【サッカー/アメリカ】米国サッカーNOW 体の改善、科学総動員!「スピード持続の可否が勝敗を分ける。もっと走れと叫ぶだけではダメだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/special/related-article/g=96958A88889DE2E5E5E0E7E1E7E2E3EBE2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;q=9694E3E6E2E1E0E2E3E2E7EAE0E7;p=
9694E3E6E2E1E0E2E3E2E7EAE0E0;o=9694E3E6E2E1E0E2E3E2E7EAE0E3

サッカーにアメリカンフットボール、松坂大輔ら大リーグ選手、ハンマー投げの室伏広治らも足を運ぶトレーニング施設。それがアスリーツ・パフォーマンス(AP)だ。
「体の正しい動作が重要」 「大事なのはハードとしての肉体よりもソフトウエア」とバーステゲン氏は語る

「サッカーでも体の正しい動作が重要。ボールを持たない時間は長いから」。4つある拠点の一つ、ロサンゼルスの施設で、創業者でチェアマンのマーク・バーステゲンが
ドイツ製機器を実演してみせる。動きが数値化されモニタリングされる。左右対称か、ゆがみはないか。「自然で理想のスクワットができるのは誰だと思う? 赤ん坊だよ」

ハードとしての肉体より、動かし方に相当するソフトウエアを磨いていく。目指すのは賢い筋肉。バーステゲンはF1マシンを例えに出す。「車輪やエンジンだけ大きくてもダメだろう?
肝心なのはチューニング。リカバリーにも注力しなければ成功はない」

■4項目で運動性分析

核となる4項目で運動性を分析し、そのうえで特定のスポーツ、ポジション、役割(FWなら動き出しなど)に求められる処方せんを施す。脳科学、心理学、栄養学、生理学……。
各種の知見から解決策を導き、わかりやすく示す。「我々はサポート役であり、いわば(スポーツ科学の)通訳でもある。そして選手とともに学び続ける」

栄養摂取でも至れり尽くせり。トレーニング場の脇に練習前、練習中、練習後10分以内に飲むべく調剤された栄養剤が並ぶ。混雑時には約150人分、1200杯が用意される。
ケガの予防、高いパフォーマンスの持続も目指すところだ。(つづく)

2アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/05/23(日) 11:25:14 ID:???0
■元ドイツ監督のクリンスマンが着目

こうした手法に着目したのが元ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマンで、2004年からチームに導入した。06年のワールドカップ(W杯)3位となった体力・持久力の養成は
APの支えあってのものだった。

SBフィリップ・ラームはW杯直前にひじを故障、手術したが、2日後に合宿に合流。大会で全7戦690分を走り抜いた。
「ドイツは走力など一部分を改善したのではない。APを通じて自分たちの組織改革や文化の変革につなげた」とバーステゲンは言う。

08年欧州選手権、尽きぬスタミナで準決勝まで進んだトルコも顧客だ。もちろん、躍進する米国代表が誇る運動性能にも一役買っている。メジャーリーグサッカー(MLS)も
自分たちが技術で世界に劣り、科学で差を埋める必要性を自覚して、発足時からAPと二人三脚で歩んできた。APの施設が組み込まれたスタジアムがあり、プレー分析に役立てる。
若年層の育成でもかかわりを深めている。

■激変したのはスピード

現代のサッカー選手は走行距離を延ばさないといけない――。この説は誤りも多いとバーステゲンは注意する。「データによれば激変したのは距離ではなくスピードだ。
今の強いチームは90分間、最大の瞬発力で走る頻度が高くなった」。留意すべきはハイスピードでの動きを持続すること。
「スピード持続の可否が勝敗を分ける。もっと走れと叫ぶだけではダメだ」

研究機関と連携し、推測ではなく科学とデータを重用し、最も効率よい改善方法を探る。貫かれているのは合理性だ。ストレスだらけの環境下で能力発揮が求められる軍や
有名企業幹部もAPを活用している。APがもたらすものにスポーツを超える普遍性があるからだろう。
3名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:26:10 ID:nEH3C3LF0
>>1
お前どんだけサッカースレ立てれば気が済むの?
4名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:27:57 ID:Ydi+NL5a0
スンスケ…
5名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:30:14 ID:BzBL51Al0
なう
6名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:31:19 ID:QoW+uQbJ0
最近の選手は一瞬のスピードがあるな
メッシ、ルーニー、ロナルド、カカ、…
ジダン、フィーゴ、ベッカムの時代とは違う
7名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:31:20 ID:GozERAJA0
バスケの速攻みたいな攻撃を抜群のフィジカルでやってるイメージ。
アメリカのサッカー。

