【サッカー/日本代表】岡田監督がわからない…イングランド戦で4-1-4-1の“付け焼き刃”システム 右サイドバックには今野を起用か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
※実況はこちらで 番組ch(NHK) http://live23.2ch.net/livenhk/
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/

日本代表の岡田武史監督(53)が30日のイングランド戦で一か八かのギャンブルに打って出る。
W杯本番まで2週間を切ったこの時期に、練習わずか2日間という4―1―4―1の守備的
“付け焼き刃”システムをテストすることを明言。さらにはDF今野泰幸(27)を人生2度目という
右サイドバックに緊急配置する。24日の韓国戦惨敗後、進退伺を出した“迷将”が、背水の陣で
サッカー母国の強豪に挑む。

不吉な予兆だ。29日午前、イングランド戦の舞台となる「UPCアレナ」で岡田ジャパンが非公開
練習を始めると、突如豪雨が降り注いだ。そして、練習終了後には再び快晴となった。
信念揺らぐ岡田監督の行く末を暗示するようだ。「システム? 4―1―2―3のつもり。ない知恵を
絞っていろいろ考えています」。ザースフェーでの28日の練習後、報道陣に笑いながら自虐的に
“無知”を自称したが、失笑も生まれなかった。
それも当然だ。1次リーグ初戦のカメルーン戦まで残り2週間という土壇場で、27日に初試行し、
選手全員が4―1―4―1だと認める新システムで臨む危険なギャンブルを決断してしまった。
「相手が強い2トップの時、苦労している。ダブルボランチで対応できればいいが、はっきりさせた方が
いい」と岡田監督。1次リーグで対戦する3か国は基本3トップ制だが、なぜか眼前の親善試合に執着。
27日から対人能力に優れるMF阿部をアンカー役に据えたが、2日連続の機能不全で選手は
青空会議に突入。ルマン時代に同システムを経験したMF松井は「まだ、(みんな)どう動けばいいか
分かっていない」と指摘した。

続きは>>2
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100529-OHT1T00291.htm
2すてきな夜空φ ★:2010/05/30(日) 06:30:07 ID:???0
最大の衝撃は非公開紅白戦で待っていた。関係者によると、韓国戦で左サイドバックだった今野が
28日から2日連続で右SBに緊急コンバートされた。本来の定位置はボランチ。J屈指の名ストッパーだが、
右SB経験はかつて岡田監督が指揮を執った01年札幌時代に2試合程度経験したぐらい。
「持ち味は守備力とカバーリング。どこまで通用するのか、やってみなければ分からない」とまな弟子は
悲壮に誓った。

絶好調のDF長友を従来の左SBに戻し、対面する100メートル10秒36という快足MFウォルコットを
封じることが最大の目的だが、W杯本番が近づけば近づくほどに指揮官の哲学と作戦は揺らぐばかり。
韓国戦後には日本サッカー協会の犬飼基昭会長(67)に進退伺を申し出て、即時却下されたことを
自ら暴露。翌日は選手に冗談だったと通達した。
今度は本番直前に新システム断行ともはや迷走は止まらない。
「チームとして輝きを取り戻さなければならない」という迷将の“付け焼き刃”は世界に通じるのか。
それともさらなる転落が待っているのか。
3名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:30:20 ID:2ZGecR1T0
4名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:30:58 ID:Tn/gDjvr0
内田今何してんの?
5名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:31:10 ID:fsWDGgVb0
マスゴミが!口を開けば負ける負ける…




もっとやれ
6名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:31:34 ID:7ThYAbYw0
ワールドカップ終わってもテストしてそうだな、無能岡田
7名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:31:58 ID:4Y3s46MB0
いいかげん駒野使ってやれよ
8 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:32:27 ID:dKnVOFKWP
別に攻撃は期待してないから守備しろってことだろ
9名無しさん@10倍満:2010/05/30(日) 06:33:17 ID:Ih+Gb7kS0

今日の試合は本当のテストだから。
10名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:33:28 ID:lb4iclMTQ
左右SBの控えだったはずの駒野
右SBに人生2度目の今野を起用される駒野
11 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:34:51 ID:dKnVOFKWP
とりあえず長友と今野のサイドバックだとポゼッションサッカーは出来ないわな
ポゼッションサッカーはサイドバックがキモだから。
その辺で内田はかなり貢献してた。
12名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:35:11 ID:2uQ78SLM0
「運動量でカバー」を錦の御旗か、あるいは免罪符にしてたからな、
ボジション(ポジショニング)、本来的意味でのフォーメーションがあまりにも無視されている。
13名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:36:16 ID:bnKqVOUV0
08年のエンゲルスみたいになってるな
あいつも最後は精神を病んだのかメッチャクチャだった
14名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:37:11 ID:e7XnfS/P0
岡田の迷走加減はどうにもならんな
右サイドバックなら長谷部でいいだろ
15名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:37:50 ID:fsWDGgVb0
ニッポーのテンバックシステムが真のワールドクラスに通用するかテストする、
最後の機会。

もう来年からは、永久にワールドカップに出られないんだ…
16名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:38:08 ID:SUeBocYVP
こんなことするくらいなら細貝を選んどけよボケ岡田
17名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:38:25 ID:AoGmq7mm0
今までが全部ダメだったんだからこのタイミングでもテストはありだろ


まぁ期待はしてないがな
18名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:38:24 ID:fzmdmYTE0
岡田マジで精神病んでるな。3敗して南アフリカで自殺しそう
19名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:39:03 ID:vcpOC2S30
本番は4年後だからな
20名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:39:16 ID:leELtVui0
これって南ア戦で上手くいかなかった奴じゃね?
21 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:41:04 ID:dKnVOFKWP
直前でテクニカルなサイドバック排除で、今までやってきたポゼッションサッカー捨てるとはね
まぁそれはそれで全否定はしないけど。

問題は俊輔。
これでポゼッションサッカーでしか活きない俊輔を使ったら岡田は狂ったとしか思えん
22名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:43:19 ID:yiJcaZ/Y0
どうせ負けるなら色々試したら良いかと
23名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:45:03 ID:KwofOG560
岡田の3年とは何だったのか
24名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:45:16 ID:CaPRM2w90
次回のワールドカップは出場できるかどうかも怪しい
今の日本がサウジやイランや北朝鮮に勝てると思わない
韓国やオージーにはもう絶対勝てないだろう
25名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:45:44 ID:mKDRFEXx0
守備力のあるSBを切り捨てた結果がこれだよ
26名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:46:07 ID:P9ddYgTf0
まだテストすんの?ってのはわかるけど
記事の論調もひどいな
もう少し客観的に書けないもんかいな
27名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:46:29 ID:OSS2px6Y0
なんで今まで積んできたものを直前で無かったことにするんだろう
98の岡田さんも、02のトルシエも、大事なところで今までやらなかったことをしようとして自滅する
世界との差なんかはじめからわかってるんだから、そこから積んで、その成果を本番で見せるべきなのに
28名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:47:11 ID:ZJNFpAb40
100メートル10秒36ってw

ウォルコットマジかよ、これw
29名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:47:31 ID:zOFLD2VN0
つまり、リアルでサカつくやってるだけだな
30名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:48:15 ID:KwofOG560
アテネ五輪の時の人間力は本番でもテストをした
結局、積み重ねなんて無いんだよ日本に。
31名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:48:34 ID:4jPtsfzN0
>>4
風俗探し
32名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:48:49 ID:MkyBWpR00
>>18
なんで自殺
協会幹部の道が約束されてるのに
33名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:49:10 ID:q68iASy00
ijk
34名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:49:48 ID:sVM/rDtF0
これ、日本代表として何か考えがある訳じゃなくて、
カペッロから、4-1-4-1にしてくれと頼まれたんだろ。
練習台はつらいな。
35名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:49:57 ID:q68iASy00
いい加減ワントップ止めろ
36名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:50:03 ID:4Y3s46MB0
>>29
しかも大金貰ってな、人選縛りはあるにせよ
37名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:51:17 ID:bnKqVOUV0
>>32
病気だからだろ
38名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:51:18 ID:yiJcaZ/Y0
ウイイレでやっても岡崎1トップは辛いw
相手に吹っ飛ばされまくるw
39名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:51:45 ID:4jPtsfzN0
>>21
本田が望んだ事だからしゃーない
本田は娘の首が掛かっているんだから
40名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:52:01 ID:QXlxXmOY0
絶賛迷走中
41名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:52:06 ID:AoQb/Ryy0
1トップにとことんこだわる馬鹿監督。
42名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:52:11 ID:8yP3eh5t0
イングランドとの貴重な試合に使えないほど内田の状態って悪いわけ?
43名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:52:21 ID:KXiKUw820
W杯直前の今、ここまで絶望的になるとは・・・
44名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:53:15 ID:lb4iclMTQ
そういや岡田の疑わしい人脈リストにカペッロもいなかったっけ
あれはリッピだったかな
45名なしさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:53:37 ID:CdYEHWgg0
岡田がわからない? 
イヤ、岡田・・・も・・・なにがなんだか、分からないのだろう!
46名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:54:48 ID:NgSrOHFm0
今までマスコミは、実力無視して
勝てる、可能性あるとあおっていたが、
今回のような報道は、はじめてじゃね

47名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:55:23 ID:ljVHlu9X0
ベスト4を目指してるんだから
決勝トーナメントで当たるチームの対策だ
48名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:55:34 ID:bnKqVOUV0
テリーとぶつかったら岡崎は何mくらい飛ぶんだろう
49名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:56:32 ID:PwzfekNS0
ここまでちゃかちゃかにしてても、
オーソドックスな3バック2トップにしようとは思わないだな、あの眼鏡は...orz
50名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:57:39 ID:QXlxXmOY0
>>49
日本式3バックはサイドがDFラインまで降りてくるから
実質5バックなんだけどね
51 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:58:25 ID:dKnVOFKWP
守備的でカウンター狙いのオプションを作りたいのだとは思うけど。
52名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:58:47 ID:P9ddYgTf0
>>42
不思議だよな
全体練習には参加してるハズなんだけど
記事全然みない
53名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:01:06 ID:yHEX7YT00
人数召集して直前でシステム大きく変えるとかさ
結局適当に選んでるんじゃないのか
54名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:04:54 ID:VuFjmdJN0
セリエで1トップやってる森本を差し置いてなんで岡崎
55名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:04:59 ID:ofstyPkG0
今までの試合がダメだったんだから
付け焼刃でも変えるのは正解だろ。おそいけど
56名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:05:18 ID:qAQe6HyC0
森本を長い時間使え
57波光院零也 ◆A0T.QzpsRU :2010/05/30(日) 07:05:45 ID:rfkc/m9D0
4-1-4-1でやるならこうだろ。

      森本

松井 稲本 長谷部 本田

      今野

阿部 釣男 ボンバ屁 長友

       楢崎

中盤の4の真ん中には遠藤を置くより稲本のがチャンス作るよ。
58名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:05:57 ID:zrYJvnno0
大量失点はどちらにしろ免れないしそれなら奇をてらったフォーメーションにすることで「あれはテストだった、やっぱりこれまでのやり方でいく」
って逃げ道を作りたいんだろうな、下手すると「怪我人さえいなければ・・・」って言い訳するためにこの試合で何人か怪我しろ、とさえ思ってそう
59名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:06:27 ID:16mvm1Tb0
今更トルシエジャパンのマネかよ。。。
60名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:07:00 ID:GPK+p7W10
コンサドーレ札幌で監督をしていた時に忘れもしないことがありました。
残り時間10分くらいで0対1で負けている時、ベンチの前を通ったサイドバックの奴が、
ベンチの僕の顔を見て走っているんです。
「何でこいつ見てんのかな?」と思ったのですが、分かったんです。
「今、チームは負けていますけど、僕は監督に言われた役割はしっかりやってまっせ」とアピールしているんです。
「アホかつうねん。お前がどんだけ役割やっても、チームが負けたら一緒やないか」と怒りが沸いてきました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

僕は横浜F・マリノスの時に、
ミスターマリノスと言われるような奴がいてそれまでずっとレギュラーだったのですが、
僕が監督になってからは1試合も使わなかったんです。
それで1年終わった時、いろんなチームから移籍のオファーが来たんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

味スタ駐車場での岡田監督の態度に疑問
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2010/02/post-b961.html

YouTube - 北沢と岡田の対談
http://www.youtube.com/watch?v=yWVHooSSOG8
YouTube - 伝説!外れるのはカズ
http://www.youtube.com/watch?v=_7-bDCCbQ2E

2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm709575

中村俊 カズさんと食事に行った時に「結局は1対1だよな」って言ってた。オレは違うと思うけど(笑い)。
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091120-567708.html

中村俊から本田へのパスは
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/dsinput2/article/197
61名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:08:31 ID:bnKqVOUV0
>>57
阿部を最終ラインに置くのは怖い
62名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:08:43 ID:/kRXE9g40
岡田も馬鹿じゃないからね。
日本が何やっても世界に通用しない事くらい解っているよ。
63名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:11:06 ID:GKG0S22IO
開催してからでも解任しないと不滅のワースト記録作りそう…
64名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:13:04 ID:8yP3eh5t0
>>52
ここで使わなかったら本戦でもスタメン落ちしそうな気がする
何のために加地を切ってまで使い続けてきたんだろう
本番の相手が全部格上になるのはずっと前から分かっていたことなのに
65名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:13:29 ID:TVOyNIKp0
右サイドの長友は、エトーに内田がやられるのが分かっているからだろう
66名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:13:57 ID:s7qaoquOP
松井使わないのか
67名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:14:31 ID:yiJcaZ/Y0
内田の守備力ってそんなに無いのかw
68名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:14:44 ID:cCe6vIUU0
なにもできないくせに監督続けるなよ
69名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:15:30 ID:Q46RhMOs0
駒野・・・
70名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:16:15 ID:DIoZDMH40
今までやってきた事は間違ってなかったと言いながら
この期に及んでまだ試行錯誤。
そもそも競合相手に成熟していない布陣で、結局選手があたふたして終わり
という惨劇が目に浮かぶようだ。
加地を変なポジに配置して失格の烙印を押した後
散々内田を酷使して壊しておいて本番で控え扱い。
こいつ監督として何がしたいの・・そりゃ韓国にもなめられるわ
71名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:16:38 ID:C87KBMl50
付け焼き場だろ。もう、お葬式。
72名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:17:35 ID:1EQay8SU0
不吉な予兆?吉兆はひとつでもあるの?
73名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:17:40 ID:KemBBUEw0
ようやく中村と内田が危険すぎることを悟ったわけか。
もう遅すぎる。
74波光院零也 ◆A0T.QzpsRU :2010/05/30(日) 07:18:02 ID:rfkc/m9D0
>>61
じゃ左SBは駒野で。
75名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:18:32 ID:LoRT9JqC0
遅きに失したがやらないよりマシだろ
76名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:18:49 ID:9vfOMuyd0
イングランドにはGKを二人交替して第三GKを使う位の余裕をみせていただきたいw
77名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:19:10 ID:4jPtsfzN0
>>67
師匠のゴール力よりひどいのは確実
78名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:20:10 ID:KFj5UnBE0
14時間後には答えが出るんだから
慌てない慌てない
79名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:22:10 ID:d7M81NMs0
どうせかてないんだから
付け焼刃でいいんだよ
それもわからないのかさかぶたは
80名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:22:13 ID:9vfOMuyd0
>>4
ドイツでの新居探してるんじゃね? 隣の国だしw
81名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:22:23 ID:CJar1jxV0
メガネはたぶん、今野を巨摩ちゃんと勘違いしているんだよ(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:24:55 ID:/O0Hp6p00
岡田「おれもわからない」
83名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:28:08 ID:9tyaeTWn0
なんで1個も明るいニュースが出てこないわけ?(o`3´o)
ファンとしてはもう怒りを通り越して、どうでもよくなってきた…
前田・石川・香川・小笠原・新井場の事を思うと不憫でしょうがない
84名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:29:06 ID:EBkEc66P0
羽生とかいう人はどこいったの
85名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:30:32 ID:yiJcaZ/Y0
>84
この前名人戦防衛した。相変わらず安定して強い。
86名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:31:43 ID:NAIVL6gj0
岡田の采配わざとだろ
前の南アフリカ戦だっけか?俊輔がいないときのやつ
あのときも本田システムとかわけわからん采配しただろ
今回も俊輔がいないときに意味不明な新システム
87名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:33:19 ID:lQtts9w10
まるでゲームだな
ステータス付きのポリゴン人形でチーム作らせたら
きっと岡ちゃんは名将
88名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:37:23 ID:WY1WDgaJ0
ここまで内田使わないとなると、もう左太もも裏の肉離れで確定だろ
つーか、なんで左右SBの控えで呼ばれてる駒野は使われないわけ?
どっか怪我してんの??
89名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:37:46 ID:wIdrULQn0
普通にやれよ岡田よ
余計なことするなよ
わけがわからん
90名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:39:07 ID:ey9lPH1v0
ぶっちゃけ、コンディションの整ってる11人選んで好き勝手に戦わせた方が良いサッカーするんじゃないの?
91名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:40:51 ID:sHze9jLR0
こうなる前にキショーをサイドバックとして代表で準備させとけばよかったのに
サイドバックなら世界でも通用する素材だぞ
92名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:41:03 ID:PsoK9TKH0
内田がダメになったら長友が入れられ、空いたサイドには何故か今野が
駒野とはなぜ召集されたのか
93名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:42:11 ID:WY1WDgaJ0
>>90
コンディション悪いやつと怪我人連れて行くなっつードイツW杯の教訓は全く生かされてないな
90分走れるやつ出した方が0-0になる期待値が上がる分マシだわ
94名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:42:19 ID:Z0hws2Bg0
両サイドにスピードがないから、岡崎の裏狙いくらいしか可能性がなさそうだな。
95名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:43:08 ID:IGMh91cK0
岡田「突貫工事中ですのでしばらくお待ちください」
96名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:43:38 ID:PuSEG2FU0
内田何処行ったの?
 
しかしまああんだけレギュラーで使われてたってのに本番直前でこの手の平返し…
シャルケに歴代日本人最高クラスの評価で移籍も決まったってのに、まるで右SBこそが唯一失格のポジションかのような手の入れ方だな
俺は内田の守備力全く評価してはいないが、こういうやり方は本人にもチームに対しても良くないと思うわ
チーム全体でカバー出来なかった事にも大いに責任があるのにな
97名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:44:58 ID:xImPb4Iv0
もう乱心してるね。
本番前には意味不明なテストを繰り返し、当日何ひとつ上手くいかないと硬直して動けない。
98名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:45:47 ID:bnKqVOUV0
内田は故障だろ
俺もあいつの守備力だと本番は不安だが
99名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:46:07 ID:/qoPxm3BO
>>90
マジでそう思う。
大まかな方針だけ伝えて後は選手自身の判断で
やらせればみんなそれなりに動ける筈。
中学、高校、Jリーグっていろんなシステムを
経験してる連中なんだから。
100名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:46:49 ID:dyeSt3RT0
岡田に限らず日本代表はW杯前になると急にわけのわからないことやりだすよなw
101名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:47:01 ID:zrYJvnno0
もう闘莉王あたりにキレてもらって「あの監督ムリ!代えて!」と暴れてもらうしかない、実際はまとまってないのに
戦前はとりあえず「まとまってますよ」って雰囲気を出して本番終わった後に「いや実は・・・」ってのはもう勘弁してくれ
102名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:48:09 ID:Hb1Wtyh40
>>57 いかにもニワカwwばかすぎて笑うわww
103名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:48:45 ID:qTzNnJh90
岡田が迷監督なら中村チョン輔一筋の放置は迷新聞だろう
104名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:50:54 ID:wIdrULQn0
内田ってロッペン相手にどうだったっけ?
疲れてからはエリアだっけ黒人にやられてたけど
バーニング&エーベックス&三菱キリン岡田ジャパンをよろしく!!

ここまでに入っている情報からイングランド予想スタメン

                  岡崎(バーニング)

松井(バー系&代理人が協会親善試合調整担当)         本田(エーベックス)

         遠藤(世界のパナソニック)   長谷部(バーニング&元三菱浦和)

                 阿部(バーニング&三菱浦和)

今野(札幌で岡田が監督&FC東京元監督大熊と原ヒロミ) 釣男(TOYOTA&元三菱浦和) 中澤(ゆうちょ&横浜Mで岡田が監督) 長友(バーニング&FC東京元監督大熊と原ヒロミ)

                  楢崎(TOYOTA)


*三菱グループ・・・キリン、犬飼(元三菱自動車工業社員&元三菱浦和レッズ社長)
*バーニング・・・川淵の後ろ盾である森喜朗が関与する暴力団後藤組芸能事務所


バーニング系事務所に所属するサッカー選手

スポーツコンサルティングジャパン
ttp://www.sportconsulting.jp/
中村俊輔・長谷部誠、長友佑都、岡崎慎司、阿部勇樹etc.
トライヒュージョンパーソナル
ttp://www.t-personal.co.jp/
松井大輔・鈴木啓太etc
エーベックス
本田圭輔
106名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:51:51 ID:FITyBPvG0
人間力もオリンピック本番でテストしてたな
まったく成長していない
107名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:52:04 ID:CiFKnNkb0
岡田ジャパン、3大”俺達何故選ばれたの?”
岩政、駒野、内田
108名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:52:25 ID:cVmWVbU80
・できもしないハッタリを公言
・その後に迷走を続ける

鳩山とそっくり
109名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:52:43 ID:KsYaK2ze0
駒野とは何だったのか
110名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:53:03 ID:qdPwI+xo0
内田と駒野は今野以下なの?
右でも
今野ってFC東京ではCBでしょ?
代表ではボランチor左SBでしょ?
で、何故右SBまでやらせるの?
出来るの?
111名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:53:16 ID:cprepGEK0
今野サイドバックやめて
112名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:54:42 ID:WpcxHhIA0
今野と大久保は意地でも使いたいようだな
>>109
駒野は前田を落とした磐田と、槙野と佐藤を落とした元広島だから。
協会と岡田からしたらどうでもいい選手。
114名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:55:54 ID:Q5RGSBBR0
内田はケガの治ってない状態では使っちゃいけない契約でもあるんかな?
115名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:57:04 ID:/WUydSZO0
>>50
×日本式
○弱いチーム
116名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:57:32 ID:bnKqVOUV0
内田は誰かと違って出場を申し出ないんだろ、ケガ中は
117名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:57:37 ID:dyeSt3RT0
>>110
ディフェンス重視なんじゃねーの?
SBというよりCB時々SBみたいなw
118名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:57:54 ID:AGQcB/Ym0
先生は本大会に1分でも出られるのだろうか
119名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:59:03 ID:rpiMGjxD0
ここまで迷走してるのに岡田批判してるテレビメディアは見ないな
120FC東京は、裏で三菱閥と創価です。:2010/05/30(日) 07:59:14 ID:yNzfKRH50
FC東京の実態
@ 三菱商事がクラブオフィシャルサポーター
A 胸スポンサーのENEOSは新日本石油。新日本石油は日本石油と三菱石油の合併企業
B 創価のコーチと選手が多い。バーニングと層化は仲良し。


121名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:59:47 ID:fWKV6g5M0
内田は故障だよ
122名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:02:12 ID:6j66roKk0
実際ボロ負けしても誰も何も言わないと思うけどね。
前回は予選リーグ突破できる実力がありながら、ヘたったから叩かれたけど、
今回は・・・よくw杯出れたよなぁ
123名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:02:17 ID:JjjPJ6qU0
今更ブレてどうする
124名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:02:56 ID:iMzcux7t0
サカ豚混乱中www
125名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:05:45 ID:WkEqMu+z0
もうさ、俊輔と本田を
香川と小笠原に入れ替えて
満男にピッチ内で現場監督やって貰えよ。
126名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:05:50 ID:g+hry9bM0
毎度毎度異なる面子と異なるシステムで何を上積みできるんだか。世界史上最低の指導者じゃなかろうか。

