【サッカー】W杯開催に合わせてオープンした中田英寿の「nakata.net cafe」…卵かけゴハンがなんと1杯1200円!-ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
もうすぐ南アフリカW杯が始まる。この時期になると表舞台に姿を現すのが、いつも“自分探しの旅”を満喫している
元日本代表・中田英寿(33)だ。先月、自身がプロデュースした期間限定カフェ「nakata.net cafe」をオープンした。
中田は02年の日韓大会、06年ドイツ大会でも同カフェを開き、これまでに約30万人を動員している。

3回目の開店となる今期のコンセプトは「日本再発見」。中田は「47都道府県全制覇」を掲げ、
全国各地の農業や産業を見物しまくったそうで、カフェの特徴として「当店のメニューは中田が旅で出合った特産品や、
国産の食材を使用している」と刻まれている。何だか“旅人”というよりも、百貨店の物産展の“バイヤー”みたいだ。

さて、“中田カフェ”の実地調査――。原宿駅竹下口から徒歩3分。店内は天井高のある広々とした空間で、
試合中継を流す特大250インチスクリーンと、4台の大型モニターが設置されている。

●“卵かけゴハン”がなんと1杯1200円!

中田セレクトの名産品はどうか。兵庫県産「弓削牧場のフロマージュ・シフォンケーキ」(650円)、
山口県産「昭ちゃんコロッケ」(200円)……。ほかにもチーズ、はちみつ、ワインなど種類は多岐にわたるが、
中でもイチ押しは、厳選飼料で育てた沖縄の高級銘柄豚「我那覇(がなは)畜産やんばる島豚バラ肉のしゃぶしゃぶ」(1350円)という。
試しに食べてみると、確かに脂身がキメ細かく、口当たりも滑らか。

だが、驚いた。「西さん家のお米と2種類の卵かけご飯」の値段がなんと1200円! 
2種類の卵(兵庫県産「大江ノ郷自然牧場の天美卵」、兵庫県産「金田さん家の茜卵」)を食べ比べながら、
土鍋でじっくり炊いた大分県産の有機農法米を味わうことができるのが“ウリ”。
でも、この不況下に1杯1200円の“卵かけゴハン”って……。庶民が気軽にオーダーできるだろうか。

ちなみに、料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、
会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステムになっている。ご報告まで。

(日刊ゲンダイ2010年5月28日掲載)
http://news.livedoor.com/article/detail/4797393/
2名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 18:58:52 ID:JNOCguJ+0
たかーい
3名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 18:59:31 ID:VXjyWvLu0
土鍋でごはん炊く人大変だな
4名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 18:59:51 ID:jQSyU/cm0
ぼったくりwwww
5名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 18:59:54 ID:9eGnFkmm0
あんまり商売もうまくいってないみたいだな
6名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:01:06 ID:EqNncg9F0
店に行くやつも同罪
7名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:01:13 ID:CrQRprIv0
中田なら許すw
8名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:01:18 ID:38ChRhZn0
この人なんなんだろう
中村とはまた違う気持ち悪さ
9名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:01:24 ID:rKW5JrJc0
これはそういう卵かけごはんなだけじゃんw
他のメニューは安いとはいえないけど許容範囲内じゃん。
商売人の中田氏は好きじゃない俺でもこの書き方はないと思うw
10名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:01:26 ID:J5PrY1Dp0
アフリカの学校給食50食分の卵かけゴハンか
11名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:01:37 ID:GCsOWqCn0
何とかバンド以来胡散臭い
12名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:01:40 ID:fzWcKuzK0
原宿のタレントショップみたいな末路
13名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:02:03 ID:DIkXDJTS0
で、自分は見つかったのか?
14名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:02:23 ID:2mIIiTWM0
次回2014年には

nakamura.socafe が信濃町にオープン

大勝利水1杯 1000円で販売予定。
15名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:02:42 ID:vfHZA/TY0
こいつ嫌い
16名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:02:53 ID:TpJwOSox0
何が何だかわからないけど
なぜか目が離せない
17名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:03:09 ID:JjNZJI3T0
キャラメル売ってる?
18名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:03:18 ID:1sScYvek0
ぼったくりcafeワロタ
19名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:03:27 ID:+At6UO3T0
別にお前らが食うわけじゃないんだからどうでもいいじゃん
20名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:03:51 ID:ryEDwymP0
ぼったくりじゃん・・・
21名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:03:55 ID:Qxfsuw8I0
卵かけご飯がそもそも駄目だ
生卵を食うなんて気持ち悪い
22名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:03:59 ID:Dh4fzJMA0
おぼっちゃまくんでなんか凄い大げさなお茶漬けかなんかあったな
23名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:04:34 ID:wcsEIx8w0
200円かと思ったら1200円か
嫌なら食わなきゃいいってか
24名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:04:50 ID:2HeQCk970
高い方が食べた人が美味しく感じるから
料金もいわば調味料みたいなもの
25名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:05:12 ID:ZOiSiT9E0
中田姐さんの本質知ってりゃまったく意外じゃないな
今のこいつただの胡散臭いイベント屋だし

サッカーの実力以外は屑人間だよ
26名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:05:23 ID:UcQW2b/L0
原価300円ってとこだな
スーパーの惣菜もま油であげたりの手間賃だとおもっても
コロッケの原価10円だから
それを100円ぐらいだから
中田の場合はもっとぼったくってるはずだわw
27名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:05:51 ID:RtaHZWxM0
まあ卵の値段が安すぎだし、本当に平飼したら金かかるよ
28名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:06:23 ID:hWbyFie10
この店行ってる奴って本物の情弱か時代遅れの田舎者なんだろうな
素材にこだわってるって言われても、味の違いがわかる奴がこの店に通うとは思えないし

情弱や田舎者ってのは存在自体が罪だから、こういうところでボッタクリ価格を
税金として払ってもらうっていう、ヒデさんの世直しの一環なのかなwww
29名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:06:35 ID:WQcBEDuv0
「おまえらには関係ないだろ」「俺の勝手」「嫌なら〜するな」

後ろ暗いところのある奴の定番言い訳
30名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:07:16 ID:dZmMj5rY0
サカ豚は当然行くんだよな?
31名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:07:48 ID:Mf74MESd0
もんじゃはないのか?
32名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:07:56 ID:lqs8yTn10
しゃぶしゃぶと卵かけご飯の価格差が150円ってよくワカンネ
33名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:08:11 ID:zkiWzyW80
儲けるには馬鹿を相手にするのが一番
34名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:08:24 ID:lgrWjDM50
東京はこれくらい当たり前なのか?w
35名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:09:30 ID:yQTHpGUJ0
金、金、金の中田氏
36名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:09:35 ID:l1CWH82mO
>>1
ボリ過ぎwww
自分探しって何だよ、中田姐さんw
37名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:09:54 ID:EGjYGHz60
この人金の匂いしかしないんだよな
38名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:10:10 ID:EpQmjg2I0
ケーキより高い卵かけご飯
39名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:10:27 ID:i0m7I/pG0
お前ら卵がけご飯舐めすぎ
40名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:10:30 ID:+At6UO3T0
>>29
中田さんはお前のような貧困層相手にしてないから
41名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:10:53 ID:OS9uvi4p0
そもそもカフェってついてんのに卵かけご飯やらしゃぶしゃぶやらってなんか違和感あるな、中田食堂とかにすればよかったのに
42名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:11:37 ID:2LkVWgit0
イベント屋って確かにちょっとアレな人間が多いな
独特の生き方をしてる
43名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:11:41 ID:CqrK3AMj0
結局この4年間なにしてたんだこいつは
44名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:11:46 ID:pH6ylGZY0
中田さんさすがっす!
45名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:11:48 ID:eBXUDkq4P
サッカー日本代表がシュート練習をやってみたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10881414

サッカー日本代表がシュート練習をやってみたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10881414

サッカー日本代表がシュート練習をやってみたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10881414

サッカー日本代表がシュート練習をやってみたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10881414

サッカー日本代表がシュート練習をやってみたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10881414

サッカー日本代表がシュート練習をやってみたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10881414
46名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:11:53 ID:hfIdQBG10
>兵庫県産「大江ノ郷自然牧場の天美卵」

取材した記者のいい加減さにワロタ

「鳥取県 大江ノ郷自然牧場の天美卵」
http://nakata.net/jp/cafe/cafe_menu002.htm

「中田英寿さんが!!当牧場をご来訪された際の模様を紹介して下さいました!!!」
大江ノ郷自然牧場 鳥取県八頭郡八頭町橋本126番地
http://blog.tori-log.net/oenosato/archives/187/


 
47名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:12:50 ID:B74ZCbAE0
ゲンダイっぽい記事だな
48名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:13:23 ID:WQcBEDuv0
>>40
誰について言ったわけでもいきなり絡んできて意味不明だけど
なんか後ろ暗いことでもあるの?w
49名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:13:25 ID:ZOiSiT9E0
ほーお、アフリカに興味があってアフリカを旅した
そんな中田氏が貧困層を相手にしてないとド腐れ脳の信者は申しますかw
50名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:13:52 ID:GSRfRshS0
ぼったくりBARじゃんwww
51名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:15:02 ID:RtaHZWxM0
まあ中田が、ちょこっと全国回って集めた食材より
俺はずっと美味くてヘルシーな物食べてるから
52名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:15:07 ID:Qxfsuw8I0
そもそも昨今の卵かけご飯は国民食的扱いがキモい
俺は家族や友達が卵かけたご飯食べてるのみたことないし
おれもねえわ
生卵なんかよく食えるな
53名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:15:44 ID:JKRl/Cst0
nakata.cafeの内覧会に行けなかったのが先月なのに、今頃ニュースにできるとはゲンダイさんすばらしいなぁ(棒
54名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:16:50 ID:5OOP65vh0
先生どうでしょう?今回は卵対決ということで

ハッハッハッ!よかろう、最高の卵かけご飯をご馳走しよう!
55名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:16:52 ID:X+q+zDoU0
>>34
バカ人口も都市人口に比例する訳だしな。
大阪や名古屋でやるよりも東京でやった方が売り上げ多いだろw
56名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:17:45 ID:phChDua10
代表帰国時に投げる生卵売ってくれ
57名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:17:46 ID:yQTHpGUJ0
原価50円くらいかw
ホワイトバンドのご飯バージョン?
58名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:18:06 ID:oSL82C+m0
ホワイトバンドの件があるからどうしても産地偽装を疑ってしまう
59名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:18:49 ID:VXjyWvLu0
原価言い出したら終わりだろw
60名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:19:05 ID:Yx3bh0GH0
こいつのニュースは金儲けの事ばかりだな
61名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:19:28 ID:B74ZCbAE0
>>この時期になると表舞台に姿を現すのが〜
まだ引退して最初のW杯じゃねえのか?
62名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:19:29 ID:SvKvmhGO0
他のもべらぼうに高いのかと思ったら、卵かけご飯だけ異常なだけっぽいな
63名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:19:32 ID:8Zz9pFIC0
卵かけご飯は食べるときの音がキモイ
64名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:19:34 ID:4/Mc4Ha+0
>ちなみに、料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、
>会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステムになっている。ご報告まで。

はい?
65名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:20:04 ID:7lpOuDQ0O
このまま銭ゲバ道を極める方向で頼む
66名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:20:27 ID:aH+vBOlyP
相変わらず胡散臭いな
なんていうか、メインストリームから外れちゃった感じするな
表の利権は中村にとられたっていうか
67名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:20:36 ID:Nf3X9cTt0
>1200円の卵かけゴハン

笑ったw 
どんなに高い卵使ってんのか知らないが
そんなもんメニューとして出すなよw
68名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:20:54 ID:pKU3wFmd0
講談社って父さんしてもいいとおもう
69名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:21:08 ID:SvKvmhGO0
卵2つも使うんだから、米の量もそれ相応に多いんだろうか
70名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:21:56 ID:41tYhrg60
>ちなみに、料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、
>会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステムになっている。ご報告まで。

これ根本的に間違ってんだろ。
「まずい料理を出してしまってゴメンナサイ」の気持ちを添えて、
2400円値引きするのが筋だろ。
一体どういう発想なんだ?傲慢すぎだろ。
71名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:22:00 ID:GTlYMVf90
これはぼったくりwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:22:16 ID:rdKH75M2O
有名になれば有利だな
73名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:22:19 ID:p69VJtpFP
釜本は頭おかしいけど中田も迷走してるなぁ
カズが人気あんのは比較的まともで本気で代表心配してるからか
74名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:22:29 ID:rKW5JrJc0
>>64
その加算された金も別にアフリカの学校給食になるわけでもなく…
なぜか中田氏の懐にゴメンナサイの気持ちも入るんだろ?w
75名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:22:55 ID:Gj/t8XUNP
こういう人たちは日本の貧困には無関心
76名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:23:12 ID:aH+vBOlyP
>会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステムになっている。

なんでもアフリカってバカの一つ覚えみたいに言えばいいと思っているからな
ほんとに寄付するならいいけど
77名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:23:16 ID:xjOzeJkZ0
>>22
米一粒一粒違う釜で炊いて
人間国宝が漬けた超高級の梅使って
アルプスかどっかの氷を溶かしてお茶にして・・・
ってやつだよなww
78名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:23:18 ID:yZuCmpztQ
>>41
中田が割烹着でごはんよそってくれるなら行ってもいい
>中田食堂
79名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:23:37 ID:RtaHZWxM0
中田自身が食事したら「ゴメンナサイ」
ばかりだろ
80名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:23:52 ID:ZOiSiT9E0
http://www.voice-space.com/link/menu3.html
メイドカフェの卵かけごはんですらボッタクリと叩かれたのにさすが中田姐さんやでw
81名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:24:28 ID:aH+vBOlyP
中田と新庄の迷走ぶりは突き抜けているな

まさかここまで迷走するとは思わなかった。
82名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:24:33 ID:8Zz9pFIC0
ちなみに、料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、
会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステムになっている

これ法的に大丈夫なの?なんで金出して食ってるのに
「ごめんなさい」しないといけんの?馬鹿なの?ぼるの?
83名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:24:45 ID:F2UgYp+M0
200円と思って開いたら1200円ww
84名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:25:01 ID:MkCrgo3W0
好きにすれば。つか、コイツを取り上げるなよ
85名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:25:25 ID:MRs6n38q0
馬鹿高い卵かけご飯専門店じゃないんだし
土地代考えりゃ多少高くても仕方ないだろ
86名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:25:36 ID:gRnZylaM0
こうやって変なところではインフレなんだよな。
87名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:26:00 ID:4/Mc4Ha+0
>>74
ほんとだ、寄付するとは書いてない
「アフリカの学校給食1食分」って書いてるから、まるでアフリカに寄付するつもりみたいに騙されるとこだった
88名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:26:44 ID:zq+ZDv4d0
超高級米に超高級卵ならそれくらいするだろwwwww
89名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:26:58 ID:ZPTRCvfH0
俺の実家の近くに一万円のコーヒーがある店があるんだが・・・・
90名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:27:15 ID:6Y2oadsQ0
飯に1200円くらいなら余裕で出せるわ
91名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:27:33 ID:bM/6D9Mn0
test
92名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:27:42 ID:zLKnozLE0
っーか今まで散々寄付してきたけど成果でてんの?
93名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:27:45 ID:ubTdF9+QP
卵かけゴハンの原価が200円だと1000円の儲けかぁ

旅人はやりたい放題だな
94名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:28:28 ID:5M6YFle40
>>82
アホだな。完食したらまける、って事にすればいいだけだろ。
95名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:28:37 ID:d9Ilh6V50
いやこれは安いわ。
12000円をアフリカに寄付したと思えば。
96名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:29:01 ID:KBbavRbq0
これはひどい
97名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:29:12 ID:ySCEWwXs0
中田のぼったくりCafeかと思ったら、ちゃんと本人が
「知っているようで知らないこと」 とテーマ持って
国内の生産者たちと連携して動いてんじゃんw


中田英寿さんご来訪の模様『AERA』
http://blog.tori-log.net/oenosato/archives/187/

イチロー、浅田真央、ナカータは朝鮮人の敵だもんなあ?
オママゴト気分でいい加減な記事書いてる朝鮮ゲンダイさんよぉwwwww
98名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:29:18 ID:rqpA/5E00
強制だろがw
客はどんな味の料理出されるか分かったもんじゃないのに。
どうせ廃棄するなら店側が客が食えないもの出したことを謝って自発的に募金しろっての
99名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:30:12 ID:SD10PXrw0
さすがに1200円程度で騒ぐのはどうかとw
100名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:30:23 ID:Qxfsuw8I0

 飲食店の原価率は35lに抑えるのが大体目安


101名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:30:31 ID:86d7UwoD0
ま、どうでもいいが
えも言われぬこの感覚
きもち悪いと言ってもいいけど
たのしいかねこの話題
みっともないとも思うけど
やっぱりね
こんな感じの生き方になるか

なんとかバンドはどうなったんだ
102名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:30:32 ID:GTlYMVf90
>>94
頭いいな
103名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:30:32 ID:w0yR4sQ90
コロッケ200円…いや普通じゃん。
超高級卵かけごはん1200円ってことだろ。
何が言いたいんだ現代。
104名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:30:54 ID:DIkXDJTS0
こんなところにも原価厨か >>93
105名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:30:56 ID:WFj6qdiMO
一杯1000円くらい儲かりそうw
106名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:31:43 ID:hWbyFie10
あぶねー、危うく追加料金が寄付されるモノだと勘違いするところだった
もしかして米一粒でも残したら追加料金発生するのかな?
こんな店行って食うとかどんだけドMなんだよwww
悪質きわまりないな
107名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:31:48 ID:Kr6dQ4jVO
まーたアフリカの子供たちか
もう日本に寄生すんなカス
108名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:32:23 ID:uLcqATH20
凄い金の亡者だな

凄いわ
109名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:33:00 ID:Df5vRY790
おまえ,サッカーやめたんだろ
110名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:33:05 ID:X34MJJ/v0
「高級卵かけごはん」というコンセプトのものに対して
高いという批判はどうかと・・・
111名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:33:09 ID:aSHLSdos0
中田って結局、腰をすえて何か固定の仕事をやることはないのかな
112名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:33:09 ID:zq+ZDv4d0
日本ユニセフ協会の臭いがする
113名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:33:17 ID:d9Ilh6V50
1200円の卵かけごはんで驚いてたら
お子様スパゲティ1300円とかのフランス料理のお店に
お前ら子供とどうやっていくの?
114名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:33:18 ID:aH+vBOlyP
てか世界の中田だったのに、なんで急に卵かけご飯だのコロッケだの食べもの売りに
なっちゃったんだよww

メインストリームの利権は中村にとられたんですね
115名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:33:25 ID:n7ab0W7/0
なるほど期間限定で
このネカフェから2ちゃん荒らす奴が増えるなw
116名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:33:29 ID:+qjOSYNk0
こんな期間限定店舗の1200円メニューですら叩くとは、さすが貧者のスポーツだな・・・
117名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:34:07 ID:9c7my2eN0
他のメニューの値段はまあ普通だよ。
ランチなんてサラダ・ドリンク付きで1,000円以内だし。
卵かけご飯だけが異様に高い。
118名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:34:08 ID:OslayMHJ0
これは日本が惨敗して帰ってきたら空港で卵をぶつけろというフリですか?w
119名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:34:26 ID:kUqiBVWn0
イタリアでやれやボケ
120名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:34:35 ID:paN4zbGP0
いかにもゲンダイらしい僻み記事だな。
1200円で売るのは中田の勝手。1200円で食うのも消費者の勝手。

庶民の味方面して「いかがなものか」とかいってんじゃねえ、気持ちわりい。
121名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:34:39 ID:287ku6aZ0
中田、藤原紀香、アグネス。
同じ臭いがするなw
122名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:34:49 ID:koeHSqiT0
安いじゃん
123名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:34:49 ID:9JJ6+3vM0
現役時代に充分すぎるほど稼いで悠々自適なはずなのに、
相変わらず金、金、金なんだな。w
124名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:35:14 ID:l1CWH82mO
中田姐さんはホワイトバンドの件があるから、胡散臭いイメージが先行する
125名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:35:17 ID:4/Mc4Ha+0
店の椅子はカリモクの1脚8万するチェアだって
んなもんに拘るよりも、その分を寄付してあげればいいのに
126名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:35:52 ID:7IjwAppM0
自分で卵割るんだろ?
黄身が崩れてたり、血が付いてたら悲惨だな、高いから100%交換してくれないだろ?w
127名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:35:58 ID:I88b+xXy0
プロデュース(苦笑)
128名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:36:09 ID:zQmRAfMg0
擁護入るけど、一応中田側は原産地とかははっきりしてるし国産の米と
自然放牧の卵となると1200円くらいになってしまうんじゃ・・・?
129名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:36:52 ID:fYWE2MH30
>>128
それって本当なんだろうかね?
130名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:37:00 ID:aH+vBOlyP
やっぱりサブプライムで損したのかな