コンフェデでスペイン凹ってたなw
8名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:35:34 ID:f17Nj5KBQ
スポーツ大国らしく
超合理的というか洗練されてるよな戦術が
決して変にロマンは持たない

ただ柔軟性無さすぎだろ
9名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:36:13 ID:5HXmbJ6d0
岡田JAPANのことですね
10名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:38:07 ID:P8lEHevx0
松木のCM思い出したw
11名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:50:58 ID:IOrNzFqDP
そのうちアメリカ代表はバスケやアメフトみたいに2m100kgぞろいになるのかなあ
12名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:09:35 ID:49KYap+H0
さすがスポーツ科学w
未だに根性論が蔓延ってるジャペンとは大違い
13名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:14:41 ID:uekSz5080
トレーニングや戦術に関しては、アメリカは元プロじゃなく本物の科学者を
総動員するからなあ。
14名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:15:29 ID:AZW65PcfP
岡田に言ってやれw
15名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:16:00 ID:SOmt9DfR0
前から意外性や偶然性を極力排除しようとしているイメージがある。
ただそれでもブラジルに勝てる気がまったくしない。
16名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:22:20 ID:Obz7VWfU0
>>12
バンクーバー前にやってたNHKのミラクルボディって番組見て思ったが、
日本ってナショナルトレセン持ってる割に、
他国の有力選手の科学的分析が全然出来てないんだなって事が解かって、
呆れてしまったよ。

結局日本って指導者の経験論でしか物事を考えられないんだろうね。
こんなんでは選手が日本人指導者に対して信用が置けるはずが無いんだよ。
17名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:23:19 ID:9mvJG78H0
>>11
クォーター制になり、競技時間が短くなりで
別ものになってしまいかねないけどな。

>>13
日本に足りない部分ではあるけどな、精神論が先行するよりはだいぶよい

>>15
本気になったやつらはブラジル人を輸入し、黒人に教え込むに決まってるだろ
18名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:35:01 ID:SOmt9DfR0
帰化ブラジル人だらけの米国代表か。ブラジル人のセンスや個人技を付け焼刃で習得できるとは思えん
19名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:41:12 ID:Ftf0X8bv0
>>6
やっぱり進化してるんだろね