こいつよりひどい指導者が過去世界にいたのであればぜひ知りたい。
127名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:06:21 ID:rpiMGjxD0
>>126
鳩山由紀夫
128名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:07:25 ID:Zm6LhvIq0
今ちゃんもタイミング見てオーバーラップしないとね
張り付いてちゃだめだ
129名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:07:27 ID:ueCDIl7h0
内田使えないなら徳永呼んどけって話だ
130名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:07:56 ID:NB2tE7/w0
ここに来て戦術転換するくらいだったら監督変えちゃった方がいいんじゃないのか?
131名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:09:33 ID:YZtQLaQX0
>>130
東アの後に解任論が出たけど
結局、あの時期に解任を支持した連中が正しかったってことだよな
あれが本当に最後のチャンスだった
132名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:09:56 ID:hSL3ITU20
      森本

  松井 本田 矢野

    今野 長谷部

長友 釣男 中澤 内田


これで良いじゃん



>>117
茸外さずにDF重視とか無いわ
まぁ今回は奇跡が起きない限りは外れるっぽいけど
でも奇跡が起きたって話も出てるしなぁ
133名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:10:05 ID:b1GpxIdr0
>>28
レノンの方が早いな
134名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:10:53 ID:ueCDIl7h0
>>128
ほとんどやったことのないことを要求するのはかわいそうでは?
135名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:11:22 ID:J1sDRHdZ0
結局札幌時代育てた今野が可愛いからどうにかしてW杯に出してやりたいってことなんだろ…
136名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:12:06 ID:ztN2BshD0
もう岡田には引き出しが無いんだよ。
そこを察してやれよ。
悪いのはこの状態の岡田の首を切らない協会。
137名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:12:23 ID:Zm6LhvIq0
ウッチー入れたら絶対ぶち抜かれるよ。
カメルーンもオランダもサイド早いだろうし守れるほうがいいだろ。
だからといって引きこもってちゃだめだが。

しかし何でここにきて阿部ちゃんなんだ。イナは怪我なの?
138名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:12:53 ID:YZtQLaQX0
引き出しのないこと
一旦悪くなったチームを立て直せないことが
マリノス時代に露呈していたことなのにな
139名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:13:16 ID:hSL3ITU20
>>135
遠藤の代わりに出せば良いよ
昔の全盛期遠藤を外そうとしたくせに、今の劣化遠藤に拘るのは何故なのか
岡田は日本代表を弱くしようとしているのではないか?
140名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:13:28 ID:bkyV7CcH0
加地さんを左で起用するくらいだから今更驚かない。

しかし、そのおかげで最近のゲームでは
加地さんの適正ポジに左サイドが入るようになったw
141名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:13:50 ID:nK1BXSI70
岡田はすでに壊れているのかな
人間不信で監督しているような気がする
142名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:14:51 ID:Zm6LhvIq0
ジャキンさんがいりゃあな
143名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:15:21 ID:hSL3ITU20
>>137
内田はスピードはある
無茶な上がりを要求しなければ大きな問題は無いはず
144名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:15:21 ID:QXlPgJl40
守備的と言えば守備的だけど、クラシックスタイルのトップ下が機能しないから
トップ下廃止でボランチが飛び出してく方が明らかに良い。
遠藤・長谷部は攻撃的過ぎて不安だったし、遠藤も下がりすぎると良くないし。
まあ迷走って思われるんだろうけど理論的には確実に今までよりはいいシステム。
もっと早く気がつけなかったのがミスだな。
145名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:17:03 ID:Zm6LhvIq0
>>143
しかし守れるかなー?
146名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:17:42 ID:swZsqZXO0
まあ、誰が監督やっても結果は変わらんからな。
出来るだけのことはやっておいて事後、きちんと総括することだな。
選手育成方法からやり直さないとこのままだろ。
よく金払ってJリーグなんか観にいくなあ・・・。
147名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:20:27 ID:/Du5SaqZ0
>誰が監督やっても結果は変わらんからな。
知ったかぶったアホ発見
148名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:20:58 ID:Zm6LhvIq0
中盤の役割もはっきりさせるのはいいが流動的なプレーが消えるってのもなぁ…
このシステムのほうが簡単なんだろうけど。

明らかに遠藤を楽させすぎだろ。ケンゴと稲本いれて以前の中盤のスタイルに戻してほしいなぁ
見てて面白くないだろうし
149名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:21:16 ID:rI/hvuKf0
       森本

大久保         本田

   中村憲  稲本

      今野

長友           長谷部


    中澤  田中





こんなんじゃだめなの?
150名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:21:57 ID:ueCDIl7h0
今日0−8とかでも解任というか辞任はないのかな
親善試合で相手も遠慮するだろうが
151名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:22:05 ID:QXlPgJl40
「俊輔仕様」の弊害がサイドバックの選手選考にも及んでるんだよ
長友か内田は突破力の無い俊輔のサイドに置いておきたいんだろ
152名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:23:57 ID:nHpclD990
怪我人ばかりなり
153名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:24:05 ID:z10ft6iY0
コイツ、今まで何をやってきたのか
154名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:25:15 ID:p5XMAQfG0
これは前に試した3ボランチと同じ?
強い相手とやるとき3ボランチ自体はいいと思うけど今更だよなあ。
155名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:25:41 ID:2uQ78SLM0
日本人のコーチ・監督は、五輪以上の世界大会になると、
まだまだプレッシャーに潰されてしまう。
腹をくくれないから、大会直前になると脱線・迷走ばっかりだよ。
156名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:26:17 ID:mXGuZbCB0
駒野使えや
今野もいい選手だがSBとしては本職の駒野のほうがいいだろ
157名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:26:43 ID:Qqcgmwcj0
前W杯は選手間に問題が発生し、
今回は監督に問題が発生した。

これらの問題の真因は協会のマネジメント力にあるにもかかわらず
それに誰も気づいていないことが一番の問題だw
158名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:26:53 ID:Zm6LhvIq0
けが人多いんだろうなぁ。イングランド戦ボイコットしたらいいのにね。
もしくはなでしこジャパンに任せるとか
159名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:27:15 ID:QXlPgJl40
>>148
遠藤の守備負担を阿部がそのまま請け負うって感じだしな
あれだけプレッシャーを嫌って消極的なプレーをした遠藤が高い位置でどういうプレーをするかには興味ある
これで機能しなかったらやっぱ外すしかないよなあ
160名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:28:01 ID:WwjOBC3i0
テストマッチとか言ってるけど、向こうから見たら、
日本代表はただのかませ犬。
161名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:28:10 ID:YZtQLaQX0
>>155
むしろ、戦術浸透させるのが下手なんだよ
積み重ねのあるチーム作りをするのが下手
162名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:28:51 ID:ImHVbIVTP
4年間の積み重ねとか要らないよな。2しゅかんで十分だわ
163名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:30:57 ID:+RXi2+gE0
今野サンドバックに見える。
164名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:31:51 ID:p5XMAQfG0
先週アルゼンチンがカナダと壮行試合やったけど
メッシ、ミリート出さずに大量得点の大楽勝、大人と子供以上の差。
今日の日本戦はまさにあんな感じになるんだろうね。
165名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:31:59 ID:TIDLemBa0
イングランドをみるのが、とってもたのしみ
166名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:32:16 ID:oIYHZawB0
岡崎→前田

茸→石川

内田→細貝

駒野→モキュン

遠藤→小野、本拓


これでよかった
167名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:33:10 ID:oIYHZawB0
>>57
本田と長谷部変えたほうが機能しそう
168名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:35:21 ID:Zm6LhvIq0
まあ遠藤システムだろうか
169名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:36:42 ID:7ZKnghBOP
2人騒いだ連中が正解だったかw
まさかこの期に及んで変えるとはw
そーいや98年も欧州キャンプで3バックに変えたんだっけw

にしても内田はどこ逝ったん?
駒野はなんで使わないん?
今野にそこまで固執する理由は何?
170名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:37:43 ID:QXlPgJl40
>>166
最近の感じだと遠藤→細貝だろ
あと駒野と森ならそんなに変わらん。というか中断直前までなら駒野の方が好調なくらい。
171名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:38:01 ID:Ds2zR5s+0
この前トルシエが言っていたように
素直に岩政入れて3バックにすりゃいいのに
両サイドの内田と長友の守備の負担が減り、かつ
2人の攻撃面の特長を生かせる

まあ4-1-4-1が失敗すりゃ3-5-2に行き着くだろうが
172名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:38:43 ID:oIYHZawB0
>>169
内田→お前らが行ってた通りの考えにしただけ

駒野→豪州戦で晒したように守備がアレ

今野→世間的に守備能力が高いってことになってるし。岡田チルドレンだし


まぁ確かにいまさら今野を右にするのは迷走としか言いようがないけど
173名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:39:42 ID:GI1/VQan0
今野もパクにあっさりぶっちぎられてたじゃん
ファールしてでも止めてほしかったわ
174名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:40:49 ID:Zm6LhvIq0
>>171
それこそ最悪のシナリオだろ。ベースは4バックだよ。
相手やタイミングに合わせて3とかに2になるのはありだろうけど
175名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:41:53 ID:saVKUCDF0
付け焼刃って、いつかやってなかったか?
覚えてねーけどw
176名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:42:01 ID:oIYHZawB0
>>173
ジェノア、シエナ、トレビゾとかが獲りに来た時に
行ってれば長谷部みたいになれたかもしれないのにな

アテネ世代ってそんなやつばっかし
177名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:42:13 ID:IypkQbs90
予選突破した1年前からテストしとけや
178名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:42:41 ID:7ZKnghBOP
>>172
けどやったことないポジションやらされるなら内田や駒野のほうが百倍マシなのは
キング加地で晒し者にしたとき証明済みだろーにw

それに内田は何か別の理由だとと思うし今野は韓国戦でうんこだったじゃんw
179名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:43:47 ID:QXlPgJl40
>>171
3バックでまず3-5-2が思い浮かぶのは日本人らしいけどもう古いね。
3バックと言ったら今は3-4-3しかないと言っても良いくらい
180名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:44:09 ID:wktqhmH00
>>132
アンタッチャブル茸を外して、今まで岡田がやってきた事を踏まえて
普通に考えたらそんな感じだよな。

あとは今野のところに遠藤or稲本ってくらいでさ。
181名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:46:21 ID:Zm6LhvIq0
しかしケンゴの使い方が雑なのが許せない
182名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:46:38 ID:oIYHZawB0
>>178
もう俺たちの声は岡田に届かないんだからどうしようもないわ・・・
183名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:46:56 ID:AiX7+oQp0
11人全員でペナ内守ってろよ
184名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:48:01 ID:EJ5feYQM0
つか、ここにきて今野の右SBとか舐めてんの?
守備力重視なら普通に加地で良かった。

理不尽な起用で代表引退に追い込んどいて今更右SBに守備型の選手がいないから子飼いの今野でお茶濁すって…
185名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:49:43 ID:xTK/E1yD0
もう本番にも期待していない
その代わり、Wカップ後に何が悪かったのかは真剣に議論して欲しい
186名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:49:46 ID:5IiB7AZp0
本田の能力が高いのは分かるが他が弱すぎて本田がノビノビとプレイできていないような気がする。俊介はもうだめだね、玉際の弱さが露呈している
187名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:50:00 ID:wktqhmH00
>>182
もう、っていうか最初から届いてないし
仮に届いてたとしても聞き入れるような人間じゃないっしょ岡田は。

なんか岡田って机上でチーム作ってるよね。
現実を見ずに岡田ワールドの中でだけ機能する布陣をあれこれひねってるように見える。
サッカーは人間がやるものだし、相手が居るって事を理解してないっぽい。
188名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:50:35 ID:QXlPgJl40
カメルーンはエトーのことでモメてるから空中分解の可能性もあるよ
日本代表は墜落寸前ながらもなんとか低空飛行で持ちこたえれば良い勝負にはなる可能性もないことはないかもしれない
189名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:51:49 ID:Ds2zR5s+0
>>179
3-4-3日本がやったら実質5-4-1にならんか?相手考えると
190名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:52:15 ID:nRUWo+Vg0
カメルーンは内紛状態でエトーがW杯に出ないかもしれない
本人も別に特別でたいわけではないとフランスのテレビ局のインタビューで答えてる
そんなゴタゴタのカメルーンに負けるのが日本代表クオリティwww
191名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:53:22 ID:bnKqVOUV0
それ、アジジ作戦じゃねえの?w
192名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:53:34 ID:wKePoGORI
ttp://www.youtube.com/watch?v=LKxcmu11gqs&sns=em
久しぶりに見た。
この頃を思い出してほしい。
代表に希望を‼
193名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:54:42 ID:dyeSt3RT0
>>190
日本はカメルーン以上にゴタゴタしてるだろ
監督がこの時期に「僕でいいんすか?」って言うくらいだしw
194名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:54:43 ID:5IiB7AZp0
今更だけどオシムの方が百倍よかったような気がする。
195名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:54:57 ID:TG8DylFv0
まだ日本には世界に通用する監督はいないってことだよ
今回は手遅れだけど、大会後は実績のある監督をスカウトしろよ
196名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:55:04 ID:meWmBvRa0
トップ下の本田、中村がどちらも機能しないんだからしょうがない。
抜けない、キープできない、パスも通らないんだから。
いっそ本田も外して松井、大久保の方が機能するかもしれん。
197名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:55:09 ID:YZtQLaQX0
>>185
それって前回のW杯のときにちゃんと行われたと思うか?
それに前回や前々回の五輪みたいな大会の後に行われたと思うか?
協会にはそんな反省して改善する力なんてないと思うがw
198名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:57:39 ID:oIYHZawB0
>>187
人間力もそのタイプ
199名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:58:03 ID:WwjOBC3i0
>>186
松井と森本が入れば変わるかもな。前とっかとやった試合も、
この三人は意識が合っているように感じた。
200名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:58:58 ID:bnKqVOUV0
>>198
山本は給水と汗腺の話してればいいよw
201名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:59:07 ID:5IiB7AZp0
岡田の後の監督は元チェルシーの監督が候補に入ってるみたいだぜ
 
202名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:59:29 ID:oIYHZawB0
>>199
バーレーン戦はそこが連携よかった。松井と長友の左サイドも合ってた
203名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:59:49 ID:/Yug0Z750
どうせ付け焼刃なら3-2-2-3を試してくれ
204名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 08:59:51 ID:7ZKnghBOP
>>201
ユダヤ人の人?
205名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:00:23 ID:Zm6LhvIq0
グラントは勘弁な
206名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:01:27 ID:nRUWo+Vg0
本田はシュートに行く姿勢は評価できるが、それ以外の部分はヘタクソでしょw
足遅いし、囲まれた時のパスも酷いしwww
トラップ技術のない日本ではあのパス受けれないのは当然w
207名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:01:33 ID:WqJybDD30
アテネ五輪のイタリア戦で人間力がイタリアのサイド封じに徳長出して開始3分でそこから失点
208名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:01:57 ID:oIYHZawB0
>>201
どうせフェリペとかだろ
209名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:02:13 ID:ZULbTELP0
>>177
本来ならそうするのが筋だったのに、
当の監督が予選突破に浮かれちゃって、
直後のインタビューで「代表の扉は開けておかなければならない」なんて言って、
実質現行のアジア予選メンバーで本大会も行きますよって宣言しちゃってたんだもの。

アジアと世界では日本の立場は180度逆になるくらい反転するのに、
現状認識が現場の首脳陣及びフロントである協会に全然出来てないんだもの。

こんなんでは何時まで経っても、
日本は本大会での笑いものにされ続けるのは目に見えてるよw
210名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:03:50 ID:IypkQbs90
>>200
奴の最近のお気に入りの言葉は
「アタッキングサード」
211名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:03:53 ID:Ds2zR5s+0
>>208
プニョドコル突然辞任したから嫌な予感がしてるんだよねー
212名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:03:56 ID:QXlPgJl40
>>189
サイドが一枚か二枚かの違いがあるんよ。
3-5-2だとサイドが守備に下がったら5-3-2になってバランス悪くなるでしょ
3-4-3ならサイドが一列づつ下がっても5-4-1で、ここでの大きな違いはサイドバックの前にもう一人サイドの選手がいるってことなの
どうせ5バック気味になるならこっちの方がマシでしょ?
最近のサッカーはサイド二枚が基本だから3-5-2は廃れつつあるの。
213名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:04:06 ID:WqJybDD30
>>198
人間力は与えられた選手だけで何とか勝てるチームを作れ、と言われないと現実を見ないタイプ
人事権とか与えたり選手を入れ替えてチーム構築する時間を与えるとまだ見ぬ美しいサッカーへ向かって
明日無き暴走を始める
214名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:04:45 ID:bdZeoB3/0
内田は怪我だろ。韓国戦あたりで全治一週間だったし微妙なところだ。移籍話もあるからそれなりに慎重になってるんだろう
玉田稲本の怪我も微妙
つうか守備的?SB置くなら3バックにしちゃえよ
     森本
    本田 松井
 長友 今野 長谷部 駒野
  阿部 釣男 岩政
     楢崎
215名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:04:55 ID:waBgkXa00
ここで内田を使わないんならなぜ選ぶのか

ちなみにウォルコットは実際は100メートル11秒台らしいけどな
216名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:05:20 ID:WqJybDD30
>>209
アジアでもまともな結果を残せてないだろ岡田ジャパン
217名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:05:28 ID:t/+JTUcE0
4-1-4-1って練習してたこれか
しかしまじでこれやんの

----------岡崎----------  ----------本田----------
------------------------  ------------------------
大久保-遠藤--長谷部-本田  大久保-遠藤--長谷部-松井
------------------------  ------------------------
----------阿部----------  ----------阿部----------
------------------------  ------------------------
今野--闘莉王--中沢--長友  今野--闘莉王--中沢--長友
------------------------  ------------------------
----------楢崎----------  ----------楢崎----------
218名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:07:03 ID:z/phfuNg0
大迷走指揮官に選手も困惑wwwww

ここまでダメな監督を引っ張り続けた協会幹部は責任取れよ
219名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:08:07 ID:t/+JTUcE0
>>217
これから
両SBが逆になったわけか
220名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:08:22 ID:4/bghnfM0
センター試験2週間前に日本史から世界史に選択を変えるような行為
221名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:08:38 ID:Cd8ZSRjZ0
w杯もテストです!ww
222名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:08:43 ID:QcVIkQSaP

     森本
松井        本田
   遠藤 長谷部
    
     阿部
長友        今野
   釣男 中澤

     楢崎
223名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:09:25 ID:wktqhmH00
>>213
岡田も人間力もそうだけど、やっぱ地に足が着いてないってか経験が絶対的に足りないよなぁ。
これは日本人監督の中ですらそうなんじゃないか。

夢や妄想ではなく普通に現実を直視して対処していくってのが出来てない。
岡田が現実主義みたいに言われてたマリノス時代だって、
リスクを極力減らす戦術を採ったまではいいとして、
肝心な所は攻守共に選手の能力に全部依存してたもんね。
224名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:09:35 ID:Ds2zR5s+0
>>212
いやだからそれでサイドを2枚に配置したところで
日本の場合1トップで点取れるのかって話よ。
無理なんじゃない?
225名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:10:01 ID:IK1ESxDd0
日本人って本当にサッカー向いてないんだな
監督もまともに出来ないし
226名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:10:16 ID:K8BAgj3F0
前田の件で気が引けてんだろうが、素直に2TOPにしろよ
パスもクロスも上がってこない中盤なのに岡崎1人でなんとかしろって無茶すぎるだろ!
227名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:10:23 ID:QcVIkQSaP
なんで稲本じゃなくて阿部をアンカーで使うんだぜ
228名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:10:41 ID:oIYHZawB0
>>227
怪我
229名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:11:23 ID:nRUWo+Vg0
>>224
岡田の中では失点しないことが目標らしいから得点とかどうでもいいんじゃないw
1トップで得点の匂いは全くしないよねwww
230名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:11:59 ID:lQtts9w10
>>220
しかも12月に文転してるってレベル
231名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:12:49 ID:eRNHIzR50
阿部と長谷部のダブルボランチに、遠藤がOHと考えれば、何の違和感もないだろ。
232名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:12:52 ID:d/g5Ku/P0
今野とかSB素人に何をやらせるんだよ
内田を使え
233名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:12:58 ID:63vRB/zK0
迷走したふりなんだよ
おまいらなにマジになっちゃってるのm9(^д^)
234名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:13:42 ID:Hw2wrQIZ0
選手全員ゴール前に隙間なく立たせとけよ岡田
235名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:13:47 ID:QXlPgJl40
>>224
いやだから、「3バックで2トップ」ってのが「ない」という話。3バックってことで話してたでしょ?
2トップで点取りたかったら4-4-2でもなんでもできるじゃん。
3バックなら3-4-3とか、まあマイナーチェンジの3-3-3-1とかあるけどやっぱ3トップか1トップになっちゃうよ
236名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:15:10 ID:oIYHZawB0
>>232
だ・か・ら、どうせ怪我なんだよ。

玉田、松井、稲本、内田は怪我をずっと抱えてるの。

ついでに言うと茸、遠藤は疲労に加え完全に経年劣化。

この前提を考えろよ
237名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:16:27 ID:nRUWo+Vg0
>>236
怪我だからなんなの?
出なくていいの?
アホかwww
238名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:16:52 ID:YZtQLaQX0
>>229
相手が前掛りになって裏にスペースができて
適当に裏に出したボールが相手DFとGKの連携が悪く交錯して
こぼれたところにつめた選手がゴールなんてのが考えられるよ
239名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:17:00 ID:QcVIkQSaP
   ルーニー  デフォー
バリー          ウォルコット
   ランパード ジェラード
キング           ジョンソン   
    テリー  ファーディナンド
      ジェームス
240名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:17:01 ID:oIYHZawB0
>>237
良い悪いじゃなくて、「出れない」わけ。

そんな選手を岡田は選出しているんだよ。
241名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:18:12 ID:6jJI1l1Z0
カメルーン戦「オランダ戦に向けてのいいテストになった。まだ2つある。」
オランダ戦「デンマーク戦に向けてのいいテストになった。形が見えてきた。」
デンマーク戦「失うものは何もない。」
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   W杯無敵の6連敗達成!    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
242名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:18:17 ID:nRUWo+Vg0
>>238
それはシステム云々の話じゃなく運の話な
日本が得点するにはそういうパターンしか無いだろうが、
がら空きのゴールにもボールを流し込めない可能性が高いwww
243名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:18:46 ID:WqJybDD30
岡田ジャパンのまずい所をイタリア人に指摘されてるだろ。
守備が全然ゾーンになってないって。
各人がバラバラにボールを取りに行ってるだけで、いつでも守備に大穴開いてるって

1 元々サイド奥に選手を張られて放り込まれると大学生相手にも何もできないチーム

があって

2 サイドを気にして試合中にボランチ等が埋めたらバイタルに大穴

で今度は

3 サイドを上がらないようにしたら攻撃手段なし

さあ次は何かなww
244名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:18:52 ID:Ds2zR5s+0
>>235
それは単に君が3-5-2を認めてないからだろ。
守備と攻撃のバランスを考えれば3-5-2は悪い選択肢ではないよ。
あくまで日本の話だけどね。
245名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:19:40 ID:3gY4DQsC0
岡田アホなの
なんのためにSB専門の駒野入れたの
246名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:20:26 ID:IVoWwJDR0
98フランス大会でも3-5-2→実質5-3-2みたいなことしてなかったか?
247名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:20:37 ID:QcVIkQSaP
岡ちゃん、マリノス末期の時と同じだ。
守備的布陣引いて攻撃はFW頼みw
248名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:20:42 ID:nRUWo+Vg0
>>240
選ばれたときに怪我で動けませんと言ってない以上その論理は成り立たない
選んだ以上は使うべきだし、使えないと判断してるのなら他の奴とすぐに交代させるべき
249名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:21:43 ID:qTzNnJh90
ひょっとすると、鳩山と一緒で、岡田もすごい腹案があるのかも知れないじゃないか!!
250名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:22:02 ID:oIYHZawB0
>>248
そんなこと言われたって俺は岡田じゃねーし
251名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:23:10 ID:yNzfKRH50
きょうはカぺッロと岡田の差が激しすぎて。
選手がどうこう、の問題じゃないよな。
イングランドは途中から流して、日本にボールもたせて守備練習しだすよ。
メキシコ戦の反省をふまえて守備の確認試合にするはず。
フル出場は、先週の試合に出なかったチェルシー組だけと予想。
めまぐるしく交代するから、日本にとっては評価しづらい試合になるとおも。