急に小金稼ぎに精を出すようになったよな
握手会とかやるようになるんじゃね
131名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:37:46 ID:wWduNHBTP
南アフリカに出したのかと思ったじゃないか
132名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:37:47 ID:WdjgsBV/0
良い卵はウン百円するから仕方ないよ。
133名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:37:50 ID:nu5GAozF0
キャラメルコーンをトッピングしてあるからな
134名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:38:23 ID:msbws9qz0
スポーツ選手って引退後のビジネスに失敗してばっかりじゃん。
なんでこうも馬鹿なんだろう。
やっぱり脳筋なだろうか・・・
135名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:38:31 ID:paN4zbGP0
まあ、デフレで一番安っぽくなったのは日本人の心だからな。

昔は高い商品見ても買おうと頑張るか、いらねえと無視するかだったのに
今じゃぼったくりと非難するからな。

1200円で卵かけご飯を売ってたらなんか不都合でモアるン金。
136名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:38:38 ID:ZBaCRdrF0
そら嫌われるわ
137名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:38:40 ID:xnAI9KBo0
>>130
多分スッ高値で掴んでるだろうから…
しかも売るに売れない状況だろうな
日本に寄生するのもしょうが無いwww
138名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:38:46 ID:AcrEZR+y0
私財を蓄えつつ自分探し…
あまつさえ善人気取り…

お、おこがましいとは…
お…おもわんかn
139名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:38:55 ID:d9Ilh6V50
>>117
いまざっと調べたら
高い卵だと一つ500円とかだから
これは適正価格だな。
140名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:38:59 ID:sifeTYsZ0
>>130
リーマンとかで窮地にたたされたんじゃね。
本田との対談とか、昔じゃありえんからな。
141名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:39:20 ID:1YHO+nLz0
なんやねん、旅人の食べ歩き・・・
142名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:39:29 ID:GTlYMVf90
>>129
日本は有機とか自然に育てた〜に付加価値つけすぎ
143名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:39:30 ID:gatg6UO50
新潟魚沼産コシヒカリ2合・・・土鍋でかわいい女子大生のバイトが炊く
中田厳選の卵2種類・小豆島の醤油

京漬物と宍道湖のしじみ汁がつけば1200円でもいいな
144名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:40:19 ID:lvxhAC8J0
松本紳助で最高級の卵かけご飯食ってたの思い出した。
145名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:40:37 ID:aH+vBOlyP
>>137
なんか最大瞬間的に金持ちになったけど、長い目でみたら
指導者になったりサッカー関係で地道にやった方が
良かったのにな。なんかこれからもキワモノ路線で行くんだろ
仲良しの高城もぱっとしないしな。
146名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:40:55 ID:DLHC5EZi0
自分探しして見つかってやっぱりサッカーが好きですってなったらどうするんだ
もう戻ってくるところはないぞ
147名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:41:01 ID:X8CpPcQr0
やることなくなったら民主党から立候補しそうだなw
148名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:41:08 ID:HxLlfi/T0
中田が割烹着で後ろから突かせてくれるなら行ってもいい
149名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:41:13 ID:S0Pn9j480
そのうちバイヤー薬師寺との対決企画とかに出てそうだな
150名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:41:17 ID:yaEaOa8l0
>>135
ビートたけしの受け売りはいらん
151名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:43:01 ID:Q5VtLLtf0
期間限定店だからいいんだよ。
話題になってるうちにパッと売り抜ける。

常設だったら潰れてます。
152名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:43:03 ID:MFLivKda0
> ちなみに、料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、
> 会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステムになっている。

じゃあおまえの店絶対残飯出すなよ。出したらしばくぞ。
153名無しさん@恐縮です :2010/05/29(土) 19:43:22 ID:ljQTwfj00
しかし烏骨鶏の卵なんかもいい値がするがこれはすげえ高いなw
こういう卵生むところで飼った鳥で水炊きとか旨そう・・・
154名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:43:28 ID:r15pWFXO0
ちょっと食べてみたいw
1200円のたまごかけご飯

別に1200円くらいフリーターでも余裕だろ
どんだけ貧乏やねんw
155名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:43:44 ID:DLxVJK3+0
日刊ゲンダイは10円の価値
156名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:43:58 ID:q8fXOKIvP
擁護多すぎてキモイ
157名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:44:03 ID:zLCsesRb0
ナカータがホモ相手に手コキで1200円とかそういうのやれよ
158名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:44:10 ID:S/5zFWwT0
>>125
イベントが終わったらオークションで販売してるらしいよ。
寄付はするみたいだが…。
159名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:44:27 ID:h18/XGwP0
気になってnakata.net cafeのホームページ見て見たけど
究極のメニューでも探してるのかって感じだなw
160名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:44:31 ID:paN4zbGP0
>>156
みんな中田よりゲンダイの方が嫌いだからな。
比較の問題。
161名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:45:14 ID:YnGnXkaR0
烏骨鶏の卵かけご飯とかなら理解できるけどただの卵で1200円なら高杉るな
162名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:45:44 ID:r15pWFXO0
>>159
wwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:46:00 ID:B2PCb+1H0
ゲンダイは利益を海外に流してるから\1,200程度のものも食えないの?
164名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:46:19 ID:tE7ZSYwr0
まあ、定価なんてものはあってないようなものですからね。
好きにすればよろしいかと。


俺はごめんだなw。



165名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:46:50 ID:SvKvmhGO0
>>156
擁護の内容見ないで、どっちかに偏ってるからキモイって考えが凄い
166名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:47:00 ID:287ku6aZ0
>ちなみに、料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、
>会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステムになっている。ご報告まで。

残されるような不味いものを、出すほうも問題あるだろ。
それに、その24円は寄付するんだろうな?
167名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:47:01 ID:w8zpjlPp0
こいつwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:47:08 ID:TmSfZlec0
というか、メニュー的にカフェじゃねーだろw
169名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:47:29 ID:sahx58Ea0
吉野家で白米とタマゴ頼めばいくらで済むとおもってんだw ショウガ食べ放題に50円の味噌汁つけても
230円だぜ
170名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:47:35 ID:MRs6n38q0
>>156
心と財布の貧しい奴等が多過ぎるんだもん
デート行ったり友達とネタ仕入れる為に外食したら普通にこの位は払うだろ
171名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:47:40 ID:T5q4sVvU0
これだけ厳選されたものを食えるのは料亭くらいだし
料亭ならこんな安い値段で食えないんだからいいんじゃね
172名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:48:12 ID:r15pWFXO0
>>161
別にそう思ったら食べなきゃいいんじゃね?
つかこういうのはネタとして食べるだけだろうし

どんだけぼったくりか確かめるというかw
イベントとかの飯って基本ぼったくりだから
もしかしたら本当に旨いかもしれんし
173名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:48:22 ID:GTlYMVf90
>>168
定食屋「なか田」
174名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:48:28 ID:pVGmnttE0
> ちなみに、料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、
> 会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステムになっている。

祖父の代まで米を作っていたので、食い物を残すことに罪悪感を感じる俺にしてみれば
食べ残す連中は、ブン殴ってもいいだろうと、極端な思いがよぎる
175名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:49:23 ID:bxg0Btyp0
> 料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、
> 会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算される

食材廃棄したらゴメンナサイしろよ。 ( ´・ω・) 加算されるだけで寄付するとは言ってないのか。
176名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:49:45 ID:6ls6zGju0
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/a/c/ac14ba4c.jpg 水樹奈々缶入りクッキー 1800円
177名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:49:50 ID:TmSfZlec0
>>173
御茶ノ水にある、つけ麺屋みたいな表記だw
178名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:50:28 ID:U4kiQyiu0
どんだけ高い卵なのかとググってみたが
大江ノ郷自然牧場の天美卵は30個3000円で原価は1個100円なんだが、どういうつもりだ?米が高いのか?
179名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:50:31 ID:ZxDKwp8g0
>>1 この時期になると表舞台に姿を現すのが、いつも“自分探しの旅”を満喫している

引退してから初めてのW杯でこの言われようww
180名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:51:17 ID:paN4zbGP0
>食べ残しで24円アフリカ給食費に寄付

じゃあ、なるべく不味い料理出した方がアフリカの子供には良いって事だな
181名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:51:28 ID:rqpA/5E00
>>156
中田と石川遼スレの仕様
182名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:52:01 ID:jsD21sQxP
あまりのボッタにスレタイだけで笑ったw
183名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:52:08 ID:LmTt+cYz0
卵かけご飯とは・・・
中田にラモスの後継者になる権利をやろう
184名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:52:13 ID:hWbyFie10
日本から金集めて寄付すると見せかけてポケットにしまい込むwww
詐欺師以外の何者でもないな
「アフリカの子供達」とか弱者をダシにしてるところが悪質極まりない

まあ寄付したとしても、アフリカの国はその金で武器買うんだけどなwww
要は中田は欧米の軍産複合体のパシリってワケよ
185名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:52:57 ID:GTlYMVf90
>>177
「ナカた」とか「なかタ」にしようと思ったんだが
あまりにもかわいそうすぎてやめたwwwwwwwww
何もなかったみたいなネーミングで
186名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:52:58 ID:1BnoVF580
この人まだモナコ在住なのかね?日本国籍持って国内で活動して税金払わないってどうなのよ
187名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:53:11 ID:tXjlKOlG0
1200円はまぁ中田の名前もあるからいいわ

ただ残したら金払うシステムがわからんわ
その残飯そのままアフリカ持って行けや
188名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:53:19 ID:hDT1q6iL0
金が欲しいなら副業のためにも現役続けるのが一番だったわけだし。
小金稼いでいるのは自分とともに大きくなった目玉焼きを潰せないだけでしょ。
189名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:53:26 ID:+9qg0JYr0
卵かけご飯1200円だけどしゃぶしゃぶ1350円じゃん
なんかぼったくりということにしたい悪意を感じるな
190名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:53:32 ID:aH+vBOlyP
中田さん、まだ結婚しないの?
191名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:53:50 ID:1ehK0vGN0
ずっとサッカーにしがみついて監督やって役員やってとかいうよりも
仲田みたいなやつがそのうちフラっと代表監督になったほうが面白いだろ
海外に遠征に行くたびにその土地土地でエピソードがあるんだし
192名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:54:27 ID:d9Ilh6V50
>>178
お前ほんと馬鹿だな。
仮に卵が1個100円で×2として原価200円。
まあ300円くらいとして

食材費300円
人件費250円
減価償却費50円
家賃200円
諸経費200円
利益100円
税金(消費税)50円

1150円だろ
193名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:54:35 ID:uTpdcABT0
ID:WQcBEDuv

病気っぽい
194名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:55:04 ID:0c07ZBgV0
通販している

卵1個あたり100円程度。
ttp://oenosato.com/fs/main/sub_catalog.asp?mart_id=oenosato&catalog_num=22444

超高級卵ってどんなものか、体験するのもよいだろう。
ぼっているとも思わないよ。
195名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:55:10 ID:r15pWFXO0
>>187
確かに
残したらカネ払うは余計かな

1200円は別に高いとは思わないけど
196名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:55:22 ID:4e2xcHlC0
ちゃんこ若の流れになるんじゃねw
197名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:55:26 ID:+At6UO3T0
>>190
ゲイ同士は日本だとまだ結婚できない
198名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:55:33 ID:yNu3iWp+0
正直最近の中田はなんかアグネスの匂いがする。
199名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:55:45 ID:fmBUkAXF0
肩さんの実家の卵焼きのほうがいいわ。
200名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:56:19 ID:1C+Cfr0e0
>>174
現役の農家だから同じ事考えたが、よく考えたらおかしい。
バイキングで食いきれないほど取る奴は確かにぶん殴ってもいいと思うが、
普通の定食屋で残すとなると、食えないほど不味い料理だったか
最初から食いきれないほどの量だったという可能性の方が高い。
その責めを負うのは、客じゃなくて出した方の店じゃないか?
201名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:56:25 ID:9qXrGVhm0
他の料理は適性価格だから、
これは最初から卵かけご飯なのに高いっていうネタ狙いのメニューだろ。
そこだけをクローズアップして記事にして、
さらにその記事を真に受けて「高ぇーよ」とかレスするとか釣られすぎだろw
202名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:56:41 ID:hWbyFie10
生産者から直接買ってるならもうちょっと安くなってもいいと思うけどな
203名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:56:41 ID:+At6UO3T0
中田って現役時代は、野菜が嫌いで嫌いで、野菜は一口も喰わなかったんだぞ。
もちろん残した。
204名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:56:53 ID:q8fXOKIvP
中田本人が野菜嫌いだから、野菜メニューが殆どないのが笑える
205名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:57:07 ID:d9Ilh6V50
卵1個100円程度だとしてもだ。原価300円くらいだろ。
原宿での家賃やら考えると原価を30%より低く抑えるのもわかる
もうこれは適正価格ですわ。
206名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:57:11 ID:btuvWeZc0
>>129
まあ普通の流通で手に入る最高額の卵と米でも
大き目の茶碗一杯+生卵2個で1000円しないくらいじゃないかなあ

通年オープンじゃないから入荷も少ないだろうし
高いけどボッタクリと言うほど酷いレベルじゃないと思う
むしろブランドが本当かどうか、の方が怪しい
期間限定とはいえ、ある程度まとまった量で買い付けるのは難しいからね
207名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:57:17 ID:KdQo4FLF0
ぼったくり度では浜崎あゆみの年越しソバといい勝負だな
208名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:57:23 ID:1ehK0vGN0
>>192
つまり>「昭ちゃんコロッケ」(200円)はものすごいお買い得ってことだな!
209名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:57:28 ID:Ov7JzvrE0
>>180
どこにも寄付するとか書いてないけど?それにもしされたとしても全額ではなくて
その一部だろ
210名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:58:14 ID:0c07ZBgV0
大体飲食の材料原価って1/3ぐらいだよ。
後人件費が1/3、その他家賃などが1/3。
どこで儲けが出るのって感じだが。
1200円の卵ご飯で、卵1個100円なら適正価格。
211名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:58:36 ID:i0m7I/pG0
儲け=ぼったくりって発想が貧困だわ
212名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:58:55 ID:wWduNHBTP
卵よりもご飯はどうなの
おいしいの?
213名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:58:59 ID:EY881n2d0
卵かけご飯に1200円の価値があるとは思えんな
214名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:59:05 ID:1ehK0vGN0
>>200
なにをいってるの?
嫌いなものを残すほうがよっぽど多いだろ
不味いから残すやつなんてめったにいない
215名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:59:18 ID:tXjlKOlG0
>>203-204
そうなんだ

よく野菜食わずに第一線で活躍できる体維持してたなw
216名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:59:19 ID:GTlYMVf90
>>201
マジレスしてると思ってるのかよwwwwwwwww
217名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:59:22 ID:bhb5x9ZX0
なにかが間違ってる・・・
218名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:59:34 ID:aH+vBOlyP
でも残したら課金ってなったら自分だったら絶対食べないから
商売としては下手だよな。なんか常に上から目線っていうか
殿様商売だよな
残す=まずいだろ、それでさらに金までとられるって
最悪じゃん
219名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:59:46 ID:o6fI85XE0
メニュー見たけど別に高くないじゃん。
220名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:59:54 ID:LDq08Hem0
いやいや俺から言わせれば卵かけご飯で商売成り立ってる時点でおかしいわw
料理でもなんでもないやんwそんな残飯クラスの食べ物を
金出して買ってるやつ等のが気持ち悪いわwwwwwwwww
この場合、売ってるやつは売れる儲かるから売るこれは問題ないねん
買ってる奴等が何に踊らされてるか分からんけど、んなもん家で食え
221名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:59:55 ID:+At6UO3T0
まあ、ぼったくりというけど、ペルージャとボローニャ以外ではまったく活躍せず(試合限定とかはさておく)
引退から4年経って中田ファンやっているようなやつってただの信者だろ

一般人がこういうカフェにいって試合を見るようならともかく、信者が布施するんだったら別にいいじゃん
222名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:00:08 ID:qObQluNWP
>ちなみに、料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、
>会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステムになっている。ご報告まで。

やっぱ自分のサイフからは出さないんだな
223名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:00:48 ID:TmLVe8IbP
若乃花のちゃんこ屋もつぶれてたよな
代表人気も落ちてるし、4年後は寄生できないだろうな
224名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:01:24 ID:rqpA/5E00
>>194
通販で買えば1個100円だな
225名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:01:41 ID:Vddmf0HK0
お?
自分探し卒業したのか
世界中旅して金もうけに目覚めたのか
226名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:01:55 ID:o6fI85XE0
>>220
いや卵かけごはん以外のメニューもあるから。
227名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:01:58 ID:HqS8rGSJ0
もともとこの値段でやっても儲けなんかでないだろうしな。
ほとんどが場所代。
3時間も4時間も300円くらいでいるやつらにきてもらったら
破産だろうしな
228名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:02:07 ID:+eagsDhF0
ぼったくりすぎ
卵かけご飯なんて50円ぐらいだ
229名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:02:09 ID:oWZ7iKIN0
1200円の卵かけ御飯に持参した醤油をドバドバかけて食いたい
230名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:02:17 ID:+At6UO3T0
もう詳細は忘れたが、中田って野菜が嫌いなだけでなく、かなりの偏食家で、
食べるものがお菓子とかそういう偏ったものばかりだった気がする。

まあ、好き嫌いというより、唐辛子が含まれていたら蕁麻疹が出るという体質だったから仕方ないんだけどね。
俺も特定の果物を食べると、ものもらいが出来て目が腫れるから気持ちは分かる。
231名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:02:31 ID:8f8l1WNS0
>>221
ローマ時代知らないのか
文章だけで控えとか見たからそんなこと言えるンdなろうな
232名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:02:41 ID:1ehK0vGN0
店がまったくない無人島でこんな価格設定したならボッタクリだが
周りに山ほど店がある都内なら何の問題もないだろ
嫌なら食べなきゃいいだけだし、安い価格で中田氏の卵掛けご飯が食べれないなんて
差別だとでもいいたいのか
233名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:02:52 ID:q8fXOKIvP
こんな小さい土鍋で米炊いてる時点で味のレベルは落ちるよ
土鍋なんかより、市販の炊飯器で炊く方が遥かに美味い
234名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:03:10 ID:Qr0EAlTn0
この人の周りには生臭い人らが多すぎるような気がする。
本人はシンプルな感じなんだけど。
235名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:03:12 ID:0c07ZBgV0
>>220
家で、このレベルの卵掛けご飯を1回だけ食べたいと考える。
色色道具を揃えないといけない。食材も揃えないといけない。
そうするよりは、ここで食べた方がはるかに安くつく。

全国のうまいものが一堂に集まっている。
それを試しに食べられるって考えたらとってもお買い得だ。

いつもゴミみたいな食事ばっかりしていたら、発想も湧いてこない。
236名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:03:32 ID:ulv7oErr0
いつもそうだがこんなの名義貸しだから
中田は契約料だけ貰うだけで店がどうなろうが関係ねえ
237名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:03:43 ID:r/m+foU00
1200円だすならランチバイキングで腹いっぱい食べる
238名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:04:03 ID:LmTt+cYz0
社員のハードワークが光ってるな
239名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:04:05 ID:TmLVe8IbP
>>232
安くしろとか言ってたらアレだけどな
たっけーなーとか言うだけなら問題ないよな
240名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:04:38 ID:ps1F0ayG0
>>139
そんなもん使うわけねぇと思う。
原価(安定供給契約1個5〜8円)でいける。
241名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:04:41 ID:+At6UO3T0
>>231
外国人助っ人として機能していたのはペルージャとボローニャだけだよ。
242名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:04:42 ID:tE7ZSYwr0
心配なのが生卵の管理。
抜かりはないと思うけど、中毒だしたらしゃれにならんぞ。
彼のことは好きじゃないけど、これだけは起こらないでほしいよ。
243名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:04:44 ID:zq+ZDv4d0
>>207
アユソバ食うぐらいならナカタがいいわwwww
244名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:05:10 ID:6eZGdreL0
生卵好きじゃないけど、美味い焼き鳥屋で
食べるつくねについてる生卵は大丈夫なので興味ある
245名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:05:25 ID:1ehK0vGN0
まぁ、この価格設定は適正だな。もっと高くてもいい。
この値段ならここでグチグチいってる卑しい人間達が店に来ることもないだろし
客の品質が保たれる
246名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:05:33 ID:HNN7y/jv0
もはやサッカーファンしか理解できない存在だな
247名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:05:53 ID:e/N8o+5k0
>239
そうだよな
たけーっていう権利はある
そしてNHKはなんでnakataのとこから中継つくってんだ?
無駄なコストかけんな
248名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:06:43 ID:uRQMHVaf0
この店の装飾などを拝見したが客の回転がえらい早そうだった

