【演劇】人気SF小説『銀河英雄伝説』が初舞台化され、主演の松坂桃李が舞台デビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 田中芳樹のベストセラー小説『銀河英雄伝説=第一章 銀河帝国編=』の舞台化が決まり、
『侍戦隊シンケンジャー』(テレビ朝日)のシンケンレッド役でデビューした俳優の松坂桃李(21)が、
いきなり主演で初舞台を踏むことが27日、わかった。

 松坂は「初舞台で座長という大役が自分に務まるのかプレッシャーは感じましたが、
今の自分が乗り越えるべき壁だと思っています」と熱い意気込みを寄せている。

 同作は、1982年の第1巻刊行以来7年間で累計1000万部以上を売り上げた人気SF小説。
三国志を思わせる緻密な戦略戦術の面白さで数多くのファンを魅了しており、
銀河を舞台に「銀河帝国」と「自由惑星同盟」の戦いが繰り広げられる。
第一章では「銀河〜」側に焦点を当て、松坂は“常勝の天才”ラインハルト・フォン・ローエングラムを演じる。

 松坂を起用した多賀英典プロデューサーは、
「真面目、誠実、純粋な印象で、黙っていても発せられるオーラが起用の決め手になりました」と松坂の存在感を絶賛。
「ラインハルト役を好きになって、自信を持って堂々と演じていただきたいです」と期待を込めれば、
松坂も「きっちり役作りをして、期待以上のものをお届けできるよう、
みなさんにラインハルトを愛していただけるように頑張りたいです」と応えた。
舞台『銀河英雄伝説=第一章 銀河帝国編=』は来年1月7日より16日まで、東京・青山劇場にて上演。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://career.oricon.co.jp/news/76574/full/
画像:舞台「銀河英雄伝説=第一章 銀河帝国編=」で舞台初出演&初主演を務める松坂桃李 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100525/76574_201005250489981001274778811c.jpg
原作小説表紙 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100525/76574_201005250527318001274778811c.jpg
舞台「銀河英雄伝説」公式サイト
http://gineiden.jp/
2名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 06:45:32 ID:A5bETqv30
殿が皇帝に……w
3名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 06:46:20 ID:8ark0WShP
腐共がマンコ濡らしながら観るのか
4名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 06:49:05 ID:smJ5BILt0
キャスト:
ラインハルト 内村光良
キルヒアイス 東野幸治
5名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 06:51:55 ID:Qf0LQgat0
ヤン・ウェンリー 太田光
キャゼルヌ 出川哲朗

ウランフ中将 朝青龍
6名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 06:52:05 ID:/+FkzH2N0
7名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 06:52:24 ID:ItMROu6k0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山立ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のガ板なんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ガ板を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
8名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 06:56:39 ID:kv+OnBtm0
見てーーーーー!
つか舞台で出来るのか?
艦隊戦はどうすんの?
舞台上で「ファイエル!」って言うの?
あー気になる!
9名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:02:41 ID:5m/5/5hMP
実は私はラインハルトの影武者だったんだ…
10名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:03:12 ID:1bWEoXiKO BE:1829637465-2BP(10)
昔テニスの王子様がミュージカル化されてだな(ry
11名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:08:47 ID:pXUV7XIT0
>>6
なんでアンネローゼだけいないの?
12名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:09:31 ID:shj7SJUb0
田中芳樹にはもっと自分の作品を大切にして欲しいよ
13名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:10:11 ID:/NI82qMt0
アイゼナッハがどうやって嫁さん口説いたかを詳細にやってくれ
14名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:12:34 ID:Mhj6MZjK0
>>4
内村出すならヤンだろ
東野がジークって
想像したらw
笑いが
15名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:15:52 ID:0D1FvGQKP
アイゼナッハの「チェックメイト」と寝癖を忠実に再現するのなら見に行ってやる。
16名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:16:50 ID:EUI9HED10
私にはロシアンティーを。ジャムの替わりにはちみつで。
17名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:17:54 ID:0D1FvGQKP
>>14
ゆとり乙
18名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:18:07 ID:Qf0LQgat0
>>6
キルヒアイスとメックリンガーの人選考えた奴は天才だなw
19名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:19:07 ID:IMYG6fPU0
>>6見てーーーーーーーーーーーーーーーーー
20名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:30:09 ID:eTjyS/s90
殿と銀英伝ってやおい好きにはたまらん組み合わせなんじゃ…
21名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:31:10 ID:iHKqSHqy0
>>20
のっぽの赤毛さんの出来次第だな
22名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:38:54 ID:smJ5BILt0
>>21
この人でいいよ
http://ameblo.jp/keisuke-soma/
23名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:40:52 ID:ENbyEAiP0
殿じゃないか
24名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:53:51 ID:NHSz9Kg50
>>17
あれ、2〜3回しか放送して無くない?
25名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:54:51 ID:zym3Pwvl0
ピンクと黄色はでないのか?
26名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:54:59 ID:Aa+iPtt20
中華思想ガイエ田中
27名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:56:43 ID:Aa+iPtt20
>>14
無知晒しage
28名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:04:12 ID:aLUgMD0S0
イゼルローンは陽動
本隊はフェザーン行きときたぜ
29名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:04:36 ID:77yJl9VP0
>>6
俺のヒルダがいねーじゃねーーか!!

しょうがないからシャルロットちゃんとチュッチュしてくる
30名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:08:33 ID:J39WYdPm0
銀英伝はラノベと思っていた。SFだったの?
31名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:12:15 ID:SStVGzmX0
地球教団こそ正しい
32名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:12:39 ID:GO1WsheF0
同盟側はどう考えても地味になるな
33名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:14:10 ID:SANHj2QJ0
>>6
主役級に内村って時点でなあw
34名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:18:28 ID:FNNVR/v70
   ,/               ヽ
  /         ,,、-〜_二二,」  
 ,i゙      〈K)  _,、-''"´     ゙ヽ、 
 |ー〜ヽ、 _,、 ,,、-'" , ,; j'ト、 ヾ;.i ヾ;)
 ゙ト、__,ニ-ァ"/ ,イ,ク グハハNハ リ i, ソ
 /';';';';' ,ノ,ノノイ∠幺ダ 'ェェ=キレ|l;, ;レ゙
 | ;;;'' ='イ ''"'〒テ~`'  .i 'Tフ` ,!''ソ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ、 ;;''イ   `¨´     !:    | ト  .| オナニー小僧のユリアンって
  ネ ;;''  ヒ      , _. 〉   ,|イ,リ   | 呼んで下さい、よろしく!
   |   ;;い           ,i゙,ナ゙  人______________
   ヾミ   iト、   ー''二 ̄ ./ツ
    )ぃ,l リ ヽ、       /ト-:、
   ,, -'^;;ゝ|ヽ  `''ー、___,,ノ_」'''ァ ゙i,
  .|.n '';;;〈 >'"~>''"ニ=F".:::::,ノ'!:!_
_,、-| |:゙i, ;;l゙Y゙ r'ア{  . |,ィ'|.|:::::::l;_ノ:::::::::`ー
  | |::::゙i::|`!  ゙( |   | リ::::::::::::::::::::::::::::
  レ゙::::::''ヘ、  `    マ゙ノ::::::::::::::::::::::::::::
35名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:19:50 ID:V9mtCxa10
この子創価?
36名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:21:33 ID:mKmWxIXN0
銀河RUSH2連
37名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:23:08 ID:UmmgwOpr0
38名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:26:02 ID:ppGV/M2/0
>6
メックリンガーとマリネスクがおもろすぎる。

メルカッツが似すぎとる。
39名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:26:12 ID:mk9kcpA00
>緻密な戦略戦術の面白さで

銀英伝は好きで、もう何度も読みかえしてるけどこれはないな。
むしろ数百年の歴史を経て人類の脳は退化したのかと思わせるような頭の
悪い戦略とご都合主義的な結果ありきな戦術描写ばかりだと思う。
40名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:27:55 ID:O8eWZ/1O0
今の日本って銀河帝国が成立する前の人類なのかね
41名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:29:19 ID:Qf0LQgat0
>>40
計算上は1000年くらい前じゃなかったかな?
42名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:33:16 ID:qLdBbFwt0
目が腐りそうなニュースだな
銀英伝おもちゃにすんな
43名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:34:31 ID:G7LoVeCC0
ひ…英雄伝説…
44名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:36:50 ID:xxFhfnGG0
>>42
CR銀英伝よりはマシ
45名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:37:39 ID:LrcGGenK0
朝鮮人だw
46名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:37:49 ID:uFFoPyIT0
>>43
野茂じゃねぇかw
47名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:37:53 ID:Dic4/Ut30
>第一章では「銀河〜」側に焦点を当て、

これ、テニプリミュ−ジカルみたいなものだろ?
同盟側なんて誰得で興行的に成り立たないだろ。
48名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:39:01 ID:rbu0Re2W0
まず原作を14回読め
49名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:41:04 ID:kkVwx/GK0
くだんねえミニコーナー好きだったわ
ttp://i.ytimg.com/vi/N3YEeM0UAc8/0.jpg
50名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:42:28 ID:g9ttyzTQ0
+の疾風スレのようにはのびない
51名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:50:50 ID:a2ZZA07R0
同盟とかつまんねーよ
52名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 08:59:57 ID:Ydw9rigi0
>>6
メックリンガーはワロタ
53名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:07:00 ID:Ud6OtYs20
>>6
ファーレンハイトはこの顔で貧乏なのかwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:07:01 ID:LTg+qfIF0
        _,,-''"               ミ、 ,:r`ー-:、
      ,r'"    f"  ,;i'    ,;r''     `'V'"_  ヽ、
 .    ,rリ     /  ,;i'  ,,  / ,i l,r,r'ニ二ヽ''f"_    ヽ.
    ,iリ'     /  ,r'',; ,;i' ,/ソノク、 f | ,| `゙'<ミi    ヽ、
   ,r'    `ー<二ノ'ノ,,r'ノ/∠;;ニム<リ ! ,!     | ;i ハ   ト、,,_
  ,/  /     二-'';彡'" ̄ー--、,_`ヽ、     ゙い,i | ゙i l  `:r"
  / 〃   _,,   ""|´      、,_ヽ、>、_      |゙ソリ | | i l,i
 i' //   _,-'二ニ、-;イ        ( ・)ヾ'-ミ;ッ   _,{ ,ノ,ノ リ
 | 〃,i'  ,r'",ヘ、゙!-ヲ        `''ー ''ヾ'  ,rくご三-'゙ッ''-"
 ゙V ,i' 〃| ( _,) l'"|                 ヽ(・)ヽ,r"
  i' .| //ヘ. ヽヽ、゙''"               ;;   ゙ヾ" i'
  | y ;' ゙ヽ、                 、 r-~''ーソ ,|
  ゙Y  ,,   /''-r:ヘ                _ -''"   |
  |  ,i' ;i ,/  i, :i,          /二二_`ー、    l
  ゙i | | ,|,il!   i, ゙i,           ̄`''ー--、フ'   /
   `!、i |ヾ    'l,  ゝ,          =ー-    /
    ,べ     'l   `''-、             ,r'
  ,r┴--::、、,,,_  |     `'-、_         ,/
  }二'''''ー--::、 ̄``'''ー-:、,,,_   `''-:、,,_    /
  f---:、ヽ、    ̄,、~`フ=ー-ニ`'''-、_  ``i''''''"   ・・・・・・・・・
 ,i' /   ヽヽ、   ゙i,`(´,r─-:、 `i '|゙`ニー'、
-'─'─-ニ,__ヽヽ、__,ノ ノ"     ゙'i ゙i | | ,ニ;;}
``ミ、 ̄`''ー-ニ,,_''ー<,,_  _,,ノ ,;| ! | |  |
   `ー-ニ二,,_三ニ-,,__  ̄,,::-''" | | | ゙ヽ_|、
 `''ー--ニ,,_       ̄`ヽ、ヽ、,r'"r''''゙'ー:、_ノー:、
55名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:08:50 ID:Kj+oAxAYO
予想通りのイケメンミュージカルか
56名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:10:45 ID:5jMm58T80
>>6
それ飽きた。キルヒアイスだけは許せん。早く変えろよ。キルヒアイス。キアヌリーブスでいいわ。
57名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:17:29 ID:UBbrGl6x0
>>12
田中って元々歴史小説やりたくてそれで喰えなかったからスペオペやった口だから

スペオペとか架空戦記 伝記系作品に対する愛着なんてないよ 
58名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:19:28 ID:T4pFXgCz0
>>1
なんだよ豚坂、
さいきん見ねーと思ったら
日本に帰ってきて豚のくせに役者やってたのかよ
にしても華も威厳もねーマインカイザーだなぁ。。。
59名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:19:42 ID:mk9kcpA00
創竜伝は今どうなってるの?
天界が舞台になった話以降読んでないんだが、まだ終わってないんだよな?
60名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:24:24 ID:T4pFXgCz0
どうせSF小説舞台化するなら
バンパイヤハンターDでも舞台化してほしい
銀英伝とかって7割は政治的かけひき(っぽい話)と2次元艦隊戦なのに
舞台でやってもおもしろくなかろうに
61名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:25:17 ID:yGJtEjmr0
>>58
鏡の向こうの自分に向かっていってるんですねわかります。
62名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:26:23 ID:zDeqPa/q0
ガキ使の「笑ってはいけない」で公演した演劇(SW)しか思いつかない。
63名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:38:38 ID:T4pFXgCz0
>>61
あほか
俺が華も威厳もねーのと
ラインハルトを演じなきゃ成らん役者を同一に語る馬鹿がどこにおると?
64名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:42:38 ID:yGJtEjmr0
>>63
うるせーぞ豚
65名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:54:00 ID:HG5D1/UR0
舞台の黒歴史がまた1ページ
66名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:55:03 ID:xNdIl7Ls0
それよりもアルスラーンをはよ書け
67名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:57:07 ID:yptchcNK0
銀英が舞台化すると聞いていたが、まさか殿がラインハルトとは・・・
最終巻の最後までやるんだろうか。


68名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:57:35 ID:C8//18cm0
>>6
仕事速いな。これ大好きだwww
69名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 09:58:04 ID:9APX7tLF0
え?SF小説……?
70名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 10:03:29 ID:ZNCaQmVG0
>>40
むしろ同盟の末期だろ
71名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 10:05:44 ID:2m+eJqcU0
>>6
ビュコックはヴェルタース・オリジナルの爺かな?
72名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 10:55:12 ID:o2BOVqZv0
あんな色黒のカイザーは嫌だ
73名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 10:59:01 ID:yGJtEjmr0
>>72
よぉ白豚w
74名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 11:48:17 ID:MS2gTjVO0
加藤和樹でよかったのに
75名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 11:49:29 ID:ukOVHOS30
ファンファン大佐死んじゃったからカンプ出せないじゃないか。
76名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 11:51:07 ID:A6S2bnmb0
艦隊戦とかどうすんだよ
77名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 11:52:32 ID:DvNSbzTI0
つライオンキング方式
78名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 11:59:01 ID:suZVnuzj0
もちろんラインハルトはベジータ芸人の人だよね?
79名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 12:09:36 ID:abJkjA9h0
キルヒアイス「殿ーーーーー!」
80名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 12:31:14 ID:aBmOkmAB0
名前なんて読むんだよ
81名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 12:33:43 ID:rOyd2Xqt0
>>76
艦橋が舞台になるから、当然スクリーンに映し出すんだろ。
82名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 12:45:50 ID:pXY+NmoP0
>>80
「とおり」
李白の言葉から取った名前らしい
83名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 12:48:44 ID:3zkIQpr/0
>>81
戦場ではそれぞれの艦隊の提督が戦況毎にカットインしますが
アレはどーやんですか?wwww
舞台に艦橋セットが出たり入ったりするのかな?wwww
それとも始めっから舞台上に提督と参謀/副官を全員立たせといて
スポットのオンオフでやるつもりかな?wwwwww
84名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:02:57 ID:nn+1I74R0
あなた、ベットの中まで疾風じゃなくていいのよ・・
85名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:07:30 ID:ukOVHOS30
実はゲーム版の舞台化で、途中から桃太郎になるとか。
86名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:07:37 ID:l4oxykWO0
最初ゴセイレッドの顔が浮かんでマジかよ!?って思った
シンケンレッドならまだ許せる
87名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:09:41 ID:xEMA+n/a0
>>35>>45
シンケンアンチはすぐに創価やチョンに決め付けるからな
ダイゴヨウやモウギュウが売れないからと、シンケン全体の玩具が全然売れてないと決め付けて、色んなところで言いふらしたり
実際には年に105億も売れて、ちゃんと成功だったのに

88名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:11:06 ID:14dR3omx0
殿マジかww 頑張って欲しいねえ。
89名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:13:09 ID:jE/JOaxd0

こんな字日本人なら絶対つけねえ
90名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:15:46 ID:lR08/hcNQ
メックリンガーだけはあの方で。
91名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:16:56 ID:iJCHFE6w0
( 土)<とのさま〜
92名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:19:34 ID:KlQCaRLt0
音楽はどうすんのかな?
アニメ準拠か?
したらOp/Edは第三期の使って欲しい
93名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:19:44 ID:RGGj2cb90
20歳越えて読み直すと同盟の話のほうが面白い
最近読んだ子は地球教の話いらんとか思うんだろうな、あれは当時新鮮だった
94名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:21:12 ID:iKDhIbt60
ど金髪にするのだろうか?
95名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:21:40 ID:LoG9jRsp0
ID:T4pFXgCz0
特撮板から出てくんなよ
96名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:22:13 ID:KlQCaRLt0
第三勢力として中立交易国家だけでは弱いんだよね
バックになんか居ないと
97名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:24:05 ID:lR08/hcNQ
シュタインメッツは誰?
結構重要な役だぞ?
98名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:25:36 ID:+ANnMuKZ0
どうせなら宝塚でやれ
99名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:25:53 ID:+neMzNuQ0
和顔のカイザーか
100名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:28:08 ID:eWsxJSNs0
すでにキルヒアイスが流ノ介の顔で浮かんで困るんだが
101名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:28:35 ID:KNcNCU3Q0
川崎麻世と梅宮クラウディアでいいだろ
102名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:29:24 ID:sjiFdLv1Q
松坂桃李=チョン顔
鈴木勝吾=KYメンヘラ


こいつらイラネ
103名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:36:06 ID:VhOlLUzh0
これだけの長編を舞台化するチャレンジャー精神は買う
中身には期待しない
104名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:46:01 ID:pXY+NmoP0
>>103
全編やるとは限らないんじゃね?
105名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:49:19 ID:wIOYKVdE0
我が逝くは星の大海ぐらいが尺的にも中身的にもちょうどいい
106名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:50:45 ID:abJkjA9h0
逝ってどうする。往くだろJK
107名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:56:43 ID:6oFIWvhB0
銀河を舞台にしてる割にはやけに狭い世界で話が進んでいくよね
108名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 13:59:39 ID:16LiNdMG0
俺の中でマツザカといえば松阪季実子しかね。
知らんだろうな。
109名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 14:01:13 ID:C8//18cm0
>>108
巨乳フェチ乙
110名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 14:02:44 ID:iJCHFE6w0
そういや松坂慶子も巨乳やな
111名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 14:02:50 ID:16LiNdMG0
>

IDが18センチのおまいは巨乳嫌いなのか?
112名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 14:07:42 ID:nBnLVHEo0
ラインハルトは金髪碧眼の超美青年じゃないと
帝国側は好きな登場人物多かったな〜
113名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 14:08:10 ID:sNo/JyJ10
>>98
腐女子とのコラボで確かに強い演目のような気がする。

東京宝塚で全編興業やったら10年は食えるw
114名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 14:17:14 ID:60M0aWBi0
>>112
なんでこんな色黒不細工がキャスティングされたんだ?
明らかに合ってないよな
115名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 14:20:00 ID:fHn3t0680
メックリンガーしたなあ、もう
116名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 14:22:49 ID:b4eVy7kJ0
公式見に行ったら、皇帝以外のキャストが載ってなかった
もうちょっとまとまってから発表して欲しい。

お姉ちゃんと双璧が気になる
キルヒアイスはキャストそのものはあまり興味ないけど、殿との身長差は気になるw
117名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 14:23:34 ID:WahOtgbY0
>>6
ミュラーとか渋めの配役はカンペキだわ
赤毛のノッポがあいつだわでスーパーだな
118名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 14:26:35 ID:wIOYKVdE0
ドナルドて実はイケメンなんだぜ
去年の袋祭のマックステージでみたドナルドも
白塗りの下はかなりのイケメンだった
119名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 14:31:18 ID:ujn9Dr2f0
シンケンジャーは面白かったな
戦隊物全話みたのなんて20年以上ぶりだった
120114:2010/05/28(金) 14:31:43 ID:sjiFdLv1Q
色黒不細工松坂とメンヘラゴリラ鈴木は氏ね
121名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 14:36:33 ID:rWfTzgaP0
殿様が皇帝……って書こうとしたら、もう>>2で書かれてたw
122名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 14:41:33 ID:pXY+NmoP0
>>116
ラインハルトより小さいキルヒアイスになる予感がする…
しかも調べたら殿183センチに身長伸びてたwww
123名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 15:06:57 ID:+neMzNuQ0
でかいラインハルトだな
キルヒアイスに巨人もってこないと
124名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 15:20:39 ID:/gp6dWAs0
ラング舛添しか思い浮かばぬわ
125名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 15:26:07 ID:QPWVs3CF0
つーかもともとカイザーはチビじゃあないぞ
設定は180cm台だったはず
126名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 15:34:59 ID:HExMAmyX0
共演した縁で堀川さん発声指導してあげてええええ
127名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 15:45:42 ID:/gp6dWAs0
いやだ
128名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 16:04:33 ID:HExMAmyX0
そこで。キュンメル事件かよw
129名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 16:07:14 ID:40fuE3rN0
クソワラタ
130名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 17:15:01 ID:+neMzNuQ0
殿はキルヒアイスのほうが似合うんじゃないか
顔が純朴で
131名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 17:32:03 ID:j12vUIic0
戦艦に乗るときは電車ごっこ調の書き割りでも持つのか
132名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 17:57:52 ID:FIR/q1740
遠目からしか見えない舞台ならまぁ、顔面は諦める
133132:2010/05/28(金) 17:59:37 ID:sjiFdLv1Q
不細工松坂氏ね
134名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 18:10:05 ID:fiUeAxYvP
>>39
異常なほどアホしかいない上に
幾らトップの能力違うといってもほぼ同等、同数の装備なのに
とんでもなく損失に差が出るし。
戦闘方法もドイツの電撃戦みたいに
新たな装備つかった新戦術を発明してるわけでもないし。
それにそのドイツにしたって戦場単位の空間じゃ
結構苦戦もあって虎の子の戦車や戦闘機はかなりの損害受けてたのに。
まだタイタニアの方がそういう点じゃマシだと思う。
135名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 18:15:30 ID:Tr5bWaXo0
ヤンが平和主義なのはいいとしても、前線にいる人間が
あの思想なのはありえない

2巻のはじめあたりまで読んだ感想
136名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 18:21:19 ID:Sc8KIhUO0
>>130
おお納得
ラインハルトも身長183センチなんだけど
まさか190センチの俳優探してくるのはつらいしなあ
137名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 18:32:33 ID:I4rSYozK0
まあ堀川りょうもナレーションしてたしな
138名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 18:48:52 ID:FIR/q1740
>>133
何で132騙ってんの?
139132=138:2010/05/28(金) 18:50:22 ID:sjiFdLv1Q
松坂は不細工だし
140名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 19:09:05 ID:cET8BwLM0
>>138
アンカーの付け方もわからない池沼みたいだぞ
141名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 19:17:39 ID:iHYuGdF70
  /,          `ヽ、,_ `ヽ.
  / 〃        ,   .r〜ヾ;  )゙;
 i゙ 〃    、__;;ェ'′  .|   i:  、',_l _,
 |  "   彡`ーェ.,ィ ノ ;リ   il  ミェテ
 ゙:、  、'ュ,ニ" `‐-;テ‐'゙ '′  ゙ゝ、ー彳
 _ノi゙,  ミニ彡,ィノ、、,,_   ,ィニ"_ 「リノ
  |:'    イ ´,ニr=t    で:ン゙ レ'′
  ゙!  f'^;、!.  ー゙‐'′   ',    ;'
   ゙ゞ! ゙ヾ'、゙        .. 〉   ;'
     `(i`ーi.、    _.....,  ,'  あなた、ベッドの上でくらい普通の戦術を用いて下さい…
     ,)代l \    `ー'゙  /
     i゙(、iリ  ` :、,   `´ ィ'、
     /.::::`::-.、,_   `''ー-イ ヽ::゙:ヽ、
   _,/,;:::::::::::::::::::`:r─-、ィ'''^゙ゞi, f、L,,_
-:''"::::::::'::;;::::::::::::::i'i|    ゙「ヽ  ヽ!l::| ;::::`:ー
::::::::::::::::::::::::'::::;;:::;i l|    ゙い  iノ::l ;:::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ゝ、__,,..、-'゙.:::::'::::::::::::::
142132=138=140:2010/05/28(金) 19:19:21 ID:sjiFdLv1Q
色黒不細工松坂とメンヘラゴリラ鈴木は引退してください
143名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 19:25:40 ID:FIR/q1740
>>140
池沼なら仕方ないな
144132=138=140=143:2010/05/28(金) 19:27:40 ID:sjiFdLv1Q
池沼不細工松坂
145名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:32:53 ID:7yA8NybT0
>>1
ダレだよそのラインハルト・・・
俺の考えたメンバーのが見たいはずだ

ラインハルト:堀川亮
キルヒアイス:広中雅志
オーベルシュタイン:井上和彦
アンネローゼ:潘恵子
ミッターマイヤー:森功至
ロイエンタール:若本規夫
フリードリヒ4世:阪脩

これで文句はあるまい。
小説版はあまり好きじゃないし
146名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:34:01 ID:yGJtEjmr0
>>145
痛いよキモ豚
147名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:41:27 ID:7yA8NybT0
>>146
なんだか知らないけど朝から必死ですね。
148147:2010/05/28(金) 23:56:42 ID:sjiFdLv1Q
不細工松坂とメンヘラゴリラ鈴木氏ね
149名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:14:49 ID:JKAuqmyo0
ID:yGJtEjmr0よりもID:sjiFdLv1Qが本気でキモイw
>>145の配役すらダレともしらないんだろうなw
150名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:19:49 ID:xp56Eh+U0
キモイのは松坂と鈴木
151名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:20:32 ID:xp56Eh+U0
勝吾ブログを読むと時々、こっち側(メンタルヘルス的な意味で)に来そうで怖いと思う。
35分前 webから

@solnkmr なんかこう…センサーに引っかかるんだよな、勝吾。別の方向ならいいんだけどさ…。
27分前 webから solnkmr宛

@ppholic @solnkmr @d_track どーも最近というか、ファイナルが終わりかけるあたりから不安定なカンジだよね、あの子…。
14分前 webから ppholic宛

@solnkmr @ppholic 色んな意味で「俺を見て!」ではあるよね…。
2分前 webから solnkmr宛
152名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:21:47 ID:xp56Eh+U0
@maryutaros @ppholic 実は鈴木さんのポエムを読むとちょーーーネガティブになるというか、思考回路があさって
を向いてしまうので1行だけ読んだらすぐにやめるようにしてます。なんかひっぱられてしまうのです。気のせいかもしれないけど・・・。
35分前 Saezuriから maryutaros宛

@maryutaros @ppholic うーん、何かに焦ってる結果があの文章という気が最初したんだけど、最近読んでないからわからんwww 
ってさ、ここで推測してるのを本人が見てにんまりしてたら殴りたいけどwww
16分前 Saezuriから maryutaros宛

@ppholic なんちゅーか、あたしは思い出迷子になりたいんだと思ったんだよね。どうなんだべ。
12分前 Saezuriから ppholic宛

まぁ鈴木さんはかまってちゃんなんだべな。ファンはいいカモなんだな。とあっさり思うあたしはダメな子でしょうか。
11分前 Saezuriから
153名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:51:46 ID:IRer2WHd0
>>136
JOY、阿部寛、川合俊一
くらいしかいないな
154名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:54:08 ID:HSaqV+XZ0
>>81
エンタの神様の陣内智則みたいになりそうだな
155名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:25:18 ID:WgXlfNEZ0
ウッチャンも学会の勧誘に必死になりすぎなかったら干されなかったのに
156名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:35:41 ID:Cx1a7dU80
殿すげーw
157名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:40:46 ID:fFFvZT8A0
うわぁ…
158名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:41:17 ID:IRer2WHd0
>>155
え?逆に学会の勧誘に必死なモンキッキーを諌めたから干されたんだろ?
159名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:50:45 ID:tl31fFpn0
ドヤ顔のラインハルト
160名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:52:27 ID:11iEeRvX0
>>6
ジェシカがエロすぎないか?
161名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:55:50 ID:NYeDUzM20
艦隊戦はどうするんだ?
アニメとか小説知ってる人じゃないと何がなんやらわからないと思うけど
162名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:00:42 ID:8qRIghns0
あ、よく考えたらアニメ版のラインハルトも
シンケンジャーに出てたのか。
163名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:01:33 ID:k/dGYtPj0
実写化したらどんだけ悲惨になるか
内村のラインテルト見れば容易にわかるだろうに・・・
164名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:06:26 ID:8qRIghns0
>>161
ケムコの銀英伝のように
メインキャストが艦隊司令官を兼ねて
指で指し示すだけで艦隊運用したことにすればいい
165名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:27:18 ID:X5HZd+pU0
>>71
そうだよw
いつもメックリンガーとオフレッサーで吹くわw
166名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:31:45 ID:Mavlxuo60
>>1
男なの?こんなエロそうな名前で?
167名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:34:26 ID:+vgyYt3p0
舞台は厳しいだろう さすがに
168名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 04:36:43 ID:qbsu3Ybc0
ミュージカルじゃなくてよかったな殿ww
169名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 04:50:43 ID:As1z6stn0
>>168
宝塚あたりは興味持つかもなw

しかし壮大な宇宙の物語を舞台でやるかねーw
艦内のシチュエーションドラマならともかく
170名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 08:21:40 ID:Q6fxQW080
宝塚に持って行って、断られたってサイトに書いてある
171名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 08:42:49 ID:D5W5fW2I0
>>6
ごめん、笑いがとまらんwww
なんというクオリティー
172名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:44:32 ID:ZFhgH/Un0
ぎんかわひでおでんせつ
173名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:08:15 ID:dHnLTzTb0
>>6 って、挿絵とかアニメとかと似てるの?
それとも小説からの印象?
174名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:19:23 ID:+KTpZGBI0
>>38
メルカッツはモデルがこの人だから似ているのは当然と思う。
175名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:38:27 ID:cYjOZdzs0
>170
kwsk
176名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:52:10 ID:bk1zaF6J0
>>174
そうだったのかー
177名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 12:57:29 ID:j5OAFUUW0
>>175
女性キャラが少なすぎて断られたんだよ
178名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:07:53 ID:64UKFbAu0
>>145
なんであのオーベルシュタインが、アッテンボローの人なんだよ
179名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:13:13 ID:hf7r+6TN0
オーベルシュタイン:井上和彦
オーベルシュタイン:井上和彦
オーベルシュタイン:井上和彦
180名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:14:10 ID:oRW/xjWo0
銀英伝リメイクしてほしいな
まぁ声優死にすぎでどうしようもないけど…
181名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:15:18 ID:cumV7IwF0
>>6
外道がww
182名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:15:41 ID:hikumV9M0
このスレには遅濡ウォルフしかいないのか!
183名無しさん@恐縮です :2010/05/30(日) 13:16:55 ID:UwkaeIfO0
松坂桃李ってバチスタ出てる奴だろ?
あんな色黒でラインハルトなんて出来るのかよ?
184名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:18:27 ID:MBBBUUIEP
>>6
ビョルン・アンドレセンの美少年っぷりは異常だな
まさしくラインハルトって感じだ
185ID:UwkaeIfO0:2010/05/30(日) 13:18:34 ID:huMTtsOb0
松坂と鈴木はキモイから死んでね♪
186ID:UwkaeIfO0:2010/05/30(日) 13:19:57 ID:huMTtsOb0
勝吾ブログを読むと時々、こっち側(メンタルヘルス的な意味で)に来そうで怖いと思う。
35分前 webから

@solnkmr なんかこう…センサーに引っかかるんだよな、勝吾。別の方向ならいいんだけどさ…。
27分前 webから solnkmr宛

@ppholic @solnkmr @d_track どーも最近というか、ファイナルが終わりかけるあたりから不安定なカンジだよね、あの子…。
14分前 webから ppholic宛

@solnkmr @ppholic 色んな意味で「俺を見て!」ではあるよね…。
2分前 webから solnkmr宛
187ID:UwkaeIfO0:2010/05/30(日) 13:20:40 ID:huMTtsOb0
@maryutaros @ppholic 実は鈴木さんのポエムを読むとちょーーーネガティブになるというか、思考回路があさって
を向いてしまうので1行だけ読んだらすぐにやめるようにしてます。なんかひっぱられてしまうのです。気のせいかもしれないけど・・・。
35分前 Saezuriから maryutaros宛

@maryutaros @ppholic うーん、何かに焦ってる結果があの文章という気が最初したんだけど、最近読んでないからわからんwww 
ってさ、ここで推測してるのを本人が見てにんまりしてたら殴りたいけどwww
16分前 Saezuriから maryutaros宛

@ppholic なんちゅーか、あたしは思い出迷子になりたいんだと思ったんだよね。どうなんだべ。
12分前 Saezuriから ppholic宛

まぁ鈴木さんはかまってちゃんなんだべな。ファンはいいカモなんだな。とあっさり思うあたしはダメな子でしょうか。
11分前 Saezuriから
188名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:23:27 ID:igldoQP60
>>177
うわもったいねーwww
189名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:30:01 ID:0Cu/fQRT0
>>188
もったいないよな
せっかくのイメージ向上の良い機会だったのに
190名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:31:41 ID:fLdBUeoA0
>>6
芸術家提督メックリガー提督っていうのがクソバカみたいなツラしてるけど大丈夫なん?これ
191名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:38:19 ID:cumV7IwF0
192名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:52:19 ID:67EBNckn0
>>12
アルスラーン戦記のことか…
劣化する前に完結まで書いていてほしかったよ
193名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 13:58:23 ID:ua/GlWbO0
>>192
7巻で完結したと思えばいい。
194名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 14:05:55 ID:cYjOZdzs0
>177
そういう理由か
ソースについても教えて
195ID:UwkaeIfO0:2010/05/30(日) 14:07:52 ID:huMTtsOb0
クソスレ
196名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:42:54 ID:yGIw57ne0
>>193
あれは王都奪還で完結だよな。

その後に出たのは単なる後日談だよな。
197名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 19:09:53 ID:8ursJqBm0
>>191
今なら浜田の息子だろ
198名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:09:40 ID:3aJV5MiL0
エロい名前なのに男なんだよなこいつ
199名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 03:48:05 ID:Lp6GrXFn0
宇宙艦隊の戦闘が見どころの舞台なんだろうな?
200名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 07:59:05 ID:YBl6h5A30
>>176
あとレンネンカンプとルッツとルビンスキーも写真の人がモデル。
全部はわからないがまだ他にもいるはず。

>>177
もう少し言うと「恋愛要素が少ないから」だったような。

>>194
公式サイトに載ってる気がする。
201名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 08:02:10 ID:YBl6h5A30
>>194
やっぱり公式サイトに記載されていたよ。
田中芳樹の対談。

[安達氏] ー「銀河英雄伝説」は、以前にも舞台化の話があったとお聞きしていますが。
[田中氏] はい。当時の徳間書店の編集者さんが宝塚歌劇団にお話しを持って行ったことがあります。
      もう20年近く前の話になりますが。だ、そのときは「恋愛の要素が薄い」ということで実現しなかったと聞いております。

20年前ならまだアニメも完結してなかったからね。
今ならいけるんじゃないかしら。
202名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:18:47 ID:WtSZfNUn0
http://gineiden.jp/cast/cast.html
キルヒアイス役が発表されていました。
203名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 10:20:13 ID:GUSGr3tC0
キルヒアイスちっちゃ!!!!wwwww
204名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 11:39:01 ID:aBWpCI1R0
崎本大海ってヘキサゴンに出てるよね
205名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 12:38:21 ID:GUSGr3tC0
206名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 13:03:23 ID:XeOwsmn90
ミッターマイヤーとおんなじ身長じゃんw
207名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 13:16:57 ID:C70HD5hY0
崎本大海は顔は合ってると思うけど身長がね

20cmヒールのブーツ履かないとダメだw
208名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 13:32:19 ID:LzRhMZBh0
若いころの阿部寛みたいなのがいればキルヒアイスに合うんだろうけどな
209名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 14:11:48 ID:C49IDoUI0
>>201
なんともったいない。 日本人男性が西洋人演じると外見的に無理があって
こっちが恥ずかしくなってくるんだが、宝塚だとまず「女が男を演じる」って
巨大な無理が先にくるから、なんか受け入れられるんだよな。
210名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 14:12:11 ID:L0v0KFKr0
キルヒアイスの人の名前を見るとなぜかBLのひと!と思ってしまうのは何故だろうか…

雰囲気的にはこんな感じだろうなと思うんだが
211名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 14:32:42 ID:MVgBZYcCP
すもももももももものうち
212名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 15:23:44 ID:Tg6ZbH270
>>201
断られたのは20年近く前の話なのか
最近の宝塚は相棒とかやってるし
もう一度話を持ちかけてみれば良かったのに
残念すぎる

213名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 15:34:34 ID:kLrSuGuP0
宝塚がやれば、東京宝塚で、全巻ぶっ通しで10年は演目出来るのにw
214名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 15:48:50 ID:8beo8OvX0
なんかこう・・・ラインハルトもキルヒアイスも華がないというか・・・
しょぼいなぁ・・・ロイエンタールはだれになるんだろうか・・・
215214:2010/05/31(月) 16:06:27 ID:rqcK2VbPQ
松坂と鈴木はキモイです!
216名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:32:32 ID:t31U5LzG0
>>214
もちろん片目だけカラコンですよね
217名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:35:26 ID:vqL3yUrT0
>>212
宝塚でこそラインハルトとキルヒアイスは映えそうだな。
ビッテンフェルトはキビシイが。あとポプランとか。
218名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:38:06 ID:8YOkKxXH0
テニプリのミュージカルと同じで女なし?もしくは声だけかね?
219214=217:2010/05/31(月) 16:39:46 ID:rqcK2VbPQ
松坂きもい
220名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 19:33:34 ID:1oCVnvFD0
ミッターマイヤーがバカ貴族の息子に捕まった
ロイエンタールとラインハルト、ジークは救出に向かう途中
やくざのセンチュリーに衝突
示談に出された条件は・・・・

極道脅迫、高級士官の逆襲
221名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:17:50 ID:24Sntll+0
役者より演出家が最悪だ…この人でいい舞台見たことない
222名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:41:13 ID:44gV+WHx0
>>221
誰かと思ったらガオイエローかw
223名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 21:58:25 ID:vqL3yUrT0
>>221
ぐぐったわ。どれもこれも題からして面白くなさそうだな。
224名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:04:03 ID:fpcrNane0
金髪じゃない金髪の小僧ってのもなぁ…
225214=217=224:2010/05/31(月) 22:11:40 ID:rqcK2VbPQ
松坂と鈴木がキモイです!
226名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:14:37 ID:DTXZRFul0
>>6
メックリンガーわろたw
キルヒアイスは狙いすぎでつまらん
エヴァンセリン若すぎないか?
227名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:22:14 ID:c/iUYL840
>>6
ヤンは意外といいんじゃないか?w
(見た目だけ)
228名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 22:29:57 ID:xX1UwKWB0
>>212
宝塚って芝居は短くないか?
銀英伝のワンシーン切り取りとかにならない?
229名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:04:44 ID:L0v0KFKr0
>228
まさかの全編上演か?w

今回のだってどう考えても切り取りだろう
230名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 23:46:46 ID:mjghNa5R0
むしろ切り取ってくれないと困る
耐久観劇になるw
231名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 00:32:06 ID:1K/U/W/N0
銀河万丈伝説とな?
232名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:28:57 ID:f8fzAnl40
銀河声優伝説
233名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 07:56:47 ID:zMeIFneU0
トーリはラインハルトよりキルヒアイス向きだと思うんだが。
234名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:03:02 ID:53YO44O40
ラインハルトは城田優がよかったな、それか加藤和樹
235名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:08:14 ID:h4LPSjDC0
トリューニヒト=小沢
名前忘れた子分=鳩山
236名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:08:16 ID:BpEijrig0
マトン砲発射!!
237名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:10:53 ID:Gt9LfMJ80
ファイエル!!!!!!!!!!!!
238名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 14:11:01 ID:/tNJ6X9F0
銀河戦国群雄伝ライやれよ
239名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:06:44 ID:00F8X03u0
殿の他は誰がでるの?
240名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 15:21:18 ID:AM5V8fj60
メルカッツ爺さんに掘られるなら本望だ。ジークおじじ!!!!
241名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 17:12:06 ID:rwfnzcDC0
松坂季実子かと
242ID:53YO44O40:2010/06/01(火) 17:27:55 ID:nYubA2it0
松坂と鈴木はきもいんだよwwww
243名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 19:44:05 ID:FyvCfPPb0
「わが逝くは星野大会」

でもあれも舞台では苦しいか。
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)   
  (^'ミ/.´・ .〈< リー☆  
  .しi   r、_) |  銀河の歴史もわしが育てる
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
244名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 20:39:06 ID:9sRiMkz+0
これのどこがいいのかサッパリわからない
話は入り込めないしアニメキャラはイモ臭いし
245名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 20:56:54 ID:YUrpCfUy0
>>234
そしたらキルヒアイス役には2m近い俳優が必要になるんだが
246名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 22:06:15 ID:QN8v8WvH0
キルヒアイス役の身長がラインハルトより低い件
247名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 22:24:31 ID:jUI4bN/q0
宝塚って「ブサイクな大男」がストーリー上どうしても必要なときはどうするの?
そういう役をやる娘さんがちゃんといるの?
248名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:12:00 ID:LkS+QW3G0
>>247
> 「ブサイクな大男」がストーリー上どうしても必要なとき
宝塚ではそういう役柄は必要ない。というか今までそんな役一度も存在していない。
性格が悪い男はいるが見た目が醜い男の設定自体宝塚ワールドには存在しない
249名無しさん@恐縮です
銀河の黒歴史が、また1ページ。