252名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:23:22 ID:t/+JTUcE0
>>246
それは有名な話よね
5バック3ボランチで当時のW杯組織委員長のプラティ二に
1国だけ戦う姿勢が全く見られなかったって大批判されたわ
253名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:23:25 ID:WqJybDD30
3−5−2はまあ今の面子じゃ無理だろうな
あれは最近の1トップ3トップ全盛じゃ
危機察知能力が高くてしかも1対1で負けないボランチが必要
そういうボランチらしいボランチの能力じゃJリーグで見ても3流ブラジル人と日本人で能力が違いすぎる
254名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:23:43 ID:yKSwuJML0
よくわからんけどDMF3枚並べるっていうなら俺は賛成
現実的にカメルーン、オランダ相手には守備的にいかざる得ないし
デンマーク戦はその時の状況で変わってくる
下手に5バックとかやるより絶対いい。

ただ、阿部をアンカーにしてその分長谷部か遠藤が前目に出るっていうなら
話は別だな。
255名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:24:47 ID:nRUWo+Vg0
>>251
怪我されたら困るからキーマンは出さないかもな
256名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:25:26 ID:WqJybDD30
>>248
長くなんとなく不調で別メニューしかできない長友を、そのうち回復するかもしれないと一ヶ月連れまわして
一向に回復せず、クラブに帰って調べてみたら骨折してました、って前科のある岡田に
何を期待してるんだ
257名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:25:41 ID:cDi6vOAb0
森本を先発で使え。
258名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:27:21 ID:QcVIkQSaP
ふつうに4−4−2でいいじゃん〜

    森本 岡崎 

松井        本田
   遠藤 長谷部
長友 釣男 中澤 内田
     楢崎
259名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:28:15 ID:bnKqVOUV0
>>252
一応、中田英はトップ下でボランチではなかったけどな
260名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:28:39 ID:yNzfKRH50
日本は守備的布陣にした。でもイングランドは攻撃的には来ないと予想
メキシコ戦みていれば、イングランドは守備のほうが不安が大きかったから。
日本のようなパスサッカーに対応する守備の点検に終始かな。

日本は善戦しているようにみえるけど、ボールをもたされているだけみたいな。
261名なしさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:28:53 ID:CdYEHWgg0
世界のジョークにまでなりつつあるのは、コレは考え抜かれた作戦だろう。 
相手が笑い転げて、実力発揮できず、結果4強、イヤ優勝狙いだと思う。選手諸君頑張りすぎて、ボールじゃなくて、岡田を蹴っちゃ駄目だよ!
それも、面白いというか、チョっとは期待するだがや・・・! 嗚呼!
262名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:29:15 ID:BV1Vv3kp0
日本がまともにサッカーするなら大久保、森本、岡崎は最低限同時起用でMFは本田と中村憲と長谷部で十分だと思うけど
このメンバーで守備が出来ないとか本気で感じるならちと時勢を無視した戦術取ってるとしか思えない
CSKAでしっかり上下運動させられてる本田が守備出来ないとか無いからw
森本もそうだが今季の欧州組はFWにいたるまで守備普通にできるから
そりゃ欧州では3トップ攻撃5-4-1切り替え守備が当たり前で守備が出来ない奴は出場できなくなってるからw
大久保や岡崎が両サイドを攻撃力保ちつつ抑えられなきゃまともに戦えないよ
ただでさえ得点力低い長谷部や稲本並べたら相手は余裕かましてエゲツナイ攻撃してくるよ
最近は攻撃できずに引きこもる相手には徹底的にシュート打って虐殺ってのは当たり前になってるから
日本は内田と長友の両SBの上下運動が生命線だよ
ただでさえ前線がヘタレなのにSBが上がる回数少なくなったらサイドは攻守両面で制圧されて一方的な試合になるよ
サイドなんて守備が上手いとか無いからw運動量とスピードでレベルは決まる
クロスが正確とかそんな的外れなこと言うのはベッカムが攻撃的MFで使ってもらえた時代を懐かしく思ってる奴らの妄想
263名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:29:21 ID:WqJybDD30
今不調の奴が8割方WCに間に合うとはとても思えない
多分即刻精密検査した方がいい状態になってる

内田とかマガトに鍛えられる前に2ヶ月ぐらい入院かもな
264名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:29:27 ID:zoH965Mb0
どうせ負けるんだから、何やったっていいじゃない。
いちいち岡田監督の言動取り上げてさ。
マスゴミはやる気削ぐことに必死。
265名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:29:38 ID:ueCDIl7h0
>>255
何日か前のジェラード怪我って報道はそれだな
266名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:29:42 ID:QcVIkQSaP
ジーコのときはシュート打たれまくってた気がす
267名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:30:16 ID:iTkrK2HcO
もう0-0-10とかでいいだろ
268名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:30:58 ID:YZtQLaQX0
>>242
いえいえ、GKとDFの連携の悪さは
ちゃんとスカウティングしていたのです
だから狙ったものなのです
269名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:31:19 ID:oIYHZawB0
>>264
躍進されたら困るからな
270名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:31:29 ID:yNzfKRH50
>>265
ジェラードは本当にけがだよ。足の裏のハリだったかな。
シュート練習にも参加してない。
あとメキシコ戦みてなかったかな。前半にハイボールを競って頭から血を流して包帯巻いて試合に出ていた。
271名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:31:33 ID:I6OcebrC0
日本がW敗で難点取るか賭けよう。
3試合で0点に、スーパーヒトシ君。
272名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:32:25 ID:VIxenpez0
加地、徳永を右で使えば良いんじゃないか?
273名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:32:41 ID:WqJybDD30
>>262
4−5−1のはずなのに実質サイドがSB1人しかいなくて
しかも監督が上下動のタイミングを教えず、また選手も上下動のタイミングを把握してないんで
上がったままか下がったままになるSBなんか敵の攻撃の基点にしかならない
274名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:32:51 ID:ksTjALXm0
何で駒野を使わないの?
彼も怪我?

本当に何考えてるんだかこのバカ監督は。
275名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:33:05 ID:nvpiLLsG0
今日の試合は仮想オランダだろ
引き籠って勝ち点1を取れるかどうかのテストしろよ
276名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:33:36 ID:QcVIkQSaP
阿部とか起用貧乏杉
277名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:34:02 ID:RvryBgPh0
コンバートだらけで何の代表だか分からんな
278名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:34:27 ID:+WzxMGRF0
しかし選ばれた選手で組まれた布陣見ても全然しっくりこないな
ホント選手選考の段階で詰んでたんだなと思い知らされる
279名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:34:59 ID:QXlPgJl40
>>262
サイドバックが上がれなかったのが韓国戦の問題点なのにまた今野使うとか狂気の沙汰だよな
4-1-4-1ってのは遠藤の不調をカバーってことならボロクソに言われてるほどにはブレてないけど
一番ブレてるのがサイドバックの考え方の変化。まあ単に駒野の評価がメチャクチャ低いのかも知れないけど。
280名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:35:01 ID:YZtQLaQX0
まあ、駒野に関してはテストするまでもなく試合勘があれば計算ができるから
最優先で使わなくても良いかもしれんけどな
281名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:35:30 ID:5UlZoRNo0
対戦相手に合わせて対策採るのは弱者の常識だろ
なんでそんな批判するんだ?
イングランドはイングランドだ
282名なしさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:35:33 ID:CdYEHWgg0
上海でバイオリン弾いてるロボットを監督に! こっちのほうが頭よさそう!
283名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:36:28 ID:LyrQiplF0
イングランドとの試合は21時からなんだな
いま気づいた
284名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:36:45 ID:nRUWo+Vg0
>>279
韓国戦はサイドがどうという話ではもはや無かったと思う
今野をSB起用するのは馬鹿らしいとは思うけどなw
285名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:36:58 ID:YZtQLaQX0
>>281
それならその戦い方をもっと早い時点からテストしなくちゃいかんのに
今更やっているから批判されるのだろう
286名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:37:40 ID:/kRXE9g40
C組 イングランド アメリカ アルジェリア スロベニア

イングランドの組は楽勝、ちょっとアメリカが気になるだけか。
まぁ、やる気はないだろう。
287名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:37:55 ID:nsvtVJOI0
      矢野

      岡崎

憲剛 稲本 長谷部 今野

長友 釣男 中澤 阿部

      楢崎


これでおk
288名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:38:44 ID:F9gqiMSW0
ようやくベスト4が見えてきたな。
心配してたが安心した。
289名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:38:45 ID:yNzfKRH50
国内最後の壮行試合は先週のウェンブリーでしたメキシコ戦で、
きょうは調整と当落選上の選手を試すのが目的だから。
イングランドからしたら適当に日本に攻撃してもらったほうが判断材料になるので
きっと、日本にボールをもたせてくれるはずです。

290名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:38:52 ID:nRUWo+Vg0
>>285
2月の段階では何も試さないのに、今になって変なことをしだすこと自体おかしいよねwww
岡田はもう完全にパニクってるんじゃないだろうかwww
291名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:38:54 ID:63EBkYAU0
今野右で使うくらいなら返せよ、駒野とか内田とか居るだろうが。

どうしても使いたいならCBで使えよ、ほんと岡田は糞だな。
292名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:39:25 ID:7C2kZOjH0
>>223
反町と人間力はずっと軸にしていくこだわってる選手がいないというのが不味かった。
岡田は遠藤と中村俊輔の二人だったんだけどどうなるんだか。
西野は伊東輝とか川口とか固執した選手がいたからちょっと印象違う。
293名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:39:27 ID:pZHc964u0
岡田はサイドバックを馬鹿にしているのかね?
こりゃ、加地さんが逃げ出すのも無理はない。
駒野の何がいけないのかね?
294名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:39:54 ID:Ds2zR5s+0
>>252
98年の岡田の場合は本当に両サイドが下がって
5バックになるだけだったからなあ。

02年のトルシエの3バックは状況に応じて動的にポジションをずらして
相手を罠にかける、いわば変則4バックだったから、
サイドを完全にやられるような事はほとんどなかった。
ただフラット3だったのでラインの裏をとられるという別の問題があった。
295名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:40:11 ID:4GG7V9z3P
今野にSBの適性ないだろう
296名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:41:11 ID:nRUWo+Vg0
>>293
駒野は頭が悪そうに見えるw
つかSB今野使うの見てJの本職のやつらはどう思ってるんだろうねwww
297名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:41:20 ID:Oo/pC2Rh0
今ちゃんも代表ではろくな目に遭ってないな。
やってないとこだったらFWやらせれば点取るぞw

芸スポじゃ代表の試合やインタビューの印象で今野は覇気が無いとか
勘違いしてる人が多いが、普段と違って、攻撃に出た時は鬼だからな。
298名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:42:00 ID:WqJybDD30
>>295
瓦斯でやってるの見たことあるし、酷くは無かったよ
意外だろうが反対サイドの徳永より攻撃が上手かった
299名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:42:07 ID:IQE+9enx0
今野って信頼されてんだな
300名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:42:31 ID:yNzfKRH50
>>286
そのとおり。イングランドはグループリーグは楽な組。
12日の初戦が米国なので少し心配している程度。
ピークは決勝ラウンドにもっていくようにカぺッロはじめコーチングスタッフが
プログラムを組んでいるようです。

301名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:42:44 ID:k5z6ywgz0
今野ってパクに置き去りにされた人か
302名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:43:49 ID:sZXXZsoM0
今野も可哀相だな
303名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:43:52 ID:3BSil5uO0
今野は能力ある選手だけど、守備専サイドバックを起用する思惑があるならなぜ徳永を呼ばなかったのか?

岡田と大熊には失望した。
304名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:44:13 ID:yNzfKRH50
きょうのイングランドは8人くらいは交代枠使いそうだな。
GK以外は全員出すかもね。
305名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:44:17 ID:nRUWo+Vg0
ドノバンうまいよね
フィジカルなくてもあれだけやれるんだったら日本人でもできるはずなんだけどな
306名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:44:26 ID:Oo/pC2Rh0
>>295
無いことは無いが、いきなり代表でやれといわれても無理だろうな。
錬優でちょっとSBに入る位で本人も出ると思ってないのに、前日の夜に「明日左SBでスタメン」らしいから。
307名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:45:05 ID:5SdafhjP0
阿部、田中縦にならべてうまくいったことあるのか
308名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:45:08 ID:bnKqVOUV0
今野はイメージと違って、パスもそんなに下手ではない
Jリーグだとボランチやってる時はちゃんとケアしとかないとダメ
309名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:45:38 ID:WqJybDD30
ポジション皆無の自分の仕事が良く分からないサッカーに
経験の少ない選手入れて上手く動けってのがそもそもの大間違い
普通に駒野入れておいた方が自律的に動ける
310名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:46:19 ID:POZPypbM0
そもそも右サイドバックが足りないならなぜ加地さんを
311名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:46:23 ID:zUXEY3Ng0
よいよい
312名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:46:26 ID:+Myvnbto0
土壇場になってドタバタする岡田。
313名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:46:46 ID:YZtQLaQX0
>>310
加地は岡田とはやりたくないんだよ
314名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:46:55 ID:63EBkYAU0
どうせSBやらせるなら徳永連れてけよ。
今野はCB、譲ってもボランチでしか使うな。

その予定が無いならさっさと返却してくれ。
315名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:47:00 ID:iRZgl8hY0
徳永がリーグでSBで出ていたら選ばれていたかもな。
めぐり合わせだな…
316名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:47:22 ID:yNzfKRH50
>>309
駒野はうまいよね。
サイドで競ってスローインにさせるボールの出し方は日本人のなかでは抜群だと思うけど。
317名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:48:50 ID:ff7KDyGa0
あれだろ?岡田的に駒野は「お前使わないけど来るか?」って感じで招集したメンバー。
左右できるって事で頭数節約に便利だから万が一のベンチ要員として連れてきてるだけで
本当はできれば何とか使いたくない選手って位置づけだろう。
あの散々批判食らった加地左コンバートも、駒野が居るのにやらかした訳だから
岡田は駒野を根本的に評価してないんだと思うよ。
318名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:49:18 ID:3BSil5uO0
岡田とぶつかった加地はともかく、内田、駒野、徳永ら本職右サイドバックの立場はないわな。
319名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:49:57 ID:S5wR7R610
4年後目指してのテスト開始ですか
320名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:50:35 ID:IGi0xDit0
そのうち選手からスト起こされそう。
321名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:51:05 ID:pZHc964u0
>>292
トルシエくらいの競争維持がバランスよかったな。
ある程度のベストメンバーが頭にあっても、絶えず新戦力候補に
チャンスを与え続けていた。
中田英寿と中田浩二だけが無競争だったかもしれないが、彼らには
それ相応に重い役割を課していた。
絶賛していた明神だって、ベンチスタートの試合は少なくない。
大事な試合の直前でパニックになって奇行を繰り返す欠点がなければ、
トルシエはベストな監督だった。
322名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:51:05 ID:MlquJ8Do0
正に右も左も分からない状態ですな
323名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:51:45 ID:f5s/6YZW0
茸が劣化したのは、マスゴミが隠していただけで知っていたけど、遠藤は今シーズン初めくらいからか?めちゃめちゃパフォーマンス落ちてるよな。
岡田が酷使してきたせいか?かなりの選手だったと思うんだけど。
324名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:52:05 ID:ksTjALXm0
試合後の超鬱根暗モードといい、前代未聞の壮行会ブッチといい、最近のヘラヘラ笑いといい、
岡田って、精神がやられてるとしか思えない。
325名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:52:21 ID:WqJybDD30
そもそも瓦斯のSBはずっと4バックやってきて瓦斯での動き方がだいたい決まってるから
誰がなってもそれなりに動けるようになっている

おかげで瓦斯のSB経験者をポッと他の4バックチームに放り込んでも
最初の2ヶ月ぐらいは動き方がわからなくてマゴマゴしてる
SBとしてのサッカー頭が無いんだよ徳永も今野も
そしてサッカー頭が無くてもそれなりにこなせるのがチームとしてのオートマチズムってもん

徳永とか今年の代表戦出てたけど、マゴマゴして良く分からないところでこじんまりと上下動してるだけで
全然守備固めにも何もなってなかっただろ
326名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:52:31 ID:waBgkXa00
この時期、怪我で使えないんなら外せよ
なんでメンバーに入れておくのか、真性の考えることは分からんわww
しかも怪我人って何人いんだか
こんな構成、そこらのウイレレ厨以下だろ
327名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:53:09 ID:mMULwocp0
岡田のことはもうどうにもならん。
あきらめるしかないだろ。
手遅れ。
328名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:53:11 ID:oTkztaAK0
>>279
駒野は攻撃型ないしバランス型の3番目のSBという位置づけだろ
内田・長友と比べて守備力は大差ないと見てると思われ
だから1サイドを守備的にする場合、CBができる今野か阿部という考えだろ
329名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:53:35 ID:WqJybDD30
>>323
働きすぎでウイルス性の肝炎やってからおかしい
去年の働きも全然一昨年には及ばなかった
330名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:53:54 ID:ksTjALXm0
>>321

>中田英寿と中田浩二だけが無競争

中田をわざわざイタリアから呼んだのに、生意気だってんで、
ベンチに干したこともあるし、中田も中田で、必要ないなら代表に無理して
呼ばなくていいと切れてた。
331名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:54:07 ID:yNzfKRH50
きょう岡田にはカぺッロをみて、監督としてあるべき姿を学んでほしいよ。
見た目も態度も言動も、威厳の違いに視聴者全員がはっきりわかるとおも。

332名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:54:10 ID:2CHA4JOc0
おまえらアホだろ。
ワールドカップの存在意義は、
すべて、その目標のために練習できることにある。


by おかだ監督



333名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:54:42 ID:WqJybDD30
>>328
岡田ウイイレにはポジショニングという概念が無くて
攻撃力と守備力っていうパラメータがあるだけだから
334名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:55:14 ID:vQX7g/SX0
非公開練習なのに駄々漏れだなw
まぁ知られて困るほど、実力がないが

怪我人だらけになったトルシエが、トルコ戦前に新布陣をやって
「どうして変えた?」などと叩かれたが・・・
岡田はもう煮詰まっているなぁ
新しい戦術にするなら、監督ごと変えろよ

その方がまだ徹底できるだろ
335名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:55:53 ID:eiUV1D9d0
a
336名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:57:20 ID:Oo/pC2Rh0
>>315
右サイドフォロー無いから無理だよ。徳永は展開するのは得意じゃない。
守備が良いバランス型のSBで攻撃面は内田駒野市川よりは良くない。
337名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:57:42 ID:yNzfKRH50
きょうはカぺッロと岡田はメガネ対決だな。一段と岡田の青縁メガネがしょぼくみえそう。
338名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:57:58 ID:vQX7g/SX0
>>279
カウンター警戒で、今更SBにどっちか残るよう指示していたから
長友が上がりがちな以上、今野は残る罠
339名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:58:25 ID:05z7a9bq0
こりゃかてねーわ
山本もアテネで急造システムやって負けただろ
直前でいきなりやり方かえたらダメなんだよ
340名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:58:40 ID:pZHc964u0
>>317
「お前は使わないけど・・・」のスタンスで複数の選手呼ぶのが
この監督の一番ダメなところ。
一度呼んだからには、レギュラーも初代表も同一で競争させるものだろ。
レギュラー組には緊張感が走り、初代表組に希望が湧いて、共存・競争の
よいサイクルが生まれる、その効果を全部ドブに捨ててる。
監督として最も口に出してはいけない言葉を、代表の選手に平気で投げて
暴露されてるどうしようもないダメ監督だ。
341名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:59:56 ID:+RPME0dI0
4−4−2でいいよ
342名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:00:06 ID:bnKqVOUV0
>>330
岡田と違うのは、わざわざイタリアから呼んだ中田を
たとえスタベンとはいえ、試合には出してたことだな
343名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:00:25 ID:/7Q1PU7z0
何の信念もないのかこの糞眼鏡は・・・
344名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:00:42 ID:zgavOUwNP
韓国じゃなくてJのチームと練習試合してほしかったな
鹿島には勝てない
345名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:00:44 ID:sU0nB3Ql0
今野のサイドバック機能してないだろ
岡田はアホなのか。言うほど守備力高くないし意味ない
346名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:01:04 ID:5SdafhjP0
おかだしね
347名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:01:14 ID:Oo/pC2Rh0
>>325
徳永が出た時の代表戦は徳永の出来もアレだが、
誰も中で動いてなかったから、出しどころもフォローも無いひどい状態だったぜ。
348名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:01:22 ID:oEcXyhel0
岡田康志氏だろう。
中1 81年 灘中合格
中2 82年 東大模試や月刊大学への数学の成績優秀者に。
中3 83年 灘中学3年ですでに東大理三A判定
高1 84年 駿台東大実戦全国2位
高2 85年 駿台東大実戦全国1位
高3 86年 駿台全国模試で全科目1位達成
大学 87年 東大理V入学
349名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:01:37 ID:li4pFtuP0
>>338
カウンター警戒でSBにどちらか残るように指示

→長友にはパク封じを指示

→長友、守備の時もパクについていって本来のポジションにいない

→今野下がりっぱなし(しかもCBがスライドしないので全然関係ない所にポツンといるだけ)
350名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:01:41 ID:xPNAyzVO0
左は長友でおk。長友以外は左でクロスあげるどころか、攻撃参加もできん。
右は内田がいいが、死んでるなら駒野でいい。てかほかにできるやつがおらん。
アンカーを置くなら今野が適任。ボール奪取能力は高いし、今野のホンマの力が見れる。
あと阿部出すなら遠藤の代わりに出す。今野、阿部、長谷部の3ボランチならまだ守れそうな気がする。
攻撃のときはサイドバック一人と今野残しとけ。
351名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:02:57 ID:bnKqVOUV0
>>340
トルシエは、選手たちからは「割と平等にチャンスはくれる」と言われてたな

そんなトルシエを、岡田はシャドートレーニングばっかりだと批判してたけど
今の代表は、少しはシャドーやってオートマティズムを身につけるべきじゃないかと
352名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:03:27 ID:EzJD4l/w0
今まででこれはおもしろいというシステムは何ですか?
テンバック?10−1???
353名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:04:01 ID:0v1OERnD0
>>321
とるシエって日本がいい結果を出すのはよくないとか、
活躍した選手に嫉妬してたのってマジ?