居心地が悪そうで
249名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:07:26 ID:0c07ZBgV0
>>242
卵の管理なんて難しくないだろう。
どの辺が難しいのだ?
250名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:07:47 ID:MfErpL160
ナカタの評判が落ちるぞ
有名人の名前を利用したぼったくりだな、えげつない
251名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:07:52 ID:d9Ilh6V50
これで「ぼったくりだ!」って怒りに燃えるなら
プリンターのカートリッジとか、巨悪は他に山ほどいるだろw
252名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:08:42 ID:U4kiQyiu0
これはあれだな
卵かけご飯1200円のインパクトで他が安いと思わせる戦術だな
中田さんはやはり将来日本代表監督になる器
253名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:08:55 ID:VlxYqYZm0
まあ日本サッカーが低迷すればするほど
一番おいしいポジションを維持できるからなこいつは
こいつ以上の実績を残す日本人プレーヤーが出てこない限り・・

欧州4大リーグのひとつで優勝経験があるクラブに在籍していた
というだけでハードルが高すぎる
254名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:09:09 ID:+eagsDhF0
1500円で箱ウニの定食が食えるというのに
卵かけご飯程度で1200円wwwww
255名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:09:16 ID:qObQluNWP
>>250
評判なんてとっくに落ちてる
自分探しの旅にホワイトバンドにイミフなイベント
256名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:10:08 ID:VeJ1vr2s0
>>241
ローマ行ってロマニスタに聞いてこい
神扱いだからマジで
257名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:10:24 ID:LmTt+cYz0
>>250
>この時期になると表舞台に姿を現すのが、いつも“自分探しの旅”を満喫している
>元日本代表・中田英寿(33)だ。

評判が落ちてなきゃこんな小馬鹿にしたような記事は書かれないよ
258名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:10:50 ID:UU7OS2BL0
1200円wwwwwwwwwww
玉子100個買えるwwwwwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:11:01 ID:TmSfZlec0
こんな商売じゃなくて、
深夜に1万人規模のパブリックビューイングでも仕掛けて欲しいぜ。
260名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:12:02 ID:1ehK0vGN0
>>257
モトから小ばかにした記事は書かれてただろ
261名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:12:03 ID:qObQluNWP
残したら募金ってやっぱおかしいな
募金集めたくないのか?
262名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:12:11 ID:aH+vBOlyP
高いこともあるけど、管理とか難しそうじゃん生だから
相変わらずスイーツ脳っていうか頭悪そうな取り巻きしか
いないなって感じ中田の周りって
263名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:12:40 ID:q8fXOKIvP
潰れる店の特徴はメニューがどんどん増えていくんだよな
264名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:12:41 ID:8EOJMpdO0
いいんだよサッカーの祭りなんだから
265名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:12:43 ID:LmTt+cYz0
>>260
じゃあ元から小馬鹿にされてたってことで
266名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:13:03 ID:fHKo/3SE0
 さ  す が 目 玉 焼 き 
267名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:13:05 ID:tBOeoymt0
田舎ホモの成金カフェ
268名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:13:11 ID:X/vdRvoK0
(´・∀・`)ヘー

大分県「西さん家のお米」と2種の卵(兵庫県「大江ノ郷自然牧場の天美卵」
兵庫県「金田さん家の茜卵」)の卵かけご飯
1,200円(税込)

http://nakata.net/jp/common/100044405.jpg
269名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:13:24 ID:JBBudDtz0
食べ残したら金取るとかw
270名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:13:29 ID:6eZGdreL0
でも、卵かけご飯は外で食べるもんじゃないと思うけど
見た目が汚らしいから恥ずかしいw
271名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:13:34 ID:KJJF2Gk/0
ホワイトバンドふたたびw
272名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:13:42 ID:Jv6Bt1xL0
>>253
実は実績で比べるなら長谷部の方が上なんだけどねw
長谷部はブンデスリーガで優勝を経験してるし、選手としても中田よりチームに貢献してた。
その上で、CLにも出てるからね(中田はCL未経験)。

でも、攻撃的選手じゃないからマスコミの扱いが地味なのと、
今回のW杯では俊輔を持ち上げることが決まってるから注目されてないだけで
本当はもっと注目されるべき選手だよ。
273名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:14:49 ID:JBBudDtz0
>>30
お前は清原が居酒屋開いたら当然行くのか?
274名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:14:57 ID:h0Q8hK2rP
>>260
小馬鹿にされだしたのは
「自分探しの旅」
に出てからだな。
275名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:15:02 ID:F+RlqYcS0
すっかりサッカーをダシにした商売人だな、中田さん。
276名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:15:42 ID:LDq08Hem0
>>226
頭おかしいの?
1から説明しないと理解できないのぼうや?

売れなけりゃ世の中から卵かけご飯を売ってる店なんて無くなってるだろ
もう流行は過ぎたとはいえ未だ売ってる店が沢山あるのだから
まだ需要があるちゅう事。ようするにいまだに金出して残飯食ってる奴がいるって事。

なんだよそれ以外のメニューもあるからってwきもちわるい
277名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:16:07 ID:KxcTDLYi0
この人さっぱり分からん
なに?
こいつよりイメージだけで生きてきたの石原裕次郎くらいじゃないかw
278名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:16:17 ID:iYsaeCgK0
ここまでのまとめ
・1200円は適正 
・ほかのも許容範囲の価格
・食べ残し24円を余分に徴収はおかしい

これホントにまずいものが出てきて食べきれないのを狙ってるんじゃないの?
普通店側がニーズに合わないものを提供してすんませんってことで返金やろ?
279名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:16:38 ID:9XkonEC60
鶏卵って値段は違っても栄養価はほぼ同じ
黄身の色が違うのは餌の配合で変わる (人がビタミンCをとると尿が黄色くなるのと同じ)
殻の違いは鶏の品種で違う
あと皆さん これからの時期サルモネラ菌に気をつけて
280名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:16:42 ID:+eagsDhF0
フィーゴの日本料理店っていくらだったんだ?
281名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:17:16 ID:yvEWE8Gi0
282名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:17:18 ID:hPpEwB9e0
信者は搾取されるのは常識なんだから文句言わずにお布施してればいいんだよ
283名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:17:38 ID:fSz9Pk9q0
>>268
これを違いをわかろうと必死に食す姿を想像してフイタw
1200円払って確実に笑われるんだろ
284名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:17:51 ID:LrBMXWIt0
ねーよw
285名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:18:01 ID:IcznGaqv0
サッカーのWCで盛り上がって酒でも入れば許容範囲。むしろ締めにはいいかも
286名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:18:10 ID:TmSfZlec0
>>279
この時期ぐらいかな?牛丼屋は卵を持ち帰り禁止にしてるね。
287名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:18:23 ID:CCuO/h1F0
ゲンダイ読んだり2chでクダ巻いてるやつらなんかもとから眼中にないだろ
288名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:19:03 ID:AQ4IE//60
高級卵2個と高級米を土鍋で作るんだろ?
1流ホテルでコーヒー頼んだって1200円くらいとられるんだからぼったくりではないな。
289名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:19:10 ID:Cifek0Np0
家で普通に飯焚いて、スーパーの生卵かけるわw
290名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:19:46 ID:v53X8CDN0
1200円あったらトンカツ定食食うわw
291名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:19:50 ID:Wk/5cfGr0
一方でマヨネーズかけご飯120円てのも作れよ
292名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:20:02 ID:Gd0HdFzz0
なんというぼったくり
さすが民主党サッカー出身

詐欺師に相応しく民主党から立候補しろよ
293名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:20:19 ID:00ODgIeY0
おいおい。
手で黄身を掴んでも破れない特製の卵と
遺伝子組み換え無しの大豆を使った醤油。
そして新潟魚沼産のコシヒカリ100%使ってんだぞ。
294名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:20:20 ID:tJf3gRE30
本田△「俺はヒデさんのようになりたい」
295名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:20:27 ID:Pp8Lh4lv0
なんかこの記者貧乏だな。
記者ってリーマンより儲からないのかな
296名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:20:35 ID:CJdAhvXC0
東京の人ってわざわざ高いお金だしてまずいもの食べてるよね
おいしい物を食べた経験がないのか味覚障害なのか
297名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:20:55 ID:IcznGaqv0
家で食うのとは訳が違うだろ。>>281の画像見たら普通の価格だと思う。
298名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:21:12 ID:aH+vBOlyP
そうだよとんかつ定食、ご飯味噌汁キャベツおかわりOKのがいいよな
299名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:21:23 ID:Pp8Lh4lv0
>>296
高い金だすけどいろんな食べ物食えるのが東京のメリット
300名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:21:25 ID:sRw4giOB0
ここ数年で貧乏人が急速に拡大したのか、ねらー貧乏人が台頭著しいのか
安い=褒めることってのがおもしろい
生活に必死なんだなーってビール飲みながら底辺を笑ってる
301名無しさん@恐縮です :2010/05/29(土) 20:21:36 ID:ljQTwfj00
さりげなく山口のパーキングとかで適当に売ってる昭ちゃんコロッケ売ってるじゃねえかw
揚げたては旨いが肉屋のコロッケとあまり変わらんかったような
302名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:22:22 ID:yu2a/nCI0
どこのスーパーでも売ってるような卵じゃないなら
1200円だろうがどうでもいい話
303名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:22:53 ID:JluWkhMn0
>何だか“旅人”というよりも、百貨店の物産展の“バイヤー”みたいだ

メインはココだな
304名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:23:05 ID:Cifek0Np0
>>300
そして、上が自分勝手に決めただけのボリ値段を
バカ正直に受け取って悦に入ってるお前が笑われてる構図かな
305名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:23:45 ID:BO3QfHqF0
半年前まで出張でローマに長期滞在してたけど、
トッティは今でも神扱いだけど、ナカタはすでに知らない人も増えてきてるよ。
第一、数試合活躍しただけで、ずっと神扱いする人間なんていねーよw
306名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:23:45 ID:bg5uFkON0
たけぇぇぇぇー!
これでまた高級スーツ買って
代金は踏み倒すんだろうなw


あの一重の高級スーツは誰?w




307名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:24:17 ID:7kb8Xvw60
まあ払ってでも食いたい奴が喰うたらええんちゃうの

つーかこれが飛び抜けて高いんか
308名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:24:39 ID:oHNV1/Ih0
>>281
これが1200円か〜
ウマイかどうかだよな、結局
309名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:25:08 ID:LmTt+cYz0
>>305
あれか、元浦和のマリッチみたいなもんか
310名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:25:28 ID:yu2a/nCI0
ウコッケイの卵は一個500円だけど、だれも文句言わないよな。
価格とは一般論とは別次元
311名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:25:29 ID:TpJwOSox0
いっそ5000円くらいにすりゃいいのになぁ
312名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:26:36 ID:VeJ1vr2s0
>>305
お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな
313名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:26:43 ID:kVK6EB+30
うちの近所の定食屋さんは、たまごかけゴハン定食で500円だよ。(´・ω・`)
314名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:26:44 ID:dh4Cvji6O
>>300
心配すんな、そのうちお前が笑えなくなるからw
わては、高見の見物さかい
ぶわっは
315名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:27:02 ID:7kb8Xvw60
こういうのは結局最初に煽ってどれだけ回収するかって商売だろうからな
コツコツ長くやっていこうなんて思ってないだろ。話のネタにはなるとは思う
316名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:27:05 ID:9XkonEC60
土鍋で飯を炊くって20分以上待たされるのか?
それにこだわっているなら土鍋じゃなくて羽釜だろ 
317名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:27:12 ID:BO3QfHqF0
>>309
いい例えだ
318名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:27:20 ID:GTlYMVf90
>>259
深夜はデンマーク戦だけで3戦目ですのでもはや希望はありませんので
金にならないことはやらないのです
319名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:27:28 ID:1ehK0vGN0
べつに100円だろうが1万円だろうがなんだっていいんだよ
食べたいものを食べるだけだし。なんで値段にそこまで食いついてるのか分からん
まぁ、ネットでは住む世界の違うやつらが見れて面白いな
320名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:27:35 ID:Pp8Lh4lv0
>>313
たまごかけご飯定食って今までみたことないw
321名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:27:52 ID:IcznGaqv0
>>313
それぼられてるから同じじゃね?
322名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:28:24 ID:GTlYMVf90
>>268
食器代だなwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:29:04 ID:bQc935uz0
貧乏人が大騒ぎでワロタw
324名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:29:04 ID:xlr+vA+80
いくらうまくても、卵と米でそれはないわ
325名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:30:36 ID:TmLVe8IbP
問題は、寄生したくても宿主である日本代表が死んでるってとこだな
興味持ってる国民がただの3割程度まで落ちてるそうだし
326名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:30:59 ID:kVK6EB+30
>>320
たまごかけゴハンにおかずが付いているんだ。
小さな焼き魚とか煮物とか。
安いけど、そこそこうまいよ。(´・ω・`)
327名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:31:10 ID:AQ4IE//60
デミカツ丼が1300円
しょうが焼き丼が1000円
豚しゃぶが1350円

ご飯物は千数百円とりたいってことだな
写真見る限りご飯多めで土鍋炊きってことで他と釣り合いとってる感じ
デザートと飲み物頼んで2000円前後
ちょっとお高いランチ、夕飯外でってんなら安いくらいじゃねぇか
ぼったくり言ってるのはどこの貧乏人だよwww
328名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:31:15 ID:aH+vBOlyP
でも卵だけ飽きるから追加でコロッケとか注文しろって
ことだろ
さくら水産で定食で卵食べたほうがいいじゃんwww
329名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:31:44 ID:EEfPhWTk0
メイドの格好したナカータさんが接客しても高いわw
330名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:31:50 ID:1ehK0vGN0
おまえらってファーストフード店とかファミレスにしか行ったことないの?
ファミレスより半ランク上の店でさえ高価な卵掛けご飯出してるとこなんてざらだろ
331名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:32:11 ID:q3Hnbk/gO
食材が一級品でも調理は自分だからな
家庭では出来ない炊き方なら、高いけどぼったくりではないかな
一般家庭でも揃えられるレベルの食材だし、付加価値が欲しいとは思う
332名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:32:12 ID:4tcf9hvS0
tanasinn
333名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:32:32 ID:adti2RuO0
どんだけ旨いのか?_
334名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:32:38 ID:/eYCdl850
昨年だったかな?ZEROで中田が有機栽培農家を訪ね歩いてる様子を特集していて「なんで中田?農場経営でもする気か?」と思ったが、これの為だったか。
335名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:32:40 ID:WFj6qdiMO
逆に食べてみたいw
336名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:32:46 ID:1ehK0vGN0
>>326
まて、それは焼き魚定食って言うんじゃないか
337名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:34:01 ID:qcvpuhGs0

注文しなきゃ良いだけのこと

338名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:34:11 ID:aH+vBOlyP
>>331
付加価値つかないとね
漬物食べ放題とかサラダバーとか
卵とご飯だけじゃ飽きるしリピーターはまずいないだろ
339名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:34:20 ID:kVK6EB+30
>>336
いや、おかずは日替わりだから必ずしもそうじゃないんだわ。( ・ω・)
340名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:34:23 ID:IcznGaqv0
>>326
それ確実にぼったくりじゃんw適当な米、10円卵、1匹50円程度の魚。
近所って事でプライス問題なしなら分かるが
341名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:34:25 ID:JcQX33U00
いいじゃねえか
食う前に値段隠されてるわけじゃなし



342名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:34:35 ID:rHeZhA740
1200円のタマゴかけご飯食べてみたいわ
343名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:35:30 ID:mpbV7p4K0
24円、これはもちろん全額寄付だろ?
>>1のどこにも書いてないけどさ、それ以外ありえないよな
そこまで馬鹿であくどい、単に自分の名前汚すだけの商売はさすがにしないだろ
344名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:35:31 ID:fB7q7Mpu0
お布施ビジネスだからいいんじゃね?
信者さんがんばってw

1200円の卵かけご飯はコカコーラゼロしかあわないみたいですよ
345名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:35:53 ID:GTlYMVf90
>>327
夕飯に卵かけご飯ってwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:35:59 ID:Uefidh9U0
イチャモンづけがすごいな
アップルとか外資ブランドにもイチャモンつけてくれないか
347名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:36:00 ID:IcznGaqv0
>>342
同感だな。どんな味なのか一度は食ってみたい。
348名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:36:20 ID:dDS57xfc0
値段設定で叩かれるとかアホすぎるな
349名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:37:04 ID:7kb8Xvw60
伝説のF1飯チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?
350名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:37:30 ID:UU7OS2BL0
昔、家族旅行中にたまたま入った喫茶店が一番安いコーヒー一杯1000円って店だった
その後、楽しい家族旅行が凄い空気悪くなった
351名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:37:49 ID:fB7q7Mpu0
>>343
>料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、
会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステム

加算って書かれた場合普通は店の取り分
352名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:37:53 ID:hWbyFie10
>>342>>347
お前らみたいな貧乏人はお呼びじゃねーんだよwww
353名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:37:59 ID:bQc935uz0
とにかく安い方がいいって言う奴は、弁当についてる赤とか黄色のおしんことかを全く気にせず食べれるんだろうな。
ある意味幸せ者かも。
354名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:38:00 ID:3B8cLZ6p0
そうだな
確かに食う前に値段隠されていた方が
中田さんらしいよなw
メニューすべて値段書いてないのw
レジでワクワクドキドキ♪
355名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:38:09 ID:Pp8Lh4lv0
この記者の幼少時代に金ない給料前はたまごかけご飯しか食えなかったんだから許してやるべきだな。
356名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:38:20 ID:IcznGaqv0
今普通にデパート行くと6個で1200円の卵とかあるからな
357名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:38:26 ID:v2AhAuDD0
>>46
しょう油1本付きなのかな
358名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:38:34 ID:dh4Cvji6O
つーか、お前らさ
W杯モードに入れよ
あそこは安い、原価は幾らだのでなく
人間の喜びは価格(数字)ではないんだよ
パァーッと、使わなぁあかんわ
359名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:39:11 ID:M4Gbx9rU0
信者食ってこいよw

「うめぇうめぇ」
「こんな格安で卵ご飯食えるなんてありがてぇありがてぇ」
360名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:39:17 ID:7kb8Xvw60
>>358
入りたいけど入れないからこういうので盛り上がってんだろが!!
361名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:39:20 ID:KFstw8xf0
>>319
そりゃ値段ってのは人が勝手に決めてるだけのものであって
それだけの価値が無い物を、わざわざ馬鹿高い値段かけてたら、コケにされるのも当然だわな。

それを馬鹿正直に受け取る人間も同じこと。ただのバカです。
他人を見下す前に、もっと世の中疑えと。


ちなみに有名な兵庫の但熊の卵かけごはん定食は350円



362名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:39:47 ID:yj/eWfCC0
中田も現状を知らないのか、いつもの上から目線でも
付いてくるバカが多いと思ったのか
363名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:40:13 ID:840CrND90
卵使い放題、ご飯おかわりありかどうかで話は違ってくるな。
364名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:40:16 ID:e3xzob5W0
>>1のソース読めば、「そういうもの」ってのがわかるけどな。
365名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:40:20 ID:GTlYMVf90
>>358
1200円で卵かけゴハンなら1万円出して和食コース食うわwwww
366名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:40:31 ID:IcznGaqv0
>>352
別に貧乏だと思ってないし酒飲んでの土瓶で炊いた卵かけご飯じゃ1200円ぐらい出すわ
367名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:40:43 ID:T9LlXEOd0
>料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、会計時に24円

は?
この人自分がかなりの偏食家なのに残したら謝罪金とか言ってんの?
368名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:40:48 ID:pKU3wFmd0
密航チョン福子とか喜びそうなネタですね
369名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:40:51 ID:TmLVe8IbP
風当たりが強いな
不景気もあるけどたぶん
今の代表の不人気が一番の原因だな
370名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:41:09 ID:7kb8Xvw60
1500円のラ王とかないんかな
371名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:41:10 ID:iYzEVinL0
>>357
卵かけご飯専用醤油「天のしずく50ml」って奴かな?
米以外は通販でいけそうな感じ
372名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:42:01 ID:M4Gbx9rU0
卵かけご飯に1200円w
ありえねー
373名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:42:08 ID:e5ZLoYGb0
「我那覇(がなは)畜産やんばる島豚バラ肉のしゃぶしゃぶ」 1350円
「西さん家のお米と2種類の卵かけご飯」 1200円

