【俳優】田中要次、プロバイダにブチ切れ!「こんなやり方は大手の会社がやる事ではない」 4万2000円キャッシュバックを受け取れず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1憚りながら☆珍力団 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
俳優の田中要次は、プロバイダ契約した業者から特典のキャッシュバックが振り込まれていないことに気がついた。

08年に契約し、09年3月に特典として4万2000円がキャッシュバックされると聞いていた。
契約時のメールにも書かれているが、口座に振り込まれた形跡はない。
サポートセンターに電話してみると、09年3月にキャッシュバックの受け取りに関するメールを送信したが、
45日以内に田中が手続きをしなかったので、無効になったと言われた。

返答が無いなら、電話や郵便で再度知らせて確認を取るべきだと田中はぶち切れた。
ところがオペレーターは、「契約時に規約の中でシステムの事は了承を得ている」と言う。
田中は納得できず、「意図的にキャッシュバックで釣って入会者を集めて、
多くの人が気が付かない内にキャッシュバックを受け損なうように仕組んでますよね?」と返した。
「こんなやり方は大手の会社がやる事ではない」と思うが、
新しく契約したプロバイダもキャッシュバック特典があり、
田中は自身が同じ目に遭わないことを祈っている。
http://news.livedoor.com/article/detail/4795861/
2名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:17:46 ID:nXqt+4rO0
こっぷんかー
3名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:18:03 ID:11urduqC0
so-net?
4名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:18:08 ID:m51L5VWU0
メールを無視する方もどうかと
5名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:18:19 ID:w92T/hZo0
まぁわざとだろうな
全員に4万2千もキャッシュバックしてたら儲けでないだろ
6名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:18:21 ID:FINxzlr00
どこだよ
7名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:18:30 ID:RSQ52H2r0
で、誰?
8名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:18:53 ID:aA5v9uXV0
>>7
さすがに顔見りゃわかると思うぞ
9名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:18:53 ID:IyDWyFsY0
あるよ
10名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:18:57 ID:tvjJpOlM0
ケチくさい話だな。芸能人だろ
11名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:18:58 ID:de8eQiK10
あるよ
12名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:18:59 ID:8J9zHNHk0
バカ
13名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:19:04 ID:kNeILbcR0
どこ?普通何も言わずに送ってくるだろw
14名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:19:15 ID:5XVDbyA40
禿バンクでそ
15名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:19:22 ID:mLZA9lJQ0
あるよ
16名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:19:52 ID:/uJmgfW/0
>>10
そういう問題じゃなくて
起業として卑怯で誠実でないと思ったんじゃない?
17名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:20:37 ID:NED3Zqm40
どうかしてるぜ!
18名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:20:41 ID:FJTWAsw20
まあ、普通に考えたらメール見逃した方が悪いが
ただし、プロバイダに申し込んでる時点で情報は得てるはずなのに
キャッシュバックするのにわざわざメールに返信させるなんてのは
明らかに対象者を絞るためにやってるよなぁ。

19名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:20:56 ID:mLZA9lJQ0
別にぶちぎれてないじゃん
20名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:21:03 ID:JZEUpcEq0
45日以内って意味わからんね
契約したら契約書送ってくるくせに
金銭に関することなんだからせめてハガキ送れよな
21名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:21:06 ID:6BI7ZR4h0
>>16
たよね。金額の問題じゃないと思う。
22名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:21:20 ID:DXUOUIbx0
そんな大金キャッシュバックしてくれるバイダあるの?
どっか代理店経由とかじゃなくて?
23名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:21:27 ID:tOiWYl1d0
ネットで申し込んでメールに気付かなかったんじゃ話にならないな
どっちにしても契約時に確認しとかないほうが悪いよ
24名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:21:29 ID:bK7473M50
ニャホニャホタマクロー
25名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:21:42 ID:Pn3D20W80
あるよ
26名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:21:54 ID:j6p+gHMT0
キャッシュバックの事をすっかり忘れてるくらいどうでも良かったのに
今更キレられても困るだろ
27名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:23:48 ID:W9eT0h2K0
こういうのに何度騙されたかわからん
申し込み期限日数を極端に短く設定しておく手口
>>1みんなあんたが間抜けなだけなんだ
28名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:23:55 ID:M80NNlh50
ええ歳こいたオッサンがキャッシュバックとかwww
29名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:24:02 ID:BhpUPhKc0
金を受け取りたいんだったら細部までよく読めよ
30名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:25:06 ID:D76I27IW0
どうせすんげー小さい字でちょろっと書いてあるだけなんだろ
31名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:25:08 ID:zI53xuQPP
フレッツ光のCMやってる人がこんなこと言っていいのか?
たしかにプロバイダのCMではないけどマイナスイメージだろこんなの。
32名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:25:40 ID:9u1K1qu60
どこだよ
33名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:25:40 ID:p/9MfqmN0
ていうか携帯料金もわかりにくいが
プロバイダ料金もたいがいだぞ
34名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:25:44 ID:R9p82Y3BP
当然メールはスパム判定される様な物を送ります。
35名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:26:01 ID:yJByQqus0
名前しらないけどこの顔知ってる
4万は大きいよな
判るぜ
36名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:26:21 ID:8IRb30mg0
まあプロバイダなんて半分詐欺みたいなもんだからな
37名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:26:26 ID:TgybDA7q0
あるよ
38名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:26:34 ID:SDOr2WJlP
tes
39名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:27:00 ID:lSbVhgM5P
請求は何度も催促するが、逆はしないんだよな
40名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:27:07 ID:engaltgA0
ゲイを怒らせたらタダじゃすまない
41名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:27:39 ID:HtJ/2yH2P BE:1432317683-2BP(4445)
で、このプロバはなんてとこ?
42名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:27:53 ID:jWvCtFM90
でどこのプロバイダ?
43名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:28:15 ID:ygNuzczl0
プロバイダのサイトから解約方法を見つけるのって
ヒントなしのエロ画像のパス探すより難しいよな
44名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:28:33 ID:lyS3n6vl0
詐欺みたいなもんだからな

騙してなんぼ
45名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:28:45 ID:iVCWS8S10
メールが届いてたか届いてないかで随分変わると思うんだが…

届いてて、見てなかったor忘れてたのなら文句を言われる筋合いではないわな
46名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:28:57 ID:hecJIEMz0
契約書読めよ。
読んでわからないならサインするな。
47名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:29:25 ID:7KearJ+HP
ざっと調べたら42000円キャッシュバックってここだけだな。

光(マンション)100Mbps Yahoo! BB光フレッツコース
マンション東京・埼玉・神奈川・千葉・北海道 28,000円キャッシュバック

以下のオプションサービス申し込みで
キャッシュバックを最大14,000円増額
ひかり電話エース or ひかり電話・もっと安心プラン/
フレッツ・ウイルスクリア/リモートサポートサービス/ひかりTV

合計42,000円キャッシュバック
48名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:29:55 ID:FK2NSY170
家電量販店でブロードバンド加入でいくら、とか
数種類表示するのもやめてほしい
49名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:30:00 ID:gRHhhBE00
BOBAさん
50名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:30:07 ID:3FkkJUfr0
典型的なクレーマーやんか
51名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:30:29 ID:W9eT0h2K0
今知らんがぷららの解約手続きは実に面倒だったな
入会は即座にできるのに
52名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:30:30 ID:Cn9IUeYc0
プロバイダのCMしてる人じゃなかったっけ
あれは違うのか
53名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:31:16 ID:zrIg8pSE0
どこもかしこも詐欺まがいなことを平気でやる、
イヤなご時世ですね
54名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:31:32 ID:pnbNYza10
それが世の中さ。
55名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:31:55 ID:zm9Onhn70
猫ブログやってる人か
56名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:32:26 ID:e0KmJlEd0
あるよ多すぎワロタ
57名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:32:51 ID:dzisW2sw0
で、誰?
58名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:33:15 ID:4DXwkW0F0
乗り換えるよ どこだよ
59名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:33:35 ID:j9WtXc+nO
コップンカァー
60名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:33:35 ID:cET8BwLM0
光の勧誘すっげーうざいんだよなあ
61名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:33:38 ID:QnxvA+xU0
俺もso-netの13,000ポイントプレゼントが入会から一ヶ月以内に自ら手続きしないと
そのプレゼントは失効するということを知らずプロバイダから付与される期間を指折り数えて待ってたんだけど
一向に自分のマイページのポイントに加算されないからお客様センターに問い合わせたら・・・
「ご入会から○日以内に手続きされましたか?」とか言われて知らなかったとか泣きついたけど
HPのキャンペーン告知欄にも書いてあるみたいなこと言われて結局あきらめたな。
最初の3か月だけ無料と言うだけの特典だった。so-net糞。
62名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:33:44 ID:Yp5ecizJ0
NTTが仕組んだ、ネガティブキャンペーンだろ
63名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:33:47 ID:MPa5qr7l0
誰?
64名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:33:59 ID:nrPdu3fS0
ないよ
65名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:34:30 ID:tOiWYl1d0
自分の間抜けさを晒してるようにしか見えないのだが
66名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:34:37 ID:N7ehuE5P0
普段からPCメール見る習慣がないと忘れるわな
俺も携帯メールしかチェックしてないから絶対忘れるわ
67名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:34:42 ID:BD0rvDMd0
一週間とか10日ぐらいならともかく、規約に書いてあって45日間の期間があってってなるともう本人の問題だろ
68名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:35:04 ID:jbc5ENoa0
プロバイダは料金高すぎ
もっと下げろカス
69名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:35:23 ID:EZz2Pxls0
コストの関係でメールだけってことなんだろう。

俺はWEBからプラン変更の連絡入れたのに音沙汰なしだと思ったら
使用料の請求書はプラン変更後の料金になってた。
ここでようやくプランが変わってる事に気がついた。
この手の会社は対応適当すぎ。
窓口で手続きした方がいい。
70名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:35:47 ID:EUP+sNL40
バカだなあ4ヶ月無料とかにしていればいいのに
キャッシュバックでもデスクトップに施行後プロバイダメール着即手続きキャッシュバック.txtとか入れて忘れないようにしておけよ
71名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:36:27 ID:bFtkMsgK0
自分の落ち度じゃん
常識ないヤクザみたいなやつだな
72名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:37:19 ID:Yerp3Tlu0
つい先日まで光の勧誘が結構しつこかった
こちとらネトゲしててもADSLの一番安いので十分なんだよ
73名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:37:58 ID:iISypON50
地底人でワロタ
74名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:38:06 ID:8u+j8SOl0
interQというプロバイダは最悪だった。
75名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:39:41 ID:p7V7ACcW0
ただしキャッシュバックは一定期間内での手続きが必要です、とかの注意文は
異様に小さいサイズで書いてあるよなw
76名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:39:47 ID:2zz7DKiuO
428のタクシー運転手か
77名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:39:59 ID:kNb7+ClL0
このひとって
キムタクのヒーローに出てた人か
78名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:40:10 ID:Fevj2RE50
アッカとイー・アクセスが合併したドサクサでアッカから一年後に
キャシュバックされるはずだった1万円がウヤムヤになってるよ。
79名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:41:00 ID:HMYsyqxU0
FTTHはまだ高い
でも使い道が無いから別にいいか
80名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:41:06 ID:Mla+OyV/0
まぁ言いたいことはわかる
81名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:41:36 ID:Z/UWoa010
どこの会社か言えよ
82名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:41:54 ID:jbc5ENoa0
光の一戸建てタイプ高すぎ
マジふざくんな
83名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:42:14 ID:3FkkJUfr0
>>82
関西はeo光で安いんだけどな
84名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:42:37 ID:ArTp2wAv0
この中に世紀末TVを知ってる奴はどのくらい居るんだろう
地味に好きだったんだが
85名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:42:38 ID:Yp5ecizJ0
「光の道」構想を潰そうとしている
NTTのネガティブキャンペーン