ラッキーボーイだった稲本をトルコ戦で外すし、スーツの色も
縁起悪いほうだったみたいじゃん。所詮ジンクスwだけど。
Wユースのときも決勝だけ宿舎でおにぎり食べられなくて
力出なかったと選手が言ってたけど
354名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:04:21 ID:+/ImThrL0
毎試合ごとにシステムを変え選手を変え
世界を驚かすわけかw
355名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:04:59 ID:Dycfadx50
イングランドは2軍で来るみたいだけどまず間違いなく負けるんだろうな
356名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:05:54 ID:hBj5lq0k0
内田を使わないのは、右サイドが穴として狙われてる事に岡田が気づいたんだろ
内田の守備力も足りないが、内田と右サイドで組んでるのがキノコだからな。
内田がオーバラップして上がった時、本来キノコがカバーしなきゃならんのに、キノコはなぜか逆サイドにいるという
しかもスポンサーのごり押しによってキノコは外せない
357名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:06:12 ID:A6Q1L30I0
>>350
内田は守備不安すぎるけどなぁ
358名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:06:18 ID:qDy14dwl0
10割負けなんだから良いんじゃにかね。
なにやってもさ。
359名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:08:01 ID:rjSNlN6U0
この4年間なんだったんだろうな〜。
360名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:08:24 ID:xkzv61Ag0
>>34
正解だろうな
なかなか鋭い
361名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:08:28 ID:iIql/ud90
おいおい、本番まであと2戦しか練習試合ないのに
この期に及んでまた新システムとはwwww
362名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:08:53 ID:fMuUtgXWP
だいたい岡田って3バックでマンマークしてボール取ったら一時的にサイドの低い位置にいる
フリーな選手にボール渡してそこからアーリーでFWに放り込んで後はFWの発想と個人技で何とかしてもらう
サッカーでしか結果出したこと無いから

3バックの低い位置にいる選手にもプレッシャーのかかる最近の戦術だと攻撃にならないし
(これは2005年の末ぐらいにはJリーグでも対策されてた)
エメルソンとか久保みたいな超絶FWいないと手が無い、というか彼らがいてもライン引いて
ゴール前固めるチームには点取れなかったし
だからといって4バックやっても動き方を全く教えられないからこんなことになる

一言で言えば2005年には終ってた監督
363名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:09:18 ID:EMxagyAW0
わかりやすいだろ
6連敗監督になりたくないだけ
364名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:09:24 ID:YxCxJBax0
>>337
カペッロのZERO RH+と岡田のアイメトリクスでは勝負にならん。
365名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:09:50 ID:id1k5hWl0
今更新システムとか馬鹿なの?死ぬの?
366名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:10:09 ID:+/ImThrL0
>>355
そこそこ善戦すると今までメディアに叩かれていた反動で
監督が「これでいける!」と強気になるかもしれん。
367名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:10:28 ID:bdZeoB3/0
瓦斯の選手の安定感は異常だからな

リーグ戦
   去年  今年
   H A H A
1鹿島● ● △ ※
2川崎● ● ※ ●
3大阪△ ● ※ ●
4広島△ ● ※ ●
5瓦斯ー ー ー ー
6浦和● ● ※ ●
368名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:10:38 ID:pZHc964u0
>>348
85年くらいで、ハーバードにチャレンジすべきだったな。
せっかくの才能を少し回り道した。
369名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:11:34 ID:Oo/pC2Rh0
>>353
トルシエは変人だから分からん。最近トルシエは相対的に名将扱いされてきてるが、
奇矯な言動で「訳わかんねえな、あいつ」って呆れてる感じの選手もいたし。
茸はついていけなくて自分のカサに閉じこもったからなw
370名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:12:07 ID:dE9LwCDf0
ムダムダムダムダァアア アッーーーーーーー!!!!
371名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:12:17 ID:7Dpte6Eb0
冗談なんだから真面目に考えないほうがいいよ
372名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:12:24 ID:nckNg5sq0
お気に入りのウッチーはどうしたの?
373名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:13:24 ID:57AHiD290
日本人は数字の並びにこだわりすぎ
374名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:13:38 ID:S/M8FmrO0
>>369
カサって何だよカサの裏のヒダだろ
375名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:13:53 ID:eEBguhVG0
>>345
たかがマガダイの採点(笑)と言ったらそれまでだけど
韓国戦の長友、今野って専門紙2誌の採点は一つが同じで
もう一方は今野のほうが点数付けてたからなぁ
松木あたりのネガネガ解説に毒されすぎてる人多そう
376名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:14:05 ID:wJ1vW94e0
今野が全くもってダメとまでは言わんが
そうしたら行きたくても本職で落選した人に失礼では
377名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:14:05 ID:+/ImThrL0
>>369
>茸はついていけなくて自分のカサに閉じこもったからな
ワロタ
378名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:14:20 ID:3gkpvRgr0
>>366
w杯直前の試合で結構良い結果だしてるんだよね。
フランスとドイツだけど「日本って意外と侮れないぞ」っていう
記事になったりした。まあ今回は惨敗しても全然驚かないけど。
379名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:14:33 ID:SsaguqNd0
駒野使えよ普通に
380名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:14:47 ID:pZHc964u0
>>353
とにかく大事な試合の直前でパニックになって、
とても残念な行動でチームをスポイルしてしまう。
あれさえなければ、トルシエは今頃フランス代表
とはいかなくても、どこかの代表チームでW杯に
姿見せていたろうよ。
381名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:16:19 ID:tMH66POhP
これで惨敗ならもうお手上げだろうな。
382名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:16:50 ID:BDSUcRAF0
>>369
マッドサイエンティストみたいだよなとるしえ
あのトルコ戦のあと泣いてたみたいだし
383名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:16:58 ID:hBj5lq0k0
今の日本代表の一番の問題点は守備力。その中でも中澤は最終ラインでミスが許されないのに
パスミスも多く、1対1でも負けていて、判断も悪い。ここ最近の試合常に決められてる。本番も中澤でいくと間違いなく失点する

本来、決定力のない日本のようなチームは失点は抑えるべきで、常に先制点を献上する中澤みたいなのは要らない
384名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:17:11 ID:3bLMrkPK0
アホだw
加地さんを切ったツケが今頃になって・・・
385名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:17:12 ID:YxCxJBax0
>>378
逆に「日本って意外と侮れないぞ」っていう試合したら驚くけどな。
386名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:18:30 ID:wJ1vW94e0
トルシエはA代表には向かない
かなり以前の南アフリカ代表のインタビューでは選手はみんな反トルシエで逆にチームが結束したって書いてあったし
あの鬼軍曹式のやり方では選手から不満がでる
逆にルールを守るのは得意でも独創性や決断力に乏しい日本では合っていた
387名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:19:01 ID:li4pFtuP0
>>383
中澤に限らず、今の代表が怪我人と不調と病人だらけなのは誰のせいだと
388名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:19:57 ID:rYs0WGxn0
前田ェ・・・
389名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:20:32 ID:Oo/pC2Rh0
カサに閉じこもる茸の映像
http://www.youtube.com/watch?v=DCD9MylWcic#t=1m09s
390名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:20:58 ID:5KAjB84X0
お気に入りのウッチーはまだコンディションが万全じゃないから先発出場はさせられない。
今日は後半途中から出ると思うよ。その為の今野・右SB。
391名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:21:03 ID:mxwsMXPl0
若手偏重して加地と坪井を代表引退に追い込んだのが痛すぎる
392名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:21:23 ID:ncw5Qq1C0
敵をだますには味方からって言うけど
よくも岡ちゃんこんなに弱そうに見えるチームを作ったな
ここまできても実力非公開とは・・・
本番も近いんだしそろそろ少しだけ本当の強さを見せてくれても良いよ
393名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:21:41 ID:7Dpte6Eb0
トルシエってJのクラブチームからオファー来ないのが不思議なんだけどなんでだ?
394名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:21:53 ID:pKsArmSg0
内田使えないならさっさと返して入れ替えろよ。
でも代わりに誰がいるかと言われたら思いつかない。時間はあったのに結局右サイドのバックアップを見つけられなかった岡田うんち君
395名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:22:48 ID:5m7M8N7mO
↓サンドバック今野が一言
396名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:23:14 ID:RRqdWzJ10
駒野使えよ
オージークラスに通用したのは
独W杯の駒野、W杯予選の釣男、アジア杯の高原の攻撃力だけだろ
397名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:23:38 ID:0v1OERnD0
>>378
ドイツ戦はよかったけど、マルタ戦はカスでやっぱダメだムードが
漂ってきたぞ。
>>380
サンクス。本物の変人でFAなのかな。そう思うと采配とか戦術が
いいことの弊害として大事な場面で頭フリーズしてしまうのかも。
ジーコはアジアカップで追い込まれてもPkでも平然としてて
頼もしかったな。選手時代の経験とか人柄なのか。
398名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:24:57 ID:nckNg5sq0
>>390
なるほど。
しかし、コマキチはかわいそうだな。

右サイドバックが専門なのにな。
399名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:25:16 ID:Yb1fJ7rh0
>>391
その割には中盤やCBはベテラン固定でバックアップを用意できてないしな。
400名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:25:28 ID:GDMRtJ1q0
テストならもっと前に終わってなきゃ駄目だろ
幾らでも親善試合あったんだから
なんで今更こんな事するんだろ
401名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:25:45 ID:hBj5lq0k0
>>387
たしかにそうだね。中澤以外にも、ボランチとしてのフィルター役ができない、やる気のない遠藤
自分のポジション放棄して徘徊しだすキノコ、アリバイクロスを上げるのに必死で守備をしない内田
どうしようもないね。ずっと言われてた事なんだけど。

ただ中澤のパフォーマンスは明らかに悪い。中澤と釣り男で最終ライン守らせるとか、失点するのが目に見えてる
402名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:26:24 ID:S/M8FmrO0
一番弱いとこ狙われるから今野が戦犯って展開になる
次に中澤


本質はそこじゃないのにな
403,:2010/05/30(日) 10:26:34 ID:nughiIad0
しかしこれで負けたら次3−5−2やるんかな。
で「やれる限りのすべての手を尽くした。やるだけのことはやった」って言うつもりなのか?
404名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:28:06 ID:8Ir6sD2O0
1トップやめろよマジで また孤立して岡崎1人じゃどうしようもない
405名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:30:27 ID:63EBkYAU0
>>396
ドイツの時の駒野の突破は今でもPKだと思ってる

406名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:30:43 ID:ihEBoqec0
チョンボ阿部が爺さんの面前でボッコボコにやられるのが見たい
407名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:31:03 ID:POZPypbM0
>>393
トルシエのコーチがJ2湘南で失敗して
本人はFC琉球で失敗してるのに
なぜJ1が呼ぼうと思うんだ?
408名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:32:32 ID:+WzxMGRF0
トルシエは日本代表後の仕事ほぼ全部失敗してるからね
どこも呼ばなくても不思議はない
409名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:34:42 ID:ueCDIl7h0
トルシエの当時のサッカーが今では時代遅れなのは自身でも認識してるってなんかで読んだ
410名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:35:36 ID:uVma68F20
でもまぁ今の4-2-3-1じゃどうしようもないのは分かってるんで仕方ないね
1トップの問題よりも、ウィング配してるのにサイド使えない、トップ減らして中盤厚くしてるのにボールが回らない方が深刻
411名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:36:02 ID:vAvlJC+20
最後まで変な実験で行くんですね。分かります。
412名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:36:08 ID:7Dpte6Eb0
>>407-408
いや、未だに信者が名将みたいに崇めてるから
それなりの監督なら話題性もあるしと思ってね
413名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:36:50 ID:CFZVdrUD0
SBにいたくりーむしちゅーは控えか?
414名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:37:19 ID:UnC5ZXs60
4-1-4-1ってどんな並びなの?
415名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:37:19 ID:S/M8FmrO0
>>410
パスの受け手が走らないんだから攻撃になるわけがない
オシムから何を受け取ったのか
416名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:38:15 ID:q64KWI080
岡ちゃん大久保、今野大好きだな
417名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:38:43 ID:ymiHh0240
4141 のワントップは分かるがもうひとつの1は何の狙いなんだ
418名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:39:07 ID:5UlZoRNo0
>>416
ニコ動での討論見たが、普通に経験者からの評価も高いよ二人は。
419名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:39:42 ID:li4pFtuP0
どんなシステムを引いても、監督自身が動き方を教えられないから、選手の発想力と経験頼みになる

結果、メンバーを固定しないとまともな結果が出ない。

固定されたメンバーはACLに出るような主力クラスが多く、ただでさえ怪我がち

おまけにフィジコはいない、ドクターはヤブで怪我人・病人量産

そして現在
420名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:39:45 ID:POZPypbM0
>>412
2002のちょっと後にオファーは確かあったんだけど
マルセイユからもオファーがあって蹴ったんだよ。

で、マルセイユでクビ、モロッコ代表でクビ、FC琉球でJFL下位。
421名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:39:49 ID:5UlZoRNo0
>>415
茸と遠藤を中心とした中盤だろw
422名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:40:05 ID:yNzfKRH50
いまイングランドで調子よくない人
テリー(FA決勝のまえにけがしていまひとつ)
キャリック(シーズン中からダメ)
ウォルコット(メキシコ戦でよくなかった
ルーニー(まだ調整不足)
Gジョンソン(メキシコ戦は軽い守備が多くかわされていた)
ジェラード(けがで日本戦は欠場確定)
イングランドの一番の課題はGKですけどね。

きょうはイングランドはレノンに注目かな。あとはセットプレーの日本の守備
423名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:40:39 ID:0TrxqtXN0
ていうか代表の試合で1TOPが機能してるとこ見た事ねーんだが。
424名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:40:40 ID:CFZVdrUD0
>>417
1ボランチで、相手に中盤を支配させて、自陣ゴール前でのスリリングなシーンを多数演出するためだろう。
試合全体を通じて楢崎の出番が強調される。テレビ放送向けのシステム。
425名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:40:48 ID:bnKqVOUV0
>>405
駒野本人いわく、実は足かかってなかったんだって
むしろシミュ取られないか心配したくらい
426名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:40:59 ID:nckNg5sq0
今までWボランチでやってきたのに、
どうしてこの時期に1ボランチを試すのか。
427名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:42:07 ID:S/M8FmrO0
大久保がボール持って前向いた時に周りが走る事が重要
オフサイドでも囮でもいいから走って攪乱すること
どうせ大久保はなかなかパス出さないしそれでいいだろ
428名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:42:17 ID:5UlZoRNo0
オージー戦は駒野でなくて加地だったら結果が変わってたかもしれないくらいの差があった
429名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:42:49 ID:li4pFtuP0
308 :名無しさん@恐縮です sage :2010/05/29(土) 22:20:58 ID:NtZ6xUcyP
岡田が北京五輪のフィジコを最初の2ヶ月ぐらい借りた後で言った言葉
「オシムがフィジコ使ってなかったから俺も使わなくていいだろう」

岡田ジャパンからフィジコが消えた後起こったこと
・両脚捻挫の阿部が合宿に呼ばれ、練習試合で使われた後成田に戻される
・1ヶ月で4人のSBが都合6回1週間以上の怪我を負う。負傷確率150%。ヨハネスブルグのコピペ並
・中でも長友は骨折に1ヶ月気づかずに連れまわし、危うく北京五輪にでられなくなるところだった
・クラブから膝に水が溜まるから検査させてくれと言われていた手術明けの大久保を、
赤紙貰って試合にでられないのに一切検査させず連れまわし、膝に水溜めまくった状態で返して
激怒した神戸の社長が大久保の北京五輪出場強制辞退
・遠藤・香川・内田ら次々とオーバートレーニング症状

【サッカー】Jリーグカンカン!代表に呼ばれると岡田監督に選手を壊される
http://yomi.mobi/read.cgi/gimpo/gimpo_mnewsplus_1221804527
430名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:43:12 ID:X1cHMp1l0
こういう起用って本職の内田や駒野はどういう気持ちなんだろうね
本当に選手のモチベーション下げるのが得意だな糞眼鏡は
431名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:43:15 ID:7PR4++sQ0
まさにいま最近出たサカつくDSで4141で無双だわ
432名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:43:50 ID:yNzfKRH50
イングランドの主力はあくまでも調整試合。
本気になってないイングランドのディフェンスから1点くらいはとれそう。
きょうは交代枠をめいっぱい使うので、連携不足で守備は崩れるはず。
GKも前半後半で入れ替えるだろう。
433名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:44:07 ID:/xSliy9e0
稲本はまだ怪我か、今の代表にはロングフィードが足りない
稲本入るなら遠藤いらね
434名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:44:19 ID:meWmBvRa0
>>423
実質3ボランチじゃね?
435名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:45:38 ID:k0Hbj+We0
いまさら、内田の守備に不安を持つ岡田・・・。
馬鹿かと
436名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:45:43 ID:li4pFtuP0
守備組織の無い今の代表に稲本入れても危機察知能力が無いから穴が増えるだけ
437名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:47:51 ID:X1cHMp1l0
予選突破から本大会まで1年準備期間があったのにレギュラー固定してろくにテストもせず
直前になってあれこれいじるなんて夏休みが終わる2日前に慌てて宿題やるようなもんだろこれ
438名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:48:28 ID:nckNg5sq0
>>430
内田は疲労溜まってるということも考えられるが、
駒野は完全に蚊帳の外だよなあ。

何のために選んでいるかわからん。
ゴエモン顔枠なら岡崎もいるだろうに。
439名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:48:38 ID:/xSliy9e0
1トップはホントやめて欲しい
1トップならウイングが居るだろ、いるか?代表に
2トップにしてくれ
440名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:50:07 ID:0aaUq6QV0
   釣男   中澤
      岡崎
                   茸
      本田
    遠藤 長谷部 
長友 今野 阿部 
      楢崎 

茸ぼっちシステムに
441名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:50:29 ID:vQX7g/SX0
>>400
今まで培ってきたものが全くないからじゃん
442名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:51:04 ID:iKk1Byvm0
今野が優遇される理由が全くわからない
443名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:51:09 ID:ihEBoqec0
阿部とか今野が代表という時点で終わってる
イングランドにやられまくって消えて欲しわ
444名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:51:18 ID:yNzfKRH50
きょうのイングランドの日本戦の目的
1.FA杯決勝でチーム合流が遅れ先週メキシコ戦に出なかった選手(ランパード、テリー、Aコール、Jコール、ジェームス)の調整
2.当落選上選手の見極め→これが本題
3.まずは勝って景気づけ

まだW杯初戦まで2週間弱あるので、試合勘を忘れないようにするための調整試合。
445名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:51:53 ID:kzipzASk0
岡崎は下がって守備するから0トップになるんだよ、俊輔遠藤はいらないから外せ
もう使い物にならない、普段Jリーグでやってないポジションでやらせるのはやめろ
446名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:52:12 ID:S/M8FmrO0
岡田 「このW杯は4年後へ向けてのテストでした!」
447名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:53:44 ID:ppZ19uU90
守備に難がある内田は切られたんだよ 
怪我も治ってるからな
てか内田切るのが遅すぎた
448名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:53:50 ID:S/M8FmrO0
根本的な問題なんだけど

FWが戻って守備力になるの?
DFが1対1で止められないのにFWが割り込んで守備力増強になるの?

逆に中村のアリバイ守備みたいに役割に混乱をもたらすだけじゃないの?
449名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:54:59 ID:yNzfKRH50
>>443
イングランドの日本戦の目的を考えるとやられまくる結果にはならないな。
むしろ、日本が善戦したような試合に素人にはみえるかもね。
イングランドからしたら日本に攻撃してほしいんだよ。
中盤センターとDFの選定が大事な目的だから。
450名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:55:48 ID:vQX7g/SX0
>>442
札幌時代からの顔見知りで
守備的ポジションには、とりあえず置けて
どこであろうと文句言わずに言う事聞いてくれるから
451名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:55:51 ID:3rpOzjyw0










普通に442で戦えよ
あれがもっともスペースを有効に埋めれるシステムなんだぞw
今日戦うカペッロにしっかりレッスン受けて来い

452名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:55:57 ID:0aaUq6QV0
>449
前回大会のドイツで実績あるからな日本は
453名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:56:37 ID:nckNg5sq0
>>447
選んでから切るなよって気もするがw
454名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:56:57 ID:fz8hi+hc0
ヒディング日本に期待してるらしいね
【サッカー/W杯】ヒディンク監督「番狂わせを起こしそうなのは日本と韓国」「デンマークは立場をわきまえた方がいい」
http://number.bunshun.jp/articles/-/25047

−今大会で番狂わせを起こしそうなのは、どこの国だろうか−。
まず私が注目しているのは、韓国だ。とくパクチソンやチャドゥリのいる韓国は総合力が高い。
また、ひそかに注目しているのが日本だ。テクニックのある選手が揃っているのに、評価が低すぎる。
ジャイアントキリングを起こしそうな匂いがプンプンしているね。
ロシアは日韓ワールドカップで日本に敗れたから、私は彼らの強さを身をもって知っている。
W杯で波乱を起こすチームになるためには、前評判を無視することが大切だ。
相手チームへの恐れなど、頭から吹き飛ばさなければならない。自分の力をすべて出し、
W杯の舞台で誇りを勝ち取るんだという野心と情熱がなければ、サプライズは起こせない。

では、デンマークはどうか?もちろんどのチームにも世界を驚かすチャンスはある。
しかし残念ながら、私は今回、デンマークはグループリーグで姿を消すと見ている。
デンマークはオランダ、日本、カメルーンと同じ組に入った。この3つのチームと比べると、
現時点のデンマークは“基準”に達しているとは言えない。
自分たちの立場をわきまえてスタートするほうがベターだろう。
私は日本とオランダがグループリーグを勝ち上がると予想している。

サッカーというのは、シンプルなスポーツだ。親善試合だろうと結果を出さなければ、
チームを取り巻く雰囲気が悪くなり、監督が批判されるのは当然だ。

もし私が日本代表にひとつ言えることがあるとすれば、W杯まで練習だろうが
テストマッチだろうが、常にいい結果を出すことにこだわるべき、ということだ。
そうすれば自然とチームは、ポジティブな空気に包まれるだろう。



455名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:56:58 ID:0/xryZRp0
まあ本戦はもう結果が確定してるので、すこしでもおもしろくなればいい
456名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:56:58 ID:7Dpte6Eb0
本来なら予選突破後に岡田さんありがとうで辞めてもらって
本戦に向けて守備的(カウンター)戦術の得意な監督でも呼んで
アウェイでの試合組んでとかってやらないとなあ
457名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:57:01 ID:/xSliy9e0
>>445
最前線にいるはずの岡崎が俊輔より下がって守備してたときは目を疑ったぜ
もう色々とおかしくなってる
458名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:57:03 ID:eINx6BGy0
岡田のファーストチョイスが何で森本じゃないのかわからん
相手からすると岡崎より絶対いやなタイプだと思うけど
459名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:57:14 ID:VUxdLdTV0
慣れないとこを今の時期にすること事態が異常。
460名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:57:52 ID:BxWXi8tc0
4-3-3みたいなもんだろ
そう考えると悪い気もしないな
461名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:57:55 ID:IGi0xDit0
セブンバックなんですね
相手選手を常時、2人がかりで潰しに行く戦術ですね
462名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:58:05 ID:aPu7Gzh60
5-0とかボロ負けしないかなw
463名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:59:38 ID:ff7KDyGa0
>>396
待て、独W杯オージー戦の駒野は戦犯の一人だぞ。
3失点中2失点に絡んで、少なくとも守備面では明らかに通用してなかった。

あと、今野が使われるのは岡田チルドレンwだからじゃないかね。
岡田はお気に入りの選手はとにかく使いたがるから。
464名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:00:11 ID:kTghGqaL0
今野すきだからこれはいいや
465名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:00:13 ID:Jg6vUU+MP
何で素直に駒野使わないんだ
わけわかめ
466名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:00:17 ID:WhzIyQPy0
まあデンマーク戦が最後のテスト試合だからな
それまでいろいろ試す気なんだよ、岡田は
アハハハハハハハ
467名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:00:56 ID:X1cHMp1l0
欲を言えば長谷部が3人いれば右SB長谷部ダブルボランチ長谷部で安定したチームになったのにな
468名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:01:43 ID:7I64P7X00
SBってにわかでつとまるポジションじゃないと思うんだけどどうして今野なのよ?
469名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:01:50 ID:tEs9t47v0
>>456
ほんとになぁ。
普通ならオシムが倒れた時に緊急でやってもらったから
W杯出場を決めた時点でミッション成功という事で岡田は円満退任。
本戦はW杯で勝利経験ある実績のある監督で、って流れにしないのが
日本的な組織だなぁって感じだよねw
470名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:02:02 ID:0aaUq6QV0
>467
10人の明神システム・・・
471名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:02:39 ID:yNzfKRH50
きょうはルーニーも絶好調ではないから無理に攻撃参加しないと思うよ。
倉内とヘスキーもほぼ確定してるから適当に流すと思うし。
必死はベント、SWP、パーカー、ウォルコット、ハドルストン、アプソンくらいかな。