この2つが並んでる状態で卵かけご飯を選ぶのは
ちょっと勇気いるな
374名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:42:14 ID:JcQX33U00
店側は「この話題で2chにスレ」なんてーのはどうでもいいと思ってると思うが、
これも話題作りの一つなんだよ
2ch風に言えば釣りですよ、釣り
375名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:42:25 ID:Uefidh9U0
だがエロゲー、アニメのぼったくり限定品はせっせと購入するキモオタであった。

376名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:42:48 ID:hGqPXCc50
アフリカ好きの中田さんだから
卵もダチョウの卵とかなんだろ
377名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:42:51 ID:Pp8Lh4lv0
>>350
入る店間違ったんだな。旅行者にはよくあること。
アルタの近くに凡ってコーヒー屋があるけど1200円くらいする。
客みて器替えるっていう、いわゆるコーヒーオタのための店だからやっていけるんだろう
378名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:42:52 ID:rRNzyH/C0
>>会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算される

この辺がクリエイターチックな発想だな
自分大好き構ってちゃんか
379名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:43:03 ID:GTlYMVf90
>>370
中田さん:お湯入れ係
前園さん:ウェイター
でどう?
380名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:43:54 ID:IcznGaqv0
中田じゃなくてAKB48だったら問題ないって奴らだろw
381名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:44:31 ID:MRs6n38q0
>>370
幾らかしらんけど6個くらい違う種類喰えばOK
382名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:44:47 ID:bQc935uz0
>>361
それに納得して金を払うかどうかはその人の自由だろ。
そもそも他人にもっと合理的な行動をしろと言うんだったら、まず自分が2chなんてやるなよ。
ましてや芸スポw
383名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:45:29 ID:fB7q7Mpu0
>>348
普通原価率3割だけどここは1割切るぐらいの設定だもんな
384名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:47:06 ID:MRs6n38q0
>>383
原価以外にも人件費やら店舗代やら経費も掛る訳だが
385名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:47:20 ID:hWbyFie10
>>366
>別に貧乏だと思ってないし酒飲んでの土瓶で炊いた卵かけご飯じゃ1200円ぐらい出すわ
たいして金持ってねーのに無理すんな そんなに喰いたきゃ黙って喰いに行ってこいよwww
本当の金持ちは無駄なモノにはビタ一文払わないけどな
386名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:48:07 ID:fB7q7Mpu0
ID:IcznGaqv0
みたいな信者さんに対するお布施ビジネスだしね
387名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:48:23 ID:IcznGaqv0
でも大型スクリーンで店内が一体になった中代表戦観戦出来るんだからと考えると、、、、
388社員:2010/05/29(土) 20:48:25 ID:2kUGlx0b0
しょう油がキッコーマンじゃないので却下
389名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:48:59 ID:840CrND90
ちなみに俺の地元付近の有名な卵農場の卵かけご飯は480円だった希ガス。
卵は二種類で当然使い放題。
しょうゆも二種類。
390名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:49:17 ID:MRs6n38q0
>>385
本当の金持ちってなんだw
無駄かどうかは人それぞれ違うだろ
391名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:49:22 ID:/ooI/+HZ0
他のメニューはそこそこな価格なのに、なんで卵かけだけブッ飛んでんの?
生タマゴ以外にも色々とオカズが付いてくるのかな?
刺身とかヒレカツとか付いてくるならあるいは・・・・
392名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:49:23 ID:M4Gbx9rU0
金持ってても卵かけご飯に1200円って絶対高いって感じるわ
やたら金持ちアピールしてる奴ら居るが
金銭感覚狂ってるだけだろwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:49:33 ID:gnoJQ1Wo0
キーパーとの1対1を常に冷静に決めたり、
ヘディングの打点がやたら高かったり・・・、
一見、大したことないようでも(平凡なことでも)、真に価値があるものってのは、
値段がどんどん上がっていくものなんだよ。
・・・サッカーファンなら、こんくらい読み取れよ。
394名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:49:51 ID:KFstw8xf0
>>382
そうだよ、自由だろ。
ただし値段に文句垂れる人間を意味不明な見下し方をするのであれば
ボリ値段をバカ正直に受け取る情弱を馬鹿にする自由も当然あるわな。
潰れる店は勝手に潰れるだけだし。

>他人にもっと合理的な行動をしろと言うんだったら、まず自分が2chなんてやるなよ

何これ?自己紹介?w
芸スポにいるような人だから、ボリ値段も馬鹿正直に受け取りますって言いたいのかい?
395名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:50:11 ID:IcznGaqv0
>>385
それって只の貯金上手な奴じゃね?
396名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:50:19 ID:rNUIpmX3P
卵かけごはんを1200円にするだけでこのCM効果。やりよる。
397名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:50:24 ID:lVmbrh230
こんな物食って喜ぶ奴っているんだろうなw
398名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:50:46 ID:Qh9Q3L+Q0
>中でもイチ押しは、厳選飼料で育てた沖縄の高級銘柄豚「我那覇(がなは)畜産やんばる
>島豚バラ肉のしゃぶしゃぶ」(1350円)という。

これはそんなに高くないのに、卵かけご飯のぼったくり価格はいったい何なのだ?
399名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:50:59 ID:cZmwkOGL0
搾り取る気満々でワロタw
400名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:51:25 ID:fB7q7Mpu0
>>396
ネガティブなものは広告効果とはいわないw
401名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:52:00 ID:yj/eWfCC0
牛丼が300円の時代に、200円だろうな、というより
卵かけご飯食わないだろう、100円おむすびだけにしとけ
402名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:52:18 ID:JcQX33U00
何でこんな話題でアツくなれるか理解できねえわwwwwwどっち側もww

403名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:52:24 ID:MRs6n38q0
>>391
それメニューの名前間違ってるわ
刺身定食かヒレカツ定食に卵ついてるだけだろ
404名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:52:25 ID:06UjMutE0
中田は絶対悪い人に操られてるな
405名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:52:30 ID:fB7q7Mpu0
>>398
量が少ないんだよ
406名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:52:32 ID:8/YLZq6m0
ぼったくりのいいところ
407名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:53:11 ID:dh4Cvji6O
>>392
中田のザーメン入りだったら高いと感じるか?
それが、このメニューラインナップにあるんだよ
408名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:53:13 ID:hWbyFie10
>>390
じゃあこんなところで書き込んでないで毎日喰いに行けよwww
無駄じゃねーんだろ?
信者か工作員か知らないが、本当に哀れな奴らだなwww
409名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:53:18 ID:cL+haKMk0
いつか中田被告と呼ばれる日が来るに100キラーパス
410名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:53:41 ID:M4Gbx9rU0
金持ちなっても松本人志なら絶対払わないな
驚くと思う
正しい感覚だと思う。

「えええええええええええええええええええええええええ
卵かけごはんが1200円てwwwwwwwwwwwwwww」
411名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:53:51 ID:wKV1WgvcP
こいつを、あんまり甘やかすなよ。コーチとかやれよ。
412名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:54:13 ID:mceeEyXm0
あんまりボッてると若みたくなるぞw
413名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:54:17 ID:vx1+Zfrr0
この人最後は千まさおみたいに悲惨な事になりそう
414名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:54:40 ID:6qezfw710
前から思ってたんだけど、中田ってキチガイじゃね?
415名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:55:08 ID:yj/eWfCC0
卵コーナーだけ別部屋で、中田が盛り付けて、卵出してるなら
価値はあるかもな
416名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:55:26 ID:q8fXOKIvP
今さら指導者なんて泥臭い仕事に戻りたくないんだろうな
417名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:55:29 ID:fSz9Pk9q0
TKG 1200円
418名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:55:42 ID:eYXcfBvn0
ゲンダイの僻み根性には恐れ入る
いくらで売ろうが自由だろが
売れなければ安くなるか販売停止になるだけの話だ
419名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:55:52 ID:840CrND90
まあ旅人らしい発想だと思うよ。
本当に良いものは高いんですっていうメッセージだろ。
あほらしい。
420名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:56:13 ID:MRs6n38q0
>>408
毎日喰うのも物珍しさで一回喰うのも喰わないのも人それぞれ
本当の金持ちじゃないから解らんけどw
421名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:56:16 ID:QSZSjMb+P
高いと思う人は食べなければいいし、
その価値があると思う人は食べればいい。

価格設定に他人がとやかく口出しする意味がわからない。
422名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:57:10 ID:VU0DkpPo0
よく見たら専用の醤油1本もらえるんじゃん
他のメニューは値段普通だしこの記事に悪意を感じるね
423名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:57:11 ID:IcznGaqv0
>>408
熱くなるなって。独りで食う訳じゃないし店内は代表戦を見る一体感の中で食す飯。
静岡に作ってくれりゃ一度は行ってみたい
424名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:57:12 ID:3xQpCv2F0
サイン付けろよ
なら食べるよ
425名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:57:43 ID:ubTdF9+Q0
悪質な店を潰して馬鹿な情弱が引っかからないようにするのが俺たちの使命
426名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:58:53 ID:MMpaZbvl0
>>422
醤油一本て何mlだよ。
食卓用の高級品でも200mlで500円もしねーだろ。
427名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:59:26 ID:MkCrgo3W0
付け合わせがカツ丼だろ?
卵かけご飯に1200円なんてどこのヒャッハーなんだよ
428名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:59:33 ID:MRs6n38q0
そんな事よりスカパー!でヱトーがスロバキア戦出てないぞ
情報戦かもしれんけど南アフリカ出ない可能性もとか言ってる
429名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:00:03 ID:AQ4IE//60
>>423
代表戦の日だけオープンしてるわけではないぞ?w
もう普通にオープンしてるからな?w
430名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:00:19 ID:KFstw8xf0
>>421
食べるか、食べないかの自由があるなら
ボリかどうかに口出す自由ぐらいあるってだけの話
431名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:00:36 ID:hWbyFie10
>>420
だから早く喰いに行けよwww

>>423
本当に喰いたければ東京まで出かけて食べてるはず
それをしないということはお前が中田様特選卵かけご飯に魅力を感じていない何よりの証拠
432名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:01:07 ID:yj/eWfCC0
30万人動員を自慢して、物産展のバイヤーに成り下がったのか
地道に後継者指導とか、やる気無しだな、もしかして金だけが全ての人か
433名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:01:11 ID:F6M9FBMM0
>>430
自分が食べに行くでもないモノを高いだのケチ付けて過ごすのが貧乏人の楽しみだもんな
434名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:01:37 ID:VeJ1vr2s0
>>428
【サッカー/W杯】カメルーン代表FWエトオ批判に激怒! 「オレに敬意を払うべき。黙ってろ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275086994/

二・三日今後の進退について考えるらしい
435名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:01:56 ID:lHDFQX8G0
逆に食べてみたいけどな
436名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:02:04 ID:MRs6n38q0
>>426
正田醤油スタジアムの正田醤油は500mlで600〜700円くらいだったかな
定価だともうちょいするかも
437名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:02:07 ID:IcznGaqv0
>>429
じゃ無理。スポーツバー何かで頼むちょっと高めでも頼んでしまう。あの一体感がいいんだよ
438名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:02:24 ID:M4Gbx9rU0
中田信者がこのスレでエトーの話題出して
話題そらしwww
がんばれw
439名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:03:06 ID:MkCrgo3W0
そういや、ホワイドバンド詐欺はどうなった?
440名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:03:27 ID:fB7q7Mpu0
>>422
醤油がつくってどこに書いてあるのか教えて
441名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:03:51 ID:PiUsuVtn0
>>433
お前だって自分には全く関係ない亀田や和田アキコやAKB48あたりに
ケチつけて過ごしてるだろがw
442名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:04:23 ID:dh4Cvji6O
>>410
貧乏人上がりの成金が、んな事言ってるから経済が回らねーんだよ
テメー等が這上がんのに、どれだけ資産家の援助を受けたか
みみっちい事宣ってんじゃねーよ
社会はそんなもん
443名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:04:28 ID:ubTdF9+Q0
食糧廃棄がいけないと外食店が言ってるのが笑えるな
一番多いのはオメエらの期限切れの廃棄じゃねえか
444名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:04:32 ID:Il+Rdx5o0
絶対行かないし食わないけど中田なら許せる自分がいる
445名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:04:42 ID:F6M9FBMM0
今回のW杯も代表に中田がいればもうちょい話題になってたのかもな
446名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:04:44 ID:Losz/qBw0
「迷走」

この言葉がこんなに似合う人はいないな
447名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:04:55 ID:MRs6n38q0
>>431
下僕じゃないんだし命令されたって喰わんよ
原宿なら近いし行きたい時に行くから
448名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:05:14 ID:IcznGaqv0
>>439
それベッカムも参加してるし世界中でそういう働きになったからいいんじゃね?
俺も持ってたしww
449名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:05:22 ID:TmSfZlec0
>>423
おそらく試合になったら、これ喰えないと思う。
オールスタンディングで前売フード&ドリンクのチケット制の環境では。。。
450名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:06:09 ID:MRs6n38q0
スロバキア先制1−0カメルーン
451名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:06:16 ID:KFstw8xf0
>>433
むしろ楽しみは
価値に対する考えを微塵も持たない情弱さんを煽ることかな。

単発君
452名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:06:52 ID:fB7q7Mpu0
>>296
こういうとこにいくのはおのぼりさんw
静岡のID:IcznGaqv0さんとか
453名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:07:09 ID:nHTUIYmM0
うまいものは高い
だがこれはひどいと思う
454名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:07:12 ID:IcznGaqv0
>>449
まじで?じゃ食えないな。
あの一体感でなら金銭問わないって思ってる自分がいるから
455名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:07:13 ID:zVgTOlpf0
こいつ何ケ国語もベラベラなんだろ?
むしろ、外国語教室とかの方が才能ありそうなのに
456名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:07:25 ID:RZ45NJN80
ボッタクリサカ豚
457名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:07:57 ID:TmLVe8IbP
「高いっていうなー」みたいな人が結構いるね
無茶だろ、それは
感想くらい、あるだろそれは
458:2010/05/29(土) 21:08:04 ID:6nXfK/Ir0
売れ残ったらバイトが賄いで食うんだろうな。
「こんなんで1200円払う馬鹿がいるんですね」
とか言いながら。
459名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:08:17 ID:M4Gbx9rU0
>ヱトー


これはw
キモオタ臭が凄い
460名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:08:41 ID:+XafWYt50
なんかサッカー関係者どっか性格腐ってるな
461名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:08:46 ID:WUPQnG400
1200円でも1回食べてみたい

どんなにうまくても2回は食べないけど
462名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:08:48 ID:TmSfZlec0
まぁ、NHKでも観て落ち着こうぜ。
463名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:09:52 ID:IcznGaqv0
>>452
絡むなよw俺は普通じゃ食わん。スポーツバーとか行った事ある?
464名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:10:21 ID:F6M9FBMM0
期間限定の店は投資した金を期間中に全て取り返そうとするから通常より高めになるのはフツー
原価厨は一人で部屋に篭って食ってろよ
465名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:10:58 ID:LXrCPT9K0
ワロタ
466名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:11:07 ID:MkCrgo3W0
信者だけだな金払うの。まともじゃねえ
467名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:11:07 ID:ZpUZRyEr0
この卵かけご飯んの1200円が高いかなぁー
原価率でみたら、ほらいまきみが食べようとしているファストフードのほうが・・・
468名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:11:09 ID:fuenKNMT0
ドログバ様「ヒュー!おまえら、飯は残せよな。」
469名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:11:12 ID:WUPQnG400
うわw
こんなところ>>464にバカがいるw
470名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:12:00 ID:dh4Cvji6O
>>463
静岡さんか

(ニヤニヤ
471名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:12:02 ID:QiSSFaG00
義剛の立場はw

【サッカー/芸能】中田氏経営の「nakata.net.cafe」、田中義剛経営の花畑牧場製「生キャラメル」を置くことを拒否
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1270379523/l50
472名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:12:23 ID:i5ng6TE90
またこいつのファッションチャリティーかw
マジックワード「アフリカ」に騙されるとこだった。
473名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:12:37 ID:7RB61cUT0
一食500円以内とか言ってる種類の人間には理解出来ないだろう
474名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:12:42 ID:hWbyFie10
>>447
そんなに食べたいんなら早く食べれば?ってこと
先月からやってるのに食べてないってことは、本当はたいして食べたくもないんだろ?
475名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:13:06 ID:h9RmmEAQ0
浜田の番組でこんなのやってたな
476名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:13:13 ID:kZGyD1IZ0
中田っておもしろいな
総理大臣になってくれ
477名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:14:06 ID:MjLDlaBc0
ゴチの高額料理店に行くような人もいるわけで
478名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:14:30 ID:MRs6n38q0
>>474
いや卵かけ御飯の事知ったの今日だからw
479名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:15:06 ID:CiMhW6Ic0
高え
480名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:15:08 ID:gtr+OnAU0
味噌汁と漬物とのりつければ1200円で許せる
もちろん全部厳選のヤツで
481名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:16:08 ID:/u3QT9P90
>>477
ゴチなら3000円レベルだな
482名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:16:27 ID:+KIoOrwo0
高いっていうか、頼むの恥ずかしいわ
483名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:16:47 ID:M4Gbx9rU0
高級シェフが中田.カフェで卵かけごはん作ってるとは知らなかった
ご飯の炊き方が凄いんだろうな
ビームとか出るんだろうおそらく。
484名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:17:36 ID:F6M9FBMM0
>>482
そりゃお前みたいなネラーはこじゃれた店に入ること自体恥ずかしいもんな
485名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:18:25 ID:yj/eWfCC0
中田さんは物産展とみんなで観戦する事がごっちゃになってるな
こだわる食い物を、あの騒ぎの中で食いたい人はいない
486名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:18:36 ID:iXmXL3JO0
ヒデどうしてこうなった
487名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:18:53 ID:TmLVe8IbP
サッカー応援テントみたいな場所でメシの品質を問われても
じゃあ名店で食ってくださいって思うな
488名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:19:35 ID:JhorcY5P0
静岡の道の駅に行って、これはイケルって思ったのかな?
489名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:19:40 ID:hWbyFie10
どうしようもないブサイク芸能人にもファンはいるわけだから、
こんな悪質な詐欺メニューでも頼む奴はいるんだろうな
まあ、自分がボッタくられてることに気付けないのは、それはそれで幸せなことだよ
490名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:19:41 ID:e5ZLoYGb0
田舎歩き回ってた時に変わった食材見つけてきたんだろうけど
いきなりこの値段で出されても、正直価値がよくわからないな
491名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:19:58 ID:VU0DkpPo0
卵1個100円のが2個、専用のダシ醤油1本300円、1つ1つ丁寧に土鍋で炊いたご飯600円
売るとしたらだいたい1200円くらいだろ。
492名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:20:29 ID:cs6Gr1Ry0
以前、中田はアフリカの難民キャンプにベンツのGクラスで乗り付け、子供にサッカーボールを渡した。
その子供たちは中田とサッカーをしようとしたら、中田は走って逃げた。
この様子は写真週刊誌にバッチリ掲載された。

中田の訪問はこんなものだから
>カフェの特徴として「当店のメニューは中田が旅で出合った特産品や、
と言われても、本当に行ったのか怪しいレベル
493名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:20:50 ID:zVgTOlpf0
まともな客なら120円と勘違いして注文しそう
494名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:20:53 ID:ekfN0wZe0
1200円の中身まとめ

・食材

大分県「西さん家のお米」
兵庫県「大江ノ郷自然牧場の天美卵」
   「たまごかけ専用醤油 天のしずく」(持ち帰れる)
兵庫県「金田さん家の茜卵」

どこかのゴマが薬味

・米は注文があってから個別に炊く(時間かかるらしい)


個人的には、まぁこれならいいような気がする
醤油差し引けば800円ぐらいだろうと思われる
495名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:21:12 ID:MkCrgo3W0
要は中田信者に高額お布施させるのが目的なんだから、
一般人は関わらないほうがいいよ
496名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:21:25 ID:iYzEVinL0
天美卵Mサイズ 6個
卵かけご飯専用醤油・天のしずく 50ml
梅実さんの有機米こしひかり 750g(約5合)

