【サッカー/話題】世界15カ国、5300人の男性を対象に行われた調査で、一番良く話題に上がるテーマは、女性よりサッカー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1274597474619.html

男性が仲間同士で集まった際に一番良く話題に上がるテーマは、
女性でも仕事でもなくサッカー、との調査結果が明らかになった。

ハイネケン・インターナショナルの協賛で世界15カ国、5300人の男性を対象に行われた調査によると、
回答者の9割近くが、仲間と集まったときには自分の応援するサッカーチームや選手のことを話すと答えた。
妻や恋人を挙げた人は全体の45%、仕事は34%だった。

特に中国とロシアでは、サッカーを挙げる人がそれぞれ94%、93%と多かった。
また、ドイツとフランスでは、サッカーに次いで、仕事が2位、女性が3位となった。

関連記事 ハイネケン・インターナショナル
http://www.heinekeninternational.com/100520_heineken_football+crazy.aspx
2名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:45:18 ID:SKv335nd0
サッカーの話なんぞ、ここ10年したことないわ
3名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:45:31 ID:vFnMGcyi0
2ちゃんだろ
4名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:46:07 ID:d60U9IN10

                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 女性に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
5名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:47:07 ID:ZIUDz0hk0
病気、健康、天気だろ
6名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:47:28 ID:LM+0W4QI0
CLのスポンサーじゃねーかw
あの座は倒産しても手放さないだろうな
たぶん100社以上が狙っている
7名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:47:50 ID:nwHh6WmO0
【サッカー】"世界一のサッカーバカ"は英国・・・「週に平均2時間22分は試合を見る」 「友達と集まるとサッカー話」が90%
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274578258/l50

これと同じ記事じゃね。ハイネケンのやつだよな
8名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:47:58 ID:UKjVQPEj0
わかりきったことを今更・・・
9从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2010/05/24(月) 16:47:59 ID:uZ7/frej0
おっぱいだよ 間違いないね
10名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:48:09 ID:juUIiurI0
野球、競馬、AV、家電、
11名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:48:41 ID:kNALb4JN0
*1.7% 27:35-29:00 CX* UEFAチャンピオンズリーグ09/10FINAL・バイエルンミュンヘン×インテル

日本だと話題にしてる奴なんていないな
よっぽど世界の田舎者どもは話題が無いんだな
12名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:49:43 ID:UUor8nrQ0
「バイエルン・ミュンヘンvsインテル」
2010 05/22 27:35-29:00 CX チャンピオンズリーグ決勝(前半) 1.7
2010 05/23 05:00-05:45 CX チャンピオンズリーグ決勝(後半) 2.9
13名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:50:33 ID:e5CBVZ7Q0
焼き豚発狂スレ
14名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:51:11 ID:zENoyoV40
W杯前だとNHKのBS1で13時から23時50分までサッカー番組ぶっとおしでやってもらえるんだけど、
野球のWBC前はどんな感じだったの?
15名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:51:16 ID:XdkdWR5C0
16名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:51:21 ID:ke8TG6Y30
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
17名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:51:40 ID:u6+qG3/X0

野球(笑)


南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/


>観客の9割以上をアジア系が占め、
>米国の球場としては異例の雰囲気に包まれた。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20090325-475116.html



世界大会の決勝が日本と韓国

観客の9割以上がアジア系



どんなマイナースポーツだよwwwwwwwwwwww


18名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:51:51 ID:4QzY4epR0
やきゅうが〜焼き豚が〜
19名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:52:03 ID:Z9o1xqBo0
選挙と先物と裁判の話がほとんどだw
20名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:52:49 ID:u6+qG3/X0
日本のプロ野球はメジャーで通用しない2軍3軍レベルのマイナーリーガーが
ホームラン王になれてしまう程度のものだが
まともに野球をやっている国が少ないために強いと勘違いしている馬鹿が多いw




世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない

北京五輪の野球

出場たったの8カ国
そのうち半分が東アジア(アジア予選の意味無しwwww)

8か国中3カ国がメダル
出場するだけでベスト8
全敗してもベスト8



韓国に勝てば世界一になれるのが野球w
野球というマイナースポーツではチョンですら世界の強豪国になっちゃいます(笑)
21名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:53:30 ID:sP913cxXO
男同士で恋愛の話はほとんどしないだろ
22名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:54:33 ID:kf1Dbpjk0
アメリカとか日本だと全然違う結果なんだろうな
23名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:54:53 ID:egPLGV770
俺の場合なんだろなあ
割り箸は必要かとかおにぎり温めるかとかかな
24名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:55:48 ID:WNj5Ew8U0
この調査で「野球」がランクインすることは永久にないだろうw
25名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:57:06 ID:XlKFswYP0
野球って何?のレベルだもんなw
26名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:57:17 ID:WDCwjJK+0
>>18
ヤキュウって何?
27名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:57:40 ID:a9vgnEfY0
日本で一番サッカーの話をしてるのは芸スポ民
まめな
28名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:57:53 ID:nwHh6WmO0
CLメインスポンサーのハイネケン様が決勝前にとったアンケだしw
まーサッカー注目してねーってよくわからないアンケートとっちゃんだよ。
どこの企業もかわんない
29名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:58:05 ID:4JsYTzqz0
日本は、マイナーお遊びの野球に人材取られすぎ
30名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:58:15 ID:LM+0W4QI0
>>12
スゲー
後半は直近の野球中継の20時から21時の視聴率を上回っているぞー
31名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:58:34 ID:JMlUulnn0
中国で94%って

どこまでウソ臭い調査だよ
32名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:58:55 ID:Ti1o5RbT0
たまには4.1の話もしてやれよ…
33名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:59:08 ID:3WdSp0bG0
・麻雀
・ゼミの研究
・バイト
・音楽
EUROやCL・日シリの時はサッカー、野球の話かな
男同士で恋愛の話はないな、彼女の愚痴とかならあるが
34名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:59:08 ID:5P3TTaRY0
まぁアンケートを取ったのがハイネケンだしな
それに世界とはいってもたった15カ国だろ、この該当国はどこ?
欧州、南米、アフリカで15カ国とかか?
35名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:59:20 ID:/DKPwofv0
ぱんちんw 
36名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:00:22 ID:0pR3LWI70
>フランスでは、サッカーに次いで、仕事が2位、女性が3位となった。

恋愛の片手間に生きてるフランス人がウソつくんじゃねえ。
37名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:00:29 ID:splhipay0
野球だろ。野球は一番人気のスポーツのはず。
ニュース見てたら野球ばっかだよ。
38名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:00:32 ID:99QE5lWi0
ハイネケン
露骨すぎだろ
39名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:00:55 ID:Y7bq9ao40
>>31
中国のサッカー人気はマジでやばいぞ
ACLの消化試合で立ち見が出るぐらいスタジアムが埋まる
中国のスポーツ放送ではヨーロッパリーグは勿論Jも全試合放送されてる
政府も力を注いでるみたいで、国の金でブラジルにサッカー留学で数百人送り込んでる
40名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:02:18 ID:hKFGrQ4s0

1.サッカー (88%)
2.女 (45%)
3.仕事 (34%)
4.金 (24%)
5.車 (19%)
6.夜遊び (18%)
7.家族 (16%)
8.食べ物 (14%)
9.休暇 (12%)
10.映画 (10%)

カネに勝ってるのはサッカー、女、仕事か‥
家族とか負けんじゃんwww
41名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:02:38 ID:u6+qG3/X0

北京でまず最初に驚かされたのは、野球への関心の薄さだった。
ホテルのフロントで会場の五●松球場の場所を聞くと「そんなところは知らない」。
地下鉄で間違えて1駅前で降りてしまい、約30分かけて道行く人に
球場の場所を尋ねても、首を振るばかりだった。
 球場前で歩行者18人に王建民について尋ねたが誰ひとりとして、
ヤンキースのエースを知らない。
それどころか、メジャーのオープン戦開催さえ知らなかった。
「中国でも王建民の自伝本が大変な人気らしい」と聞いていたので
北京最大級の井書店に出向いたが、在庫検索してくれた店員は
「メイヨウ(ありません)」と首をかしげた。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/favorite/list/CK2008031602095764.html

中国で初メジャーOP戦も観客半分帰った
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20080316-336148.html


プロスポーツとして成功し、メディアが大々的に扱うのは、常にサッカーとバスケットボール。
中国のテレビ局にとっては、サッカーの欧州リーグとバスケの NBAこそがキラーコンテンツであり、
野球はそんな話題との比較の対象にすらなっていない。

スポーツ新聞も、サッカーとバスケで9割以上の紙面を割き、
国際大会の際に、卓球、バドミントン、陸上競技、跳びこみ、テニスなどが続いてくる。
野球の話題はプロリーグの約4ヶ月のシーズン中に小さな扱いがあるだけの状態だ。

中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、
中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、
18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、野球は最下位の18位。
http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/004/
42名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:03:15 ID:BDsxsbSs0
サッカー見てる国ってほんとつまらなそうな国ばかりだよね
日本じゃ岩村以下のCLとか
43名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:03:48 ID:LlRilbDg0
野球に決まってるだろ
44名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:03:54 ID:LM+0W4QI0
そのうち娯楽がないから。とか書き込む奴が出てくるだろうけど
では日本での娯楽って何。インターネットとテレビ鑑賞とパチンコかぁw
45名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:04:15 ID:5P3TTaRY0
>>31
そしてロシアは93%
それぞれのパーセンテージからして複数回答ありみたいだからな
それこそパブやスポーツパーの類でもってハイネケンをオーダーした客に
アンケート用紙を渡して埋めてもらったらこんな感じになるのかな?
アンケートというよりもプロモーションだな
46名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:04:41 ID:kNALb4JN0
結局八百長まみれの球蹴り如きオカマのお遊戯は世界の中心日米では受け入れられなかったなwww
47名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:04:49 ID:BJBoXiBt0

ロンドンオリンピックにサッカー競技はあるが、日本が出場できる可能性はあるのか?

【サッカー/U-21】U−21日本はコロンビアに0−3で敗れ3戦全敗 トゥーロン国際大会
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274625992/


48名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:05:17 ID:u6+qG3/X0
海外で野球が一番人気の国は

キューバ
ドミニカ
ベネズエラ
ニカラグア

など貧しい国が多い


大リーグ、28%が米国以外出身 最多はドミニカ81人
http://www.asahi.com/sports/bb/KYD200904070001.html
ドミニカ 81人
ベネズエラ 52人
プエルトリコ 28人

この3カ国だけでメジャーリーグの外国人の7割


何このマイナースポーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

競争がなさすぎwwwwwwwwwwwww


49名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:05:19 ID:PHPo3vtt0
  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < 【 問題 】 今、日本で最も恥ずかしいスポーツは?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \____________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:今、日本で最も恥ずかしいスポーツは?                          >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: サッカー                   × B: サッカー                  >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: サッカー                   × D: サッカー                  >━━
    \________________/  \________________/
50名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:05:28 ID:Y7bq9ao40
以下全部裸一貫のレス
51名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:05:29 ID:od2zMh2d0
野球の話してる奴とはつるまないようにしてる
52 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2010/05/24(月) 17:05:46 ID:rt8N7XnK0
      /ノノノノノノノノノ 
     (  l  .; .|| ;| =||,,;ヽ 
     ..|ミ/ ;, ,ー(l|l)┼(l|l)-)  
     (6; ;,, ; ,〃(。|。);「,;;)  
      |/, ;∴; 〃  .;;3; ;ノ;丿    
      /\;;__,,,,;;;;;;;;;;|;;;;,,,,)  
     (__‖         ヽ  
       | |           ヽ
       | |____ _   _)

  玉蹴り人間
  __/7__   /7    /7    /7   コ
 /   __ // ̄   ̄ //  // ̄   ̄ /コ___
  ̄/ //_/ ─, ,-, //  ∠ ─, ,-, / /    /
  / /__  / / / / // /  / / / /   ̄ ̄ ̄
  /____/  /_/ /_/   /_/  /_/ /_/ 
53名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:05:49 ID:nwHh6WmO0
世界の中心が日米ねぇ。
どこのバブル世代なんだよって話
54名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:06:10 ID:ClebaURl0
底辺多いんだな。
もっと教養ある話しろよ。文学とか哲学とか
55名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:06:11 ID:BDsxsbSs0
>>44
日本ではCL決勝が岩村って娯楽に負けてる
56名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:06:46 ID:PHPo3vtt0
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <サッカーは日本で大人気だお!
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /


           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
57名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:06:58 ID:hKFGrQ4s0

1.サッカー (88%)
2.女 (45%)
3.仕事 (34%)
4.金 (24%)
5.車 (19%)
6.夜遊び (18%)
7.家族 (16%)
8.食べ物 (14%)
9.休暇 (12%)
10.映画 (10%)

つーことは世界の男は金銭より価値があるものは、
『サッカー、女、仕事、』って考えてるわけだろ。
5位以下は家族以外はカネがあればなんとかなることだし‥

58名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:06:58 ID:2WCBQjmj0
そこの国の代表的なサッカー選手の名前を一人知ってるだけで
初めて会った外国人と話ができるんだよ
これはやっぱすごいことよ
59名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:07:04 ID:od2zMh2d0
>>22
たいしてかわらないだろ
どこもフットボールの話だよ
60名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:07:15 ID:3WdSp0bG0
>>46
マジレスすると今は米中が世界の中心
61名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:08:07 ID:m3Dc1W8C0
この調査で中国とロシアのW杯開催への道をまた一歩進んだ
62名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:08:22 ID:PHPo3vtt0
続いてサッカーJリーグの話題です!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|         ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂( ゚ω゚ )  興味ない
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
63名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:09:14 ID:2WCBQjmj0
>>48
そもそも
ドミニカ
ベネズエラ
ニカラグア
って国なの?
地域名じゃないの?
64名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:09:19 ID:LM+0W4QI0
また、無職のAA発狂かw
65名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:09:35 ID:od2zMh2d0
だって良く考えてみ
野球見てるって事はさ
もう人生終わってるって事だぜw
週に1試合のサッカーと
毎日やってる野球だから
野球見てる奴の人生が破綻してるのは容易に想像できる
ダサい奴ばかりだしな
66名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:13:58 ID:hKFGrQ4s0

やきう自体にサッカーみたいな金銭を上回る価値があるとは思えんな。
やきうは金銭以上の『何か』が無い。

すべてがカネ・カネ・宣伝。
67名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:16:35 ID:kNALb4JN0
八百長まみれの球蹴りには金銭を上回る価値があるニダ!!キリッ


wwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:18:40 ID:5P3TTaRY0
>>63
地理の教科書(ないしは副教材の地図帳)を見直せ
ただぐずぐずに崩れている上に腐敗しているヘディング脳にはちょっと
難しい問題だったかな
69名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:19:46 ID:BJBoXiBt0
      /\\\\VVVVVVV///. \
    <ニ─ヾヾ^^^^^^^^^^^^^^^^ 彡//>
     V三三              V/三/
     V/// _        __,,,,,,,,  V/
      V|  """""''''    '''''""__"  |V
.       |V|    'ー‐ー )  K'”  ̄   Y |
      |ヾ                〈./
        ヽ|\    .人   入    ノ|'
       |       _.≧≦_     ノ 
       ヽ     `ヾ三>''⌒`    /   <野球賭博はあってもサッカーは賭博にならない
        〉              /
        ∧\ \      /  ,/|

70名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:20:09 ID:nwHh6WmO0
焼き豚ってなんか優しいよね。
教科書みろとかよく言うw
71名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:20:10 ID:od2zMh2d0
>>67
【相撲】琴光喜から任意で事情聴取 野球賭博疑惑で脅迫受ける? 警視庁
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274538355/
72名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:20:26 ID:BDsxsbSs0
ロシアや中国に岩村がいたらそっちを選ぶ
いないからサッカー見てる
73名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:21:18 ID:4QzY4epR0
マジかよJリーグチップスの宣伝してくるわ
74名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:21:23 ID:kIpEaS740
大人の男同士は、女の話なんてしねぇだろ。
取り合いになってると判明するとだるいから。
黙って奪いに行く。

結果として10人20人が殺到していたことはokだが、
10人20人の取り合いが判明すると戦わざるをえないからな。
75名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:22:26 ID:2WCBQjmj0
>>68
おいおいマジレスかよw
76名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:22:49 ID:BJBoXiBt0
  ,i´ /::゙l::ヽ:`-~ノ`::::::::::: : : : .,┐: : : : : : : : : : :   : : :::::::::::::::゙l
  /  ,!::::゙l、ヽ:::│:::::::::::::::::::::::.l゙ ゙l::::: : : : .........: .: : :::::::::::::::::::::::::|
  `゙'-l゙:-,.:゙l,:::゙∨::::::::::::,、::::::::,l゙ ゙l::::::::,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l
  .,/|::-,"'-/:::,、::::::,l゚!::::::::./  ,!:::::::/|:::::::::::ュ,:::::::::::::::::::'j,:::::::|
,/` |::::::゙'ッ":::./{::::::::| |:::::_,l―-(,--l゙ ←--/ ゙=,,,,,,,,,,-,u,り:::::,l゙
`\  |:_,,,::゙'ー/〔 .|::::::,! .゙‐'゛            `_,,,_,  ` `)/
  `-,i´ `\、:゙l .冖'" .,,┬''l ゙̄,{゙ヽ、 ヽ  ,/ ,X,,,,,√゙'‐  ゙l
   { ⌒''-,,゙'-|        ~^      {         l
    ゙l. ./^゙'i、゙l                         |      ことみちゅきー、うちゅかわー、サッカーは知らない。
    .゙l゙l、 、,、` .|                │       l
    |:::ヽ、  .|              ゙'-―--‐       ,l
    ↓:::::゙"'''''"|!、            _ __、      /
    l゙:゙ヽ,::゙l、:::::゙lヽ            、_ニニニ,―ー    /
    |:::::::\:\:::::ヽ\、             --     ,/
   ,}:::|::::::::ヽ::`'、、:゙'-,,`ー-,,_           _,/
   ,l゙:::l゙::,:::,/¬'''"'―イ,,,_ `'''-、,_     ._,-'"
  ,l゙:::/::l゙:/   _,,,,,_    `゙''ーi、,,_ `゙''―ー'''"{
  ,l゙::::l゙::,!/._,/゙^  `゙'ー-,、    `゙''ー-,,,,、  |、
 /:::::l゙: |:|'"     ___,,,,ー、,,,,_    `゙'-,,|`゙''-,_
 |::::,l゙:./,i´,,,―''''"゙゙`    `゙''-、.~゙'''-、,,、  `'''┐ ゙'-,
: l゙:::,!│,|/`            `'ー-,,,,,_゙'-、,,,,__,ッ-,,,,У
77名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:24:41 ID:GNLWW06m0
5300人といっても下層階級の労働者とセレブでは
全く会話の中身が変ってくるのは当然。
78名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:26:55 ID:ZArglraS0
やきゅうはオリンピックから排除されたろ。やきゅうなんて世界では誰も見たくないもの。
79名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:28:19 ID:kNALb4JN0
>>71
■カペッロ監督「(イタリアの八百長スキャンダルについての質問で思わず本音をポロリ)欧州のどのチームもやっていることだろう。ただ表に出ていないだけのチームがまだまだある」
■元審判員「八百長は欧州全土で行われている」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1119670100/
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1168990345/
■今年のブラジル選手権で八百長
http://takubrasil.hp.infoseek.co.jp/04-cambra.html
「八百長に揺れる・サッカー王国ブラジル」
全国選手権を舞台に八百長事件が発覚、違法なサッカー賭博に絡み審判が逮捕
http://fyoko.worksblog.jp/pub/blogs/320490.php
■【イタリア】2006年 ユヴェントス、ACミラン、フィオレンティーナ、ラツィオ、レッジーナと5チームの八百長が発覚
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB
■ドイツ…八百長事件、開催国に衝撃
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/hoshi/fe_ho_20060513_01.htm
■【フランス】マルセイユの八百長事件
http://lscjapan.cool.ne.jp/japanese/gen/gen074.html
■元ACミランの天才セルビア・モンテネグロ人MFサビチェビッチ暴露「セルビア・モンテネグロリーグには八百長には蔓延している。」
http://sports.livedoor.com/article/detail-3621031.html
■ベルギーサッカー界が八百長スキャンダルで揺れている。
http://shinpixy.exblog.jp/
■ロシアに八百長疑惑発覚か-W杯予選
http://www.divinanet.com/news/20050824110033.htm
■トルコ・サッカー(八百長試合)
http://babu2002.at.webry.info/200607/article_32.html
■【ポルトガル】FCポルト八百長容疑
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/toyotacup/2004/p-sc-tp4-041209-0016.html
■中国サッカー界の八百長と腐敗
http://www.panda-mag.net/colum/zuqiu.htm
■車前監督「韓国リーグで八百長」
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/9807/0722_04.html
80名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:28:33 ID:6B3SFalC0
野球関係ないのになぜ話題に上がるんだ?w
81名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:29:00 ID:kNALb4JN0
>>71
サッカー八百長で17人逮捕=欧州200試合に疑惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091121-00000001-jij-spo

八百長をしたベトナム代表ブオンに5年間の国際試合出場停止処分
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2283328/2146009
アジア競技大会(2005 Southeast Asian Games)において八百長を働いたとして起訴されていた
元ベトナムU-23代表キャプテンのレ・クオク・ブオン(Le Quoc Vuong)に、
5年間の国際試合への出場禁止処分が下されたとベトナムのメディアが報じた。

 ベトナムでは、サッカーの試合を予想するなどの賭博が蔓延しており、
警察やベトナムサッカー連盟が八百長の一掃に躍起になっている。
今年7月には、2004-2005シーズンのベトナムリーグで9人の審判とサッカー職員による八百長が発覚し、
7年の懲役が下されていた。

asahi.com:ベトナムサッカー代表ら8人有罪 国際試合の八百長で
http://www.asahi.com/international/update/0127/020.html
27日のベトナム各紙によると、ホーチミン地裁は26日、サッカーの国際試合で八百長に加担したとして、
ベトナム代表のエースストライカーを含む8人のプロ選手らに賭博罪で懲役刑を言い渡した。
2人は実刑、6人が執行猶予。
ベトナム代表はハノイで開催されるアジアカップ1次リーグで7月16日、日本と対戦する。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2006/11/17/0000169469.shtml
 欧州サッカー連盟(UEFA)は16日、ポーランド代表DFのヤツェク・ボンクが欧州
選手権予選A組のベルギー戦(15日)で八百長を依頼されたとの報道について調
査を開始した。UEFAから同選手を事情聴取するよう要請されたポーランド協会が
明らかにした。試合はポーランドが1-0で勝った。

 報道では、J・ボンクは自チームが負けるよう依頼する電話を受けたと試合後に
発言した。タブロイド紙ファクトは、依頼はPKを与えることで報酬は1万ユーロ
(約153万円)だったと伝えた。
82名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:29:47 ID:kNALb4JN0
>>71
まだまだでてくるけどとりあえずこんなところで^^

レッジーナ隠し切れず。八百長ばれちゃった
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154994908/-100
カルチョ・スキャンダル捜査当局に押収された携帯電話盗聴の内容から
レッジーナが04−05季の6試合で不正を行っていた事実が発覚した。
検察が「八百長疑惑」の捜査開始、オランダ・サッカー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147953581/-100
オランダ紙テレグラフは18日、同国検察当局がサッカー試合で「八百長」が
仕組まれた可能性があるとして捜査に着手した、と報じた。選手の収賄(しゅうわい)容疑も浮上している。

ドイツ…八百長事件、開催国に衝撃
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/hoshi/fe_ho_20060513_01.htm
サッカー=イングランド協会、八百長事件を調査へ
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-31171920080405
サッカーSリーグ、中国チームが八百長
http://www.newsclip.be/news/2008108_017160.html
ドイツまた八百長騒動
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060312-0012.html
2選手が八百長認める ベルギーのサッカー疑惑
http://www.47news.jp/CN/200602/CN2006021701004121.html

プロサッカーリーグの「八百長」疑惑で中国サッカー界全体が揺れる
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015171641000.html
83名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:30:39 ID:BJBoXiBt0
>>78
オリンピックは出場することに意義がある。たぶん日本は予選落ちだろうね。異議があるか?
84名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:33:19 ID:LM+0W4QI0
毎回、コピペとか荒らしにくるやつは同じだなw
お前らアンチサッカーのオフ会でもやったらどうだ。どうせ無職だろ。
書き込んでいてもまたあいつも来ているな。って思うだろw
85名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:33:52 ID:hKFGrQ4s0

別に世界はやきうが無くても困らない‥

だがサッカーが無くなると困る。
リアル世界大戦が始まってしまうから‥
86名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:34:35 ID:ZArglraS0
>>83
やきゅうは、迷惑なスポーツだよな。やってない国が、ほとんどなのに
ギリシャみたいに、球場作らなくてはならないから。オリンピック終わった後が悲惨です。
87名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:35:19 ID:lUbDVTmh0


*2.9% 29:00-29:45 CX* UEFAチャンピオンズリーグ09/10FINAL・バイエルンミュンヘン×インテル
*2.5% 20:00-21:00 EX__ プロ野球交流戦「日本ハム×巨人」



サッカーは深夜
やきうんこはゴールデンですよwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:35:26 ID:WV03cNCi0
この時期に聞きゃそりゃそうだと思うが
89名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:35:32 ID:lWZvuFuk0
人気ないって言われてる日本でもワールドカップになればサッカー一色になるしね。
ようつべもサッカーばっかりだし、一人だけ格が違う感じ。
90名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:36:24 ID:5P3TTaRY0
>>80
さすが世界のサッカーニダ!、やきうとは違うニダ!
とホルホルするのがサカ豚のデフォだからじゃないの
91名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:37:22 ID:q2HRQZhV0
パチンコの話は?
俺の職場じゃNO1の話題だぜ
92名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:37:25 ID:4QzY4epR0
日本のサッカーじゃ絶対に勝てないから、親戚のお兄さんの友達にボコってもらおう!
ってのが芸スポのサカ豚www
93名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:38:50 ID:ZArglraS0
>>92
チョン登場しました。
94名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:39:46 ID:BDsxsbSs0
*2.2% 26:35-28:30 NHK MLB・ブレーブス×パイレーツ
*1.7% 27:35-29:00 CX* UEFAチャンピオンズリーグ09/10FINAL・バイエルンミュンヘン×インテル
95名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:40:06 ID:q4W+yL2B0
無理やりサッカー盛り上げようとしてるのバレバレなんですけどwww
96名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:41:19 ID:DkaKV9q40
女なんてヤッちゃった後は正直ウザくてしばらくは顔も見たくないもんな
「もう知ってる」ってw
たまに会うくらいでいい
でもサッカーはそうじゃないからな
97名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:41:35 ID:DouG+V3N0

で焼きブタは今日もまたナンバーワンはやきう、と自己暗示を掛けるww
98名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:42:13 ID:ZArglraS0
サッカーは、世界中の人が見てるだろ。世界ナンバー1のスポーツだろ。間違いなし。
99名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:42:44 ID:nwHh6WmO0
>>95
それはハイネケン様の意向なので
100名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:46:37 ID:lUbDVTmh0
やきうは無駄に試合数多すぎ
だから1試合の価値も薄いしぬるいんだよw
それ以前に競技自体が糞つまらなすぎるから俺は見ないけどねwww


週一90分のサッカーのほうがマシ
101名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:47:25 ID:RzgAWfAD0
昨日の俺の会話の8割はサッカーだったと思う
102名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:50:16 ID:2KeiyGeQ0
俺もサッカーとオナニーの話ばっかだな。
103名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:51:50 ID:fP46Sfzv0
さっきもジョルカエフはFWかMFかで小一時間ジャムって来たわ
104名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:52:22 ID:ujUTBHlM0

サッカーの魅力は強いほうがずっと攻め続けられるから良いよな
しかも試合が始まれば監督の言うことなんか無視して良いし。

一球ごとに監督の指示を仰いでる高校球児って何が楽しいんだろうか?
105名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:55:51 ID:hKFGrQ4s0
やきうって別に勝っても負けてもなんの衝撃も感慨もねーんだもん。
また次の日に試合あるし

サッカーだと試合の次の日または一週間ぐらいは簡単に引きずる。

W杯の勝ち負けだと4年も引きずるくらいだし
106名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:56:22 ID:od2zMh2d0
>>81
八百長だけ
「世界がー世界ガー」ですか?w
日本の話しろよ
107名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:58:25 ID:5P3TTaRY0
>>104
攻守交替の規定がルールで定められていないだけに理屈のうえではそうだけどな
ただ攻め続けている(ボールを保持し続けている)けども点にならない場合ってのもあるよな
しかしチームスポーツだけどもそういう個々が暴走するのがありでそれが楽しみでも
あるってどうなんだよ
108名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:58:42 ID:jtFQsvXm0
サッカーブームは日本では終了しましたが
109名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:58:46 ID:jPEdzS0H0
日本人だとなんなんだろ?野球って時代でもないしテレビでもないし
110名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:59:33 ID:i9klKF4e0
野球とサッカーなんて、されてもわからないわ。

テニスとフィギュアなら分かるけど。

男性ですよ。
111名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:00:14 ID:hmKg+9ua0
>>11
地上波の数字出してる時点でマヌケすぎる・・・

別にこれはサッカーじゃなくて他のスポーツでも全てに当てはまる
ファンはCSBSが基本だろJK?野球とかだってそうじゃないのかよw
112名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:00:26 ID:DQuFL0Ac0

■バッティングセンター
1970年代 約1500ヶ所
1996年   899ヶ所
1999年   871ヶ所
2001年   810ヶ所
2006年   746ヶ所
ttp://db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf
■フットサル
1970年代 約0面
1996年  33面
1999年  176面
2001年  293面
2006年  1207面
ttp://fs-systemwork.co.jp/market.html
●【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,310  6,420  6,600
テニス.   2,405  2,330   2,230  2,110  2,090  2,050
野球.    1,962  2,011   2,030  2,380  2,250  2,340
バスケ   1,177  1,167   1,098  1,120  1,150  1,190
バレー    791   718    698   690   700   700
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf
▼TVゲームソフト ジャンル別販売本数 サッカー→696万本 アニメ→126万本 野球→102万本
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2271662.html
全体の66.7%が「野球よりサッカーが好き」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1271844349/
サッカーが野球に学ぶこと
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
キャプテン翼がイタリア人選手に与えた影響は大きい - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】
http://footballnet.sakura.ne.jp/2010/04/post-647/
FIFAワールドカップ テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベント
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
世界で見たサッカーと野球
FIFA加盟国・地域:207 2010W杯参加国・地域:199 http://www.fifa.com/
IBAF加盟国・地域:112 2009WBC参加国・地域:16 http://www.ibaf.org/
1人当たりのGDP と人気スポーツ
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1267328902#l13
113名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:01:09 ID:yRF0h2A00
>>74
>大人の男同士は、女の話なんてしねぇだろ。
>取り合いになってると判明するとだるいから。
>黙って奪いに行く。

そんなことしてる人見たことない。
今時恋愛自体男性が下手にでて
肉食動物みたいに奪いに行くなんて光景まずみない。

あなたぐらいだと思うよ
114名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:01:30 ID:kNALb4JN0
>>106
1リーグ制移行後に5年連続大混戦演出で最終戦に優勝を決める八百長税リーグwwwww
115名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:01:57 ID:mjxe8Pge0
 おーにぃっぽー
   おーにぃっぽー  /^フ
⊂^ヽ、  /サカ豚\ / /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /
   .\6| . : )'e'( : ./ / はいはいはいはい
     ) `‐-=-‐ ' ノ
    (・ノ  ヽ・  )
    (        )
    〉、  x  /⌒nm,
   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ
  く  く⌒      `-'
  ⊂_ゝ
116名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:02:23 ID:yRF0h2A00
・エロ(風俗・キャバクラ)
・野球
・サッカー
・パチンコ


こういう話しを当然のようにする人間とは関わりたくない。
117名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:03:51 ID:nwHh6WmO0
当然のようにされると言うことは、あなたがそういう人間かもれしないと思われているということですよ?
118名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:08:14 ID:hKFGrQ4s0

野球国って世界に一国しかない。
119名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:10:30 ID:5P3TTaRY0
>>115
そういえばこの後東京の天気ってまた雨が強くなるということらしいんだよな
チケットは完売らしいが、はたしてどれくらいの出足になるかな?
120元 ◆pabVKfCDzNVk :2010/05/24(月) 18:10:37 ID:fj/u9PxJ0
http://www.sanspo.com/mlb/images/100524/mla1005240920005-p3.jpg
http://www.sanspo.com/mlb/images/100524/mla1005240920005-p2.jpg
http://www.sanspo.com/mlb/images/100524/mla1005240920005-p1.jpg

  /        ;:;:;; 
 /     戦力外;:;:; .:;: ., 
../ヽ _ ___ ;:;:; 
/    人___.:;: .,  
|y  /=・= r ‐、 =・;: 
r-r'/    i   i ;:;:: . 
{ i| ; ∵; ,|. : : 人:;  .,
.しi|.. `''"  `ー-`.ー';:;:; 
  .|ヽ  〈 、__:;.:;: .,
 .|    \+┼:;:;  .,  
/  ヽ、   `;:;:;;:;:;  .,
    \  `ー';:;:;
       \  ;:;:; 
     ヽ、 \ ;:;:; .:;: . .,
       ヽ   ;:;:; 
        ヽ .:;:;:;:; .,  
121名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:12:58 ID:5P3TTaRY0
>>114
そんなめぐり合わせの幸運に恵まれてる割にはいまいち盛り上がってないよね
まぁ11月の週末だと競馬はG1レースが続くし、大相撲の九州場所もあるし、
ゴルフの賞金王争いがあるから、それらの中に割ってはいるというのは厳しいと
いえば厳しいんだけどね
122名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:14:49 ID:lUbDVTmh0
確かに日本でもやきうの話題って皆無だよな
123名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:15:21 ID:kNALb4JN0
>>121
幸運とかじゃないから
世界中の八百長球蹴りリーグでも
試合単位の八百長は横行しまくってるけど
毎年最終戦まで大混戦演出してる八百長リーグは無いから
124名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:15:41 ID:ZArglraS0
「またオリンピックで野球を復活させたい」と言う基地外が発生しそうで怖い。
オリンピック開催する国の迷惑も少しは考えて下さい。
125名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:17:54 ID:NOc/E3Y80
日本の60歳以上の男性が対象だったら野球も上位だっただろうし
焼き豚さんも元気だしなよ
126名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:19:23 ID:S0fueU4Y0
中国で94%って嘘臭いな
中国人なら他に話題あるだろ
127名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:23:37 ID:5P3TTaRY0
>>126
確かにいろいろと話題はあると思うよ
でもって酒の席でサッカー”も”話題にしているからこういう数字に
なるんじゃないのかな
128名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:30:36 ID:9UF1MFfL0
世界で一番人気のあるスポーツだからね。by翼より!
129名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:34:35 ID:xWIZhYNA0
ヤキ豚、寝てんのか?
それとも、寝たきりか?
130名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:38:16 ID:ZArglraS0
>>129
違うよ。野球、見てた自分が恥ずかしくなっただけ。そろそろ目を覚ませ。
131名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:39:46 ID:j8XZz0My0
視豚全力
132名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:47:04 ID:ZArglraS0
テレビ朝日で19時から日韓戦、見てください。サッカーは野球と違って楽しいです。
133名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:47:35 ID:lUbDVTmh0
>>1
それに比べて日本人のやきう熱の低さは何なんだ?
ゴールデンで1%なんてありえん

*1.2% 2010/05/18 20:37 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人
134名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:51:58 ID:4QzY4epR0
まあJリーグと日本代表の話したやつは1人もいなかったけどな
135名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:56:46 ID:kQpveYWd0
まあ豚すごろくの話をしたやつはひとりもいなかったけどな
136名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 19:08:07 ID:5P3TTaRY0
>>134
今日コンビニでいたよ
雑誌を立ち読みしていたらそばにいたOL二人組みが
「昨日TVでW杯の特集をやってたけども外人選手ばかりで日本人はほとんど
出てこなかった」
「しょうがないじゃない、今の代表は知らない選手ばかりなんだから」
「まぁね、それにしても今年はこれまでと違って盛り上がってないよね」
「だって日本代表に期待できないんだから盛り上がりようがない」
「それはそうだけど、それでも一応応援はしないと」
みたいな感じだった
137名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 19:16:18 ID:lUbDVTmh0
やきうなんてカリブ海ローカルの貧民がマンセーしてる
ドマイナースポーツだろ
わざわざ日本人が見る必要ないわな
138名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 19:50:00 ID:vSSukh2dQ
先日、シェフィールド出身の英国人と話す機会があったから、
ウェンズデーなのかユナイテッド聞いてみた。
彼はウェンズデーのこと。
何故ウェンズデーなのか更に聞くと、「父親がそう(ウェンズデー)だったからそれ以外に選択肢はなかったんだ」と言った。
俺も自分のサポートしているクラブを教えた。
理由は「生まれ育った地元の街のクラブだから」と。
初対面でもサッカーの話題で打ち解けた。改めてサッカーは共通言語なんだなと認識した。
139名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 19:57:29 ID:yY979ecJ0
やっぱ女よりサッカーだよね。
140名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 00:39:45 ID:MmoKeFJk0
日本からやきう関連全部消えて欲しいわ
ただ恥晒すために存在してるようなもんだ
141名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 00:52:03 ID:TXyVqBCq0
>>140
…この雰囲気でなんたる強気な…w
142名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 02:46:21 ID:3Mu5hOKA0
http://quotations.about.com/od/sportsquotes/a/soccer.htm
まあオスカーワイルドもジョージオーウェルもジャンポールサルトルもショスターコヴィチもカミュもみんなサッカー好きですから。
143名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 18:36:48 ID:vXsDuEdM0
中国人って何であんなにサッカーが好きなんだろう
144名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 18:42:04 ID:ydQollrM0
まあ、日本より海外の方がゲイが多いしな
145名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 18:49:39 ID:UsLpKiho0
相変わらずネットだけ元気なサカ豚w
現実じゃきっと気弱な屁タレだろうなwwww

730 :名無しサカ豚:2010/05/25(火) 17:09:02
↓サカ豚ってスレ上げることしか考えていないアホ

600 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/25(火) 14:15:32 ID:Oo618uGv0
オマエラサカスレ全力でageるぞ
焼き豚一気にぶっ潰して芸スポ支配しようぜw

↑サカ豚=自己中


731 :名無しサカ豚:2010/05/25(火) 17:40:30
>>730
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20100525/T282MTh1R3Yw.html
一時間で40レス以上、ホントに全力ワロタw


    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿  外に出たら(いじめられるから)負けニダ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ
     | |____ _   _)  ←ID:Oo618uGv0
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |(さっかぁ)|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
146名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 18:51:00 ID:y4daL0gk0
正直、サッカーやってなくて観戦だけでこれだったらキモイと思うw
あ、野球の場合でも同様だからね
147名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 18:52:03 ID:k6U/rURx0
ゴリ押しスポーツ野球wwwwww
ゴールデンで4.1%の視聴率w瞬間最低1.2%wwwwwwwwww

このごり押しを見よ
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1269945894843.jpg
148名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 19:01:19 ID:ydQollrM0
サッカー下火すっなぁ・・
149名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 19:07:39 ID:yzNmyeyJ0
世界ではサッカーが人気だけど日本ではあくまでも野球が人気なんだよ
ガラパゴスだからいいじゃないか
150名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 19:10:02 ID:TXyVqBCq0
ガラパゴスで困るのは実用ジャンルだけで
スポーツ観戦なんて娯楽100%だからな
151名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 19:11:50 ID:DNL9Fb1w0
やきう(笑)は?
152名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 19:14:49 ID:rjK2sh/L0
まぁ普通の国だと、俊輔みたいなバックパサーは即効外すから、見ててストレス溜まんないんだよ。
それだけの事
153名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 19:35:44 ID:TXyVqBCq0
つーかプライベートに属する事だし
女の話なんてそんなにしないだろ
154名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 19:36:52 ID:1qjiVAgO0
女の話ばっかしてる変態国なんてあんの?
155名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 19:39:12 ID:JY8gHFvZ0
そうでもない
156名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 19:48:13 ID:p6CvvTnh0
俺は
西武、ノア、競艇、ボクシング
かな
157名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 19:52:57 ID:YVxlxNO50
政治、仕事、ゲーム、2ch、野球

まぁこんなとこだな
おっぱいについて語り合いたいけど顔合わせて話すような変態には出会えていない
158名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 19:57:18 ID:TXyVqBCq0
政治、ゲーム、音楽、恋愛、昔の思い出、生物、歴史
159名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 20:33:06 ID:eEIYwQhS0


焼き豚発狂wwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 20:39:01 ID:sgDkpHhk0
イギリスの場合は離婚したら大抵男の子はお父さんと一緒になる
もちろんお母さんのことも好きだけどフットボールがあるからね
161名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 23:08:31 ID:vXsDuEdM0
アメリカ人も意外とサッカーの話してくるんだよな
162名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 23:13:01 ID:PliIFMvq0
風俗の話ばっかりなんだけど
谷町6丁目のホテトルはレベルが高いとか
そんなんばっか
163名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 23:17:57 ID:KhQJ5laEQ
イタリアはサッカーと女どっちかな
164名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 23:23:21 ID:n2QdWRQU0
サラリーマン社会だとゴルフ、社内の人の噂、パチンコ、風俗、合コンネタかな
仕事の話抜きにすると上記会話が8割〜9割くらい
>>162
谷九だろ
165名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 01:09:21 ID:shF0pwwN0
まあ海外に行って現地人と話すと盛り上がるというか、打ち解け易い話題は
25カ国行った中では断トツでサッカーだな。
日本で働いていると野球の方が多いかな。巨人か阪神の話してりゃ何とかなる
からな。
まあ日本はそもそもスポーツを話題にする時間が外国より少ないんじゃない?
166名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 01:50:37 ID:RMbaxx2m0
そりゃ会社じゃ殆どが仕事関係の話題だろう
ついで社内の人間の噂、家庭の愚痴話。
ちょっと仲良いぐらいでパチンコ、飲食、合コン、風俗話とかだろ

167名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 01:56:12 ID:RMbaxx2m0
地元J2クラブのサポーターやってるけど
サッカーの話題何て試合当日に会場で居合わせるサポ仲間とするぐらいだな

車好きの相手とは車、野球好きの相手とは野球、下ネタ好き相手には下ネタ話するだけ。
多種多様な趣味の人が集まる場ではそもそもスポーツの話題が出ない
168名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 02:01:59 ID:OmUw30+/0
日本は娯楽すごく多いから
スポーツ観戦の地位なんて低下して当たり前ですよ。
やる方はいろいろ環境整ってるけどさ。
169名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 02:08:55 ID:OYbbrR380
>>39
JFAも多国籍企業や中国市場に関係の深い企業に頼りすぎると
深刻な利益相反にさいなまれそうな気がするんだが

日本を弱体化して中国にテコ入れした方が、JFAスポンサーにとってメリットになる

なんて、まるで陰謀論の世界が実現しちゃうことにもなりかねない

まったく関係ない話だが
・中国の代表ユニスポンサーはadidas
・WCの放映権をアジアに独占販売してるのは電通50%出資のシンガポール企業
そこの電通側代表は次の二大会で中国の放映権料が日本を抜いて
アジアトップに躍り出ると予想してる
・また昨年市場を賑わせたビール業界再編の動きは、もちろん中国進出を
最大の課題・目的として模索されたもの
まったく関係のない話だがこの調査もビールメーカーのものだな。偶然にも
170名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 02:12:12 ID:Vlr9KyeT0
甲子園に出た高校のチンケな暴力は大袈裟に報道したくせに
身内の犯罪・暴力事件はスルーする卑怯な古館
ttp://adon-k.seesaa.net/article/20294937.html

朝日報ステの韓国人ディレクターによる陰湿な暴力事件 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1160363992/
171名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:11:38 ID:3xYMKXB30
やきうなんて話題にすらならんな
確かにサッカーの話ならするが
172名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:15:34 ID:1cFteTod0
サッカーの話をすることが一番多いなんて不幸な人生だな

サッカー? サッカー? サッカー?

どう考えてもありえん

ヨーロッパ人って中国人並に退屈な奴らなんだな
173名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:16:34 ID:gisUmrwI0
中国さんもサッカーきたか
174名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:18:51 ID:1cFteTod0
ヨーロッパ人は日本で暮らすと「自分の国には娯楽が無くて退屈だから帰りたくない」と思うらしいな
175名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:23:54 ID:iA0GSYUa0
テレビをつけっぱなしにできるのは欧州その他海外のいいところの一つ
日本でニュース見てるとやきうのところでチャンネル変えなきゃならんからな
176名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:25:15 ID:XiHdLi0wQ
>>172

そのどう考えてもありえん事が現実なんだからおまえもいい加減現実と向き合えよ
現実逃避してる奴が人の事を不幸だなんて言っても社会じゃ誰からも相手にされないよ
177名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:25:18 ID:3xYMKXB30
フットボール文化の地球じゃやきうは汚物扱いされても仕方ない
178名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:27:31 ID:3xYMKXB30
>>168
日本も娯楽の多様化でやきうが廃れてきたもんな
なんつったってゴールデンで4%
179名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:27:57 ID:kx/USUu10
世界でのやきうんこの話題というと

五輪から除外されましたねとかその程度だけだからな

アメリカでも視聴率1%台だから

キモオタしか話さないしね
180名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:29:39 ID:kx/USUu10
アメリカ人は日本のテレビ見ると
やきうばっかり映るから気持ち悪がって引くんだって
181名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:45:36 ID:XfCmYlum0
 クスクス  ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ワラワラ
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
182名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:50:17 ID:fK99jpYc0
外人の女とサッカーの話したら、サッカー興味ないってばっさり言われた
男の娯楽なのかね
183名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:52:02 ID:3xYMKXB30
やきうよりサッカー
これは全人類の総意だからな
184名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:52:08 ID:vp0m+DS70
>>182
国にもよるけど基本はそうだね。
日本のスタジアムは女性が多いね、ってよくびっくりしてる人いるよ。
185名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:53:08 ID:RPNVj5f+0
>>182
そりゃあW杯とかユーロが始まると男はサッカーばかりで構ってくれないから
女だらけで海外旅行とか行くらしいし
たしかフランスだったかな?
186名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:56:22 ID:Rac/GIJO0
意外に、音楽ってないのな。あと、日本ならありそうな
お笑い、アイドル、漫画、アニメ、ゲームもない。
逆に考えると、日本以外の世界の人々は健全なんだな。
187名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:57:17 ID:BoKXkzI50
そりゃそうでしょ
どこへ行っても公認賭博になってるし
チーム数も多いから貧乏の子や親は一攫千金の夢も見れる
所得がピラミッドの構造になってる限りサッカーは強いよ
188名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:58:15 ID:xFPJfase0
このスレを開いている焼き豚は、いつもサッカーの事を考えている世界一のサッカーオタク。
サカ豚よりもサッカーが、気になって気になってしょうがな存在。
2CHでプロやきゅうのスレタイがあるのに、サッカーのスレタイの方に興味を持つ焼き豚。
189名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 04:59:12 ID:gPvhWq7Z0
俺、男だけどサッカーなんてどうでもいいけど。
サッカー、サッカーいってるバカの思考回路がどうなってるかには興味あるけどw
190名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 05:02:32 ID:g2Mn+7cM0
若者の女離れが激しい
191名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 05:06:19 ID:xFPJfase0
>>189
俺、男だけどサッカーなんてどうでもいいけど。

はははは、どうでもいいと言いながらサッカーのスレタイを開いてる矛盾。
言ってる事とやっている事が分からなくなっている莫迦。
192名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 05:07:19 ID:HokwzgCq0
若者の女離れは世界規模で起きてる!?w
193名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 05:07:44 ID:Rac/GIJO0
>>190
それって、マスコミが草食系男子がうんぬんって煽ってるだけじゃないの?
もしかしたら、生物的にそういう傾向があるのかもしれないが。それだと
人類終わりかもね。
194名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 05:09:40 ID:P+kZ0Jpk0
スポーツ・家電・ゲーム・食文化・言葉
日本は何でもガラパゴスだな
195名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 05:10:37 ID:DieRReKp0


世界がー

196名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 05:13:54 ID:a6lr/YCu0
197名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 05:17:03 ID:Rac/GIJO0
日本人って、自分たちがアメリカに次ぐ存在だと思ってるよな。
東京に次ぐ存在だと思ってる福岡県民みたい(俺も福岡県民な
んだけどね)
198名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 06:09:16 ID:OetGaGRm0
よかったな玉けり豚wwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 07:01:48 ID:3xYMKXB30
>>180
日本人ですら気持ち悪がってるよw
だからチャンネル変えられてゴールデンで4%
200名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 09:00:22 ID:U+8Z9kVh0
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

496 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:56:13 ID:CPh89BhR0
>>490
消費税に全敗の税がか?

2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROX杯「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010年03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010年03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」
2010年04/17(土) *1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年04/17(土) *2.3% 14:56-16:00 NHK Jリーグ「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年05/05(水) *2.8% 13:55-14:50 NHK Jリーグスペシャル5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/05(水) *3.1% 14:53-16:05 NHK Jリーグスペシャル5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×横浜Fマリノス」
201名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 10:04:33 ID:5p7ncJ3b0
スポーツは専門チャンネルで見たい奴だけ見ればいいんだよ。
野球みたく地上波に無理やりねじ込もうとするのは時代遅れ。
202名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 12:11:34 ID:E73UapF1P
どうせ世界といいながらアメリカには聞いてないんだろ。ハイネケンだもんな
203名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 12:13:05 ID:SyuFZ9fw0
>>1
大阪民国でも調査しろや
204名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 12:13:11 ID:i/QSLRKo0
セカイで人気、
国内は空気

205名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 12:16:57 ID:SyuFZ9fw0
野球はゴールデンで視聴率1%やろうが

*1.2% 2010/05/18 20:37 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人
http://twitter.com/love_waseda/status/14263476852
206名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 12:52:28 ID:MWMtY7T00
まあ男は恋愛より趣味でしょ
207名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 13:34:10 ID:U+8Z9kVh0
税リーグはゴールデンで0%やろうがwwwww
208名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 17:33:22 ID:FappA01W0
俺はカールスバーグ派
209名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 17:51:34 ID:FwCzhNSl0
>>183
おまえ間違ってるよ
全人類の99%は野球知らないから
サッカーとの比較対象にはなっていない
210名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 20:12:51 ID:q7n81LAq0
>>209
いや6千万人しか野球を知らないなんてあり得ないだろ…
211名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 21:45:25 ID:aKeu6JQe0
へー中国ってサッカー大人気なんだ
212名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 00:44:44 ID:pr/mQidY0
俺の周りはサッカー>友達>女>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうだな
213名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 00:46:51 ID:BxnsX79T0
よーしサッカーの話しようぜ
日0−2韓

サカ豚フルッボッコwwwwwwwwwww
恥さらし氏ねよ
214名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 06:42:00 ID:upu53hKX0
>>205
どうりで俺の周りでやきうの話題が出ないわけだわ
215名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 06:44:14 ID:4ypOZHTu0
女性より男性ということかアッー!
216名無しさん@恐縮です
ゴールデンで4.1%じゃ話題になるわけねーな