きょうは日本が守備的にいっても、あまり効果はないんじゃないの?
472名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:02:56 ID:WhzIyQPy0
>>468
それを説明できる人間は世界中探してもいないと思う
迷将の考えは凡人にはわからんでござる
473名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:03:02 ID:XtbrNSp/0
あと5試合?6試合?我慢すればいいの?岡田のツラ見るの
474名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:03:06 ID:CPuTHD5i0
森本
石川 本田 矢野
  稲本 長谷部
長友     内田
  釣男 中澤

じゃダメなのかな
475名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:04:00 ID:YmgO30ne0
みんなでイングランドを応援しよう
476名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:04:20 ID:nckNg5sq0
>>472
どうせ本人に説明させても「今野ってSBできるんでしょ?」ぐらいの考えだろ。
コマキチは今すぐ岡田を殴って代表離脱してもいいぞ。
477名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:04:33 ID:yNzfKRH50
>>474
協会にも岡田にも大人の事情ってもんがあるからなあ。
勝利より保身なんだよね。
478名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:05:01 ID:n80kF+3J0
>>473
ロンドン五輪も岡田でという話があったし
今回下手に結果を出すと次期会長確定で
あと20年は露出しまくる可能性がある
479名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:06:26 ID:cNH24Eeb0
普通に駒野使えよ
480名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:07:22 ID:3rpOzjyw0
・一切の妥協を許さない完ぺき主義者のカペッロ

・悪い冗談で周りを白けさせてチームを混迷させるヘタレ主義者の岡田

テストマッチであっても付け入る隙も付け入る力もないな
481名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:07:27 ID:PCJPJDHs0
本番は惨敗だから大物呼んでせめて見てもらおうとイングランドにお願いしたんだろうな
相手の望むシステムのかませ犬でな
482名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:08:04 ID:WhzIyQPy0
勝てないなら勝てないでいいんだよ。もともと実力が足りないんだから
でもまた試合中に、選手が無様に右往左往する様は見たくない…
あれは応援するものとして、ほんとにつらい
483名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:08:16 ID:5SdafhjP0
右駒野でいいだろ。阿部が左に回る、今野守備専ならまだわかる。
岡田はどあほ
484名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:08:16 ID:yNzfKRH50
きょうの見所は、
イングランドの当落選上選手の悲壮感漂うプレーと、
カぺッロと岡田の唖然とする差だろうな。

たぶん日本の見所はなし。理由はイングランドはチーム全体が真剣に闘ってくれないから。

485名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:08:34 ID:vSm2hj3Z0
>>457
清水でも岡崎はDFラインまで戻って守備してるぞ
つまりあれが普段の動き
486名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:09:50 ID:X1cHMp1l0
あと6試合も岡田のツラ見るのかと思うと吐き気がする
487名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:10:06 ID:63010X5r0
今野をSBで使う意味がわからん
クラブではCBで無双状態なのに・・・
488名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:10:10 ID:1mghu1Sv0

        ┌::::ヽ ―――- 、
         i、:メノミミミミミ ミ `ヽ
      /`ヽ ̄         ミミ`ヽ
    /イミ       i \  ミヘ ハ       ヘ
    i|´/ミ ヘ       i\ ヘ   ミi ハ    ,,,ノ´;:ノ
      i  _ハ_    ナ ̄\ヘ ≪〆≫  /´;:;:∠,,
      <i   i \ト  i/≦=キi  ノ∬\}  ノ;:;:;:;:_;:;⊃
      i∨ T〒示ヾ ヘっ;;;;ハ / i   \;:;:_>
       i i\ヘっ;;ノ    ゞ'''´レ  ノ     ヽ、
     i  i Y i´"  。  xイ i /__   \ `ヽ、
        ノノ`i ̄/下中k:::::レ:::::::|__\―弋、 ハ
           / く::::乂kオ::::\マハr'r'r', ̄ヽ \リ
         y  ,>:::::ゝ介ゝヽ⊥/r'r'r'::::::::`,,7.j
        / <__vv/:::::/ \::::::::::`ヽ` ̄ヽソ)
       ヘ  λE/ナ:::/><\::::X::::\∫S
        \(  ヘ:::ノ::::》 ><、 \::\:/そ
            ヽ/´´_入__ ̄``ゝy´´
              ``ヘヘ-ヒニΞこ
                   ヽヘヘ, 
                    `゚し!
489名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:10:23 ID:8Ir6sD2O0
もう442でいいだろ
ボランチを一人守備的にすればいい
490名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:10:24 ID:waBgkXa00
前回は勝ったんだっけ?
なんか右サイドを崩してた記憶があるなぁ
まーいいんじゃないの?
どーせ今回も課題を見つけて次に繋げるんでしょ?
491名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:10:43 ID:ofstyPkG0
よく読まなかったけど今野右サイドバックはありえないな
Jリーグの右サイドバック全否定みたいなもんだからな
そりゃ加地にも断られるわけだ
492名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:11:04 ID:li4pFtuP0
>>485
ヨンセンがいるし、岡崎が下がっても前で受けてくれる選手がいるからな

イタリア人監督もFWが下がることもそうだが、2列目がサイドに張ったりしてボールを受ける気が無い
誰かがボールを取っても出す場所が常にないのにビックリしてたわ
彼らはまさか監督が、選手全員にボール取った後のことも考えずに守備しろと言っているとは思うまい
493名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:11:05 ID:HCVKIch00
長友二人、釣り男二人、長谷部二人、本田二人と今野の9人のほうが良さそう
494名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:11:57 ID:5SdafhjP0
阿部じゃなきゃボール回らないとでも考えてるのかね。FWでやみくもプレスかけるから、
中盤がうまく走れないってのがわからねえのか、この糞めがねが。市ね
495名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:12:53 ID:Ic9h2qHQ0
>>484
日本代表だって大学生相手に真剣に戦うかよ
496名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:13:26 ID:li4pFtuP0
>>495
真剣に全力でやって負けたよ。2軍に
497名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:13:55 ID:yNzfKRH50
イングランドはAコール復活で、きょうは左サイドからの攻撃が多いと思うから
長友の右だともろい守備を露呈するので嫌がったんじゃないかな。
きょうは捨て駒文句言わない今野が犠牲ということで。
右はレノン封じだけどGジョンソンの守備が不安定だから、
見た目は長友が健闘したように錯覚するかもね。

498名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:15:16 ID:5SdafhjP0
0-2 0-3
後半早々ENGは3人かえるぐらいじゃねえか。
499名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:15:33 ID:li4pFtuP0
414 :名無しさん@恐縮です sage :2010/05/30(日) 00:27:39 ID:WqJybDD30
>>412
仮想バーレーンとして大学生に3バック縦ポン指示して、
一々気になったプレーには岡田が試合を止めながら、
中央固められた時と縦ポンへの対策を指示しながら練習試合をやったのに
スタメン組からチャンスの数でさえ大学生に負けて、
点を入れられた最終組では、シュート数が45分で8-1だったんだぞ
しかも代表側のシュートはセットプレーから今野のヘディング1本だけ

更に中東でやった2次キャンプで今度は控え組に3バック縦ポン指示したら
海外組含めた(除く足が痛かった茸)スタメンがもっと何も出来ずに負けたんだぞ

結局茸と遠藤にダメ出し食らいまくった岡田がお前らの言うとおりにやれ、と投げ出して本番
何とか勝利
実はバーレーンは全然3バック縦ポンじゃなかった。むしろサイドに人数かけて押しつぶしに来てたってオチ
500名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:15:52 ID:UD+VHGzN0
破滅願望があるんじゃないか、岡田監督って。
501名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:16:53 ID:yNzfKRH50
きょうは右は攻撃不能の今野でいいかもね。
左SBコールが相手で、ルーニーも下がって守備するから、攻撃チャンスはほとんどないと思うよ。
イングランドの右、日本の左からのほうが崩しやすい。

502名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:17:09 ID:7Dpte6Eb0
2点差付くぐらいまではそれなりに真剣やるんじゃない
カペッロとか怖いし
503名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:17:18 ID:ihEBoqec0
阿部とか糟だろ
所詮オシムのゴリ押しがなきゃ代表とか無理
504名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:20:04 ID:yNzfKRH50
>>502
きょうはイングランド主力は無理に走らないと思うよ。
たぶんメキシコ戦のように、ちびっこ日本からセットプレーで得点を狙いそう。
2点もとれば主力は流してイングランドはgdgdになるはず。
505名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:21:13 ID:pZHc964u0
>>407
※神戸には断り済み
506名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:21:21 ID:S0O9JD4j0
小学生のチームを率いて高校生に勝てって言われてんだからどんな監督でもおかしくなるわ
507名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:22:02 ID:62g1FefJ0
「部外者」の駒野を排除し、自分の愛弟子の今野を重用するなんて、
さすが人情に厚いと言われる関西人だけのことはあるな、岡田さんはw
508名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:23:10 ID:c0HlQPWq0
たまたまラッキーパンチで98年に監督になれただけのオッサンだからなぁ
そもそも指揮出来る能力なんか無いのに期待するのがおかしい。
509名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:24:09 ID:tDUo0+280
そういやサッカーって何時からだっけ?
510名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:25:17 ID:B/COQQym0
キーパーの両脇にDFを2人配置して
後全部FW
511名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:25:34 ID:1elhcyz3P
 オシムの意識が戻った11月26日の翌日。技術委員会の小野剛委員長が「後任は岡田
元代表監督しかいないと思っている」と記者会見で表明し、その理由として「オシムの
築いた土台に新しい個性と色を付けられる」「強烈な求心力とリーダーシップが取りやすい」
と挙げた。まるで「技術委で熟慮した結果」と言わんばかりだった。
 しかし、すべては川淵前会長の思惑通りにコトは進んでいた。内部事情に詳しい記者が
語る。
「オシムが深刻な状態と聞いた川淵前会長は、すぐに田嶋専務理事と小野委員長に岡田
しかいない。すぐに説得しろ≠ニ伝えている。田嶋と小野は20日夜に岡田監督に会い、川淵
会長の意向を伝えた。その時点で、オシムの後任=岡田監督は決まったも同然だった」
      辰巳出版 タツミムック Football Time Vol.1「0勝3敗」P.66より抜粋
512名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:29:09 ID:lwgx6DRn0
お前ら調子にのって岡田のこと叩いてるけど
今回のW杯で
たぶん岡田は歴史に名を残すぞ


W杯で6連敗した監督として
513名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:29:26 ID:Z+nJ6ebx0
俊輔が出ないの確定だから長友を左に戻したのか?
514名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:30:09 ID:jnjmMVeL0
付け焼き刃でも刃がないよりマシ
515名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:31:04 ID:zJUS8AKY0
こりゃ本当に加持に土下座した方がましだったんじゃ
516名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:31:49 ID:psjZmLCa0
                      _______.
             /'´;';:`'i、_、____../;;;;;;;;;;;;;;:::__________ノ~
            ,i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ~./;;;;;;;;;;;::::__________/
            |;;;;;;;;;;r'゙'´  ./;;;;;;;;;;::::__________/
            |;;;;;;;(_、.  ../;;;;;;;;;:::::__________/
           ..ノ;;;;;;;;;;;;;i、,.,_ノ;;;;;;;;;:::__________/
           `r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┐';;;;;;::::_____/
      ノ´~ノヽ, `r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│●│;;;;:::::____/
     /::i~彡/ゞ\_ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┘:::<
    (i:::/ミ_/\)r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;岡田JAPAN:.
     ミ≧:彡"ノノ`~\r'`'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\_.
      ~~'''~´´'   ` `\;;;i';;;;;::'';;;;;;;''';;;;;;;:::::\_.
                 i;;;r'''\;;;r'`\;;;;;;;;:::::_ゝ
                ノ;;'r   i;;'r  \;;;;;/
             _,.-イ_i;'i、r __i;'i、.,_r-、. i,ィ'
            ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
517名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:31:57 ID:j8XeYWun0
サカ豚逝きましたーwww
518名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:33:07 ID:xkzv61Ag0
>>509
21時
519名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:33:20 ID:li4pFtuP0
>>506
A代表率いてU-20日本に負けたU-20韓国に負けたり大学生2軍に負けたりするのも
並大抵の監督にはできっこないわな
520名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:34:29 ID:p67HYB450
どうせそのままいっても3戦全敗なんだから
何か突拍子もないことやってほしい
521名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:38:56 ID:6CWIIjcW0
というか本当に岡田って本番とかになると、一度も試してない布陣とか采配
して迷走するよな。

就任当初から、WCになったらテンパったりしていきなり試してない放り込
みとかするんじゃねえのって思い続けてきたけど。

浪人した受験生が入試の2日前ぐらいに、いきなり新しい参考書買っちゃっ
たりするのと同じなのかな。
522名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:39:09 ID:PjZeyhFp0
楢崎、釣り男×4、長谷部×2、剣豪、松井、本田、岡崎
523名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:40:09 ID:JI7ItJg20
内田使えないなら、内田を返却して加地を呼べよ。
ってか、長友左で、駒吉右で良いじゃないか?
今更、何をしようとしてるの?
524名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:40:57 ID:nckNg5sq0
>>522
やめて!
マコが死んじゃう!
525名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:41:05 ID:i3LgPBVz0
イングランド側からみると良いかませ犬に見えるが
やってみたらあまりにマグロ過ぎて物足りないんじゃないかな


岡田Jの強化試合は国内の高校生あたり同行させて
調整すればよかったのに・・・

526名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:42:14 ID:TVywJ3rq0
大学受験はテストにすぎないから新しいことを試す!


みたいな話だな
527名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:42:25 ID:li4pFtuP0
サイドバックからのクロスしか攻撃手段の無いゴミメガネサッカーがSB上がるの放棄したら無抵抗サッカーだな
528名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:42:39 ID:bnKqVOUV0
>>504
日本相手にセットプレーで点取っても、全然本番の準備にならないじゃん
529名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:44:15 ID:dW65RWYL0
駒野なんのために代表よんだの?
530名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:44:25 ID:TLfydL800
ガンバスレを立てている
Nocchi
という奴ガンバ違法アップロードの常連。
531名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:44:59 ID:QPTprc+/0
もうマガジンのサッカー漫画みたいに
動きながら右回りでポジション入れ替わるとかやれよ
532名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:45:14 ID:SqitTRJ/0
狙いは分からなくはないけど、うまくいったとしても、
んー最後まで、体力と集中力もつだろか
二列目4人が少しでもサボったら簡単に崩壊するだろうしなあ
チェックにいくも交わされ、後ろから結局良いボールだされ、あっさり崩れ、
後手後手になってセカンドボールもろくに拾えない、
そうなれば攻めももちろんうまくいかないし、悲惨なことにならなきゃいいけど
533名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:45:19 ID:1x/TZx2mP
どうせ虐殺されて明日からはまた新システムだよw
534名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:45:47 ID:ZG/Im6Rw0
セルビア、韓国戦と内田が出場しなかった試合はサイドバックが攻撃に絡めなくて
サイドすら崩せていなかったのに、今更足の遅い選手をサイドバックに配置するなんておかしすぎるだろ。
535名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:46:52 ID:POZPypbM0
>>529
緊急事態の秘密兵器として
536名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:46:53 ID:ZQUyshfy0
岡田ジャパンを批判しているやつら!
今の日本代表にはいっているやつらは幼いころにサッカーを始めたときから
国内では「怪物」と呼ばれつつけたヤツなんだよ!
jリーグにも入ってないお前らに批判する権利はねえ!

537名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:47:23 ID:r/Z9x7x50
オシムが阿部と今野をDFで起用した時点で何をやっても終わってた話
538名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:47:45 ID:oTkztaAK0
1トップにケチつけんなよ
中盤に約1名守備放棄の足がいたい人がいるから2トップはムリなんだよ
形だけ2トップにしたって実質は交互に中盤まで下がって守備せざるを得ない
539名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:48:26 ID:ztN2BshD0
岡ちゃんの場合、攻撃の構築ができないからなあ。
ただ引くばかりのメンバーではいくら守備的でも
敵に付け入られるだけなのにな。
攻撃は最大の防御でもあるのに。
このメンバーだとフィードできるの田中だけでしょ。
それじゃ相手は警戒しないよ。
オシムの時は攻めることが守備のかわりになってたからな。
まあ岡ちゃんだからあきらめるしかないか。
とにかく替えない協会がわるい。
540名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:49:11 ID:Z+nJ6ebx0
>>514
でも刃を自分に向けて付けてるような気が
541名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:49:11 ID:nckNg5sq0
>>529
弄られ役として
542名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:49:38 ID:gQ083ryiP
これで負けたら本田信者は言い訳できなくなるな
543名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:50:18 ID:X0tpAytd0
岡崎選手
「ウッチー(内田篤人選手)からの早いクロスに頭で合わせる。いい入り方をしたい」
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001005170006

岡田監督
「いろいろ想定している。今の時点で誰がどこは決めていない。内田?コンディションは悪くない」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/05/28/03.html
544名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:50:18 ID:Op9OGwda0
4-1-4-1でどうやって点取るわけ?
545名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:50:24 ID:tMH66POhP
プレスの掛け方やポジショニングも定まってないのにフォーメーションいじったら余計に悪くなるだろうな。
546名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:50:49 ID:Fz4hbTcv0
>>544
セットプレー
547名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:51:10 ID:pyaLZlGo0
なぜここまでシステムを固めなかったのかだな。野球で言えば「今日はピッチャーをイチローにしようか」とかの采配レベル
548名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:51:21 ID:X0tpAytd0
>>546
韓国戦ですら、CK,FKほとんど取れなかったのに
549名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:51:59 ID:1x/TZx2mP
CBの今野をSBで使い ボランチの阿部をCBで使い
長友を左右代えて使ったり 松井を右で使い
右本田の1トップやら右WGためしたり
この監督はどうしてその選手の主戦場をわざわざコンバートするの?
550名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:52:10 ID:Op9OGwda0
ここまで本職のDFを馬鹿にするかね
551名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:52:16 ID:LGvMEZEx0

監督自信が 内田と香川 あれだけ煽ってつかってきたのに
結局つかわんの?ww
552名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:52:49 ID:3rpOzjyw0
コンセプト(笑)


コンセプト(笑)


コンセプト(笑)
553名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:52:56 ID:6RgCfJS90
セットプレーサッカーはFWがセットプレーを取れるような動きをしなければ
セットプレーの数自体が少なくて成立しない

去年の日本代表得点記録

15 岡崎
03 本田
02 茸 中沢 釣男 長友 オウンゴール
01 達也 香川 安田 阿部 矢野 玉田 稲本 森本 長谷部 佐藤

中沢「「このチームは岡崎(のいるあたり)に(適当に)放り込んで、何とかしてもらう以外の得点パターンが無い」
554名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:53:13 ID:LGvMEZEx0
>>549
他人がやってることはやらない
自分の手柄にならないだろ?w
555名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:54:01 ID:GSdiqlGr0
「MFに本田入れればSBが攻撃しないでもOK」ってプランで韓国に惨敗したろ
岡崎本田俊輔遠藤今野→森本剣豪松井阿部駒野で
MFの質を少しでも保ってSBの攻撃力を使うこれまで通りのサッカーをしろよ
    森本
 嘉人剣豪松井
  阿部長谷部
長友     駒野
556名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:54:16 ID:POZPypbM0
>>554
なんかどっかの国の政府にそんなのがいた気がする
557名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:54:21 ID:u2CxPfOL0
自本の実力からいって守備的にいくのは悪くないと思うよ。人選は別として。
元々岡田はリアリストだから、これが本来の岡田のやりかた。
今まで無理してポゼッションサッカーをやろうとしてたが結局は戻っただけ。
後は点を取りに行くときにどのような選手・システムに変更するかだな。

558名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:54:28 ID:nckNg5sq0
>>549
主戦場を変えてでもその選手を出したいからじゃね?

「たとえCBに置いても、本田なら点を取ってくれる」とか思ってそうw
559名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:54:29 ID:8+xpQ87z0
っていうかドローなら勝ち点1なんだから、3戦ドローで勝ち点3取れる計算。
運が良ければグループリーグも突破できるし。これが一番確実なんだよ。
ニワカはそこがわかってない。岡田監督は策士だな。
560名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:54:29 ID:X8tvWkXB0
もっと直接狙える位置でFKほしいぞ
韓国戦なかったじゃん、本田と中村が争うようなシーンが

561名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:55:08 ID:Fz4hbTcv0
>>549
成功すれば名将の名が手に入る
失敗しても当たり前
それかファーガソンあたりの影響
562名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:55:10 ID:0wNmft210
>>485
そんなことしてるからセルビア2軍戦でオフサイド取れなくて失点やらかしたんだな
563名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:55:42 ID:POZPypbM0
>>557
守備的に行くならそのシステムで点が取れる戦術とセットじゃないと。

攻撃のときと守備のときでシステム変えるとかさすがに無茶。
564名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:55:56 ID:GHuwUhXi0
ワールドカップに出る代表で、この時期にこんなに迷走してる監督いるのかな…
マラドーナは今どうなの?
565名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:56:03 ID:LhsAmSkb0
今日か。何時から?
566名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:56:08 ID:iFcpNDxG0
今のJは4−4−2か4−3−3が主流なんだからそれでやっとけよ
だから組織すらばらばらなんだよ
5670-5:2010/05/30(日) 11:56:20 ID:69quDmJq0
うんこ岡田
568名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:56:59 ID:TVywJ3rq0
>>557
イングランド相手に守備的に行くのであれば布陣は攻撃的にしなければならない。
そこのところが岡田には分かってない。もしくはその勇気がない。中途半端やろうだ。

同じギャンブルなら大きく賭けるべきであって、やらんでもいい小さなバクチに手を出してアホかと。
569名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:57:19 ID:i3LgPBVz0
足がいたい人にボール追わせて
残りの全員ゴール前固めて とにかく・・
何分持つか観て見たい
570名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:59:29 ID:RRQTdeD80
髪型気にしてチェックに行けない馬鹿をボランチで使うな

坊主にさせろ
571名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:00:56 ID:4PjSerlQ0
頭おかしいんじゃないの?
572名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:00:58 ID:caYdOfjA0
矢野とか右サイドで使ってやれよFWとして見るなよw右サイドなら良い仕事するぞ
573名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:01:12 ID:qjUV1LrQ0
駒野をここまで嫌う理由ってなによ?
今野の左サイドバックはひどかった
サイドバックの動き自体できてなかったし
右でも同じだよ
574名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:01:19 ID:CFZVdrUD0
>>448
根本的に分かっていない。
575名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:01:27 ID:aR9wCEzw0
>>549
キャプテン翼脳じゃないか?
576名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:02:30 ID:bnKqVOUV0
駒野と岩政の立場ねえよな
ここまで万能ネギみたいに今阿部野が使われると
577名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:03:44 ID:SqitTRJ/0
攻めは基本、前からチェックしにいって、相手が慌てミスして、
うまくボール取れたら、手数かけずにゴールするということを徹底する
ファールでもしてくれたらめっけものってーことでしょ
後ろで回す事があっても、それは攻めるためというより休むため
578名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:05:09 ID:BSHo/tvT0
どんなに組織がうまく行っても
この体力の無さじゃたかが知れてるよな

579名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:05:58 ID:aC+jGtVp0
>>2
>本来の定位置はボランチ。J屈指の名ストッパーだが、

日本語おかしいだろ
580名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:06:13 ID:RRQTdeD80
>>560
中村は昔の様なFK蹴れないからな
581名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:07:47 ID:rNiQyDSY0
俺達のリーダーを信じて付いていこう。
日本敗退なら犬飼さんは腹を切ってくださる。
川淵さんや犬飼さんが、負けてもなお日本サッカー関係の職に留まるというようなことは決してない。
電通や朝日も企業としての責任を取り、今後日本サッカーに関わることはなくなるだろう。
582名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:07:49 ID:AiWblVNi0
今に始まったことじゃないけどね

