【リアルライブ】チケットを取れなくても700円損をする嵐のファンクラブの仕組み 事務手数料を引いたとしてもジャニーズもうけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1辻☆目頭乙☆ののたん ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
今や、同じ事務所の先輩グループ・SMAPに匹敵する人気グループに成長した嵐だが、
当然、ファンクラブの会員数もハンパじゃない。

「嵐の場合、基本的にファンクラブに入らないとチケットが手に入らない人気ぶり。
だから、現在の会員数は約60万人と言われており、
年会費(入会金を除く)4000円×60万人だから年間24億円の収益を上げている」(レコード会社関係者)

しかし、あまりの人気ぶりに、会員がチケットをとろうと応募しても毎回抽選。
必ず購入できるわけではなく、おまけに、手数料まで払わなければならないという。

「1人4枚までしか申し込めず、抽選販売にもかかわらず、完全前払い制で、
申し込み手数料という名目で500円を徴収される。
でも、そんなシステムっていうのは、FCの会員になって初めて知らされた。
昨年のツアーだと、FC会員のチケット代金は7000円で手数料500円だから、7500円払った」(20代のFC会員)

スポーツ紙によると、昨年の嵐の全国ツアーの観客動員数は76万人。

つまり、チケットの売り上げは76万人×7000円で53億2000万円。
それに加え、手数料収入は、複数公演を観覧したファンも含み、
500円×FC会員の半数の30万人と仮定しても1億5000万円でチケット売り上げとの合計で54億7000万円となるが、
チケットをとれなかったファンからも、とるものをしっかりととるという。

「チケットをとれなかったファンには後日、郵便払い出し証明書が送られてきて、
返金手数料の700円を引いた形で返金されるが、チケットをとれなくて700円損をする仕組みはあまりにも不条理」(同)

700円の中から事務手数料を引いたとしても、数百円×チケットをとれなかったFC会員の分はジャニーズのもうけなのだ。

これだけの“集金力”が確立していれば、“ジャニーズ帝国”がますます繁栄するのも納得だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4784554/
2名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:02:59 ID:QmSTgv6x0
>>1
記者名で芸能人中傷するのってみっともないからやめたら?
3名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:03:06 ID:jKsk3OEC0
ひどい
4名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:03:14 ID:IDjIdbjR0
チンポについたウンカスを舐めとりながら
ジャニーおじいちゃんが
5名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:03:20 ID:nvHbHe1Q0
まあ、そんな腐れ後援会に入った時点で負け組み認定でいいんじゃないかな。
6名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:03:57 ID:M+qYENhK0
お〜なんか凄いな。大儲けじゃないか。
7名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:04:05 ID:W8D5HVeo0
金持ってる奴からはどんどん取ればいいよ
8名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:04:32 ID:FweJaOGs0
これ、AKBがやったらもっと叩かれるんだろうなぁ・・・
9名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:04:37 ID:lKTQ3nXk0
共和制側から寝返るぞ
10名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:04:52 ID:MsgsEPOm0
いやならチケット取らなきゃいいだけだおwww
11名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:05:05 ID:l7L4Qi520
別に不条理と思うならやめればいいだけ。
替わりはいくらでもいるw
12名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:06:30 ID:KhlpP5260
うわーーー
んで口パクライブだろ?
ぼったくりもいいところ
13名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:07:04 ID:7Gac3VAw0
ライブDVDじゃダメなのか?
14名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:09:56 ID:TjmUiD7f0
ひどいけど、そういうものとあきらめるしかない
だってそういうものだものw
15名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:11:04 ID:vjeXu3ke0
信じる者は儲ける
16名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:12:02 ID:CNhIduKz0
こんだけ収益が上がってるとしたら、厭なら、やめたらいいだけという
理屈は残念ながら通用しないし、やがて、探られたくない腹も探られる事に
なると思うよ。収益の規模が大きければ大きいほど、ハイリスクが常に
付きまとうという事をやがて知ることになる。
17名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:13:19 ID:wJ6cXFtS0
確かにひどいが、
泣き寝入りが嫌なら訴えるしかない。
18名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:13:38 ID:YK1ZF1QX0
抽選で手数料取るってw
ファンをファンとも思ってない証左

というかお布施か
19名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:15:05 ID:QWGRA5R50
すげーwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:16:00 ID:WFZUyaQ90
公演増やせよ
21名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:24:44 ID:sfnLg/AN0
もしファンが裁判起こしたら勝ち目あるんじゃないの?
誰かやってほしい。
22名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:26:09 ID:+a+EkrYi0
もっと抽選のやり方あるだろwww
23名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:26:13 ID:QWGRA5R50
そんな事したら口封じに殺されそうじゃないか
24名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:32:13 ID:sv9NIdms0
いやなら会員辞めればいいだけじゃない。
好き好んで会員してんだから何も問題ないんじゃないの?
25名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:32:21 ID:8pBsbDUc0
あんな低レベルな歌手のコンサートに殺到して搾取される
ジャニオタはアホだなw
26名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:33:32 ID:Au6/kDmP0
客観的に見て、そこまで悪質でもないだろ
AKBに比べたら
27名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:37:11 ID:81ZhBtbi0
ここのレスが怖いw
28名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:38:07 ID:BFCdbtW40
>>16
おいおい、お子様理論を偉そうに語るなよw
別に違法行為をしているわけじゃねーんだぜ?
払う奴が居るのなら、どんな物にも価値が生まれるって事だ。

申し込み権利700円って事で、それでも欲しい奴が申し込みをする。
うんざりした奴は退会すればいい。それ以上でも以下でもない。

これで「退会禁止」とか、退会に莫大な金がかかるとか、
申し込まないと違約金が発生するとかなら批判に値するがなw
金使いたい奴が、好きなように無駄遣いしているだけだろ。良い事だ。
29名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:38:39 ID:YUJQkUJ40
数十年後はカルト宗教として教科書に載ってるレベル
30名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:39:31 ID:Vwn3q9py0
確かにAKBよりマシな感じはする
31名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:41:57 ID:wJ6cXFtS0
>>28
お前はなんも知らねーんだな。
チケット優先購入はどんなファンクラブでもやっている。
それを目当てに入会する人も大勢いる。
でも入ってみたら700円払ってチケ取れないじゃ
詐欺だって思うのも無理ないだろ。
32名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:47:40 ID:TrYwSJajO
チケットが取れなくても700円取られるのは 誰が考えてもおかしいな


刑事介入するべきだろ
33名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:51:16 ID:miF/AtfN0
ジャニーズ事務所ってこりゃすげー儲かってるな
脱税もしてそうwww
34名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:53:11 ID:Vp0xL7wJ0
おかしいのはお布施してる馬鹿どもだろw
キチガイ同士で金むしったりむしられたりしてるだけ
35名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:55:41 ID:wJ6cXFtS0
>>34
お前だって好きなアーティストはいるだろ?
良い席取れそうなら多少の出費は我慢して応募する。
そういう人を狙った悪どい商売だな。
それにしても700円は高すぎ。
36名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:58:23 ID:d5kG9ije0
まあいいんじゃね
複アカ取ってる奴はそれだけ払わされるんだし
37名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:59:21 ID:zUL4RfNB0
宝くじ買ってはずれたら金買えせってやつはいない
38名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:59:29 ID:HXsSnJO40
これはヒドいww え?ジャニてこんなヤクザ商売のファンクラブばっかりなの??
39名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 03:59:45 ID:uEhCu8S90
女もヤったらJrにたらい回しだからなw
40名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:00:47 ID:BpX3cn1UP
コミケってこういうシステムじゃなかった?
何かそういう話を前に聞いたような
抽選で外れても手数料だけ取られるって
41名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:01:13 ID:wJ6cXFtS0
>>37
宝くじはみんな納得して買ってる。
チケ取れないのに700円は取られるってのは、
入会しないとわからない仕組みだから悪どい。
42名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:01:29 ID:Qn/c+OmqQ
すげーなー
ジャニーズすごいわ
43名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:08:43 ID:JaUFi8qy0
転売ヤ―もチケット目当てでファンクラブに入っているのかな。
オークションに高値で出品すると
事務所が落札して会員番号を調べたりするんだろうか。
44名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:10:06 ID:d5kG9ije0
>>41
入会とチケ取りは別物だよな
45名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:13:36 ID:dZUfo60X0
確かキ●ー●ー○○とかプロモーター有料会員で
申し込んで抽選に外れた時も、
手数料を差し引かれて返金された。
そのこと自体は、応募要項とかにも予め明記されてるので、問題ではない。

なのだが、その「手数料」と、実際に返金に要した料金ってちょっと差額があったような気がする。
まあ、その差額こそが「手間賃」なのだろうが
しかしチケットをゲットできなかった上に、手数料をさっぴかれるって
ファンとしてはツライものがある。

有料会員なのに落選・・・・なのになのに、無料で申し込める「HP枠」で申し込んで当選した人もいたし。
どこもこんなもんですかね?
46名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:13:54 ID:EKfyIMnSP
まぁオタってのはだいたいどの分野でも生きてるATMだからな
47名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:16:57 ID:nYbNgx870
これ嵐に始まったことじゃなく他のジャニグループでも同じだぞ。
48名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:18:03 ID:XIxGgy8R0
ファンクラブ会員で60万人ってすごくないか
5年前はツアーが埋まらないため、青山劇場でウエストサイドストーリーなんかやってたのに。
今じゃありえないよなー
49名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:22:09 ID:DE4B1GVu0
もうここのファンはカルトの信者と同じでしょ
50名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:22:55 ID:wJ6cXFtS0
ってか700円ってマジ大金だろ。
700円落としたらヘコむよな。
51名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:23:38 ID:FXRqOn7v0
まさに怪物くん
52名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:30:44 ID:k8nVVmGc0
>>1の記事がいろいろ間違ってる
嵐の今月の会員数は70万人超えたから
あと手数料を払うのは嵐だけじゃなくてジャニーズJr.も払ってるから勉強やり直しね
53名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:30:46 ID:tS0CPARB0
ジャニってFC入ってない奴が行けるコンサートって少ないよな
ちょっと興味あって調べたら、FC会員のみの販売ばっかだった
しかも、人多いと落選返金なんだけど、中途半端に多いと追加が決まって
平日とか行ける日程じゃなくてもそっちに回されるらしい
54名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:31:40 ID:HXsSnJO40
>>47
マジでか?そもそも抽選申込の段階でチケット料金まで振り込まなきゃいけないっつーのも
納得いかない。なかなか横暴な集金方法だと思う。ファンは怒れよw
55名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:33:27 ID:tS0CPARB0
先払いは当選したのにバックれる奴がいるからしょうがない
当選率上げるための複数申込の弊害
56名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:33:41 ID:h0mS9ZlY0
秋元「その手があったか」
57名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:34:07 ID:wJ6cXFtS0
60万人もいたら1人くらい訴えてもよさそうなもんだが。
58名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:34:39 ID:hTQLWq5n0
AKBにしろジャニタレにしろカモられるヲタって救いようのない馬鹿だなw
バックで関わってるゴミヤクザもアホヲタからバンバン巻き上げれてウハウハでやめられんわな
59名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:34:50 ID:HXsSnJO40
>>52
あぁ…。おまえくらいまで洗脳調教できてるんならサクッと使途不明手数料なんざ
なんでもないと思うわなw
60名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:43:36 ID:6o0x+u/30
40代でツアー追っかけやってる人を知ってる
61名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:47:08 ID:8yTUTFeI0
チケットを確保するために
複数の隠しアカウントを作ってるやつもいるって聞いたな
62名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:48:01 ID:T7/c0TP40
やめておけばいい
退会すればいい
申し込まなきゃいい

