【サッカー/欧州CL決勝】インテルナツィオナーレ・ミラノが45季ぶり優勝で3冠達成!バイエルンを2-0で下す ミリート殊勲の2ゴール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リリィ☆中2病乙☆シュシュ ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
09-10 UEFAチャンピオンズリーグ 決勝

 バイエルン・ミュンヘン 0−2 インテル  [サンティアゴ・ベルナベウ/マドリード]
0-1 D・ミリート(前35分)
0-2 D・ミリート(後25分)

※インテルはセリエA優勝、コッパ・イタリア優勝と合わせて今季3冠達成

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/matches/season=2010/live/index.html?matchday=13&day=1&match=2000488/

画像(ビッグイヤーを掲げるサネッティ)
http://ca.c.yimg.jp/sports/1274581873/img.news.yahoo.co.jp/images/20100523/spnavi/20100523-00000010-spnavi-socc-view-000.jpg

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/world/uefa_cl/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/eucup/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Championsleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Championsleague/

★1が立った時刻 2010/05/23(日) 05:36:44
前スレ:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274564400/
2リリィ☆中2病乙☆シュシュ ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★:2010/05/23(日) 14:05:33 ID:???0
◆ バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)  ファンハール監督
         オリッチ
                 ミュラー
 アルトゥントップ                ロッベン
     シュバインシュタイガー  ファンボメル
バードシュトゥバー デミチェリス バンブイテン ラーム
             ブット(GK)
交代 アルトゥントップ → クローゼ(後18分)
    オリッチ → マリオ・ゴメス(後29分)

◆ インテル(イタリア)  モウリーニョ監督
         D・ミリート
 パンデフ   スナイデル   エトー
    カンビアッソ  サネッティ
キブ  サムエル  ルッシオ  マイコン
      ジュリオ・セーザル(GK)
交代 キブ → スタンコビッチ(後23分)
    パンデフ → ムンタリ(後34分)
    D・ミリート → マテラッツィ(後45+2分)
3名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:08:54 ID:tAT4osP+O
>>1
【サッカー】UEFA-CL決勝 バイエルン・ミュンヘン×インテルの結果★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274564400/
とどう違うの?

★3忘れただけ?
4名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:09:53 ID:wHpfe4500
AMD厨完全脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:10:16 ID:Mq38c8yg0
インテルミラノが最近この呼び方かばかりだな
6ターンオーヴァー ◆TvN8RkVODg :2010/05/23(日) 14:10:43 ID:UDra/1fz0
>>3
すみません。★3を忘れました。

正)
【サッカー/欧州CL決勝】インテルナツィオナーレ・ミラノが45季ぶり優勝で3冠達成!バイエルンを2-0で下す ミリート殊勲の2ゴール★3

誤)
【サッカー/欧州CL決勝】インテルナツィオナーレ・ミラノが45季ぶり優勝で3冠達成!バイエルンを2-0で下す ミリート殊勲の2ゴール
7名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:10:46 ID:ZcStghWY0
なんでターンオーヴァーがサッカースレ立ててんだ?
8名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:12:07 ID:5iFdiLJqQ
あからさまな重複氏ね
9名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:12:15 ID:NTuSqCrc0
CLの決勝リーグで、
プレミア王者、リーガ王者、そしてブンデス王者を倒しての優勝
欧州完全制覇といっても過言ではない

モウリーニョの監督移籍はほぼ確定的か…
10名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:13:40 ID:P2qapjfI0
CWCは次も中東なんだっけ?
まあJのチーム出れないからどうでもいいんだけどさ。
11名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:13:48 ID:CqsYhNlPP
代表監督には興味なさそうなのがモウらしい
12名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:14:29 ID:2iT3b/h/0
13名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:15:30 ID:Mm2n9EPc0
ガンバのリーグ優勝と天皇杯制覇とAFC優勝と同じことだろ
14名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:19:50 ID:bQUnJG060
>>1
よくわからんが、>>1は視ね
15名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:20:44 ID:Apx0pOjBQ
ミリートにひきかえエトーときたらな〜んにも活躍してないよね。
ゴールも少ないし来年は放出かな。
16名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:25:50 ID:P9/m/k9O0
バイエルンは前回もマンUにトリプルをプレゼントしてなかったか?
17名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:29:24 ID:2AYZ4DeN0
ミリート様様だったな
今期ミリートが怪我かなんかで離脱してたら無冠だったな
18名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:31:05 ID:mt4VdLeb0
最後に、ミスターインテル・マテラッツィを出場させたモウリーニョは、
よくわかってるぜ。
19名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:32:16 ID:cS2Vaioz0
>>15
新監督との相性次第だな。
20名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:33:57 ID:pOWQTWHl0
全然関係ないのにCPUのインテルの宣伝になっておいしいだろうなインテルは
21名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:34:27 ID:lat2A2Sk0
クラブワールドカップに出る頃には、今とは別物のインテルになってるんだろうな・・・。
22名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:35:15 ID:ATmQ95Uo0
>>12 2枚目の岡田どこ見てんだw
23名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:36:35 ID:NTuSqCrc0
ミリートのゴールシーンで、
相手DFの動きを計算するイメージ挟んで、「Intel入ってる」ってか?w
24名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:39:03 ID:5BJJ/ZBt0
バイエルン弱すぎwwwwwwwwwwww
本田さんの方が戦ってたぞwwwwwwwww
本田さんもバイエルンと対戦だったら勝ち上がれたのに
25名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:42:55 ID:+ivYZnbA0
>>1
3がねーだろバカカス
26名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:44:15 ID:gEw6c0TP0
Jリーグとはもはや違う競技になってたな、日本人はもっと身体能力を鍛えろよ
全員ガチムチじゃねーか
27名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:45:00 ID:kW6Nb3IS0
ゴールしたときに流れたBGMの曲名を知ってる人いたら教えてください。
28名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:45:05 ID:lat2A2Sk0
【サッカー】欧州CLで優勝したインテルのモウリーニョ監督、改めてレアルマドリー監督就任の意向示す「インテルでの最後の試合だった」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274591768/
【サッカー/欧州CL決勝】敗れたバイエルンのMFファン・ボメル「より良いチームではなく、より効果的なチームが勝った」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274592901/
【サッカー】欧州CLで優勝したインテルDFマテラッツィ、Tシャツで今度はユーヴェに皮肉「これもまた取り戻したいのか?」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274591353/
29名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:48:57 ID:deBkTtDj0
移行オナーレ禁止
30名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:51:28 ID:k+CADMqV0
>>15
FWでありながらサイドでも文句を言わず黙々と守備をこなす選手はモウリーニョの戦術では必須なのだよ
31名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:06:05 ID:u/VyKVU60
すげえつまんねえ試合だったなー、夜遅くまで起きて見た価値なかったわ
32名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:16:29 ID:ugJL6x280
全然伸びねえのが試合内容を物語ってるw
33名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:19:48 ID:ysKGmLG70
さっさと3スレ立てろ
34名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:25:21 ID:S6hXSRoD0
メッシのサイレント得点王
35名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:26:45 ID:tvCyVFs00
FIFA11でインテル使うわw
36名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:26:56 ID:0iOAUhn20
イタリア人無しで勝った。

45年ぶりだから嬉しいか。

>>21

クラブワールドカップなんて馬鹿アジア人から金儲けするだけだから価値ないし。フットボール知らないんだな。
37名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:28:18 ID:9OaYGqsW0
サムエルさん

ローマ時代 世界最高のDF
レアル時代 お笑いDF
インテル時代 世界最高のDF
38名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:28:27 ID:JoAgG+hO0
モウリーニョが子供を肩車してたな
あんなお父さん羨ましい
幸せな子供だ
39名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:33:56 ID:2YAcotuF0
とりあえずスレタイでバレすんなカス
40名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:46:48 ID:59cEJZ/I0
これでモウリはまたCL獲ってトヨタカップこない監督になりそうだな
41名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:12:15 ID:9gUTiEGG0
インテル在住の根っからのイニエスタだが、こんな日が来るとはね!嬉しいよ!
42名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:32:48 ID:6y+I4pak0
やっとスカパーの再放送見終わった
日本代表に足りないのはハゲだということを確信した
剥け!
43名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:33:40 ID:kZsWgz4b0
外人頼みじゃねえか
44名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:35:47 ID:VecyIo5f0
インテルてインターナショナルだったのか。
ACはなんだろ。
45名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:36:50 ID:iZlxwwtr0
>>44
アスレチック・クラブ
46名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:40:03 ID:Ap0UyAP70
>>15
エトーは、あの守備だけでモウリーニョからは評価されてると思う
マイコンかと思ったらエトーだったって場面が何度もあった
47名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:12:02 ID:CyvIB4Ip0
>>44
Asociazione Calcio de Milan

早稲田でサッカーのこと「ア式蹴球」と呼ぶのと同じな
48名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:30:51 ID:rqJ55I860
2点目が全てだった気がする。
後半になって深い位置に入って責めてたバイエルンが、カウンターで追加点食らう。
これでバイエルン選手は「攻めすぎるとカウンター食らう」って精神的枷を持っちゃったんだよな。

インテルのディフェンスバリエーションいくつあるんだろうな・・・。
ディフェンス練習めっちゃしんどそうだ。
49名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:31:42 ID:7knTB7080
ミリ―トのウィキペディアに
“2010年シーズンチャンピオンズリーグ決勝では、バイエルン・ミュンヘンを相手に2ゴールを挙げ見事勝利に導き、HMVを獲得した。”
ってあったんだけど、HMVってなに?
MOMやMVPなら分かるんだけど・・・
50名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:33:11 ID:Gdnm2bCD0
CD屋
51名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:36:39 ID:rkarSSoL0
>>27
スタジアムで流れた曲?
多少でもサッカーに興味あって、この曲を知らないお前に驚きだ

次のワールドカップはブラジルであるから、この曲かかりまくりだろうな
個人的には、ロナウジーニョのテーマ曲だと思ってる

Samba De Janeiro
http://www.youtube.com/watch?v=mClWp2O_2_M
52名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:41:33 ID:7knTB7080
>>50
His Master's Voiceなら知ってるけどそれは違うだろ。
53名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:43:53 ID:DCPdjBOR0
動画これしかないん?

http://www.youtube.com/watch?v=qEEv5D0DxZM
54名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:45:45 ID:SmMzsKgx0
>>49
音楽好きのミリートがミラノのHMVに通いつめてることを知った
HMV社長が、決勝でゴールを決めたら、ブエノスアイレスのHMV
の経営権を譲渡することを約束していた。
55名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:50:25 ID:pHwq/kN10
私がガキの時分は


「インターミラノ」


でしたw
56名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:52:30 ID:WEXEprqZ0
インターミラノってネタクラブじゃないのか?
57名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:55:54 ID:9bC3Qlfu0
>>56
そうそうjリーグ開幕後のフジセリエAダイジェスト世代に取ってはインテルは
冬までのクラブだった。会長のモラッティやピレリを馬鹿にするしかみるもんの無いクラブ
それがセリエ五連覇だと?
58名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:57:32 ID:SmMzsKgx0
日本のインテルファンはほぼにわかと思っていい。
ACミランだったら、筋金入りの可能性はある。
59名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:59:39 ID:S9Mjsp2x0
>>58
90年代の不遇の時代からのファンもいるんだぜ・・・・
60名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:00:01 ID:9bC3Qlfu0
ディアスとマテウスだよ
61名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:00:57 ID:9bC3Qlfu0
だがビアホフてめえはダメだ
62名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:04:28 ID:nlXPrLyG0
生粋のインテリッシャーだけどようやく報われて嬉しいわ
63名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:05:27 ID:rkarSSoL0
>>59
ニワカだな
88-89シーズンのスクデット知らんとは
64名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:06:53 ID:ecQ9ro1l0
>>63
マテウスとクリンスマンの不仲コンビが居た時だろ。
65名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:09:38 ID:SmMzsKgx0
>>63
そのころセリエ情報なんて殆どなかった…。
WOWOWがセリエ放送しだしたときは、すでにacミランの天下。
66名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:12:15 ID:QD/Kidi00
ロッペン凄いな
日本がオランダに勝可能性は野球で例えると
中国が日本に勝つようなもの
それぐらい難しい
ガチの本気のオランダを止められるとは思えん
カメルーンもエトーの動物みたいな動きに日本のDFがどこまで持つか・・
組織力でも高さでも守備力でも上のデンマーク
どう甘く見ても1分け2敗だよ
ワールドカップって厳しいなw
67名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:14:38 ID:eejJbKvt0
普通にミリートが凄かった
バイエルンも悪くなかったけどインテルの攻撃が良すぎた
あれで守備ばっかりとか言い出したら終わってるだろ?
パンデフ以外は殆ど攻撃で機能してたし
68名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:15:32 ID:iE+zRsYu0
20××年 Jリーグの外国籍枠が撤廃され、ブラジル人のみのチームが誕生した。
そしてその年、ブラジルのサッカーで優勝した。
69名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:18:58 ID:rkarSSoL0
>>65
マガ・ダイ・ストライカーの専門3誌しかなかったっすね>情報源
あとはたまにテレビ東京の深夜にやる試合
70名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:25:57 ID:urIF4m/90
リベリーいたら勝てた
71名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:26:55 ID:QD/Kidi00
日本のドリブラーって松井ぐらいだろ
その松井もロッペンの前ではなんの存在感もない
あれだけ一人で局面を打破できる選手はそういないよな
インテルの守備の高さにロッペン一人が通用してた感じだもんな
72名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:31:03 ID:urIF4m/90
>>1
★3をつけろカス
73名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:33:42 ID:PpXdp/SC0
>>1
3ねえじゃねえかシネ
74名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:33:58 ID:A26r0zAd0
>>64
普通はブレーメ入れてドイツトリオというよね。
バレージ兄弟ダービーをダイヤモンドサッカーで観たな。
そんな俺はミラニスタだがな。
75名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:36:51 ID:DjfCRFKS0
>>66 凄いのはロッペンよりモウリーニョだよ
76名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:42:06 ID:gEw6c0TP0
ヤッパリガランテとジョルカエフがいたころのインテルがいいよな
77名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:55:47 ID:eejJbKvt0
>>71
松井は上手いとか以前に得点力が無い
そういう意味ではリベリも一緒
点を実際量産してるドリブラーと周りの評価が高いだけで大して得点してないドリブラーの差は大きい
実際インテルが勝ったのはミリートのおかげ。ミリート、エトーが前にいたからこそ多少引いても一方的にバイエルンが攻めきることが出来なかった
78名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 19:47:51 ID:aN7TqV9a0
>>77
クアレスマとクリロナの違いだな
今のクリロナをドリブラーと呼ぶには違和感あるが
79名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 19:53:26 ID:KELor+KU0
エトーボランチあるで
80名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 19:58:02 ID:ecQ9ro1l0
そういえば江藤って苗字のスポーツ選手居なくなったな。
81名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 19:59:37 ID:gqdqIULc0
リベリがいたらバイエルンが勝ってたし
82名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:00:32 ID:1yNXRXxX0
ミリートの2点目の喜び方がインザーギみたいだった
83名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:01:06 ID:ecQ9ro1l0
それを妄想という
84名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:06:35 ID:dI5uEZes0
ひきこもりカウンター

でもモウリーニョは年俸分の仕事はしたと思う
まさに助っ人外人


助っ人外人のくせに15試合0ゴール、0アシスト
で首になった茸とは違う
85名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:14:10 ID:GDyHSF570
86名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:17:21 ID:zrmdqRiH0
サムエルってレアル時代は
へっぽこセンターバックって印象しかなかったよな?

いつの間にか世界最高クラスのセンターバックになってるじゃねーか
87名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:19:44 ID:5QPxF9J70
ローマ時代に世界最高峰といわれていたぞ
88名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:20:51 ID:6jbANCMt0
>>86
なんでスペインでは通用しなかったかも分らないゴミは失せろ
89名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:21:54 ID:RHxeIdys0
>>12
エトーのまなざしが疑いの目だwww
90名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:30:02 ID:cS2Vaioz0
>>86
中盤より前が全然戻ってくれないチームと、FWも守備に献身するチームとでは
サムエルの負荷が全然違うだろ。

そういや、1年ちょっと前は中田ヒデの誘いで日本で監督やったんだよな。
あんな凄い人、よく来てくれたよ!
91名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:46:30 ID:lgm9MZ8t0
ミリートが凄すぎ
バイエルンはミリート対策しなかったのかね〜?
92名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:48:25 ID:7S/xIzeY0
ロッペンって言ってる奴は釣りなのか?
93名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:15:50 ID:t8xT2Xnt0
>>91
2点ともカウンターでやられちゃったからどうしょうもないと思う。
94名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:21:14 ID:VICqqNVg0
確か三兄弟の長男的なネタクラブだったんだよな
95名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:22:55 ID:BAnAJ1Lo0
ヘタリアのサッカーは代表もひきこしてカ笑ウン)タ(ーくのクソサッカー
こんなのに心酔してるアフォはやっぱよほど低脳なんだろうなw
なにが戦術だアフォか
96名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:23:00 ID:rigT7DSCO
エト―は2シ―ズン連続で三冠か
97名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:24:13 ID:nNFEXG3S0
CL準決勝と決勝で3得点2アシスト、インテルの全得点に絡んでるミリートさんパネェ
98名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:25:46 ID:QQ84j5mJ0
一方マラドーナはアグエロを使った。
99名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:29:53 ID:3u1D0m7p0
欧州ネタクラブの中で一番悲惨なチームだったのに
時代は変わったんだな
100名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:31:55 ID:y4lV3S0V0
さっき録画してたの見たんだけど
インテル強いね
無駄を省いたリアリスティックなサッカー
ロマンを求めるバルサの対極だ
やっぱモウリーニョ凄いわ
101名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:34:14 ID:lgm9MZ8t0
強いチームはカウンターが上手い。アンチェも言ってた。
ボールポゼッション高くても点取れないと勝てないし。
102名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:40:03 ID:P8gOJJJo0
無理やり起きて見ようとしたけどあまりにもつまらないサッカーしてるから
結局半分以上寝ながら見てしまった
勝つ為とはいえモウリは何でこんなサッカーしか出来ないんだ?
103名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:43:47 ID:y4lV3S0V0
つまらないか?
俺には面白かったけどな
野球はHRが出なければ面白くない
ボクシングはKOでないと見たくないって人にはそう見えるのだろうか
104名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:50:00 ID:FSg1TFK30
サッカーはボールを取らなきゃ攻撃できない
つまりカウンターこそ至高で最強の戦術
つまるとかつまらんとか個人の趣味趣向など知らん
105名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:59:46 ID:cS2Vaioz0
>>102
インテルのメンツは正直完全無欠とは言い難いから、むしろ面白かったぞ。
やらかしそうでいてなかなかやらかさない感じの守備がたまらん。
ギリギリのところで玉際に強いんだな。
技術よりも戦術よりも体力と集中力で乗り切った感じ。
106名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:02:04 ID:/ToYxlFm0
今回の優勝は長年インテルに尽くしたサネッティへのご褒美だな
おめ

107名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:03:27 ID:ctcRYv/10
試合後にサネッティがモウリーニョに何か必死に話しかけてたのが印象的だった
どんな内容だったんだろうか
108名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:07:04 ID:6jbANCMt0
>>107
俺イタリア語できるんで訳してみた。

サネッティ「あんたの戦術は正直糞だが、優勝できて良かった。もう会う事は無いと思うが、レアルでがんばれや〜」

みたいな感じ。
109名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:16:28 ID:+sHXJ9Yu0
うそつき
110名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:25:54 ID:UoSEvzY30
素人の俺からみるとやっぱミリートさんが凄い
111名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:39:01 ID:cS2Vaioz0
>>107
俺が習得したイタリア語の読唇術によれば、

「ねえ、来シーズンもインテルに残るって言ってよ、ジョセ、お願いだから!
このメンバーでもう一度大耳取ろうよ!」

と懇願してた。
112名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:40:36 ID:6jbANCMt0
>>111
つまんねえんだよ屑
113名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:50:12 ID:QIuef5cH0
スラムダンクだと山王戦に勝った辺りか
モウリーニョがいない来季は酷い事になりそうだ
114名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:07:19 ID:3BOKqYh90
やはりインテルが勝ったか
よかったよかった
115名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:53:20 ID:9Ad0SQse0
ミリート上手いね
代表では控えなの?
116名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:14:15 ID:D3YlAbsy0
イタリアなのに南米カテナチオw
ジュリオセザールの反応凄っ
117名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:26:13 ID:nr321YRL0
Che non salta e un tedesco, ah! ah! ah!
118名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:41:26 ID:mISJIkxw0
>92
ロッベン
なぜ釣り?
119名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:54:50 ID:Nfq3IWd80
チェスカとの試合で初めてミリートを知ったニワカだけど
こいつうまくねーか?
何才?
120名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:05:05 ID:60J9qKtL0
>>119
確か79年生まれの小野や小笠原と同い年のはず
121名無しさん@恐縮です
インテルchがもう特番制作しててワラタw