大江ノ郷自然牧場だと今年の一月は上の商品全部で1,480円だったみたい
497名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:21:41 ID:HXTIb0A20
金持ちニートの道楽はワケワカメ
498名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:22:03 ID:O8P3+7mp0
>>495
Jリーグみたいだな
499名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:22:08 ID:RMUGgLSG0
甲子園に出た高校のチンケな暴力は大袈裟に報道したくせに
身内の犯罪・暴力事件はスルーする卑怯な古館
ttp://adon-k.seesaa.net/article/20294937.html

朝日報ステの韓国人ディレクターによる陰湿な暴力事件 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1160363992/
500名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:22:13 ID:aH+vBOlyP
高い割に栄養のバランスが悪いからじゃね
小鉢とかキャベツの浅漬けとかトン汁とか野菜物
つけただけで感じ方変わるのにね
せっかく有機とかにこだわったなら野菜なしってのが
もったいない
501名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:22:22 ID:YAhTKCxB0
中田信者用だろ
502名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:22:30 ID:zxJcLp2X0
中田信者は迷わず逝けよ。
503名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:22:58 ID:JhorcY5P0
コンビ二でコラボしたほうがウハウハじゃなかろうか
504名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:23:37 ID:yj/eWfCC0
でも勝てば、ご祝儀で注文するよ、周りにもおごるよ、そんなもんだ
505名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:23:57 ID:QSMEn21l0
>>497
ぜんぜん違うだろw
506名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:24:44 ID:nZ3nE45A0
ボランティアビジネスの資金繰りに
507名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:24:51 ID:nhzmHY+Z0
話題作りで卵かけごはんだけ高くしたんだろうな コロッケ200円とか他はまあ普通なんだし
508名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:25:33 ID:hWbyFie10
>>504
お前、手の込んだ擁護するなwww
目玉焼きの工作員か?
509名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:25:39 ID:840CrND90
城が生卵ぶつけられたりしたことを考えれば
しょうゆをくれるとかちょっとした嫌がらせだな。

空港で使えってか。

510名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:25:53 ID:0c07ZBgV0
>>361
都会でこれだけのものを出すのなら1200円の価値はあるよ。
産地の値段の3倍で適正。
511名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:26:09 ID:JhorcY5P0
お客さん全員たまごかけご飯注文したら回転悪くなりそう
512名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:26:48 ID:Y2DwBPaT0
事務所のマークもたまごだよね
513名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:27:03 ID:UCFLqdXn0
ゲンダイの流れに乗せられている人がどれくらいいるか覗きにきました
チャリティーとか日本の付加価値を生み出せる農業に金の匂いを感じて
近づいたけど商業ベースで軌道に乗せる手段として自分の名前とネット
ワークを利用してくれればそれで良しとと考えているんだろう

地方自治体主導で東京でこの手の企画をやると単なる道の駅の延長みたく
チープな感じになってそこに居る自分が恥ずかしいという残念な結果になるから
目玉となるメニューの値段設定についてはこれくらい強気で問題ないかと
むしろ卵かけゴハン1杯1200円に文句を言うような庶民はそもそもターゲット
にもしてないだろうw
そもそも過去2回ともnakata.net cafeに集まるのは自分はセンスが良い
と思っているリッチな中田の古参オタの人たちと
長時間くつろげて安定したネット環境を確保したい外国人観光客だろうし
彼らにとっては同じ価値観の人たちと居心地の良い場所を共有するための
場所代として食事代を払う分には全然問題ないだろう
むしろ準備から含めて間に入る業者の中抜きとか中田本人には金銭上何の
得もないんじゃないかな余計な心配をしてしまう
確か2002年のときは中田側での完全な持ち出しじゃなかったっけ
とこの記事を見て一人妄想してみました
514名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:27:06 ID:1dtrSXoH0
卵かけごはん定食専門店のページいろいろ見てみたが

専門店ですら、どこも相場は1食、400円から500円あたりだから多少ボッてるのは確かだな。

それ以外の価値というと中田さんがやってますよ〜、醤油つけてますよ〜
ってだけなのもちょっとキツイ
515名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:28:03 ID:ReFauGes0
この4年間、日本のサッカーにたいして貢献してないのに、便乗商売とは。。。
516名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:28:29 ID:zVgTOlpf0
板東英二おすすめのゆで玉子の方が売れる
517名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:28:40 ID:IcznGaqv0
卵かけご飯はチャージ料がかかるんだよw
518名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:28:49 ID:QSMEn21l0
>>515
お前よりは貢献してるよw
519名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:29:02 ID:MRs6n38q0
>>515
多分ここに居る誰よりも貢献してると思われ
520名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:29:16 ID:AQ4IE//60
>>513
nakata.net cafeはインターネット使えなかったようなw
521名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:29:51 ID:7gai4UK10
そもそもアフリカで生ものって・・・大丈夫なの?
522名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:30:30 ID:i43zOi2v0
>>521
アフリカじゃなくて原宿かどっかだったと思う
523名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:30:41 ID:MRs6n38q0
>>521
まてまて、何処からそんな話がw
524名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:30:44 ID:X0bfvNBO0
昔安いワインをイタリアから仕入れて信者に8000円で売りつけてたからなw
525名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:31:01 ID:MlSYxpqZ0
物凄い米と卵と醤油、そして超一流の米炊き人が炊いたような
卵かけご飯なら1200円くらいは当たり前にする事は俺も
理解できる。当然だわな。










でも、それに中田が絡んでいるとなると、どうしても銭儲けの
ボッタクリとしか思えない。
526名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:31:35 ID:f6mbo1FL0
ワールドカップ商法か
引退直後は自分からサッカーから離れたくせに
527名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:32:05 ID:7gai4UK10
>>521
自レスすまん。アフリカでやるわけじゃないんだね、
528名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:32:05 ID:F6M9FBMM0
食べ物は原価よりも上手いのかどうかが問題
卵かけごはんが1200円w原価率低すぎwとか言いつつ、
卵かけご飯より高くておいしくない原価率の高いもの買ってたらアホ

まぁこの手の飲食店は味以外にも雰囲気などから発生する効用もあるので、
食いものだけに焦点を当てて考えること自体おかしいと思うが
529名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:32:36 ID:MY9+Z/M/0
中田キモい死ね
530名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:32:48 ID:EyIOH80C0
テス
531名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:33:07 ID:JgSY9kYO0
俺の子種かけご飯なら絶対売れる
532名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:33:11 ID:hWbyFie10
>>523
お前、中田の事務所のバイトだろ?
なんでそんな頑張って擁護してるの?
533名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:33:14 ID:sEsLes4F0
凄いど田舎でナカータを見たと言う人がいたな
金かかってるから当然だよ
これでもお得では
ジャニやアキバのCD買うより有意義
534名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:34:40 ID:6SKhrL8h0
もうしばらくは世界のナカタのネームヴァリューで商売できそうだけど、その後はどうするんだろ。
指導者になるのかねえ。
535名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:35:30 ID:AQ4IE//60
>>528
外から見る限りは雰囲気よさげだったけどな
元代ゼミのあった買い手の付かない土地に建ってるプレハブだけどなw
536名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:35:33 ID:dXcwqpSB0
飢餓の国の子供ってなんであんなに居ると思う?
それは10歳ちょっとの子が働かず中田氏しまくってるからだよ
だから食い物がない赤ちゃんがずっと存在する
ほんとうに食い物がなければとっくに絶滅してるからねぇ
援助をすれば子供がSEXしてどんどん赤ちゃんが増えるだけw
537名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:35:39 ID:JhorcY5P0
健康食品か水じゃね?
538名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:35:49 ID:MRs6n38q0
何にしろ食べ物には感謝しろって話だ
物を安く作るにはそれなりの訳がある
人件費が安いか食材を育てるのに手間暇や金かけてないか
農家ってのは休み無く家畜や作物を育てなけりゃならんからね
539名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:36:00 ID:FvHx7rrk0
>>528
>雰囲気などから発生する効用もあるので


ワロタw 雰囲気w 
要するに少なくなってきてる信者さんから金絞りますよ〜って自称してるようなもんだな
540名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:36:13 ID:QSMEn21l0
毎回思うが
ホント成功者に対するニートの嫉妬がすさまじいな
中田のスレって

>>525
金儲けの何が悪いんだよw
こうやってカフェ開く事でバイトでも職にありつける人もいるんだよ
人の役にたってるだろ
お前は人の役にたってるの?
541名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:36:39 ID:MRs6n38q0
>>536
知識が無いからだろう
542名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:37:39 ID:GJsksfYU0
ラ王行こうぜ!
543名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:38:13 ID:dh4Cvji6O
>>532
逆に言うと、お前は何処の回し者なんだよw
544名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:38:18 ID:m/ns18ZT0
なんか義剛臭がするなw
545名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:38:24 ID:JzFcSP5y0
卵かけごはん、徳島ラーメン屋じゃ150円だぞwwww
546名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:38:26 ID:hWbyFie10
>>538
なんでそんな上から目線の説教なの?
なんでそんな頑張って擁護するの?
547名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:38:36 ID:aH+vBOlyP
みな現役時代の中田には多少なりとも敬意を持っていると
思うよ
ただ引退後が迷走しているからだろ
つくづく人とのめぐりあわせが悪かったって感じだ。
548名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:38:48 ID:sWSRIewT0
サッカーに興味が無いことを公言しつつ、
どこまでもサッカーを食い物にする中田氏さんは素晴らしい実業家。
549名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:38:55 ID:41Na48vl0
ぼったくりじゃねーか
550名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:39:06 ID:a0R6csZd0
何がこいつをここまで金儲けに走らせてるんだろう
551名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:39:18 ID:zLCsesRb0
ナカータは早く多田野に対抗してWBCのユニフォーム着てビデオに出ろっつーのw
552名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:39:21 ID:nhzmHY+Z0
引退前から中田はこうなると思ってました
553名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:39:55 ID:f7164mMx0
ぼったくりバーレベルだなw
554名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:40:35 ID:LLobhgp00
土鍋炊きなんだから注文受けて炊き始めて出てくるまで30分
場所と回転効率考えたら1200円とっても赤字なんじゃね
555名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:40:40 ID:wgvkrIKI0
値段はどうでもいいが人前で卵かけごはん食う気はない
556名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:40:43 ID:hWbyFie10
>>543
どこの回し者でもねーよw
なんか数人がすげー頑張って擁護してるから不思議に思っただけ
557名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:41:18 ID:F6M9FBMM0
>>536
飢餓の国 ×
子どもの人権が蔑にされてる国 ○

飢餓に喘いでない国でも子どもが労働力にされてる国は出生率が高い
子どもを育てるのが負担になる国は出生率が低い
(社会保障が整備されていて老後の面倒見てもらえるようだと、子どもがいないと老後が〜という心配もないのでさらに出生率が下がりやすい)
558名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:41:29 ID:nB6foAR+0
デパートの催事みたいなメニューだなw
559名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:41:37 ID:TmLVe8IbP
いやでも、今の代表が順調に強かったから
1200円でもそこまで嫌味を言われなかったと思うなあ
弱いのはナカタのせいじゃないけど、協会と金のイメージがねえ
560名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:41:38 ID:Y2DwBPaT0
だちょうの卵でしょ
561名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:42:01 ID:140lJziH0
将来、詐欺かなんかで
別荘逝きそうだな
反吐が出る。
562名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:42:23 ID:M4Gbx9rU0
>>554
おいおい
値段でさえ驚きなのに
30分もかかるなんてどこまで驚かせてくれるんだよ、この卵かけご飯はww

卵かけごはん
1200円
来るまで30分
563名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:42:34 ID:vcHvs9PT0

ナカタは成功者だよなあ〜
564名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:44:04 ID:IcznGaqv0
>>562
その為のチャージ料w
565名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:44:24 ID:/EmSFmMa0
卵かけご飯だけぶっ飛び価格でそれ以外は普通なのか
566名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:44:30 ID:F6M9FBMM0
>>539
お前はカップルで松屋とかサイゼリヤに行ってろよ
純粋に提供される食べ物と価格だけを見るなら良い店だと思うよ
567名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:44:32 ID:MRs6n38q0
>>546
説教と感じるなら何か耳の痛い事でも俺が書いてしまったのだろう
上から目線と感じるのなら自分の方が下だと思ってしまったのだろう
568名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:44:46 ID:na3Znw0U0
どうせ卵使うならオムライスじゃダメなの?
それだったら1200円で納得できるけど
569名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:44:56 ID:KwwRXq700
つか、この人ジャンクフード大好き人間じゃなかったっけ?
570名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:45:30 ID:+QdC8V5P0
しかしこの丁寧ってヤツすごいな、あのしゃがみ込みは何なんだ
571名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:45:41 ID:00izdNVD0
サッカー辞めたら大学行きたいとか、税理士受けるとか、旅人になるとか。で商売か、詐欺バンドやらなければいいわ
572名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:45:43 ID:7yebAXuQ0
未だにこいつに信者がいるかどうか、だな。
いたとしたらAKB48商法でヲタから高額の金を巻き上げるやり方か。
いなきゃサクラでも動員して誤魔化すんだろうなこいつらは。
573名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:45:59 ID:0laGs1eY0

 はーぃ、は〜ぁるばるきたぜ、イタリアよりやってまいりましたー

「なかたまごはぁ〜ん」でございますぅ〜!

みなさま、ご一同、ご一緒に復唱願います、さぁ〜

・・・ なぁーんて、ね。 なかたさん。
574名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:47:07 ID:/cMEYyIr0
値段見ないで注文する層向けだろ
お前らは相手にしてないわけで・・・
575名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:47:18 ID:PFpqkeEq0
玉蹴りオワタ
576名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:47:23 ID:m/ns18ZT0
SOHOのビルは売れたのかな?もう少し我慢して持ってれば良かったのにね。
リーマン、ドバイでついてなかったね。
577名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:47:59 ID:JDRTl1Gr0
中田は指導者になる気ないの?
578名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:48:25 ID:dtKFeNvs0
職業「旅人」じゃなくて
もう十分実業家じゃないか
旅人はこんなアコギな商売しません
579名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:48:42 ID:hvYGR/KD0
この手の飲食店は食べ物よりも
雰囲気が売りなんだろうから
空間利用代としてボッテルだけだろ
ただ中田が絡むと胡散臭くて利用する気になれない
中田信者が行けばいいんじゃないか?
580名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:48:47 ID:W/Mg8fz10
なんだこの強気のぼったくり
原価いくらだよ
581名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:49:42 ID:+QdC8V5P0
上戸彩がフーフーしてくれると思えば安いもんだ
582名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:50:26 ID:ESs/FdeD0
>>569
そういえば、野菜も食えないのに日本の農家に上から目線で「提言」とかしてたなw
583名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:50:40 ID:mt1i5nBX0
ほかのメニューはまあ、許容できる金額だから、
卵かけごはんていってもお前らの食ってるのと色々違うんじゃね?
584名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:51:34 ID:i43zOi2v0
>>582
「野菜抜きカレーお願いします!」
585名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:51:47 ID:VeJ1vr2s0
>>556
俺には君もその数人の内の一人に見えるんだけど・・・
586名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:52:14 ID:nhzmHY+Z0
そういえば中田って野菜食べないでスナック菓子とか肉類ばっか食べてるんだっけ
587名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:52:38 ID:dtKFeNvs0
すき家の並丼が4杯も注文できて
お釣が80円ももらえるじゃん
588名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:53:00 ID:F6M9FBMM0
>>586
まぁマサイ族も野菜は食べないからな
彼らはスナック菓子も食べないけど
589名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:53:21 ID:FvHx7rrk0
>>566
そもそも雰囲気を楽しみたい店に行くなら
たまごかけご飯を提供するような所には行かないよw

まぁ中田信者様専用店ってこった
590名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:54:08 ID:h59bzIH10
>>14
犬作先生が口をつけた大勝利水は1万円になるのですね
591名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:55:17 ID:na3Znw0U0
インスタントラーメンと卵がけご飯はわざわざ外で金だして食べたいとも思わない
592名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:55:33 ID:MkCrgo3W0
まず、二重にしてくれ。
あのボクシンググローブのグーの部分みたいな瞼をみると笑ってしまう
593名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:55:42 ID:JX1fCUMd0
どうせ食いにいかないから卵かけごはんが¥1200だろうと¥3000だろうとかまわないが
残したらアフリカ¥24とかで宣伝してるのは
あの胡散臭い女社長がちらついて嫌だ
594名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:56:04 ID:QSMEn21l0
おまいらとりあえず食いにいって来いw
興味ありまくり棚w
595名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:56:19 ID:m9R7OKmT0
ぼったくりじゃない

金儲けがしたいだけなんだ
596名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:56:29 ID:Pp8Lh4lv0
貧乏って嫌だな
597名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:57:31 ID:Pb+kpiQF0
客へのキラーパスか
598名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:57:52 ID:QSMEn21l0
言い方悪いけど
正直金儲けってどんだけぼったくれるかだからなぁ
本質は

軽自動車売れるより高級車売れたほうが儲かるんだよ
だからニュースとかでも煽るだろ
599名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:58:38 ID:nhzmHY+Z0
しかし生産者も断ればいいのに 
こんなので1200円もする卵かけご飯とか宣伝されたらイメージ悪くなるだろう
600名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:58:51 ID:Qh9Q3L+Q0
残したら24円余分に頂くってのは嫌な感じだな。料理が絶対に美味いという思いがなかった
ら出きないことだしな。24円は本当に寄付するのだろうか
601名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:00:45 ID:MkCrgo3W0
>>600
24円は廃棄処分代でしょ。ゴミ代は結構取られる
602KD114016006068.ppp-bb.dion.ne.jp ◆MXfAOtiiNs :2010/05/29(土) 22:01:02 ID:wYWqgVsp0
だが待ってほしい
2年前に富士であった出来事を思い出すのだ
603名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:01:09 ID:JzFcSP5y0
>>592
いくらかっこつけても田舎の労働者顔だよなw
604名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:01:52 ID:ESs/FdeD0
>当店のメニューは中田が旅で出合った特産品や、国産の食材を使用している

野菜も食えないようなヤツの味覚なんてアテにならんよなw
中田もミエ張らんでうまか棒でも出しゃいいのにw
605名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:02:36 ID:hzAdZcPU0
卵じゃなく玉子と書くべき
ゲンダイなら仕方ないか
606名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:02:47 ID:F6M9FBMM0
>>598
NHKみたいに半強制的に料金徴収してるわけじゃなければ、
その料金を支払う価値があると判断した人が金出すだけだから何も問題ないんだけどね
607名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:02:57 ID:M4Gbx9rU0
>なみに、料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、
>会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステムになっている。

てことは強制加算か
不味いから残したのに何で謝って金まで取られなきゃなきゃいけねーんだよw
むしろ不味い料理出した店がごめんなさいしてお金寄付しろよw
608名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:03:04 ID:8Exo0cHM0
ま〜だこんな詐欺やってんのかよ。
609名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:03:14 ID:vhztgraw0
そろそろ、中田資金が底をつきそうです。

「tk」と同じ運命をたどりそうだ
610名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:04:36 ID:4Qxs8SHO0
ほも、きらい
611名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:05:10 ID:VuKBAdvi0
お前等ボロクソ中田のこというけど、
中田がお前等の地元旅行してて、偶然遭遇したら、ミーハーになって喜びながら、
サインとか写真とかお願いしようってアタフタするんだろ?w
612名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:06:32 ID:dh4Cvji6O
>>602
何があったのさ?
613名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:06:47 ID:wYWqgVsp0
>>611
別に・・・
有名人どうでもいいし
614名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:07:07 ID:vu5gc2wGP
これ企画したのどこの屑だよ
615名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:07:13 ID:+wMFbfGiP
原価厨ってもはや病気のレベル
616名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:07:19 ID:2zBwdHOA0
はっきり言わせてもらう

卵かけごはんを300円以上で出す事自体が卵かけごはんに対する冒涜
617名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:07:51 ID:mceeEyXm0
中田のスポーツバーに誰もメニューなんか求めてない所へ、
いきなり1200円の卵かけご飯とは見事なキラーパスだなw
618名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:07:59 ID:06gOIbcT0
ぼったくりじゃねーな
619名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:08:24 ID:Qh9Q3L+Q0
ヨード卵とか高いらしいが、この卵かけご飯はそんなに高い卵を使ってるのか
620名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:09:34 ID:72VHGkeQ0
1パック100円の卵だろ
621名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:09:39 ID:0fInpeYt0
そんなもん買わなきゃいいだけ。
つかほんとゲンダイは朝鮮人に仇なした日本人には
徹底して攻撃するな。ほんとゲンダイの朝鮮人丸出しは
半端ない。
622名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:10:46 ID:W1GisQME0
残りの1176円は中田氏の懐に入ります。
623名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:10:47 ID:IcznGaqv0
>>620
中田が口から産み出してる卵
624名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:10:47 ID:tNiVBpn80
原価だしてるやつってアホまるだしだな
625名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:12:12 ID:Pkym28uf0
逆に食ってみてえw
どんだけ素材の良さを生かしてるか
626名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:12:14 ID:YURM2Mue0
ぼったにもほどがあるw
627名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:12:31 ID:na3Znw0U0
トヨタ博での定食 3,000円
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/be30a575.jpg
フジテレビのイベントの食べ物
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/area_odaiba3_foodmenu.jpg
F1グランプリ弁当10,000円
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/ps20825.jpg
カツサンド1,000円 天ぷらうどん1,000円
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/ps20823.jpg
浜崎あゆみの年越しライブソバ1000円 ※オリジナル箸付き
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/1acb6e4a.jpg
628名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:13:00 ID:MkCrgo3W0
>>617
そんな弾丸シュートみたいな、味方殺しキラーパスを受けられる日本人はただ一人
長嶋茂雄
629名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:13:46 ID:m9R7OKmT0
本当なら1500円で出したいところを

なんと300円引きの1200円ですよ!
630名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:13:50 ID:dYMAeaOV0
200円に見えて良心的な価格だと思ったら1200円かよ
キャラメルコーンを一袋付けてくれたらこの価格でも許したる
631名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:13:55 ID:F6M9FBMM0
>>627
愛地球博がねーぞ
632名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:13:59 ID:Qh9Q3L+Q0
そこら辺にある店に入って、1200円もする卵かけご飯ってどんな卵かけご飯だろうと思って
注文したら、家で食うような普通の卵かけご飯が出てきたらフザケるなとは思うだろうね
633名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:14:14 ID:nbKfcjyk0
え?