毎回違うシステム、違うポジショニング
それで連携が根付くワケがない

バカな受験生がさ、勉強方法変えれば上手く行くんじゃね?
ってコロコロやり方変えて、結局何も覚えられないのと同じこと
583名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:08:33 ID:/nSGkd/M0
http://www12.ocn.ne.jp/~furafura/mobile/football/basic/007.htm
ボランチよくしらなかったけど、昔で言うところのゲームメーカーなんだな
そんな奴日本にいるの?
584:2010/05/30(日) 12:08:51 ID:CiFKnNkb0
何度でもいうぞ。
やり方迷ってるくらいなら、23人の発表は6/1でいいじゃん。
背任罪か何かで訴えられないのか?
585名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:09:15 ID:/nSGkd/M0
>>581
そうなら、とっくの昔に日本サッカーは強くなってるよ
586名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:10:25 ID:CFZVdrUD0
SBに必要とされているのは、サイドを駆け上がってクロスを出すこと。
つまり得点につながるアシスト。それから守備。
一方ボランチはまず堅実な守備、相手FWをファウル覚悟で食い止める。
そしてたまにロングシュート。どちらかというと相手のカウンターなしにシュートで終わる
攻撃をするため。

つまりSBを外してボランチを増やしたのは、守備的に行くためだ。
CB2人、ボランチ6人で、がちがちにゴール前を固めるのだ。
水戸、三浦監督の札幌、高木監督の横浜FCとか。
がちがちに固めて、勝ち点3が絶対ほしい相手を焦らせて、最後にカウンターで決める
アズーリみたいなサッカーを目指すってことだな。
勝てるサッカーは面白くないサッカーだ。
587名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:10:29 ID:DV+OE45P0
>>584
大きく報道されるタイミングとかから決めてるから変えられない。
結局、タワラ参院出馬報道で消えたけど。
588名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:12:07 ID:/nSGkd/M0
今の日本にカウンターは全く期待できない…
どうせ
実況「おっと、カウンターチャンスですよ」
解説「あ、様子見てバックパス出してますね」
になるだろ
589名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:13:15 ID:bjEvdFBt0
岡田のサッカーは全力で最後まで選手が走れるというありえない事態が起こった時に0-1で負けるサッカー
590名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:13:37 ID:7deZoAsd0
>>583
攻撃がマシな奴は守備がクソ、守備がマシな奴は攻撃がクソ。
両方できると言われているのはどっちも足りない器用貧乏。
591名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:13:45 ID:2uQ78SLM0
長谷部と本田は相性がいいって、アナウンサー板にカキコがあった。
592名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:15:27 ID:bjEvdFBt0
>>591
朋子のことかー
593名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:15:41 ID:caYdOfjA0
>>584
原ヒロミいわく
競争を煽るよりもチームの連携を少しでも高めたいそうだw
後、速い段階で決めないとスポンサー様に挨拶できないから
594名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:16:59 ID:iRZgl8hY0
>>565
21時
595名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:17:53 ID:/nSGkd/M0
ボールを全力で追いかけて、ぶつかって、蹴るて場面が全くないチームに
何を期待すればいいんだろう

こいつらに一度バスケやらせたい
嫌でも吐きたくなるほど息上がるからw
596名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:18:06 ID:S/M8FmrO0
>>574
DFが止められないのに無駄だろつってんだよ
597名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:18:59 ID:fzRvcUEf0
現状じゃ3連敗確実なんだから付け焼き刃だろうが何だろうがやるしかない
まあ守備を重視するにしてもフィジカルが世界最弱レベルの日本は2トップがいいと思うけど
598名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:19:54 ID:TVywJ3rq0
>>585
日本サッカーは強くなっているぞ? 今大会の日本代表は、掛け値なしに歴代最強チームだ。それは間違いない。
強化は成功している。ただ問題は、世界との差は広がる一方ってことだけだ。
599名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:20:41 ID:qYgWgCcN0
内田はケガだろうからまぁしょうがないとして、
なんで駒野や岩政を呼んだくせにかたくなに使わないんだろうねこの池沼監督は。

もう無能とかそういうレベルじゃなくて完全に発狂してるじゃねーか。
もういい休めって誰も言えないのかよ…。
600名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:20:59 ID:DV+OE45P0
>>597
>「相手が強い2トップの時、苦労している。ダブルボランチで対応できればいいが、
>はっきりさせた方がいい」と岡田監督。
>1次リーグで対戦する3か国は基本3トップ制だが、なぜか眼前の親善試合に執着。

付け焼刃、という言葉すら似つかわしくない。
601名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:21:47 ID:POZPypbM0
>>599
駒野や岩政をDFのバックアップレギュラーとして使うって誰が言いました?
602名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:22:10 ID:X0tpAytd0
>>599
内田の怪我はとっくに治ってる
603名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:22:28 ID:qYgWgCcN0
初めての世界戦だったら多少取り乱すのはある程度は同情するが
ルーピーメガネ出っ歯は「2度目だから(精神的には)大丈夫」って大ボラ吹いてたよな確か。

まぁキチガイの言うことだからしょうがないか…。
そのキチガイを止められない協会が悪い。
604名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:22:33 ID:IXrkwTvd0
>>28
陸上選手以外のアスリートの100mタイムは絶対信用しないw
速くても11秒フラット前後だよ。
ボルトだって毎回毎回10秒切れるわけじゃないんだよw
605名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:23:19 ID:XZrLha+50
今野とかマジいらねえよ
606名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:23:36 ID:qYgWgCcN0
>>601
駒野はまだしも岩政をCB以外どこで使うんだよw
ポリデントな選手が欲しいならそもそももっと違う選考するよな。
607名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:24:58 ID:UGaTOhRW0
負けっぷりを楽しむ大会
608名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:27:00 ID:ab+kXm+90
>ルマン時代に同システムを経験したMF松井は「まだ、(みんな)どう動けばいいか
分かっていない」と指摘した。

わかってねえのかよwwww
反町ジャパンとそっくりじゃねえかよwww
609名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:27:09 ID:bnKqVOUV0
>>583
今はプレッシャーがきつくなったので、守備的MFがサイドチェンジしたりしてる
攻撃的MFには昔のようなスペースも時間もないんだ
610名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:27:46 ID:POZPypbM0
>>606
だから、岡田の選んだ序列通りにレギュラーが使えないときのバックアップを使ってるじゃん。
なんでそこに駒野や岩政が出てくるの?って話。
611名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:28:06 ID:YxCxJBax0
>>606
3試合連続完封の国辱を避ける為、デンマーク戦後半40分に付け焼刃の電柱FWとして。
612名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:28:06 ID:9v3BLbW60
>603
「辞める」って岡田は言ったんだよ。
あの状況で岡田は冗談なんか言えるタイプじゃない。
だからこそ、辞める人間なんだからということで
壮行試合にスタジアムに来たサポーターにすら挨拶しなかったんだろう。
それを無理に止めたのは日本サッカー協会。
マジで消えて欲しい糞組織。
613名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:29:01 ID:BM456n9X0
駒野や森本て途中出場すると持ち味や可能性を示すプレーをしてる感じがするけど
なかなか充分に使われないね。プレースタイルが監督の好みじゃないのかな。
614名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:29:12 ID:DV+OE45P0
>>612
その時の状況を自分でペラペラしゃべったのは岡田なんじゃないの?
615名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:29:34 ID:IXrkwTvd0
>>613
好みじゃないのに選ばれてるってw
616名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:29:46 ID:u2CxPfOL0
>>612
俺もそう思う。
悪いのは全て岡田にかぶらせたい協会。
617名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:30:10 ID:rWuKuWB+0
5/30
スペイン 3 - 2 サウジアラビア
31' Villa 17' Hawsawi
59' Alonso 74' Al-Sahiawi
90' Liorente

【スペイン代表メンバー】
カシージャス
プジョル(→62' カプデビラ)
ラモス(→62' ペドロ)
アルベロア
ピケ
シャビ(→87' ハビ)
シャビ・アロンソ
イニエスタ(→60' ヘスス・ナバス)
シルバ(→61' マルチェナ)
ブスケツ
ビジャ(→70' ジョレンテ)

日本はサウジより強いからスペインには引き分け以上いけるな。
618名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:31:14 ID:AiWblVNi0
回らないエンジンに注油するどころか、砂を詰めている

はっきり言うが、韓国戦よりも機能しない姿を見せることになる
619名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:31:27 ID:4u5/t2e70
こんなに弱い日本がWCに出るなんて
620名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:32:46 ID:u2CxPfOL0
機能はしないでしょ。
0点に抑えてラッキーパンチで1点を・・・
ってことでしょ。
621名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:33:21 ID:TVywJ3rq0
>>618
選手が岡田の指示を無視して独自判断でポジション修正する。造反だな。
622名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:33:54 ID:ph0fX0m80
5−5−0−0でいけ、他に道はない
623名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:33:55 ID:CiFKnNkb0
日本サッカー協会って訴えられないのか?
背任とか、過失とかで。
624名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:33:55 ID:XZVSE+UK0
もしかして、完全にイングランド専用フォメか・・
625名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:34:26 ID:v1m4AvWg0
もうあれだ
攻撃は前3人にしてガチガチに守備を固めて
3試合スコアレスドローを狙えよ
あるいは2引き分け、カメルーンからカウンターで1点もぎ取って1勝

これで上出来
3試合引き分けでも勝ち点が入るから誰も文句言わない
下手すると漁夫の利でグループリーグ突破できる

ま無理だろうけどorz...
626名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:34:49 ID:AiWblVNi0
>>616
岡田が無能なのは協会のせいじゃねえだろ

誤魔化してんじゃねえよ
627名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:35:07 ID:oTkztaAK0
岡田はクラブで自己啓発的手法に成功したために、かえってそれに
頼りすぎてしまったのか。しかし建前と一部選手の処遇にはギャップがあるな
きめ細かくフォローできるクラブでは上手くいったようだけど
代表監督に求められるのは、迂遠な人間力うp系の取り組みより
選手選考や、対戦相手の分析と現実的に効く対策の立案・落とし込み
といった、より直接的かつ即効的手段でチーム力を上げていくことではないか

もっとも必要なのは「実際のゲームでスペース・人・ボールを動的・連続的に捉える」能力
それがないとアイディアやプランを実行に移したときの効果に大きなギャップが生じる
岡田は「静的な分析力」は高いかも知れないんで、一定の短いスパンで数多く修正の機会が
ある場合は問題ないのかも知れないが、決定的に動的なゲームアイが不足していると映る
予測と結果のズレが大きいために、代表では試行錯誤の機会が足りないのではないか
628名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:36:46 ID:jzyNKXAl0
野球はボールに当てさえすればなんとかなるしね練習次第で強くなる
サッカーは絶望的だ
629名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:36:59 ID:TVywJ3rq0
>>625
引き分け狙ったら負けるだろうが

1位を目指さないと2位にすらなれないってのと同じ理屈だ。 引き分けたいなら、勝ちに行かないと。
630名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:38:18 ID:CiFKnNkb0
>>626
(横レスだが)
岡田が無能なのは議論の前提だろ。
お前こそ、協会の責任をごまかすなよ。
631名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:39:04 ID:DTFpvRnu0
>>624
そうではないと思うよ
むしろカメルーンなら嵌る可能性ありと踏んだからだと
632名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:39:27 ID:9v3BLbW60
>>629
ガチガチに守って勝ちに行くのが日本が本来選ぶ道なんだけどな。
はっきり言って今の日本は仮に先制点取っても勝てる気がしない。
ばたばたおろおろして、後半に逆転されるんじゃないか、ってプレーしかできない。
もちろん先制されたら逆転する可能性なんてゼロ
633名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:39:37 ID:TVywJ3rq0
>>627
岡田は育成には向いているかもしれない
しかし勝負師ではない。

巨人の原監督は見違うほどの成長を示して勝負師として闘える名将になったわけだが、
岡ちゃんもそうならないとW杯では惨敗する。そしてもう遅い。
634名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:39:41 ID:yov57fo10
内田なら攻め勝ってサイドを優位にできるかもしれないから思い切って使ってみればいいのに
もう守備なんか今更考えたって遅いぞ
635名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:41:23 ID:VwAP59ah0
まだテスト段階で吹いたw
今頃は自分達のスタイルを極めにはいってる段階じゃないと駄目だろw

今まで何してたんだ!
迷走してましたじゃすまされないって!もーワールドカップ始まるで!
もー一度言う。今時期でもまだテストww吹いたwww
636名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:42:00 ID:/xSliy9e0
岡田が本田を軸とみなし始めて
戦術・コンセプトに組み込まれてから
本田の長所がスポイルされてるような気がする
攻撃時の判断の速さ、積極的な仕掛けが最近消えてる
Jにいたころの凡庸な感じになった
637名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:43:13 ID:CFZVdrUD0
80分守り続けて10分だけ攻めるサッカー。

これが必要。
終了間際まで守るのがセオリーだが、序盤だけとか後半開始だけ攻めるとか
こういうのもありうる。
ゴールエリアに全員立たせてスペースをなくしてしまえ。
638名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:44:22 ID:TVywJ3rq0
>>637
攻めて来ない相手は攻めやすい。

絶対に殴り返してこないいじめられっ子のようなものだ。一方的に安心して殴り続けることができる。サッカーてのはそういう勝負だ。
639名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:44:26 ID:i+Hx7qO/0
駒野を使わない理由がわからん
640名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:45:41 ID:3HGSugJ60
岡田は育成型じゃねーぞ。
マリノスの時は久保や全盛期の奥、マツや中澤に加えて
優秀な外国人で手堅いサッカーをしていたから優勝した訳で。
その時もチンチンにされた後の試合でシステムを結構ドラスティックに手を加えたりしていたし。

最終的には修正が効かなくなって逃げちゃったんだけど。
641名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:46:01 ID:mxwsMXPl0
ガチガチに守って、相手のミスからでた玉を縦ポンカウンター
弱者の戦い方はそれしかない
642名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:46:31 ID:gtZL7YsP0
イタリアのような魂が熱くなるカテナッチョも出来ない。
643名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:47:59 ID:/3M3XC+Q0
だから選ぶメンバをまちがっているんだって。
岡田の好みはヒョウロヒョロ虚弱の従順な選手
そんな選手に本気の戦いなどできるもんかよ
しかし岡田は岡田、そんな岡田を野放しにする協会が一番悪い
644名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:48:02 ID:fsWDGgVb0
岡田が協会を訴えればいい。
「名ばかり監督で重圧を押し付けた」

でも大金せしめてるからな。
645名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:48:50 ID:ph0fX0m80
フランス大会と同じ戦い方しか出来ないよ
10年前より弱いチーム率いてるんだから
ただそれに気がつくのが遅すぎた
646名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:49:12 ID:VwAP59ah0
攻撃は最大の防御って事だね!

誰だ!岡田なんて選んだやつは!
岡田は顔がまず駄目。
原監督、星野監督といったような出来る男のオーラもない。
上司にしたい人トップ10ぐらいに選ばれるぐらいじゃないとついていけない
647名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:50:19 ID:HmWotmBy0
>>617
ロスタイムに決勝ゴールかw
守備の弱さはある見たいだな
648名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:50:43 ID:Gd+jJNc30
開幕いつだと思ってるんだ
現行戦術の熟成考えろって
649名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:50:52 ID:qYgWgCcN0
>>618
砂だけじゃなく角砂糖も。

>>610
序列って。
ポジション適性は完全に無視かよ…。
650名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:51:00 ID:GSdiqlGr0
韓国戦でセルジオ松木もさっさと駒野入れろって解説してたのに
そして残り10分でやっと出して
1度も駒野サイドの攻撃を使えないまま
松井長谷部長友サイドでカウンター受けてPK与えて試合終了
651名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:51:26 ID:mxwsMXPl0
現行の戦術って何?
652名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:51:54 ID:2la3ecrM0
まぁこのカス面子で勝て言われても
俺が監督だったら困るがなw
653名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:52:40 ID:i3LceNgf0
守備嫌い、スプリントも苦手なのが二列目にいること自体、カウンター放棄
そのくせカウンターの起点にだけはなりたい
ボランチやSBは追い抜いていってね、ってどういう神経してんだ
654名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:54:07 ID:qYgWgCcN0
事前にいろんなポジションで事前に試した上で
「GK以外はどこでも使う可能性あるよ」って言うならまだわかるんだが。

岩政なんて誰がどう見たってCB以外使い道ないんだから、
ポリデント(←誰も突っ込んでくれない)なバックアップメンバーとしてなら
そもそも代表に選ばれたこと自体が意味不明だ。
655名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:54:18 ID:CFZVdrUD0
>>651
ボランチにボールが入ったらバックパス。
最後尾で回すのがポゼッション
656名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:54:27 ID:nf1vbWCR0
長友は右でも左でもできるんだから
長友右SB、今野左SBでいいだろ?

657名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:57:31 ID:hJ+sBeQ80
日本代表と代表に選考漏れした選手選抜で試合したら
日本代表のほうがフルボッコの予感
658名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:09:18 ID:yov57fo10
でも大会後が楽しみだよな
ここまで崩壊したら後は上がっていくしかないわけだし
誰が監督になってどんな代表に変っていくのか楽しみだわ
659名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:10:41 ID:POZPypbM0
>>654
>手薄なセンターバックには、高さのある岩政(鹿島)を選出。岡田監督は
>「パワープレーをされたとき、セットプレーへの対応とか、いろいろな状況を
>考えて選んだ」と意図を説明した

「逃げ切り要員」という非常に明快な意図を持っているんだが。
90分間逃げ切れと言いたい?
660名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:11:11 ID:DTFpvRnu0
誰がなってもたいして変わらないよ
良い監督がきても少しましになる程度だよ
661名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:11:21 ID:ph0fX0m80
>>658
ホームレスになったら希望が見えてきたみたいなもんか
662名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:13:08 ID:DV+OE45P0
>>659
どこから何のために逃げるんだ?
663名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:13:25 ID:umLa2iSB0
選手の動きポジショニングのミスを指摘することすらできないほど
サッカーを理解してないから岡田は。
だから442だの無意味な配置換えだけに終始することになる
664名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:14:16 ID:zJUS8AKY0
横浜の最後の方もグダグダで何やってもどうしようもない状況だったような
代表も似た感じになってるな
665名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:14:37 ID:LqokgQjK0
みんな少しは冷静になれよ
メンバー変えようが采配変えようが負けることは変わりないことは冷静になればわかることだろ
監督の言った「ベスト4」に反応しすぎなんだよ。
普通に冗談だと思うだろwそれなのに本気にしちゃってww
666名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:15:17 ID:uh2ULOUW0
>>1
いまでも岡田をわかろうとするとか優しい奴なんだなw
667名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:15:49 ID:umLa2iSB0
対人能力に優れるMF阿部


なんだよこれ
668名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:16:27 ID:RxJ5IXYA0
5-4-1にしてくれ
669名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:16:50 ID:d6xL73jy0
>>662
現実と責任から自分の身と収入のために逃げてる
670名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:16:59 ID:RFoG51Sx0
671名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:17:05 ID:OfkVsIe0P
試合って放送しないの?
672名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:17:20 ID:oE3vNMGo0
鳩にしろこいつにしろ、なんでこうも無責任な人間がとっぷにいるんだかなあ。
無知ならさっさと辞めればいいだろう。
673名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:17:26 ID:8pUdR8pZ0
もう10−0−0でいいよ。
それでもオランダに0−3くらいだろうけど。
674名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:17:47 ID:yov57fo10
>>661
若くて良い選手いっぱいいるじゃん
内田や香川も海外いくし普通に楽しみだけどなあー
675名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:17:50 ID:zJUS8AKY0
>>671
NHKで今晩9時
676名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:18:01 ID:umLa2iSB0
Internationals - Friendly
FT Slovakia 1 - 1 Cameroon
FT Norway 2 - 1 Montenegro
FT Moldova 2 - 3 U.A.E.
FT Poland 0 - 0 Finland
FT Serbia 0 - 1 New Zealand
FT Iceland 4 - 0 Andorra
FT Spain 3 - 2 Saudi Arabia
FT Azerbaijan 1 - 3 Rep. of Macedonia
FT Sweden 4 - 2 Bosnia-Herzegovina
FT Ukraine 3 - 2 Romania
FT Hungary 0 - 3 Germany
FT United States 2 - 1 Turkey
06:16 May 30
FT Venezuela 1 - 1 Canada
14:15 England ? - ? Japan
15:00 Belarus ? - ? Korea Republic
17:00 Paraguay ? - ? Ivory Coast
17:30 Gambia ? - ? Mexico
20:00 Nigeria ? - ? Colombia
20:00 Tunisia ? - ? France
21:15 Chile ? - ? Northern Ireland
677名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:18:10 ID:lDAJ8TDg0
どうせ今までのままでもジリ貧だし、何もやらなくても叩かれるんだから色んなことやればいいんじゃないの。
まあここまでにもうちょっと何とかならんかったんかとは思うけど、今さら言ってもしょうがない。
678名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:18:25 ID:wDwBfbsN0
内田が駆け上がるのを見るにはブラビアの他にPS3も電源入れないと無理っぽいな
679名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:18:30 ID:7deZoAsd0
>>658
とろこがどっこい川渕・犬飼体制続行で何も変わりません。
680名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:19:01 ID:nOu7Hfo40
>>221
岡田 WC三試合で決定力不足やコンセプトの勘違い(考えて走る)など、オシム時代の膿や課題を確認できた。
    いよいよブラジルに向かって今回の経験を次世代代表のため!に、積極的に関わってアドバイスしていきます(キリッ
681名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:19:35 ID:bnKqVOUV0
>>667
結構人には強い>阿部
今野ほどではないが

ただし、DFやらせると結構マークを外すので怖い
682名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:19:46 ID:jW/EjNVp0
5−0で負ける 岡田のアホ・ボケ・カスー!!!
2−0で負ける 岡田結構頑張ったじゃん! ← これ狙い
683名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:20:42 ID:YxCxJBax0
インパール作戦のときの日本陸軍てこんな感じだったんだろな。
総責任者たる牟田口中将は一言の謝罪もなくノホホンと生き続けたし。
684名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:21:23 ID:HmCxlZ320
右ならそれこそ駒野使ってやれよ
685名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:23:02 ID:ckc8N63C0
確実にカズを召集するべきだった。

これだけは、間違いない。

686名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:23:14 ID:QhPw40FH0
岡ちゃん……><
687名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:26:16 ID:QOsqGn4h0
もうトップなんかいらねー
守備ガチガチにして引き分け狙いの方向で
688名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:26:47 ID:i3LgPBVz0
本番では大先生がピッチ上で得意の18番、バックパスを披露する予定です
相手が相手で足もいたいし何本決められるか分かりませんがやる気満々です


先生曰くみんな俺のために走ってボール取って来い    ゴール<俺にパス

スレ地




689名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:31:02 ID:ckc8N63C0
カズさえ出れば負けても全力で応援した。
690名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:31:03 ID:umLa2iSB0
W杯優勝候補との対戦に岡田監督は「強豪相手に自分たちの力を測りたい。
できるだけ多くの選手を試し、いい試合をしたい」

キチガイの発言
691名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:32:06 ID:nOu7Hfo40
バックパスて俺の十八番じゃん。
だからバックパス地蔵は背番号18の奴だったてコトにしない?

あと足は痛い。
692名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:32:39 ID:vQX7g/SX0
>>651
とにかく、欧州経験などがあるテクニシャンの華麗なパスワークw
が川淵の指名メニューです

本田が悪い、俊輔が悪いじゃあねーの
どう組み合わせて有効な布陣にするのかっていうのがないの
693名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:32:40 ID:KFCrT4mg0
なぜカズを外した?
なぜ中村を使った?