86名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:42:47 ID:pJlsv4O50
忙しいから忘れたんだろ。小さい
87名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:43:31 ID:SvaTh16r0
有名人がちゃんと指摘するのは
後続の人のためにもいいと思うわ
88名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:44:36 ID:EhmkRpOu0
サラリーマンneoのいーちゃんかな

元暴力団員なんだっけ
89名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:45:09 ID:GkaGPdwG0
オペレーターは中田有紀
90名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:45:18 ID:stJNRA+T0
田中要次

で、誰よw
91名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:45:22 ID:UJ4b1kRD0
古畑で現地人役した人だな。
92名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:45:34 ID:2TINnLMK0
以前「楽天カード申し込み→カード1500円以上使用で4000円円分ポイントプレゼント」
で申し込んだ時、この4000円のポイントの使用期限が僅か10日だったことに気付いて
ギリギリ一時間前に使い切った。
しかもこれ、事前に使用期限について一言も説明無し。
一応締切当日にメールが来てたから気付いたが、送ってきた時間帯的(夕刻)に
「このまま失効すればいいなあ」という意図をビンビンに感じたな。
93名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:45:46 ID:aliHccZ50
初期サラリーマンNEOのいーちゃんか
94名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:46:01 ID:ltmMJL9k0
俺この人と同郷だわ
95名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:46:38 ID:BazEPyeu0
プロバイダ契約こっぷんかー
96名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:46:53 ID:3gX8EvXO0
流石にこれは文句言うほうがバカすぎる。
97名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:46:59 ID:MDE90f3+0
>>91
実は日本人だったって落ちはちょっと見え見えすぎて萎えた記憶がよみがえってきた
98名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:48:21 ID:BNDgZDyj0
俺の場合は契約の時のキャッシュバックの代金がなぜか大幅に減額されていたけどな。
99名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:49:42 ID:ArTp2wAv0
>1999年
>またKBS京都にて深夜放送されたお色気番組『世紀末TV 倫理の谷間』にもこの年、
>進行役の一人として出演していた。

>2000年に放送された出演CMが11本になり、この年のCM王と称された。

マジで深夜に微エロなテレビで見てた俺はこの間に何があったのか分からないw
100名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:50:05 ID:5GLC1eIU0
以前ADSLの初期に東京メタリックに加入してたんだが
そこがヤフーに吸収されて本意じゃなくヤフーBBの会員になってしまったわけだ
そして解約の時にめちゃくちゃ揉めた

書面を向こうから送るのでそれを記入して返送しないと解約出来ないと
そのやり取りに日数がかかるのでってことで最低でも一ヶ月分はほぼ余分に取られる仕組みだった
しかもそれらのやり取りは全部メールのみ、電話では一切手続きについて話す窓口もなかった

それ以来禿関係は絶対契約や購入しない
iPhoneだろうがiPadだろうが禿がやってる限り絶対いらねえ
101名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:50:17 ID:EhmkRpOu0
間違えた
元暴力団員じゃなくて元AV男優だっけか
102名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:50:34 ID:LZO5VngHP
この速さなら言える

昔田中と同僚だった
103名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:50:36 ID:HBOGe7Jm0
42kもCBって時点で何かおかしいだろ
しかも45日気づかないだけで消えるってそりゃメアド垂れ流すわけだw
104名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:51:26 ID:JCLyXUPb0
このおっちゃん面白いなあ。確かにNTTの宣伝かもしれん。下の方にも書いてあるし。
>次回は早めの連絡で勿論フレッツ光を導入する段取りをしてある。
105名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:51:40 ID:xW5mPXoe0
45日間気づかないなら、本心ではいらないと思ってるんだろ。

くだらんストレス解消すんな。
106名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:52:15 ID:JVfs1CtR0
NTT西日本でこれあったなぁ・・・。
107名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:52:24 ID:yQCeTCPc0
俺の使ってるところはメールとか確認なしに
簡易書留で郵便為替送ってきたけどな。
現金書留にしてくれよ面倒くさいな、と思ったw
108名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:52:25 ID:rjCaRhwg0
田中要次レベルの4万2000円は、
一般人の500円玉くらいの感覚じゃないの?
109名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:52:31 ID:k0YNrMeZ0
契約時のメールにキャッシュバックの受け取りに関する事は
メールで送信しますとか書いてないの
110名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:52:52 ID:ArTp2wAv0
>>101

ブルースリーみたいな衣装を着て、水着の女が水着の中に隠した1000円を奪い合うゲームのレフリーをしてた
気が付いたらキムタコの月9に出てた
111名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:53:15 ID:WocTcBQB0
こっぷんかーのCM出てたのに良いのかw
112名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:53:36 ID:YDI7kwU00
フレッツ光の勧誘電話はすごい
もう何十回もきたわ
113名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:54:03 ID:PN44kcA40
自業自得じゃん
114名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:54:46 ID:ICDn3RuH0
禿回線の話?
115名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:54:54 ID:ygNbjvBb0
キャッシュバックがない あるよ
116名無しさん@恐縮です :2010/05/28(金) 22:56:03 ID:1Qqdm/PX0
>>1>>115

あ           る            よ
117名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:56:38 ID:gk0TLi430
いーちゃん♪
118名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:57:57 ID:BazEPyeu0
これがフレッツ光の話しだったら爆笑だなw
119名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:58:53 ID:m4rke9xv0
アホーBBか
禿のところは、平気で人を騙すよ
最初から、詐欺師を相手にしてるつもりで疑って契約しないとダメだよ
120名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:59:24 ID:KTvKPYFs0
>>28
最底辺のカスのお前も頑張れよw
121名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:00:25 ID:bfaFNkVl0
ボバさん意外にキレやすいんだな
122名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:01:03 ID:ZIgoo1Vc0








田中の言うとおりでしょ?

キャッシュバックが解ってて使わないならまだしも、

できるだけ本人に気づかれないようにして、

後だしジャンケン張りに、「とっくに告知してますが何か?」てきな態度取られたら、

詐欺ってると言われても仕方ないわな。






123名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:01:07 ID:nHLFO/E/0
「応募者に」とか「手続きしたら」と分かりやすく書いていたのか?
あったとしてもどうせ見えないような小さい字だろ。
でかでかと「今なら入会したらもれなくキャッシュバック!」とか書いてたんだろ?

大手企業がお上品だと思ったら大間違い。
あいつら法をかいくぐって人を騙すことばっかり考えてる連中だぞ。
124名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:01:20 ID:bfaFNkVl0
田中要次が出ない日本のテレビドラマや映画はない
125名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:01:35 ID:aUmLh1Cj0
タクシーの運ちゃんかw
126名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:01:51 ID:akx2DG570
>>31
え?CM出てるところと違うところと契約してるの?そっちの方が凄いだろ
127名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:02:04 ID:ICDn3RuH0
>>123
禿は騙しすぎ
128名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:02:07 ID:amIY5IJi0
あるよ
129名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:02:26 ID:F+WaCK0/0
この人キルビルに出てるんだぞ
130名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:04:46 ID:0DPljwkT0
>>1
おいおい、要潤も大人げないなぁ。
131名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:05:51 ID:2l4L4WFa0
最大○○円キャッシュバックっていうのも曲者。
ま、嘘は言ってないんだけどね。
132名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:05:58 ID:ZlirCSKR0
銀行とクレジットが使う手口

入会時の「分割払い」がデフォルト

明細を見ないから、気づくまで手数料でボロ儲け

ポイント以上の手数料収入でウハウハ

いやー情弱マンセー!!!!

ボーナス前年比50%増ですwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:06:59 ID:K1NbWjmB0
あ〜俺もクポーンで損したことは有る
宣伝メールが多過ぎなんだよな
買い物してると何時の間にか増えるし
134名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:08:11 ID:l9UhDP+l0
でもマジでメール送った形跡がないんなら詐欺だろ。
135名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:09:12 ID:krMIuXYD0
それよりヤフーBBの勧誘電話うざくね?
あそこまでくると犯罪だろ
136名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:09:34 ID:f0iKfNV40
キャッシュバックを希望されない方もいるので
137名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:09:47 ID:xX9AFkwu0
こんな特殊な問題以前に一般的な大問題があるやろが。最安値プランでサクっと集計できるのに、それをやらずに高額請求してくる携帯各社を糾弾せえよ。
138名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:10:01 ID:hkuM1AAz0
ソネットのメルマネでのキャッシュバック1万円をあやうく取り逃すところだった俺もきました
迷惑メールフォルダに入ってたから普通に消すとこだったけどたまたま気づけた
今あらためて本文見直したら、たしかに45日以内に手続きしろと書いてあった…
139名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:12:05 ID:xZlsSPcc0
俺もフレッツ光・so-netで同じ事やらかしたわ
はした金ではあるが、期限すぎたら自動的に振り込まれるシステムに何故できないのかとは思った
140名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:12:29 ID:nibifKMU0
猫好きに悪い人はいない
141名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:13:20 ID:8NVtwhlB0
これスパムメール扱いでゴミ箱に仕分けられて見られなかったんだろ。
何万人もの人に同じ文面送るんだからスパム判定したソフトに罪は無い。それが狙いか。
142名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:13:51 ID:V5ddNy0C0
ほんとこういうキャンペーンでせこいことやるよな
携帯といいどうしょうもない会社ばっかり
143名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:14:54 ID:gRHhhBE00
>>102
よおJR職員
144名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:14:58 ID:1AibqtTt0
プロバイダからのメールなんてたいがいしょうもないキャンペーン案内だのだから
たまに重要メールがあっても結構見逃たりするんだよなあ。
145名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:15:05 ID:fbhpdoRP0
1年後にキャッシュバックとか言われてもうっかり忘れてる人多いだろうな
146名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:15:09 ID:QNEAjEsE0
国鉄辞めてからバイク便のライダーやりながら
苦労したからこういうところはシビアなんだなw
147名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:16:15 ID:zW/Vjier0
どこだよのブロバイダーよボバぶっ潰そうぜぇ
148名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:16:26 ID:76JMUA9i0
海腹川背のお父さんだろ
NTT系列にしとけばいいのに
149名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:16:39 ID:zk+5YHpPP
価格コムのキャッシュバックどうだったかな
忘れた
150名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:16:51 ID:pLxeuJEs0
>>102
国鉄職員乙。
151名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:17:07 ID:2aXX4c970
現金送られて困る奴なんてまずいないんだし
返信なければ振込みってのが普通だろ
穴を狙ってるのは間違いないな
152名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:17:29 ID:6nt6H2lL0
あるよ〜
153名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:17:32 ID:u482kCtD0




これどこのプロバイダ?


154名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:18:01 ID:8T/DG06I0
>多くの人が気が付かない内にキャッシュバックを受け損なうように
 仕組んでますよね?