ん、あー。1200円ね。












ええええええええええええ!?
634名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:14:37 ID:VuKBAdvi0
世界放浪(笑)中の中田氏をベトナムのホーチミンで見た友人がいるよ
ホーチミンでも最も外国人観光客の多い通りの、外国人観光客だらけのカフェの、
通りに面した一番目立つ席に、ド派手なゲイスタイルの服を着て座っていて
日本人観光客にサインをねだられるとスゲーいやな顔して無視していたって話
635名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:14:47 ID:/cMEYyIr0
飲食に限らず、商売してる側だとこんなもんわざわざ叩かない
636名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:14:53 ID:Pkym28uf0
>>627
F1弁当が気になるなw
637名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:15:34 ID:hBbqjO3o0
生卵はお腹によくないから
半熟にしろ
638名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:17:16 ID:n67mpecc0
120円の間違いだろww
639名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:17:30 ID:mceeEyXm0
>>627
これはこれで問題にした方がいいボッタぶりだなw
640名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:19:17 ID:F6M9FBMM0
http://nakata.net/jp/cafe/cafe_menu002.htm
中田さんが油まみれになって作業してる自動車修理工に見える
641名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:21:10 ID:nbKfcjyk0
まて、よくミロ!
卵が3つ付いてるだろ!
ってことは3杯分ってことだ。これで1杯400円まで下がったぞ。
642名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:22:19 ID:X0bfvNBO0
>>640
ワロタ。服と同じでセンスあるなぁ
643名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:22:57 ID:qAWJu7sV0
>>641
原価と比べてとか言いたくないが、流石に卵3つでも1200円はボッタクリすぎる
644名無しさん@恐縮です :2010/05/29(土) 22:23:00 ID:Sau8XOl80
>>641
3杯も食ったら胸やけするw
645名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:23:01 ID:V83lM5Xp0
ここで文句言ってるやつは喫茶店のコーヒー350円やコーラ350円にもケチつけるの?ww
646名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:23:13 ID:W/Mg8fz10
>>627
トヨタ博の定食なんだよこりゃひどすぎるぞww
上には上があるもんだ
647名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:24:19 ID:F6M9FBMM0
>>645
喫茶店や海の家、イベント会場なんて行きません!
一人で行ってもつまらないから… だろw
648名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:24:31 ID:Pkym28uf0
>>640
これはちょっと旨そうじゃんw
ショバ代だけで取ってるかと思ってたけど
649名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:24:42 ID:4r5Hz2mt0
アホみたいにくだらない外食店が増えるから廃棄が増えてるんだろ
650名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:24:44 ID:2zBwdHOA0
>>627
>トヨタ博での定食 3,000円
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/be30a575.jpg

これマジ?
これはさすがに勘違いじゃないの?
651名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:24:47 ID:1HsYpk1F0
こいつほど胡散臭い人間はいないな
652名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:24:50 ID:i43zOi2v0
>>645
中田カフェで頼んだら600円だよ
653名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:24:53 ID:oVw4vFCZ0
庶民感覚庶民感覚って
国民総貧民でも目指してんのか
654名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:24:54 ID:MRs6n38q0
>>645
350円て良心的だな家の近くだと大抵500円取られるぞ
655名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:24:55 ID:m9R7OKmT0
中田さん、気持ちはわかる

でも、やっちゃったみたいだね
656名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:25:16 ID:hPpEwB9e0
>>634
西洋人セレブのように旅をしたいから
自分のことを知っている日本人とも、自分のことを知らない現地人とも関わり合いたくないんだろうなw
657名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:25:17 ID:zLCsesRb0
  / ̄ ̄ ̄ ̄〃
  /  / ̄ ̄ ̄ ̄│
 /  ゝ      │
 |  │  ━   ━
 |  /    -   -     _____
  (6        \   /
 ヽ│    ,,,,, ─′< 金、金が欲しいんです
   \    ̄ ̄l    \
     ヽ  ;;;;;;;;;l       ̄ ̄
658名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:25:24 ID:juenB/uD0
B級グルメは関わること自体品格が落ちる
659名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:25:36 ID:J34mIOb+0
相対的にすべてが高いっていうなら分かるがこの玉子が高級で高いって話だろ・・・。
200円で普通の卵かけご飯食って何が楽しいんだ?
660名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:25:50 ID:Qh9Q3L+Q0
芸能人が出す料理屋ってのは、だいたいが金銭感覚がずれてて、すぐに潰れるってのが
常だよ
661名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:26:20 ID:BBBOBzpt0
相変わらず阿漕な商売してんなあ。
「何もそこまで・・・」ってくらい晩節汚しまくってる。
662名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:26:38 ID:pS1DTdxp0
こんな便乗商売してるんだ
なんかヨゴレ芸人みたいだね
663名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:27:01 ID:K8pfVqnN0
卵かけはどうでもいいが

この中田って人は

なにかやるたびにボランティアやってるようで

その実、自らの金儲けがメインなんだよねえ
664名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:27:10 ID:bH3/NUX20
ない、ない。なーい。
665名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:27:58 ID:2zBwdHOA0
>>659
ヨード卵光でさえ1個50円だぜ
どんなにぼったくっても300円以下で出せる
666名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:27:58 ID:0pmBWoPa0
>>516
坂東ならすでにコンビニとかに企画もってってそうだなw
667名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:28:13 ID:7o+dtWNu0
至高の卵かけご飯w
668名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:28:29 ID:MFLivKda0
中田を街で見てもガン無視できる自信がある
669名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:29:29 ID:r+IFgKsz0
人生とは商売であり
   商売とは人生である



                          商売人 禿田ホモ寿
670:2010/05/29(土) 22:29:40 ID:6nXfK/Ir0
卵の値段より2回の開店で30万人来たって事に驚き。
何人ぐらい入れるような座席数なんだ。
671名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:29:51 ID:pgWh3AOJ0
1200円とか
672名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:29:55 ID:FGS/iIvL0
貧乏人のお前等には分かんないだろうが
何かのイベントの物販、飲食物って中身の割りに
結構、値が張るぞ。
673名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:29:58 ID:hCZUWK9p0
ちゃんこダイニング・英
674名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:30:26 ID:FvHx7rrk0
>>659
まぁ高級な物を食べて楽しみたいなら
そもそも「たまごかけご飯」を出すような店は選択肢から外れるわな。

中田信者様ご用達の店だからね、ここは
675名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:30:48 ID:Qh9Q3L+Q0
原宿に店を出してるって時点でかなり金使ってるだろうね
676名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:30:50 ID:MkCrgo3W0
>>668
おれは勃起するかもしれない。。。
677名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:31:22 ID:2JFZ1ZIf0
貧乏人は知らないだろうけどちょっと高級な卵なら一個300円はする。
2種類なら600円超でご飯もこだわっているならぼったくりとは言えない。
678名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:31:30 ID:nbKfcjyk0
坂東さんがアップをはじめました
679名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:31:42 ID:uAjqOq8O0
場所代だろ?
200〜300円一杯でいつまでも居座る乞食は来るなってこと
680名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:31:42 ID:m9R7OKmT0
儲け探しの旅
681名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:31:45 ID:sLSmRhOZ0
商売だから価格が高いのは値段表示があるから許されるけど、こいつの信者ってまだいるんかよ
682名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:31:49 ID:4uyv3sZj0
教祖が信者からのお布施をお願いしております!
683名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:32:00 ID:ylNdUobN0
中田って日本ではどう扱っていいのか
よく分からない存在だけど
海外ではやっぱりVIP扱いなの?
684名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:32:29 ID:MRs6n38q0
>>663
そもそも日本のボランティアなんて余程の奇特な人がやるか
友達が災難に見舞われた時くらいしかやらんのだし
何もしないヤツがウダウダ言っても仕方在るまい

商売やって儲けた分の何十分の一でも社会に還元した方が余程世のためだと思うわ
685名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:32:38 ID:LecOORvrP
>>683
な訳ねーだろ
686名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:33:15 ID:2VHpJQak0
こういうのは金出す方も
なんつうか雰囲気に金出すんだよ
だからいいんだよ。承知で金出してるんだからw
687名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:33:39 ID:hPpEwB9e0
>>665
烏骨鶏はもっと高いぞ
黄身も白身も盛り上がってたな
でも感動するほどうまくはないと思う
食う前に言ってくれなければありがたみが半減
688名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:33:45 ID:F6M9FBMM0
>>674
メインディッシュ1200円で高級料理とか言ってるお前は一体どんだけ貧乏なんだよ
689名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:34:10 ID:woluPYMJ0
電通が仕切ってるだけ。
中田の意味など何もない
でも、物好きなら行けばいいねw
690名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:34:26 ID:sLSmRhOZ0
>>650
それは捏造画像だから信用するな
本物もしょぼいのには変わらないが
691名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:34:41 ID:oru3paOn0
一生遊んで暮らせるお金を稼いで現役退いたのなら
一生遊んで暮らせばいいのに何でみんな商売始めるんだろう?
692名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:34:42 ID:FvHx7rrk0
>>688
はぁ? 俺じゃなくて659にまず言えよw
693名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:34:45 ID:mceeEyXm0
694名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:34:54 ID:FGS/iIvL0
中田カフェで残飯が出る

24円払わせる

実は保存費と輸送費

アフリカの子供達に高級な日本国産残飯が!
695名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:35:47 ID:DWBjvRE20
中田義剛
696名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:35:57 ID:qAWJu7sV0
>>683
現役当時ならそうだったかもしれんが、今でもそうな訳ないだろ
サッカーファンでもいまだにスウェーデン人にラーションラーション言わないだろ?
697名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:36:08 ID:drPrjMlN0
一杯200円か・・・けっこう安いじゃん
って思ってしまったw
698名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:36:17 ID:dh4Cvji6O
他のW杯日本スレより、姐さんのスレの勢いが上とはw
姐さん、色々な意味で愛されてんなw
699名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:36:52 ID:QSMEn21l0
>>698
それが一番の問題w
どうなってんだか・・・
700名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:37:12 ID:ylNdUobN0
>>685,696
そうなの?
体操の森末慎二とかは
日本では元メダリストだけど
面白いタレントってイメージの方が強いけど
海外では超VIP扱いって聞いたことがあるんで
中田もそんな感じかと…
701名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:37:15 ID:MSoEmEmD0
昭ちゃんコロッケw
俺の地元ww
702名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:38:56 ID:30ZypNcq0
現役の頃から一貫して、ゲンダイはとにかく中田が嫌いだ
この一貫性だけは素晴らしいな
703名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:39:03 ID:GTlYMVf90
>>641
卵3つ食ったら健康に悪いぞ
704名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:39:16 ID:wensVtYD0
金がある人にどんどん金を使ってくれれば国が活性化する
デフレの原因つくってる貧乏人に用はない
705名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:39:38 ID:F6M9FBMM0
>>703
坂東さんあんなに元気そうなのにな
706名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:40:14 ID:dh4Cvji6O
>>699
W杯への日本より、姐さんの店の原価だよな(キリッ
707名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:41:22 ID:i43zOi2v0
>>704
これ中田さんとコカコーラしかもうからないよ
708名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:41:25 ID:hvYGR/KD0
吉野屋で牛丼食べるのと
珈琲屋で一杯飲むのと
単価だけで比べてもなー
そもそも回転率が全然ちがうだろ?
サッカーを一試合観るのに105分と考えて
商売をするなら当然値段を釣り上げる
ただ食うために利用する訳ではないので
単価が高いのは当然

つまり中田信者が寄付すればいい



709明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/05/29(土) 22:41:57 ID:xh+yZl580
やあ、日本で税金払いたくないからモナコ在住の中田さん

 こんにちわw
710名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:42:17 ID:F6M9FBMM0
>>707
店の内装工事する業者や店の従業員も潤うんだがな
711名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:42:48 ID:QSMEn21l0
>>706
正直俺も別に他のスレで書くことなくなったからここで
アホのレス眺めてるんだけど
なんか叩くのもあほらしくなってきたしw

もしかしたらこいつらもそうなのかもな
712名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:43:09 ID:fB7q7Mpu0
>>688
卵かけご飯がメインディッシュってどれだけ貧乏な感覚なんだw


普通〆に頼むものだろw
713名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:43:27 ID:FGS/iIvL0
ぶっちゃけ卵掛けご飯に1200円払う馬鹿がいても
誰も不幸にならないし、寧ろ食べてる本人が幸せなら
それでいいんじゃないかと思うの。
嫌なら行かなければいいし行って幸せを感じられそうなら
行けば良い。
714名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:44:09 ID:JzFcSP5y0
>>702
野球だと江川、桑田も一貫して嫌ってる
715名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:44:23 ID:GTlYMVf90
>>712
〆はお茶漬けがいいな
なかタスペシャルお茶漬け1500円でどう?
716名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:45:26 ID:fB7q7Mpu0
>>672
イベントでもなんでもない便乗商法なんだがw
717名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:45:31 ID:QSMEn21l0
>>715
いいね
キャビアあたり乗せて欲しい
718名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:46:07 ID:FvHx7rrk0
>>712
そもそも普通に金持ってたらメインで「たまごかけご飯」なんて選択肢はないよなw
719名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:46:12 ID:mvrbOh8g0
東京だとこんなもんだよ
720名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:46:28 ID:XCE3aHs00
ボリ禿
721名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:46:36 ID:MRs6n38q0
>>707
風が吹けば桶屋が儲かるんだぞ
722名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:46:38 ID:F6M9FBMM0
>>712
デブ乙
お前は一食で何kcal摂取する気なんだ
723名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:47:26 ID:fB7q7Mpu0
>>715
お茶漬けじゃ原価がばれるから(鯛茶とかだと原価も人件費も掛かる)だね
724名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:47:32 ID:5l8lrsQm0
まぁ、でも高級地鶏の卵つかった卵かけご飯って、本当にちょっとそこらの普通の卵使った卵かけごはんとは次元が違う旨さだからね。
それでも1200円はぼったくりだとは思うけどw
725名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:47:34 ID:UCFLqdXn0
>>520
nakata.net cafeという名前なのにインターネット使えなかったら
随分苦情が出そうである意味面白いと思ったけど残念?ながら
スポンサーはついてる
http://www.uqwimax.jp/lp/nakata_1004/
726名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:47:58 ID:hPpEwB9e0
この前テレビで卵かけご飯が若者wの間で流行ってて外食店でも出す店が増えてるってTV番組でやってたから同じ流れなんだろうな
727名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:48:35 ID:MkCrgo3W0
>>710
経費削ってるに決まってンじゃん。
便乗店舗内装なんてすぐ壊して撤去できるように安いものしか使わない。
業者競わせて値切れるだけ値切る。たまごだって、「うちでジャンジャン宣伝するから、
宣伝費ってことで行って帰って一個10円で納入してね(ハアト 」ってことかもしれんし。
商魂たくましいなwww金だけしか信用できないんだろ。孤独なヒデさん
728名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:48:41 ID:vlRN6WPB0
原宿なんて交通の弁も悪いし土地も無駄に高いだけだろ
729名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:49:53 ID:F6M9FBMM0
>>727
業者は仕事が無くて困ってるから安くても請け負うんですよ?
仕事がないほうが良いとでも思ってるのか?
730名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:49:56 ID:GTlYMVf90
>>717
キャビアは別料金になりますがよろしいでしょうか?
1スクープ3000円になりますw
731名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:49:56 ID:uUXX5JRp0
現役の時、さんざん日本や日本人を毛嫌いしてたくせに
今も住所はモナコで、税金日本で払う気ないんだろ?

だったら、イタリアとかに店出せばいいのに
732名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:50:49 ID:1VcRg/yX0
商売っ気全開だすなw
733名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:51:45 ID:GTlYMVf90
>>723
最高級の米+最高級のお茶+最高級の具(といいつつショボイ)コンボで
平気でボッタ価格を提示してきそう
734名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:51:57 ID:fB7q7Mpu0
>>722
お前懐石料理とかも食ったことないのかw
てんぷらとかでもいい店は最期の〆に飯物だw
735名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:52:14 ID:mvrbOh8g0
卵かけは400円くらいがふつうだから
高級ものなら妥当
ラーメンみたいなもの
736名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:52:27 ID:30ZypNcq0
>>731
毛嫌いしてたってどうしてそう思い込んだわけ?
日本の技術やホスピタリーとか細やかさとか、世界一だと褒めてたけどな
737名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:53:11 ID:nKWbCCzt0
どんなブランド米でも管理と精米がキモになるから
時期はずしてて精米仕立てじゃなかったらそんなに感動しないぞ
738名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:53:40 ID:GTlYMVf90
>>731
イタリアで飲食店はマフィアと付き合わないといけないから難しいと
ローマのボッタレストランのスレで読んだ
739名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:54:31 ID:F6M9FBMM0
>>734
お前、中田のこのたまごかけご飯のご飯の量みて言ってんのか?
740名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:55:04 ID:KGPnoC6R0
ボッタクリだとは思うけど鳩山が通ってるバーのミネラルウォーターが
3500円ってのを見た時ほど高けぇとは思わないなw
741名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:56:00 ID:hPpEwB9e0
卵かけご飯や納豆ご飯って白米のうまさをひきだせてないと思うんだ
やっぱり白米のうまさを堪能できるのは漬物だと思う
742名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:56:23 ID:uUXX5JRp0
>>738
で、日本でボッタクリレストランやってるのかw
743名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:56:30 ID:BO3QfHqF0
このスレって全部読み直してみると不自然なレスが多いよね。
話題作りのために、何人かバイトで書き込みしてる?
744名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:57:00 ID:KDWsoaq00
ID:F6M9FBMM0

貧乏中田信者乙w
無理して金持ち装ってるのがバレてしまったなw
745名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:57:20 ID:XRSl/hb30
行かないから問題なし
746名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:57:26 ID:K8pfVqnN0
>>684
儲けた金でボランティアならまだしも