岡ちゃんの一生の代名詞だな。
694名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:33:41 ID:9d6G/HZk0
            _y〜ーヽ,
           f ̄/^^^ヽ }
           ヽ 〉 _,y 'ーV
           ヾ|., ゚,パ.イ
            ヽ, ,石、l
             ト.ー人_
           _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
    ,.へ   ,r''´  ⌒        l
    {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
     V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
     V三三ト、√       / ヾ  i
      V三三三\   ミ /  ', ミ;
      V三三三三\  /    }  l
       V三三三三三トY    l  l
       |;V三三三三三l    |  ,'
       l三V三三三三}    l ,'
       |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
       |三/三三三ノ    〈y .〉
       ||レ三三三'´     '〜'
       レ三三三'
       /三三ニ/
       V三三/
        ト三三ト、
┏┓┏┳┓┏┓┏┳┓┏┓┏┳┓        . ┏━┓┏┓
┃┗┻╋┛┃┗┻╋┛┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
┃┏━┛  ┃┏━┛  ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
┗┛    .┗┛三三l;; .┗┛           .   ┗━━━┛
           \ト三l
695名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:33:49 ID:2+fw3Lm60
あー早くおわんねーかなW杯
696名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:34:20 ID:AiWblVNi0
>>690
「個々は誰も通用しませんでした」って分かるだけだろ
何の意味があるの?
697名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:36:00 ID:5KAjB84X0
後半途中から休み明けの内田を使いたいからそれまで

駒野より守備力ある今野を使うということだと思う
698名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:36:13 ID:umLa2iSB0
格下NZに完敗…セルビアサポーター大暴走

W杯2大会連続11度目出場のセルビア代表は29日、オーストリアのクラーゲンフルトで
親善試合を行い、28年ぶりにW杯本大会に出場する格下のニュージーランドに0―1で黒星を喫した。
セルビアは前半にカウンター攻撃を浴びて失点。攻撃陣も振るわず、W杯未勝利のニュージーランドに
足をすくわれた。
後半にはフラストレーションのたまったセルビアのサポーターが瓶や発煙筒を投げ込んだり、
ピッチに乱入したりして一時騒然となった。主将のビディッチがファンをなだめる一幕も。
後味の悪い敗戦に、アンティッチ監督は「目的はW杯の初戦に照準を合わせることだ」と気持ちを切り替えた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100530018.html
699名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:37:07 ID:vYueY2R70
今野はねえだろw
700名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:37:12 ID:9pAPfkM/0
        |\           ___           /|
        ヽ `-、_     _  / ,--、`i __     _ -‐' ./  うぐおおお・・・・・・!
         \  `ー,-‐' ̄ ヽi_(_・._)/   `ー‐、-‐'   ./  私はサッカーというものがなんだかよくわからない・・・・・・。
           \_  |     ⌒  ⌒     ヽ   /    しかし、何をやるべきかはわかっている。
             `ーi_ −[(・ )]` ´[( ・)]    __|-‐' ̄     
       /⌒ヽ   /     (__人__)    \    /⌒l    があああ!
       (Λ, | __`ー‐‐i-〈  □ □  〉-i‐‐'~_  / Λ)   サッカー日本代表を
       | |- | >ー二‐->ー`ー―---―'>‐' ̄-‐<__,|  | |,--、__   ワールドカップベスト4に導いてくれるわっ!
    / ̄⌒\l‐ `ーヽヽ \ / ̄`ー、,--‐'-\_,<_i‐'   | / /  )
   (_/~|/ヽ   i⌒| |' ̄l  / ̄ )  (  ̄\|ミ三(,-、i  ~ 人/\)
    \.|    .)/  )ノ  | -=・=‐  ‐・=- |,\/| \|    / /
     /~ヽi\   ~ヽ_ノ /l 'ー-‐'(_,、_,)'ー-‐')|、 ~i、_/   /),ニ、~)
     `ー<_> `、___/i ヽヽ/ くェェュュゝヽ/ノ )\∠_/<_)/
         ,___ / ヽ、/\ `ーー ‐' /\ノ  \ __    ~
         \`ー、  /⌒\`ー―ー‐'/ ̄ ̄\___>'/
         /入  ̄`)(´⌒) \ニニニ/ ///~)_/  /\
        </  〉≪/+、/⌒`i.二i ̄`ー-i~\\_> `\>
           (  (三 )   ▽    ( 三)  )_
       -‐、-‐' ̄`ー―‐‐'`^\   , -‐' ̄`ー,-‐'/`ー,-‐,ー、__
     /,-‐l‐) ̄ ̄`' ̄`' ̄(`ー-、   >' ̄)`ー,-‐‐' ̄ ̄(`ー'、_/
      ̄ //~` ̄ ̄ ̄~ ̄`ー‐‐'  `' ̄~` ̄ ̄ ̄~ ̄`'~`ー'
701名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:39:41 ID:eyLrn97s0
>>1
アホな監督がアホに相応しい行動してるってだけだろ
岡田がまともな行動するって思ってる人のほうが俺には理解できんわ
702名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:39:43 ID:WhzIyQPy0
>>690
いつまでこんなこと言ってんだかなあ
あんたの担当した2年半はなんだったのかと問いたい
703名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:40:21 ID:vQX7g/SX0
結局さ、トルシエ以降五輪やコンフェデ、W杯本戦レベルで
日本が勝ったのって

アテネ五輪山本のガーナ戦
コンフェデ杯ジーコのギリシャ戦

の2つだけ、でOK?
704名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:41:55 ID:vQX7g/SX0
>>702
山本や反町も同じだったぞ
705名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:44:54 ID:ElKL/bxP0
1分2敗で惨敗した前回と同じように
勝てる、勝てると煽ってやれよw
706名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:46:52 ID:qQEd3xT60
正直、凄く迷走してる。

1.エトー対策をテストしたいんで、長友を右へ
2.コンビが良かった松井も右へ
3.阿部ちゃんアンカー
4.トップ下が無いので本田は左
5.本田が拒否。
6.じゃぁって事で長友松井を元に戻して本田を左へ

しかしウッチーや駒野の立場はw
707名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:49:18 ID:/3M3XC+Q0
負けるのはいいが、戦えない選手、
腰が引けた選手ばかりを選んだ岡田と岡田を放置する協会は許せん
レベル低いならよけいに怪我持ちの選手ははずすべきだろ
708名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:52:39 ID:C6VPJNAt0
この前のオランダ対メキシコ見てたら
どうやって失点するか面白いように理解できたからなあ
709名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:55:39 ID:h2J2OYCG0
迷走しすぎだよな

代表なんてそんなに練習出来ないんだから
システムを固定して、それに合う選手選んだ方が良いよ

選手中心だと、今みたいなことが起こる

調子落としたり、怪我したり、
今までの4年間はなんだったんだよ

岡田は無能すぎるw
710名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:56:03 ID:VJNPFkQD0
岡田の脳内

阿部>>>>>>>>>>>>本職・岩政
今野>>>>>>>>>>>>本職・内田、駒野
711名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:56:38 ID:dJuXalm30
だからなんでまともなポジションで使わないのこいつ
712名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:59:51 ID:TVywJ3rq0
戦力に合わせて戦術を構想するのではなく
己の理想に合わせて選手を配置する手法だな

夢を見るのはテレビゲームの中だけにしとけ
713名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:00:10 ID:LqokgQjK0
だ〜か〜ら〜
采配以前の問題だろww
お願いだから気づいてくれよ
何をしようが日本の能力じゃ限界なんだってww
714名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:00:27 ID:HmWotmBy0
>>706
元がしっかりしてれば実験も良いんだがなぁ
今の状態でテストしても何がよくて何が悪いかはっきりしないだろうに
715名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:00:55 ID:i3LgPBVz0
システムなんてどうでもいいから、大先生にパスを・・・

貰いすぎて飽きたら自ら怪我を理由に退きますから

現実はボールに触れず半泣きで下がるでしょうけど・・ 
716名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:01:58 ID:wJ1vW94e0
>>676
> FT Serbia 0 - 1 New Zealand

ニュージーランド > 日本 

      日本はW杯で最弱国に確定しましたw
717名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:02:28 ID:VvKLjK0Z0
イングランド相手に1点取られたら負ける

負けたらまた批判される

何としても失点だけはしたくない

守備的な布陣にして耐えるしか・・・

ああ、今日は何時にもまして攻撃性のかけらもないぐだらん試合が見れそうです・・・
718名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:02:37 ID:UBsf2I380
結局、ベスト4以前に予選突破も考えたら
弱いチームの鉄則として
日本はロースコア勝負しかない。
0−0ドロー基本で勝っても1−0だから
って考えた時、守備専のMFが必要だよな。
で、コンセプト的に
守備専MFを誰にするかはっきりさせてないから
チームの土台が見えてこない。
点取る取れないの問題以前じゃないか?
遠藤って選択肢ないと思うんだが。
719名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:03:09 ID:v1m4AvWg0
茸を切って小笠原入れたらいいのに
720名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:03:33 ID:TVywJ3rq0
イングランドに申し訳ない気持ちでいっぱいだ

イングランドにしてみれば、自国代表の紅白戦のほうがよほど収穫があるだろうに・・・
721名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:04:43 ID:ph0fX0m80
>>716
マジかよ
ニュージーランドもアジアに移籍してくるらしいから
マジでこれが日本にとってのラストW杯かもな
アジア枠は減らないと思うけど
722名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:11:12 ID:I/VceImG0
しっかり守ろうとするのはいいことだな。
RB今野は違うと思うが。
723名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:15:24 ID:xwSkg8pr0
本番もお試しをします
724名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:18:11 ID:I+30PdeE0
駒野友一、ルーキー時代に培った心の強さを武器に

「試合中でもコマが切れたのを見たことがない」と森崎浩が証言する温厚さの裏に潜む強烈な意志。トムソン監督は彼の特質を見抜いていた。
だからこそ、あえて駒野をベンチに置いた。「自分を育てるために苦労をかけた母に早く報いたい」と念じていた彼の気持ちを押さえつけることで、その反発力を期待していたのだ。

 01年、プロ2年目の駒野は沢田の負傷離脱をきっかけにレギュラーを確保。以降二度と、彼はポジションを譲ることはなかった。
J2降格、大けがや大病など、襲いくる試練を乗り越え、移籍した磐田でも攻撃の起点として右サイドに君臨し、日本代表の常連にもなった。

 だが、2度目のW杯に向かう愛弟子の勇姿を、エディ・トムソンは見ることができない。
00年のシーズン終了後に広島を退任したトムソンは、03年にガンのため、この世を去ってしまった。
 2度目のW杯に旅立つ駒野友一は、代表の常連ではあっても、レギュラーではない。彼の実力を知る多くの人は、その現状に焦燥感を覚える。
4年前と違い、経験だって積んでいるのに。優しい笑顔の裏には「やれる」という強い思いを秘めているはずなのに。
そんな駒野に向かって、天国にいるトムソン監督はきっと、こんな言葉を投げかけることだろう。
「コマ、心の強さを持て。君が普段どおりの力を出しさえすれば、誰にも負けないんだ」

ttp://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201005270004-ism
725名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:18:43 ID:UBsf2I380
右SBに今野は釣りだろ。
左系のユーティリティとして今野
右系のユーティリティとして阿部
まあ、長谷部というのもありでは。
726名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:20:53 ID:PjZeyhFp0
http://www.onlinesanctuary.com/bookmaker/soccer/odds/wc/2010.php
見方がよくわからない。誰か解説を
727名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:21:11 ID:AVP0pIb80
わからないとか迷走とかじゃなくてどう考えても精神的にヤバいだろ
協会が引導渡してやれよ
WCで全敗したら自殺して帰ってこないとかの可能性もゼロじゃないぞ
728名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:23:13 ID:PYgmMhvb0
まあ、本番で加地を左で使った監督だし驚きはしないけど。。。
729名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:23:40 ID:uAI9Wij50
そもそも分かったことがあったか?
730名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:24:06 ID:QQqX8Doa0
テストというか苦しまぎれが多い
今野は左なんじゃないの
731名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:26:04 ID:NPRKfmEK0
CBもSBもなんで本職使いたがわないんだよこの眼鏡
732名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:27:02 ID:woVOs8lx0
今野も阿部もボランチでしょ?
ボランチばっか招集して遊んでるわけ?
733名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:28:28 ID:DTFpvRnu0
>>726
横の列が色々なブックメーカーで、数字は倍率ってだけじゃないの?
で、赤いところが、その国にかけたときの1番高い倍率
てことだと思う
734名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:30:42 ID:kmeqCByM0
そのままやれば無策
いろいろ試せば付け焼刃

どうしろっつーんだww
735名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:31:18 ID:SBTHHWXG0
岡田のあとはもう決まってるらしいよただワールドカップ後からの契約だから今回は岡田でいくしかないんだとまあ後任も世間が期待するビッグネームじゃないらしいけどね
736酒井法子シャブ中:2010/05/30(日) 14:34:45 ID:bWrTTFG50
     大久保  森本
        本田
    
       小笠原         
 
     稲本   遠藤
    
  長友         内田
               
    闘莉王  中澤

       川口
737名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:35:42 ID:UBsf2I380
内田が怪我で、長谷部をボランチで固定して使いたい。
となると・・いないのか。
だったら、急場しのぎでいいのなら、阿部しかないだろ
何の為に阿部入れたんだ?内田がダメなら仕方ないだろ。
738名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:37:32 ID:LZpxqZTp0
がんばれゴエモンがかわいそすぎるw
739名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:41:45 ID:ihEBoqec0
アテネの奴らは1人残らずつかえない
740名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:44:39 ID:9d4sJVIC0
今野って完全にセンターの選手なんだけど
なんでサイドで使うかなー。
岡田って変な起用するよね
741名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:47:22 ID:UBsf2I380
あっゴエモンがいるのか。。
なんで入ってるの??
なんか徳永とかのほうがいいイメージがあるんだが。
742名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:48:15 ID:6RLy0QzB0
内田を待望している・・・俺も落ちたもんだな・・・
743名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:50:00 ID:26Ik5uM60
ボラチ 正=長谷部・稲本  副=遠藤
CB  正=中澤・鳥男  副=岩政
右SB 正=駒野  副=内田
左SB 正=長友  副=今野
守備ならなんでもおKスーパーサブ =阿部

役割分担はこうだす
744名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:52:08 ID:68XEDT190
>>739
同意だけど岡崎はじめとする北京ももっと使えない
745名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:52:13 ID:NB2tE7/w0
もう岡田は精神を病んでるんじゃないのか?
746名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:53:52 ID:HmWotmBy0
>>741
徳永は代表で酷かったじゃん
あれは落選でも仕方ない
747名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:54:16 ID:Vr8r9tng0
        森本  岡崎
      
        小笠原or小野
      松井      本田
       
        長谷部 稲本

     中沢  闘莉王  岩政

          楢崎

あれ?なんか強そう
748名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:54:29 ID:/oMhpVYi0
今日は5点くらいいきそうだな
749名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:55:02 ID:POZPypbM0
>>747
中澤と岩政のサイドに足の速いの送り込まれてそのままシュートですね、わかります
750名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:55:32 ID:jZ9W6Xr/0
まあ0-5だろな
良くて0-3
カズ呼んで来いよ
751名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:55:42 ID:2wKuIzXl0
さすがに今野よりは内田のがいいと思うんだが
怪我なの?
752名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:56:39 ID:svTjtqYp0
>>748
我らがイングランドはもっとやってくれるだろ
753名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:57:54 ID:UBsf2I380
>>743
まあ、そんなとこだよね。
岡田監督は協会の理想の戦い方との違いに悩んでるぽいな
泥臭くても勝ちたいってことだし。
内田の攻撃センスは魅力だが、WCで発揮されることはなさそう。
個人的には
   稲本 長谷部
長友 中澤 ツリオ 徳永
がよいなあ。
それか、長谷部を前に出して、阿部とか。
プレスかけながらも、カウンターで点取るしかないし
押し込まれても耐えれる連中じゃないと。
754名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:59:37 ID:LZpxqZTp0
徳永守備下手だって
>>743
駒野は元気なのにポジなし
755名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:59:42 ID:ju3JzoU20
余程のことが無い限り、まず悲惨な結果がまってる、と思うわ・・
完全に自信喪失してんだろ、今の代表?
756名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:01:30 ID:QAMNWATI0
だれが岡田を病院に連れてってやれよ
これじゃ選手が可哀相だわ
757名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:01:31 ID:BDul9oYH0
負けるってわかってるのについ見ちゃうよ
今の代表に不満はあるけどやっぱり応援したい

たまにはいい試合見せてくれ
758名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:02:53 ID:woVOs8lx0
昔帰化したアレックスとかサントスはどうして呼ばれないの?
759名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:05:04 ID:dGcquEWN0
>>755
今日は確実に傷口に塩をねじ込まれるなw
トラウマ状態でW杯本番。ああ楽しいなあw
760名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:05:09 ID:+uvXYd2c0
加地って選手はどうなったの
センスがある選手だったのにな
761名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:05:55 ID:UBsf2I380
徳永守備へたか。
ガタイ良くて早い右SBいないかな。
じゃあ、
   稲本 阿部
長友 中澤 つりお 長谷部?
いずれにせよ、遠藤とかゴエモンとか
出番なさそう。
762名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:06:07 ID:i3LgPBVz0
イングランドとしてはあまりの手ごたえのない相手で国内から批判がでそう

激しくこないから怪我の心配はないだろう
763名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:07:04 ID:oTkztaAK0
>>676
> FT Spain 3 - 2 Saudi Arabia
> FT Spain 3 - 2 Saudi Arabia
> FT Spain 3 - 2 Saudi Arabia
764名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:09:00 ID:uvYEwiTM0
イングランドに五点取られるとか
選手の顔だけ見て言ってるんだろうけど
カペッロのチームなんだぜ・・・2-0か3-0ってとこだろ
765名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:11:41 ID:nckNg5sq0
>>741
両SBできるからという理由で入っているが・・・
766名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:12:03 ID:Ky6mbabJ0
サッカー一応好きなはずなのに
どんな無様な負け方をするかを期待してしまっている俺ガイル…
767名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:13:47 ID:DTFpvRnu0
つか、協会にしても、岡田にしても、国民にしても、
目先の勝負に拘りすぎなんだよ
もっといやあWカップ自体も自分達のスタイルがどれぐらい通じるかというか、
それぐらいでいいんだよ、スタイルの中で結果に拘ればいい
そうじゃないといつまでたっても連携で勝負するチームなんて出来ないよ
毎度、毎度、連携で勝負といいながら、何人か不調のメンバーが出れば、
駄目なチームつくっては、監督変えて、継続性なしで同じ事のくりかえし
768名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:13:53 ID:tEjfc8La0
,r==、、     ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃     ヽ:::::::;;::::::l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/    __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ  ''〒テ-l:l:::;'-ヽi    
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 ,  └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  〈!     l l/-くト、!    しばらく休養しろ
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l   、- ッ  ノl //トl ヽ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、   な!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l
        !     l--くノ ``==、、   ヽ.ll l
769名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:17:25 ID:umLa2iSB0
世界が指摘する岡田ジャパンの決定的戦術ミス〜イタリア人監督5人が日本代表の7試合を徹底分析〜
http://www.amazon.co.jp/dp/4774790400
770名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:19:37 ID:y+jiFlkT0
4-1-4-1にするならこうしろよ

       森本

松井 長谷部   本田 矢野

       稲本
 
阿部           長友
   闘莉王   中澤

       楢崎 


どうせ欧州相手には通用しないから、フィジカルの弱い選手は排除した
これなら少しはましになるだろ
771名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:22:15 ID:VvKLjK0Z0
>>760
加地さんは岡田に変な起用させられるから愛想つかして代表引退したよ
772名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:22:30 ID:nckNg5sq0
>>770
長友は右のままかよ。
長谷部がなぜ2列目にいるのかもわからん。
773名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:24:46 ID:vYueY2R70
>>703
トルシエ以前でもほとんど勝ってないだろ
774名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:27:51 ID:9tyaeTWn0
イギリス戦の重要度は異常
ボコボコにされたら岡田は次どんな奇策に出るだろうか
とりあえずは、敗戦後の常識あるコメントを今から用意しとくべきだな
775名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:30:26 ID:duAyGGxX0
まともな右サイドなんてタリーさんしかいないだろ
776名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:36:34 ID:o63l7UGS0
>>767
そんなこと言ったらア予選で地獄を見たサウジに申し訳ない
777名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:39:40 ID:ZeRVyJOe0
イングランドは絶対やる気ないからな
ハエジャパンが意外に善戦しちゃって
急に口をつぐむお前らの姿が目に浮かぶ
778名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:40:27 ID:Frks3tHn0
岡田はもはやルーピー
779名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:41:27 ID:Z+nJ6ebx0
この時期にイングランドが手を抜く意味も無い気がするんだが
ガッチリ勝って景気付けにしたいんじゃないの
780名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:42:30 ID:N2oXq7G80
今野と阿部はなんで毎回呼ばれるん
781名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:43:28 ID:VvKLjK0Z0
>>777
恥かくだけだからにわかは黙っとけ
782名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:43:35 ID:x+er8zdt0
手抜いたらカペッロがキレるだろ
783名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:44:55 ID:o8S4u+zp0
監督の器じゃないよね、せいぜいコーチ止まり
784名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:48:04 ID:t6eLLlYq0
岡田つまんないやつ
785名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:51:40 ID:z7RG5BVU0
>>777
イングランドはまだ最終的な23人に絞ってないから
選手はアピールするために手は抜かないよ
786名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:52:28 ID:EwnOrN1W0
ウォルコットちゃんとやれよ
787名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:54:26 ID:uadZgEYc0
4−0ぐらいかな?
788名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:54:28 ID:CiFKnNkb0
>>777
俊輔抜きで、善戦するかどうか。
したら、俊輔抜きで、本番に行く可能性が出る。ただ、それだけ。
789名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:55:02 ID:R8WqJkUb0
今日の2ch実況板も日本の選手を馬鹿にするレスとイングランドの選手を応援するレスで埋まるだろう
790名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:57:39 ID:DTFpvRnu0
>>776
そうだね・・・
でも降格や給料が掛かってるリーグじゃないからこそ、やれることもあると思う
勝負に拘るなといってるんじゃなくて、
今の日本で継続できる勝負に拘るスタイルにすればいい
でも、それやるとつまらない、負けはすくないが、勝ちきれないとか批判がでるのが目に浮かぶし
791名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:58:05 ID:iOamtC3o0
WCの経験がわからない

経験者ってなにかかわるの?あとかわった?
取り合えず、岡田さんからはWC経験者の雰囲気が感じられない
792名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 16:05:40 ID:RbuwrUhpP
そこで今野使うなら駒野いらないじゃん。
そんないいかげんなことするから加地さん代表辞退するんだぞ
793名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 16:19:51 ID:gjMrMNdQP
ここに来て内田を使わないとか何のための二年間だったんだよ・・・
794名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 16:27:46 ID:Kq8zRwpz0
W杯が終った後も「いいテストができた」って言いそう
795名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 16:27:59 ID:vL3AFNQn0
オレが考えるWC本番のメンバー

      玉田 岡崎

 松井(大久保)     本田

     長谷部 稲本

長友  ツリオ 中沢 ?

こんな感じだな。
玉田はその才能に賭けたい。
岡崎はドリブル、パスには全く期待していない、守備と得点に期待する。
中央で待ち、敵より一瞬早く反応して点をとってくれ。
松井のポジションはツリオからのロングパスに反応できる選手がいいだろう。
今なら大久保かな。
ボランチはフィジカル重視で長谷部と稲本。心身ともにタフな稲本は是非使ってほしい。
DFは左は長友で確定、ツリオ、中沢のセンターバックにも異論はないだろう。
右は誰だろうか?
 