これは確かだろうな。
1度そういうモンだと経験したからいいけど、
ADSLモデムが無料になるアンケートシステムとか
アンケートが2通り来たりして最初よく解らなかったし。
1通答えて安心して放置してたら無料になるのは別のアンケートで
アンケート回答期限超える数日前まで答えてなくて
あやうく無料じゃなくなりそうになった。
155名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:20:03 ID:baFd2RSz0
ボバさん
156名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:20:17 ID:0DPljwkT0
>>154
難解な文章だなぁ。
157名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:21:19 ID:8NVtwhlB0
4万2000円 キャッシュバック でググッてもこのニュースしか出ないけど
42000円 キャッスバックでぐgるとでてきた
158名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:21:21 ID:Zz8zTzWH0
このひとってTシャツのデザインしてる人?
ttp://babibox.blog78.fc2.com/blog-entry-766.html
159名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:22:01 ID:PiTyAC7i0
>>156
横からだが 普通に理解出来たぞ
160名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:22:05 ID:42shZBWp0
今頃何言ってんだろうね
161名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:22:08 ID:ikjyMMCp0
>>146
今wikiみたのがバレバレだなw
おれもだけどw
162名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:22:23 ID:gUEraw+X0
AOLか
163名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:23:49 ID:VzPc2ZI70
>>47
こんなのもあったよ。

So-net 光 (auひかり) ホーム ギガ得プラン、BIGLOBE光パックNeo with フレッツ「フレッツ光」コース ファミリー、@nifty光ライフ with フレッツ ホーム/2年割プランの比較 | プロバイダ(光ファイバー・ADSL)比較 - 価格.com
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:gzVUykznUUoJ:202.218.193.65/bb/bbcompare.asp%3Fp%3D2670011300000000000000-2150011300000000000000-1650011300000000000000%26m%3D12+42,000
164名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:23:49 ID:vn/T3q8T0
どこのプロバイダーだよ
肝心な情報が抜けてるな
そもそもそんなに毎日メールなんて見るものか?
スパムも多いし
165名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:24:29 ID:DSGYmR4J0
よくADSLと変わらない値段で光にしませんか?って電話が掛かって来るな。
後ろで契約取れたのか知らないが拍手してる奴らが居たり間違いなく
ヤバイってまる判りだがw
166名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:24:32 ID:oGSqU2Ai0
似たような経験誰にもあるだろうな。
店のポイントなんかも。
何事もなかったように気付かない人も多い。

消費者よりも企業優先の産業構造にも大いに原因有り。
この手のチャッカリシステムにはそろそろ法の縛りがあるべきだな。
ようは企業はキャッシュ持って無理矢理でも本人あるいは関係者に渡す義務を課せるべき。
167名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:24:53 ID:mEQCz6xp0
迷惑メールフォルダに振り分けられたら気づかないな
168名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:25:07 ID:TCyOrk950
景品表示法違反だな。

消費者庁に報告しろ。
169名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:26:31 ID:X4sKl8oN0
携帯料金とプロバイダ料金はややこしすぎる。
このご時世に、通常で携帯プラン980円、ただし無料通話無し、
メールは他社含めてヤリ放題!ネットは+2980円でつなぎほうだい!
このプランのみ!

こんな携帯プランの会社が出てくればめっちゃ契約数増えると思う。
170名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:27:46 ID:FNhxYA+60
顔は知ってたがこれで田中要次という名前を覚えた
171名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:29:03 ID:yQCeTCPc0
なんつーかさ、プライベートでPCメールを定期的に確認するのって最早義務なの?
172名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:29:20 ID:VvimjZNL0
何処のプロバイダか知りたいよね
173名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:29:43 ID:8NVtwhlB0
>>170
42000円以上の宣伝効果ですな
174名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:30:38 ID:EnLFPFdu0
まぁ明らかに対象者絞ってるだろ、こそっとメール送ってハイ終わりだからな

ケチっていうか、アリバイ作りみたいなもんだな、気づかないほうも悪いといえば悪い
175名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:30:45 ID:FRZd18wy0
田中、用事?
176名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:31:06 ID:LlFKZItN0
コスト体系を複雑化する会社はなんか嫌な感じがする
IT業界に多い
177名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:31:20 ID:Vjo8VNb80
俺のは38000円だ、ここのプロバイダーで貰うのは2回目になる。
178名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:31:32 ID:01075GxS0
このプロバイダは酷い。普通振り込まれるし。何もしないでも
179名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:31:33 ID:gk0TLi430
>>158
ちょっと欲しいけど海外旅行に着ていったらヴァカだと思われそうだな……。
180名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:32:30 ID:ACWyRbIP0
ああ、この人か
181名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:32:54 ID:TGyWs+U70
大事なことメールで知らせるなよな。でも今は採用通知もメールなんだっけw
182名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:35:42 ID:oGSqU2Ai0
>>176
IT業界と言えば、
自分が売った商品に対する質問の回答をするのに、
1インシデント何千円を盗り始めたMSの辺りが事の始まりでしょ。
=諸悪の根源
183名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:37:03 ID:trNbuG9O0
このスレと全然関係ない話しだけどこれ見てみ。めちゃおもしろい
     ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10432729
184名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:37:56 ID:z1JRNW9Z0
衣笠とかと同じ系列のニューギニア顔の人だね
なんでボバさんていうの?
185名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:38:01 ID:sHgT+qt90
JAROに電話したらどうじゃろ?
186名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:38:53 ID:4SawSw2c0
メールを確認できないような状況だった場合も駄目なん?
187名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:39:27 ID:zI53xuQPP
そいやイーモバのADSL勧誘もかなり悪質。
イーモバUSB型端末持ってるってだけで携帯番号の個人情報流用してしつこく電話かけてきた。
それも固定じゃなく携帯の方に。
ぶち切れて今すぐ来いって言ってやったらそれ以降電話してこなくなったが。
188名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:39:37 ID:KEyOxSkw0
家電エコポイントもこの手法だからな
明らかにわざと面倒臭い手続きを取らせて
ジジババ情弱が混乱するように仕向けている
189名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:40:13 ID:uWwCl1Lv0
そういえばアクエリアスのポイントもいつの間にか消失してたな・・・

50ポイントぐらいあったのに・・・
190名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:40:23 ID:vdN0X9Zm0
大人の子守唄でてないの?
191名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:42:17 ID:cK4fE/nu0
会社じゃメールと電話は常識なんだが
メールなんか一方的過ぎて見ない
192名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:42:22 ID:sPPJdCpJ0
あるよ
193名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:42:25 ID:MaJXPK2Z0
チャランポラン純次のくせにこういのはしっかりしてるんだな
194名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:44:45 ID:U8T6NpLS0
この人ってほんとインカ帝国にいそうなツラだわ。
195名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:46:05 ID:96qTIhj10
この人って絶倫顔じゃない?
196名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:46:35 ID:aOCMYrr90
>>1
おもちゃの缶詰のCMに出てた人?
197名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:53:03 ID:FSlJc1iE0
SPAMみたいなメールおくってわざと気づかせないとかな
198名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:53:33 ID:2zzqwTni0
しかも特典もらえるのって、申し込んでから半年後とか一年後だよな
199名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:56:00 ID:PHmueTA30
いつ送られてくるか不明のメールで更にそこから45日以内に手続きしないと無効
契約に書いてあったとはいえ、これはミス誘発させてるだろ
200名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:56:11 ID:FSlJc1iE0
楽天の10倍ポイントもしばらくしてからポイントつくが、2週間で切れるとかな。
201名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:56:18 ID:GBrGMXQq0
会社が払いたくないのが見え見えだよな
ものわかりのいい坊やが多くて、会社もうはうはだよwwwww
202名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:57:17 ID:iN2JY5Kx0
自分で契約しておきながら、しかもメール確認怠って、それで電話や郵便で知らせないのはおかしいって・・・・

どう見てもこのおっさんのほうがおかしいだろw
なんで最近こんなモンスターみたいな連中が増えてるんだ?
203名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:57:19 ID:hit2louB0
メール見逃す田中要次みたいなのをカモにしてるんだろ
204名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:59:07 ID:IQykJMR40
この人OCNのCM出てるよね?
205名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:59:49 ID:zGZYorH00
確認ってなんだよ
いるに決まってるだろww
206名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:00:18 ID:iN2JY5Kx0
>>203
んなこと言いだしたらきりないだろ

郵便物だって受け取ってないとか言い出すキチガイいるのに
207名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:02:26 ID:iejHt2lq0
自分の確認ミスで、しかもメールの再送信までしてもらっといて
文句タラタラってただのクレーマーじゃん
208名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:03:04 ID:2rT3rm/m0
ってか普通の企業倫理観なら、いらない人は申し込み時にいらないというチェック欄でも設ければいいだけで、
わざわざ特典キャンペーンのページから申し込んでるのに返答をしないともらえないってなんなんだろな。
209名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:03:11 ID:Dlfum70F0
田中要次がまだまたテレビではチョイ役やヨゴレをやってた頃、嫁さんに
【コイツは広島の衣笠並みにスゲー顔してる、普通にやってりゃ絶対売れる】
と言っても【こんなのがー】と信じてくれなかった。
演技も大したことなかったしドラマのストーリーも憶えてないのに
田中要次の顔だけは覚えていて次のドラマにはいつ出てくるんだろうといつも
思ってたね。

それだけあの顔は印象に残る。

顔で得した役者の典型だ。
210名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:04:18 ID:Z0ev6O9h0
>>206
だったら期限設けるなよ
一年とかだったらまだしもたった45日で一日でも遅れたら「無効です」ってw
211名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:06:19 ID:8klTmf7b0
わざわざキャッシュバックしてもらうのに回線の契約とはべつの手続きがいるってのがキャッシュバックさせないようにする罠
212名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:06:47 ID:C5FpVOEb0
明らかにメール見逃しでの利益を見込んでるよな
213名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:07:09 ID:hesQyIk30
>>208
キャッシュバックって値引きじゃないからな
現金返しする特典なわけで、その権利をメールで再度確認するシステムで
それも契約時に明記されてるわけで
それを確認しないのは利用者の落ち度
何のための特典なのかと・・・
214名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:08:00 ID:ujm2P+Ko0
いやそもそもキャッシュバック目当てで申し込んだんだろ
それなら最初に説明をよく読むべきだろ
何でこんな当たり前のことがわからないの
甘えるのもいい加減にしろ
クレーマー天国かよ
215名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:11:54 ID:Z0ev6O9h0
>>213
利用者の落ち度ねぇ…
それなら前に糞バンクが分かり辛いCMで指導受けたけど
あれも確認しないの利用者の落ち度で済ませるべきだよな?

よくあるポイントカードの期限の大半が1年〜2年とかなのに
45日以内とか糞過ぎる
216名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:12:33 ID:2rT3rm/m0
こういうやりかたに問題と思わず従順なのはただのあほだと思う。
モンスター企業が増えるわけだな。
217名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:13:54 ID:UFZmIxX00
こっぷんかー
218名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:14:07 ID:ujm2P+Ko0
クレーマーって本当にいるんだなw
実生活では係わり合いになりたくないものだ
219名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:14:24 ID:NNi1c/Km0
受け取りはだいぶ後でもCBの登録自体は契約直後から可能じゃないの?
メールは早く登録しろよって警告だろ
220名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:14:28 ID:cU6o4z8q0
ネットの自己責任論の蔓延り具合は半端ない
221名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:14:37 ID:Wi8Xgvje0
影響力のある人が騒いでくれると一般消費者としては心強いよね
222名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:15:27 ID:LCsBow2s0
あるよ
223名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:15:38 ID:7PCYjUHR0
>>213
そもそも契約時に了承してるのに再度確認する必要があるのかっていう。
224名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:18:48 ID:Z0ev6O9h0
やろうと思えばもっと分かり易い契約を結べるのに
それをしないんだから詐欺会社

他に方法が考え付かないなら無能会社

どちらにしても糞だな
225名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:18:55 ID:RIvwXlor0
忘れてる方の落ち度でしょ
甘え過ぎなんだよ
わたしもたかのゆりチケット80,000円分無効になったことあるけど、
連絡もハガキ一枚来なかったよ
226名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:19:04 ID:hesQyIk30
>>215
何がわかりづらいの?