こういう意見はさておき
その700円は手数料の名目でしょ。
グレーな手数料収入は
63名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:54:21 ID:4PpUTxW90
申込手数料w
どうせババァばっかなんだろw
寒流といいアホなババァ相手の商売はボロもうけ出来るなw
64名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:55:45 ID:tAPCpY3l0
でも給料のほとんどをつぎ込む人が
リアルにいるよ。
小学生も雑貨屋で嵐のプロマイドみて
キャーキャー言って買ってくし。
すごい真面目そうな携帯販売員のおばさんも
嵐を応援するのが生きがいだったりしてびっくりした。
あと60代で嵐の番組を欠かさず見てるおばあさんもいる

周りを見渡してみなよ
意外とガチヲタが多いんだよ
私的には、嵐って見た目も割と一般人と変わらないし
そこまで惹かれるものが無いんだけど、
嵐の○○君大好き!!って脳内恋人にしてる人の
多さに驚く
65名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:58:24 ID:0veCg7Qx0
フィギュアスケートの会員 アイスクリスタルもチケットぜんぜん取れない
66名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 04:59:56 ID:qEZxzEgN0
消費者センターとかに言ってみたら?
もしかしたら問題になるかも
67名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 05:02:14 ID:FE0VMi770
宗教なんてそんなもんだろw
68名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 05:06:31 ID:eCKP4X6X0
60万席用意すれば済むことでは?
69名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 05:27:29 ID:VEef2UzG0
70名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 05:34:22 ID:GZFT9+OJ0
どうせ会員登録してるんだから、
抽選なんてネットであっという間に出来るじゃん
それでチケット当たった人からだけ金取ればいいだけなのにな
まぁライブに行かない自由ってのはあるから、
700円払ってもいいと思うのはファンの勝手なんだけど
ファンあってのタレントという姿勢を事務所が持っていたら
もう少しコストと手間の掛からない方法を取ってあげるべきだよな
元からJ事務嫌いだけどすごい上から目線にうんざりする
71名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 05:39:35 ID:9F8E3QCT0
今は退会してるのでわからないけどgl●yのファン倶楽部も同じ方式だったよ。
会員数の多いファンクラブがこういう方法をとって儲けているんじゃないの?
72名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 05:40:06 ID:2545CVtf0
まあ女は知能が人間と猿のちょうどその間ぐらいだから仕方ない。
同じ人間と思うのが間違い。
73名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 05:45:54 ID:wJ6cXFtS0
チケ取って手数料獲られるのはよくあるが、
チケ取れなかったのに手数料だけ獲られるってのはどうなん?
74名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 05:48:06 ID:DNnesnX40
AKB商法よりはマシかと

と思ったら何人かすでに書いてたw
75名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 05:49:26 ID:PG2NJyvB0
ギリギリセーフなんだろうね。グレーな儲け方。
しかも返金するのが遅いって話でその間に金利目当てで
預けてから返してるって噂もある
76名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 05:55:31 ID:0iWm3Ze50
最終的に買えなくても料金が発生するってので
某弱小オークションを思い出した
77名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 05:56:58 ID:4j3fh+uh0
こういうのは公取がしっかり目を光らせたほうがいいぞ
78名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 05:59:17 ID:4j3fh+uh0
>>50

昼飯1回分と思うと
確かに大きい
79名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 06:07:50 ID:bGrvxBZJ0
手数料名目で700円を徴収してるのは富くじ罪になる可能性があるな
80名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 06:10:31 ID:2p7WC6lMP
手数料と言えば、一公演ごとに手数料取るくせに
まとめて送ってくるのも何だかな〜だよ
81名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 06:25:05 ID:NEL9oPj+0
やらずぶったくりで手数料だけ取る洗脳ビジネス
82名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 06:27:47 ID:kZrw48ItP
AKBってこれより酷いの?
83名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 06:33:34 ID:izjLjDDS0
これってチケット当たらなくて行けなかった場合でも
本人が払い出し手続きしなかったらチケット代は返ってこないんだ
コンサートの定員の数倍の金は入ってきそうなシステムだな
84名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 06:38:01 ID:npZyCl500
ジャニは昔は前払いじゃなかったけど、ヤフオクで転売する悪質な転売屋が出てきたから完全前払いになったんだよ
85名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 06:39:42 ID:rK4WbJpQ0
抽選手数料って糞すぎだな
AKB商法AKB商法と批判されてるがどこでも似たようなことはやってるんだな
86名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 06:46:03 ID:6cBBQCEIO
>>1
全然SMAPに匹敵してねーよww

嵐は平成ジャンプと争ってろw
87名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 06:48:29 ID:HAuvN7u+P
>>40
コミケは1円単位で事務手数料を公開してるし、数円しか事務所の儲けにしかなってない。

毎年数万円の儲けなら誤差。
88名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 06:51:25 ID:ApQkb/PU0
転売屋対策と見せてすごい利益だな
89名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 06:56:47 ID:R5NAD9cS0
700円の手数料払っても、10回に1回当選すれば転売で儲かるんだからすげえわ
90名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 06:59:08 ID:knDY710o0
オタ相手の商売は簡単に金を出すから消費する側がなめられる
つまり、けいおんのDVDに7万も出したそこのお前の事だよ!

http://hamusoku.com/archives/3013582.html
91名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 06:59:55 ID:bc4Cl4Kn0
手数料が実際それだけかかるとしても、それは主催者側の経費であって
チケットはずれた人から取るのでなく、コンサート代に上乗せして当選した人から
回収する方が公平だと思うけどなあ。
92名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 07:01:40 ID:OKFgbboSO
最低
93名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 07:02:08 ID:OKyETlI70
26 :可愛い奥様:2010/05/18(火) 23:12:41 ID:qAfGe12p0
明日のジョー大コケ確定
ttp://uproda.2ch-library.com/2465758Pi/lib246575.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/2465766xk/lib246576.jpg

27 :可愛い奥様:2010/05/18(火) 23:21:14 ID:+qbSxaw/0
>>26www

28 :可愛い奥様:2010/05/18(火) 23:22:50 ID:qoPQHzCC0
>>26
コント?www

29 :可愛い奥様:2010/05/18(火) 23:25:01 ID:4lufBPl00
>>26
うん、これならブタに乗って逃亡するシーンも期待できるなw

33 :可愛い奥様:2010/05/18(火) 23:28:55 ID:YbTNwCAtO
>>26
夜中に声出してワロタw
これは見に行きたい。
嘘だけどw

35 :可愛い奥様:2010/05/18(火) 23:29:19 ID:Z5gefGTB0
>>26
ひどすぎるwwww
これだったら日テレの羽鳥主役でタイガーマスクが見たいわ。

39 :可愛い奥様:2010/05/18(火) 23:39:53 ID:i8kXR/pg0
>>26
段平おやじがホワイト赤マンにしか見えないwww
ジョーは頭にお子様ランチの旗立てて「ジョーだじょー」って言ってろ。
94名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 07:03:52 ID:K4vfUtUY0
もっと多くの会員にチケットが行き渡るように申し込みは1人2枚までに制限すべき
せっかく高い金払って会員になったのにチケット取れないんじゃメリットないでしょ
95名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 07:03:52 ID:R5NAD9cS0
>>91
外れる確率のほうが高いのに、その手数料を全部コンサ代に上乗せしたら大変な額になるし
96名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 07:10:40 ID:0yuRiACm0
韓流アイドルも、AKB並の酷い売り方してるよ
手数料が戻ってこないことは、もちろんだけど
CDシングル3枚同時購入でイベント(タッチ会やサイン会)招待の抽選券が
付いてくるとか、そのサイン会もメンバー5人いるのに
決まったシングル盤の1枚の表にメンバー1人のサインのみとか

CD店別(タワー、HMV、新星堂、TSUTAYA)購入特典とか
CDに7種類ランダムにカード入れたり、太い客から金をぼったくるのは
どこでもやってるね、AKBと韓流アイドルは特に酷いけど
法的なルール作りが必要だと思う
97名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 07:12:02 ID:dY6MpZaz0
>>91
当選確率100倍ぐらいとすると・・・
7万円上乗せされるのか…
98名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 07:14:07 ID:cxNbzapF0
ジャニは海外でも稼いでくれ。中国とか韓国、東南アジア系とか日本でデビューする分、
日本人も外で稼がんと割りに合わん。
99名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 07:16:36 ID:TObntyBs0
で、嵐のメンバーは給料どん位貰ってんだ?
100名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 07:22:03 ID:OKFgbboSO
>>96
CDの売り方は問題ないだろw
詳しすぎキモい
101名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 07:51:51 ID:6V3qWHBA0
コミケもそうだが、最近は中小規模の同人イベントでも
サークル参加の落選で手数料を徴収する主催者が増えてきてる。
ほとんどの場合、抽選で受かるからあまり問題視されてないものの、
ジャニみたいに落選の方が多かったら、いずれ問題になるだろうな。

というか、ジャニのファンって、よくこの糞システムに耐えてるよな。
自分だけFCやめて解決するような問題じゃないから、
悔しい人は裁判所に訴えてみることをおすすめする。
102名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 08:05:34 ID:/rYsqRif0
振込方法は郵便振替のみ
チケット当選確認は電話による自動応答システムだが、酷いときは一日繋がらない
事務所の問い合わせ窓口も同じくめったに繋がらず、繋がった場合も対応が横柄
103名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 08:18:56 ID:QlGqRPsx0
FC入らずにダフ屋から買った方がマシかも
104名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 08:19:25 ID:0yuRiACm0
ジャニヲタを慰める意味で、寒流アイドル 最近のぼったくりイベント一覧

2009東方神起 ロッテプレミアトークショー in Seoul | 日本旅行
2009年3月27日(金)〜3月29日(日) 韓国・ソウル2泊3日 124,000円〜135,000円
2009/3/27〜3/29,3/30 2009 東方神起ロッテプレミアトークショー in Seoul/てるみくらぶ  114,000円〜147,000円
2009/4/24〜26 Fly to the Sky TV番組観覧とファンミーティングツアー 125,000円 129,000円
2009/5/1〜5/4 SS501空の上と済州島ツアー  173,000円〜182,000円
2009/5/31〜6/4 SS501ハワイツアー  199,000円
2009/12/19 ソン・イェジン来日ファンミーティング 参加料-16,800円
 << New!!>>
2010/2/11 ミュージカル『アキーラ』 ワインパーティー  26,000円
2010/4/17〜18 ピ プレミアムシート20,000円 指定席12,000円 ←これが売れ残って途中から6000円で販売
2010/4/24 New Generation -Live in YOKOHAMA  S 席:10,500 円 A 席:9,450 円 B:8,400 円
2010/4/25 韓国版「花より男子〜Boys Over Flowers」ラストイベント-卒業 一般価格: 10,500円 会員価格: 9,000円
2010/6/22〜 ピ Zeppツアー ALL STANDING 10,800円

東方神起の東京ドーム公演後のアフターパーティ(東方神起は不参加)1人5万円
ttps://entry2.jtb.ne.jp/mel/web/tohoshinki/index.html
2009年の東方神起ドームコンサート プレミアム席は1人3万円でした。
105名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 08:20:22 ID:yX4fvNtB0
>>101
ジャニヲタじゃないが、似たような糞システムの某バンドファンクラブに入ってる
でもその辺はお布施のようなもんと割り切ってる。
106名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 08:22:04 ID:pO03CzVdP
ファンクラブの会員数がCDの売り上げを超えてるって言うのが
いかに今の時代クソ女どもにすら割れが広まってるって言う証明だわな
107名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 08:27:32 ID:9mk9IgYg0
すげえシステムだな
そしてそれを疑問に思わないのかずっと継続してるファンがもっとすげえ
108名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 08:37:13 ID:/rYsqRif0
ファンクラブに入って初めてなんという糞システム糞事務所!と憤りは感じるものの、とはいえこれしかチケット取る方法がないから仕方ない…と皆そのうち慣れてしまうジャニオタの現実
109名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 08:43:53 ID:Lfi9PQn40
>>107
ジャニだからしゃーないと思ってるだろ
ジャニだけじゃなく他の人気アーティストとかもFC入ってるお得感はないよ
嫌だったらやめて他にいけばいいだけ
AKB商法はさらに次元が違う



110名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 08:44:17 ID:SH4zuThl0
やっぱ3次元はダメだな
2次元最高!
111名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 08:48:35 ID:0zg1Nc0X0
オウムと一緒
ブ男を崇拝して金を巻き上げられる
112名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 08:57:35 ID:R36hfbDt0
返金手数料がジャニーズのもうけなら消費者契約法違反じゃん
113名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:09:42 ID:QxnY5ljA0
bzなら第4希望まで聞いてくれて、どっかに振り替え当選してくれる。抽選に手数料は要らない。
114名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:11:12 ID:CtC4Tcsc0
こういうのって何らかの法律に抵触しそうな気がするけど
独占禁止法とか。
115名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:15:09 ID:5doc2KwL0
>>101
一度こいつらの警備スタッフしたことあるけど。
夜中とか凄いよ。何か別の生き物みたい。
116名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:15:41 ID:2G7xPrdk0
>113

B’zに入ってたけど
必ずどこかに参加できたな。当たり前だと思ってた。

最近ジャニのシステム聞いて、チケットとれないファンクラブなんてと思った。
117名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:17:17 ID:8lYAavjC0
最近 ターンオーヴァーが
キムヨナ以外のスレを立てるのは
目くらましなの?
118名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:21:08 ID:uqBAx+rV0
この集金システムは凄いな
119名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:26:53 ID:k8nVVmGc0
ジャニーズも第一、第二、いつでもよいの希望取ってるよ
それでもチケ取れないのはみんな複数名義を持っててたくさんぶっこむからだよ
自分も嵐ヲタに頼まれて名義貸してる
ジャニヲタは複数回入りたいからすごい競争率になる
120名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:30:43 ID:N8d0/cth0
日本人はお人好しだからこうしてボラれまくるんだろうな
これが権利や法律にうるさい欧米なら確実に訴えられてるだろう
121名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:32:39 ID:37996pKD0
ジャニノコンサートは外タレの手抜きよりよっぽどいいよ。
コンサートスタッフやってたおれが断言する。
122名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:33:29 ID:37996pKD0
>>117
日本の芸能人であるジャニ叩きだろw
123名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:34:20 ID:0yuRiACm0
実際、東方神起とかピとか、韓流アイドルは詐欺容疑で
中国とかアメリカで訴えられまくってるよね
124名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:34:49 ID:kzoVMxgm0
チケ代を値上げすれば済む話
125名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:43:00 ID:+erkFSpM0
ジャニヲタは夢を買ってるんだよ
お前らが何を言っても無駄だ
説得は無意味ますます意固地になってジャニに金を垂れ流すだけ
126名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:46:16 ID:a9FbCWSP0
これも酷いけど去年やった運動会当からカウコンへの振替事件も醜かった

当選メールが届いてお金まで振り込ませておきながら
突然参加できない旨のメールが送られてきてその代り差額払えばカウコンに優先的に入れてやりますよ

ってやつ
友達がこれやられてマジで凹んでた
でもヲタは事務所が怖くて反撃にはでれないんだよね
こっちが悪いんじゃなくても正当な理由で苦情入れてもブラックリスト入りしちゃうって話だし
まさに奴隷
127名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:48:57 ID:npjoV5i20
これ、ジャニの他のグループも同じやり方だとしたら
なんで嵐だけ名指し?と思ったら、座席数以上に
申し込みが多いから問題になっちゃった、ってこと?
でも抽選になることは最初から分かってて申し込んで
いるなら仕方ないことじゃね?
128名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:51:16 ID:/8ekRdKn0
コメントを見ていると
みんな飼いならされているなと・・・
129名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:52:18 ID:4JzMKqoiO
>>103
ヤフオクで嵐だと東京ドームで3〜21万するぞ

スタンドなら定価以下で買えちゃうAKBやパフュームとは違う
130名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:52:53 ID:ZKOpzP3u0
ぼったくりはホストクラブも芸能人も同じ。
女はバカだから目当てのものにはいくらでも金を払う。
131名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 10:44:24 ID:kf7KVSdN0
SHOCKとかもそうだよ
落選率が高いものほど確率たかいからヲタが文句いう
132名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 10:46:01 ID:lkzRcmvh0
これって韓国のシステムじゃなかった?
133名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 10:47:58 ID:zsix/0W+0
胴元が必ず儲かるのはギャンブルの鉄則w
134名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 10:55:05 ID:xDh/5LmB0
>チケットをとれなくて700円損をする仕組みはあまりにも不条理

問題になってるのはここだろ
135名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 10:56:17 ID:HF5KKrBk0
お布施みたいなもんでしょ
136名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 10:57:54 ID:ITXUS79l0
これを子供にも強制してるんだから始末に終えないわ
児童ポルノと同じレベルだろ
137名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:00:33 ID:3f8nYuuG0
まあジャニだからこういうのは誰も騒がないんだろうな
テレビにも当然出てこないしな
138名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:01:49 ID:IN5TnyR00
なんかよくわかんないな
最初の500円の手数料はファンクラブ経由じゃない場合でも普通かかるよね
落選して返金されるときにさらに200円かかるってこと?
139名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:04:43 ID:VgV2F+ky0
>>130
男だって女から見るとつまらないものに金貢いでいるんだよw
140名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:13:34 ID:vT30zS3g0
AKB商法より酷いな
141名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:19:43 ID:JJ4GO7Tc0
銀行の両外機より醜いな
142名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:27:00 ID:/rYsqRif0
いや、AKBはジャニーズより酷いだろw
143名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:38:23 ID:a9Po3/Gz0
>>1
年会費(入会金を除く)4000円×60万人だから年間24億円の収益を上げている」(レコード会社関係者)

そもそもこの部分がおかしい。レコード会社関係者とは思えない
4000円の中に経費を計算してないじゃないか
年会費の中には年4〜5回送ってくるカラー小冊子の会報もあるし(まあ送料は多く見ても90円だが)
会員先行のコンサートチケット案内(振り込み用紙入り)も送られる
さらに舞台があればその案内も来る。管理する人員だっている。
会費全てが「収益」と考える方が馬鹿

手数料700円くらいはハズレた人には全額返金して欲しい希望はあるけど
144名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:38:48 ID:Mhd9Wyhr0
一人四限ってシステム糞すぎだろ
減数当選とかちゃんとしているのか?
まずFC入っている人にチケットを行き渡らせるのが第一だと思うが
145名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:42:24 ID:iCIRWEJP0
消費者センターに苦情を入れたらどうだろ?
146名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:43:45 ID:8TjbX0/O0
ひっどーい!
147名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:45:47 ID:LVvXnTla0
Hey!Say!JUMPのコンサートや山Pのソロコンサートはタダ券くばりまくってたのに!!
148名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:46:36 ID:O29ALO4y0
吉本もこんな感じなのかな
149名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:47:23 ID:Z6pd9u9k0
一時的に集めた金の金利だけでも相当儲かるだろうな。
50億円集めて年利1.5%なら1日20万円の金利収入だぞ
10日拘束すれば200万円だし。
150名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:47:58 ID:+a+EkrYi0
>>149
手数料かかるんじゃね?
151名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:48:29 ID:jXT2rUgy0
1人4枚までってのは多すぎるな
人気あるグループなら多くの会員が取れるように2枚までにするべきだろ
4枚にした方が落選数が増えて儲かるからそうはしないんだろうが
152名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:50:44 ID:dNL57pAc0
>>143
会報は基本年4回
割引送料と合わせて一回125円以内には確実に収まってるし
コンサートの案内はコンサートの勘定で処理するだろうから
どっちにしても一名義3500円は確実な利益になるよ
嵐だけでなく全G合わせての有効名義数は150万は下らないだろうから
FCだけで年利益50億は下らないのは事実だよ
153名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:52:49 ID:Uc9jcsaR0
需要と供給の関係から、売る側が強気に出るのは当たり前。

もっとも、嵐を全社あげて持ち上げている日テレの出演料なんかは、
相場よりも安かったりして。まあ、それも取引だからなあ。
154名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:53:03 ID:TrYwSJajO
苦情うんぬんより司法が先に動かないと日本は 崩壊だな
155名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:53:27 ID:dNL57pAc0
>>151
SMAPが一時一名義一公演2枚にしてたと思うから
今年は一名義2枚にするんではないかと思ってる
156名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:53:48 ID:FUKtBLeL0
抽選なのに先払いなんて購入者側が一方的に不利。
しかも外れても手数料をとるなんて公正ではないな。
157名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:56:07 ID:skV6yuW30
>>1
嫌ならチケットを申し込まなければいいだけ。
ただでさえ激戦チケットなのに。
売れ残りが出るチケットはプレイガイドで発売されるし。

あと、ジャニのコンサートは他のアーティストよりチケット代自体が安いけどな。
158名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:56:23 ID:G0YTbU660
ファンクラブってそういうもんでしょ?わかっててやってんでしょ
159名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:57:13 ID:Jty3egzXQ
よくライブはトントンでグッズで儲けるとか聞くけどチケット収入だけで莫大だ
160名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:58:43 ID:LVvXnTla0
ジャニはアホみたいな団扇とか買ってる馬鹿が支えているな
気持ち悪い
161名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:00:35 ID:ZUaJ27mx0
そもそもなんでこんなに人気が出たんだ?

