【中央競馬】ヴィクトワールピサの角居師、位置取りを敗因に挙げ悔しそうに唇を噛む 岩田騎手は黙って馬の鼻面をなで労をねぎらう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
3冠制覇の夢はあっけなくついえた。単勝2・1倍の皐月賞馬ヴィクトワールピサは3着。スタート直後、スッと
内に寄せ5、6番手。逃げたアリゼオを絶好の位置から見つめた。前半1000メートル通過が61秒台後半の
スローな流れ。だが、ピサは各馬が動き始めた3角で、置かれるように中団まで下がった。

この勝負どころの攻防が勝負の明暗を分けた。先に行ったライバルたちが、直線で壁となってピサの前に
立ちはだかった。失速する先行馬、スパートする併走馬…。馬群をさばくのに、予想外に手間取った。前が
開いたのはラスト1ハロン。抜け出してエンジンが掛かった時、勝ち馬との差は2馬身。だが、最速32秒7の
上がりの競馬で、この差は致命的だった。

武豊の骨折で皐月賞に続き“代打騎乗”となった岩田はレース後、黙って相棒の鼻面をなで、労をねぎらった。
「位置取りが後ろだった。もう少し前に行ければ…」と角居調教師。07年のウオッカ以来2度目のダービー制覇を
逃し、悔しそうにくちびるを噛んだ。

ソース
http://www.sponichi.co.jp/gamble/flash/KFullFlash20100530057.html

関連スレ
【競馬】日本ダービー(東京・G1) 馬群の中からエイシンフラッシュ抜け出した!重賞2勝目は大一番!鞍上内田はダービー初勝利 2強敗れる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275202514/
2名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:20:02 ID:kPAx869i0
ハンソデバンドも惜しかったよ
3名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:23:18 ID:GMl+1oig0
一番人気で皐月賞馬の最有力馬で、最後の直線まで内でじっとしてるとか、やっぱ岩田は馬鹿だろ。
皐月賞じゃ上手くはまったけど、そりゃ伏兵馬の乗り方だろうが。
そんな簡単に内開けてくれる訳ないんだから。
人気馬とそれ以外で乗り方変える位の融通をきかせろよ。
何でもかんでも内突くんじゃねえよ。
4名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:24:32 ID:RtcnXILl0
去年の天皇賞秋でもこんなこと言ってたようなw
5名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:25:24 ID:UHKFyY7S0
最初は意外なくらい前に付けてたのにな
気が付いたら後ろになってたwww
6名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:25:38 ID:dZ+5gRSVP
1000m過ぎまでは絶好の位置
仕掛けどころで手綱を絞ってたらいかんわな…

武なら楽に2冠だろ
岩田は骨折しといたほうがいいんだろ
7名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:29:29 ID:PPJU8cKl0
岩田と池添を較べると、身体能力は岩田の方がハッキリ上だが、知能指数は
50くらい池添の方が上・・・

騎手は体はよく鍛えているが、アタマを鍛えないので、池添の優位は続く。
8名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:29:50 ID:scXtf90X0
次からは豊かな。

>>2
播戸をネタに名前をつけたというニュースをみたとき、
まさかダービーに出走するなんて思いもしなかったわ
9名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:32:46 ID:Yobds35n0
去年の秋天とおんなじことをw
10名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:33:00 ID:2Do8uYTT0
角居にしては苦言として言ったほうだな
11名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:33:33 ID:LfFnDJd20
いつもはタダの言いがかりだからな
12名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:33:37 ID:+DXbzx+P0
ヴィクトワール「鞍上のせいで負けた」
13名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:33:48 ID:cpzNU7iY0
岩田はルーラーシップでも同じような凡走してたよな
展開を崩す意思も能力もないんだろ
こいつは逃げ馬だけのってればいいんだよ
14名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:34:04 ID:e+oN8VGx0
エイシンは後ろから来てるじゃん
15名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:34:23 ID:/LMg1crn0
豊の見解まだー
16名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:35:27 ID:as/Y4q1U0
1番人気の皐月賞馬に乗りながら2年連続で連対すら確保できない騎手がいるらしい
17名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:35:52 ID:BCpI34SC0
ルーラーシップでも同じような負け方したよなこいつ
18名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:35:54 ID:/8/Z1/DY0
ちょうどフジの中継の馬群がアップになるとこで、先団の絶好のポジションからわざわざ抑えて下げてたね。
これだから岩田はわからない・・・
19名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:36:36 ID:bngCFU1L0
勝負事にタラレバは無様だからな
20名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:36:44 ID:207S2lUI0
武が乗ってもこんなもんだよ
21名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:38:30 ID:IzNh45Zn0
ダービーを勝ったこともないクズ騎手が「自分でもあそこがベストポジション」とほざく滑稽な図w