契約時に明記されて内容がややこしいわけでもない
そもそも契約そのものが2年の縛りはあっても通常契約と変わらない


一方バンクの奴はそのシステムが難解な上に通常料金以上の金額が発生する可能性が大きくて大問題になったんだぞ


ユーザーサイドのリスクは全くないのに、2年契約とそのプロバイダーの選択するという行為以外損はない
そのうえでその見返りとしての特典なわけだ

寧ろ文句言うほうが筋違い
227名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:21:17 ID:g6yN2hwW0
この人ヴァンダレイシウバに似てる
228名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:21:59 ID:ujm2P+Ko0
クレーマーを相手にする企業も大変だ
こういう手合いはサラ金から金借りまくって自己破産するタイプだな
229名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:22:46 ID:hesQyIk30


そもそも2年使うだけで42000円の現金を拾う権利が発生しますよ、っていうサービスなのに
その権利を忘れるほうがどうかしてるぜ!


230名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:23:33 ID:iLDXogiL0
>>1
これSo-net 光(ひかりone)だね
231名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:28:02 ID:KLFtd+QM0
そもそもメールじゃ本当に送ったかどうか確認できないんじゃ?
郵便なら記録残る送り方あるけど。
もし裁判やったとしたらメールを送信したこと証明できるもんなの?
232名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:28:14 ID:NEr6gXF40
SBIで住宅ローンを組む際に
自己申込可能なアフィリエイト経由で
申し込んだがいつまでたっても振り込まれないので
アフィサイトに問い合わせたら、SBI側で
キャンセルされていますと回答された。

なんなのこの詐欺は。
233名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:28:29 ID:sbk1U9zQ0
こういうの結構多いよね
ケチくせぇとおもわれるのが嫌で腹立たしいけど黙って泣き寝入りの人だらけだろ
234名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:29:43 ID:j7Q77Bw40

ASAHINET以外の、おすすめプロバイダおせーて
235名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:30:03 ID:Z0IQrfyP0
セコすぎる
236名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:30:04 ID:7bBPsqrp0
またプロバ工作員の濃度が異常に高くなってきたなw

まあどっちが悪いかなんてどうでもいいことで
このネタが人の目にとまることによって
キャッシュバック取り損ねの数が減れば
世の中にとっては良いことだけどな。
237名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:31:29 ID:KdGaG+fi0
田中なんて誰だか知らんわ
新手の売名行為か
238名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:31:56 ID:vo1SmSbw0
ADSLモデム返したのに請求が来続けるbiglobe
239名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:32:23 ID:M28jGExj0
NTTの下僕だもんな
240名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:35:29 ID:UfGpSe7Q0
濃い顔の親子だよなぁ
241名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:37:54 ID:FBW2eAfc0
禿のところはひどいよ
昔、本屋の前とかで無料で配ってた機器で
自分の家で使えるかわからないから、その事言った上で
もらったら、契約した事になってた

電話で住所とか名前とか言っただけだったんだけどハンコ押さなくても
契約成立しててびっくりした

それ以後、禿関連の会社には絶対関わらないようにしてる
242名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:39:31 ID:yejCPveh0
メールなんて見逃すことがあるだろ。
そもそも契約書に、メールで報せる旨なんてあるのか?
243名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:39:45 ID:w1TOZO0m0
俺も騙された事ある。おとり広告と同じだろ。公正取引委員会は勧告しないかな
244名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:41:10 ID:vDWqPMbP0
おいしい話には何かあるとか思わんのか
245名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:42:44 ID:9amIgVNd0
猫好きな人だよね?
246名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:44:53 ID:vL2D2g+70
事前にメアドを流出させてアドレスを変えさせるように仕向ける手口か
247名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:44:53 ID:MGSrJGrz0
なんてことない文面できたメールなんて、普通にスルーしてるな
条約よく読めよ、って言ってる奴って、どんだけ暇なんだ?
さすがに額が額なら徹底的に細部まで読み込むけど、
こんなもんいちいち細部まで読んでたら、仕事にならんわ。
248名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:52:41 ID:FBW2eAfc0
携帯の2年縛りもきちんと契約月覚えておかないと
自動で2年縛りされるんだろ

249名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:53:56 ID:p0Yp9EFJ0
キーワード:大使館

抽出レス数:0

あ、あれ?
250名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:55:10 ID:QMl8Ix2T0
45日というは短すぎるな、最低でも3ヶ月だな
詐欺みたいなもんだ
251名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:57:09 ID:BAssOxoT0
会社名は?
252名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:57:44 ID:grz9XS1p0
さすが元国鉄!!!
253名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:59:11 ID:QMl8Ix2T0
これに一般人がブチ切れるのはいいが俳優が言うことではない
まず大物になれないだろ
254名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:02:00 ID:cWCqICeL0
探してみたらあるもんだな
俺も変えようかなプロバイダw
http://kakaku.com/bb/?cid=bb_ad2306527&did=bb_ad_prov
255名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:03:35 ID:jsD21sQx0
"あるよ"がいい感じでまぶされている
おまえら最高!!
256名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:15:46 ID:vJxz2odm0
楽天も膨大なスパムの一つに大事なことを紛れ込ませて
期限切れ乱発のウマウマですな
257名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:18:44 ID:Q4LfNqZ1P
まあ、BLOGみればわかるが、細かくてまじめな人だからね・・・。
でも、川島となんかのプロパーの宣伝もやってるけど良いのかな?
258名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:20:09 ID:fmBUkAXF0
>>226
そんなん知るかボケ
文句があるなら指導した総務省に言えクソカス
259名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:22:28 ID:jH+84mjG0
ちっちぇー男だな
260名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:23:20 ID:PQanYuoX0
関西だとeoが最強すぎて
永遠に使ってそう
261名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:24:02 ID:CqRtaJ/c0
どこの若手イケメン俳優かと思ったらおっさんかよ
262名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:25:04 ID:Tdsig21E0
こういう悪質な企業の手口を無くす為に、彼は声をあげてくれていると思う。
徹底的に追及してほしいです。
263名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:27:10 ID:BR+GJEC50
人の親父になにやってんだよ
264名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:30:57 ID:V/PSkyzq0
キャッシュバックは勝手にやってれば?の世界なんだけど
パソコンなんかの価格を調べている時に、
プロバイダ加入で100円とか出てくるのはうざい
265名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:33:13 ID:Iblj4F8N0
>>126
回線とプロバイダは別だろ。
266名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:33:51 ID:06OZ8kfI0
>>100
死ぬほど同意。ハゲバンクのやり方はマジで姑息で汚い。
合法的に遣る方法があるなら絶対遣っている。振る簿っこで血反吐は貸せてる。そんな方法使ってまで小金稼ぎたいのかこのゴキブリハゲ。と怒鳴り散らしてやったわ。
267名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:34:35 ID:BQ6W9I0I0
どっちにしても今頃?って話
268名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:36:04 ID:7YsOBoFR0
ヤマダ電機なんかのポイント還元といっしょじゃん
消滅するポイント、年間数億円w
269名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:37:15 ID:rsEkqO4JP
So-net 光 with フレッツか
270名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:42:56 ID:SG2inERnP
楽天もそんな感じだな
とにかくエントリーしてなきゃ全て無効
こういうやり方は反吐が出る
271名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:43:13 ID:CrYFioM20
楽天カード新規で、2000円分のポイント、有効期限が月末までってのがあった
15日頃に届いて見るのが遅れ、意見を出しても駄目だった
中旬や下旬に届くと期間が短いから、月初めか初旬だろうと勝手に予想していたのが甘かった
消費とかのアドバイスを安くでやる、胡散臭くない会社ってないのかね
272名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:49:13 ID:DX4czVUvP
またソフトバンクか。
273名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:54:48 ID:T349r/Gd0
>>100
ソフトバンクはなあ
色々嫌な思い出あるから携帯では二度と契約しないわ
ipadもいらない。ヤフーBBもいらない
274名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:56:27 ID:BohMiMW00
>>100
まるでDTIみたいだな
275名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:06:25 ID:HWRecBwXP
禿バンクはあくどいからなw
あそこはやめた方が吉
276名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:13:40 ID:SyHqctrk0
あるよ
277名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:15:06 ID:BohMiMW00
ID:iN2JY5Kx0
ID:ujm2P+Ko0
ID:hesQyIk30
わかりやすいな
278名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:17:19 ID:rsCtj90/0
ケータイとかの料金プランも利用者に不親切なんだよな
変なオプション付けてさ
訳が分からん人は無駄に契約してその分金取られてるだろアレ
279名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:18:17 ID:s57yfqt00
あるよ
280名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:23:59 ID:FvgHb4x90
楽天はほんと糞だわ
2chのニート集めて出資募って
楽天の代替作ってほしいわ
堀江が改心して作ればいいのに
281名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 03:04:19 ID:MWIk3Rhc0
代理店経由じゃなくてプロバイダが直接キャッシュバックなんてやってんのか
282名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 03:05:22 ID:SG2inERnP
>>280
どこまでも他人頼りでワロタ
嫌いじゃないぜそのクズっぷり
283名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 03:55:33 ID:34JvIA0fi
>>282
わらた
日本人て自分でなんかしないよな
284名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 04:28:16 ID:SzlhXPyp0
>>1
きもつは分かる。 けどマヌケ
285名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 04:29:19 ID:oMM0AZnFP
ハゲに発言権無し
286名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 04:30:55 ID:4/wSl/On0
IP電話・ひかりTVとセットで1年契約で4万じゃなくて?
287名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 04:33:13 ID:Yjk1iA7Y0
自分の時も某サイトから申し込みをしたら1万円キャッシュバックってことだったんだが
一向に連絡がないのでそのサイトに問い合わせしたら後日振り込んでくれた
こういう人は多いんだろうな
288名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 04:35:36 ID:OHrJG3XQ0
自らの落ち度で騒ぐとか やっぱり長野県人だな
289名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 04:39:05 ID:As1z6stn0
田中さんこういうキャラだったとはwwwwwww
電話で確認してる姿想像してると笑えるw
290名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 04:42:03 ID:R1mpn/k40
ハイハイ
行動経済学(ごうほうてき・さぎ)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6
291名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 04:50:45 ID:fqjqudRT0
こういうの結構あるよね
292名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 04:51:40 ID:ApfgMNs50
ダル家の募金300万の真下にあったから
なんとも虚しく見える
293名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 04:55:11 ID:GdJ0PoGU0
俺も代理店に「キャッシュバック」で騙された。
とりあえずプロバイダ側の割引特典期間が終わった時に解約の電話をした。
理由を聞かれ代理店に騙されたことを話したら、特別な割引契約で引き続き利用出来るようになった。
294名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 04:59:20 ID:LVx7v4bj0
なぜ受け取りに関するメールのやりとりが必要なのかを
キャッシュバック特典を宣伝する際にサイトに書いてなかったら
違反じゃね?
過大広告じゃね?
295名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 05:05:02 ID:jBupSQ8C0
これには同意
最近こういう風な卑怯な宣伝多すぎ
企業のほとんどが詐欺師に思えるよ
296バロン:2010/05/29(土) 05:08:00 ID:ylNdUobN0
 解約して乗り換え、
 それが唯一の報復!!!
297名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 05:11:12 ID:yQw4Vr5f0
ポイント商法も似たような感じでわかりにくいシステムのがあるよなぁ
楽天とか
298名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 05:12:19 ID:kOvWCAfy0
>>295
だってまじめに仕事してても客がカネ払ってくれないんだもん
299名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 05:12:26 ID:38kSZn990
比較サイトから申し込んでキャッシュバックを受け取るなんていう
「普通じゃない」ことをしているくせに自分は規約を読む必要が無いとかw

>>247
「条約」読めはきついわ・・・
>>294
少なくとも申し込みページに行わなければいけないことは全部書いてあるけどな
300名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 05:17:09 ID:T6u07QV40
禿だったら狙ってるからしょうがないけど
何このらしくない流れはw
301名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 05:19:40 ID:viSACTBIP
プロバイダ企業ほんと糞だよな
氏ねばいいのに
302名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 05:22:16 ID:7ABt/rs40
こんなので切れてたらソフトバンクの息のかかったところと契約すると憤死するぞ
未だに契約書もまともに読まない理解できない情弱を淘汰するための罠だろ
怒るのも分かるけどな
303名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 05:32:05 ID:IjlkUH8z0
糞フレッツの勧誘悪質すぎ
304名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 05:32:38 ID:SSQRIqjb0
はいはい2chネラー様は情報強者w
305名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 05:38:15 ID:959Kvbc90
みかか絡みでプロバイダが絡むと悪質
ロクなことない

これは金額うんぬんより、商法を問題にしたい     んじゃまいか
306名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 05:41:38 ID:RpfUPd4K0
キャッシュバック?あるよ
307名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 05:44:00 ID:HuGJoqWi0
あるよのおじさんんおおかげで、皆様の体験談を見られたことは貴重でした。
神スレッドです。
田中さんは気取りのない方です。
引越しが多いようで、その際にプロバイダーとかはよく研究されて選択したのでしょうから、そりゃあ悔しいでしょう。
308名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 06:12:37 ID:T57yBUl40
>>100
同意同意同意

ソフトバンク絡みは全てのものがまがい物に思えるようになった。
アップルが作ろうが販売がソフトバンクならって思うようになった。
ソフトバンクが関わったものは一生関わらないし買わない。
309名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 06:46:38 ID:Z+n7SjALP
昔、家電量販店でヤフーBBの無料レンタルやってて試してみた。
無料期間だけでやめたのに110円の請求書が来たよ
よくわからないけど110円くらいなので払ったけどねw
310名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 07:12:10 ID:bRiNsi26P
プロバイダや有線TVの会社には気をつけてね。
特に会社がでかいくせに、受付を中央のフリーダイヤルに
一括でまとめてるところとか、対応悪いからね。

契約時に来る対応地域の現場担当の名刺を
大事にとっておいて、イザと言う時に使うといいよ。
311名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 07:13:08 ID:bRiNsi26P
光もADSLもキャッシュバックで釣っておいて
肝心の回線料金が地味に上がってることに気をつけよう^^;
312名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 07:18:15 ID:hPX282dk0
プロバイダからサービス案内とかのメールが頻繁に来るんで、
ほとんど読まず削除するけど、今回もそういうメールにキャッシュバック
の話を紛れ込ませてたんじゃね?
読まない方が悪いと言われたらそれまでだけど、どうでもいいメールが
多すぎる。
313名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 07:23:35 ID:XRSl/hb30
おいおいこの手のキャッシュバックて
振り込まれるものなのか?w
314名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 07:31:18 ID:FyemABW80
このプロバイダーは汚いな
315名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 07:49:16 ID:RQpjYKlQO
滞りにはひつこい癖にな
316名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 08:28:20 ID:ydzDwq1q0
どことは言わんが
「無料期間中または1年間で解約された場合わずか6300円のご負担で済み、
どちらにしてもお客様には損のないプランとなっておりますので是非おためし下さい」
って感じで勧誘してきたとこがあったな
317名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 08:33:53 ID:0Xab2fA60
何でBoAって呼ばれてるの?
318名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 08:56:19 ID:OlG/nJbEP
似たようなことやってる会社多いしね
後で複雑な手続き取らないとキャッシュバック受け取れないとか
もう半分詐欺みたいなもの
319名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 08:57:58 ID:A684HyHD0
ざっと調べたら42000円キャッシュバックってここだけだな。

光(マンション)100Mbps Yahoo! BB光フレッツコース
マンション東京・埼玉・神奈川・千葉・北海道 28,000円キャッシュバック

以下のオプションサービス申し込みで
キャッシュバックを最大14,000円増額
ひかり電話エース or ひかり電話・もっと安心プラン/
フレッツ・ウイルスクリア/リモートサポートサービス/ひかりTV

合計42,000円キャッシュバック


320名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 08:59:35 ID:A0CGeC4DO
ハゲてないよ
321名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:02:06 ID:ZsAK/h2w0
オペレーターはおそらく派遣。
きっとぶちぎれた多くの契約者達の対応に追われているのだろう。関係ないっちゃないのに
気の毒な話だ。
322名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:04:05 ID:CqiyJZLu0
キャッシュバックって大抵は手続きが複雑に出来てて、半数以上は面倒で申請やめちゃうんだよな

個人的には新手の詐欺だと思っている
323名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:06:27 ID:xumMl8Mh0
というか新規が3ヶ月無料とかのサービスがあって、
ずっと契約してる人には何もなしっておかしくね?

釣った魚には餌はあげませんか、そうですか
324名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:07:05 ID:VHe8dY8r0
誰だか知らんが4万2千円もらえない代わりにこうして知名度UPに繋げられたからよかったな
325名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:09:04 ID:+7xyLMjF0
>>1
田中要次って脳内イメージがコレの人か
http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=%C5%C4%C3%E6%CD%D7%BC%A1
326名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:10:50 ID:sEsLes4F0
携帯も更新月じゃないと解約料取られるし、
トラップばかりの世の中だ
327名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:11:03 ID:b/pmG2GS0
大事な変更をメールで通知しただけで済ませるプロバイダ多いよな
328名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:11:36 ID:9H0bnUa90
>>322
車買ったときのキャッシュバックキャンペーンが年会費有料の自社クレカを作って、
さらにETCカードも作って期間内にいくら高速に載るとどうのって内容でやめた。
329名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:21:27 ID:KDlQhFJZ0
価格ココム経由だとキャッシュバック多いね。

ニフティなんて拘束期間なく7カ月にキャッシュバックだったから、
振り込まれた時点で解約したら、7か月のプロバイダ料金よりキャッシュバックの方が多かった。

3つのプロバイダを順繰り順繰り契約しなおさないとね。
330名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:23:36 ID:wpH9ZNBe0
あるよ(=゚ω゚)キリッ
331名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:24:36 ID:f6mbo1FL0
まあ手続きし忘れを計算に入れてるわなあ
332名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:28:35 ID:oXyU1TlB0
請求書と同じやり方でやるのが筋だわな。
請求も1回で諦めるなら許す。
333名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:31:45 ID:Ccnk0sTO0
メールで知らせてんの?封書や葉書じゃなくて?
大量のスパムにやられてる最中だと見逃す可能性大きいんだけど・・
334名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:34:11 ID:Ccnk0sTO0
うちは封書だか葉書で来たから、誰かしら家族が気付けた。
335名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:34:31 ID:ZToTmtmD0
小額訴訟で訴えればいいじゃん
336名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:35:45 ID:MkCrgo3W0
だからはげちゃうんだよ
337名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:35:52 ID:0c07ZBgV0
>>サポートセンターに電話してみると、09年3月にキャッシュバックの受け取りに関するメールを送信したが、
45日以内に田中が手続きをしなかったので、無効になったと言われた。

メールが必ず届く保証はないので、こういうやり方は間違い。
338名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:37:25 ID:Do5fO0og0
いい社会勉強しましたね
339名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:37:29 ID:PLntztJ00
この人、役者名は全然知られてないけど、顔みたら誰もが一度は見たことあって
「あ〜この人か」って思い出すタイプの役者さんだよね
340名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 09:37:36 ID:9H0bnUa90
>>337
加入勧誘の電話はしつこいのに、
キャッシュバックはメールでしれっとは駄目だな。
341名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:00:19 ID:9kLe5cYK0
>>1
こんな噂が立ってるプロバもあるけど?

> 「こんなやり方は大手の会社がやる事ではない」

Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1269926915/
342名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:00:29 ID:t9ISr8FR0
なんだこりゃ。
FXのキャッシュバックなんて勝手に口座に振り込んで来るって言うのに…
しかも、「振り込んでおきましたから」って事後報告。
343名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:03:45 ID:ut5ou51P0
誰?かと思ったが画像見たらわかった。
インパクトのある顔してるなぁ、
344名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:07:51 ID:z2Fq5Nz1P
>>328
確かに、キャッシュバックするには、
クレジットカード登録が必須な場合が多いような気がする

ちょっと抵抗感がある
345名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:14:30 ID:pmkNWauE0
誰?
346名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:16:43 ID:qZFqEHQu0
ないよ
347名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:20:00 ID:Fh2fIVI50
おいおい大丈夫か?CM契約。
下手こくと、4万じゃ済まない損害になるぞ。
348名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:21:18 ID:0AkOAt1v0
利害抜きで告発したのは偉い。
やっぱ有名人だと影響力違うわ。
消費者センターに通報しろ。
まず勝てるから。
349名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:23:45 ID:qJaF0i2d0
で誰?
350名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:25:33 ID:49Ep+QPO0
これかな。45日制限も同じ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7181173/
351名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:25:50 ID:T1weGxf90
キャッシュバックなんていちいち意志を確認しなくても振り込まれるもんじゃないのか?

まあ田中なんとかって人もアホだが
352名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:28:10 ID:WR1cFnr00
IT関係はいかに物知らぬ人間からむしり取るかだよな
ホリエモンとか
353名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:30:44 ID:eviEKuXl0
こんな手口、民主党の前では赤子も同然。
354名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:34:30 ID:qZFqEHQu0
>>347
自分のCMのプロバイダに乗り換えるって書いてあるよ
今現在は他社の光回線を使ってるということだね
355名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:34:45 ID:xPZnbtyf0
こういう「被害者」は沢山いるだろうな

キャッシュバックで釣ってわかりにく手続きをとらせて
受け取れないようにする
年寄りなんかまんまとだまされそうだ

こういう詐欺まがいの商法は世の中にクソほど溢れてるが、たしかに大手がやることじゃない
356名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:35:12 ID:YLvdb9MU0
俺もソネットで4万くらいのキャッシュバック期限ぎりぎりに思い出して受け取ったけど普通はあんなの忘れるってw
今までニフティー使っていて忘れたころに書留が来て郵便局で交換してたから
ソネットは確信犯でやってるよ メールも一通しか来てなかったし 使わないソネットのドメインにしかこないという罠
357名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:35:17 ID:DNf/NOyr0
あるよ
358名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:36:16 ID:TQCgupcg0
>>353
キャッシュバックどころか余計に取られるからなw
359名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:40:20 ID:jMjIHkO30
田中要次「こんなやり方は大手の会社がやる事ではない」
プロバイダ「いい年したオッサン芸能人が4万2000円位で目の色変えるのは見苦しい」
360名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:52:10 ID:p0Yp9EFJ0
>>350
たたかれててワロタ
361名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:53:35 ID:9H0bnUa90
>>360
2ちゃんねらーよりはるかに厳しく怖い印象だな。
362名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 10:55:51 ID:MraDrJDG0
>>76
マニアックすぎワロタw
殆ど分かる奴居ないだろ
363名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:00:03 ID:SzlhXPyp0
天下のそねっつに歯向かうとは
364名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:00:53 ID:bxg0Btyp0
キャッシュバック するくらいならなぜ始めから値引きしない、と以前から常々思っていました。 ( ´・ω・)
365名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:04:24 ID:jbSH9cXa0
AV出演云々て結局Vシネマだったの?
本番してたの?
366名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:08:20 ID:M7A+NvJ40
この人、90年代ごろピンク映画いっぱい出てたよね
サトウトシキ監督とかだっけ?
ホモ映画もやってた
367名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:09:00 ID:CfMNxlCC0
全部当りのくじ引かせて「モデムが当りました、契約してください」よりはましだろう
368名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:18:16 ID:f1JPxC5RP
ゆとりクソワロタww
369名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:18:41 ID:MbTOmDmU0
この人どっかのプロバイダのCMしてたよね
大丈夫なのかな
370名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:28:38 ID:E/ShHf850
こういうのは良くあるとはいえ酷いよな
371名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:36:23 ID:BHjYiGMo0
電話業界ってこんなことばっかりしているよね。
一昔前のオーディオテキストとか。
372名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:39:12 ID:iYY/BOlI0
230 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 00:23:33 ID:iLDXogiL0 [PC]
>>1
これSo-net 光(ひかりone)だね

269 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/29(土) 01:37:15 ID:rsEkqO4JP [p2]
So-net 光 with フレッツか

277 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/29(土) 02:15:06 ID:BohMiMW00 [PC]
ID:iN2JY5Kx0
ID:ujm2P+Ko0
ID:hesQyIk30
わかりやすいな

319 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/29(土) 08:57:58 ID:A684HyHD0 [PC]
ざっと調べたら42000円キャッシュバックってここだけだな。

光(マンション)100Mbps Yahoo! BB光フレッツコース
マンション東京・埼玉・神奈川・千葉・北海道 28,000円キャッシュバック

以下のオプションサービス申し込みで
キャッシュバックを最大14,000円増額
ひかり電話エース or ひかり電話・もっと安心プラン/
フレッツ・ウイルスクリア/リモートサポートサービス/ひかりTV

合計42,000円キャッシュバック

350 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 10:25:33 ID:49Ep+QPO0 [PC]
これかな。45日制限も同じ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7181173/
373名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:41:18 ID:N1UqRCul0
>>360
最初叩かれてたけどゾクゾクと被害者が出てきたぞw
374名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:42:40 ID:iYY/BOlI0
138 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 23:10:01 ID:hkuM1AAz0 [PC]
ソネットのメルマネでのキャッシュバック1万円をあやうく取り逃すところだった俺もきました
迷惑メールフォルダに入ってたから普通に消すとこだったけどたまたま気づけた
今あらためて本文見直したら、たしかに45日以内に手続きしろと書いてあった…

230 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 00:23:33 ID:iLDXogiL0 [PC]
>>1
これSo-net 光(ひかりone)だね

269 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/29(土) 01:37:15 ID:rsEkqO4JP [p2]
So-net 光 with フレッツか

277 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/29(土) 02:15:06 ID:BohMiMW00 [PC]
ID:iN2JY5Kx0
ID:ujm2P+Ko0
ID:hesQyIk30
わかりやすいな

319 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/29(土) 08:57:58 ID:A684HyHD0 [PC]
ざっと調べたら42000円キャッシュバックってここだけだな。

光(マンション)100Mbps Yahoo! BB光フレッツコース
マンション東京・埼玉・神奈川・千葉・北海道 28,000円キャッシュバック

以下のオプションサービス申し込みで
キャッシュバックを最大14,000円増額
ひかり電話エース or ひかり電話・もっと安心プラン/
フレッツ・ウイルスクリア/リモートサポートサービス/ひかりTV

合計42,000円キャッシュバック

350 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 10:25:33 ID:49Ep+QPO0 [PC]
これかな。45日制限も同じ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7181173/
375名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:43:25 ID:rwTG82c+0
>>350
みんなめっちゃ怒ってるやんww
376名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:43:38 ID:ALxLu4Rt0
以前、結構有名なレストランのポスターに1000円くらいの料理が、
3でっかく00円とかって書いてあったので、おっと思って入ったら、
700円とかいうので、不審に思って店員に問うたら、300円の右下に、
小さくoff って書かれていた。
金の大小ではなくて、やり方が好かんので、食わずに出てきた
377名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:43:46 ID:GdbvxK/u0
このご時世、42000円ってデカイだろ
いくら芸能人だからってって欲しいものは欲しいよ
378名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:45:42 ID:c1NgpvPw0
アンケートに答える代わりにキャッシュバックだから
そこらへんの手続きしないとかアホとしかいいようがない。
379名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:46:41 ID:3D25HOBI0
もう中「ためになったねぇ〜」
380名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:49:44 ID:TBRQHjhA0
ここはその重要なメールを受信できるメールアドレス指定できないの?
381名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:50:21 ID:p0Yp9EFJ0
>>373
いや、わかるよw
382名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:56:18 ID:/FYnEu/a0
コップンカー
383名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 11:59:04 ID:CfMNxlCC0
>>350
これだけの人がキャッシュバックに目が眩んで契約時に確認もせずに馬鹿を見てると
そりゃ企業もあこぎな事するわな
384名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 12:05:22 ID:WR1cFnr00
不注意を利用してちょろまかすには金額が大きすぎるから泣き寝入りもしないだろうな
385名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 12:05:40 ID:c1NgpvPw0
しっかり書いてあるだろ。
>送金通知メール送信より45日以内にお手続きいただけなかった場合、
>無効となりますのでご注意ください。

こういうカスは相手しなくていい。
386名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 12:14:12 ID:0c07ZBgV0
>>385
メールは必ず届くというものじゃない。
プロバイダーには送信したことを証明するだけではなく、届いたことを証明する義務がある。
しかしこれは不可能である。

4万ものキャッシュバックなら確実に相手に伝達することが必要。
だから無効だよ。
相手が明確にキャッシュバックの手続きをしないことを確認しないとね。
単に手続きしてこなかったから、取り消しって話にはならない。
387名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 12:22:23 ID:2KnWU9tf0
sonetで間違いないの?
388名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 12:22:34 ID:pmlPkaFG0
これ、本人の落ち度なわけ?違うでしょ?
事前にキャッシュバックできるコースで入会したら自動的にキャッシュバックすべき。
389名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 12:25:15 ID:NDQf5bwT0

禿げバンク?
390名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 12:33:42 ID:uDEc+PLt0
>>387
禿だろ
391名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 12:44:31 ID:fmBUkAXF0
>>388
しかもキャッシュバックを前提とした年間料金を表示してるのに、この扱いだからな
まあ後ろ暗いことをしてるという認識があるからこそ、工作員が湧いてるんだろうけど
392名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 12:52:30 ID:WlC0uE3K0
人事ながら同情するわw
393名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 12:55:19 ID:tb8x5svF0
ネットだと大手こそが良くやる手口
394名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 12:56:49 ID:EO0vXgL70
これは悪質だな。しょうひしゃせんたーに相談するわ
395名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 12:58:45 ID:CfMNxlCC0
大手がやるってよりはこういう手使ってでもシェアを伸ばしたところが大手になる
より多くの情報を取捨選択できるネット社会でもこんな会社とそれに騙されるアホはなくならないな
396名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:01:45 ID:WR1cFnr00
利用者にとっては、詐欺で浮いた金で安くなってんだからいらんことすんなよ^^;
って感じなんだろうな
397金パエ ◆GOLD/DP.82 :2010/05/29(土) 13:01:50 ID:Hz27C9rw0
誰も田中要次の画像貼ってないなw

ttp://castanetblog.img.jugem.jp/20090807_609905.jpg
398名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:03:38 ID:e8s/Fd3A0
>>397
いーちゃんだったのかw
399名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:03:47 ID:JzX1fQKh0
ソネットの汚いところは
AOLみたいに権利獲得ユーザーに自動商品券送付ではなく
1万人いたら1万人が絶対に使わない最悪クソ機能の
ソネットメルアドへの要返信メール送付システム。当然期日付き。
常用のヤフーへ自動送付しておいたら
迷惑のほうへ振り分けられ あやうく削除するところだった。
400名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:05:34 ID:9qXrGVhm0
なにかと問題のあるUSENですらキャッシュバックは
小為替で送ってきたというのに
401名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:06:50 ID:NX0xnlc80
縛り付きで契約させるためにキャッシュバックやるんだろ?
信用問題ってソコなんだよ。

対象者が申請し忘れたらそれでも良い。
だがキャッシュバック相当額を回線使用料に充当するとか還元方法はいくらでもある。
そこまでやって初めて「あ、気付かなかったのは俺かもしれないけど・・・とりあえずイイ会社だな」って思えるわけよ。
402名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:07:55 ID:WlC0uE3K0
うちの携帯の請求額が腑に落ちないときがある
あそこは借金すごいからまともに商売してらんないんだろうか、と疑心暗鬼に陥るw
403名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:11:23 ID:G1pRsEFI0
>>400
俺ハイパーユーロビートCD買って、応募ハガキ書いて出したら、何故かエイベックスから届いたのが1万円の現金書留w
学生時代の話だから15、6年前だけど。
404名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:11:53 ID:OKZbtzeT0
そろそろ光に乗り換えようと思っていた時だったから、このスレ開いて
よかったわあ。こういう汚いやり方をするプロバイダーはやめとこ
405名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:12:03 ID:uDEc+PLt0
>>399
ソネットメルアドがなんで悪いの
メールソフトで受信すれば何処も一緒じゃん
406名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:12:59 ID:G1pRsEFI0
スーパーユーロビートの間違えかな・・・まあ良いや
407名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:14:11 ID:0CU4wqii0
そういや俺もキャッシュバック来てないな
メール全くチェックしてないから仕方ないか
408名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:14:58 ID:ymDhHRuS0
NTTのCM出てるんだからプロバイダーはOCNだよな
409名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:15:38 ID:CfMNxlCC0
>>405
自分とこのメルアドに送るのは別にいいよな
管理簡単だし
どう使いにくいのかは知らんけど
410名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:15:45 ID:lPgyzrco0
あるよ
411名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:19:08 ID:gb1JYG0J0
ソネットだろうな、so-net
412名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:20:42 ID:Rw3UPbLt0
ヤホーの無線LANフリースポット
無料登録してる奴は気を付けろよ
6月までに解除しとかないと課金くるぞ
413名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:21:28 ID:uDEc+PLt0
なんか禿の工作員がわいてるのか?
同朋守るためかw
414名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:23:22 ID:4DufhycH0
なんだクソネットかwww
415名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:23:50 ID:xPZnbtyf0
「4万円のキャッシュバック!」は一番目立つようにデカデカと


メールのでの確認の規約は気づかれないほど小さく・・・


汚いといえばそれまでだが、まあ昔からある手口だわな
416名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:25:31 ID:i4CgNJN40
あるよ
417名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:25:32 ID:OiLPFgrg0
>>413
使いたくねーけどe-mobileしか回線使えない家に住んでる人も中にはいるのだよ!
418名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:25:50 ID:/cVjleoWO
あるよ
419名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:26:15 ID:D0s81O4u0
>>47
やっぱり禿バンクか
420名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:26:45 ID:X3lFFkpL0
田中って誰だよ
サラリーマンNEOかよ
421名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:28:29 ID:8Zz9pFIC0
>>397
金バエさんオッスオス
422名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:29:05 ID:kZG01x0d0
だれだよ
423名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:31:25 ID:UJBtAiYcP
いつもお世話になっております、私一郎の母でございます。
父の三五郎です。

聞くところによりますと
おたくはうちのいーちゃんに
特典のキャッシュバックを振り込んでいらっしゃらないようで・・・
424名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:31:28 ID:q0oiyf/c0
春日井市民
425名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:31:36 ID:RTuw7FIW0
機器の説明書を読まないでクレームつけるのと同じ思考
426名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:32:27 ID:q65qd1gV0
あるよ多すぎ和露田w
427名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:33:44 ID:uiTmVy4m0
田中要次を見ると、なぜかAV男優が思い浮かんでしまう
何か思い出せない記憶があるのか
428名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:34:59 ID:29dLEIgJ0
、「意図的にキャッシュバックで釣って入会者を集めて、
多くの人が気が付かない内にキャッシュバックを受け損なうように仕組んでますよね?」
ていうかこれと似たようなサービス多いよなー最近
429名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:34:59 ID:WlC0uE3K0
>>397
誰それレベルの新人かと思ったら、そこそこ売れてる人じゃないかw
430名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:37:04 ID:aq55kzuW0
>>397
あー、この人ね。バビロンA.D.見ました。
431名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:37:05 ID:+4xDsMtX0
蛍雪次郎と区別がつかんwww
432名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:39:43 ID:ZvrUD4NX0
Yahooだったら禿にツイッターで直訴すりゃいいんじゃね?
433名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:40:36 ID:sqd+FYUr0
すでに口座番号まで知らせてあるんなら受け取りの意思があるわけなのに
なんでいちいちメールで確認を? システムに問題があるわな。
434名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:42:40 ID:duN6b4RJ0
フレッツのCMやってるから嫌がらせじゃないの?
OCNにしないと。
435名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:44:20 ID:6RKkFLv+0
>>323
それがムカツクだからプロバイダは定期的に変えてる。
キャッシュバックも貰ってる。
ADSLなら切り替えも簡単だよ。
436名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:44:52 ID:sqd+FYUr0
So-netってたしかレンタルDVDでも
「無料期間で解約したはずなのに、その後強制的に引き落とされてる」
みたいなトラブルがあったなw せこい商いやっておりまんなぁww
437名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:45:05 ID:Mf74MESd0
誰?
438名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:45:14 ID:3ArJ27ao0
ただの逆恨みじゃねぇか
自分の間抜けさを棚に上げて相手を悪者にするってヤツ、最近増えたよなぁ
439名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:46:15 ID:gcj+xtw60
>>43
評価する
440名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:49:45 ID:aDBl9dBL0
NTTは1年近く経ったあともくれたぞ
連絡取るのすげえ大変だったけど
商品券だからかな?
441名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:49:54 ID:rvEAfQ070
SO-NETってソニーだよね?
442名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:52:50 ID:aq55kzuW0
そんなに大きく書かなくても良いけど、そう。
443名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:53:55 ID:+oJT8fEY0
もっと更新しれ
http://nyalholland.blog92.fc2.com/

444名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:55:01 ID:sqd+FYUr0
>>438
おまえの考えは企業の詐欺手口に毒されてるわ。
いろんなとこでだまされて搾取されても「自己責任自己責任」って言ってるのがカッコイイと思ってるタイプ。
445名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:56:18 ID:c1NgpvPw0
>>397
誰も山崎誠(32)の画像貼ってないなw
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080731-OYT1T00602.htm
> ダガーナイフとトラックを使った殺人予告をインターネットの掲示板に書き込んだとして、
>愛知県警中村署などは31日、同県春日井市藤山台、無職山崎誠容疑者(31)を
>偽計業務妨害容疑で逮捕した。
> 発表によると、山崎容疑者は7月12日午後1時ごろ、自宅のパソコンから、
>「名古屋駅でダガーナイフとトラックを使い大量に殺害する」などと書き込み、
>中村署の業務を妨害した疑い。
> 山崎容疑者は「周囲の反応が見たかった」と供述しているという。
> 同日午後1時5分ごろ、埼玉県の男性が書き込みに気づいて110番通報。
>同署は13日午前1時ごろまで、署員ら約80人で同駅の警戒に当たった。
>(2008年7月31日19時21分 読売新聞)
446名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:56:32 ID:p8uJnLDZ0
こういうことやってると、短期的には兎も角、長期的には顧客を失う。
目先しか見てないアホな企業だよ。
447名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:04:34 ID:Ne55etxA0
ガルベス君だよね
448名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:07:09 ID:+QdC8V5P0
国も同じようなことしてるよな。税金払わないとすぐ督促状送りつけてくるくせに
源泉やら年金やらはこちらからアクション起こさないと金が返ってこないw
449名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:07:44 ID:6RKkFLv+0
>>447
古畑なつかしいw
今はもうメジャーだからあのネタ通用しないだろうけど
当時は本当に外国人だと思ってたからオチにびっくりしたわw
450名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:10:39 ID:A+0p1YA20
451名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:11:54 ID:EKgqyqH30
光のプロバイダ乗り換えでキャッシュバックどこかないかなぁ・・
452名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:16:58 ID:Ne55etxA0
>>449
「ガルベス君は日本人です!」と言ったときの
松本幸四郎のポカーン顔が印象的だったwww
453名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:17:16 ID:suIJIkTj0
ハハwモロ悪徳商法ですねw
454名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:20:30 ID:LkrbGeyT0
コレはプロバイダの釣り、保険会社と一緒だよ、
455名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:20:33 ID:RTuw7FIW0
本人確認でメール送ったのに無視しておいて
勝手に振り込むのがあたりまえじゃないかって言われても
456名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:21:16 ID:LT5AqV8x0
昔H○Sの店鋪で、海外旅行とセットでヤ○ーの契約で1万円
キャッシュバックに加入した。

繋ぐのには電話でフォローしたくせ、払われないクレームは
ソ○トバ○クへ電話させられ、
いきなり担当者に「だめですよ。払いませんよ」と言われた。
ぶち切れてヤ○ー解約したよ。
信じられん会社、まともじゃない。
457名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:22:55 ID:wpH9ZNBe0
>>443
マルホランドドライブから無理矢理過ぎる
458名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:24:42 ID:wpH9ZNBe0
やり口がソフトバンク系列っぽいなあ
459名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:29:21 ID:Jsb7YYv30
そもそもキャッシュバック不要の人なんて居ないのに
わざわざ日にち経ってから確認のメールよこすなんて方法がわからん
460名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:34:38 ID:usdM7a9m0
>>397
ああ、キル・ビルにも出てたな
461名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:35:30 ID:WL0nyLD+0
キャッシュバックは別の申込が必要なんだろ
ありえる話だ
462名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:40:37 ID:2s9Q3SZQ0
お知らせメールがYHAOOのスパムフィルターで自動削除されたんじゃないの?
463名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:42:38 ID:PAZ2ZOUX0
お前らそんなことより、ガソリン価格が下がらないことに気がつけよ。
464名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:43:54 ID:Xjvm0kkt0
>>459
田中が指摘したとおりなんだろう。
手続きしない人がいればそれだけ儲かる。
普通に考えれば、最初の契約の時に一緒に手続きするようにすりゃいいだけなんだから。
465名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:46:20 ID:A5/BNizl0
価格COMのキャッシュバックキャンペーンでビッグローブに入ったんだが
これも何か返送しないと駄目??
半年ほど放置してたんだが・・・
466名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:47:06 ID:0AkOAt1v0
そもそもプロバ側から約束したことなのに手続きが必要な時点でおかしい。
467名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:47:23 ID:FiD1qnhl0
ア○コの終身医療保険みたいなもんだろ??w

30歳で大体”絶対”出るのが掛け金と同等の入院費のみ。先進医療なんて
まず受ける確率は無い。しかも40以上は本人赤字と来たもんだ。タンス預
金の方が余程マシ。あれだけCMやってりゃわかる。
468名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:48:52 ID:QmeOP4Bx0
この人昨日のピラメキーノGで変な怪人に変身してたよ。
469名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:50:09 ID:CBGNb64s0 BE:1730988465-PLT(12346)
ひどいねえ
470名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:51:01 ID:N6erDuvY0
スウィングガールズでパチンコ屋の店長やってた人か。
471名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:51:44 ID:bMm1WImh0
>>23
大抵目立たないように読む気も失せるような細かい字で長々と書いてるけどね
472名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:52:03 ID:SG2inERnP
HEROで何でもあるバーのマスター
473名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:53:26 ID:o/LTkK+W0
電話や郵便でも知らせる必要があるかどうかはともかく、タイトルでは内容がわかりにくい
メール一回だけで手続きを要求したというなら、詐欺に近いな。
474名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:56:21 ID:lbbbX9kr0
そんなメール届いてませんよって言い張れば
475名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:02:21 ID:RxxjYwa/0
色々計算してこの微妙な額だろうに、全員に無条件とは考えないのかw
476名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:07:25 ID:PgC3At9h0
>>37
それで誰かわかった。逆に名前じゃ全然わからないってすげえ。
477名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:07:49 ID:wjfI+69/0
あの顔で怒ってんだろうなw
かわいいじゃねえかw
478名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:10:39 ID:wjfI+69/0
ブログ見たんだがヤフオクで買ったデジカメが届いた話面白いw
479名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:10:56 ID:Jsb7YYv30
>>464
結局そうなんだろうね
けど有名人が言えば反響があるし知れ渡るからいいことだよね
こんなこと言ってくれなきゃとてもじゃないけどわからないよ
受付時にちゃんと説明があるのかどうかも疑わしいし
480名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:20:02 ID:SJfQxlHA0
so-net の顧客対応は糞
全力で利用者の特典を剥ぎ取りにかかってくる

もう一生使わない つぶれろso-net
ついでにsony製品も一生買わない
481名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:21:57 ID:Wmv7sAVs0
クレカで契約してキャッシュバック受取口座を登録しなかったのでは?
niftyの場合は契約した翌日に8ヶ月目に振り込むから口座登録してくれってメール来たぞ
振込不可の場合は翌月に再振込。2回とも振込不可だったらキャッシュバックが無効

45日以内ってのは2回目のメールも無視したんじゃないの?
482名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:37:25 ID:Xjvm0kkt0
こういう手続きのやりとりがメールってのも嫌だな。
うさんくさいメールとの区別が大変じゃん。

手続きしなかった人:キャッシュバックされない
手続きした人:フィッシングメールが山ほど届く
だったらすごいなw
483名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:51:45 ID:9kLe5cYK0
「わざとだ」
484名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:54:58 ID:DbAYrJIm0
ゴールデンゴールデンの人?
485名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:55:02 ID:hYw/6Ox/0
あるよ
486名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:58:21 ID:VqCufcKy0
たまったポイントをいざ使おうとすると
レジでこれ期限切れてますね
とあのがっかり感といったら
487名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:59:17 ID:ZBtIByQs0
コップンカ
488名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 16:07:31 ID:Xz3pjTgK0
半年間無料とかなら普通にあるけど、42000円キャッシュバックなんてあるのか
でもプロバイダってネットを生業としてるくせに、退会するときはネットではだめで文書のみとか悪徳業者多い

退会手続きの用紙送ってくれって電話したらなかなか送ってこない
再度、電話したら送ったけどあて先不明で戻ってきたとか言い訳して引き伸ばしやがってw
毎月、料金の請求書がちゃんと届いてるのに、退会の用紙だけ届かないわけないだろバカが
インターQ、おまえのことだよw 今は社名かえたみたいだけどなw
489名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 16:07:51 ID:cs6Gr1Ry0
>>464
月額料金、数ヶ月無料が基本で
キャッシュバック希望する人は別途、手続きが必要というだけだろう。
490名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 16:12:34 ID:E6Y1EwZW0
俺もメールを読み落としててキャッシュバックを貰い損ねた。
スパムにまぎれて一々チェックし切れない。
491名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 16:21:36 ID:XRy7MrQI0
古本市場に行ったらポイントの有効期限が勝手に半年に変更されてて、持ってた1500ポイント全て失ったのを思い出したわ
492名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 16:32:25 ID:WsfrNDXEP
気持ちはわかる
493名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:04:27 ID:fmBUkAXF0
>>489
その割には「トータルで○万円お得!」みたいに
キャッシュバック受け取った時の値段しか出してないけどなw
494名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:09:23 ID:mfJrDOcG0
229 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 00:22:46 ID:hesQyIk30


そもそも2年使うだけで42000円の現金を拾う権利が発生しますよ、っていうサービスなのに
その権利を忘れるほうがどうかしてるぜ!


これが真実
495名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:10:47 ID:/jJkohDC0
こっちが調べないとわからないようになっているんだよ。
年金とかと同じで。
496名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 18:19:08 ID:ruDYIiZV0
これは期限を1年くらいじゃなく1ヵ月半と短期に設定している時点で
入会する時はボタン一つだけど
退会する時は海外サイトに行って10秒以内にコマンド打ち込んで
失敗したら支払い料金が10倍にアップするのと同じレベル。
497名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 18:37:52 ID:xk3zl+Iz0
>キャッシュバック特典は、開通月を含む8か月目に、ご登録いただいたお受取口座へ現金振込いたします。お受取方法や特典の詳細については、開通月を含む7か月目にメールにてご連絡いたしますので、必ずご確認ください。

こーゆーのか
そらスパムに紛れたらわからんだろw
498名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 18:39:24 ID:Afic0RIJ0
振込み通知して自動的に振り込めよ
499名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 18:54:05 ID:D/zLZyte0
こっぷんかー


NTTのCM出てんのにいいのかこんなニュースwww
500名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:37:10 ID:DPv7A2aL0
あるよ
501名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:35:50 ID:PAieLxcW0
>>456
何で伏字にするんだ?
伏字をする意味を知りたい。

言えないだろ?
意味のないことすんなカス。
502名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:42:29 ID:CqiyJZLu0
こういう消費者に不利なシステムに関する苦情って、消費者センターに相談すればいいの?
503名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:45:17 ID:PVcX0Hih0
この小者っぽさがいいのよー
504名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:45:59 ID:eCVJuT920
あるよ!
505名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:46:19 ID:9H0bnUa90
ダイヤルアップ時代に無料だから登録してプロバイダが
いつの間にか買収されて有料サービスになって1年くらい課金されてて
少額ながらビビった。
506名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:48:02 ID:ApfgMNs50
>>4
メールを送信したという証拠がない
最近の勧誘はブラックなとこに依頼しているからね
507名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:48:55 ID:5s5jbbZS0
これは間違いな糞ネットとみた。
508名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:50:56 ID:ApfgMNs50
>>47
やっぱり禿がらみwwwwwwwww
チョンみたいになめきった商売しているとこと関わった時点で負け
509名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:51:14 ID:CLas1v+e0
もうすぐつぶれるんじゃないの?
510名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:51:31 ID:Qyec4yUQ0
SBの第2世代携帯を持って(いた)るんだが、しつこいほどに契約切れるというメールを送りつけられたけどな。
でっかいのやら小さいのやら大小さまざま。
511名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:51:32 ID:1trHCwzK0
ああ、俺も代理店のキャッシュバックの約束
すっぽかされてる。
5000円だからほっといてるけど、
人数そろえば詐欺だよな。
512名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:52:37 ID:jRQcr+MD0
ソフトバンク契約してるやつは
あーこいつは情報に疎いタイプだなって思う
513名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:53:48 ID:FtC1lPHc0
■最悪■So-netだけは絶対に止めとけ■凶悪■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1268125154/
514名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:55:24 ID:PxrUJowP0
>>506
「メールなんか受け取らなかった」って奴何人か集めて訴訟起こせば
確実に勝てるよな。メールが相手に届いて読まれた証拠なんてないもんw
515名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:59:04 ID:CfMNxlCC0
インターネットの使用+キャッシュバックがもらえる契約内容だったのか
インターネットの使用+「キャッシュバックのチャンス」がもらえる契約だったのか
516名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:59:30 ID:8Exo0cHM0
消費者センターに相談しろ
517名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:03:48 ID:I9Ii44ur0
良くも悪くも、アメリカでは「解り難い」という時点で企業が負けるんじゃないの
日本では消費者が勝手に「仕方ない」と思ってくれるけどね

ちなみにBIGLOBEは振替払出証書が送られてくる
どうでもいいけど新規ばかり優遇するのやめてくれないかな…
518名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:04:32 ID:D1n66A+50
ビューティフルサンデー歌ってた人?
519名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:08:44 ID:JhxNtbL/0
関係ない話だが
禿バンクで迷惑メール受信しただけで
料金取られるのってマジ?
なんか料金がいつも高いなあって気がつかなかったんだけど
520名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:13:21 ID:aYYOH7Lw0
禿げ工作員ではないが・・・。

このスレ見た幸運な君たちは、
今後契約書をくまなく見る癖をつけてくれ。
俺の知り合いの弁護士は、どんな契約書でさえ、血眼で見る。(俺も)

これがプロバイダのようなチンケな話だからいいけど、
住宅ローンとか、会社同士の契約とか、金融がらみ(リースとか割賦とか)
絶対に読みつくして読みつくすべし。

自分に不利な契約は、場合によっては削除要請とか文言の変更とかをお願いしたり、
そういうことが必要な時代になった。

相手は常に狡猾で逃げ道をたくさん用意している。

自分の身は自分で守らないと。誰も救ってくれない。
寂しい世の中だが、そうなっちまったんだよ、すでに。
521名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:15:25 ID:i43zOi2v0
>>518
よくやくざ役やってる人じゃない
522名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:18:08 ID:CqiyJZLu0
>>520
消費者に著しく不利な契約って法律違反なんだぜ。それがいくら契約書に謳われていたとしてもだ
523名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:19:06 ID:PERd2+kM0
アルヨ(`ハ´)
524名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:32:39 ID:aYYOH7Lw0
>>520
まあな。

でも、その”著しく不利”ってラインのぎりぎりのとこ、やつらは突いてくるから。

裁判までする気がおきない程度に、『ああ、俺にも足りないとこあったのかな』
って思わせるような仕組みつくってるから。

今回の件にしたって、仮に裁判しても勝てないよ。
『契約後一定期間が過ぎたのちに、確認メールを義務化していることに問題
がないわけではないが、@契約書面上で謳われており、契約者もそれを確認して
おくべき義務があるAメール返信期日45日間が、常識を逸脱して短いとはいえない。
消費者にとって著しく不利な条項とは言えない』

とかなんとか言われるのがオチ。

そもそも4万円もの果実を受けるのだから、受ける側にも一定の責任・義務があるだろう。

そんな仕組みを喧伝するSo−netが○ソであることだけは間違いないが。

525名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:34:04 ID:aYYOH7Lw0

安価間違えた。
522な。
526名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:41:21 ID:umdDTes/0
じゃあ自分がCMに出てるプロバイダじゃない所と契約してたって事かよ。
それを公表したらまずくないか?
527名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:45:11 ID:cPkpTk6v0
なんですぐメディアって腐るの?テレビといい出版者といい
528名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:54:53 ID:vptaXOhm0
>>43
おまけにリンク見つけてクリックしたら、
結局解約は電話でしか受け付けない所って多いよな
529名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:04:18 ID:ffOorvzD0
俺はクリーニング会社勤めだけど、クレーム産業の代名詞とばかり日々クレーム対応が大変だよ。
デザイナーやメーカーは購入後の事なんて何一つ考えてないからな。
これで手取り15マンは辛いぜよ。
530名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:10:58 ID:uDEc+PLt0
なんでソネットって事になってるのー
今回のこれは禿じゃねーの?
531名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:12:22 ID:uDEc+PLt0
うちの地域だとYahooしか選択肢がない頃に使ってたけどクソだったから
禿が一番最悪ってイメージしかないんだが

解約でのトラブルとか解約後のトラブルも禿がトップじゃん?
532名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:13:47 ID:hm+nHJveP
なんだ禿げのとこか。
禿げ絡みだと携帯料金は新規と学生を優遇しすぎる。
これじゃ社会人が継続利用するメリットないじゃないか。
533名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:14:21 ID:AItkMl+10
昔アホーが勝手にモデム送って来て、使わないなら返送しろつってきた事思い出したわ
534名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:23:16 ID:aYYOH7Lw0
今回の件、
ソネットでも禿げでも俺的には別にどっちでもいいけど、
こういうのをお仕事にしてる人がホントにいるんだってことは
良く分かったわw。



抽出 ID:uDEc+PLt0 (5回)

390 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/29(土) 12:33:42 ID:uDEc+PLt0 [1/5]
>>387
禿だろ

405 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/29(土) 13:12:03 ID:uDEc+PLt0 [2/5]
>>399
ソネットメルアドがなんで悪いの
メールソフトで受信すれば何処も一緒じゃん

413 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/29(土) 13:21:28 ID:uDEc+PLt0 [3/5]
なんか禿の工作員がわいてるのか?
同朋守るためかw

530 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/29(土) 23:10:58 ID:uDEc+PLt0 [4/5]
なんでソネットって事になってるのー
今回のこれは禿じゃねーの?

531 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/29(土) 23:12:22 ID:uDEc+PLt0 [5/5]
うちの地域だとYahooしか選択肢がない頃に使ってたけどクソだったから
禿が一番最悪ってイメージしかないんだが

解約でのトラブルとか解約後のトラブルも禿がトップじゃん?

535名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 02:28:48 ID:gqvFVFrY0
>>534
ハゲが嫌いなだけだろw
あふぉか
536名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 02:35:14 ID:zUKhNZbv0
>>534
禿工作員が他に逸らそうとしてるように思えるが
537名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 02:36:35 ID:GSeh0Fk+0
誰?
538名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:08:14 ID:FvFilQcs0
1.キャッシュバック適用時期となりましたら、イーバンク銀行のメール送金
  サービス「メルマネ」にてお客さまのSo-netメールアドレス宛に、
 『送金通知メール』が届きます。

2.『送金通知メール』に従い、送金受け取りのお手続きをお願いします。

3. 2.のお手続きを完了されますと、お客さまの指定口座に振り込まれます。

 お受け取り時の注意
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「メルマネ」をお受け取りの際は、下記3点にご注意をお願いいたします。

 ※『送金通知メール』送信月(上記「キャッシュバック月」)は、メールア
  ドレスを変更されないようお願いいたします。メールアドレスを変更され
  ますと送金通知メールが不達となる可能性がございます。
 ※『送金通知メール』送信日より45日以内にお受け取りの手続きを行ってい
  ただけなかった場合、キャンペーンのキャッシュバック分は無効となりま
  すのでご注意ください。また、『送金通知メール』の再送信はできません
ので、受け取りまで削除されないようご注意ください。
 ※お受け取りの口座名義は、So-net会員名義と同名義の口座である必要がご
ざいます。
  So-net会員ご本人様以外の名義口座では、送金エラーとなります。
  So-net登録名義は、以下のページにてご確認いただけます。
539名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 07:22:57 ID:AFKRhYjF0
So-netはできた当時入っていた
しばらくして辞めようとしたら 郵送で退会届を出さないといけないとか言われて出した
その後電話で問い合わせたら
退会届は○○日シメなので それ以降のは翌月扱いになります
と言われた その日は一日過ぎていた
久しぶりにブチ切れて大声出して怒鳴った

体質変わってないね
540名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:09:36 ID:FMxjBhtU0
そもそも契約書読まない奴が悪いwww
541名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:12:38 ID:BjoBBReH0
メールだけ?手紙や電話は?
こういう汚いやり口ばっかだからIT分野の会社は世間から下に見られるんだよ。
542名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:15:53 ID:5EAdgOnB0

まだ在日割引やってるの?
543名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:26:47 ID:9DGRQioX0
>>542
あれは単なる大口割引だから
別にほかの大口に対してもやっている
544名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:38:29 ID:C/ZaQBC40
>>541
softbankの通話料0円と書いてあるのと同じだ
545名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:40:35 ID:C/ZaQBC40
>>540
※ただし、
を読まなかったんだろうな
546名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:40:39 ID:QUH8XhDN0
OCNか
あそこは糞の集まり
547名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:46:26 ID:dOuQ+o+2P
白黒
548名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:51:59 ID:W50pBA6H0
笠倉出版のAVによく出てた人か
549名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:55:31 ID:AhvC47zP0
これ確かに不親切。
よほど注意してないと1年後なんで忘れるし
来る日付も1,2カ月単位で見張ってないといつ来るか
よくわからないように書いてある。
550名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 20:57:52 ID:I5O987u20
通信関係の料金体系ってなんであんな複雑にしてるんだ?
煙に巻けばいいとか思ってんのかな?
551名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:33:32 ID:bPb8dkuU0
ISDNで十分だろ。このご時世。
552名無しさん@恐縮です
>>551
いくらなんでもそれは価格対コストが悪すぎる