儲けるためにボランティア的ななにかを持ち出すじゃんこいつ
747名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:57:57 ID:30ZypNcq0
>>741
あとは塩おむすび
産直で一週間〜10日分ぐらいづつ精米してもらう
野菜も産直のは違うぞ
748名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:58:22 ID:MkCrgo3W0
ハイ、アグネスです。中田さんとは友達
749名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:58:43 ID:MRs6n38q0
白米の美味さを堪能するには粥に限るだろ
アレほど米の旨味を引き出せる喰い方はない
750名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:59:23 ID:dh4Cvji6O
>>736
国家斉唱をファッショナブル的から拒否した、スターやねん
山梨っちゅう土壌があんねんけどな
751名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:01:51 ID:mceeEyXm0
こんな卵かけご飯に有難がって1200円も出す日本人とか
山岡に一喝されそうだがw
752名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:02:09 ID:Vyvkba+X0
1200円の卵かけご飯はともかく、あとは結構まともなお値段じゃない?
頼むのがいなければ必然的に値下がりするかメニューから消えるよ
753名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:03:19 ID:fB7q7Mpu0
>>739
スポーツバーに一人で行くつもりかw
さびしいやつだなw
754名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:03:48 ID:7hikuskI0
まぁそこらで売ってる米じゃなくて有機米だから
そういったのに付加価値を見出す奴は払うだろ
牛丼チェーンで肉の量にケチつけても米の味には言及しない
馬鹿舌のニュー速民には叩かれるだろうが
755名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:04:18 ID:30ZypNcq0
>>750
朝日新聞
しかもファッショナブル的理由って
756名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:04:22 ID:na3Znw0U0
ちなみにSAMURAI BLUE CAFEのメニュー
http://sbcafe.jp/menu
どれも妥当
757名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:04:28 ID:m9R7OKmT0
庶民は行かなきゃいいってことらしいな
758名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:04:58 ID:+wMFbfGiP
>>743
残念ながら逆だな
ID:VuKBAdvi0とかマルチしてるっぽいし規制議論持ってくわ
759名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:05:18 ID:G/RECQgj0
明日さくら水産行ってくる!
760名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:07:36 ID:F6M9FBMM0
>>753
たまごかけご飯を数人で分け合って食べるとかないだろ
761名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:07:38 ID:fB7q7Mpu0
>>756
>ちなみにSAMURAI BLUE CAFEのメニュー
http://sbcafe.jp/menu
>どれも妥当




本日の卵かけご飯600円    …か
762名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:08:05 ID:IYyltOBQ0
すげえ、こいつバブルん時小学生ぐらいなのに値段の付け方がバブル期みてえ。
763名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:08:20 ID:X0bfvNBO0
売れるわけないないのに一番悲しいのは生産者
764名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:09:22 ID:fbn6Fn2U0
お台場合衆国もかなりもぼったくり価格
765名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:09:34 ID:fB7q7Mpu0
>>760
そのための土鍋でだされるんだろw
茶碗を人数分頼んでw
766名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:09:49 ID:06gOIbcT0
実際にここのしょうが焼き丼食べたことある奴に聞いたが
4口分しかなかったそうだ
767名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:09:52 ID:jMEGP7rp0
>>756
これのボリューム分かんないけど
もしかしたら卵二個でご飯2倍だから1200円なんじゃないの
768名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:09:57 ID:MkCrgo3W0
売れなくて、オムライスあたりの玉子焼きとチキンライスになってる予感
769名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:10:09 ID:nhzmHY+Z0
有機農業も胡散臭い農業らしいからこういうハッタリ的なやり方は合ってるのかもな
770名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:10:30 ID:GTlYMVf90
>>761
これはwwwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:10:57 ID:dh4Cvji6O
>>755
その話しにツッコムの?
勝間の博之に「駄目だこりゃ」だわ
772名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:11:10 ID:hWbyFie10
語学堪能とか国際人とかさんざん言われながらも結局日本でしか商売できないんだな
773名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:11:22 ID:Ouu9ZiTM0
胡散臭い人になってしまったニダ
774名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:11:28 ID:CGjS4Ue/0
1200円の卵かけごはんは高いけど…

>兵庫県産「大江ノ郷自然牧場の天美卵」
これ鳥取県産だと思うが。ゲンダイはちゃんと取材してるのか?
775名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:12:01 ID:Pp8Lh4lv0
ぼりゅーむとかいってる貧乏人は家で米炊いてろよ
776名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:12:04 ID:6Jgau8lD0
777名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:12:29 ID:MRs6n38q0
>>761
どんな食材使ってるかが解らんと比べようが無い訳だが
778:2010/05/29(土) 23:13:13 ID:6nXfK/Ir0
6月に米の味云々言ってる時点で知れてるわな。
779名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:13:25 ID:MkCrgo3W0
食材残したらその分ごめんなさい募金しろよ。なかたねっとかふぇ
780名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:13:30 ID:V3ngQBq10
性格がまともだったら今回も日本の主力で出てたろうに・・・・・・

もったいない
781名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:14:55 ID:F6M9FBMM0
>>765
土鍋側で混ぜたら二つの卵がゴッチャニなるし、
小さい茶碗で混ぜたら数人で分けるほどの量にならないと思うんだが、
もしかして割った卵を人数分に分けるのか…?
782名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:15:00 ID:ja2+nKHw0
公式ホームページ見たら、どう見てもごはん1杯じゃないじゃん
ttp://nakata.net/jp/cafe/cafe_menu004.htm
783名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:15:41 ID:42v3besP0
東京ってすんげぇな(・∀・;)
784名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:17:21 ID:F6M9FBMM0
>>783
福岡の人が東京のラーメン屋行くと、醤油ラーメンの味より先にラーメンの値段に驚くからな
785名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:18:12 ID:oSQTL6sl0
おまえらだって、ファミレスでただのコーラを倍以上の値段で注文してるじゃんw
786名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:18:37 ID:jMEGP7rp0
まぁ俺も似たようなの貼るけど
http://www.nakata.net/jp/cafe/cafe_menu002.htm

つーか今日たまたまこいつの動画見てて、まさにこの玉子かけご飯のやつとかも見てたんだけど
卵かけご飯専用醤油を使ってるわけだし、こんな額になるんじゃねーのって感じ

さすがに貧乏人だからこんなもん金出してまで食べたいとは思わんけど
787名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:20:33 ID:9CrOgyiJ0
どーでもいいだろ、キモいピザ男は入店お断りなんだから
788名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:20:55 ID:JzFcSP5y0
>>780
親が相当変な奴だったのかねえ
789名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:21:27 ID:USDf8TiP0
画像見ると2人前くらいの量あるな
いい素材いい器使ってるし妥当だよ
790名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:22:09 ID:+5wFxpwb0
中田ってマテラッツィにバックから掘られまくってたってウワサ聴いたけどホントウ???????????
791名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:24:03 ID:MkCrgo3W0
売れなかったらお前ら、売値で買い取りだからな!死ぬ気で売れよグズども!
792名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:24:03 ID:EdGXa8yN0
昭ちゃんコロッケって100円ちょっとで通販で買えるのに…
多分、交渉してさらに安く仕入れてるだろうな。
いくら店内で揚げていたとしても、200円はひでーな
793名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:24:27 ID:yJV05aTH0
中田さん、パネェっすw
794名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:25:19 ID:lwEEHY0l0
789名無しさん@恐縮です[]ID:USDf8TiP0'10/05/29(土) 23:21
画像見ると2人前くらいの量あるな
いい素材いい器使ってるし妥当だよ
795名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:26:52 ID:KtKeTjQr0
奇跡の茸スープとかないの?
796名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:27:33 ID:XM8cKLGP0
値段どうこうより卵かけゴハンをメニューに入れてるのがそもそも『?』だろ。
まぁでも、他のメニューと値段を見たらまともだから、別に卵かけゴハンだけぼったくってるワケでもないだろ。
ゲンダイの書き方が悪いよ。
797名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:28:04 ID:FY4UPPAO0
中田はカネの亡者だという人もいるけど
お金よりも結局自分が大好きなんだよ
お金を稼げる俺ってかっこいいみたいな

・・投資に失敗して借金があるという噂もあるけど
798名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:28:08 ID:yz5NqPQ90
ひでーボッタクリだなw
799名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:28:33 ID:MRs6n38q0
>>792
商売するには経費と言うものがあってだな
800名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:28:55 ID:B+9mBsXO0
きっとホワイトバンドがついてくるんだろ
801名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:29:17 ID:ZpUZRyEr0
>>665
バカwww
802名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:30:40 ID:LblHUmT40
>>792 こういうのって原価3割が基本だからけっこう妥当な線じゃねえの
803名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:31:17 ID:18QChfOx0
早く破産しねえかなー
804名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:31:27 ID:jMEGP7rp0
あとこいつ日本旅するとか言って今回ってるみたいなんだけど
出された食事に対してあんまりうまいって言わないんだよな ていうか編集が下手なんだろうか

さっき貼ったやつの動画も卵かけご飯食べて「久しぶりに食うとうまい」ってコメントで終わっちゃうし
他にもいろいろ?が浮かぶところ多数でよくわからん
805名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:31:38 ID:rLVebSPn0
ヨン様のお店かと思った。

中田は好きだったけど引退後の活動はうーんて感じだな。
806名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:32:16 ID:KGPnoC6R0
800円ぐらいなら食ってみたいと思うかも
807名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:33:34 ID:RSCeN6yB0
土地代考えたら別に驚かない。
サッカー観戦できるカフェなんだから、吉野家みたいに回転で稼ぐのは無理だろう。
むしろ1200円を捨てるくらいの気持ちが無い奴は都心で食事をするべきではない。
ビジネス街の昼時なんて安い定食屋で席の取り合い。席取りに負けたら高いとこにいくしかない。
まぁ1200円の卵かけご飯がどういうもんか、っていう興味本位をそそるものでしかないが。
808:2010/05/29(土) 23:33:46 ID:6nXfK/Ir0
本当に素材の味を十分に味わってもらおうと思ったら
6月って時期に米の味がモロにでるメニューを目玉商品にしないだろう。
809名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:34:36 ID:rHdV+Ier0
ナカタ(笑)
810名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:35:15 ID:foGqLS8r0
宮崎殺処理牛丼で貢献してみたらいいのに。
811名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:35:25 ID:V7z3ZHQA0
キャラメルコーンは売ってるのか?
812名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:35:38 ID:IjlkUH8z0
http://nakata.net/jp/common/100044405.jpg
これが1200円?
813名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:36:50 ID:rQwwAUdT0
33歳にもなって自分探しの旅とは優雅なもんですなぁ
みんな死に物狂いで生きてるのに
814名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:37:38 ID:oVw4vFCZ0
ぼったくりかどうかなんて店で食ってみなきゃ分からんだろうに
まして値段公開してんだから・・・
まあ喰わせる以前に客呼べるかどうかは別問題だと思うけど

最近やたらと原価気にする流れだな、不況か
815名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:37:53 ID:Pp8Lh4lv0
>>813
この人東ハトの役員だから旅してるだけで1千万とかもらえる
816名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:40:01 ID:yggDHF8H0
ホテルのロビーでコーヒー一杯1000円とか有るからなぁ
別に驚きはしないかも
817名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:40:16 ID:lwEEHY0l0
擁護してる奴ふざけてんの?w
2chでこんな露骨な工作を見れると思わなかったわwww

これは叩かれても仕方ないわ

もっとやれ
818名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:41:14 ID:BnSmw+Rm0
これは東京人馬鹿にされてるぞwwww
819デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2010/05/29(土) 23:42:18 ID:nldQsooYP
高い金を払わなきゃ満足感が得られない人もいる
中田さん自身がそういうセレぶりたいだから仕方ない
820名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:42:49 ID:mceeEyXm0
4年に1度、W杯の時期しか開店しないから成り立つわけで。
821名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:43:58 ID:IRozfpjA0
カフェ?
822名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:44:21 ID:N/hziwTE0
どこまで行っても偽善者だな
ごはんを残したら24円だってwwwwwwwwww
バカにつける薬はないというが
偽善者につける薬もない
823名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:44:35 ID:SrqU3Z9f0
生キャラメルと同じ商売センス。
中田と田中w
824名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:45:45 ID:OctjfuY70
825デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2010/05/29(土) 23:46:24 ID:nldQsooYP
山梨のアンテナショップでもやればいいのに
「今まで無視してごめんなさい」
826名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:46:26 ID:tLHZ8XoEi
これが妥当だとかいう書き込みが散見されるけどネタ?
あんまり下手糞な工作はやらないほうがいいよ
827名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:46:58 ID:F8EIpfHn0
120円で充分
828名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:47:26 ID:woluPYMJ0
わしはザーメンかけご飯1200円なら安いおもうちょる。
829名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:47:55 ID:QZL/tgFd0
「ネタになるなら1200円は高くないだろ。」という考え方の人もいるんだよ。
嫌なら食わなきゃいいだけなんだし。
830名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:48:45 ID:fT+W5DhB0
竹下口の場所代が9割じゃないのこれ
831名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:48:55 ID:M5LTWEaq0
手間掛かってるんだろ、どの業界でもぼったくりなんて当たり前だよ。
832名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:49:48 ID:nB6foAR+0
昭ちゃんコロッケって地元だと100円以下だけど?
833    ホモ猿禿げ中田ひで様!!   :2010/05/29(土) 23:50:08 ID:shhQLgi70

俊輔さんや本田や森本が海外レベルではないと判明するや否や

またぞろ ホモひで信者たちが 中田ホモ寿再評価論  を蒸し返すなどという不穏な動きが、最近各スレで散見されているようです。


全くどの顔下げていまだにイジイジと潜んでいるのでしょうか(呆れ)
どさくさに紛れたこのようなホモヒデ患者たちの馬鹿げた行動はきちんと取り締まらねばなりません!!!!


834名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:50:11 ID:Pp8Lh4lv0
>>829
そういうことだね。
ここに行ってこれ注文しないで別の頼むと思うけど
835名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:50:37 ID:qbGso9OZ0
どう見ても悪意ある記事。そして供給にむらがるうんこ需要共
836名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:51:02 ID:upgHVJhiP
>>827
卵2個で200円なので大赤字確定ですw

卵かけご飯のイメージと中田だから叩かれてるだけで、ネタにするには高くないな。
まぁ喰わんけど。
837名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:51:03 ID:M0oGTO5N0
擁護多すぎwおかしいだろw
838名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:51:10 ID:F6M9FBMM0
>>832
お前はレストランのドリンクメニューみて、
自販機なら120円だけど?とか言ってろよ
839名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:51:28 ID:qtg0cCdJ0
>>926
最高級の食材使ってるなら妥当だよ
米だってものによっては5キロ15000円くらいするものもある
卵だって最高級品は1個500円する
840名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:52:02 ID:lwEEHY0l0
>>829
>「ネタになるなら1200円は高くないだろ。」という考え方の人もいるんだよ。

それどこの馬鹿だよww
馬鹿狙いの阿漕な商売ってことか
納得
841名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:52:34 ID:Y7/U9/D40
まだ偏食なのか
842名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:52:45 ID:JC19XMwX0
銭ゲバ野郎
もう出てくんな!
843名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:53:47 ID:Qh9Q3L+Q0
ID:lwEEHY0l0

こいつは何がしたいんだ?
844名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:53:51 ID:QZL/tgFd0
ホテルの高級レストランのワインに比べれば、かなり良心的な価格じゃないか。
奢って貰ったのに変な汗かいたわ。
845名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:54:04 ID:LhAroeEi0
>>214
お前味覚障害だろ
846名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:54:18 ID:efrOptiH0
サニーサイドアップの次原が仕切っている以上こ〜なる
サッカー指導者になったら代理店に金入らないからな
847名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:55:36 ID:a4MY0qIci
1200円が妥当とかw
もうね
2ch舐め過ぎ
大したネタじゃないんだからさ
変に煽って火事にしない方がいいんじゃない?
848名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:55:51 ID:yz5NqPQ90
nakata.net cafeって高級ホテル、レストランだったのか
849名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:56:49 ID:FY4UPPAO0
たしかにブログネタのために頼んでみようかという奴はいるかもね
卵かけご飯。
「ナカタネットカフェに行ってきました^^」
850名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:57:40 ID:nhzmHY+Z0
>>838
言ってみたらどうなるの?
851名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:58:42 ID:F6M9FBMM0
>>848
普通のレストランでもドリンクは自販機の4倍の値くらいフツーっすよ
852名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:58:43 ID:NXMOreA70
ちゃんこダイニング若みたいな感じか
853名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:58:47 ID:Pp8Lh4lv0
2ちゃんで貧乏人煽るのって楽しいな
854名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:59:26 ID:GTlYMVf90
>>839
小売価格で物を語るなよwwwwww
855名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:59:27 ID:rHdV+Ier0
>>849
そんなベタベタの糞下らねえネタ、小っ恥ずかしくて書けんわwww
856名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:59:37 ID:26nWWTU20
客入るの?
857名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:00:07 ID:OlhxZLlZ0
>>843
卵かけご飯が1200円とか全然高くない(キリッ

とか言われたらそりゃ食いつくだろw
面白えなこのスレ
858名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:01:10 ID:h/L0Lzm80
>>812
土鍋とかもついてんの?
安すぎじゃね?
トレー 50円
醤油 500円
土鍋 1000円
茶碗 200円
卵入れ 50円
卵入れ 50円
卵椀 150円
ゴマ椀 100円
原価2000円超えてね?
はし置き 10円
はし 20円
859名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:02:51 ID:rt8w31W00
そんなん言い出したら映画館のコーラなんて原液と水でタダみたいなもんだぞ
それをLsize500円とかで売ってぼろ儲けしてる
860名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:03:00 ID:wF1HNqsF0
中田もいい加減サッカーをネタに金稼ぐのやめてもらいたいんだが。
861名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:03:51 ID:+7xQ4Myj0
高級食材だったらそれ位してもアリだろ
高いと思うなら頼まなければ良いだけの話
862名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:04:13 ID:g2MCIsmJ0
有名人が知名度を利用して商売するのは、何も悪い事じゃないよ。
「金儲け=悪」なんて、中学生じゃあるまいし。
863名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:05:26 ID:6K99Gzzn0
>>859
そうか、じゃあお前は1200円の卵かけご飯でも食ってろ
お前は10000円の牛丼とか喜んで食ってそうだな
864名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:05:28 ID:jIXJQKv80
他は安いのを無視してたいして需要のないネタメニューが一つ高いことを取り上げてくだらない
865名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:05:35 ID:zUXEY3Ng0
TKGなんか本場じゃ300円でお代わり自由だぞ
866名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:05:34 ID:NP4W2y290
これで高いとか言ってたらディズニーランドではデートできない。
ぼったくりとわかりつつ払うのがやせ我慢のしどころ。
つか卵かけごはんを食わなければいいだけ。
867名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:05:38 ID:MBjv9d4f0
いや悪いよw
868名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:06:52 ID:9pAPfkM/0
>ぼったくりとわかりつつ払うのがやせ我慢のしどころ

バブル期の亡霊かwww 今日日その感覚じゃ商売出来ねえよw
869名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:07:29 ID:BcvKIYr+0
糸魚川のけんか祭といえば、六尺褌一丁の男達が、神輿を担いでぶつかり合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
870名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:07:33 ID:Vj7HeqMX0
金儲けは結構だけど
料理を食べ残してしまったら
会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算される
(寄付するとは言ってない) とか
そういうのを必ず織り込むからカネに汚いって言われるんじゃないの
871名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:08:03 ID:z1Lgni/I0
本当にお前ら、貧乏人くさいなあ…
一個500円の卵とか食ったことないんだろ、ぶっちゃけ?
5キロ10000円くらいの米すら食ったことないんだろ?
食ってみろよ、うまいから。
普段食ってるものと全然レベル違うから。

872名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:08:13 ID:uqtZxQ7a0
なんかこれ系のスレ見るとブルーカラーしかいないんじゃないかと心配になる
873名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:08:21 ID:NP4W2y290
>>868
デート中の話な。
けちってフラれる方がダサいっつーの
874名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:08:25 ID:UoRDM0lK0
ネズミーランドか
875名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:08:28 ID:VtgF2tzs0
カフェなんて他にもあるし
こんなセレブ中田の店なんか行かなきゃいいだけ
876名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:08:53 ID:9pAPfkM/0
>(寄付するとは言ってない) 

ホワイトバンドかw やる事が一々スコイなw サニーサイドアップwww
877名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:09:09 ID:I7bhlQ7q0
>>868
で、ディズニーリゾートの飲食店の料金は下がったのか?
お前が値段気にしてそういう店に行かなくなっただけで、
今でも前と変わらぬ料金設定の店はあるんですよ
878名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:09:19 ID:wF1HNqsF0
映画もアトラクションも提供してないんだから純粋にぼったくりとしか思えないんだけど

そもそもサッカーだけをやってるのが嫌だって散々言っていたのに
未だに金稼ぎの手段が何でサッカー絡みなんだろう。
879名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:09:25 ID:sbgMwop30
自分で生食用のうまい卵買ってご飯炊くのが常道なのは言うまでもないのは置いといて、
実は卵や米は良いもの使えばこの値段にはなると思う。

でもこの店でわざわざ頼む理由は全くないけどね(´・ω・`)