豊さんのぶんまで!!!
ワロス
22名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:40:02 ID:wuwkrXle0
2年連続皐月賞馬に乗り、2年連続勝てない歴史に残る大偉業 史上初?
23名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:44:40 ID:ziyno1ph0
ペルーサを見て競馬するつもりが
ペルーサが出遅れて後ろにいたから動けなかったとかだろ
24名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:45:05 ID:LlUg6mQK0
3着 ヴィクトワールピサ 岩田康誠騎手

「返し馬もよく、ゲートも出てくれて、皐月賞のときよりも好位置を取れました。自分でもあそこがベストポジションだと思いました。
ただ、ペースが遅く、向正面から3コーナーで馬に力みが見られました。
最後の直線、抜け出すタイミングもよく、前も開いたのですが弾けませんでした。
道中の力みが影響していたのかもしれませんが、これが日本ダービーの難しさなのでしょうか。
ダービーはすべてが噛み合わないと1着でゴールインできないのですね……」
25名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:46:26 ID:PPJU8cKl0
>>14
エイシンはムリに抑える場面が無かったし、途中でピサに直付けみたいに
なったから、前へ進出のオプションも無かった。
岩田が内へ引き篭もると見て、外に出すタイミングを見てた。

岩田が積極策なら、四位の位置を取れた。
インに拘り杉。
26名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:48:19 ID:OaSD+11Y0
おまえらも考えが足りんな。
春の二冠を獲った騎手から「代打ちだから」って馬ひっぺがせると思うのかよ。
角居はそれで良くても武との間に遺恨が残るだろ。
サルでもそのぐらい読むのになw
ピサはだから高々2着なわけだよ。
2着や3着を狙って負ける馬をマークするペルーサも勝つ可能性が低くなる。
そういう前提から馬券を組み立てなきゃ勝てるわけねえだろう。
27名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:49:22 ID:LhoqiloY0
ピサが2着なら愚痴もでないんだが
28名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:49:25 ID:EI/6S7jR0
岩田「ユタカさんの分まで!」

終わった後、勝った内田と握手をしていたユタカ最強
29名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:53:23 ID:gaRIBlA70
ピサに前をふさがれたルーラーの方が
足を余して負けた気がするが
30名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:53:24 ID:3yv1/he80
>>26
日本語でおk
31名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:53:36 ID:XRUgKoUI0
これで乗り換わりだからピサ良かったな
32名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:57:19 ID:WTsFSKJH0
ヴィクトワール「>>31 ええ、やっと戻ってきてくれるので嬉しいです・・・・」
ルーラーシップ「元気出せよ、ヴィクトワール」
33名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:59:11 ID:rbYm1t5J0
3着 ヴィクトワールピサ
「大歓声のスタンド前からのスタートだったが、緊張は無かった。
ただ鞍上が道中ずっと力んでいて走りづらく、スタミナを消費してしまった。
騎手を選べない点も含め、ダービーの難しさを感じた。ブヒヒン」
34名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:59:44 ID:FS0dG6pN0
これは豊で菊勝つブックだな
35名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:02:01 ID:7FKODygk0
市川オーナー「非常に残念です。武クンなら・・・・と思わざるを得ません。
         凱旋門賞云々はまだこれから決めますが、これからはずっと武クンで行くことになるでしょう
         とにかく残念です。」
36名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:02:53 ID:cpzNU7iY0
>>24
ダービーのせいにするなっての
前の9Rとほとんど条件同じだろ
37名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:03:22 ID:+2Vl4Q3uP
宝塚('-'*)ヨロシク♪

でもアーネストリーの邪魔はしないでね
38名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:08:33 ID:0qWUOe9J0
最近調子こいてるのかG1以外での無気力騎乗が目立ってきた
39名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:08:38 ID:retlim/30
岩田「スローなので下げました」をまさに地で行く愚行w
40名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:09:03 ID:vUhPxPAE0
3着 角居調教師
「またしても岩田騎手にしてやられました。あんなに後ろから行くとは・・・もっと前から行ってほしかった。
  上がりがあれだけ速くなるのにあんな位置にいては・・・キレがある馬ではないのでもっと前でレースするべきです。
  ルーラーシップでの失敗もそうですが、この春は度々岩田騎手に泣かされますね(笑)トライアンフマーチの溜め殺しといい・・・・
  岩田騎手がヴィクトワールピサに乗ることはもうないでしょう。ルーラーシップに乗ることもないと思います。」
41名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:13:56 ID:Ehpqqvol0
角居先生が鞍上批判めいたことを言うのは珍しい気がする
騎手あがりじゃないからかあんまりそういうこと言わないイメージ
よっぽど自信あったのかな
42名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:16:05 ID:ODF8lJLO0
イン突きは常にこういうリスクが伴う
皐月は岩田の神騎乗とか言ってた奴は、G1で1番人気の馬の乗り方というものをわかってない
43名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:16:22 ID:ri3Gwcgo0
これが武で同じことしたなら
もっとスレの速度速かった
44名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:18:31 ID:vNomp1G90
3着 社台ファーム代表
「ふざけんなよ!溜め殺しの猿!」
45名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:19:54 ID:e+oN8VGx0
>>44
エイシンで勝ってるんだから、そんないらいらしてないだろ
46名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:20:42 ID:HVrunXZE0
>>44
勝ち馬も社台だから別に怒っちゃいないだろ
47名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:20:48 ID:/8/Z1/DY0
>>44
いや、1着も社台Fの生産馬なのが恐ろしい所・・・
48名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:22:03 ID:4EEpB0po0
皐月賞だって綱渡りだった
前が壁になってたら勝ってなかった
そんなズバ抜けて強くなかったって単純なことじゃないのか
49名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:22:57 ID:LCw4HOCo0
3着 ヴィクトワールピサの父ネオユニヴァース
「去年に続き、我が仔で敗退とか何してくれてんのや?あ?今年は自信あったのに・・・・
北海道来たらちょっとうちのほう寄ってもらおか?色々話したいことあるしな・・・」
50名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:23:01 ID:Nynb7Nnx0
ハナから切ってたわ、この馬
ダノンシャンティから総流ししてたんだ俺
51名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:23:35 ID:MLXBtjvg0
ピサ「調子は良かったが漬物石が載っていた」
52名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:24:37 ID:207S2lUI0
ナリブやディープみたいな乗り方で勝てるなら苦労しないよ
結局馬の力が抜けてなかっただけ
53名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:24:48 ID:Wev1K7Zn0
漬物石×
漬物猿○
54名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:26:25 ID:rbYm1t5J0
3着 東京競馬場 芝コース
「もっと外側も使って欲しかった」
55名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:29:48 ID:SS4QaqPE0
3着 ヴィクトワールピサの兄アサクサデンエン
「まあ仕方ないよ。弟が弱い。岩田という超上手い騎手が乗って3着だからね。
調子も良かったし、枠も良かった。それだけにね・・・・騎手は何の罪もないよ、うん。超豪腕の岩田騎手を責めないであげて。
展開がスローならもっと前に行けよとは思うけど、騎手にそれを求めるのは酷だしね。岩田騎手は何も悪くない。」
56名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:36:02 ID:Vc0JsbNF0
ナムラクレセント、トップカミング「おお、ヴィクトワール君!!キミも岩田糞騎乗被害者の会仲間入りかい?
                   今日は飲もう飲もう。岩田について話したいことは山ほどあるからな」
57デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2010/05/30(日) 19:37:20 ID:DYrJ4EdI0
3着 ヴィクトワールピサの 兄スウィフトカレント
「ダービーは残念だったね。でも君の活躍で女の子とHできる回数増えて幸せだよ」
58名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:42:53 ID:YLVWVHfZ0
3着 ヴィクトワールピサの兄 トーセンモナーク(角居厩舎所属)
「足が痛い。前まではごまかしながらやれたけどこれからはそうはいかない(なので東海S出走しませんでした」