796名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 16:29:13 ID:P6YcvrAM0
人生2度目
くそわろたw
797名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 16:33:52 ID:8TtVACpa0
なんか善戦しようが完敗だろうが大して意味もなくなってきたな
798名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 16:35:18 ID:HvKqDHA00
>>793
組み合わせが決まって、エトーやロッベン相手ってことになって、
岡田は守れる右SB探しに躍起になってた印象。
いろいろいじくってSBとMFの連携がズタズタになっちゃったな。
799名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 16:45:57 ID:qqDmSZkG0
1対0か2対0か3対0か4対0かイングランドも本気じゃないから
そんなには大差付かないかもな

ただ…日本が1点も取れないことはわかりきってる

最後に点取ったのってもういつだろ?ってくらい無得点試合が続く続く

イングランド戦0点→コートジボアール戦0点→カメルーン戦0点→オランダ戦0点→デンマーク戦0点

まさに迷将岡田の無得点采配 
800名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 16:49:10 ID:VJNPFkQD0
     森本
松井      本田
   稲本 憲吾
     阿部(今野
長友      長谷部
   釣男 中澤 
    楢崎

こっちのがはるかに強そうだ
801名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 16:50:30 ID:1YOSwaWv0
今野とか阿部とかどこでもこなせるとか言われてるけど
ぶっちゃけ何一つまともにできねえだろ
Jレベルなら便利屋だけどな
802名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 16:55:50 ID:gAHQx3HA0
どうして右SB駒野じゃだめなの岡ちゃん
803名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:01:38 ID:IhnooWCT0
>>727
別に構わない
慰留されても辞めればいいのに
804名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:06:44 ID:i3LgPBVz0
強化試合は他国がやってるから
まねてみただけ・・
見栄はってみたらイングランドになっちゃたな
今回は消化が目的なんだろ
システム変更?えさまきはいいから大先生の足でも揉んでろや




805名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:07:54 ID:1dNu7OEs0
ある意味岡田ほどW杯の怖さを知っている日本人はいない。
だからこそ、本番が目前に迫った今、もう怖くて怖くて正常な判断力を失っているんだ。

要は、選手がどれだけ、岡田抜きで試合を作っていけるか。
スタメンは監督が決める通りにするしかないが、
試合が始まってしまえば、プレーはもちろんシステムやボジョンも
選手たちの判断でいくらでも変えられる。

ゲームコントロール能力に疑問のつく選手が多いのが残念だが、
それでも岡田よりはまともな判断をするだろう。
もうそこにすがるしかない。
806名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:12:21 ID:C1WL5rEM0
98年の頃の岡田は熱かったのにどうしてこうなったのか
807名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:12:26 ID:54tuQgPo0
代表ってのはクラブでの実績でポジション別に選ばれるのに、
岡田は代表でなぜかクラブと違うポジションやらせんの好きだよね。

ダメもとで専門外ポジやらせて、
ハマれば「わしが育てた」って言うつもりなのか?
808名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:14:37 ID:bFxt6eYy0
よわい
809名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:21:19 ID:oGnetjZp0
4-1-4-1でやるならこうしろ。

      森本

松井 中村ケ 本田 大久保

      稲本

長友  釣男 中澤 長谷部

       楢崎

810名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:28:28 ID:VvKLjK0Z0
>>809
何の可能性も感じられない布陣だな
811名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:36:13 ID:x8R5CfJj0
なんのために駒野呼んだんだよw

使うつもりがないなら呼ぶな
812名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:41:03 ID:h2J2OYCG0
今日の試合で

フィジカルが弱い選手が吹っ飛ばされるのが見たい

茸、遠藤、中村

あたりかな
813名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:43:15 ID:7OP6yfWt0
つかシステムとかの問題じゃないからw
814名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:44:14 ID:HmWotmBy0
>>810
つかやっぱり1トップじゃ無理だべ
1トップor3トップってのは世界の趨勢だけど
日本にはそれやるだけの人材がないよ
2トップの絡みで点を取る方が現実的だと思う
815名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:44:24 ID:sEcsOcTQ0
>>602
治ってたら韓国戦に出てるっつーの
リーグ中断前の名古屋戦も大事取って全休したのに

太ももの裏だから時間掛かってんのかね。稲本も全然報道じゃ名前出てこないな
今までいくら守備が軽くても不動の右SBとして酷使し続けてきた岡田だぞ
内田を軽視してるわけないだろ。奇を衒わずに普通に駒野を使えよ
816名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:47:02 ID:09l3DtCJ0
>>104
スピードには対応出来てた。

後半ばてた
817名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:47:06 ID:b3TN4XIp0
もうドイツの頃より酷い状態dろ
818名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:47:48 ID:sh9Et7cW0
どうせまた無得点でそ
819名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:48:49 ID:7HRPC4FT0
>>809

4-1-4-1なら、せめてこうじゃね?
今野の左SBは言われるほど悪くなかったし。

     森本
松井       本田
   遠藤 長谷部
    稲本
今野 釣男 中澤 長友
     楢崎
820名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:49:47 ID:BfKoWMFD0
>不吉な予兆だ。29日午前、イングランド戦の舞台となる「UPCアレナ」で岡田ジャパンが非公開
練習を始めると、突如豪雨が降り注いだ。そして、練習終了後には再び快晴となった。

もうイングランド戦が楽しみでしかたないわw
821名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:50:45 ID:V4B2ZWJ70
>>801
選手に失礼だなこのゴミ
今すぐこの野郎の汚い面を一発ぶん殴ってやりたい気分だわ

程度が低い便利屋以下の人生歩んでる分際で
822名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:51:20 ID:uuSPThxg0
本田と長谷部のWボランチを観てみたい
823名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:52:13 ID:ifGMZciQ0
ナカムーラを先発にして、誰かが削って日本に帰せばまだ可能性は出てくる
824名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:52:39 ID:gAHQx3HA0
ああ、もう早く9時にならねーかな。
wktkがとまらねーよw
825名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:54:06 ID:zYcfMoMH0
お前らサカ豚必死だけど、今日はとりあえず1点とれたら代表は合格なのか?
826名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:56:39 ID:HQ8YD9sD0
>>1
岡田やめたがっているとしか・・・(笑)。
827名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:00:49 ID:n86Om1Q10
岡田は辞め時を失敗したな
アジア予選突破した時に、オレの役目は終わったとか言って身を引いていたら
あとは大木と心中しすぎ、さっさと切っておけば
828名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:01:15 ID:vAyh5jWq0
手持ちの駒でやりくりしなきゃならんのは大変だなぁ。選手は自主的に複数ポジション経験しとけよ
829名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:07:44 ID:yNzfKRH50
skysportsのイングランドスタメン予想
James,
Johnson, Ferdinand, Terry, Cole,
Milner, Lampard, Huddlestone, Lennon,
Bent, Rooney.

これみるかぎり、左の長友のほうが楽だな。右のSBは苦戦するだろうな。

830名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:35:09 ID:EK/iEcI80
プレミアのスピードスターのレノンキタw
長友過労死だなw
長友ばてて中澤ブチ抜かれの展開だな
831名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:56:24 ID:SFNbXvm40
岡田の脳内(無い)布陣の被害者
加地、内田、今野、駒野、岩政・・・DFばっかりwww
まあ、他にも色々いると思うけど
そんなに守りたいならGK2人でゴール守っとけ。

故障者は使いたくないと言いつつ、いるだけで足手まといの茸だけは使い続けるの何で
832名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:00:12 ID:lZqWl9oT0
一昨日、FAだかSUNだかのサイトに暫くレノンを左サイドで練習
させてるとかって載ってたから、もしかして右ミルナー・左レノンて
事か?  もしそうなら日本の右SB過労死の予感
833名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:14:35 ID:WhzIyQPy0
敗戦後の弁
「攻撃の形は作れていた。守備はくずされたわけではない。われわれはこんなものでないなり」
834名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:31:26 ID:vQX7g/SX0
>>828
DFに関しては複数ポジションこなせる選手用意したが
MFがどうにもならんな
835名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:51:50 ID:d5Gh8RO10
オカダ。。。
前回の1998も直前にシステム変更して自滅したよな。。。

結局は散々言ってきた「日本らしさ」って言うもの自体が、そもそもの始めから何もねーんだよなぁ。。。

韓国応援しよっと。
836名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:05:21 ID:9j1b9T3d0
レノンの身長は165センチ
日本人より小さい
837名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:33:32 ID:xHmvharq0
中澤・釣男をCBで使う
→スピードがないので、ラインが下がる
→トップの選手は(本田除く)GKへプレッシング開始
→DFラインが低いから、プレスにならない
→高い位置でボールを奪いたいのに出来ない
→遠藤・俊輔が遅攻する
→守備陣形が整った強豪相手に崩す手段が無い
→試合にならない
838名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:38:24 ID:i3LgPBVz0
岡田のコメント等でよく<やりかた>って言葉を耳にするが
やろうとしている事を説明するとき言葉の表現力が乏しく
何か二ワカ的に聞こえるんだな やり方やり方って・・
中身が何もなさそうで、あっても大したことなさそう



839名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:38:59 ID:Ew6gZdzt0
強化試合とは何を強化するのですか?
840名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:40:24 ID:f1S137rd0
>>839
面の皮
841名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:42:15 ID:ljZ0Ci5e0
内田はケガ?
経験積んだ加地外して内田を起用し続けて最後に今野なの?
842名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:45:45 ID:3yM4heAR0
今野と阿部を引っ込めろ
843名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:47:12 ID:g/cxcjHj0
というか今頃今野サイドバックとか試してる場合じゃないだろ・・・
もうメンバーは決めたんだから強豪相手に
ベストメンバーでどれだけ戦えるかを把握するべきだろ
844名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 20:52:35 ID:xHmvharq0
>>843

俊輔・遠藤・中澤・釣男を絶対的な中心に据える

全員が絶賛劣化

何がベストかわからなくなってる ←今、ここ
845名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:09:42 ID:lFlUYDvt0
3-0か
846名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:15:43 ID:YxCxJBax0
>>844
>何がベストかわからなくなってる ←今、ここ

何がなんだかわからなくなってる と言ったほうが・・・
847名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:16:44 ID:e8g4WdTy0
なかなかいい婦人だと思うよ
848名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:16:55 ID:UBsf2I380
ジェームス兄さんに期待するしかないな。
メガネは
なんだかんだで、森本、本田、長谷部
を軸に考えているみたい。
気温が低ければそこそこ試合になりそう。
オランダよりは全然やりやすいはずだし。
849名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:22:02 ID:JUu4cedl0
850名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:23:10 ID:gw+WDFJL0
おまえら

岡田に謝れ
851名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:23:29 ID:UBsf2I380
ゴール。
ジェームスじゃ無理だな。
852名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:23:45 ID:exw72sCM0
実況おちたwwwwwwww
853名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:24:07 ID:L9cnghDG0
本番で相手を本気にさせるようなことをしたので、テストマッチ失敗www
854名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:24:26 ID:hebHQvby0
点取ったから落ちたのか?ww
855名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:24:31 ID:wvKrRXQS0
856名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:25:00 ID:IrTcQoQ/0
釣男wwwwwwwwww
857名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:26:47 ID:wvKrRXQS0
858名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:27:43 ID:HNO41rMq0
釣男お前DFだろwwwww
859名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 21:37:23 ID:UBsf2I380
南アは南半球だから
気温低いし
プレッシングサッカーはもつんじゃね?
岡田のコンセプトは間違ってないと思うが。
860名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:08:42 ID:LkSI91Sb0
釣男はもうFWでいいよ。
861名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:11:52 ID:mMULwocp0
もしかして中村いらなくね?
862名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:13:53 ID:UBsf2I380
中村は残念ながら、スタメンでは明らかに要らないな。
863名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:15:31 ID:d/g5Ku/P0
どっちのチームも下手糞でレベル低すぎ
864名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:19:14 ID:i3LgPBVz0
大先生危うし


ベンチで得意げに
「おれのおかげでしょ」・・・毒茸


後半はおれ?
おれが入って負けたらばれるw
大先生とっくにバレバレですが・・・
865名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:21:10 ID:BV1Vv3kp0
イングランドがスリートップ形態に変えてきたから日本の古いシステムはヤバイ
866名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:32:10 ID:i3LgPBVz0
「足が急に痛くなってきた」
「腹も痛い 」      ・・・リアル大先生
867名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:39:53 ID:UBsf2I380
バイタルエリア?での守備はいいんじゃない?
868名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:40:58 ID:TS2BgCZA0
阿部いいじゃんか
869名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:41:34 ID:WrK+e1yD0
川島wwwww鬼すぐるwww
870名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:42:43 ID:xc8c++s10
楢崎 「川島、そろそろ えー加減にしとけよ」
871名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:44:02 ID:suXS+JBQ0
ちょwwwwww
872名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:44:13 ID:KwsAQxcH0
これは無理だ
873名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:44:16 ID:mK0zWnQy0
釣男wwwwwwwwwwwwww
874名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:44:32 ID:xsqJFP1g0
釣男の2点目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
875名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:44:39 ID:BID9two/0
ナイッシュ!
876名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:44:40 ID:f7brhWSh0
トゥーリオさんハットトリック狙いっすかwwwwwww
877名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:44:42 ID:IPJiGWs90
♪ n__n _    n__n ♪
___/ ゚u゚ミ‘/⌒i。ミ゚u゚ ヽ___
`7  /`' :>::; ノ: lノ   、-'     
. Tn )♪:l| ::|:|: ♪>- )  
. ~`'  :/ :O:  `^(7
878名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:44:44 ID:tKSzCPKD0
釣男、2ゴールか。FWに転向したほうがいいじゃないかな。
879名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:44:46 ID:705cmfeh0
ハゲwwwwww
880名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:44:50 ID:suXS+JBQ0
すげーシュートだったなwwwww
881名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:44:50 ID:H7trOgR/0
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
882名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:44:51 ID:V4I3zLbq0
これは受けたwww
883名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:44:55 ID:2NfTGM+z0
釣男ナイッシュー!!
884名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:44:58 ID:Ib2SSfHL0
ナイシュー
885名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:00 ID:TtXhJgcm0
これは見事なヘデングシュートwww
886名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:00 ID:hSzoQ1I/0
酷い自殺点だ

キーパーに任せれば何でもなかった
887名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:06 ID:4iHylqBn0
さすがだなwwwwwww
888名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:10 ID:WMtTFo4z0
ツリオ、後半はあっちやwww
889名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:17 ID:1obdO3dI0
1人舞台
890名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:17 ID:mD2Bv4pb0
全得点たたき出すwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:18 ID:ntHSE2jr0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:20 ID:TMjX8m7Z0
オウンゴールにしては美しすぎるw
893名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:22 ID:AkEOlGHF0
二点決めたな
894名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:24 ID:axkXkhVa0
釣男ハットフラグじゃね?
895名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:24 ID:QyfVxQMZ0
超反応だったなw
896名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:35 ID:BPtWq5lj0
実況の板とんだ?
897名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:50 ID:/Az+AxSX0
やべえ 
ちょー吹いた
898名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:52 ID:suXS+JBQ0
あの若林からゴールを奪うとはなwwww
899名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:52 ID:aVlWyOuj0
助けて。釣男、二得点とか。死ねるwwwww
900名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:45:54 ID:kv9UCvzM0
日本足止まったな
同点に追いつかれて
901名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:46:05 ID:axDTp9t/0
オウンゴールワロタ
902名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:46:18 ID:H7trOgR/0
あーまだおもしれえwwwww
903名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:46:21 ID:4iHylqBn0
笑うなあ今日の試合はwww
904名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:46:27 ID:1DdRKTUX0
神試合すぎるw
905名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:46:32 ID:C11h7YEP0
釣男狙っただろ
906名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:46:43 ID:zA7bf75F0
完全にゲーム支配してるな

    釣 り 男 が
907名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:46:43 ID:dVDPchD20
釣男のワンマンショーかよw
908名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:46:47 ID:tXEgyTH70
AAマダー?
909名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:46:48 ID:EAD6Njc50
精神的にきついわ
910名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:46:56 ID:BPtWq5lj0
このまま終わればツゥーリオ劇場
911名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:47:00 ID:AkEOlGHF0
あの決定力・・・釣男FWになったほうがいい
912名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:47:02 ID:Ws1dJIhr0
また実況落ちやがった
913名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:47:02 ID:TMjX8m7Z0
川島もまさかあの位置からのシュートは読めなかっただろうなw
914名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:47:03 ID:zYcfMoMH0
ぬは
915名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:47:04 ID:OZbK2njI0
イングランド相手に2ゴール!!
釣男にオファー来るなw
916名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:47:06 ID:A95n50wY0
釣男の一人W杯
917名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:47:09 ID:x5BxnuwJ0
また実況落ちたのか
918名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:47:18 ID:WrK+e1yD0
つりおハットあるで
919名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:47:22 ID:MkC/1/jX0
実況鯖にはガッカリ
920名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:47:27 ID:axDTp9t/0
やる気が伝わる試合だ
921名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:47:47 ID:Kf3KTJlf0
日本最強のFW釣男
922名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:47:50 ID:zA7bf75F0
危険なバックパスといい恥垢ポジを完全に茸から本田が奪ったな
923名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:48:02 ID:L9cnghDG0
いいシュートだったよどっちも。超難易度ww
両方にばら撒くとは思わんかったがww
924名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:48:02 ID:705cmfeh0
鯖ガンガン飛んでるなw
925名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:48:13 ID:RWloRp6F0
釣男=マモノ
926名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:48:13 ID:qTzkEQ1H0
つりおのファインゴールくそわろたwwww
927名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:48:21 ID:4iHylqBn0
鯖とぶのはしょうがねえわなww
928名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:48:27 ID:dVDPchD20
イングランドおいてけぼりの試合展開だなw
929名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:48:35 ID:TMjX8m7Z0
つか、俊輔がいない方が機能してる気が・・・
930名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:48:41 ID:tKSzCPKD0
日本はもう得点をとれる予感がしない。
931名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:48:45 ID:suXS+JBQ0
つりおのダイビングヘッドあまりの威力にゴールネット突き破ったでww
932名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:48:51 ID:GgUofM3B0
遠い英国にて釣り
933名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:49:11 ID:enKGpn6H0
トゥーリオ大活躍じゃん。2得点か。
934名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:49:12 ID:KTh7zEig0
爆笑したわ
釣男アホだろw
935名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:49:20 ID:qTzkEQ1H0
いくら川島でもあれは無理wwww
936名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:49:22 ID:MkC/1/jX0
やる気があるなら攻める姿勢を見せろ
937名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:49:25 ID:TMjX8m7Z0
釣り男vs21人
938名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:49:33 ID:Vb8k5vEd0
日本VS英国VS闘男
939名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:49:38 ID:4iHylqBn0
これから2失点すっからwww
940名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:49:39 ID:TS2BgCZA0
あとは遠藤代えるだけでベストになるな
941名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:49:45 ID:HjDMiu7h0
もう一点釣男とるんじゃねーの。
942名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:49:46 ID:zfYIPlG10
釣男2ゴールの大活躍だな
あとは、この2点差を逃げ切るだけだな
あれ
943名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:50:05 ID:suXS+JBQ0
逆にイングランドが心配だわ。ルーニー頼みかよ
944名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:50:07 ID:vzLJVqJ10
いろんな意味で神試合だなwwwwwwwwwwww
945名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:50:09 ID:CdkzFXVo0
釣男2−0英国
946名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:50:21 ID:JSj5fcQb0
だから実況激重だったのか
947名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:50:22 ID:0EbDzmMT0
ハットトリック目指せ。
3点目がどっちのゴールに突き刺さってもモンクは言わない。
948名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:50:29 ID:wSCiIk5u0
しかしほんと中身のないサッカーになったな
949名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:50:46 ID:zA7bf75F0
岡田が茸と△を使わない事
阿部が確変じゃない事

これでもしかしたら1勝いけるんじゃ・・・
950名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:50:47 ID:mAY9/LJ40
点とられて悔しいとかより
まず吹いたwww
951名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:51:05 ID:w/5GxW/V0
952名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:51:10 ID:A6Q1L30Ii
攻めるの遅すぎ
953名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:51:15 ID:mD2Bv4pb0
ある意味2対0じゃね?
954名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:51:27 ID:iSqD0QDM0
オウンゴールw マジ氏ねwwwww
955名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:51:29 ID:tKSzCPKD0
川島の神セーブとはなんだったのか…
956名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:51:30 ID:QJ3RUVe40
1試合くらい川島出れそうだな
957名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:51:38 ID:axDTp9t/0
実況できねええええええええ
958名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:51:55 ID:Ws1dJIhr0
>>949
GKは川島も加えて
959名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:52:05 ID:SZQZ0Upa0
      森本
大久保      松井
   遠藤 長谷部
      阿部
長友 釣男 中澤 加地
      川島
960名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:52:10 ID:TS2BgCZA0
>>949
阿部ちゃんは今年ずっと調子がいい
釣男がいなくなったからだという話だったけどw
961名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:52:24 ID:zA7bf75F0
>>958
川島は川口臭がするからなぁ・・・
962名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:52:32 ID:DlSzLm9y0
やらしいな
963名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:52:33 ID:axDTp9t/0
川島ナイス
964名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:52:43 ID:TMjX8m7Z0
ルーニーもジェラードも止める川島が唯一止められなかった男、釣男
965名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:52:55 ID:CdkzFXVo0
長友頑張った
966名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:52:56 ID:tIShNRGd0
今日の川島は釣男じゃないと点取れないよ?
967名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:53:00 ID:zYcfMoMH0
落武者  映画化決定
968名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:54:35 ID:exw72sCM0
本田いいとこあった?
969名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:54:56 ID:wSCiIk5u0
攻め手がないからこうなる
970名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:55:03 ID:tIShNRGd0
何やってんだお?
971名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:55:04 ID:OoFigucb0
また味方にやられた…
972名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:55:10 ID:tKSzCPKD0
自爆する侍ジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:55:11 ID:QJ3RUVe40
中沢精彩欠いてるな
974名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:55:40 ID:2btDXwgT0
ちょっと期待したらコレだよ…
975名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:55:53 ID:OY50OIcJ0
日本得点力凄すぎwwwwwwwww
976名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:56:11 ID:suXS+JBQ0
いいFWが二人も見つかってよかったなw
977名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:57:12 ID:xc8c++s10
お笑い集団かよ
978名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 22:57:52 ID:MkC/1/jX0
おつかれw
今日はまーいくらか光明が見えたわw
979名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:00:01 ID:3wnvQLRM0
釣男、中澤強力2トップ
980名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:00:45 ID:BV1Vv3kp0
GKとCBは出来すぎだよ
攻撃力不足で押し込まれすぎ
岡崎がいなくなって一気にイングランドが上がりやすくなった
981名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:01:06 ID:IPJiGWs90
一生懸命さが画面から伝わってくるのに笑いの神は意地悪だな・・・
982名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:01:09 ID:VOfb5sEu0
この監督選手交代遅すぎ
983名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:02:25 ID:sjKqD1Zu0
日本、3点いれたんだな。
984名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:02:49 ID:rzWA9ejg0
あ、書けた
985名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:02:52 ID:TMjX8m7Z0
これイングランドサポーター勝っても釈然としないだろw
986名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:02:54 ID:FEGm7V020
実質3−0で日本の勝ちww
987名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:02:55 ID:lMHX+8TQ0
本田のハンド入れたら四点だ
988名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:03:04 ID:6iBEBp020
イングランドの得点も日本の得点も、日本のDFが決めてる不思議www
989名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:03:04 ID:HaEbWM990
ねえPK止めて吠えてたけど今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /  トゥーリオ/    ̄   :|::|川島  ::::| :::i ゚。     ̄♪ \中澤    丶
990名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:03:04 ID:0HZVFHp60
付け焼き刃でそこそこやれてしまっている
こは本番でもなんて勘違いするんじゃないか
991名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:03:05 ID:kwxSXPy60
今日の結果
釣男2−1中澤
992名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:03:24 ID:iMzcux7t0
また負けたのか?
993名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:03:25 ID:u8uaduC00
サンあたりがイングランド代表を最高に皮肉った記事書きそう
994名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:03:28 ID:bZleKov00
×サムライ・イレブン
○オワライ・イレブン
995名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:03:36 ID:QJ3RUVe40
雨降ってるとなぜかシュートふかさないんだな
996名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:03:44 ID:ELbwy8AC0
>>992
日本に負けた
997名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:03:50 ID:QW3yKOBY0
イングランド相手だといつもいい試合すんだな

トゥーリオ



こいついらん。
998名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:03:50 ID:s7zcDwen0
ニアに低く早いクロスボールで
長身FWが3得点
岡田采配ズバリ
999名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:04:06 ID:jPn4L36l0
【サッカー/日本代表】闘莉王が本田に喝!「このチームで一番実績があるのは俊輔」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275202586/


957 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/05/30(日) 21:53:30 ID:wuG5XD150

日本、サッカーの母国を撃破!

やきうは?
1000名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 23:04:09 ID:7NYIfJ+a0
>>989
バカwww
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |