91円
http://oenosato.com/oenosato/7.1/0116/
丹波春日の宝玉(赤卵):1個52.5円
http://item.rakuten.co.jp/tamba-umaimono/sasa-farm001/
大分県産・有機農法米:1合126円
http://komenotakumi.com/?mode=cate&cbid=600053&csid=0

合計 269.5円

白飯と生卵だけの簡易料理で粗利益77.5%は、明らかにボッタクリだわな。
391名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 00:33:09 ID:Vt6Um8CQ0
中田金持ってるだろ。
せめてワンコインにしてよ
392名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 00:34:28 ID:SkdtufR90
ワンコインって言葉使う層には来てほしくないんじゃね
393名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 00:38:57 ID:Kydan+YE0
ぜんぜん空気読まないで書くが
こんなセコい商売より、サッカーの指導者になった方が良かったんじゃないの?
それとも生来の超ワンマンで指導者には向かないの???
394名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 00:42:45 ID:jQO/NZ/U0
自分の家で食べるよ
395名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 00:45:32 ID:C7/Q2g2W0
396名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 00:50:38 ID:hjNyqE9I0
>>393
人望がないからなあ。それは無理だろう。
397名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 00:58:54 ID:wILavSZP0
生姜焼き丼だのコロッケだのカフェにしてはオサレ感が足りないし
高級感売りにするには値段も中途半端だし
ガッツリ食べるにはボリュームが足りないし
中途半端な店だな
398名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 08:59:55 ID:RYYOwggu0
そんなことしてねーで早くサッカー界に戻ってこい
399名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 12:03:08 ID:5LjavTbk0
>>397
なんだかスカスカな価値観の持ち主だね。
400名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 05:12:26 ID:04QTHPXaO
いいぞゲンダイ
もっとやれw
401名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 05:21:53 ID:q9bFTEwLO
>>393
サカヲタでサッカー見るのが好きってのと真逆で自分でやるのは好きだけど見る事に興味ない人だから無理だろうね
ただ、選手としての実績は日本随一だしやる気になればJのチームなら引っ張りだこでしょ


解任されても2回ぐらいはチャンスある
402名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 08:05:28 ID:rq7U8bVIO
叩いてるのは身も心も貧しい奴ら、ということだなw
403名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 08:14:38 ID:g8OGbPqPO
ゴムバンド詐欺師がボッタクリをしても不思議じゃないわ
404名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 08:18:59 ID:NTPOCsIeO
ぼりすぎ
405名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 08:35:01 ID:jrAtL359O
なか卯かよwww
406名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 08:55:03 ID:LltlKmSjO
>>197
全然普通に見えてきたw

てかコロッケとケーキは普通の値段だな
407名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 09:32:50 ID:QWFxYg0v0
相当お金に困ってるのかCMで変な旗振ってた
現役時代のプライドの高さはどこいったんだ姐さん
408名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 09:42:58 ID:DbIaCfzOO
姐さん?
409名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 09:50:33 ID:MlBkTUuZ0
>>390
粗利益って。
75%くらいなら普通。
410名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 09:52:13 ID:49ix4DdZ0
ガキの溜り場、原宿ってのがそもそもダサい
411名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 09:56:37 ID:L5lpmXg6O
ホワイトバンドとはなんだったのか
412名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 10:06:22 ID:F+fLTfBo0
>>390
仕入原価はもっと安いはずだけど、別にボッタくりじゃない。
勉強せいよ、ヒキコモリ
413名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 10:09:00 ID:BKZPTnab0
コロッケ200円の何が悪いの?
414名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 11:49:58 ID:yYez0zCW0
卵かけゴハン食わずに、1200円寄付した方がいいね
415名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 19:57:08 ID:tSLcuLMn0
やっぱ中田カフェはボッタだよ
さっきコートジボワール戦観戦の宣伝してたけど入場料3000円wwwwww
親善試合に3000円かよw
416名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 20:00:28 ID:MUbKX5ZnO
>>409
通販の少量販売からだとぼったくりだらw
417名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 21:04:29 ID:pOI+cA/L0
世界で一番名前を知られている日本人はナカタ
世界で一番名前を知られている中国人はジャッキーチェン
世界で一番名前を知られている中国人はキムジョンイル

異論は認めない
418名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 22:07:11 ID:dbjSCi9u0
俺は、すごく頑張って中田を
受け入れようとしたが、
無理だった。

すまんw
419名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 22:21:42 ID:tu7FaCZnO
あそこ家賃が相当高いはずだから、他のメニューがどんなのあるかわからないが、
アルコール中心のメニューじゃないと下手すると赤字になるぞとマジレスしてみる。
420名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:17:13 ID:5emEmduUO
>>410大人の溜まり場も知らないんだろw
421名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:18:49 ID:OzRWmxEnO
ゲンダイのせいで逆に売れそう
422名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:20:59 ID:SXFfOnG+0
ドスドスドス・・・ 

ズイ 

ムオッ

ガチャン!
423名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:33:44 ID:wy/DPr8rO
牛丼大盛り食うわ
424名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:46:13 ID:Tvfpd3r90
卵かけご飯の値段はいいとして
残したら返金が詐欺すぎる
425sage:2010/06/03(木) 23:49:11 ID:8hdyZ3Pj0
>>417
知ってる名前を並べただけかw
426名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 23:54:35 ID:HirPCF5D0
サニーサイドのクモの巣商法はいつまで続くんだ?
427名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 00:08:38 ID:rl23jroS0
↓以下、楽天の球場グルメとサガン鳥栖の選手寮の食事、コンサドーレ美人寮母の料理画像が貼られます
428名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 00:55:19 ID:wP7eby+Z0
仕入れしにくいか何かの事情で
頼んでほしくないから激高なのかもしれんぞw
429名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 01:00:00 ID:sVuAmbKtO
ボッタクリ.net
430名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 01:13:32 ID:PzQxKIjg0
高所得者をターゲットにしたいのであれば、1200円って半端な値段だな。
どうせなら、食器も柿右衛門とかにして1杯4000円とかにしたほうが、
逆に客呼べるしインパクトがあるんでねーのw
431名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 01:19:14 ID:zDtOeYYpO
>>1
1200円?ふざけんなよw
当然、卵はウコッケイの卵を使用してるんだろうな?
432名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 01:27:46 ID:NEV8o59B0
これは中出しオタが行くのか?
それともオサレぶりたい田舎者?
433名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 01:28:23 ID:2g1lFJQd0
期間限定の店舗、経験を積んだ料理人が常駐していないんだろうから、いくら素材の良いものを使ってもなあ。
自分で手を加えるしゃぶしゃぶや卵かけはともかく、「ご飯」はきちんとした人が炊かないとおいしくないよね。
画像見る限り、器が特殊だから冷めない温度とか器にくっつかない粘度の水加減など、調整しないといけないだろうし。
434名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 01:41:08 ID:l4fV4Cow0
コロッケ200円とかはその辺のファミレス価格なんだな
しゃぶしゃぶもそんなもんか
よく値段設定が分からんなw
435名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 01:43:06 ID:HsYaKYYRO
>>432
誰が行こうが引きこもりには関係ない話だな
436名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 01:43:53 ID:znLf4Iwm0
俺の予想
開催中にサルモネラ菌中毒発生

期間限定のいい加減な店でこの時期に生卵なんて怖すぎ
437名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 02:11:46 ID:zrWF0N/o0
いいんじゃね?
夏のボーナスももうすぐだし
普通に暮らしてたら5万円は毎月貯金できるだろジェイケー
1200円くらいでさわぐなみっともねえ
438名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 02:21:21 ID:15xcXaBxO
表舞台には出て来ては無いと思う
439名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 02:22:01 ID:IPP11+v50
440名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 02:27:35 ID:zrWF0N/o0
>でも、この不況下に1杯1200円の“卵かけゴハン”って……。
庶民が気軽にオーダーできるだろうか。


いくらなんでも1200円の金がないはずはないだろw
外出先ならなおさらじゃん
なんか感覚ズレすぎwwww
441名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 03:17:36 ID:F82Y7JhqO
200円なら普通じゃんと思ったら、1200円かよ。
まぁ馬鹿なファンからぼったくってまたアフリカに支援するんだろ。

中田英寿は引退までに100億貯めたらしいから相当頭いいんだよね。
442名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 03:20:47 ID:ZxoPifcK0
浜崎の年越しそば1000円とどっちが醜い?
443名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 03:41:22 ID:UtQohYE90
いかにも中田らしい傲慢経営だね。
潰れろ。
444名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 03:45:06 ID:hCJOBxfZO
見て肛門
445名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 07:50:44 ID:Fn0MG26FO
だから卵かけが嫌なら他のしゃぶしゃぶとか頼めばいいだけのこと

飯代1200円自体に騒いでるのは単なる田舎もんの貧乏人確定w
446名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 10:50:50 ID:Mf1Z+s800
>>445
よう山谷乞食w
447名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 12:27:35 ID:sClxiWT2O
珍しいメニューってわけでもないし、
そんな叩くほど高いとも思わないな。
仲間と何人かで行って酒が入ったら、一人は頼みたくなる奴が出てくるもんかも。

食う前にだいたいの味は想像つくから、注文して損したとも思わないだろ。
448名無しさん@恐縮です
ごはんと卵で1200円は高いと思うけど
ホテルで食べても最高800円ぐらいだと思う