「ああいう発言することで自分を痛めつけたかった」
59名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:47:56 ID:mwrVnOlJ0
角居がここまでハッキリ非難するの珍しいな。
音無ならいつものことだが。
60名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:49:43 ID:rbYm1t5J0
3着馬の先輩 アンライバルド
「一番人気と聞いてもうだめだと思っていた。
それでも去年の自分よりは頑張っているし、悲観はしていない」
61名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:55:04 ID:Z7gs0Bpl0
3着 岩田騎手
「昨日はストレスのピークできつかった。降りたら楽になると思ったが今日も苦しかった」
62名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:56:48 ID:RvoEeY2F0
>>50
払い戻しいくら?
63名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:59:39 ID:5yN9dkcd0
ダービーの賞金が入る前提で調子こいて新車買ったらしいけど、
結局3着で目黒は出走手当て以外無し
どうすんだ?
64名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:00:32 ID:5yN9dkcd0
>>63
まあざまあwwwwm9だけど
65名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:01:19 ID:TPIXdLPq0
内に拘りすぎ。岩田のミス、余裕で勝てただろうに
66名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:03:22 ID:mqPs1q5h0
>>63
岩田が新車買ったの?
何買ったの?
67名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:03:46 ID:U996TjGf0
やっぱり皐月が岩田でダービー武が良かったんだな。
岩田にダービー断然人気はきつい。まあ怪我じゃしょうがないが
68名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:07:00 ID:fxkwUatf0
ガッポーズ!ガッツポ−ズ!岩田康誠
何度も何度もガッツポーズ!
69名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:10:28 ID:H0QyiMAV0
除外 ダノンシャンティ 松田国調教師
「大外枠に決まったので取り消しました。正直どこも悪くありません。ただあの枠だと
  距離もあるし鞍上も難しいといったので止めました今後は枠やその日の馬場状態を見て
  出走するかしないか決めます」
70名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:10:37 ID:9cdr0rZi0
角居は岩田がルーラーで勝てなかった事で少し評価落としてたらしいし
これが引き金になったんじゃないの?
ピサは武に戻るだろうけど、ルーラーは誰が乗るんだろうね
71名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:11:16 ID:5zyxynrf0
武だと外に持ち出して追いつけないという展開か
72名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:11:20 ID:sZT/jmfN0
もともと力が抜けてた訳じゃなかろうに
過大評価しすぎだろ
73名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:11:58 ID:mwrVnOlJ0
>>70
そのまま四位でしょ
74コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/05/30(日) 20:12:00 ID:yDM1/nOo0
岩田ってホント、プレッシャーに弱いんだな・・・
ガッカリだわ
75名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:12:08 ID:Sp5SeaW40
角居勝ち過ぎだから丁度いい
76名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:12:14 ID:kE4QCWgM0
前空いてたやん 抜けてくる速い脚が無かっただけ
77名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:13:26 ID:TPIXdLPq0
>>71
ユタカなら2番手抜け出し
78名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:14:48 ID:Wltfbmzr0
で、岩田って誰??

79名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:16:08 ID:Z7gs0Bpl0
3着 岩田騎手
「ちっ、うるせーな・・・・反省してまーす」
80名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:16:27 ID:vZCUGEf6Q
ダービーはまぁ展開のアヤだししゃあない。
しかし目黒記念でのあの無気力騎乗はなんだ!
まるで心ここにあらずって感じだった。
81名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:16:52 ID:sIGZxDql0
極端に早い上がりの勝負に向いてない馬なんだろうな。
ネオユニの子ってそういうのが多い気がする。
82名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:19:25 ID:VMIQ3YVl0
エイシンの馬がダービー馬だもんなあ
俺も生きてたらいいことがあるかも知れぬ
がんばろう・・・
83名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:22:56 ID:S4y28LjV0
見てないが、ペルーサは出遅れなければ勝ち負けしてた?
84名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:25:07 ID:I29oOQjd0
無理
85名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:25:28 ID:ZOeKvgHO0
結局三歳最強はナムラタイタンでよろしいか
86名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:26:45 ID:9cdr0rZi0
>>85
タイタン4歳だから
87名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:26:54 ID:HyEXcqzF0
ネオユニとロブノイの因縁とかだまされたわ
88名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:30:16 ID:QXVsE7660
そりゃいいたくなると思うよ。
オレはペルーサから買ってて、出遅れ&あのペースで途中で馬券はあきらめたけど、
絶好の位置取りで、ピサはこりゃ楽勝だなと思ってた。
それがいつのまにか後ろのポジションになってたから、なんで外に出してないんだと
思ったもの。
89名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:36:08 ID:nYGWapoa0
こういうの見ると人気馬で勝ちきる武はスゲーな
岩田はあくまで伏兵
90名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:36:32 ID:k2RJl1jS0
でも前にいた馬が残ってる訳でもないんだよね
91名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:36:53 ID:0aZqQZBJ0
>>88
スローだったから
「折り合わなきゃ、折り合わなきゃ」って
馬をなだめて、やっと落ち着いた時には中段だった・・・
ってことなんじゃないの
92名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:39:07 ID:5NSW+XJg0
>>83
無理
パドックで全くよく見せなかったのもあるがそれ以上に厳しい競馬してこなかったのが大きいっぽい

これでも来年以降藤沢ローテするんだろうか
馬主からしたらたまったもんじゃないだろ
93名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:42:11 ID:XXvJAQ4+0
94名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:43:32 ID:/f4bgxc50
>>82
でも栄進牧場の生産馬ではないんだな
95名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:46:50 ID:YYwHFH4O0
パトロール見たら、コスモが完全に邪魔になったなw

96名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:51:08 ID:PPJU8cKl0
岩田はナムラクレセントのしくじり方も似ている。
結構ショックだろうな。
自然な動かし方をしないで成果を(主にダート戦で)出してきたわけだから。
根本的な悩みになり得る。

もしピサに相談役が乗っていたらとも思う。
インの捌き方は10通り以上のレパートリーがあるんじゃないか。
必ずや巧くやっていたと想像する。
ウマい騎手というのも、よく分からないもんだ。
97名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:51:14 ID:sIGZxDql0
>>92
若葉Sはかなりタフなレースだよ
98名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:58:05 ID:5NSW+XJg0
>>97
そうだとは思うけどそれでも皐月賞には到底及ばないでしょ?
藤沢ローテ以上に糞と思われていた松国ローテからダービー馬が既に複数出てるのに
皐月パスして青葉からダービーというローテで勝ち馬が出てないのは結局そういうことじゃないのかなと
99名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:59:50 ID:XKUes8XZ0
>>96
ピサには岩田の乗り方はあわなかったというだけだ
100名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:04:07 ID:0aZqQZBJ0
>>97
強いのが集まった舞台で
57キロ背負ってやれってことだ
101名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:05:28 ID:5NSW+XJg0
>>100
簡単に言ってくれてありがとうw
102名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:05:50 ID:gvkuF0FU0
だんだんネタスレ化している件w
103名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:07:30 ID:hCVYP1C2O
スローペースだったので下げました
104名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:07:38 ID:Bi+kixiP0
1番人気なんだからペース緩んだときに上がっていかなきゃ駄目だろう
岩田は人気馬の騎乗が出来てない
105名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:08:54 ID:LQ5XQRCfO
>>98
皐月賞からダービー行くのと、青葉賞からダービー行くのとでは、馬にしてみれば単純に前者の方が楽なんだろ。
若葉ステークス云々は関係なく。

2400を連続ってのが地味にきついんではなかろうか。
マイルC→ダービーもローテ的には厳しくても、そこは1600と2400ってことで多少は違うということなんだろう。
106名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:13:02 ID:YL7ohEdo0
若葉Sのマコトヴォイジャーの猛追は
今となってはやっぱりいいヒントだったんだな
107名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:16:08 ID:5NSW+XJg0
>>105
そういう考え方もあるね
どちらにしろ青葉からダービーは本気で勝とうとする馬のローテじゃないな
108名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:19:07 ID:sIGZxDql0
>>98
皐月賞はG1としては凡戦だったからなんともいえないんじゃないの。
そもそも今日のレースは厳しい経験が活きるようなレースではなかった
109名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:19:30 ID:YoEm9PHy0
壊れると分かっててマイルC→ダービーを使って名馬壊し続けるマツクニ
G1を使ってのレース経験を積まさないと最後の一押しが効かないと
分かっていながら青葉賞にこだわって失敗し続ける藤沢

人間とはつくづく学習しない生き物だと実感するなw
110名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:21:31 ID:PPJU8cKl0
>>99
そういう事ですね。
後藤は乗り易い馬なこともあって、作為なくナチュラルに乗ってあわやの結果。
内田は多分、直線は横一列になるだろうなというイメージだけで対処できた。
111名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:24:39 ID:0aZqQZBJ0
>>107
トゥザグローリーみたいな馬のためのレースってことだね
112名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:34:10 ID:813Ysf180
調教師はたられば言うなよ、バカバカしいから
113名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:43:34 ID:e/2O0+mW0
>>7
池添の知能指数って精々70ぐらいだろ?
だとすれば岩田は20になっちまうぞ。
114名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:47:37 ID:QXVsE7660
>>112
でもここ勝ってりゃ、いくら飽和気味のSS系でも種牡馬になれるけど、
皐月だけじゃなんともいえないから、そりゃ愚痴るでしょ。
115名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:41:45 ID:GeB08oH60
3着 ヴィクトワールピサ 岩田康誠騎手

「返し馬もよく、ゲートも出てくれて、皐月賞のときよりも好位置を取れました。自分でもあそこがベストポジションだと思いました。
ただ、ペースが遅く、向正面から3コーナーで馬に力みが見られました。 (馬の気に任せて行っていれば・・)
最後の直線、抜け出すタイミングもよく、前も開いたのですが弾けませんでした。 (他の馬もヨーイドンで上がりが早かった・・)
道中の力みが影響していたのかもしれませんが、これが日本ダービーの難しさなのでしょうか。
ダービーはすべてが噛み合わないと1着でゴールインできないのですね……」

岩田は追えるかもしれんが、体内時計がないんだな。
ペース判断ができていない。前半61秒がわからなかったんでは?
センスの問題。
116名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:45:19 ID:gJExlhdz0
岩田>>>武って言ってたバカは今すぐタヒね

武>骨折した岩田>岩田>>>>>>>>>>>重賞で1番人気の岩田
117名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:45:43 ID:FBOeRPZw0
ダノンが骨折して出走をやめたから3着になれたと前向きに考えよう。
良馬場が敗因だよ。
118名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:46:44 ID:s9uBBi7J0
岩田
今週14鞍騎乗。
金鯱賞では2番人気、ダービーでは1番人気、目黒記念では1番人気、それぞれの馬に騎乗しながら
合計0−0−1−13という酷過ぎる成績
119名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 00:02:09 ID:x+LhyYLO0
岩田の按上で発作起こしているような立ち上がった追い方って、なんとかならんの?
まだ小牧がきれいだわ
120名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 00:03:18 ID:x+LhyYLO0
こうも連対はずすと騎乗フォームもいらいらするわ
121名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 01:01:52 ID:xLmHN8KR0
ピサはもういいよ。よく頑張った。
しかし、トップカミングは許せん!
122名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 01:05:18 ID:BcYiUlt30
岩田はしばらく栗東から干されそうだなw
123名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 01:22:09 ID:gIBpbJR90
アサクサデンエンの弟に2400mは長すぎ種。。。
124名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 01:26:08 ID:JP9m6pU20
名手ユタカには遠く及ばんことが証明された
あんな内でじっとしてるって、、、ユタカなら外からまくってローズキングダムとたたきあってただろうに
125名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 01:27:38 ID:lJCfz9FC0
>>124
そう考えたら最高のレースだよな。
新馬を再現したような
126名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 06:11:34 ID:m1SK6MRk0
>>121
あれは直線向くまで放心状態だったろw
127名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 06:30:21 ID:OE6n6SUF0
ダービー1番人気で飛ばしても叩かれない時点で2流騎手の証拠
アンチすらいない

武さんなら溜め殺しで★2までスレ伸びてたな
128名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 06:46:21 ID:o2AclBIV0
磐田には武豊のような体内時計がないんだろうなw
馬群の中でのポジションが同じでも、どスローで前が全然余裕があるんだったら
届く訳ないだろw 
129名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 06:49:24 ID:JQUQ6JFE0
武よりはマシだが一番強い馬がアホな騎乗で負ける姿を見るのはマジ萎えるわ
130名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 06:53:30 ID:rZx79FA+0
>>115
更に言うと、
武や横山、往年の岡部みたいに
馬にレースを覚えさせて成長させながら、さらに勝つ とか

そんなレベルに達する事は引退するまで出来そうに無い
131名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 06:53:57 ID:WxvU9li20
スローなので下げました
って言わないのか
132 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:20:50 ID:R83y9N24P
ノリが勝つと思ったのになぜだ
133名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:53:38 ID:JZThiVdD0
>>116
骨折した岩田>岩田>>>>>>>>>>>重賞で1番人気の岩田

同意


強い馬が騎手のせいで負けるのは仕方ないけど
今回のはいい位置取りで早めに外へ出すだけだったのに
外へ持ち出せなかったのか、皐月みたいなことをしたかったのかはわからんが
すべてがワンテンポ以上遅すぎる
134名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:03:57 ID:6G4g0lbp0
まぁ馬自体もこんなもんなんだろう
むしろルーラーシップはもっとやりようがあったと思うんだが
135名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:04:56 ID:sr4HBa5M0

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ 
  ∩丶`∀´>∩
   〉    _ノ
  ノ ,_9a ノ  
  レ´〈_フ
136名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:08:37 ID:sr4HBa5M0

137名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:29:34 ID:OTxFJIh00
糞だったな・・・あんなもんただの600M競争じゃねえか
138名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:31:33 ID:6G4g0lbp0
>>137
ダービーだというのに外人騎手に逃げさせるからだよ
日本人騎手が引っ張ってレース作らんと
139名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:38:12 ID:WqQYs1T30
140名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:40:57 ID:S8jh7ke3P
エイシンからピサ、ペルーサに流してたんだがなぁ
まあ競馬ってこんなもんだけど
141名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:54:37 ID:O2JHGsDy0
くそ騎乗、岩田は頭悪い。最初からスローになるのは素人でもわかる。
142名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:56:42 ID:PlyL9T/y0
>>137
オークスはともかくダービーまでもあんなレースになっていくと悲しいものがあるね
143名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 09:59:16 ID:xea60e9u0
ヴィクトワールピサにしろルーラーシップにしろ大跳びだから4角で外から先頭に並びかけてくようなレースさせたかったんだろうな

単純に岩田に指示出さないのが悪いわ。
岩田に任せれば1番人気でイン待機のリスクとか考えずにああいう競馬になるのは見えてることだしw
144名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:08:20 ID:OTxFJIh00
あの展開ならローズも距離持ってしまうよなあ。あんだけのメンバーが揃って展開一つで
結果が変わってしまったなんて悲しい話だわ・・・
145名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:43:13 ID:7eQY+aVg0
重賞3連勝を含む5連勝してもたいしたことないってことだ。

↓マルゼンスキーみたいに展開まったく関係なしの名馬がでてきてほしいと切に願う

http://www.youtube.com/watch?v=4tuQdzadmA0
http://www.youtube.com/watch?v=aJFNKUMzobo
146名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:45:21 ID:/Q03acta0
岩田、このダービー敗戦が、さらにトラウマになりそうだなww
皐月賞の涙もそうだけど、頭がどうよりも、プレッシャーに弱くて
精神的にもろすぎるという、騎手には致命的な欠点があるんじゃないかね
147名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:50:12 ID:0qASeCfD0
豊ならきっと掲示板を外してくれる
148名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 11:45:51 ID:rFFEA/kB0
漬物猿の下手さは異常
149名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 12:07:22 ID:uP+Cu/a50
>>138
ウィリアムス「えっ?こんなに楽に逃げられるの?」
松岡・和田「どうぞどうぞ(逃げて負けて、馬主や調教師に怒られるの嫌だからね)」
で松岡と和田が鼻を譲ってしまったからね。

どうせならば、アリゼオは中館が乗って大逃げして欲しかった。
有力馬が牽制して逃げ切り勝ちがあったかもしれないし。
150名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 12:08:15 ID:nC20KqYr0
来年も皐月賞馬で挑んでダービーで飛んでくれw
来年以降岩田騎乗ならディープ級でもルドルフ級でも消すようにしようw
151名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 12:30:26 ID:OTxFJIh00
そういや2年連続皐月1着でダービーすっ飛ばしてるんだな岩田ってw
152名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 13:36:50 ID:C6HgHQkI0
現役騎手唯一の快挙だなw
153名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 14:15:56 ID:OJEuyGud0
何も考えてないような野生児のくせに、プレッシャーに弱いんだよな
154名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 14:17:07 ID:qIkd0/vk0
岩田はそれなりに実績あるし 今後もダービーには出走できる
またチャンスはくるよ
155名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 14:19:54 ID:mKM5bnq80
皐月勝ってダービー勝てば2冠、そして3冠・・・
とか思っちゃって慎重になりすぎたのかプレッシャーに弱いのか
156名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 15:39:20 ID:GLn5lxCV0
>>145
相手が弱すぎる
157権平 ◆T0e.kDbaK2 :2010/05/31(月) 16:52:25 ID:XvcAklJI0
豊に慰めてもらえ
158名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 17:33:25 ID:JZThiVdD0
武が間に合わなかったのは残念だ・・・

で、ザタイキを管理していた調教師がダービー制覇だもんな
159名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 18:21:24 ID:F/COqIEw0
前日にタスカータソルテが予後不良になった時点で気づくべきだった
藤原厩舎の馬がダービーに出走していたことを
160名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:13:07 ID:nGYfBFyj0
>>145
凄えな 現在の調教技術で鍛えたら更に圧倒的な存在になるだろう
でも今の馬場なら時計出過ぎてすぐ故障しそう
161名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:17:28 ID:tRU72sxy0
ピサは何も問題もなく武に戻ると
162名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:18:03 ID:m1SK6MRk0
>>159
厩舎の馬房には祝福の花束と
お悔やみの花束が飾ってあるんだろうな
163名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:22:31 ID:ZKVa0gmT0
国産競走馬のレベルは1991年産を頂点に右肩下がり
サンデーサイレンスの登場など競走馬の資質向上に何ら寄与していない

今は馬鹿にされるかも知れないけど、あと20年経ったらはっきり結果が出る
164名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:34:11 ID:bAiJAxP+0
10Rの失敗でもう今日は駄目だと思って11Rも12Rも買わなかったが

案の定人気馬を飛ばしたwww

勝負事なのにメンタル弱いって致命的だろ
165名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:51:40 ID:eLIDM+2k0
欧州に渡米しちゃう騎手を乗せたらいかんね
2年連続ダービー1番人気に乗って飛ばしたって勲章が増えたね
166名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:00:58 ID:DTaGpP630
3着 ヴィクトワールピサ 岩田康誠騎手

「返し馬でバキューーーンといって、
ゲートもバーーーーンと出てくれた、
ペースがスコーーーーーンで、
向正面から3コーナーでが馬カッチカチ。
抜け出した後いつものようにバキューーーーーンとならなくて……」
167名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:08:03 ID:nC20KqYr0
武でも2年連続飛ばさんわww
168名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:08:42 ID:u4bsa7zS0
>>165
>欧州に渡米しちゃう騎手を乗せたらいかんね

欧州に渡米って新手の釣りか?
169名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:09:17 ID:Jekd2uSa0
豊ならっていうやつ多いけど
やつがダービーでピサに乗って前目の競馬をすると思ってんのか?
170名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:22:02 ID:ekNao3A20
勝てる乗り方をするだろ
171名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:26:55 ID:tsshAYtf0
今こそツインターボのような馬の出現を求める!
172名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:27:00 ID:EseYwJ110
>>169
豊はペースが読めるだろ。
岩田ははまらないともろい。

豊が出ると、ペース配分を考えて豊マークでレース進める騎手が出てくるから、昨日のダービーとは違った展開になっていたと思うよ。
173名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:30:56 ID:vYXxJEVT0
角居と音無のクレーマーぶりは異常
174名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:39:37 ID:qjS+3OXh0
>>169
武豊ならダービー1番人気馬にふさわしいレースをしてくれる
というよりダービー1番人気馬はやはり武豊が似合う
175名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:19:29 ID:1DkBIZy/0
>>169
タラレバならなんでも言える。
176名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:38:38 ID:g0ZBg5wx0
豊とノリはペースと馬場のいい所を見極めるのは天才的
何よりプレッシャーに潰されないクソ度胸の持ち主でもある
177名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:16:46 ID:IXiPf2vi0
たぶんダンスインザダークとかトゥザヴィクのオークスのような乗り方をすると思う
178名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:25:04 ID:nZ10OF820
ノリがプレッシャーに潰されないって
179名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:34:28 ID:4n8KQJGjP
ペルーサが後にいるから先に抜け出すとやられると思ったんだろうなあ
180名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 10:39:50 ID:GrqEYIvc0
>>163
プw
181名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:02:19 ID:kiuQ2IXD0
>>163
完全同意だわ
182名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:47:18 ID:uTpnQgAi0
岩田ってだけで5馬身ぐらい不利だからな
183名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:45:44 ID:SBr8oIyk0
>>145
朝日杯で13馬身ちぎられた2着馬は重賞3勝で皐月賞1番人気
日本短波賞(ラジオたんぱ杯)で7馬身ちぎられた2着馬は菊花賞馬

これでも弱いか
184名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 02:47:43 ID:SBr8oIyk0
>>156だった
185名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 07:34:48 ID:FsLZXpL10
豊の逃げたレースとか精密機械のように同じラップが刻まれてるときあるからな
186名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 14:54:01 ID:itIwXZYT0
日本ダービー、目黒と1人気で負け、東京ダービー大穴で2着。岩田とはそういう男。
187名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:09:18 ID:ZxVpM/Y90
得意のスローペースなので下げましたかw

まあ、ペースが読めないからしょうが無いがな
岩田は武とかノリがいて、それに付いてって刺す競馬じゃないと
ダメだろ。
188名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:25:41 ID:Y0Pd09hj0
あれ、エイシンの方が後ろだったはずだが
189名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:49:21 ID:weOBced00
岩田はそこまで下手こいてない、単純に力負け。
弥生賞では武がエイシンアポロンの後ろに突っ込んで減速したが、持ち出してすぐにかわした。
あの一瞬の足を見ると今回は直線の追い比べで単純に切れ負けただけ。
190名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:50:57 ID:M9i5EgZA0
岩田「スローペースなので下げました」
191名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:55:50 ID:cKtFkGBE0
岩田は三浦と同レベルだしな
スマイルジャックで解る
192名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 15:56:23 ID:ZxVpM/Y90
どスローなのに徐々にポジション下げてたでしょ。
んで4角のスパートも遅い
193名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:06:42 ID:V9T++240O
岩田の騎乗は悪くない
馬の瞬発力不足が敗因
展開が向かなすぎた
194名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:44:54 ID:SUSh2qAA0
>>193
いい脚は長く使えるんだから
絶好の場所にいたんだからなんとでもできたわな

TVでみてて、なんで手綱絞ってんのと思ってたもん
195名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:47:04 ID:h077bMpf0
32秒の脚が使える馬ではない
スプリント戦の切れ味が求められたのが今年のダービー
全てはウィリアムズ騎手の所為
196名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 16:50:07 ID:kwhLckpd0
>>3
ひょっとしてそれは大庭のことを言っているのか?
197名無しさん@恐縮です:2010/06/03(木) 17:31:40 ID:cwWjuRtRO
何か急に岩田擁護派が出てきたな
そんなに基地は2年連続ダービー1番人気飛ばしという現実が受け入られないか
198名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 06:18:15 ID:cWQFAp7JO
岩田はよく乗ったよ。
武だったら掲示板もなかったのは間違いない。
199名無しさん@恐縮です
もし武が乗って菊勝ったら岩田の立場ないな