昨日深夜の86アルイン観たけど退屈ですぐ風呂入ったわ
やっぱサッカーも黒電話からスマートフォンくらい進化してるよ
20名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:53:37 ID:q8oV2lKo0
>>11
今のルールでは絶対にならない
2m100kgでは広いグラウンドを90分走り回ることができない
アメフトやバスケ信者はサッカーにおいても同じ動きができると勘違いしすぎ
バスケやバレーが強い国に2m越えのサッカー選手が少ない理由を考えればわかる
21名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:51:14 ID:nqc2RtA20
オシムに喧嘩売ってるのか!
22名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:05:27 ID:1UMoygNx0
ブラジルも昔から科学的トレーニングは行っている
23名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:25:01 ID:fZnlOLH20
ドイツ協会も、アメリカ式科学トレーニングをクリンスマンが導入したら奴はただのアメリカかぶれ!と散々叩いてたのに、クリンスマンが辞めた後も導入し続けてるんだよなw
新しいことに抵抗があって嫌だったけど、有効性は認めざるを得なかったと
24名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:25:17 ID:xkx9YJqU0
本来日本がやらなきゃならなかった事。
アメリカは己を知っているが。
日本は過信し過ぎる。
25名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:27:53 ID:vvmDYjuU0
一歩目のキレは本山が一番
26名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:31:15 ID:E6RJ3XSD0
>>1
なぜ★2で立てないんですか?
ニュースソースは
【サッカー/アメリカ】「米国サッカーファンは約9千万人!すでに人気だよ。国民に受け入れられている。縮小リスクは見あたらない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274460894/
と一緒では?
27名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:36:10 ID:8GxpzSTfP
日本じゃスポーツ科学やってるのなんて早稲田の体育会人間科学部しかないから壊滅ですよ。
28名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:47:43 ID:uTDr+hO30
スポーツ科学を学んでる人間も元体育会系が多いからな。
スポーツ科学は学問としても普通に難しいから、元体育会系では付いていけない。
29名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:55:38 ID:J6sEPHbDP
スポーツ科学って真剣に考えだすと医学、薬学、物理学、化学、栄養学、心理学とか
広範な知識が必要になりそうだしな
日本だとジャイロ理論とかになっちゃうけど
30名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:12:04 ID:sRYjygRa0
>>1
ここ知ってる。個人向けのサービスもしてる。会員登録してるわ。
31名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:00:51 ID:1Ibfbn0Z0
日本だと超回復すら知らない根性論指導者が未だにうじゃうじゃいるよ
32名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:02:40 ID:iBup83mo0
今回もアメリカ代表のサカーは楽しみだなあ
33名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:05:14 ID:ZWLSLuxe0
>>31
ファンもメディアもそれが快いから支持するしね
34名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:10:30 ID:0/enR49r0
結局アメリカは過去どんなに凄くても結果出せなきゃお払い箱な世界だけど
日本は老害がはびこるから根性論とか脱却できないよなあ。
体育会系思考って進化が進まないからなんとかならんかね?
35名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:18:29 ID:URM0lKcZ0
一瞬のキレとかそんな考えを一瞬で無に帰すロッベンのドリブル
36名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:19:56 ID:aN7TqV9a0
>>34
馬鹿でも威張れるからね
体育会系思考を全否定はせんけど今はマイナス面の方が多く見える
37名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:20:32 ID:uS9zLy6J0
>>34
昔は部活でしか盛り上がれなかったから。
今はよくなってきてると思うよ。うらやましいくらい。
教育上の問題で結果よりも精神がとか言う時代が長かったから。
昔は体育会系は就職がいいとかそんな理由でスポーツ応援してたし。
38名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:23:24 ID:LluJt7xG0
>>34.36.37
お前等の至らなさを年長じゃのせいにするかよw
お前等必ず探し出して殺してやるよ
39名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:35:09 ID:hIXxSanw0
アメリカでは移民と女子供のスポーツというイメージなんだな。
これを改善しないとアメリカではメジャーになれない。

民主党のスポーツというか、カトリックのためのスポーツって感じだな。
ヨーロッパインテリと移民が層。

要は政治問題に取られてるのでは?今からプロテスタントの白人の右派が入り込んでも
古参には勝てないし、メキシコ系やブラジル人の下ではできないということでは?
40名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:41:28 ID:iFo4zkzGO
サッカーは身体能力が平均的でも判断力やテクニックがあればプロでもやれる。
アロンソやイニエスタなんて身体能力は大したこと無いが超一流選手だ。
41名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:42:18 ID:5myzF+Kb0
オカマがやる競技
42名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:49:03 ID:Obz7VWfU0
>>41
オカマがやる競技を何故かNHLのプロ選手がやってますけどねw
http://cdn.nhl.com/images/upload/2010/05/100221771_slide.jpg
43名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:49:47 ID:997RQKNJ0
他と日本は違うから
44名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:55:26 ID:VCbB1bj80
>>16
ナショナルトレセンみたいなのは世界各国であって
素質ある選手を集めて集中的に鍛える
当たり前だけど無料。国によっては日当まで出る

一方日本は使用料を取られる…
45名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:57:45 ID:o+QRyjRT0
アメリカがサッカーに本気を出したら
10年で世界一になる 間違いない

ただしアメフトとバスケと野球がある限り、そんなことはありえないが
46名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:01:41 ID:pkPY0NSk0
ユーロの時は観てて清々しささえ感じた
47名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:01:49 ID:aTUtAKm20
>>39
米国にスペイン文化を全体的に軽蔑っていう風潮があるのなら
まあそのとおーりだろうね。
48名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:04:07 ID:mB4ozVPO0
アメリカの高校スポーツ登録選手数

@アメフト 1,071,775人
Aバスケ 999,264人
B陸上 973,185人
Cサッカー 680,490人
D野球 470,671人

http://www.runohio.com/archive/news/03-12-07Ohio_U_Track.html
49名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:04:43 ID:pkPY0NSk0
コンフェデだった>>46
50名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:07:13 ID:uS9zLy6J0
>>41
昔は貧乏人と貧困のスポーツとか言ってもっと酷い扱いだった。
メキシコから移民してきた人もアメリカの豊かさの象徴として
サッカーよりアメフトや野球を選んだんだよね。
早くアメリカの一員になりたくて。
大物政治家のキッシンジャーとか大西洋を股にかけて
普及に取り組んだんだよね。94年は彼の力が多きかった。
51名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:13:49 ID:8fOOrCA40
アホか
日本は走るしかないから走ってるんだろうが
カスは黙ってろ
52名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:24:37 ID:IhhKdvTD0
>>51
ジャッペンはすぐに思考停止する
53名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:35:13 ID:T84eMPQ90
>>11
アメフトは分業制スポーツでポジションによって体格が全然違う。
54名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:35:57 ID:REWpZdd/0
>>38
55名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:40:35 ID:GKi43Txg0
NFLやNBAの選手みて思ったんだけど化け物の祭典だな 笑
こいつらの中からサッカーに才能のありそうな選手引き抜いちまえば、世界最強にならないか?
アメリカがガチで黒人層にサッカー浸透させたら、2mのロナウジーニョとかがマジで誕生しそう
56名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:44:33 ID:aTUtAKm20
>>55
誰がそんな膨大な金出すの?
57名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:46:50 ID:GKi43Txg0
そういや以前、アメリカのスポーツ番組見てたらNBAかNFLの選手が、サッカー選手とチャリティのサッカーやってたけど
サッカー選手が簡単にぶっ飛ばされてたぞ。 まぁ遊びだなんだけどな
58名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:47:04 ID:T84eMPQ90
>>55
ちなみにバスケのアメリカ代表は、世界トップレベルの国の中では
それほど大きい方では無い。
近年の代表のセンターのハワードは公称211cmで実際には靴を脱いで
206cmくらいだから、相手国にもっと大きい選手が複数いるなんてザラ。

バスケの代表はアルゼンチン(世界最強の一角で五輪でアメリカに
勝った事もある)やブラジルやメキシコでも平均2mくらいある。
59名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:48:33 ID:4bF4yKgG0
大事なのはコスパ。こんなのイラネ
60名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:48:45 ID:GKi43Txg0
>>58

それは知らん勝った。 アルゼンチンはバスケも強いのね
61名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:50:04 ID:4bF4yKgG0
原因と結果を取り違えてはいけない
米国はスポーツを見る・考える素養があるから
こういう商法を生み出せるのであって
その逆ではない
62名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:51:03 ID:DoWyM1kB0
なんでアメスポ信者って長身の怪物がアメリカにしかいないと思ってるんだ?
高さとパワーだけでOKなら、オランダなんて全員2m以上のイレブン揃えられるだろ
63名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:53:43 ID:QxYhkNMb0
>>55
アメリカに関してはいかにサッカーを浸透させられるか、これに尽きる

成功したらすぐに世界3本の指に入るし、駄目だったら世界トップ10ぐらいで終わるだろう。
この国のスポーツ力は半端ない
64名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:55:10 ID:997RQKNJ0
だから人気が無いんだよ
65名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:57:21 ID:QxYhkNMb0
>>62
それただのデカ物でしょ
アメリカは動けるデカ物だから。

まだ、他のスポーツにその才能は優先されてサッカーまで回ってこないけどね、なかなか
66名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:04:55 ID:T84eMPQ90
>>62
バスケのオランダ代表は平均200cm
http://www.eurobasket.com/Holland/basketball-National-Team.asp
平均値だけ見ると欧州ではまあ普通だな。
ただ一番大きい選手は222cmで、210cm以上が5人いる。
高いだけであまり強くないけど。

2007年男子バスケユーロ選手権の出場チームの平均身長
http://s-move.jp/media/30/20070925-mn.jpg

クロアチア代表:平均身長201cm
チェコ代表:平均身長199cm
フランス代表:平均身長198cm
ドイツ代表:平均身長198cm
ギリシャ代表:平均身長201cm
イスラエル代表:平均身長198cm
イタリア代表:平均身長199cm
ラトビア代表:平均身長199cm
リトアニア代表:平均身長201cm
ポーランド代表:平均身長197cm
ポルトガル代表:平均身長198cm
ロシア代表:平均身長200cm
セルビア代表:平均身長202cm
スロベニア代表:平均身長198cm
スペイン代表:平均身長200cm
トルコ代表:平均身長201cm
67名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:07:36 ID:umTr4Spz0
なんでサッカーファンって身長だけ語って体重は語らないんだ?
背が高ければガリガリヒョロヒョロでいいのか
68名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:12:16 ID:aTUtAKm20
>>66
詳しくて楽しいわ。

アメリカは200ないのか?
69名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:14:32 ID:T84eMPQ90
>>65
リトアニアなんて人口300万人くらいしかいないけど、五輪で
アメリカ相手に接戦を演じた事も破った事もある。
野球でも、ドミニカは総人口1000万人程度だが、MLBの選手の
1割以上を占め、超一流の選手を多数輩出してる。
70名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:20:34 ID:T84eMPQ90
>>68
北京五輪で金メダルを獲った代表チームだと、平均200cmをわずかに切るくらいだね。
71名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:30:42 ID:sRYjygRa0
>>34
日本人は自ら自分たちの文化を変える力はないんだよ。社会思想について弱いからな。
変わるときはたいていアグネスとか外圧の力だ。

日本の文化の本質は個人を軽視して体制の維持を重視する。
72名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:42:41 ID:aN7TqV9a0
>>60
アルゼンチンは背が高い奴がサッカーやると野次が酷い
で背の高い奴がバスケとかに流れる
もったいない話なんだけどな
73名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:47:29 ID:aTUtAKm20
>>72
なんでやねんw
ドリブルできないと駄目なのか
74名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:48:34 ID:6y8jXh6d0
>>62
頭が悪いから、競技によって適性身長と適性体格が違う
という単純な事実が分からないんだろう。
スペインとアルゼンチンはバスケでも世界トップレベルで、
国際大会でアメリカに勝った事もあるが、どちらもサッカーの
代表は180センチ前後でバスケの代表は2メートル前後。
アメリカがサッカーにどれだけ力を入れても、代表の平均が
2メートルとかになるはずがない。
75名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:49:06 ID:4bF4yKgG0
野次のネタの違いにしかすぎんだろ
誰が何やったって叩かれ野次られるのがデフォ
76名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:50:45 ID:1ZMp28wW0
>>1
某球技日本代表チームの悪口はやめろ。
それしか取り得ないのに・・・。
77名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:59:21 ID:4RZVYr/A0
203センチのグラントヒルは子供の頃サッカーもやってたけど
体の成長と同時に足が大きくなって上手くボールを蹴れなくなってバスケに専念したのは有名な話
78名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:09:36 ID:2BPeSw6a0
>>60
ラグビーも強い、前回W杯で3位に食い込んでる。
79名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:14:13 ID:vb75ZzqV0
アメリカはデブばっかだからな スポーツ自体やる人が少ないんだろ
http://gigazine.jp/img/2007/05/18/fat_list/fat_list.png
80名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:21:20 ID:bh3YkfOu0
日本代表は『海外組』が超プレミア扱いだけど、アメリカなんて「海外組は50人」なんて言ってる世界。
いくらサッカー不毛の地なんて言われていても日本やアジアよりはずっとレベルが高いんだよ。
81名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:33:50 ID:gUUmoLQ20
>>17
輸入とか、人間を動物扱いにしてるようなカスが偉そうにw

こういう上から目線のバカのせいで若い世代に敬遠され、ファンが高齢化していくんだろうな
82名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:43:52 ID:TPwtpk0O0
【MLB】秋信守、2本塁打含む3安打3打点! インディアンスは敗れる CIN7-4CLE [05/22]
1
【MLB】イチロー初回に内野安打→また牽制でアウトに! 無死二塁ではバントを試み失敗! マリナーズ惜敗 SD2-1SEA [05/23]
1
【MLB】松坂は自分で投球を組み立てろ
1
【サッカー】いつになったら米国のサッカー人気は高まるのか?→平均視聴率0.2%のMLS副社長「すでに人気だよ」★2
1-3
【芸能】「バッグに1億円」 カンニング竹山、超お金持ちな仰天子供時代
1
【MLB】マリナーズが今季最多15得点でパドレスに勝利 イチローは単打1本のみに終わる SD8-15SEA[05/22]
1
【MLB】ストレスで爆発寸前のイチロー、不貞腐れた態度で同僚を批判…チーム崩壊に発展しかねない
1-3
【MLB】松井秀、抜群の記憶力で元ヤンキース番記者を感激させる
1
【サッカー】「アジアはKリーグの天下」 韓国4チームがACLベスト8に進出
1
【MLB】マリナーズ、最低勝率球団オリオールズに痛恨の逆転負け! 9回表イチローは同点の二塁走者を返せず SEA5-6BAL [05/14]
1
【MLB】秋信守が7試合連続安打 2年連続「20本塁打−20盗塁」なるか
1
【MLB】ヤンキース朴賛浩、マイナーでの調整登板で1イニング3奪三振…メジャー復帰迫る
1
【MLB】岩村、スタメンで唯一出塁なしの6タコ! 5試合連続無安打に「心が折れそうになる」 福留は代打で三振 PIT10-6CHC[05/15]
1
【映画】2ちゃんねらーが選ぶ! 3回以上観たけど「もっと観たい」と思う映画
1-2
【音楽】中国のことばかり言えない「パクリ天国」日本 洋楽からパクったアーティストやアイドルは大量にいる
1-2
【MLB】松井秀、復活5号3ラン! 完全試合左腕ブレーデンを粉砕! エンゼルス快勝 OKA0-4LAA [05/15]
1 30 52 165 187 199 262 282
【芸能】元パイレーツ西本はるか、相方・浅田好未の家を訪問
1
【サッカー】岡田ジャパンW杯惨敗なら「サッカー離れ」に拍車…視聴率低迷中のJリーグは観客激減&スポンサー撤退の恐れ★2
1-3
【MLB】松井秀、2試合連続の長打含む2出塁の活躍! エンゼルスは大勝 OAK3-12LAA [05/16]
1
【MLB】秋信守の鋭い送球に観客熱狂 実況アナ「パーフェクトスロー!」(動画あり)
1
83名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:02:01 ID:h0DYdGeG0
野球脳って馬鹿の代名詞だから何を言っても無駄だよ
84名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:04:19 ID:j1lPWnx50
アメフトで長年培われ進化し続けているノウハウを流用できるから強いな
85名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:09:43 ID:G1IIqK/30
アメリカの人がブラジルの育成の評価してたね
ただストリートに居る原石を集めてるだけじゃなくて高度な科学的トレーニングもしているって
アメリカも見習う必要があるって
86名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:10:54 ID:8Udz4oFC0
スポーツを科学するというやつか
NFLやバスケや野球はフィジカルの優劣によって決まる部分が多いが
サッカーは才能による部分が大きいからな
文章を書くための訓練をすればある程度読める文章を書けるようにはなれるが
人を感動させる文章を書けるかどうかは才能に乞うところが大きいのと一緒だ
87名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:19:06 ID:j8XZz0My0
>>86
才能に負う?
88名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:30:43 ID:sOUSHlUG0
科学総動員ってドーピングかと思ったw
89名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 04:49:16 ID:ejCH5TGG0
>>88
オリンピック陸上とか毎回国家レベルの威信をかけた争いだって言う噂だよね。
合法的なド(ry
90名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 12:47:54 ID:7bS0lAGF0
ここ10年位のサッカーのフィジカル重視の流れも凄いけどな
この十数年で長身でガタイの良い選手が冗談抜きで増えたと思うわ

そんな中でもメッシみたいなチビが世界一と言われるんだから面白い
91名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 00:48:27 ID:nhPl2O7XP
アメリカみたいに、カレッジフットボールをやってた奴が、
メディカルスクールに進学するケースが多いみたいなことになれば
日本もスポーツ科学強くなるだろうが、現状無理。
筑波の体育学群の馬鹿が筑波の医学部に編入することはほぼ100%不可能だし
順天堂の駅伝選手が医学部に転入したいと言っても不可能だろう。
期待できるのは東大医学部で体育会やってる奴らぐらいかな。
92名無しさん@恐縮です
つうか、選手として一流以外認めない日本のが異常だけどな。
海外だと選手としての経歴がしょぼいのが普通だろ。
つうかしょぼくないと、指導者としての勉強できないから。

ようは日本の場合指導者としての勉強はいらないってことだけどw