そんなに変わってないと思うんだけど
162名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:00:53 ID:ttgiQ6Pf0
これは法律上大丈夫なの?
訴えたらジャニヲタが何するか分からないから怖いってこと?
163名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:01:14 ID:yagXCl+gO
4枚までしかって?
人気あるアーティストのライブは2枚までしか申し込めない事が多いぞ?
164名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:02:03 ID:jXT2rUgy0
ファンにも文句言わせないテレビ局にも圧力かける恐怖政治でジャニは成り立ってるんだよなあ
誰も逆らえないからやりたい放題
165名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:02:15 ID:QVes6Eco0
ジャニはたまに料金後払いの予約抽選システムのときもあるけど
それをすると会員番号を借りまくって申し込んだり
当選してもチケット代を振り込まないやつが続出したから
よほど急いで売らないといけないときしかやらない。

これは転売屋対策でもあるんだよね。
166名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:02:16 ID:VgDcGwjU0
ジャニヲタは池沼集団
167名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:02:25 ID:7VO9ZQd20
なにこのデータ装備費
168名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:03:46 ID:95imHahA0
>>162
訴えるとしたら金払ってるジャニヲタしかいないのに
訴えたらジャニヲタが怖いってバカ?
169名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:06:11 ID:8VWvIUd50
>>163
ジャニはお母さんやお姉ちゃんが会員で
子供や弟妹2人3人つれてというのが多いタレントだから
母子で会員番号2つ持つと席が離れたりと
2枚にしたらいろいろと面倒な苦情が増えるんだよ。
170名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:11:51 ID:WqSaufb90
こいつらのファンはとりあえず全部申し込む奴が多いよ。
だからkatーtun?のチケットとか金券屋に流れて1000円切ったりしたじゃんw
171名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:17:02 ID:i8H+sAp00
いちいちこんなちょうちん記事に付き合う阿呆
172名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:30:12 ID:Zm2gy5gW0
ボッタクリグッズや複数販売ならよくあるが何もない所から金を抜くなんて悪どい事聞いた事ないぞ

そういえば芸スポって色んな有名人が叩かれまくってるけどジャニだけはなぜかほとんど叩かれないのはなぜだろう?
173名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:30:33 ID:0ZLSgqFK0
一般のプレイガイドでも手数料いっぱい取られるからな〜
某プロはサービス料とか配送手数料とかあれこれ合わせて2000円近く取られる
これもある意味納得がいかないぞ
抽選だけで金払わないからまだマシかもしれないけど当たったらチケ代+2000円弱ってなんだかな
174名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:32:51 ID:IN5TnyR00
申し込む人は申し込む前によく規約読むといいね
175名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:33:29 ID:0TTD7HKM0
ジャニーズの信者連中はいい加減目を覚ましてほしい
176名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:35:02 ID:95imHahA0
>>175
意外にそういうこと言ってる人がコロッとAKBヲタになったりする
177名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:36:30 ID:d5kG9ije0
抽選手数料が700円で送料は無料なら訴えても勝てないな
178名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:39:30 ID:iTws1FqL0
ジャニーズはやっぱちょっと他と違うからな…
>>165が言うように後払いなんかにしたら収集つかなくなりそう
それこそ今の倍くらいの応募がありそう…
先払いならある程度は押さえられるわな。
ただ、手数料700円てのは高いな。行けないのに
ぼったくり(?)感は否めないな
179名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:40:25 ID:8k/j4SSN0
新手の詐欺か?

くたばれジャニタレジャニーズ事務所!死ね!地獄に落ちろ!!!
180名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:41:29 ID:rjnrktnU0
>>172
ジャニというか嵐だけな
スマ筆頭に他Gは叩かれまくってる
181名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:50:46 ID:KK0sIJSl0
詐欺じゃん
182名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:52:43 ID:IN5TnyR00
>>178
行けないのに700円って確かに可哀想
でも>>173は極端な例としても、一般のプレイガイドでもシステム利用料とか取られるから
500円はしょうがないと思うんだ
落選したことないから落選した場合にその500円がどうなるのか知らないけど
嵐はそんなにあぶれる人多いなら、もうチケット代そのものを上げて敷居を高くしたらいいんじゃない
183名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:55:57 ID:aOe8KYc20
その前に素朴な疑問
何で嵐ってこんなに人気あるの?
どこがいいのかさっぱり分からない
イケメンじゃねーし
スマップはイケメンだったから人気があったのはわかるんだけど
184名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:56:45 ID:IsWpksiZ0
FCチケって、発送or返金時の送料として
チケ代とは別に500円ぐらい取るのは普通だけど
これはそれとは違うのか??
185名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 12:56:53 ID:a9Po3/Gz0
>>152
だから>>1のことを言ってる
100%収益はあり得ないだろうってこと

ちなみに某G(V6だがw)は年に6回会報が来たことあるよ
V6はさらにコンサート3回(トニ・カミ・V)あったこともある
おまけに舞台三昧だw
それにいくらなんでもカラー小冊子が100円そこそこはあまりに失礼じゃない?
一応はプロのカメラマンを使って衣装・メイク用意して撮った写真を使ってるし
全部素人さんなら別だけど
>>152が中の人なら反論できないけど
186名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:00:22 ID:ZBztMs/Q0
>>183
世の中には食糞もののAVだってあるんだぞ
自分がわからないことなんて沢山ある
187名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:01:53 ID:lkzRcmvh0
>>183
嵐と被るタレントがメディアに出られないようになってるからな
そりゃ独占よ
188名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:02:37 ID:zv4/TJuh0
700円じゃ、振り込み手数料と人件費で消えるだろw
そんなけち臭い商売しねーよw

そこより前払いってのを追求しろよw
189名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:04:47 ID:o/VDYbgJ0
>>188
前払いは他にもやってるアーティストがいる
一般人にとって700円は結構大きいぞ
190名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:06:51 ID:gzbV584V0
>>182
ジャニはガキ相手の商売だから
一般アーティストのように値段上げると
それはそれで保護者や教育団体から苦情がくるからなぁ
191名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:07:37 ID:IN5TnyR00
カード決済なら否応なく前払いだけど
ジャニーズは現金振込みが基本なのか
192名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:07:40 ID:K+Gz8LYg0
しかし60万人てすごいね
今のうちに稼いどかないとね 
193名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:10:37 ID:KK0sIJSl0
>>185
60万も印刷するなら100円そこそこの計算でもいいんでないかい?
6000万円にもなるし、カメラマン・メイクとかなんてそうはかからないだろ
出荷すればするほど単価が下がるわけだし
194名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:16:14 ID:nSqznHjc0
最近70万代突破したってよ

スマの日本最高記録84万だか抜くのも時間の問題
ベストアルバムももうすぐでスマの抜くって
195名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:17:49 ID:+cFKnAdV0
嵐って昔USOだかで深夜の樹海とか廃墟にカメラもって行かされてなかったっけ?
ジャニーズってこんなことしなきゃいけないのかと思ってた。
今になってこんなに人気出るとは。
196名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:18:53 ID:kKzpY3PG0
>>190
今のジャニはお金落としてくれるおばさんファンで持ってるから
ツアーやっても一人のヲタが何回も入るから競争率が上がる
ファンクラブも一人で何口も入ってる奴がたくさんいる
客がリアルに小中学生ばっかなのは平成ジャンプぐらいだよ
197名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:19:17 ID:2QYSaDmR0
700円は高いだろ
当たったらいいけど外れたらショックでかすぎるだろ
198名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:20:11 ID:l1+VetRa0
>>170
それ山下の紺だよ
ヤフオクで投売りされてたw
199名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:21:03 ID:95imHahA0
だから嵐に申し込まなきゃいいんだよ
楽に取れるところは取れるんだから
200名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:28:34 ID:/Zofv7qY0
>>199
アフォか。楽に取れるからって見たくもないものに
金を払うわけないだろう
どんなに倍率がきつくなっても、それでも見たいという人たちが
嵐に申し込むから、こんなことになってるんだろうが
201名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:29:29 ID:TfwDPxa+0
ファンクラブの会員だけど、金額の割りに送られてくる会報がしょぼいんだよね
少し厚めの紙のカラー刷り1枚だけ

嵐は大好きだけど、事務所の商法はあまり好きじゃない
でも嵐を見られるのは事務所のおかげでもあるから複雑な心境だなあ
202名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:38:38 ID:IovWMn470
チケット当たって700円なら安いけど取れなくて700円取られるのは痛い。
でも嵐に限らずジャニーズはみんなそうなんじゃないの?事務所内で嵐だけそうだったら怒られるだろw
203名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:39:01 ID:95imHahA0
>>200
例え見たくても申し込むなって言ってるだけなんだからほっとけ
204名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:44:30 ID:0ZLSgqFK0
>>194
ググったらSMAPのファンクラブはもうすぐ100万いくらしいじゃないか
失速感が否めない嵐がそれを抜くのも時間の問題なのか?
205名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:48:16 ID:4EIdOkua0
ジャニのファンクラブは永遠に番号が増えるシステムだから
退会者が続出しても一番大きな番号は永遠に増えていく。
実質は60万もいないはず。
206名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 13:52:12 ID:nYbNgx870
>>202
うん。ジャニーズのどのグループも同じシステム。
207名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:00:08 ID:/Zofv7qY0
>>203
すまん、言いたいことが素で分からん

何を持って失速感呼ばわりしてるか知らないけど、
嵐のFCは、現在の「有効」会員数が60万人以上で、SMAPは無効会員が
多いから、実際は嵐の方が会員数が多いと、どっかのスレで見たな
あと、番号が増え続けるのは、何もジャニーズに限ったことじゃないだろ
そんなのどこのFCも一緒だと思うが、違うのか?
208名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:04:59 ID:95imHahA0
>>207
レスを付けられるつもりで書いたことじゃないから付けなくていいってこと
209名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:13:01 ID:G2A4fMpN0
知能に障害がある人がジャニなんかに興味もつんだろうな
210名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:19:40 ID:0NFj89va0
ひどい話だけど、ダフィに狙い撃ちされてる某バンドのファンクラブにはむしろ見習って欲しい
211名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:29:38 ID:4Vz+SP/K0
本当ジャニはひどいな
212名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 14:38:01 ID:AToNxpvh0
さすが嵐、モンスターだけあるな!
213名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:04:12 ID:iVca+Z0E0
448 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/23(日) 13:41:30 ID:b9cLdrOs0
リアルライブにまでアゲ扱いの嵐w
SMAPの名前出さないと人気が証明できないのか
しかもジャニならチケット抽選は珍しくないのに嵐だけ特別みたいに書かれてるし

>今や、同じ事務所の先輩グループ・SMAPに匹敵する人気グループに成長した嵐だが、
>当然、ファンクラブの会員数もハンパじゃない。
>「嵐の場合、基本的にファンクラブに入らないとチケットが手に入らない人気ぶり。

451 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/23(日) 13:56:14 ID:fRN0ys8V0
珍しくないとうかほとんど抽選だよねw
全プレ状態の方が全然少ないからpgr対象なのに
214名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:12:05 ID:tszmw9Xt0
お布施覚悟でファンクラブに入ってるわけだし
いいんじゃねーの?
215名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:18:52 ID:6lshxzJM0
嫌なら申し込まなきゃいいだけだろ
216名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:56:05 ID:ZeMVYsHO0
普通申し込み手数料なんてないよ
217名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:56:07 ID:a9FbCWSP0
ジャニヲタでも事務所のやり方にはみんな首傾げてるよ
これの擁護してるのはファミリーの腐れオテツどもかな
218名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:57:08 ID:JFKViHl/0
これは卑怯だわな 
普通にウェブで申込みさせて当選なら支払で良いのにわざわざ全員に前払いさせるんだから
219名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 15:59:15 ID:a9FbCWSP0
ジャニーズ商法ってこんな昔からあったんだねw
(5:36秒あたり)
http://www.youtube.com/watch?v=qDyfwldYjck
220名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:00:08 ID:a9FbCWSP0
↑消されてた
221名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:03:42 ID:iVca+Z0E0
芸歴20年近くのSMAPと10年で去年からマスゴミゴリ押し嵐をどうして同等に扱うんだろ
SMAPが10年目の時はこんな嵐みたいなしょぼいグループじゃなかったのに…
222名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:03:53 ID:a9FbCWSP0
なんだよ
村西とおるちゃんブログの「ジャニーズ帝国物語」も貼れなくなったのか
必死だね
223名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:04:31 ID:Q+hrnKpA0
他のFC(非ジャニ)もそうだったけど
224名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:20:30 ID:VKHsdjsZ0
でも嵐のメンバー本人たちのコネでも、芸能人やテレビ局のコネでも、
チケットは取れないという仕組みならいい。
あくまでファンのなかから抽選という話なら。
225名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:26:25 ID:IN5TnyR00
調べてみたら
ぴ○とかイ○プラスとかの一般プレイガイドは
当選した時点でチケット代+手数料諸々が課金されるんだね
落選した人からも700円徴収するのが暴利なのか
ほかのファンクラブでも一般的なのかが問題なのかな
226名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:48:41 ID:h6juRPUQ0
擁護レスの多さが怖い。こんなの2ちゃんじゃない。
227名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:55:45 ID:6rvaahbq0
抽選に参加しない自由もある。何も問題ない
大学の受験料の方がボッてるよ
228名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:58:32 ID:d5kG9ije0
>>226
むしろもっと値上げして均衡点が知りたい
229名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:19:51 ID:iVca+Z0E0
>>226
ヲタ以外は基本興味の薄いグループだからなw
230名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:24:10 ID:vzZtFDL90
コンサートの回数を増やせばいいと思うんだが…
231名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:27:16 ID:a4N88Nnp0
>>230
これ以上仕事増やしたら過労死するじゃないか
232名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:28:08 ID:d5kG9ije0
フィルムコンサートでもそこそこ売れると思うよ
233名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:29:50 ID:Lpkyn1KM0
転売対策だろ、別に良いよ
234名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:35:08 ID:VKHsdjsZ0
転売対策はいいな、転売など絶対許しちゃいかん。
あとコネによるチケットの優先販売もいかん。
さらに芸能人や有名人の特別席などもシラける、絶対やめるべき。

嵐がこれをやってないのなら一定の評価はする。
ただ取れなかったやつにまで手数料ってのはなんとかせいや。

235名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:35:24 ID:6CUmAFSr0
    ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
  /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━━┓┃┃
  |::::::::::/        ヽヽ   ┃   ━━━━━━━━
 .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|    ┃               ┃┃┃
  |::::::::/     )  (.  .||                          ┛
 i⌒ヽ;;|.  ( ◯ )  .(◯)|      。
 |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  ゚ 。
 ヽ.      /(_,,,'   ≦ 三  。  ゚
  |.    / ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   ヽ    。≧         三 ==-
    ヽ    -ァ,          ≧=- 。
236名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:42:11 ID:917KYMhu0
>>218
後払いにすると、払い込みしたかしないかの管理が大変だし、
払い込みのなかったチケットをまた抽選する手間がかかるから
237名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:45:29 ID:4j3fh+uh0
>>157

ジャニ関係者乙
238名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:52:39 ID:d5kG9ije0
全員当選させれば払い戻しの手間もはぶけるな

A賞:コンサートチケット
B賞:特製ステッカー
239名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:54:13 ID:yhSmpc6f0
先払いは珍しいことじゃないよな
240名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:57:12 ID:q6E9s2HM0
「嵐のコンサートチケットやるから一発やらせろ」だったら、
やらせる女って結構いそうだな。
241名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:58:54 ID:iVca+Z0E0
>>240
嵐のっていうかジャニは昔からそれまがいの詐欺事件がある
242名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 17:59:14 ID:a21kthy40
243名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:00:19 ID:yhSmpc6f0
>.>240
やりたくなるようなイイ女がいるわけないだろ、ババァも多いし
244名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:03:12 ID:vzZtFDL90
>>231
じゃ、一人四枚までの申し込みを
二人か三人に減らす、と。
245名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:03:52 ID:T3Jh4Avq0
私たちはファンになってあげてるのではありません

ファンという立場にならせて頂いてるのです


だからチケットを取りたくて年会費(年貢)をお支払いして
ファンクラブに在籍させていただいてるにも関わらず
チケットが外れ手数料をとられたりするのに
同じコンサートが一般チケットで売られたりしても我慢して
日も明けぬうちにコンビニ前に並んだりいたします。


246名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:06:53 ID:PNwaB3Cu0
>>243
薄給のジャニーズ社員の楽しみは、
出町にスケジュールを流すのと、ファン食いだったそうです。
247名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:08:47 ID:Q+QcHmBL0
グッズ販売もあこぎだからなぁ。

100円ショップで買えるような品を1,000円以上で売ってる。
紙幣を刷ってるレベル。
248名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:12:00 ID:lcom6pEg0
昔入ってたミュージシャンのファンクラブもこの方式だったよ
ただ、人気は右肩下がりだったので落選した事はなかったが w
249名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:17:02 ID:t5KM0OQu0
一人2枚まででいいだろ、何で4枚もとれるんだよ
2枚にしたら倍率1/2になんだぞ
みんなハッピーじゃん
250名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:18:15 ID:IovWMn470
そういや櫻井がたけし、所、さんまからのチケット催促も断ってた。
たけしのところに嵐のチケットそうにかしろって怖い電話がくるとか。それが一番こえーよ。
251名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:21:25 ID:+rXwBA9B0
アイドルファン向け商法とオタ向け商法なんて新興宗教と同じじゃない。
わざわざそんなもんにのめり込むのが悪い
252名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:22:00 ID:7j3ZnnX90
需要が多いってことは、価格を上げていけばいいんじゃないかw
競争が1.2倍ぐらいになるまでチケットの価格を上げればいい。
外タレとか高いしな、あと会場が小さいクラシックのチケットなんか10万ぐらいするのもある。
253名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:44:25 ID:0AoU/QoU0
>>244
申し込みが増えるだけで儲かるんだから制限するわけはないわな
もっと増やしてもいいぐらい
まあ事務処理が大変になるからそのバランスだろう
254名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:46:55 ID:IYD9X1Wn0
>>243
普通そう思うだろ
コンサートの関係者やっていたからいえるんだが
結構若くて可愛い奴多いんだよ。
ジャニに少しでもきにかけて欲しくておしゃれしてくんだろうな。

255名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:47:47 ID:+uVa1Z9X0
今時河原乞食になるような連中あがめたてまつってる階層って・・・
256名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 18:49:26 ID:aHo6X73V0
公正取引委員会もジャニーズには何も言えないのか?
257名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 19:05:42 ID:0AoU/QoU0
>>254
あんだけ数いるんだから中にはいいのもいるだろ、当たり前。
258名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 19:38:56 ID:d+cxLYz+0
ジャリタレ教のお布施ですね。
259名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:41:39 ID:D47zx/yg0
オークションで売るための会員なんだから、増えるに
きまってんじゃん。
本当の嵐ファンなんてわずか。
アリーナとれて、オークションで売ったら、
10万近くもうかるの。わかる?
だから嵐ファンじゃなくても、オークションのために
どんどんファンクラブ入るの。
そんなにファンいるわけないじゃん。
260名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:44:21 ID:SU7FE/vC0
西洋人からしたら笑いものの馬鹿扱いうけるよなこんなの
261名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:48:52 ID:E2AwXM530
ガクトの料金先徴収のDVDは発送されたの?
262名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:49:03 ID:lEbBJUAH0
別にいいだろ

アホが金出してるだけだし
263名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:49:40 ID:nYbNgx870
ジャニタレ自身でさえ自分のコンサートに知り合い招待しようとしたら
自腹でチケット購入させられるアコギな事務所なんだぞ
264名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:51:19 ID:Ba0qjWNk0
馬鹿馬鹿しい。嵐の桜井に近付きたければ慶応にくればよかったのに。
別に慶応にこなくても慶応の奴と仲良くしてればつながるよ。
プライベートなイベントで出会えるって程度だけど。

265名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:55:59 ID:hlS+Vw5v0
ファンクラブとか詐欺並のシステムだな
266名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 20:58:59 ID:0y3TWffN0
>>263
自腹でも買えるならまだいいという話。
嵐のは実際、本人たちも入手できないらしい。
267名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:00:40 ID:y/DM7LAi0
確かにこのシステムは酷いw

ちょっとまてよ・・・免許書更新時の交通協会に払う年間500円
ゴールド免許で2500円の会費・・・
嵐以上の納付者・・・

ちょwww嵐以前に国に騙されてるし
268名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:00:55 ID:5jdz58ov0
嵐のチケとカツーンのチケは毎年会社にタダで送られてくる
269名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:03:32 ID:kPIABPxo0
ライブなんか見に行く奴の気が知れない。
夏フェスなんか炎天下に遠く米粒のようにしか見えない微妙なアーティストの歌を聞きに行くんだろ。
270名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:04:06 ID:HX4pClc60
>>259
自己紹介するなよ
転売目的で入ってるのなんて
60万人のうちせいぜい1万人くらいだろ
271名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:09:29 ID:d5kG9ije0
>>266

大野「無理です」
松潤「なんとかします」

メンバー内でも優先枠とかあるのかな
272名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:13:21 ID:IYD9X1Wn0
>>270
最近70万突破したぞ
273名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:17:00 ID:0y3TWffN0
>>269
同じ空間を共有したいんだろうね。
俺なんか歌を聴くために行きたいから基本的に2000人以上の箱は勘弁という感じ。
百歩譲って武道館あたりのいい席かな。

テレビも大画面だし、ホームシアターを組むとライブDVDもいいもんだぜ。
274名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:22:35 ID:nYbNgx870
>>266
そうか日経エンタのイノッチ連載でそれ読んだんだ。
V6…
275名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:22:39 ID:Ba0qjWNk0
ただジャニーズのコンサートは演出や装置も豪華でファンじゃなくても
見る価値はあるよね。チケット代の価値はあると思う。ただチケットを
取るまでの労力やファンクラブの会費などを含めると、そこまでの
価値はないと思うけど。マイケルジャクソンのライブの次に行く価値は
あるよ。ほんとに。
276名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:29:33 ID:ZvGUXbZ70
FCに入ったからってチケットが確保出来ると思ってる厨二ばっかりって事か

他のアーティストのFCだって先行申込の場合は手数料くらい取ってるだろ
277名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:32:11 ID:ZeMVYsHO0
>>276
当選する前から料金先払いってのは中高生にはきついと思う
278名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:34:25 ID:aoF4UPen0
>>276
>チケットをとれなくて700円損をする仕組みはあまりにも不条理
279名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:36:38 ID:DL53kgtj0
それに不満なやつはチョンの1円コンサ行けよ
ジャニより歌も上手くて安上がりじゃん
280名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:36:54 ID:y3ytoEz20
公取委にチクれ
281名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 21:43:27 ID:pxsg25oP0
500円の手数料は別?
282名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:01:17 ID:k0BUDR2s0
【ジャニーズ】赤西の影響?Mステ4週連続出演のプロモーションも虚しくKAT-TUN新曲が売上ダウン[5/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1274362696/
283名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:23:32 ID:VjAmniOF0
嵐じゃないユニのFCに入ってるけど
普通に手数料取られてるよ
(あんま人気ないからチケはほぼ確実に取れるけどw)
どのGでもそうじゃないの?
284名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:35:36 ID:aoF4UPen0
285名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:40:45 ID:EgBt5f1K0
なるべく日本全国のでかいところでコンサートやるようにして、申し込むのは一人一回〜二回まで、
とかにしたらどうなのかね?
そうしたら行ける人も増えるんじゃないの?
一人何口も入ってるやつもいるんだろうが
てか、そこまでして嵐って見たいか?
そんなに面白いのか?嵐のコンサート
286名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:40:54 ID:6M8XeP/s0
>>266
ジャニコンて関係者席ってないの???
それもなんだかなあ
287名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:57:27 ID:9Rq4Vr3Y0
転売するとむちゃくちゃ儲かるんだよ、こういうののFCって
288名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:09:26 ID:WJCVDNK20
>>286
ジャニコン全部はしらねーけど、嵐は家族を招待するのだって大変という。
ファンの中から厳正に抽選してできるだけ多くのファンに割り当てるというやり方であるとすれば、
それが本当ならいいことだと思うがな。
ただどの歌手でもそうだが、転売を防ぐための方法をもっといろいろ考えるべきだと思う。

金出して入れるのなら、それこそ最初からチケットの価格を限りなく上げればいいということになる。
しかし、そうなると中高生のファンとかが行けなくなるだろ。

289名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:20:21 ID:d5kG9ije0
>>288
最前列センター100万円とか2階端3000円とか細かく設定すればいいんだよな
290名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:25:55 ID:6V3qWHBA0
ジャニーズはもう、自前で携帯電話を売ればいいんじゃないか?

その電話からしかアクセスできない専用サイトでコンサートチケットを売る。
チケット購入情報はおサイフケータイに書き込まれ、その電話を持っていかないと入場できない。
着うたなどのオリジナルコンテンツを買うと、チケットの当選確率がUPするシステムを設けるのもよいだろう。
つまり、今よりもさらに強力な集金システムと転売対策の確立だ。

バカ高い価格設定の電話本体と毎月の通信料もろとも徴収できて大儲け。
今のジャニーズなら、このくらいのことをやっても決して不思議ではない。
291名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:37:51 ID:TQKiTDSy0
これも完全な独占市場のなせる業か。大きな力を持った勢力はスパイラルしながら肥えていく。
けに恐ろしや、ジャニ戦略。
292名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:44:01 ID:kVbwl2ou0
優良席優先確保権を最初に100円で売る(希望者多数の場合は抽選)
2枚目は200円
3枚目は400円
以後倍々
もうこれでいいよ
293名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:52:06 ID:ygbmeNfR0
スマップは年齢制限のある爺婆席があったと思うんだが
嵐はまだないの?
294名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:00:35 ID:d5kG9ije0
>>292
どうせ抽選なんだから最初から30万で売っておけ
295名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:13:01 ID:wiM10p6o0
この手数料ってチケット送るにしろ返金するにしろ
書留で送るからかかる費用じゃないの?
ジャニに限らずチケット代先払いだと取られるお金だよ?
296名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:19:35 ID:tO5gd+/r0
>>295
そのシステム自体がボッタでおかしいんだよ
当選者だけ金払うシステムにあえてしない
297名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:22:18 ID:AiTLwY3U0
そりゃ払わない奴が出てくるからだ
298名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:23:44 ID:kKX4GN510
しょこたんの何かのイベントもその方式だったんだけれど
ありえねーだろこの糞ファンクラブ
って思って奪回してファンもやめた
ファンをファンとも思わないやり方する奴らはみんなで離反すべき
それでもお金払っちゃう奴らが居る限りやりつづける
AKB商法も同じ
299名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:24:39 ID:tO5gd+/r0
払わないなら次に当選権繰り越せばいいわけで
手数料ボッタビジネスwwwwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:28:43 ID:AiTLwY3U0
>>299
余計な手間がかかるだろ
申し込むだけ申し込んで良席以外払わないバカがいるからこういうシステムになる
301名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:32:05 ID:Wgb8URsX0
払われなかった分って一般にまわすこととかできんの?
302名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:32:27 ID:tO5gd+/r0
>>300
コンピューターで管理してるんだから期限内に払い込まないやつは削除すれば簡単じゃね?
当選したのに払わなかったら次から2,3回は申し込めないシステムにすればいい
それでも偽名仮名は出てくるがそういうやつは今でもやってるだろ
303名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:34:08 ID:8wUcCugzO
創価に乗っ取られるよりまし
304名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:36:33 ID:8U7hrgAw0
ジャニーズが出ているTVは
すべて見ない
305名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:38:01 ID:TPwtpk0O0
【MLB】秋信守、2本塁打含む3安打3打点! インディアンスは敗れる CIN7-4CLE [05/22]
1
【MLB】イチロー初回に内野安打→また牽制でアウトに! 無死二塁ではバントを試み失敗! マリナーズ惜敗 SD2-1SEA [05/23]
1
【MLB】松坂は自分で投球を組み立てろ
1
【サッカー】いつになったら米国のサッカー人気は高まるのか?→平均視聴率0.2%のMLS副社長「すでに人気だよ」★2
1-3
【芸能】「バッグに1億円」 カンニング竹山、超お金持ちな仰天子供時代
1
【MLB】マリナーズが今季最多15得点でパドレスに勝利 イチローは単打1本のみに終わる SD8-15SEA[05/22]
1
【MLB】ストレスで爆発寸前のイチロー、不貞腐れた態度で同僚を批判…チーム崩壊に発展しかねない
1-3
【MLB】松井秀、抜群の記憶力で元ヤンキース番記者を感激させる
1
【サッカー】「アジアはKリーグの天下」 韓国4チームがACLベスト8に進出
1
【MLB】マリナーズ、最低勝率球団オリオールズに痛恨の逆転負け! 9回表イチローは同点の二塁走者を返せず SEA5-6BAL [05/14]
1
【MLB】秋信守が7試合連続安打 2年連続「20本塁打−20盗塁」なるか
1
【MLB】ヤンキース朴賛浩、マイナーでの調整登板で1イニング3奪三振…メジャー復帰迫る
1
【MLB】岩村、スタメンで唯一出塁なしの6タコ! 5試合連続無安打に「心が折れそうになる」 福留は代打で三振 PIT10-6CHC[05/15]
1
【映画】2ちゃんねらーが選ぶ! 3回以上観たけど「もっと観たい」と思う映画
1-2
【音楽】中国のことばかり言えない「パクリ天国」日本 洋楽からパクったアーティストやアイドルは大量にいる
1-2
【MLB】松井秀、復活5号3ラン! 完全試合左腕ブレーデンを粉砕! エンゼルス快勝 OKA0-4LAA [05/15]
1 30 52 165 187 199 262 282
【芸能】元パイレーツ西本はるか、相方・浅田好未の家を訪問
1
【サッカー】岡田ジャパンW杯惨敗なら「サッカー離れ」に拍車…視聴率低迷中のJリーグは観客激減&スポンサー撤退の恐れ★2
1-3
【MLB】松井秀、2試合連続の長打含む2出塁の活躍! エンゼルスは大勝 OAK3-12LAA [05/16]
1
【MLB】秋信守の鋭い送球に観客熱狂 実況アナ「パーフェクトスロー!」(動画あり)
1
306名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:38:47 ID:AiTLwY3U0
>>302
今は偽名使っててもキッチリ取れるんだよ
良席だけ欲しいテンバイヤーなら後払いのほうがいいだろうね
いくらでも別名で申し込めるし
307名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:42:21 ID:tO5gd+/r0
>>306
だから偽名使おうってやつは既に使ってるから意味ないよ
308名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:47:47 ID:AiTLwY3U0
>>307
意味はあるだろ
偽名使ってても糞席でも金払うんだぞ
必ず手数料を取られるからむやみに数を増やすわけにもいかない
完全には防げなくてもある程度転売対策にもなってる
309名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:49:03 ID:pvSTFgRcP
ファンクラブじゃなくて、ジャニーズの後援会のつもりで
入会しないとダメだね、700円も、
お布施というか寄付金の位置づけに当たるなら
納得できるんじゃね
310名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:49:48 ID:pm7iXjsN0
>>306
ファンクラブ予約の話な。
チケ以前にまず入会しなきゃならない。
311名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:50:26 ID:tO5gd+/r0
>>308
テンバイヤーは700円×数十数百は余裕で払うだろ
嵐すげー人気なんだから利ざや大きいし
金惜しむのはちまちま転売してる人だけ
312名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:01:05 ID:ucETuBGm0
【MLB】秋信守、2本塁打含む3安打3打点! インディアンスは敗れる CIN7-4CLE [05/22]
1
【MLB】イチロー初回に内野安打→また牽制でアウトに! 無死二塁ではバントを試み失敗! マリナーズ惜敗 SD2-1SEA [05/23]
1
【MLB】松坂は自分で投球を組み立てろ
1
【サッカー】いつになったら米国のサッカー人気は高まるのか?→平均視聴率0.2%のMLS副社長「すでに人気だよ」★2
1-3
【芸能】「バッグに1億円」 カンニング竹山、超お金持ちな仰天子供時代
1
【MLB】マリナーズが今季最多15得点でパドレスに勝利 イチローは単打1本のみに終わる SD8-15SEA[05/22]
1
【MLB】ストレスで爆発寸前のイチロー、不貞腐れた態度で同僚を批判…チーム崩壊に発展しかねない
1-3
【MLB】松井秀、抜群の記憶力で元ヤンキース番記者を感激させる
1
【サッカー】「アジアはKリーグの天下」 韓国4チームがACLベスト8に進出
1
【MLB】マリナーズ、最低勝率球団オリオールズに痛恨の逆転負け! 9回表イチローは同点の二塁走者を返せず SEA5-6BAL [05/14]
1
【MLB】秋信守が7試合連続安打 2年連続「20本塁打−20盗塁」なるか
1
【MLB】ヤンキース朴賛浩、マイナーでの調整登板で1イニング3奪三振…メジャー復帰迫る
1
【MLB】岩村、スタメンで唯一出塁なしの6タコ! 5試合連続無安打に「心が折れそうになる」 福留は代打で三振 PIT10-6CHC[05/15]
1
【映画】2ちゃんねらーが選ぶ! 3回以上観たけど「もっと観たい」と思う映画
1-2
【音楽】中国のことばかり言えない「パクリ天国」日本 洋楽からパクったアーティストやアイドルは大量にいる
1-2
【MLB】松井秀、復活5号3ラン! 完全試合左腕ブレーデンを粉砕! エンゼルス快勝 OKA0-4LAA [05/15]
1 30 52 165 187 199 262 282
【芸能】元パイレーツ西本はるか、相方・浅田好未の家を訪問
1
【サッカー】岡田ジャパンW杯惨敗なら「サッカー離れ」に拍車…視聴率低迷中のJリーグは観客激減&スポンサー撤退の恐れ★2
1-3
【MLB】松井秀、2試合連続の長打含む2出塁の活躍! エンゼルスは大勝 OAK3-12LAA [05/16]
1
【MLB】秋信守の鋭い送球に観客熱狂 実況アナ「パーフェクトスロー!」(動画あり)
1
313名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:09:12 ID:bZlHPPNZ0
AKBよりひどいなwww
314名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:24:40 ID:bZlHPPNZ0
すげえな金儲け。世の中こういうことやらないと儲からないわけだ

>>82 どうかな こんな申し込んで外れたら手数料はなかった気がする

>>96 大人は自己責任ならともかく小中学生が主体だからな

よさコイ祭りも指定のところで買わないと踊れないらしいね
世の中腐ってるわw

漫画の表現規制より芸能界の金の流れと風紀を正した方が犯罪減ると思うよ
腐りすぎてる

>>145 泣き寝入りしてるんじゃない
315名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:34:08 ID:jH/e3L/q0
バーニング VS ジャニーズ
316名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:34:29 ID:f8aXoanu0
>>96 
事故が起こらないと国は動かないな。
〜のCDをたくさん買うためにかっぱらいしたとか万引きしたとか、
そういう少年少女が頻出してこないと動かない。

一度たりとも事前に動いたことはないからw
317名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:52:11 ID:3i5OtTY50
7千円のチケットが、数万〜数十万になるんだろ
そりゃ殺到するわ
318名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:54:44 ID:y8DUIYCk0
下が損する仕組みになってる
全て経済はそう成り立っているんだよ
それは資本主義社会において避けられないことだ
319名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:56:04 ID:2bBQqpgN0
>>8
秋元がアップを開始しました
320名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:56:33 ID:dlnWxF8p0
>>317
まあ、後払いとかはずれたら手数料無しとかしたら
それこそ収集つかなくなるわなw
321名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:00:04 ID:dUdc+t8Y0
AKB商法よりは・・・
322名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:07:41 ID:tO5gd+/r0
チケット取れなくても700円損ってありえねーよwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:27:32 ID:U2vYHxBe0
700円出せばこれだけのものが食える。
http://www.katsu1.com/teishoku.html
324名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:31:27 ID:NcitVoAD0
ジャニってFC限定発売のコンサートに転売ヤーから買って入っても、
FCの会員証なかったらコンサート中でも摘まみだされるって聞いたよ
325名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:34:21 ID:WYtTQN270
手数料もったいないとか文句垂れてるやつは申し込まなきゃいいんだよ
金のない中高生より、金を落としてくれる社会人の方がありがたいはず
 
と、ジャニ教に洗脳されてる私が言ってみる
326名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:47:16 ID:tO5gd+/r0
>>324
ファンクラブくらい入ってるだろwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:56:10 ID:lxNBmw990
アイドル商売ってのはこういうもんだろう
仕方が無いさ
328名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:58:39 ID:VZccxFBUP
転売屋が躊躇して手出さない・・・・・とか?
329名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:59:19 ID:vlll4swr0
ジャニーズなんかに一円たりとも払いたくないのがまともな人間だよ。

ファンクラブに入ってるババアなんか、みんな死ねばいい。子どもも旦那も
もろとも死ね。

おまえらなんかに子ども手当なんかいらねえんよ、クソマンコ。くせえんだよ!!!!!!!!!!!!!!
330名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 03:01:07 ID:U2vYHxBe0
>>328
とりあえず転売するためにはFC入って手数料払って抽選に当たる必要があるけどなw
331名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 03:01:26 ID:wLRAxs2D0
悪徳派遣業者取り悪質だなw
332名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 03:01:32 ID:2pF6VAAk0
こんなガキのコンサートへ手数料w払って行く人間がよくいるもんだ
333名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 03:06:58 ID:PMGH4gRn0
中高くらいの子供らがバイトして貯めた金だと思うと
ちょっと可哀想だと思う
334名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 03:08:43 ID:RMHMng3j0
母子でそろってジャニオタとかアホ
335名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 03:09:07 ID:VZccxFBUP
>>330
実際人気アーティストとかのライブでも転売屋の被害はでかいしね
申し込むだけで金がかかるってのはいい対策になるのではないかな?

結局は買う奴がいるから転売屋だっているんだけどね
336名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 03:11:18 ID:zGa2T1q50
>>329
まともな人間はこんなこと書き込まないw
惨めだなおまえw
337名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 03:21:52 ID:TDzkrZP00
ひでえぼったくりだと笑いつつ
まあお気に入りの異性に金をつぎ込むのが
アイドルグループかホストのにーちゃんかって程度の差かと思ったら
まだまだ良心的ではないかのうwwww
338名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 03:25:32 ID:Jm3zye2AQ
>>1
スレタイ酷すぎ
下手くそ
339Ψ:2010/05/24(月) 03:28:55 ID:UsF6kCv10
ひどすぎ・・・

詐欺・・・

詐欺・・・
340名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 03:39:29 ID:8JBtrvl80
ファンも宝くじだと思ってるんじゃね?
341名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 04:09:04 ID:M/M5XH8V0
ファンクラブの会費に損も得もねえだろ
ばかじゃねえのw
イヤなら退会するなり入会しなきゃ言いだけだろ
クレーマーレベルだなこりゃw
342名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 04:15:00 ID:jl2BMd2+0
>>77
マジで消費者庁と社民党にも電話しておk
343名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 04:21:51 ID:h872N0Fi0
スレタイが意味不明なんだが・・・
344名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 04:25:31 ID:CucDWKiQ0
確かにハズレの時の手数料はアレだよな。
いまどき、コンビニ発券にすりゃ前払いさせる理由もないんだからさ。

まあイープラスやぴあなんかも手数料商売なんだから五十歩百歩だと思うんだが。
345名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 04:27:55 ID:3i5OtTY50
346名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 04:36:18 ID:2H8oexUv0
AKBもジャニーズも、信者が貢ぐだけ
ジャニタレがドラマや映画の主演に、一々ねじ込まれてくるのは見てて鬱陶しいけどな
347名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 04:48:11 ID:NcitVoAD0
>>345
革製だから1000〜1500円くらいの品だとして、買いに行く交通費とか考えたら別に馬鹿みたいに高くもないかも
348名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 08:18:56 ID:dOu08pHG0
弱者は常に搾取される
349名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 09:14:03 ID:uQnX4Gtd0
つか、コンサート行きゃもっと金使うだろw
350名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 10:37:59 ID:+i1WX5K60
商法違反とか詐欺に問えないの
351名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 12:53:31 ID:29gRzN2D0
手数料って送料も込みなの?
FC先行なんてほとんどこの仕組みじゃないの?

非ジャニの人の一例
チケ代+送料\700を先払い
取れなかった場合
返金実費 郵便為替など420〜630円
簡易書留代 380円
返金手数料 280円
以上が差っ引かれて戻ってくるようになっている。
別にボッタクリでも無いでしょ。発送は代送会社に委託してるんだし。

抽選結果わかった後で入金てB'zしか知らない。
352名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 13:00:11 ID:ds4RvOGf0
AKBは少ないマニアから大金を搾り取る
ジャニは60万人から少しずつ掠め取る
353名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 13:06:08 ID:mnVnTtKI0
最近は発券手数料をとるよね 昔はなかったのに
354名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 13:14:53 ID:DCdZpd4p0
>>28
いや、お前の方がお子様

これもしも誰かが民事やったらジャニが負けるだろうと予測するのが妥当。
一方的な消費者不利の契約は認められないのが通常なので。

現実的には700円の為に訴えるメリットがファン側にないけどね
355名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 13:23:17 ID:i9j+VsZD0
よく歌謡曲の歌手なんかにカネをつぎ込めるなw
356名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 13:26:29 ID:quXm027K0
> 郵便払い出し証明書
こんなの送るんなら、限定の写真かCDの1枚でもつけてやればいいのに
そうすりゃファンも文句ないだろ
357名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 13:28:41 ID:0pR3LWI70
対象が何だろうとカネつぎ込む時点で多かれ少なかれ正常じゃないから。

そして正気じゃない連中に正論言うだけ時間の無駄。
358名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 13:29:09 ID:Oy3kUcR30
>完全前払い制で、申し込み手数料という名目で500円を徴収される。
>チケット代金は7000円で手数料500円だから、7500円
>返金手数料の700円を引いた形で返金される

で、手元にいくら返ってくるの?
単純に考えると7500-700=6800円だけど、それじゃあ申込手数料(申し込みだけでかかる費用)
が意味をなさなくなるから、7500-500-700=6300円か?

そこんとこ気になるんで、ちゃんと返還額書いてくれ
359名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 13:29:13 ID:z6QcgV1M0
ファンクラブってのは信者なんだからお布施が気に入らないなら脱会しろよw
360名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 14:08:58 ID:YucW8lXQ0
ジャニヲタババアどもは、別にこれでチケット取れなくても
「アタシが○○君を支えてる!」と納得してるんだろ

外野からは正気の沙汰じゃないけど、ホストにウン10万とか貢ぐよりまだ健康的なんではw
361名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 14:14:15 ID:zGa2T1q50
>>360
おまえみたいなクズより、ジャニオタババアの方がましだろw
362名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 14:38:17 ID:5qPV91CI0
そんなからくり考えてもいなかったよ
363名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:25:14 ID:PnoT3plw0
>>360-361
親子で行く人もいるけど韓流スターみたいなイメージなら違うぞ
364名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:29:36 ID:gUUmoLQ20
仮面ライダーやウルトラマンやガンダムみたいなもの

親がオタだと、勝手に子供を洗脳して中毒にしてくれる
365名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:38:42 ID:+asXyhnH0
いっちゃてる〜〜w
http://www.youtube.com/watch?v=2Hk9b2ueFgs

366名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:47:29 ID:w49hVnrP0
ファンの信心を揺るがすような記事は書かないで欲しいんだな
367名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 16:52:51 ID:W3NwW96P0
いいニュースだ。

でも商売って
そんなもんだよな。
368名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:14:04 ID:o4T1Wu1h0
発送手数料ならまだわかるが、チケット取れなかったのに金取られるっと釈然とせんよな。
抽選に当たって入金ってのが普通だと思うが。
369名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:29:27 ID:YucW8lXQ0
>>361
そんな怒るなよババアww
370名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:44:27 ID:gGxwwnfK0
>>358
返金額は6800円
2口3口分まとめて返金されてくる場合でも入金額−700円
2口の場合7500×2−700=14300円
371名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:56:51 ID:RdqezN050
今はマシになった方
昔は希望公演が取れなかったら、勝手に地方に振り替えされてた
東北在住なのに高松の公演とか

消費者センターにゴルァされてやっとなくなった
372名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:58:07 ID:kn3ZcQ440
どっちかって言うと、転売業者排除が狙いだよね
373名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 17:59:32 ID:PnoT3plw0
>>372
あぁ、ただのファンクラブ先行じゃ持ってるダフ屋さんたくさんいるもんな
374名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:01:13 ID:8NQ3O1pL0
発送手数料なら分かるけど
抽選手数料ってのは無茶苦茶だな
375名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:15:55 ID:16yWVZaA0
抽選手数料なんて初めて聞いたw
ジャニとAKBのファンだけは理解できんわ。
376名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:19:59 ID:puOyR8Dj0
発送手数料込みなんじゃないの?
377名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:20:01 ID:6t6Mm+S00
訴えたヤツがいるならともかく
ファンクラブの藻女どもはみんな文句の1つも言わないわけだろ?

レコード会社関係者だかなんだか知らんが
外野がとやかく言うようなことではないわな
378名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:29:22 ID:ERHXEDyy0
もう正々堂々と宗教にしたらいいんじゃね
税金払わなくてよくなるぞ
379名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 18:49:06 ID:m4uKV2wH0
現金書留で返金されるのなら、現金書留封筒20円に送料代500円かかる。
700円引かれるということは、520円は郵便局に流れて、180円が手間賃か。
文句いうヤツは現金書留代が500円もかかる郵便局に文句言え。
380名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 19:17:46 ID:HbT56IuC0
>180円が手間賃か。

外部業者に依頼してんだろ、そっちの取り分だ、たぶん。
381名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 19:22:43 ID:Bz6eclu00
まあ金利でもとって後返却だろ
馬鹿なカモがいるかぎり安泰だよここは
382名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 19:40:54 ID:NCq3lt3T0
>>379
今どき送金に現金書留とか、現金袋詰めの内職でも雇うのかw
郵便為替で送って来るって書いてあるだろ。
383名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 19:57:56 ID:606DG0nC0
前払い止めれば返金手数料いらないじゃん

ってただの搾取なんだけどね
384名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 20:20:33 ID:hxHCl+7L0
俺Jr時代に松潤が使った台本持ってるけど高く売れるかな
385名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 20:38:43 ID:7zUut5un0
自分ジャニヲタだけど別に普通だと思うけど。
ゆずの方が高いよって友達が言ってた。
386名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 21:02:30 ID:NCq3lt3T0
手数料でどれだけ利益を上げているのかは知らんが
多額の現金が手許に入るってだけでも、ジャニの資金繰りや信用にどれだけ貢献しているか。
387名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 21:07:18 ID:AVqP+ykl0
>>295
チケットも返金用紙も、書留じゃなく普通郵便で届いたような記憶が。

ジャニオタの人補足よろ
388名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 04:25:50 ID:+Nu0VohH0
普通郵便です。

あと、返金額は6300円じゃなかった?
つまりはずれたら700円じゃなくて1200円損する仕組みだと思うけど。
389名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 05:12:26 ID:E0BrNXr70
もう手数料1000円にして、
外れたらCD送るってことにすれば?
390名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 06:00:27 ID:NzV9pXE60
ジャニーズのグループはどこも人気のピークのときは
同じようなシステムにしてなかったっけ?
それでも欲しいと思うから申し込むんだろうし
確率あげる為に副アカで入ってる子も多いよね。
391名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 06:12:16 ID:+hnlVTRt0
なんで未だにそんな原始的なシステムなの?
事務所側も手書きの振込用紙を何万枚も処理すんのとか大変だろうに、おかしいよな
392名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 06:41:16 ID:K5q9xNau0
だからジャニーズ事務所でやってるんじゃなく下請けに出してるんだろ。
その費用は、むろんヲタもち。
だから、なんだっていいんだよw
393名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 07:04:50 ID:E98WQ8kg0
スゲエエエエ!
ジャニーさんボロ儲けじゃん。
394名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 07:15:09 ID:kTF2wsN40
上で訴えたら勝てるとか馬鹿が多いがこんなの勝てるわけない

嫌なら申し込まなければいいだけだし、手数料も世間一般とかけ離れた料金とはいえない
395名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 07:48:05 ID:E4zBII7k0
飼い慣らされた馬鹿が多いからこんな商売が成り立つんだろうな
もっと文句言えばいいんだよ
396名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 08:35:17 ID:QpD4PG8Fi
嫌なら買わなきゃいいだけ
397名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 08:46:33 ID:QP9f1Nth0
嫌なら買うなとか
一切の批判を封じ込めようとするおかしな国
398名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 13:19:11 ID:wgJ/OQw00
払出証明とそれを郵送で\500くらいかかって、残りは代行会社のマージン

ジャニじゃなくてもFC優先やイベンター会員優先で買うと
送料もしくは手数料という名目で500円〜800円取っている

ぴあだってネットで買っても発券するのに100円かかるんだから
>>1の20代ファンは何でとられるか納得出来ないのなら申し込ま
なければいいのに

AKBのFC海外旅行のときも高いとか文句言ってるやついたけど、
そこらのパッケージ旅行とは違うんだからちょっとは高くても仕方がない

399名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 15:31:51 ID:HRfdnU7V0
400名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 18:02:24 ID:Pzr8njjz0
クレームするとブラックリスト入れられて同住所の家族までもチケット取れなくなります
401名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 20:33:38 ID:IthTjB4Z0
>>398
問題は買ってもいないチケット代金を返金手数料が引かれることだろ。
何も売ってないのに金をぐるぐる回すだけで、利息をつけて返すどころか手数料収入が入るわけだからな。
402名無しさん@恐縮です:2010/05/25(火) 23:48:58 ID:OVN0v4jW0
女、子供のアホが相手だと美味しいな
403名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 08:14:56 ID:wunLu2y10
>>113
B’zが去年から採用してるシステムもどうかと思うよ
直前に都合でいけなくなった場合困るじゃん
知人に譲ることもできない
ファン層が高いから急に仕事がっての結構ありそうだと思うんだけどね
404名無しさん@恐縮です:2010/05/26(水) 09:41:13 ID:mUGZpRAf0
抽選前入金も手数料もそうだけど、蛇煮はファンにやさしくなさすぎ。

嵐は転売ヤー大すぎ→チケット取れないから名義を増やす→競争激化→オクで高騰

の悪循環

入場時ちゃんと本人確認しろよ
コブクロなんかはちゃんとファンに行き渡るように努力してる
それくらいやってくれんなら手数料高くてもいいけど、ジャニの場合とるものだけとって後はザルだから納得いかないんだよな
405名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 05:09:27 ID:qK7NE+1s0
芸能界ナンバー1イケメンの松本潤のためなら700円ぐらい安いものだろ
406名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 09:10:26 ID:BEsOGQAp0
>>405
松本は口元が残念すぎる
407名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 14:04:57 ID:eZ6Sg9rD0
408名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 14:07:13 ID:CADXaGe40
コンビニのレジの姉ちゃんと客が一緒になって文句言ってたけど、これだったのかw
ジャニオタは地獄やでえ
409名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 14:13:36 ID:ATo9I1xu0
>>44
入会しないと買えないって書いてあるが
何処を読んでるんだ?
410名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 14:18:10 ID:2Azpam2W0
これ 違法じゃないの?
411名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 14:19:20 ID:VG+iIZvW0
>>410
とってもとらなくてもダフ屋参入するだろうしなぁ・・
412名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 14:21:28 ID:x4sjSIkA0
カルトだなw
413名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 14:21:53 ID:4/+J87Ic0
何人が買えて何人が外れてるか書けや糞が
414名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 14:22:55 ID:ATo9I1xu0
AKBも大概だとおもったが
嵐はもっとすごいな

去年のCD売上ベスト3独占だっけ?
415名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 14:24:41 ID:l8yzv0Sl0
オクで高騰してるんだから
これだけやっても転売屋は食いつくんだろうな
416名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 14:27:53 ID:bJw9hknP0
なんか面倒な仕組みだな
417名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 15:56:48 ID:RXGcPIlKO
犯罪だろ警察は何してるんだ?
418名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 18:55:49 ID:UcFCsCvH0
私がシブがき隊のファンクラブに入ってた昭和(1985年あたり)と
変わらないやり方なんだねw 
すごいわ30年たっても変わらないって
419名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 18:57:46 ID:UcFCsCvH0
>>404
ファンは、金だけ出しておとなしくしてればいいと
雑に扱っても 次々入会してくるんだもんw
どうでもいいんだろ 
420名無しさん@恐縮です:2010/05/27(木) 20:14:41 ID:kTmxIJ2a0
ジャニはファンクラブの運営、管理のみを行なう別会社作れや
421名無しさん@恐縮です
遠回りな昔のやり方だけど丸々事務手数料を着服してるんじゃないから
しょうがないんじゃないのか?
前金制で外れればお金を返金するのにもかかるし
1枚あたり、1公演ごとで手数料取るのはこの方法を採用してれば
当たり前になってる
700円丸々損して取られたみたいな書き方がそもそも・・・