そもそもなんでそんなに高級食材そろえる必要があるのかが分からないな
値段よりもコンセプトのほうが意味不明だわ・・・
880名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:09:34 ID:6K99Gzzn0
>>871
いまさら卵かけご飯を売ろうなんて根性の方が貧乏臭いと思うけどね?
881名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:10:08 ID:msgrgd910
物の値段は原価や経費で決まるんじゃない。
需要と供給で決まる。
882名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:10:14 ID:Qssd6ZE90
しゃぶしゃぶが1350円で卵かけゴハンが1200円?
つーかもうカフェじゃなくて定食屋じゃねーかよw
883名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:10:15 ID:ksYKvk3V0
一個500円の卵使ってるんだろ
884名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:10:45 ID:9pAPfkM/0
>けちってフラれる方がダサいっつーの

バブル期のオッサンかってのw 感覚が古過ぎwww
もうね、必死にぼったくろうとしても今日日の若者はそんなモンにカネ払わんよwww
885名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:10:55 ID:aUVMvstl0
1200円って原価いくらだよwww
886名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:11:41 ID:jkgmarKG0
中田はマスコミに叩かれるな〜
まあ、かつてマスコミ全体を敵に回したからな。
あんな舐めた真似した奴を放って置いたらマスコミによる有名人の
恐怖支配ができなくなる。
マスコミの面子にかけても中田を潰しにかかるだろ。
887名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:11:48 ID:+7xQ4Myj0
>>870
そういう批判のための批判で
”金に汚い”と言うお前の心が汚く見えちゃうよ(´・ω・`)
888名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:11:50 ID:I7bhlQ7q0
>>884
今日日の若者 ×
貧乏な派遣社員のオレのような若者 ○
889名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:11:52 ID:MBjv9d4f0
一個五百円の鶏卵なんて存在しないし
890名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:12:05 ID:9pAPfkM/0
企画者の感覚が20年は遅れてるw 
幾ら煽ろうが今日日の日本じゃ通用せんてw
891名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:12:13 ID:h/L0Lzm80
>>870
どこまで細かく判定するのかな?
例えば>>812でご飯粒を5〜6粒引っ付かせてたりもOUT?
喰い終わった後に残りの醤油を椀のあけたらそれはOUTつーか24円しか取らないの?
実際には取れないだろうな
どこまで取られないのか実験するヒマ人でてくるなwww
892名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:12:22 ID:0GDhL5aq0
自分探しまだやってんの?
893名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:12:40 ID:3YI4G/4Ki
中田のスレっていつも不自然なくらい痛い擁護が付くけどさ
ひょっとして本人?
894名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:12:54 ID:l4VLJc8H0
>>804
そういう所にまで履き違えたプライドを感じさせる。
ラ王の頃とは別人だよな。あの婆さんと組んでから胡散臭い道まっしぐら…
895名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:12:59 ID:wF1HNqsF0
>>879
うまく表現できないけど実に中田らしい感じはする
田舎の出身者が肩肘はって金と権力手に入れてもずっと頑張っている感じ
896名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:13:05 ID:9pAPfkM/0
>>893
事務所の連中じゃねえの?w ヤツ等ネット工作も必死やんw
897名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:13:38 ID:mYDAw05W0
898名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:14:40 ID:NP4W2y290
>>884
まぁ俺はオッサンじゃないけど、女には金を出させないタイプだからしゃーないし、金にも困ってないから払うだけ。
飯も奢れない貧乏人よりはマシだと思ってる。
899名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:14:47 ID:I+30PdeE0
自分以外の意見=痛い人
価値観の違いが解らん人間は一生幸せな生活は送れんぞ
900名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:14:59 ID:qk8WM2ch0
>>893
W杯前だからか凄いな
901名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:15:07 ID:O1tyq74hP
高級たまごと高級米で作ったネコまんまってことで、話題作りだよね。
これ以外のメニューは平凡な価格のようだし。

代表があの状態だから今回は便乗しにくいね。
902名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:15:32 ID:28iw6Ger0
ヒデはやはり、天才だな
903名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:15:38 ID:1STTHUZw0
中田が産んだ卵?
904名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:15:51 ID:UoRDM0lK0
>>896
卵かけゴハンに目玉焼きか
905名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:15:52 ID:MBjv9d4f0
>>898
男には金を出させるのかよ 気前悪いな ショボ
906名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:16:12 ID:28iw6Ger0
こいつがまだ現役なら、ベスト4も行けたかもしれんが
907名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:16:12 ID:lFw2R8te0
ちょw
何の気無しにこのスレ読んだが下手糞な擁護多すぎw
これで高くないとか批判するお前等がおかしいとか2chの反応じゃねーw
明らかに中田サイドの人間だろw
908名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:16:35 ID:2WEoajGh0
これは適正価格だろ・・・・論理的に考えたら
なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃねーぞ。
909名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:16:36 ID:Vj7HeqMX0
>>887
うーん 全然意味わからん
910名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:16:41 ID:Qssd6ZE90
>>906
ないないw
911名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:17:06 ID:Qi927ClX0
hide
912名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:17:36 ID:oFNV9iOy0
ラ王が勿論あるんだよな?
913名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:18:18 ID:hr5lG3VX0
ハイド
914名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:18:30 ID:icUFVrhy0
卵かけゴハンに1200円とか言われても、しょぼくね?
いやこれで、一杯1200円のラーメンとかカレーとか言われたら
おっ、ちょっといいラーメン(カレー)か。と思われるだけだが
卵かけゴハンに1200円って。卵かけゴハンにしちゃ異様に高いんだけど
卵かけゴハンだろ…卵とゴハンだろ…と思うとしょぼい。
いやまあ、Jリーグ最盛期の時分も今も、中田になぞ毛ほどの興味がないので
どうでもいいんですけどね。ヘタな売り方してるなぁと。
自分探しとかくだらないことやってないで、経営術でも学んでくりゃ
よかったんじゃね?うまい宣伝の仕方とかさ。
915名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:18:33 ID:8dI4V1r60
W杯前に偏食中田が厳選した各県の名産品食べる・・・・次原苦戦したなw
旅人というコンセプトをひっくり返せないから旅で集めたみたいにしたんかw
次ぎど〜すんだよ。それこそアフリカいけやww
916名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:18:55 ID:NP4W2y290
>>905
男とはあんまり遊ばない。上司や同僚に焼肉くらいなら奢ったことならある。
デートの話でいきなり男の話だすお前もキモい、ホモかよ。
917名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:19:10 ID:3N+xQBEAP
HPの食材紹介を見るとまんまどっちの料理ショーの特選素材探訪だなぁ

比較的入りやすいところだし、
ああいう食材を一回食べてみたいなと思ってた奴、ネタにしたい奴なら損はないだろ。
そうじゃない奴がイラネと言うのは理解できるが、工作員扱いで必死に叩く奴は理解できねぇな。
918名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:19:44 ID:vCzaaQxe0
ヒデが現役だったらもうちょっと守りは固かったろうな、茸よりはよっぽど頼りになる。
919名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:19:49 ID:9lDFymDE0
やっぱ投資で失敗したのかな?
920名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:20:01 ID:m4mTV4za0
冷凍技術様様や
921名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:20:04 ID:KpIQLSXu0
忘れたけどTVでやってたなんかウマそうなメニューがあって
それを食いにだけでも行きたいと思った

え?日本代表?応援する気なんかさらさらありませーんw
922名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:20:15 ID:ezDmOQck0


これが、世界の中田価格WWWW



923名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:20:17 ID:z1Lgni/I0
貧乏人はすぐにレッテル張るよなw
中田サイドの人間とかどんな人間だよw
たった1200円、歯医者にかかるよりやすい卵かけご飯如きに
そんなに腹立てるなよw
924名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:20:32 ID:IcUGQuTN0
>>1
>料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、
会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステムになっている。

こっちの方が問題だろw
善意を強制しちゃダメ
925名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:21:46 ID:KpIQLSXu0
>>924
料理が不味くて残した場合はどうなるんだろうなw
926名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:21:53 ID:28iw6Ger0
しかし、この人はサッカーだけでなく色んなことが出来るんだな
すごいよヒデさん
927名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:22:10 ID:l4VLJc8H0
田中が叩かれてばかりなのに、中田だと擁護多数。
あっちは一応、自分とこで1から作ってるのに対し、
こっちは転売しているだけ。
大勝軒のできあいつけ麺もここで出したら1500円オーバーってとこだな。
928名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:22:25 ID:5BdrLlUk0
食べ残し24円がダメw
それなりの値段とる店で食べ残しは
味に対するダメ出しだと知ってて、
それでも24円欲しいのかということになる。
929名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:22:27 ID:2WEoajGh0
だからさ、原宿でしかも短期なんだろ?
家賃や諸経費がかなり高い中で、この卵。調べたらマジでいい卵みたいじゃん。
通販で買ったら定価100円以上だぜ?
短期の飲食店だから値引きなんか望めないから定価に近い仕入れだろ。
原価率考えたら、かなり頑張ってるほうじゃないの?

論理的に考えたけど。
930名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:22:39 ID:c/1bJjZZ0
ジュルジュルーと音立ててかきこんでいいんだよね?
931名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:22:47 ID:OoY+QYJ50
>>923
そうだよな、卵かけご飯如き20円で食えるしな
932名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:22:51 ID:4jPtsfzN0
>>893
SSUっす

933名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:22:56 ID:I7bhlQ7q0
>>921
南アフリカは食い物上手いし、観光するに値する場所も多いからな〜
まぁサッカー興味ないならわざわざ特別料金になってる&混雑しまくりの今の時期に行く必要ないと思うけど
934名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:23:24 ID:MBjv9d4f0
>>916
お前がタイプとか意味不明なことぬかすからだろw
935名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:23:27 ID:wykzAjAl0
こいつのやることは何から何まで元スポーツ選手とは思えないくら胡散臭いなw
936名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:23:34 ID:2WEoajGh0
これ多分売れば売るほど赤字の商品だよ。
でも中田はアフリカのため、来てくれたお客さんのため
利益度外視でこれを出してるとしか思えんのだけど・・・・
937名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:24:15 ID:O1tyq74hP
ホワイトバンド売ってるかな
938名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:24:23 ID:Lp9qoTGs0
オーダーが入るたび土鍋に火を入れ炊き上げる形だったら
時間がかかる分、コストに影響するかもとちょっと思ってみたり

まーそんなに数がでるとまでは思ってないだろ
939名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:24:31 ID:I+30PdeE0
>>925
アフリカで飢餓に苦しんでいる人が何を喰ってるかを知ればそんなアホな事は言えまい
940名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:24:56 ID:h/L0Lzm80
>>924
おいおい勘違いしてるなよ
誰もアフリカの学校給食の団体に寄付するなんて言ってないだろ?
アフリカ1食分の罰金を科すと言ってるだけ
まぁ社長は100人罰金払ってくれたら昼食1回タダで喰えるとでも思ってるんだろ?
941名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:25:36 ID:4somWEIdQ
まあ高いよな
しかし素材にこだわればこのくらいはあるんじゃねえの?

庶民感覚からしたらいかねえけどな
942名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:25:48 ID:Lp9qoTGs0
>>931
ぶっちゃけ
俺なら、吉野家でご飯+卵+けんちん汁を頼む
これで300円也
943名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:25:54 ID:hr5lG3VX0
カズなら1400円、イチローなら1300円、松井秀喜なら1000円、中村俊輔なら800円、本田なら700円
944名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:26:07 ID:h/L0Lzm80
ヒデの空回りのノータリンぶりは今に始まったことじゃない
945名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:26:22 ID:ezDmOQck0
>南アフリカは食い物上手いし

チョン、夢でもみたか
946名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:26:37 ID:9pAPfkM/0
大して資産の無いヤツ程、他人にレッテルを貼り、矢鱈と見栄を貼るんだよなあw
ナカタ擁護のアフォってそんな輩ばっかりですやんwww
高い1,000円もあれば安い10,000円もある、要はそう云う事。
こんなのにカネ落とすアフォは一生纏まった富は得られんよw
947名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:27:21 ID:lFw2R8te0
チーズと小芋定食
F1弁当

そして中田さん一押しの

卵掛けご飯(笑)

殿堂入りおめでとう
948名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:27:45 ID:8dI4V1r60
949名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:27:49 ID:2WEoajGh0
>>941
そうだよな。別にこの掲示板のやつらがいくデフォルトの吉牛みたいな
卵使えば300円とかで出せるんだろうけど
このカフェのコンセプトは中田が実際に食べてみて
「これは美味しい」ってやつを紹介するんだろ。
多分マジでおいしいんだよ。俺は食うよ。
950名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:27:50 ID:I7bhlQ7q0
中田ってレストラン行って不味かったら食べ残すタイプの人間のような気がするけどな
仕事人に対して厳しくて、シェフやウェイターにこんなんじゃダメだとか説教始めそう
951名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:27:55 ID:IrTcQoQ/0
中田の鼻水を食べてると思いながら食べればいいのか
952名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:28:10 ID:z1Lgni/I0
人間の鑑だよ、中田は
中田によってどれだけ多くの貧しい人々が救われたことか
嫉妬してる連中が醜いね
953名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:28:26 ID:I+30PdeE0
>>946
お前もやってる事一緒じゃねーかw
954名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:28:31 ID:9pAPfkM/0
>2WEoajGh0

社員必死過ぎだろwww 糞ワロタw
955名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:28:49 ID:wF1HNqsF0
まあお布施だな
956名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:28:56 ID:jIXJQKv80
全部のメニューが高いなら叩きも理解できるがそうじゃない
店に来るお客だってネタで笑ってスルーするだけ
ムキに叩く方がおかしいわ
957名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:29:30 ID:MlEGIxxx0
たか
958名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:29:49 ID:2WEoajGh0
むしろあえて卵だけで勝負した潔さに凄い信念を感じる。
ふつーに横着な奴なら
「いくら卵美味しくても、庶民は納得しねーわww」とかで
別メニューにいくはずだし。

これはマジで買いだわ。
959名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:30:00 ID:lFw2R8te0
ボッタクリバーレベルじゃねえか
960名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:30:01 ID:HRvPUReoP
>料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて

注文時に量を調節出来るようにしろw
残してから「ごめんなさい」じゃなくて、残さないようにするのが基本。
961名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:30:14 ID:f9KBRLLX0
んあぁ?F1弁当10000円に比べりゃカワイイもんだろ
962名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:30:52 ID:MlEGIxxx0
中田「ロン、卵かけごはん1200円の一本場だから1500円」
963名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:31:15 ID:CDargUMA0
高価な値段設定はやめとけって
964名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:31:45 ID:nsvtVJOI0
素材にこだわった牛丼1200円なら安いなんだろ?
お前ら卵賭けご飯馬鹿にしすぎ
965名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:31:48 ID:4jPtsfzN0
>>937
カフェでもうってるんだろうね
966名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:32:15 ID:VtgF2tzs0
岡田ジャパンにイライラしてんのに
一人だけ浮かれてこんなことやってりゃ叩かれるわ
967名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:32:27 ID:z1Lgni/I0
>>946
だから、お前の価値観押し付けるなって、貧乏人w
高いか安いかは消費者が判断することで、中田嫌いで2chで煽ってるだけの
何も生産しないお前みたいな野卑な暇人が判断することじゃないのw
自分の価値観を他人に強要するなw
968名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:32:39 ID:2WEoajGh0
>>963
でも他のメニューの値段と比較するとわかるんだけど
あえて、卵とごはんだけの定食にこの値段つけたんだぜ?
これは凄いと思う。食ってみたら人生変わるかもしれん。
969名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:32:52 ID:l4VLJc8H0
>949 :名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:27:49 ID:2WEoajGh0
>>941
>そうだよな。別にこの掲示板のやつらがいくデフォルトの吉牛みたいな
>卵使えば300円とかで出せるんだろうけど
>このカフェのコンセプトは中田が実際に食べてみて
>「これは美味しい」ってやつを紹介するんだろ。
>多分マジでおいしいんだよ。俺は食うよ。

「ここの掲示板」と言ってみたり、「このカフェのコンセプトは」と言ってみたりw
970名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:33:08 ID:KpIQLSXu0
>>933
南アフリカ???

>>925
それでもここは日本だ
それなりに対価を払ってるわけで
971名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:33:16 ID:R/ea1hLv0
よくわからんけど東京だとありえるんじゃないの?
東京って何でも高いイメージなんだが
972名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:33:21 ID:3N+xQBEAP
>>946
纏まった富を得ることが基準に出る時点でちょっと・・・

うーむ、この卵喰いたくなってきた。中田カフェに行く気はないのでネット通販で買おう。
1個30円の安いブランド卵と比べて見るのが楽しみだ。
973名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:33:46 ID:NAzr5KsC0
>>54
雄山乙
974名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:34:02 ID:lFw2R8te0
>>956
叩く方がおかしいって2chをどんな所だと思ってんだw
たかが2chのレスにムキになって擁護してる奴の方がどう考えてもおかしいだろw
975名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:34:21 ID:Lp9qoTGs0
卵がけご飯という意味では↓はいってみたいと思うけど
これはなぁ、、、という感じかな
http://nr.nikkeibp.co.jp/selection/20080422/
976名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:34:33 ID:IcUGQuTN0
>>940
ああ今気付いたw
「残したら卵農家さんにお詫びの24円加算」てした方がまだ理解できるわ
なんでアフリカ持ち出すかなー

まあ行かないけどさ
977名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:34:44 ID:c/1bJjZZ0
牛丼屋にホームレスが来たコピペは貼るなよ!
978名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:34:51 ID:enLFdxEm0
>>971
卵かけご飯だけ特別高い。
ランチはサラダ&ドリンク付きで1,000円以下だよ。
979名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:35:00 ID:KpIQLSXu0
>>974
>叩く方がおかしいって2chをどんな所だと思ってんだw

叩くことが常識だと思うこと自体がおかしい
980名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:35:03 ID:z1Lgni/I0
>>968
そりゃそうだろ
そのためにわざとメニューに入れてるんだろうし
貧乏人は自宅の卵と米でできると思ってるところが痛々しいなw
981名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:35:16 ID:zWa1pAPIP
さくら水産のランチに土下座しなきゃならないレベル
982名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:35:28 ID:f9KBRLLX0
ボジョレヌーヴォを有難がるニホンザルならわかるwww

味音痴www
983名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:35:39 ID:h/L0Lzm80
ヒデの偏食ぶりはハンパナイんだろ?
現役時代は肉とお菓子しか食わないらしかったじゃない
ビールやワインも嫌いだったんだろ
984名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:35:51 ID:CDargUMA0
>>968
牛丼卵かけで腹を満たす庶民の気持ちをなぁ・・・
985名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:36:36 ID:y9+lwifw0
>>967
946も消費者の一人として判断してるし、おまえも自分の価値観押し付けてるじゃん。
バカか?w
986名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:37:03 ID:5BdrLlUk0
まずは話題作り成功。
これで電通をはじめとする中田関係者が行列作れば
あとはバカどもが乗り遅れまいと並んでくれる。
それが東京。
987名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:37:14 ID:HQ/GY70D0
さすが世界のナカータ
988名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:37:45 ID:3N+xQBEAP
>>984
てめぇを庶民基準にして語るな、迷惑だ。
989名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:37:53 ID:I+30PdeE0
>>974
擁護するヤツが居るから叩くってのも十分変だぞw
990名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:38:04 ID:qk8WM2ch0
>>929
え・・・100円で買えるの・・・
991名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:38:17 ID:dFeVyum10
http://nakata.net/jp/chaser/chs88900.htm
右側のファッションワロタ
992名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:38:23 ID:9pAPfkM/0
>>985
馬鹿な信者か社員だろw マトモに相手にするなよw
993名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:38:33 ID:KzeiryOSi
こんなもん誰が頼むんだよw
とか思ったけど中田信者なら頼みそうw
さすが中田さんいいセンスしてる
とかしたり顔で言いそうw
994名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:38:41 ID:YuIk+FSP0
ここまで高いとどっかに寄付すんのかな
995名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:38:57 ID:VtgF2tzs0
W杯便乗野郎

評判が悪くなる頃には店じまい
996名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:39:06 ID:9pAPfkM/0
>>994
事務所でガメるに決まってんじゃんw ホワイトバンドと一緒だろw
997名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:39:07 ID:8dI4V1r60
SSUのパターンだとW杯前にスポニチか日刊でリリースが定番
998名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:39:23 ID:l4VLJc8H0
関係者さん、こちらばかりに夢中になって、
他の事務所&中田スレの監視がおろそかになってますよw
999名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:39:31 ID:JL5+889c0
1000
1000名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:39:37 ID:I+30PdeE0
ハイハイみなさん目論見通り2スレ目に突入しますよw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |