【サッカー】いきなり“本田流”全開!連係無視独占ゴール ペアを組んだ岩政とパスを交換することなく1人で25メートルドリブル突破★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

いきなり“本田流”全開!連係無視独占ゴール

 W杯日本代表のMF本田圭佑(23)が21日、埼玉県内でスタートした日本代表合宿でいきなり規格外のプレーで周囲の度肝を抜いた。
2対2の対人練習では、パス交換で相手守備を抜くという本来の趣旨などお構いなしに、ドリブル突破から1人でゴール。
岡田武史監督(53)がチームの中心として期待する秘蔵っ子が、初日から“オレ流”全開で強烈な存在感を示した。

 合宿初日から、本田が“オレ流”全開のプレーを披露した。場面は、練習の中盤に行われたGKをつけての2対2の対人練習だった。
縦50メートル、横20メートルに設定されたピッチ内で、2人のコンビネーションで相手2人の守備を崩してシュートを打つというメニューだったが、
本田は味方GKからボールをもらうとそのまま1人で約25メートルをドリブル突破。ペアを組んだ岩政とパスを交換することなく、
そのまま左足でシュートを放った。フェンスの外から見守ったサポーターから「お〜!」と声が漏れるほどの強烈な一発がゴールネットへ。
練習の意図などお構いなしのゴールは「いけると思ったらゴールまでいく」という、本田のポリシーそのものだった。

 練習前のミーティング。岡田監督は選手に対しチーム一丸となることを厳命していた。「われわれは一つの生命体。一つでも欠けたら死んでしまう」。
チーム全員が同じ強い気持ちで戦ってほしいというメッセージだった。「日本の集団スポーツが世界で勝つときは何かしら、
自分たちから出てくるモチベーションがある。オレ(岡田監督)がプレッシャーにいけというからいくのではなく、日本が勝つために(プレッシャーに
)いくんだという共通意識を持ったときに力が出る。こういう力は意外にも日本しかできない」。練習後も岡田監督は、意識統一の重要性を力説した。

>>2-5あたりに続く
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/05/22/01.html

★1が立った時刻 2010/05/22(土) 08:10:58
前スレ:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274483458/
2名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:22:33 ID:avcYGzKS0
いきなり2
3名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:22:41 ID:YI5hlTsK0
以下工場長がフランスでのサッカー留学経験を元に熱弁を振るうスレになります
4川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2010/05/22(土) 11:22:41 ID:D95teoyd0
>>1の続き

 だが、高い意識で団結したチームの中で、本田はさらに自分の個性をいかに発揮するかを追い求めている。「欧州CLの経験を伝える?
伝えられることは伝えようと思ってますけど。はっきり言って、そんな余裕はない。まずは自分ですね」。個の力の底上げ抜きにチーム力アップは語れない。
ベテランGK川口の体を張ったセービングにもひるまずドリブル突破を試みるなど、合宿初日から本田の高い意識は激しいプレーに表れていた。

 この日、代表選手が埼玉県内の宿舎に集合したが、本田の姿はなかった。協会関係者によると、23選手中、本田だけが前日から宿舎入りしていたという。
「W杯は短期決戦。準備の仕方が重要になる」と話していた通り、誰よりも万全の準備をして練習に臨んでいた。

 「人のことを構って自分のことができるか。もしくはそういうスタイルならいいですけど。そういうスタイルではない」。
チームの一体感の中で見せつける本田という個の強さ。岡田ジャパンの枠を超えた規格外の男が、南アフリカでの最大の武器となる。

関連スレ
【サッカー/日本代表】W杯でも得点が期待される本田(CSKAモスクワ)「人のことに構っている余裕はない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274448446/

以上
5名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:22:52 ID:leEF0YRcP
6名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:24:31 ID:JeS/4P3xO
象徴的だったのは、ピッチ半面を使った2対2の攻防。
MF本田(CSKAモスクワ)が約20メートルのシュートを豪快に決めると、岡田監督は彼をほめるのではなく、マークに入っていたMF阿部(浦和)を注意した。
「そのシュートを打たせてはダメ。もっと体を寄せていけ」。
注意力が散漫だったDF長友(FC東京)に対し、笛を吹いてプレーを止めて「きっちり戻って味方の背後をカバーしろ」と怒鳴る場面もあった。
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201005210452.html

どう考えても練習の主眼は守備側


上は20メートル、>>1は25メートル(50−25)と言うなら、
20メートル、25メートル2本のミドルシュート決めた本田△!
7名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:24:43 ID:UpeIHnFt0
4
8名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:24:52 ID:6Y9RaJJb0
日本は弱いね
9名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:24:56 ID:HcbzBjqo0
ゴールから離れていくパスしかできない軟弱代表に活を入れたな
10名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:25:18 ID:rbGQxlAL0
   ∧_∧
    (・ω・)    ゴール決めれる状況なら1人でいくっしょ
.  ノ/  /ヽ
  ノ ̄ゝ○
11名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:26:02 ID:fv+00aWP0
イワマサw
12名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:26:20 ID:jb8Y8vdn0
そもそもイワマサと組ませる時点でおかしいだろ。
なんで前線の選手とやらせないんだ?
13名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:26:50 ID:kevekfJ20
もし茸と本田が組んだらこんどは茸が本田無視してロングシュートなんだろうな
14名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:26:51 ID:h3SVncOa0
トレーニング終了。ただ、大久保を始めとしてだけど、対人練習のときはすね当てを
着けるべきだと思うんですよね。選手の責任として。ウチも個々の判断に任せてはいるけど、
フロントの立場では防げる事故はなるべく防ぎたい。
約15時間前
1/4コートでGK付き3対3。森本、長谷部、本田あたりは気のせいか迷いなくシュートする。
あと俊輔も。みんな海外経験者なのは偶然じゃないんだと思う。
約15時間前
この2対2の練習はドリブルにファーストプライオリティを置いてもらいたい。だとすれば素晴らしく良い練習。
今から技術を上げることは難しいけれど、前を向く意識は残りの期間でも植え付けられる。
約16時間前
ちょwww トゥーリオ、点取って芝生にダイブwww 盛り上げてんなあ。あ、本田もスゴイ左足シュート。
こちらも違う意味で盛り上げてる。
約16時間前
ハーフコートでGK付き2対2。香川、今さらこう言っては何だが、ちょっとモノが違うなあ…。
すげーシュートいきなり発動。
約16時間前
本田と香川の相性が素晴らしく良く見える。しっかし、みんなフィジカルコンタクト無しの
ダイレクトパス上手いな。バシバシ通る。サッカーがダイレクトパス勝負だったらベスト4くらい行けそうだ。
約16時間前
ハーフコートでボール回し。ビブス組:中澤、トゥーリオ、阿倍、大久保、遠藤、今野、長谷部、高徳、山村、長友。
ビブスなし組:俊輔、本田、森本、駒野、憲剛、岩政、香川、貴章、永井、岡崎。別メニュー:稲本、玉田、松井、内田。
約16時間前 Echofonから
トゥーリオと森本が一緒の組でムチャクチャ楽しそう。特にトゥーリオ、はしゃぎすぎw
約16時間前 Echofonから
2対2。DFの間を通すパターン練習。言われたことしかやらないなあ、
と思って見てたら本田がいきなり浮き球パス。それでいいのだ。
約16時間前 Echofonから
俊輔ちょっと走り方変わった?何かつま先につっかける感じ。
約16時間前 Echofonから
何故か代表練習を見に来ている。コンディショニンク中心のメニュー。
貴章と高徳がずーっと寄り添っている…。と、思ったら能活が高徳に話しかけてほぐしにかかっている。
求められた通りのいい存在になりそう。
約16時間前 Echofonから
15名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:26:57 ID:wXy8kQ3h0
初日の練習、2時間超す 岡田ジャパン、合宿スタート
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201005210452.html

象徴的だったのは、ピッチ半面を使った2対2の攻防。
MF本田(CSKAモスクワ)が約20メートルのシュートを豪快に決めると、
岡田監督は彼をほめるのではなく、マークに入っていたMF阿部(浦和)を注意した。
「そのシュートを打たせてはダメ。もっと体を寄せていけ」。
注意力が散漫だったDF長友(FC東京)に対し、笛を吹いてプレーを止めて
「きっちり戻って味方の背後をカバーしろ」と怒鳴る場面もあった。


これは別の練習なのか?
16名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:26:57 ID:Vk53PhjE0
たしかに、いけるのにいかないのは、
シュートチャンスなのにパスした方が確率が高いなら云々言ってるのと同じだな。
17名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:27:18 ID:1KU2kYqf0
これは本田悪くないどころか正しい
相手の2人が緩くてシュートまでいけるからだろ
無理なら岩政使って2人で崩す
2対2だからパスしなきゃいけないと思ってる時点で練習のための練習
18名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:28:57 ID:xBZdeV3y0
1番は、一人で持っていって一人で点入れる方が見てる分にも楽しめるしいいだろ。結果だけ求められる世界なんだから
19名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:29:16 ID:7WE5i0Hi0
>>1
2:2だろ?実践を想定するなら一人で行くのが当たり前じゃないか
ましてペアがなんで岩政なんだ?
20名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:29:23 ID:rP3bDr/50
オレ流といえば、
落合だけど
こいつはまだその領域に達してないから。
21 ◆J8GGzwQS4c :2010/05/22(土) 11:29:40 ID:sqG1NCC+0
>>11-12

これは守備練習。

つまり阿部と長友の練習

本田は、「好きにやれ」って言われてる

イワマサは本田に壁パスを返すだけの役割。

OK?
22名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:30:05 ID:hy6SMM7N0
岩政とパス交換して攻撃する場面がないとは言わんが、
この組み合わせはどうなんだよ。
23名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:30:07 ID:7CF0qWrV0
良い根性してるな、岩政が可哀想だがw
まあこれくらいは良いんだけどチームの和を乱さないようにな
24名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:30:18 ID:/5d3JfQM0
>>15
パス練習とかいってたやつ涙目wwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:30:21 ID:JeS/4P3xO
俺はヒデ信者じゃないがヒデとの対談が本田を吹っ切らせたな
26名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:31:40 ID:/5d3JfQM0
前スレの絶対にドリブルが来ない状況での練習に意味があるんだよ(キリッっていってたやつアホすぎw
本番でそんな場面は絶対にねーんだよクズが
27名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:32:22 ID:PrWEMsJVQ
一人だけ前日入りワロタwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:32:25 ID:x2eFXy5l0
本田△
29名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:32:29 ID:S0i/7bP10
なんだか、漫画にありそうな話だなw

最後は一人で芝生の上にガクン・・・・と倒れ込み、「そんな・・・こんなはずじゃ・・・」と涙を流す本田。
限界がきていたのだ・・・。
と、そこに川口一人がかけより、本田の手をとった。その顔は厳しい奥にやさしさがあふれていた。
「か、川口さん・・・・」本田の目から大粒の涙か止まらない。
川口、「良くやったよ、お前は、でも、このままじゃ違うだろう・・?」
本田、「川口さんっ・・・!!!俺、俺、違ったっす・・・ううぅぅ・・・俺は何のために今まで・・・ううぅぅ」
川口、「もういいよ、これからはみんなで狙おう。オールフry」
そこに中澤達が駆け寄る。
本田、「うううぅぅう、みんな・・・うううぅぅ」

しかしそんな中、ただ一人、遠くから冷めた目でry
30名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:32:31 ID:TRz8n9II0
5月22日(土)12:15〜スカパー!にて中継
日本代表出陣式/代々木サムライブルー・カフェ


J1リーグ中断期間入り
ヤマザキナビスコカップ
3節5月22日(土)
グループA
14:00東京駒沢陸上競技場
FC東京×アルビレックス新潟…等
次節6節5月26(水)


J2第14節5月22日(土)

13:00水前寺
ロアッソ熊本×栃木SC…等


5月24日(月)
埼玉スタジアム2002
韓国戦/テレビ朝日系列放送19:17〜

毎週土曜日/NHKBS-1/21:10〜Jリーグタイム

毎週土曜日曜/スカパー!/Jリーグアフターゲームショー

NHKBSアニメ全26回
毎週日曜日/BShi/09:25〜/BS2/23:00〜
GIANT KILLINGジャイアントキリング

毎週日曜日/テレビ朝日/23:55〜やべっちFC

毎週木曜日/テレ朝/01:36ゆきっちFC【最終回】

毎週土曜日/TBS/00:55〜スーパーサッカー

スカパー!ワールドカップJリーグ全試合放送
31名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:32:36 ID:8tR+Su+k0
本田のような選手こそ日本に必要なんだよ
言い訳キノコなんか要らない
32名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:33:35 ID:2r91yt2n0
カウンター対策の練習なのか?
そりゃ守備した奴が悪い
つーか 終わってる
33名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:33:57 ID:D2/1YIdQ0
> 絶対にドリブルが来ない状況での練習に意味があるんだよ(キリッっていってたやつアホすぎw

何言ってんだよ。対日本戦にその練習は必須だろうが。
34名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:34:58 ID:Zuq3JvV10
岩政ってDFなんじゃ・・・
35名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:35:14 ID:s2TNqhVQ0
>>15
やっぱりスポーツ新聞の記事真に受けちゃ駄目だなw
36 ◆J8GGzwQS4c :2010/05/22(土) 11:35:23 ID:sqG1NCC+0
37名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:35:40 ID:yYjZ/Onr0
いやこれむしろ賞賛されるプレイだろ
岩政をチラ見するなどフェイントに使っていれば尚良し

そもそも岩政が敵のマークをはずせていなかった可能性も高い
38名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:36:06 ID:3uwtdLSU0
>>36
本田はどの所属先でも先頭を走るらしいねw
39名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:36:06 ID:yrv4ia+r0
目立つと戦犯になるぞ
40名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:36:32 ID:kFRNVGPM0

ゴール>お友達パス
41名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:36:38 ID:yYqMMjpI0
>>6
お前馬鹿だろ
本田はピッチの端からドリブルしたのかよ
42名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:36:55 ID:93VWJ0q60
>>36
先頭走るだけなら
乱入してきた酔っ払いのおっさんにも出来るんだけどな
43名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:36:56 ID:kEN9vRlM0
阿部ちゃんは何で劣化しちゃったの?
44名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:37:27 ID:bIUinRjj0
本当何がしたいんだよ本田w
その練習に異議があるなら監督に直接直談判せえやwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:37:33 ID:rEMv+CGR0
本田のドリブルはトップレベルじゃ通用しないのはCLで証明済み
46名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:37:34 ID:LH30qYZY0
注意

※実戦ではこのプレーできません


※去年の9月から現在までリーグ戦(CLもあわせると)

流れでのゴールは30試合で1点だけ

ミドルシュートは0点です

本当にありがとうございます
47名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:37:49 ID:mvLqEEv60
岩政スゲーな
本田を操ってゴールを導き出す超クレバーなプレーだ
48名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:37:51 ID:OkH1aVHl0
阿部ってFKも蹴らなくなったし
存在価値がないよね
49名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:38:23 ID:hy6SMM7N0
>>36
いいコントラストだw
50名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:38:47 ID:BTmmI80S0
>>44
お前は絶望的に頭が悪いだろ
51名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:39:00 ID:Vk53PhjE0
ドリブルもパスサッカーもどっちも本大会では通用しない可能性が高いのかも知れんけど、
ファウルもらえる可能性が高いのはドリブル?
あと、ドリブル止められたときとパスをカットされたときと危険なのってどっち?
フリーキックならコースによってはいかな強豪チームのDF陣でもどうにもならない可能性がある。
どんどん突っ込むべし。
あと、ドリブル止められたときとパスをカットされたときと危険なのってどっち?
52名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:39:00 ID:ZSNrkCgJ0
>>36
俊さんは絶妙なポジショニングだなw
53名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:39:19 ID:IHW9rsb30
>>33
ワロタ
54名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:39:31 ID:tLVN1VSx0
ん?これは、何?パス前提でのディフェンスを練習してたのか?
こりゃすげぇw
55名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:39:49 ID:CuqziuD30
>>36
川島のグローブすげえな
56名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:39:56 ID:Vk53PhjE0
>>52
本田をマークしているようにも見えるw
57名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:39:59 ID:OkH1aVHl0
>>36
今は髪染めてる選手少ないんだな
日韓Wカップのときは殆ど染めてたが。
ダサいもんな
58名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:40:04 ID:YI5hlTsK0
>>36
俊さんカメラ目線じゃね?
59名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:40:06 ID:ZSNrkCgJ0
>>46
おいゴラァ、俊輔ディスってるのか?あん?
60名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:41:22 ID:VJETRNwO0
>>36
俊さんが本田睨んでるw
61名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:41:24 ID:ltORaCqR0
こんなのが記事になってこの勢い、そりゃ日本は弱いわけだよw
62名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:41:56 ID:rP3bDr/50
あれだろ、

野村阪神がキャンプ中、新庄の投手転向をメディアで報じさせておいて
注目をそらすとかそういう類のメディア対策。
63名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:42:09 ID:LH30qYZY0
こういう突破力があるようにさも見せて
ロシアリーグではそんなプレーは一切しません

結局口だけだったよね

 最 後 の 試 合 も 何 も 出 来 な か っ た よ ね

試合前は大きな口叩いてたけどさ
64名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:42:37 ID:ZSNrkCgJ0
>>56
これが思い浮かぶw

             /V///ヽ\
          /へへへVへへ⌒ヽ\
         /ヘ\\\\//ヘへヽ\\
        / / ./ヘ\\\|//三;;;;;;;ミミ;;;;;;ミ
        / .///彳iヘM ヽi ヽr;rミ;;;;;ミミ ;;;;ミ
       イ////             ミミ;;ミ;;ミ
       ;// ;/           u  ミ; ;;;;ミ
       ,/; //              ミ;;ミ;ミ
       ,///;;  ,;;;=:::::;,,_    _,,;:::::=::;;.; ミミリリ  
    ,---r;|>丿  、ィtッュ、"'   '"ィェッュ、   |リイミ
   /;;; ;;;;;;|ゞノ   `;;;;;; ;    ;` ;;;; ;;`   ;;リ /
  / ;;; ;;;;;;ヽ||          ;      |リiノ        
 /ノノノノノノ从 メ丶      (,_、 ,_、)     /.!/
/;;;;ノノノノ ノリ 丶| ヽ            |r|
;;;;;;;ノノ -=・-   リ、    __,- v -、_、  /ミ
;ミミミl    ;;   人 u   ヽ ̄ ̄ノ    /ヾ
 ミ从   (、_、 ) |\.     ̄ ̄    / |
  ミミlミ   ___ _|:::::\     ̄  /  |
   ミlミ::: ー==/|:::::::::: `''ー―一'   |
65名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:42:41 ID:bIUinRjj0
さあ、本田がどういう風にチームに悪影響及ぼすかねw
楽しみだw
66名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:42:41 ID:6+3ftzwcP
香川と俊さん同じスパイク?
67名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:42:54 ID:eVbB4KwN0
2対2なら、局所的には実質1対1だろ。
だらからドリブルで抜いていく選択に重きを置いたほうがいいのは当然。
相手2人に囲まれたら岩マサにパス出してゴールさせる。ってのが常套だと思うが。
68名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:43:21 ID:IHW9rsb30
やっぱり工場長だったのか
69名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:43:26 ID:+PRkH2J20
岡田サッカーといえば意味のないボール回しが唯一の戦術だからな
とにかくバックパスとヨコパス出しとけば試合で使ってもらえる
70名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:43:36 ID:JeS/4P3xO
一方中村俊輔はFW森本に守備を要求していた。

>俊輔、FW陣を「声」で引っ張る!
>イタリア帰りのFWを守備面で積極的に動かす考え
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20100522-00000013-dal-socc

さすが中村俊輔。分かってるな。
森本も岡崎のように守備しなきゃ
71名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:43:44 ID:YI5hlTsK0
>>63
フランス留学で得た知識で芸スポのニワカどもをケチョンケチョンにしてくれよ工場長
いつものコピペ繰り返してるんじゃ論破されたって認めてるみたいじゃん。
72名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:44:45 ID:Z6lyYiDN0
だめだこりゃ 空回りだ

こんなヤツが日本代表とかまじ勘弁してくれw
73名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:45:00 ID:ybXmtbDU0
中田と本田の対談の予告を観たけどこんな感じだったもんなw

中田「正直叩かれるって悪い気分じゃないでしょ?」

本田「・・はいw目立ってるなって感じで悪い気はないですw」

中田「俺もそうだったから分かるんだよ」
74名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:45:32 ID:PrWEMsJVQ
>>69
そろそろ勝敗予想を頼む
あと俊輔のゴールアシスト数予想
75名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:46:04 ID:SYMDzxNe0
>>35
「持ち上げてチヤホヤして、落として叩く」で2度おいしいマスゴミのサイクルが
異常に短くなってきてるな

西武の菊地とかかわいそうだろ
勝手に20年に1度の逸材とかホラ吹いて新聞を売り、
ダメ出ししてまた売る。
こういうムリな森林伐採みたいなやり方はいつか後悔することになると思う
76名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:46:13 ID:Nk1TM5bt0
日向小次郎のファンらしいな
77名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:46:23 ID:/KFeeGic0
・25メートルのドリブルからシュートを決めた
・写真では川口にドリブルを阻止されている
・つまり少なくとも2度ドリブルを見せている
・てことは岡田はドリブルを禁止していない
・岡田はDFの対応について注意

頭の悪い皆さんは少しは考えてみましょうね
78名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:46:30 ID:8iFW24Hq0
濃厚な工場長スレと聞いて
79名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:47:04 ID:etAuzIiZ0
カウンターに対応する守備が課題ということで練習を始めたってこれじゃないだろうなw
80名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:47:53 ID:KRApWPv10
やっぱり本田は必要だな
81名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:48:58 ID:d1j8pZab0
>>36
俊さんの睨みこえー
82名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:48:58 ID:8bopCdSA0
守備側は誰?
83名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:49:40 ID:KkhQMmB90
ドリブル禁止の練習でこれはね〜はなw
ちゃんと監督の意図を感じてプレーできない奴がW杯のピッチにはたてんわな。
84名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:49:55 ID:yD84i6jZ0
全く何の結果も出してない岡田と
欧州で結果出してる本田と、どっちが正しいかは一目瞭然だよな
85名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:49:57 ID:XdMxta9S0
中村「チームワークは大切にしないと」
86名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:50:17 ID:WzV4YqeI0
前すれ>>465
同意するがケンゴはFW有りきなので遠藤よりは1枚落ちる
今の遠藤と同じ位置に居るが二川
俊輔は自分のイメージに嵌らないとパスが出ないから3番手

代表FW候補の中で遠藤やケンゴの意図するパスに全てに対応できるスキルを持っているのは前田だけ
次に寿人
両方共に居ないので岡崎が唯一
玉ちゃんも俊輔と同様に嵌らないと何も出来ないタイプ
あとはガツガツした感じを取り戻せば大久保
87名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:50:25 ID:/KFeeGic0
>>83
ドリブル禁止はお前の脳内ルールでしかない
88名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:50:44 ID:KkhQMmB90
>>84
本田の結果って何だ?2部リーグでプレーしてただけじゃん
89名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:51:16 ID:LH30qYZY0
※去年の9月からの流れの中のゴール

フローニンゲン戦
NEC戦
ヘラクレス戦
アヤックス戦 
トゥヴェンテ戦
ヘーレンフェーン戦
ローダ戦
フェィエノールト戦
NAC戦
フィテッセ戦
スパルタ戦
AZ戦
ビレムII戦
RKC戦
ヘラクレス戦
セビージャ戦(H)
アムカル戦  ← 1点  
セビージャ戦(A)
ディナモ戦  
アンジ戦   
インテル戦(A)
インテル戦(H)
アラニア戦  
ロコモティフ戦 
シビル戦 
ゼニト戦 
トムスク戦 
ロストフ戦 
テレク戦 
ルビン戦 

流れでのゴールは30試合で1点だけ

ミドルシュートは0点です

本当にありがとうございます
90名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:51:29 ID:JeS/4P3xO
>>83
ドリブル禁止の練習?
それどこに書いてある?
91名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:51:31 ID:dBnXE+g90
無能デッパの決まりごとをやらされてるからゴールが生まれない。
本田は正解。
茸は正解じゃない。
92名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:52:07 ID:xhLFseJs0
岩政 「・・・」
93名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:52:42 ID:YiH61UR80
世界レベルで全く通用しないドリブルを25mしてどうすんだ?w

本田(笑)

日本DF・・・・orz
94名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:52:48 ID:D7FtGVRW0
いいことだ
パスとみせかけてドリブル ドリブルとみせかけてパス

決まりきったプレーをする必要はない
重要なのは相手の裏をかくことだ 練習からやらないと
95名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:52:54 ID:yw4AwZNI0
正直これはマズイと思う
96名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:53:10 ID:dBnXE+g90
草加ヲタがマジでイミフな本田叩き始めてるな。
97名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:53:19 ID:YI5hlTsK0
>>83
【サッカー/日本代表】岡ちゃん後任、代表監督に元アルゼンチン監督ペケルマン氏浮上
45. 名無しさん@恐縮です 2010/05/22(土) 11:12:35 ID:KkhQMmB90

ビッグネームって言ってたのに、噂になったブッフバルトより無名とはこれいかに?

下の年代のアルゼンチン代表優勝、フル代表ベスト16なら、

下の年代の日本代表WY準優勝、フル代表ベスト16のトルシエより格下だろ
98名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:53:29 ID:OsA/Yopg0
中田と本田の絡みがみたかった
99名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:53:32 ID:JeS/4P3xO
>>88
世界一レベルの高い大会であるCLの決勝ラウンドセビージャ戦で1stleg、2ndlegで欧州各紙でMOMだった。
そんな結果。
100名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:53:45 ID:/KFeeGic0
>>95
DFがっていうことなら同意するが
101名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:54:17 ID:Z6lyYiDN0
>>75
連携無視で個人技で得点できる天才ならわかるけどロシアで
ボランチやってる時点でそんな能力ないわな
しかも本田の場合自らスケープゴートにしてくださいって言ってるようなものなんだよな
ぶっちゃけ五輪の二の舞じゃね
102名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:54:23 ID:vGIexbNw0
埼玉県内のどこ?
103名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:55:32 ID:+Shcra430
つーかさ
グランド半分使って2-2ってのもおかしいけど、相手が岩政ってなんだよ
そんなシチュエーションありえねーだろうが
どうせやるなら、4-4とか5-5で半面、攻めと守りはそれぞれ実戦でありうる
組み合わせを積極的に
こんな感じで練習しろよ

散々新しいのが入るとダメとか連携の重要さを愚痴ってるのに、なんでこんな組み合せなんだ
本当に岡田は無能だな
104名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:56:16 ID:9DKGUaJc0
DF陣にはいい薬だな。
正直勝ち負けはともかく、試合になるかどうかはDF陣にかかってる。
105名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:56:34 ID:wWtXWCcIO
パス限定の2対2で、ハーフ使ってGK置くなんてのがそもそも
有り得ないから。
フットサルやった方が何倍も練習になる。

フィニッシュまで要求されてる中で、本田は最短距離の思考で
ドリブル突破を選択しただけだろう。
何も問題ない。

それよりも、抜かれてしまったのが守備的の本職なら寧ろこちらの
意識の脆弱さの方が問題になる。
106名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:57:16 ID:MIDyCOL/0
>>6
50-25なんてバカな計算がどこから出てくるんだ
107名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:57:20 ID:7WE5i0Hi0
初日の練習、2時間超す 岡田ジャパン、合宿スタート
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201005210452.html

象徴的だったのは、ピッチ半面を使った2対2の攻防。
MF本田(CSKAモスクワ)が約20メートルのシュートを豪快に決めると、
岡田監督は彼をほめるのではなく、マークに入っていたMF阿部(浦和)を注意した。
「そのシュートを打たせてはダメ。もっと体を寄せていけ」。
注意力が散漫だったDF長友(FC東京)に対し、笛を吹いてプレーを止めて
「きっちり戻って味方の背後をカバーしろ」と怒鳴る場面もあった。

108名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:57:41 ID:KkhQMmB90
>>103
まだ、初日なんだからボールを使っての軽い調整だろ。
動き方を確認してるだけなのに、いきなりゴリブルを始めたゴリラにみんなが唖然としたって話。
109名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:58:03 ID:L77VTskz0
>>105
阿部や長友が岡田に怒られてる
110名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:58:34 ID:Ef1kntvH0
トップレベルじゃ通用しない本田ぐらい止めてくれよ
111名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:58:52 ID:LH30qYZY0
サッカーやったことない?お前ら

>2人のコンビネーションで相手2人の守備を崩してシュートを打つというメニュー

2対2だったら一人がパートナーにつくんだよ
実質1対1みたいなもん
そりゃ仕掛ければ抜けるだろうよ

半ばドリブルは禁止みたいな感じだからこういう練習は
守備強化する練習ならドリブルありでも対応できないと駄目だが
DFの選手も攻撃の練習に参加してるんだからまずは連携面ベースの練習

連携で崩すってことを相手にばれている状況にして
連携で崩ささなきゃけないから難しいんだよ
ドリブルもありならDFは的を絞れないから攻撃陣には簡単すぎて何の意味もない

それを練習の意味を履き違えて一人でドリブル突破とかマジであきれた
112 ◆J8GGzwQS4c :2010/05/22(土) 11:59:05 ID:sqG1NCC+0

工場長 ID:LH30qYZY0

にいまだに誰からもレスが来てない件。

NG登録みんな速いなあ
113名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:59:09 ID:+Wtux/SY0
ただの本田のオナニーじゃん
時間のムダやってる場合かよ
114名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:59:10 ID:c8RdAQMW0
>>108
2対2で岩政と組ませて動きを確認て、アホかお前
しかもドリブル禁止とかは頭の悪いお前の勝手な解釈だし
115名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:59:59 ID:LyTcdAFCO
ちっうっせーなっ
ってキャラもいないとな しかも年下で
116名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:00:14 ID:aX9UjciX0
こいつ程度のドリブルでカメルーンのDFを抜けると思ってるのか
マスゴミは異常
117名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:00:20 ID:7WE5i0Hi0
ID:KkhQMmB90
ID:LH30qYZY0

こいつら同一人物か?頭悪すぎw
118名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:00:23 ID:Nk1TM5bt0
実は2×2だから岩政がいい動きすればディフェンスが引きずられて
ドリブル突破しやすくなる。 影の功労者岩政グッジョブ。かもしれない
119名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:00:27 ID:/uDRAzp50
俺は工場長シンパだ。とはいってもアンカーしたりもせずにやにやと彼の文章見てるだけだが。
こういったローカルのお笑い芸人的な人はいてもいいとおもう。
120名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:00:32 ID:xRVCLMGZ0
>われわれは一つの生命体。一つでも欠けたら死んでしまう

どこぞの新興宗教ですか?
121名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:00:33 ID:gVmx2kam0
メディアの煽りがひどいな
122名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:00:36 ID:P+BXhGcO0
パスすることがわかっててディフェンスすることに意味があるのか。
実際はパスがあるかも突破してくるかもなのに
123名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:00:45 ID:Bgtqd5EI0
マスコミは無能
124名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:00:58 ID:KkhQMmB90
>>105
どんなことは、お前なんかよりもJリーグ2連覇を達成して国際経験豊かな岡田はわかってるにきまってるだろw
それでもこの練習をやってるってことは、ただの2対2じゃなくて
いろいろな縛りを入れた意図をもった練習だってことだ。
125名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:01:00 ID:rsRcTyAz0
>>6
GKから本田へのパスが5mじゃね?
126名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:01:06 ID:+Shcra430
>108はさ>>83で指摘されたように、妄想前提で話すのやめなよw
127名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:01:06 ID:JeS/4P3xO
釣男と本田が組んだら茸死んじゃう茸死んじゃう。

126 名無しさん@恐縮です 2010/05/22(土) 08:40:52 ID:yJQ9bBw50
俺練習場で見てたぜwwwwwwwwwwwwww
ドリブル突破した瞬間、代表選手が一瞬シーンとなる中で釣男だけ
微笑みながら拍手してたのにワロタwwwwwwwwww
釣男は本田に惚れてるな
128名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:01:53 ID:cPkcCKwE0
岩政>>茸


起点力に差が出てきましたね
129名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:02:12 ID:/0R8vQ5H0
代表練習で2スレ目ってすげーな。
お前ら本田好き過ぎだろ?俺も好きだが。

これ、GKから先に岩政にボール渡っていたらどんな結末になったんだろうな。
岩政が1つパスして本田がゴールするだけかw
130名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:02:25 ID:KA8dVCWm0
DFのこと考えれば、ドリブルを仕掛けなきゃ、練習にならんわな。
グループリーグで当たるチームはいけると思ったら仕掛けてくるだろう。
131名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:02:27 ID:y/RxfU7p0
本田こそ日本のリーダーになる男


岡田、茸、犬飼など絵に書いたような負け犬キャラ
132名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:02:30 ID:it/dRHZK0
記事と写真から、本田がドリブルを試みた場面は最低でも2回はある
ということは岡田はドリブル禁止はしてない

ていうかお前ら12:15からスカパーで出陣式やるぞ
133名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:02:55 ID:V7FygUDU0
ペケルマンが無名とか言う奴がw
まー偉そうにサッカー語っちゃって
わらかすなよ
134名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:03:17 ID:7WE5i0Hi0
>>127
釣男と本田はぶつかるだろうけど気は合うよな
メンタル面で似たようなものを感じる
135名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:03:20 ID:0uNsOZDm0
>>36
茸さんはいつも本田を見てるね
ホントは好きなんじゃねーの
136名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:03:37 ID:EKqSepz70
てーかドリブルで行かれる方がおかしんだろ。
137名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:03:50 ID:P6364g280
これは本田は悪いの?
パス交換する必要もなくドリブルで抜けるんならそうした方がいいんじゃね?
138名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:04:05 ID:it/dRHZK0
>>134
てことは本田もチキンかよ、それは困るぞ
139名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:04:05 ID:NlumQ1Nz0
本田+代表のスレの伸びはなかなかのものだな
140名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:04:06 ID:ZSNrkCgJ0
>>89
ビルバオ
レアル・マドリード
マラガ
シェレス
ビジャレアル
セビリア
ヘタフェ
ヒホン
ヘタフェ
A・マドリード
ラシン
バレンシア
オサスナ
マラガ
瓦斯
湘南 
川崎 1得点
神戸
山形
清水

磐田
山形
鹿島
磐田
新潟

調べるのめんどくさい。工場長はどんだけ本田が好きなのよ?
141名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:04:22 ID:/0R8vQ5H0
>>118
大事な囮役だね。
142名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:04:27 ID:yD84i6jZ0
ヘタレ過ぎるわ岡田ジャポンw
本田のドリブル止めれない奴がエトー、ロッベンのドリブル止めれんのか?ww
143名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:04:33 ID:GTCzEM080
本田△
144名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:04:41 ID:LH30qYZY0
ねえねえ

こいつのこういう練習のパフォーマンスとかもういい加減嘘だってバレたじゃん

自分がさも凄い選手のように振舞っても、試合では期待裏切る見本市みたいに

何度も我々の時間を無駄にしてくれた

というか言ってることと逆のことばかりやってるしね

もういい加減にきがついたらどうなの?君たちさ
145名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:05:08 ID:Y15T+t6u0
本田は口ではビッグマウスの王様だけど、実はプレイは献身的だぜ
CSKAでクラシッチとジャゴエフのカバーに汗かいてるし。


献身性を周りに求めるけど、自分はまったく献身的なプレイをしないから
チーム全体を死なせてしまうのは10番様だ。
146名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:05:57 ID:KA8dVCWm0
岡田が注意したのが阿部ってことは、ドリブルは禁止されていないしね
147名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:06:10 ID:Nk1TM5bt0
>>132
つか、2×2でドリブル突破で川口に止められてるって方が問題じゃね?
148名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:06:26 ID:cdGv5hfA0
中田に言われた事そのまま実行してるのかw
でも岡田の下でそれやると外されるぞ
W杯ではスタメンで見たいんだからちょっとおとなしくしてろ
149名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:06:26 ID:vwutB/AH0
こーゆーことをやったら今まで怒られてたんでしょ?
なんでかな。
150名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:06:27 ID:NoV9snhi0



日本の借金がふくらんで大変だって
聞くけど本当にそうなの?違うと思うんだけど

そもそも借金自体が自分の国の銀行から借りてるものなので
その気になればちょっと金利やレートをいじくればいいので、もはや借金ですらないとか


ちょっと前「日本の借金はたとえるなら気の利く兄が
      ちょっとおバカな妹から借りてるもので
      妹はあんま分かってなくて、利子とか期限を考えてもないので
      ちょっと晩ゴハンおごってあげるとお兄ちゃんありがとーとか言ってくるので簡単なんだ」


この話聞いてすごく納得したことあるんだけど
大体本当に、大変ならとっくにギリシャやジンバブエみたいになってない?
ずいぶん永く滅ぶ滅ぶ詐欺にかかってた気がするんだけど



151名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:06:49 ID:jY0CEt8b0
練習じゃん

本田流って

もっと他に連携する事あんだろ
152名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:07:07 ID:ITSwgvMf0
次期代表もスターシステムの歯牙に喉元食いちぎられるのかと思うと胸が熱くなるな
153名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:07:20 ID:+xPhs8LnP
こんなことしたら某茸氏が嫉妬するぞ
154名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:07:32 ID:/0R8vQ5H0
>>127
日本代表というか、日本社会全体に欠けているのはまさしくコレ。
空気嫁という圧力が、いかにつまらなく重々しいものかを象徴しているな。
代表選手が静まっちゃダメだよ。
155名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:07:33 ID:ufQ75Y3g0
スポニチは本田を戦犯にしたてあげるために動いてるというのが良く分かる記事だなw
156名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:07:49 ID:LH30qYZY0
>>140
俊輔はこういう自分得点力ありますよアピールとかしないし
本田は点決めないと生き残れないとまで言った
つまり今シーズンの本田のパフォーマンスは不本意なものだったということ
では、本田は一体いつが輝いてたの?
去年?
Jでもベストイレブン一度も受賞してないし二部実績だけ?
欧州1部では何も活躍してないんだろ?

だから言ってるじゃん、今こいつを持ち上げてる流れはおかしいって
こんな選手日本では初めてだぞ結果も内容も何もやってないのに
157名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:07:59 ID:oY62/0HL0
連係無視独占ゴールって中田とやってる事同じ。チーム崩壊するよ
158名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:08:04 ID:ma4Bwyjy0
>>148
何言ってるの?頭おかしいの?
159名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:08:10 ID:+Wtux/SY0
>>137
本番でそんな夢みたいな状況は存在しない

攻守双方の問題を洗い出すためにも「本番でやることになる」
パスワークでやるのが当然
160名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:08:40 ID:viptdVXv0
ドリブルしたっていいじゃないか
サッカーだもの

みつを
161名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:08:56 ID:bX9FQp0q0
論破されたスポニチ工作員が湧いてきたとしか思えない頭の悪さだ・・・
162名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:10:21 ID:ITSwgvMf0
イワマサはパス出すに値しないリザーブDFとでも言いたいのか
まあそうだけど
163名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:10:46 ID:yD84i6jZ0
>>159
パスワークで崩せるといもの夢だろw
代表の試合見てるとパスミスが多いんだが
ドリブルで仕掛けて奪われるのは駄目だが、パスミスならしょうがない
っていう理屈が全く理解できん
164名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:10:53 ID:GbgtRaCd0
いきなり“本田流”全開!連係無視独占ゴール

平気でこんな見出しの記事書くなら署名で書けばいいのに。
あざやか“メッシ流”全開!連係無視独占ゴールでも記事書けるぞ
165名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:10:59 ID:VnKFYHyN0
馬鹿かコイツ、どう考えてもスタンドプレーする局面じゃねえだろ
連携やコミュニケーションを確認などの趣旨がまるで分かってない
頭悪い上にKYって最悪だな。つーかなんでこいつサッカーやってんだ?
自分第一でチームワーク無視すんなら集団競技よりも個人競技やればいい
166名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:11:06 ID:Zuq3JvV10
ドリブルで抜ける温いDFに問題あると思うが
パスで崩す必要ねーからドリブルで抜いただけだろ
167名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:11:13 ID:BUgI6aX80
2対2のシュート練習でも、自慢の金髪をなびかせて積極的に勝負。ドリブルでMF阿部を振り切り、左足で豪快にゴールネットを揺らした。
http://www.sanspo.com/soccer/news/100522/scc1005220504006-n2.htm

スポニチの記事と朝日の記事が同じ場面を描写してるのは確定だな
そして岡田に怒られたのは阿部
168名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:11:42 ID:NlumQ1Nz0
クラシッチ「失敗なんか気にすんなYO!」
169名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:11:55 ID:SWz1XMd90
華麗なパス回しなんてもういいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:12:01 ID:LH30qYZY0
 >「人のことを構って自分のことができるか。もしくはそういうスタイルならいいですけど。そういうスタイルではない」。

本田のこの意見って
独りよがりの選手がそういうスタイルを貫かないとアピールできないってことだよな
それが点取るなり相手に脅威を与えるならともかく
まったく点取れないし試合からも消えてるこいつがそんなこと言っても困るだけ
171名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:12:34 ID:Y15T+t6u0
最も確率の高いプレイを選択し、それを実行するのが最善。

要するに、単独突破>岩政からのリターンパスという判断
正しいだろwww
172名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:12:36 ID:Zuq3JvV10
>>165
だから温いDF相手に連携たコミュニケーション確認したところで本番で通用しねーじゃねーかw
173名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:12:42 ID:KA8dVCWm0
日本の攻撃にとってはパス交換が重要だというのはわかるけど、
DFはドリブル、1対1にも対応しなければいけないよな。
174名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:12:52 ID:JeS/4P3xO
スポニチってワケワカメ
スポニチの記事。

>「人のことに構っている余裕はない。(W杯の)相手は強いから」と厳しい表情。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100521120.html

スポニチの別の記事
>「欧州CLの経験を伝える?伝えられることは伝えようと思ってますけど。
はっきり言って、そんな余裕はない。まずは自分ですね」。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/05/22/01.html


>伝えられることは伝えようと思ってますけど。
をわざと省いて本田ネガキャンの印象操作をしたがる記者とそうでない記者が社内に混在してる
175名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:12:56 ID:LH30qYZY0
口で大きなこと言って実行できない図↓

【サッカー/代表】本田圭佑「パスだけではサッカーにならない (オランダでは)センタリングを上げるまではパスをしない」
→ ドリブル突破しない

【サッカー/日本代表】本田圭佑「シュートを打てば、ゴール枠に行く能力が僕にはあることをオランダで知りました」  
→ ミドルは枠に飛ばず

【サッカー】本田圭佑「(ボールを持ったら)とりあえず俺を見ておけ」…ゲームメークの中心に 
→ 試合からは消える

【サッカー】本田、俊輔とのフリーキッカー争いは「笑い事じゃない。一種の勝負。(次回も)いわれなくていきますよ」
→ FKは譲る

VVV本田圭佑「単純に恥ずかしいミスをしたから意地でもおれが取り返すというだけです。それじゃないと、見てる人に申し訳ないんでね。」
→ ボールとられても追わない

本田(スーパーサッカーのインタビューで)
「点を取ることにおれは長けてると思うんですよね自分は。
そこを生かさないと生き残っていけないと思ってるし        → 流れでオランダリーグ15試合連続ノーゴール
逆に危機感という意味でも思ってますし」              → ロシアに来て14試合中流れの中でたったの1ゴール


こいつってマジで言ってることを実行できない
この練習のプレーもただのポーズだろ
176名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:13:06 ID:szCxAhtK0
日本は守備がざる過ぎる
本田より凄いのが相手なのに本田にあっさりやられてたらどうしようもない
177名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:13:30 ID:gojdnyT10
△こそ真の10番
サイドチェンジ・バックパスプロの茸さんは辞退してください
178名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:13:30 ID:jY0CEt8b0
おまえのドリブルがすごいのはわかったから

連携確認・後はコミュニケーション取れ

179名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:13:46 ID:7WE5i0Hi0
>>165
2対2でスタンドプレーもないわw
行けると思った方を選択すればいいだけだろ。
それとも現実の試合で自分で行く場面がないと言ってしまうん?
180名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:14:02 ID:LH30qYZY0
上にも言動不一致のレス上げてるけどマジでこいつは酷い
本田の言葉がカッコいいとか言ってるけど

【サッカー】VVVフェンロ・本田圭佑が練習試合で2アシスト!でも「(このチームに) 残ることはないと思います」と移籍を強調 7月3日
【サッカー】VVVフェンロ・本田圭佑、新天地模索「残るという選択肢はない」 7月10日

↓20日後・・・

【サッカー】VVV・本田「ここでの生活に満足しているのも確か」「あまり移籍というものに執着がなくなった」 7月31日



状況にあわせてうまい言葉を言ってるだけ
181名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:14:03 ID:vwutB/AH0
皆さん、サッカーは点を取ることが目的ですよ。
その為に連携はあるんですよ。
優先順位を間違えないようにね。
いけるなら一人で行く。無理ならパスする。それが当たり前。
と言うか、外人はどんどん一人で持っていくじゃん。
182名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:14:27 ID:GbgtRaCd0
病気の人が生き生きしだした
183名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:14:43 ID:BUgI6aX80
>>178
お前の頭が悪いのはわかったから、記事は複数に当たる癖をつけれ
184名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:14:53 ID:bBC6ePlg0
フリーキックしか能がない茸とフリーキックしか能がない本田

ネット弁慶なお前らみたいだな
185名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:15:06 ID:9pxFdUVN0
なんだ、アジアカップでぼろぼろにされた阿部ならしょうがない
186名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:15:16 ID:Zuq3JvV10
そもそも本田と岩政が連携で崩す場面なんてねーだろ
187名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:15:24 ID:kHJQ3hfW0
突破されるDFは何やってんの
188名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:15:34 ID:1S6PHm290
>>107の記事の20メートルシュートと>>1の記事の25メートルドリブル突破は別物なの?
そうするとメガネが相手側の阿部と長友を注意して本田をほめなかったのは
やっぱりかなり岩政を放置してたからではw

そういう本田のメンタル嫌いじゃないけど
「われわれは一つの生命体」みたいな事言っちゃってるメガネさんの前でやり過ぎると危険
189名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:17:03 ID:BUgI6aX80
>>188
サンケイも入れて考えたら同一だろ
なぜかピッチの設定が50mだから25mドリブル引いてシュートは25mの位置からって思うバカがいるみたいだけど
190名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:17:03 ID:LH30qYZY0
この本田の行為をよく肯定出来るわ

これは連携面でDFがドリブル以外のプレーに絞って
そういう相手を連携でいかに突破するかが主点の練習
試合状況と違う練習は意味ないとかぬかしてるけど
わざと実際より困難な状況を作り上げてトレーニングするのは当たり前
3タッチでフィニッシュの練習とかもそうだよ
どれだけ質の高いコントロールと判断をしないといけないかを教えるための練習

試合状況と同じ練習じゃないといけないとか
部活やったことない奴が言いそうだな

ゲーム練習ばかりと思ってるのか?
191名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:17:34 ID:JeS/4P3xO
181chで生中継ハジマタ
192名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:18:02 ID:WfzvTPFK0
>そうするとメガネが相手側の阿部と長友を注意して本田をほめなかったのは
>やっぱりかなり岩政を放置してたからではw

なんか変な胞子が脳内に増殖してる人なのかな
193名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:18:11 ID:+Wtux/SY0
>>172
それは条件付けでいくらでも変えられる
10人全員DFとして置くとかな

趣旨も理解しない自己満プレーじゃ誰のためにもならない
本堕自身にも無意味
194名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:18:19 ID:cPkcCKwE0
本田さんスレは伸びるねぇ
195名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:18:35 ID:SUB4e05r0
>そうするとメガネが相手側の阿部と長友を注意して本田をほめなかったのは
>やっぱりかなり岩政を放置してたからではw

アタマオカシイヒトデスカ?
196名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:18:44 ID:LH30qYZY0
本田オタは別人の選手を応援してるようなもの

昔の得点力があるMFや流れの中で点を決めれるMFとか
積極的にシュートを打てる選手とか外人にも物怖じしないで主張できるメンタルとか
FKでも自分がすべて蹴るぐらいの強さと実力を兼ね備えてるとか
そんな実像すべてが消し飛んでるのが今の本田

どうなの?
こんな別人応援して何が楽しいの?教えてくれよ
197名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:19:17 ID:YI5hlTsK0
http://www.sanspo.com/soccer/news/100522/scc1005220502001-n1.htm

MF本田らとの定位置争いにも、「それはマスコミがあおればいいこと。100%で毎日やるだけ」と冷静だった。

俊さんが煽りを助長しちゃってるから信者も思い切り良く突っ込んでくるな
198名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:19:25 ID:LH30qYZY0
本田オタって理想とする選手がどんどんイメージより低下しても応援できるのは感服するわ

世の中にはブスが自分に言い訳して不細工の男の必死にいいところを頑張ってみつけて

懸命に自分を納得させて結婚したりするけど

本田オタも似たような感じ

もう褒めようがない本田からわずかに褒められる部分だけを探してるのを頑張ってるだけ

その必死振りがマジで笑えてしまうw
199名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:19:40 ID:JeS/4P3xO
お前らスカパー181ch見ろよwww
最前列に不細工な中澤信者が映ってるwww
200名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:19:48 ID:KA8dVCWm0
連携、連携が大事とやりすぎると、いつシュート打って良いか分からなくなるんじゃね。
ドリブルで仕掛けるというのと、シュートを打つというのは、
結果責任について、自分で負うという点においては、似たマインドが必要。
201名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:20:03 ID:o12vs37m0
岩政放置ワロタw
202名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:20:06 ID:rsRcTyAz0
GKのパスが5mと考えればぴったりだって
203名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:20:15 ID:LH30qYZY0
この練習の態度といい歴史は繰り返されるんだな


【サッカー】バラバラだった日本代表 反町監督の指示を選手は無視 本田圭の指示に従う 
本田圭「それで問題なくやれた」と胸を張る★8

> 「監督から“オランダは巧いから深追いしなくていい”といわれた。それはごもっともだけどオレの考えは違った。
> そんなに怖くない。圧倒できると思ったから前から行こうと。
>他の選手に話したら全員、それでいくとなった」とMF本田圭。
> “安全策指令”無視の造反劇だ。

> MF梶山も「監督は“前から行かなくていい ”といったけど、
>みんなで前から行こうと話した」と認め、 本田圭は「それで問題なくやれた」と胸を張った。



http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/05/11/08.html
本田は代表入りもイライラ「コメントしたくない」

>明らかにフラストレーションがたまっている。これまでサイドやトップ下などでプレー
>してきたが、先月から主にボランチでプレー。この日これまで以上に積極的に前線へ
>飛び出した背景には無言の“抗議”が秘められていた。「ある意味チームと対決して
>ますよ。とりあえずチームと、監督と僕の対決だと思ってますし。監督には“トップ
>下をやりたい”“ボランチでプレーしたくない”と言いましたし。そういう話し合い
>もね、いくつかしていく中で、こういうふうにボランチで使われてもね。自分は上がっ
>て仕事ができるということを示すしかないんじゃないかと思ってプレーしています」。
>本田らしいコメントで、得意の決定力を生かせない不満を表現した。


結局こいつは監督の指示をシカトする選手ってこと
特に後者の方がタチが悪い
自分がプレーで活きないからって
監督の戦術を無視してるんだからな
あ〜あ、プラズマテレビ買うんじゃなかった
204名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:20:18 ID:PkNBjEHw0
>>188
どうやったらこんなひねくれた解釈ができるんだろ
しかも文盲みたいだし
205名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:20:44 ID:Q6zVIKBR0
本田空気嫁
206名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:21:23 ID:LH30qYZY0
最近のロシアでの試合も1点目の失点も本田が守備放棄したから
そりゃボランチの仕事しないで勝手にトップ下の動きすれば個人としては活躍できるだろうよ
でもそのせいでチームは大迷惑
色々な選手がしわ寄せ食らってる
FKも勝手に蹴ろうとしてクラシッチにマジギレされて
ママエフとは交代時に目も合わせないでふてくされた顔
あんな態度とられたら日本人全体が同じように見られるだろうが
いい加減にしてくれ

あんな恥ずかしい態度とるならもうプロサッカー選手として夢を与えることなんて無理だと思う
207名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:21:28 ID:JeS/4P3xO
>>203
北京五輪の造反記事の件は反町も本田も否定してる
208名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:21:33 ID:yD84i6jZ0
これからもどんどん本田にドリブルさせて慣れさせるべき
じゃないと本番でズタズタにやられるよ
209名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:21:56 ID:/0R8vQ5H0
>>190
ちょっと記事読めば、主点は守備なのがわかるだろ。
実戦で本田と岩政がパス交換すると思うか?
失点許した阿部に注意してるんだぞ。
210名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:22:05 ID:LH30qYZY0
本田のメンタルがこのままでいいって本気で思ってるのか?

ザゴエフの文句を自分のブログに書いたり
カラブロの移籍話を勝手に語ったり
スハーケンのプレーを馬鹿にしたり
実績ある俊輔にも噛み付いたり文句言ったり
こいつは気づかいができないじゃん周りに

五輪のときも反町の戦術逆らったりマジで自分勝手すぎるわ
集団でやるスポーツなのに個人を第一に考えてるだろ

なんか、もう周りのせいとかそういうので自分の悪い部分分析しないから
プレーの幅も狭くなってるし
ポジション一つしかできないのは自分の不出来のせいとも思ってないんだぜ
プレー改善も課題に取り組みもしない選手がメンタルがある?
一流選手でも好きじゃないポジションでもベストを尽くしてがんばってる選手がほとんどなのに
こいつはそのメンタリティーにぜんぜん到達してないよ?

今の時点でひとのせいとかにしてたら絶対に先はないよ
211名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:22:53 ID:Y15T+t6u0
>>206
でも4点とっちゃいましたw
212名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:23:09 ID:v8+9YmhT0
>>36
俺がチームメイトなら、本田みたいな奴仲間外れだな。
ランニングまで先頭走ってアピールするのは、さすがにムカつくわ。
自分をアピールするのも大切だが、和を保つために周りをフォローするのも必要。
その辺りが本田には見られない。
213名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:23:33 ID:kPMXgJZE0
「アモーレス・ペロス」「21グラム」などで知られる
メキシコの気鋭アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥが
南アフリカワールドカップのNIKEのCMを撮りおろしてます
秒・分刻みでコメントがつくほどの人気ぶりを見せています。
選手にまじってガエル・ガルシア・ベルナルがカメオ出演しているのも面白い。
http://www.youtube.com/watch?v=idLG6jh23yE
214名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:23:36 ID:K5+DlQXi0
結局前スレで本田叩いてたやつ涙目だったか
215名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:23:42 ID:8FHGUK0G0
本田のやったことって格闘技に例えると
約束組手やマススパーでいきなりガチンコ攻撃するようなもんだろ。
ほめられることではないよ。
216名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:24:21 ID:LH30qYZY0
スポーツは<自分のベストを尽くせば勝てる競技>と<自分がベストを尽くしても勝てない競技>にもわけられて、
サッカーは後者のスポーツ、自分一人がベストを尽くしても勝てない競技
自分だけの得意なプレーしたり自分だけがいいパフォーマンスをしても勝てないのがサッカーなんだよ
サッカーで勝つためにはまずはチームの勝利のためのプレーができるかってのが重要
自己犠牲の精神こそが重要なメンタリティーになるんだ

その手本となる選手は俊輔だけど、彼は勝つための方法から逆算して
自分の得意なプレーをときに殺して
自己犠牲で守備に回ったり、走って味方のスペースを作ったりする
悪い流れなら一度攻撃を落ち着かせたりとか、攻撃の方法案のチョイスが的確なのも
彼はどうやれば勝てるかを追求してるからに他ならないから

逆に本田はそういうメンタルにはたどりつけてない
入りそうもないシュートの型に持っていったり、
自分だけのプレーをやってればいいって考え方だから
サイドバックにはおれのスペースが消えるから上がるなとか注文したりね、身勝手なんだよ
彼はチームが勝つかを考えてないから、ずっと同じリズム
自分が生きるにはどうすればいいんだろうとか、低次元の悩みを抱えてしまってる
こんな選手は必要と思うかい?
今回の練習でも自分勝手なプレーやってる
他人に気をつかわないスタイルっていう持論を正論化してるのもおかしいよ
そういう思考してるから、チームメイトが悪いと思ってトップ下を直訴したりする
ひとのせいにしないで自分がどうやって組織の中で生きるかをまずは考えるべきだろ

もうおれはこいつに幻滅した
チームのために考えてプレーする選手の大切さってのをどれだけ重要なのかわかってしまえば、
勝負のかかる重要なワールドカップで本田とか必要ないのがわかってくると思うよ
217名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:24:31 ID:KA8dVCWm0
>>210
スパースターの俊さんがいれば、一人程度の異分子がいて問題無しでしょ?
218名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:24:40 ID:JeS/4P3xO
スカパー181chw
ホント平畠は岡崎大好きだなwww
219名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:24:40 ID:CKYslHB/P
明後日分かる
本田が空気読めない日本代表の穴か、日本代表自体がヌル集団で何も出来ない屑の中本田が独り奮闘の図か
220名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:24:57 ID:/0R8vQ5H0
>>205
空気読む本田なんてつまんない!
空気読む本田なんて一般人レベル。
221名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:25:04 ID:PkNBjEHw0
>ランニングまで先頭走ってアピールするのは、さすがにムカつくわ。

イチャモンもさすがにここまでくると・・・苦しいなぁとしか
222名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:25:06 ID:kPSXFLE70
だから6月の勝利のあれ作っとけよ
223名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:25:08 ID:Y15T+t6u0
2オン2の練習で、誰かが仕掛けなかったらどうやって攻めるの?
ずっと横パスしてればいいの?
224名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:25:12 ID:Vw8IkUr90
今年に入ってから日本代表のクソつまらないパス回しにみんな
イライラしてたし、一人ぐらい我侭なドリブラーがいた方が良いだろ
225名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:25:18 ID:LH30qYZY0
>>211
その4点一切本田が絡んだプレーはなかったよ

ザゴエフは2点1アシストだったけど
226名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:25:32 ID:Z6lyYiDN0
ID:vwutB/AH0
こんな無知な奴が本田オタかよ マジ勘弁してくれww
227名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:25:45 ID:0uNsOZDm0
落合が巨人に入団した時の見出しもこんなんだったな

いきなり“オレ流”全開 指導無視ゲージ独占

スポーツ新聞のレベルなんて居酒屋レベルの発想でしかない
228名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:26:06 ID:Y15T+t6u0
>>225
残念
すべて本田が起点でしたw
229名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:26:15 ID:+68dvXJN0
>>215
とりあえず根拠を聞いてやろう
なんで褒められないの?なんで?
230名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:26:35 ID:NlumQ1Nz0
日本代表は空気を読むのではなく、変えないといけない
231名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:26:42 ID:LH30qYZY0
なあ、本田のどこが人間性が素晴らしいの?

予選に何も貢献してない選手が
予選に貢献した大エースを挑発しても人間性が素晴らしいの?w
VVVでもカラブロがゴール決めても喜ばない奴が人間性いいの?
VVVでも味方が自分にパス出さないからって血相変えて
どなりにくのが性格がいいの?w
カラブロの移籍話を勝手にマスコミに話したり
ザゴエフはおれのレベルじゃないとか言ったりするのが人間性がいいの?

なあ。教えてくれよ
232名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:26:50 ID:P54xzvba0
またプロバ2つ使いで、ID変更必死でやってんのかよ。次は携帯か?
233名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:26:56 ID:+68dvXJN0
>>222
いらない
いまだにあれをバイブルみたいに宣伝する奴って気持ち悪くて仕方ない
234名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:27:03 ID:8FHGUK0G0
まぁ、でも面白い奴だってことは確かだな。
今までの日本人選手にない厚かましさがあるわw
235名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:27:14 ID:xIsaea6b0
こいつはオリンピックのときから何にも変わってねえなw
236名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:27:52 ID:ITSwgvMf0
トランプで例えるなら他のカードに化けられないジョーカー
237名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:27:53 ID:LH30qYZY0
>>228
全部のプレーで起点でもなかったよ

そういうのはおれ相手に言ってもバレるから

本田オタって何でもアリなの?
238名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:27:56 ID:TRz8n9II0
5月22日(土)12:15〜スカパー!にて中継
日本代表出陣式/代々木公園内サムライブルー・パークにて

J1リーグ中断期間入り
ヤマザキナビスコカップ
3節5月22日(土)
グループA
14:00東京駒沢陸上競技場
FC東京×アルビレックス新潟…等

J2第14節5月22日(土)

13:00水前寺
ロアッソ熊本×栃木SC…等


5月24日(月)
埼玉スタジアム2002
韓国戦/テレビ朝日系列放送19:17〜

毎週土曜日/NHKBS-1/21:10〜Jリーグタイム

毎週土曜日曜/スカパー!/Jリーグアフターゲームショー

NHKBSアニメ全26回
毎週日曜日/BShi/09:25〜/BS2/23:00〜
GIANT KILLINGジャイアントキリング

毎週日曜日/テレビ朝日/23:55〜やべっちFC

毎週木曜日/テレ朝/01:36ゆきっちFC【最終回】

毎週土曜日/TBS/00:55〜スーパーサッカー

スカパー!ワールドカップJリーグ全試合放送
239名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:28:20 ID:/tjGSAyw0
本田マスゴミのおもちゃだなw
ドリブルシュートしたらあかんって誰が決めたん
240名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:28:45 ID:+68dvXJN0
>>239
スポニチの記者
241名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:28:52 ID:r9aY/7uD0
ホンダをボランチで使うくらいならFWにおいた方がいい
これだけ得点に餓えてるやつを守備で疲れさせるのはもったいない
岡田わかってねえよ
242名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:29:15 ID:/0R8vQ5H0
>>235
より一層本田らしくなっただろw
243名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:29:20 ID:owTzhm92P
ちょっと待ってくれ シュートできるのにしないで
必要ないパスをだすことがいい練習なの?
別にいけるなら行ってもいい練習なんじゃねーの?
244名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:29:25 ID:ttq62b/k0
本田は叩かれても平気だろう
そういうのはもう北京で経験してるからな
だから好き勝手やっても何も問題はないw
245名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:29:38 ID:LH30qYZY0
この発言も凄いよ
自分のために本当に何でも利用するって感じ

【サッカー】本田圭佑「欧州CLで勝つことは簡単ではない。でも優勝する可能性も0ではない」「W杯のことを考えるとCLがいいリハーサル」

↑CLをリハーサルって凄い発言だよね

モスクワで必死に戦ってギリギリCLベスト16を獲得した選手に失礼すぎるわ
家族とか友人と喜びを分かち合ったのに出られない選手もいるんだろうね

こんなミドルをろくに枠にも飛ばせない実力を証明してない奴で
予選にも一切貢献してない新人が加入二ヶ月も満たないのに

CLをリハーサル扱い

何だこいつ
人間性がこれでもいいって思うの?
246名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:29:55 ID:yOeME65B0
川口をまた病院送りにする気か
247名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:30:14 ID:Y15T+t6u0
>>237
ごめんね
動画があるのよ、ごめんねw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10679689
248名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:30:16 ID:z+a8C56b0
私にはゴール前で味方にパスする選手の気持ちが分からない。
なぜなら味方にパスするということは自分がゴールするチャンスをパスしてしまうことだからだ。


                        ゲルト・ミュラー談    







サーセン!   嘘でーす。          
249名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:30:25 ID:LH30qYZY0
CLをリハーサル扱いだからな

ワールドカップと別物でレベルも高いCLを予行演習扱いって何よ
おおきな不快感と苛立ちを感じるわ
ファンや選手の気持ちを考えてないしなによりUEFAにも失礼だろ

本田が軽い気持ちで口を滑らしたのかはわからないけど
さすがにこの発言は失望したわな

おれはネドベドがイエローもらってCLの決勝出れないで

うずくまって悔し泣きしてるの見てるからなおさらな・・・

よくこんなこと言えるよ

この大会に懸けてる選手がどれだけいるのかもわかってない

ワールドカップでも自分のことばっかり
250名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:30:33 ID:KA8dVCWm0
俺ら素人の印象なんて、これまでの経緯で変わるしね。
岡田のサッカーが連携、パス交換で、好成績を残せてこれてれば、
本田のプレーは叩きの対象、不安要素でしかないかもしれないけどね。
予選や親善試合でも、不満が募るサッカーばっかで、何か変化に期待しいところだしね。
まあ、本番ではどんなサッカーやっても厳しいと思うよ。
251名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:31:03 ID:Nk1TM5bt0
>>246
今回の川口は捨て駒だから送っても可
252名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:31:07 ID:LH30qYZY0
>>247
で、そのプレーのどこが起点なの?
まったく起点に見えないけど教えてくれるか?
253名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:32:06 ID:S1m7VeAU0
駄目だよシュート打っちゃ
シュート打てる場面でもパスしないと
得点したら日本のサッカーじゃなくなるということだよね
254名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:32:15 ID:0VP0SQgb0
いいねこれはw
こういう図太い奴を待っていた
255名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:32:37 ID:CKYslHB/P
>>251
岩政はいらないから日本に置いてぼりでも可
256名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:32:55 ID:K5+DlQXi0
いつまでもスレタイに釣られるなよ
257名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:33:33 ID:LH30qYZY0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/05/11/08.html
本田は代表入りもイライラ「コメントしたくない」

>明らかにフラストレーションがたまっている。これまでサイドやトップ下などでプレー
>してきたが、先月から主にボランチでプレー。この日これまで以上に積極的に前線へ
>飛び出した背景には無言の“抗議”が秘められていた。「ある意味チームと対決して
>ますよ。とりあえずチームと、監督と僕の対決だと思ってますし。監督には“トップ
>下をやりたい”“ボランチでプレーしたくない”と言いましたし。そういう話し合い
>もね、いくつかしていく中で、こういうふうにボランチで使われてもね。自分は上がっ
>て仕事ができるということを示すしかないんじゃないかと思ってプレーしています」。
>本田らしいコメントで、得意の決定力を生かせない不満を表現した。


↑ほらな

勝手に組織の役割を無視

こういう奴の方が問題
マスコミにも俊輔以上に味方批判をして
ピッチ上でこんな振る舞いまでする選手

自分勝手なプレーするのに別に個人技もぱっとしないからな

個人技>>>組織 の選手ではないのに個人技ベースってどういうこと?

クラブではチームメイトにも負けてるし
フリーキックすら蹴らせてもらえてない

終わってますが
258名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:33:36 ID:ridJT/pD0
マスコミもネタがないんだろうな、
誰も期待していないのにね。
ひょっとしてサッカーを盛り上げるために2ちゃん工作員がいるのかもね。
259名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:33:37 ID:+68dvXJN0
スカパー見てるけど、あの変な竜馬像のセンスとかどこから来てるんだ・・・
260名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:34:13 ID:LH30qYZY0
>>247
教えてくれ

どのプレーが起点ですか?

なあ、頼むわ
261名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:34:19 ID:ttq62b/k0
ていうかこの練習の状況が解らんのだが・・・
相手DFが二人って言う事はカウンターを想定してるはずなのに
なんで相方がDFなんだ?まさか3バックで行くのか?
262名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:34:19 ID:yD84i6jZ0
ドリブル突破しただけで叩かれるのは世界広しといえども日本だけ
263名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:34:33 ID:0cJysKgg0
いいぞ もっとやれ
264名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:35:17 ID:Y15T+t6u0
>>260
動画を見てごらんw
265名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:35:31 ID:kPSXFLE70
465 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:30:39 ID:YO9utJ0h0
12:00〜日本代表出陣式
http://samuraiblue.jp/fanzone/live/

266名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:35:37 ID:LH30qYZY0
おれが一番恐れてるのは本田が自分の海外アピールのために代表を利用すること
チームプレーより自分が目立つようなプレーを選ぶ可能性がかなり高い
そうなって本田だけは活躍してるように見えて他の選手は本田の穴埋め要員化して
チームは最悪の状況になってしまうこと
全体の組織的な連動を壊す動きをしかねない
昨日の試合はまさにそんな感じ
本田一人がボランチなのに高い位置にあがってバランスがくずれ
ゴールを決められた
マジでこれが代表戦でも起こったらおしまい
だから本田を代表に呼んでほしくなかった
こいつはマジでチームを崩壊させる可能性がある
267名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:35:58 ID:nRSxAT+r0
さっそくチームの和を乱してるなwww
こーゆうアホな選手がいると、チームに悪影響だよ
俊輔や中澤あたりがビシっと言えばいいのにな
268名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:36:19 ID:LH30qYZY0
>>264
だから見たよ?


で?

聞いてるよね?

ワンプレーも書けないの?
269名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:36:32 ID:Y15T+t6u0
>>266
ごめんね
4対1で勝っちゃってwww
270名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:37:16 ID:+68dvXJN0
>>267
だから和を乱した根拠教えてよー
271名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:37:24 ID:LH30qYZY0
本田は移籍後にカラブロから電話がかかってきたのに
マスコミにペラペラカラブロが移籍したいとか言ってたとか言いふらしてたよね

ああいう気遣いできない選手って終わってるよな
いや、マジで
友人だったらあんなことマスコミに言わないよ
カラブロ本人が公開するならともかくよくできるよなあって思う
チームメイトが契約更改保留してるのに
よくそのチームメイトが言ってることをマスコミに言えるよなあ

信じられない

そもそも言っていいことと悪いことの区別もつかないのかな?

VVVのサポやチームメイト、カラブロ本人の気持ちとか考えてないよなあ
272名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:37:35 ID:GbgtRaCd0
おはようからおやすみまで
273名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:37:57 ID:NlumQ1Nz0
行動を起こせる人間が和を乱すと叩かれ、何もできずに黙る人間は和を乱さない、と

ファックだね
274名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:38:02 ID:Y68m/5aX0
>>266
それまんま俊さんですやん。
275名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:38:11 ID:dZtbcte10
選手全員で岡田ボコろ♪
276名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:38:13 ID:Y15T+t6u0
>>268
1点目から本田の起点じゃないかwww
277名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:38:37 ID:AgNky5790
>>268
ジャゴエフがアシストした場面はどうなの?
278名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:38:37 ID:PrWEMsJVQ
日本に壊して困るような和などない
「今までで一番いい雰囲気」らしい和で東ア、セルビア三軍惨敗
279名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:38:46 ID:LH30qYZY0
>>269
いや、意味がわからないんだけど?
あの試合本田は一切得点挙げてないし
チャンスメイクも起点さえもつくってないけど?
280名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:38:49 ID:RqiiWoKp0
こいつのセンスは田舎臭いから嫌い。
中田なんかに憧れてちゃだめだろ。
281名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:39:17 ID:8FHGUK0G0
>>229
スポーツ経験のないオタクはこれだからなw

おめえがボクシングのスパーリングやるとするよな
マススパー(試合勘の養成や攻守の技術確認が趣旨なので本気で打たない)
という約束でスパーはじめたのに
いきなりフルスイングで相手が攻撃してきたらどうすんだよ
不意打ちくらって怪我するかもしれないだろ
そんなことする奴がコーチによくやったとほめられるのか?w

スポーツの練習ではお互いを尊重することがいちばん重要なんだよ
282名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:39:24 ID:KA8dVCWm0
こじんまりとしたヌルい和ならいらない。
ウチの課は、営業成績悪いけど、雰囲気は良いなどと言ってるアホはいらない。
283名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:39:27 ID:Fy7uvgrb0
すごい書き込み量だ、マジでキーボード壊した事あるんじゃない?
お勧め教えてw
284名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:39:28 ID:LH30qYZY0
こ れ な

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/other/text/201002100007-spnavi.html

>「カラブロとはしょっちゅう連絡を取っているけれど、冗談で笑いながら、
>『来シーズン、ヨーロッパリーグへ行くんじゃないか』と言ったら、
>あいつも冗談で『おれも、もうVVVにいないけどね。CSKAモスクワと試合をするかもしれないけれど、おれもステップアップする』と話していました」


>この冬、カラブロを含むVVVの中心選手たちが契約更改を保留している。カラブロは「まだVVVは来シーズン2部降格の可能性を残している。
>僕はもう2部リーグでプレーしたくない。VVVが確実に1部残留を決めてからサインしたい」と言う


カラブロはその時期に残留の発言をしてるのに
本田は無神経すぎるわ
マスコミに冗談とか言いながら移籍という個人のナイーブな問題を平気で口に出してる
カラブロの発言は本音の発言に聞こえるし、その通り最近カラブロは移籍の意向を示した

よく平気で人の移籍話をまあ、マスコミに話せるなあって思ったわ

VVVのサポやチームメイト、カラブロ本人の気持ちとか考えてないよなあ
285名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:39:30 ID:OlVq+LQjP
何だ2対2か
一人で5人抜きぐらいしてから騒げ
286名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:39:38 ID:aX9UjciX0
お調子者の馬鹿をカリスマに仕立て上げるのはやめてもらいたい
でもメディアはそんな安いヒーローもどきが大好きなんだよな
287名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:39:49 ID:9lIXw0xb0
本田の暴走で終了だな
288名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:39:53 ID:GbgtRaCd0
外国人の人音だけ聞いてたらラップかと思った
289名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:41:14 ID:Y15T+t6u0
>>279
ボランチなのにトップ下に顔をだすことによって
相手は数的優位を作れずに失点を重ねているんだけどw
本田がキープすることによってザゴエフやマルゴン、クラシッチが動き回れているんだけどw
290名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:41:33 ID:ZlfmcG/90
こんなんで叩いてる奴はなんで岡田がDFに怒ったのかよく考えろよ
291名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:41:56 ID:tDljq7T10
イワマサはそのとき何をしてたの?
292名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:42:33 ID:LH30qYZY0
実際試合では大人しいからなこいつ
最近の試合でもそうだし
チームメイトにも言われても黙ってるし言い返せなかったよな
フリーキックのクラシッチとのやり取りは情けなかった
自称主張できる選手が結局ボール奪われて
そのまま反論しないで見過ごしてる場面
293名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:43:30 ID:KA8dVCWm0
>>281
マススパじゃなかったか、フルスウィングでもないのにやられたから
阿部が怒られた。
294名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:44:55 ID:FRmKAcdl0
岩政が相手を引きつけたからドリブル出来たんだろw
岩政に感謝しろw
295名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:44:58 ID:LH30qYZY0
試合では借りてきた猫みたいに大人しいよ本田は
負けてても取り返そうって意欲もない
インテル戦も自分で失点したのに決められた責任をとるようなプレーもしなかった
テュラムはワールドカップで自分のミスで決められて怒涛のオーバーラップで点取り返したが
こういうプレーとかやんないよこいつは
ピッチ上では大人しいしFKも蹴ろうとはぜんぜんしない口だけ
俊輔から割って入ってFK奪うような図々しいことは結局外国ではできないってこと

>>289
本田はボランチのゲームメイクしないで前に攻めあがってるだけ
本田本人がその試合の姿勢を認めてたのにボランチこなしてたとか大丈夫か?お前
1点目の失点原因も本田だぞ?
つかあれだけトップ下と動きが被ってるのに4点決まってるのに一度もアシストすらできないってのがね
296名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:45:11 ID:GbgtRaCd0
司会業って大変なお仕事ですね
297名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:45:15 ID:AgNky5790
なんで質問に答えたのに返答してこないんだろ。
もしかして、この人が有名な工場長って人?
298名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:45:17 ID:Y15T+t6u0
>>281
>練習の中盤に行われたGKをつけての2対2の対人練習だった。


2オン2の対人練習なのに、仕掛けなかったらそっちのほうが問題だわ
299名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:45:41 ID:LH30qYZY0
本田のメンタルがこのままでいいって本気で思ってるのか?

ザゴエフの文句を自分のブログに書いたり
カラブロの移籍話を勝手に語ったり
スハーケンのプレーを馬鹿にしたり
実績ある俊輔にも噛み付いたり文句言ったり
こいつは気づかいができないじゃん周りに

五輪のときも反町の戦術逆らったりマジで自分勝手すぎるわ
集団でやるスポーツなのに個人を第一に考えてるだろ

なんか、もう周りのせいとかそういうので自分の悪い部分分析しないから
プレーの幅も狭くなってるし
ポジション一つしかできないのは自分の不出来のせいとも思ってないんだぜ
プレー改善も課題に取り組みもしない選手がメンタルがある?
一流選手でも好きじゃないポジションでもベストを尽くしてがんばってる選手がほとんどなのに
こいつはそのメンタリティーにぜんぜん到達してないよ?

今の時点でひとのせいとかにしてたら絶対に先はないよ
300名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:46:06 ID:Y15T+t6u0
>>295
本田が鬼キープしてゲームメイクしたおかげで3点入ってるんだがw
301名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:46:07 ID:g5Nx2JYD0
本田信者は大変だな
1ヶ月間必死に擁護しなきゃいけなんだから
302名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:46:18 ID:GbgtRaCd0
そば派? うどん派?
303名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:46:34 ID:LH30qYZY0
>>297
あれはザゴエフのアシストが完璧だった
あれが起点ならサッカーのキックオフのタッチから起点になるわ
304名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:46:36 ID:d6P1XpSb0
>>295
△儲は茸儲よりたち悪いからあんまり相手するなよ
305名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:46:48 ID:Y15T+t6u0
3点じゃなくて4点だったw
打ち間違い
306名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:46:51 ID:/0R8vQ5H0
>>247
蔵湿地ヘタすぎ!!!
本田から生まれたチャンスをことごとく潰してる。

>>267
彼らの言うことに従うレベルの選手ではない。
むしろ同世代意識で、森本や長友、岡崎や内田の言うことを聞くだろ。
307名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:47:46 ID:LH30qYZY0
>>300
だから起点って?あんなの起点とは言わない
持ち場放棄して攻め上がっても何もできなかった
それがすべて
308名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:47:52 ID:+68dvXJN0
>>281
だからお前の脳内約束なんてどうでもいいんだよ
そんな架空の約束事なしで答えろよ
309名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:48:29 ID:dL0x+1RG0
オシム:「サイドに開け」
選手:(当然その通りにやる)
オシム:「いま中が空いてたのになんでそこを攻めないんだ。言われた通りのことしか云々・・・」

みたいなことあったよね。
頭を使わずに永遠と言われるがままを繰り返してる人よりはいいんじゃないの?
310名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:48:31 ID:JeS/4P3xO
スカパーようやく選手キタw
311名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:48:38 ID:bYYDpTrZ0
動画きたあああああああ

http://www.youtube.com/watch?v=TRiV--Trb8U
312名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:48:42 ID:d6P1XpSb0
>>306
経験を立てないプロなんていないよ
313名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:48:46 ID:5oObovof0
そらW杯も興味なくなるわ
314名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:49:15 ID:Y15T+t6u0
>>307
>何もできなかった


本当に試合見てるの?工場長
315名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:49:16 ID:D/2RxglO0
ていうか、岩政と攻めることなんて(本番で)ないだろ。

そんな練習してるのかよっ
316名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:49:29 ID:WIgFMB0vO
北京五輪の再来ですね
317名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:49:37 ID:KA8dVCWm0
茸「2対2じゃ、バックパスできない。こんな練習意味がない」
318名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:49:37 ID:ttq62b/k0
本田はボランチの位置でもしっかりボールを収めてるしゲームメイクはこなしてると思うが・・・
本来のボランチであるシェンベラスとかだとボールが中盤で収められないから
攻撃も守備もgdgdになるんだよなw
319名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:50:46 ID:Y15T+t6u0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10679689

工場長
「本田は何も出来なかった(キリッ」
320名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:51:06 ID:Fy7uvgrb0
試合みたならスカパー入ってるよねw
321名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:51:13 ID:tDljq7T10
>>6
守備練か
322名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:51:16 ID:LH30qYZY0
唯一本田オタがロシアリーグで1試合だけで褒めれる試合がテレク戦って可哀想だな

その試合の失点原因となり持ち場放棄して責めあがっても1アシストも達成できず

起点はした!とかで主張しないと褒められないほどの選手になったかと思うと

本当に気の毒な感じだ
323名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:51:32 ID:/0R8vQ5H0
>>299
1,2段落目はある程度あたっているかもしれんが、3段落目以降がメチャクチャだな。
クソ連投め。
324名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:52:08 ID:/9HwSWeM0
こういうのを叩くから日本にストライカーが育たない
325名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:52:33 ID:Up6t8jrt0
その節ベスト11それがすべて
326名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:52:49 ID:8FHGUK0G0
>>298
おれはねえカラテやってるけど、サッカーそんなに詳しくないからよく分からんわw

ただ格闘技のスパーでガチンコ仕掛けた奴がなんでほめられないの
なんてアホはこと訊かれたからそれに対する返答しただけよ
327名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:53:13 ID:d6P1XpSb0
△と茸で「起点」の取り合いか・・・胸熱だな
328名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:53:24 ID:g5Nx2JYD0
ここまで擁護は本田信者のみ
329名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:53:49 ID:ttq62b/k0
>>324
日本はパス回しに美徳を感じるからFWは要らないんですよw
330名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:53:54 ID:lBdZpsSa0
チームの和を一番乱しているのはマスコミだということがわかった
331名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:53:56 ID:LH30qYZY0
ワールドカップ本戦は大舞台で実力を発揮する選手が出るべき
リーグでアヤックス、フェイエ、PSV、AZ、ユトレヒトクラスに勝たないままオランダから
逃げてきた選手が中心になっても結果は見えてる

よく本田と心中した方がマシとか言ってる意見聞くけどそれは間違ってる
そういうのは可能性がある選手に言う言葉で
まぐれ勝ちすら経験がない選手が大舞台で結果残すなどまずない

俊輔はマンUやフランスブラジルからFKミドル決めたり半端じゃない
ワールドカップでもゴール決めたし
マンUの二発、セルティックでリーグ優勝戦でロスタイムに決勝点のFK決めたり
かなり勝負強い


実績あり勝負強い俊輔に期待するのは当然


ああ・・・本田オタの中では
親善試合での気の抜けたロスタイムでのゴールや
味方選手がオフサイドでのゴールや
相手GKのミスでのゴールも勝負強いってことになるんだったな

そりはスマンカッタ
332名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:54:23 ID:+68dvXJN0
>>326
ホント脳内ルール勝手に作る奴の言うことは意味わからんな
333名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:54:32 ID:NfWIbYGl0
代表は、ポストシュートでも1億本くらい練習してろよ
それくらい、連携がどうのこうの、って以前のレベルなんだよ
Jリーグだって、しょっぼいシュートばっか しかも枠外れてるし。
ほんと、だせぇ。
334名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:54:41 ID:C29UvC/10
ええぞーやれやれー!
335名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:55:24 ID:oFWfn6Gv0
>>328
ここまでおかしなこと書いてるのはスポニチのみ
同じ場面での他のメディアの記事も読みましょう
336名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:55:27 ID:qPfoE75I0
>>練習の意図などお構いなしのゴール

この記者は2対2すらやったことないのか?ほんとどうしようもないな。
337名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:55:47 ID:ttq62b/k0
>>326
じゃあなんでサッカースレに来たの?馬鹿なの?
分からんのなら最初から他スポーツに置き換えなんかすんなよw
338名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:56:06 ID:8FHGUK0G0
>>308
てめえの質問には答えただろうがボケw
つーか日本語通じないバカだったんだなーw
もういいわてめえは 相手するだけむだだった
339名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:56:08 ID:MBBx6Zk30
そりゃまぁ、パスでって縛りがあったとしても
2対2なら時と場合によっては突破くらいするだろ
中高生でも普通にするわ
これくらいで本田信者とか言われちゃたまったもんじゃないな・・・
340名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:56:13 ID:Y15T+t6u0
>>326
だから2オン2守備練習でしょ?

相手の上下の打ち分けに対するディフェンスの練習で
相手がボディにラッシュをかけた
そしたら見るも無残にレバー食らって悶絶終了
こんな感じか

上にしか打っちゃダメっていうならわかるけど
打ち分けの練習なら下ばっか攻めるのもありだろ。
上1、下9のコンビネーションなんて普通にあるし。

本田がやったのはそれ。
相手がパスしかしないなんてのはありえない。
341名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:56:42 ID:GbgtRaCd0
みんなスラムダンク読もうぜ
342名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:56:42 ID:TgDCTc5/0
どういう縛りでやってたかしらんけど
別に2対2の対人なんてパス交換が当たり前なわけじゃないだろ。
パスもドリもシュートを打つための手段にすぎん。
ドリブル突破しただけで独善的だなんて言ってたら
中村みたいな選手しか育たんぞ。
343名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:57:18 ID:d6P1XpSb0
>>338
脳筋同士って気が合うの?
344名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:57:26 ID:8FHGUK0G0
>>332
オタクヤロウが図星突かれてファビョりやがってバカかコイツw
345名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:57:34 ID:oLk+hcm90
2−2なら必ずパスしないといけないと思ってるバカに記事書かせるなよwww
346名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:58:12 ID:NTMcaSwc0
ID:8FHGUK0G0
ID:8FHGUK0G0
ID:8FHGUK0G0


wwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:58:13 ID:qPfoE75I0
プレーの優先順
シュート→ドリブル→パス→ボールキープ→バックパス

常識です。
348名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:58:55 ID:RJ2pxKnC0
ID:8FHGUK0G0
パンチドランカーてやつ?この人
349名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:59:16 ID:lviGMSTv0
>>1
まぁ今の時期、何かと話題がある方が歓迎なんだし、本田が入ると代表チーム全体がポンポンシュート打ってくれて勢いが出る。
それはともかく、岩政とペアって、、岡田に文句言えよ!
本田がキーパーソンって言ってるんだから、岡崎とか松井とか遠藤とか憲剛とかと組ませろよ。w
350名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:59:18 ID:S1m7VeAU0
2対2でシュート打ったら叩かれるとか本田叩ければなんでもいいんだな
351名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:59:40 ID:/0R8vQ5H0
アンチ本田というか、本田アレルギーの執着がすげえな。
何かしら本田アレルギーの完成された世界観というのがあって、
それをことごとく破壊しているのが本田圭祐なんだろうな。
352名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:00:07 ID:HbFgRdMg0
何はともあれ工場長がいつもどおりで安心した
353名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:00:27 ID:4sxYcyer0
Endo Japan
354名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:00:47 ID:MsuiUkA50
暢気だなー・・・

南アは高地だからパスでもボールが揺れたり球足が伸びることへの対策をして欲しいのだが・・・
パス回しのサッカーなんて出来るのかね。酸素が薄くて走るサッカーも無理だろうしチームの大改造が必要なはず。

いつになったら高地対策を始めるんだろ・・・
355名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:01:11 ID:1y7AAZQg0
なんだろな、この馬鹿記事は・・・

2対2なんだから、3対2とか人数的に優位なら
人を使った方がいいけど

2対2だぞ、ディフェンスの岩政に渡すより
一人で突破したほうがいいに決まってんだろ
小学性でも、そういう選択するぞ、ほんと馬鹿記者が多いな
356名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:01:08 ID:K0T0FXK/0
記事見たら割と普通なことじゃねーかw
チームの和を乱したいのはマスコミのほうなんじゃないの
357名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:01:13 ID:Y15T+t6u0
>>351
日本サッカー協会とアディダス、そして中村俊輔
この癒着構造をぶっ壊しているのがコカコーラアクエリアス本田

ちなみに本田の唯一の仲間がコカコーラゼロ中田。
358名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:01:17 ID:7qPT5/2i0
まあ岩政と組んでる時点で何の意味もない練習だな
内野手と外野手で投内連携やってるようなもんか
359名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:02:13 ID:0sn/Qa060
自分で行けるなら自分で行かないとな。岩政ペアじゃボール渡しても期待できないし
だいたいパスだけ見せてたら容易に守られる
360名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:02:32 ID:d6P1XpSb0
>>357
見事なレスだ
君は△厨の中でもアンチ茸親ナカータ派だな?
361名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:03:07 ID:NiDJhnz00
マスゴミの本田ネガティブキャンペーンすごいな
どうせ勝てないし戦犯にする気満々だわ
362名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:04:04 ID:ttq62b/k0
>>347
ここは日本(ガラパゴス)です。そんな常識は通用しません

バックパス→横パス→ボールキープ(フリー時)→縦パス→フリーキック

え?シュート?ドリブル?なにそれおいしいの?w
363名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:04:21 ID:9dxMR3IX0
当たり前のプレーじゃないか
行ける時に行く、行けない時にパス
一人で行ける時にわざわざパスする必要なんて無い
ま、こういうことで文句言う奴がいるからゴール前でドフリーでもパス出すFWが育つわけだが
364名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:04:30 ID:Fgt5cGpd0
ホンダ面白すぎる。
365名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:04:37 ID:Y15T+t6u0
>>360
俺は小野信者、中田擁護、本田に期待派だな
でもまあ一言でいうとアンチ日本サッカー協会名誉会長、アンチ中村俊輔
現在の川淵中村体制では日本は永遠にgdgdだよ。
366名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:05:05 ID:8M8/0xbj0
イワマサのポジショニングが悪くて、パスしたらゴールまで行けないと思ったらからドリブルしたんじゃない?
本田は何も言わないが、頭のいい選手は本田のとった行動の意味が分かるはず。
分からなければ、世界には通用しない。
ほとんどの選手はサッカーを舐めてます。もちろん岡田も含めて。
ヒデが監督なら、本田中心にして茸外して、今とは全然違うすっげー面白いチームになると思うのだが・・・。
岡田の後任は、一度ヒデに託してみたらどうだろうか?
367名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:05:24 ID:9On78odX0
>>1
やっぱりこいつはゆとりジャパンなんだよ
ナカタとは違うって・・・
368名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:05:53 ID:IJBpInC20
こういうのを再起不能になるまで叩くから
日本のサッカーは強くならないんだろ?
369名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:06:10 ID:nRSxAT+r0
チームプレーができない選手はいらんだろ
てめーはジダンやロナウドじゃねーんだぞ
370名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:06:27 ID:SM8kkvuZ0
やっぱりこういう奴がいないとダメだよ。日本のクソパス回しサッカーからようやく進歩できるかな
371名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:06:58 ID:KBt2z0xJ0
まぁマスゴミやそれ以下のお前らが叩いても本田は痛くもかゆくもないんだろうな
372名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:08:12 ID:d6P1XpSb0
>>365
枝葉の選手がどうのってよりも幹の協会が腐りきってる
アンチ協会岡田茸△、森本にまだ期待派もそう思う。
373名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:08:52 ID:qPfoE75I0
>>371
同意。本田ってガキの頃から周囲の親に白けた眼で見られて来たと思うから
(「またあの子1人でやってるよ」「うまいからって・・」「うちの子にパス出せよ」「1人でやるなよバカ」)、だからメンタル強いよ。
374名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:10:12 ID:/0R8vQ5H0
>>357
アクエリアスは過去に俊輔も起用しているよ。
世代交代の象徴かもしれないがw
375名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:10:20 ID:RJ2pxKnC0
スカパーでアディダス=中村俊輔っていうのがあからさまなんだが
376名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:10:37 ID:8FHGUK0G0
>>337
てめえはその前にスポーツマンでもねえだろうがこのクソバカオタクヤローw
それに球技だろうと格闘技だろうと芯になるスポーツマンシップは同じだろ
まおまえみたいなキチガイにこんなこといっても無駄だけどな

それにしてもサッカーオタクって了見が狭い性格の悪い奴ばかりだなキチガイの巣窟だ
まサポーターなんていい年して集団でマナー違反し繰り返すゴミカスみたいな奴しかいねえから
このスレにもそんな人間のクズが集合してんだろwww
377名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:10:47 ID:4Wcf/wcxP
>>369
トルシエ 「貴様(茸)はプラティニか!?だったら10点獲ってこい」
378名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:11:11 ID:iG/J+7Oq0
>>369
さすがにここまでいろんな記事が出てるのにその主張は頭が悪すぎるよ
379名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:11:14 ID:Y15T+t6u0
日本サッカー協会公式サプライヤー アディダス
中村俊輔 アディダス
内田キュン アディダス

中田英寿 ナイキ
小野伸二 ナイキ
本田圭佑 ミズノ
小笠原満男 ナイキ


あとはわかるな?
380名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:11:30 ID:7WE5i0Hi0
>>376
おまえは黙って>>347を復唱してろ
381名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:11:33 ID:FzW6KsDP0
なぜパス交換の相手をイワマサに・・・
382名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:12:28 ID:6SlbzBg00
独走した方がいいからやったんだろ
サッカーのやり方ばかり気にしてるからこんな記事書いてしまう
383名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:13:14 ID:8FHGUK0G0
>>380
黙ってろキチガイ
つーかしらねえよそんなことwww
上から目線でアタマおかしだろこのクソヤロウ
384名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:13:45 ID:4Wcf/wcxP
俊さんのバックパスを受けた岩政先生が本田△にパスを出す練習?
385名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:13:52 ID:BDNLfOTF0
象徴的だったのは、ピッチ半面を使った2対2の攻防。
MF本田(CSKAモスクワ)が約20メートルのシュートを豪快に決めると、岡田監督は彼をほめるのではなく、マークに入っていたMF阿部(浦和)を注意した。
「そのシュートを打たせてはダメ。もっと体を寄せていけ」。
注意力が散漫だったDF長友(FC東京)に対し、笛を吹いてプレーを止めて「きっちり戻って味方の背後をカバーしろ」と怒鳴る場面もあった。
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201005210452.html

2対2のシュート練習でも、自慢の金髪をなびかせて積極的に勝負。ドリブルでMF阿部を振り切り、左足で豪快にゴールネットを揺らした。
http://www.sanspo.com/soccer/news/100522/scc1005220504006-n2.htm

>>1の頭の悪さがよくわかるな
386名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:14:24 ID:ylMnGNbb0
実戦のための練習だからいいんじゃないの?
格好つけたくてやったわけじゃなくて相手に突破できる隙があったからだし守備側が悪い
ひとりで突破できるような状況でパス出す練習しても意味がない
ただ岩政はかわいそうだけど
387名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:14:29 ID:/0R8vQ5H0
>>381
俊輔だったら、今頃このスレは5くらいまで伸びてただろうw
388名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:15:12 ID:lEp4TNPf0
本田世代

本田圭佑   サッカー  1986年6月13日生  大阪府摂津市出身
亀田興毅   ボクシング 1986年11月17日生 大阪市西成区出身
ダルビッシュ 野球   1986年8月16日生  大阪府羽曳野市出身
石井慧    柔道   1986年12月19日生 大阪府茨木市出身
織田信成   フィギュア 1987年3月25日生  大阪府高槻市出身
豪栄道    相撲   1986年4月6日生   大阪府寝屋川市出身
389名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:15:47 ID:NTMcaSwc0
>>383
>>アタマおかしだろ

お菓子だってよwwww
おまえ頭おかしいだろ?wwwwww

390名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:16:06 ID:/eTwKjAj0
スピードも無けりゃキレも無い、ロシアのクラブでやらされているとおりボランチあたりの選手でしょ
391名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:16:51 ID:8FHGUK0G0
>>389
頭おかしなのはてめえだよこのシュークリームヤロウwwwwwwwww
392名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:17:02 ID:+GVgvpjkO
>>388
大阪最高や!
393名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:17:38 ID:7WE5i0Hi0
これが気違いか。
394名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:18:47 ID:4sxYcyer0
ぬるい相手を1人交わせばシュートできそうだし本田の練習にもさほどなってないような気がする
息抜きに1回やってみた程度じゃないの
395名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:19:24 ID:bwkPKJgB0
コイツが足を引っ張らなかったらインテルに勝てたかもな
本当に勿体無い

396名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:20:48 ID:/0R8vQ5H0
>>388
大阪、アチィ!
397名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:21:39 ID:/0R8vQ5H0
>>395
インテルって、そんなに弱いチームなんですか?
398名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:22:26 ID:MEuEIbPe0
アホだろコイツ 練習だろ?
パスで抜くというのが課題だろ?
その決まり事無視したら相手だってそりゃ意表突かれんの当然だし
抜けて当たり前だろ 今やるべき事じゃねーじゃん
マスゴミもこれ持ち上げてどうすんだ?
本田もマスゴミも勘違い通り越してもはや神の域だな
399名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:23:54 ID:0uNsOZDm0
>>395
本田がいなかったらインテルと戦う事さえできなかったけどね
400名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:24:09 ID:NKDr7PH30
岡田に仙道がルカワに送った言葉を教えてあげたいな
こんな練習何の意味もない
401名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:24:25 ID:ZrBTepr3P
2年間腐れまくってるチームの方針に従って効果があるわけねーだろ
あほくせえ
負け犬メンバーで馴れ合ってろよ

とか言って離脱しちゃってよ
402名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:24:28 ID:D2/1YIdQ0
>>398
>>1しか読まずにレス乙
403名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:24:36 ID:CTzegBd20
>>388
フィギアと相撲のやつはまだ早い

上の4人はすごい

きれいにA型B型О型AB型とわかれてるな

404名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:24:54 ID:BDNLfOTF0
>>398
せっかく貼ってやったら読めよ>>385
出来ればお前の脳内以外で決まり事や課題の根拠示してくれ
405名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:25:11 ID:1S6PHm290
阿部はペットボトル拾いで疲弊してた
長友の注意力散漫はマツコのせい
本田が決められたのも基地外浦和サポとマツコDXのおかげ
406名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:25:31 ID:pZFhIVg70
クロアチア戦でゴール前で受けたパスを
わざわざ外した柳沢に失礼だ。
407名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:25:37 ID:G+CXftAF0
本田△
408名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:25:43 ID:/0R8vQ5H0
>>398
パスが課題で、本田と岩政を組ませるのかよ。
もうちょっと頭使え。
409名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:26:24 ID:wKObdrB30
とにかく試合でゴール決めればそれで良いよ
どんなにパス繋いだって最終的にゴール決めないと勝てないんだから
410名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:27:05 ID:T/zIXPf40
これを単純に1人でドリブル突破ってみるやつはあほ。
パスも選択肢にある状態でドリブルを選んだだけ。
2対2のとき必ず2人で連携して攻めるとは限らんだろ。
本田をとめれなかったDFが悪い。そんなんでは強豪国のFWなんて止めれんだろ
411名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:27:12 ID:yD84i6jZ0
ID:8FHGUK0G0

なんでドリブル=ガチンコなんだよw
空手のスパーリングでパンチはいいけどキックは禁止とかあるか?w
412名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:27:34 ID:tHxSg6Nh0
本田程度に抜かれていたらどうやってオランダを止めるんだよ・・・
413名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:28:03 ID:MhOp1LRj0
岡田監督「不満は川口に言え」キャプテン任せた…日本代表合宿スタート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100522-00000055-sph-socc
>チームの柱となるのは、やはり川口だ。指揮官は主将に任命し、さらにミーティングで踏み込んだ発言を行った。
>「オレは聞く耳を持っているが、言いにくいことがあったら能活に言ってくれ」と“丸投げ”した。
>その役割は主将以上の重責。事実上、助監督に匹敵するものだ。



もう監督辞めろよ
414名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:28:36 ID:cz+7DnC+0
>>6
どっちもだろ。
片方だけ練習するほど余裕があると思えん。
415名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:29:02 ID:Y15T+t6u0
>>413
これはひどい・・・
416名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:29:46 ID:23Yr3L1K0






ま た マ ス ゴ ミ の ク ソ 記 事 か よ






い い か げ ん に し ろ ク ズ




417名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:29:54 ID:/0R8vQ5H0
>>413
窓口能活
418名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:30:29 ID:BDNLfOTF0
しかしアディダスってつくづく糞だなあ
しょーもない出陣式で選手立たせっぱなしにしてアホらしい
419名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:30:54 ID:7WE5i0Hi0
>>413
これで金もらえるとはボロい商売だ
420名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:30:59 ID:8M8/0xbj0
ぶっちゃけ、SEXを想像してキモイ奴がいらない奴なんだよ。
茸、岡田・・・。
421名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:31:11 ID:UtUmPmrx0
本田正直でいいな
岩政が相方って部活で下手な新入部員と組むようなもんだろ。
温情で出してやったりするもんだが
422名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:31:12 ID:MEuEIbPe0
>>402
>>404
なにこのスレ とりあえず明後日向いてるような奴を支持しとけば
自分も個性的な特別な存在にでもなれたつもりなんか? 
本田ヲタきめえええええ
>>408
あ? てめえ賢いつもりなん? うけるわw
423名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:31:38 ID:/XZB9iw90
本田っていままでの日本代表に必要だった奴だと思う。
彼を生かしきれれないなら、永遠に停滞しそう。点とらなきゃ勝てないんだから。

システム云々言ってたって安定して点取れる奴がいない。シュートしても枠さえ捉えないのが多すぎ。
424名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:32:03 ID:DV9EjqIY0
意表をつかれたとはいえ特別足が速いわけでもテクニカルなドリブルをするわけでもない本田に二人も千切られるとか・・・
425名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:32:18 ID:7WE5i0Hi0
またID替えてきたんか
426名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:32:26 ID:KnzgmYr80
【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274501926/
427名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:33:07 ID:1ZuCzbxo0
これは無いわ、練習の意味すら理解してないんだったら、ハナから参加しなきゃいい
一番の被害者は無駄に時間と体力を消費した岩政だな、かわいそうに。
428名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:33:36 ID:/0R8vQ5H0
>>422
馬鹿は寝てろ。
429名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:33:42 ID:QNegl/u40
お前らホント本田が大好きだなw
430名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:35:19 ID:MEuEIbPe0
>>428
ひらがなでかけよ ぼけが
431名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:36:00 ID:8M8/0xbj0
イワマサは、パスがいつ来てもおかしくない状態を作っておくことが要求される。
本田がシュート打って、キーパーが弾いたら、つめてシュートとかね。
パスされなくても個人の考え方によっては、いくらでも練習方法がある。
432名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:36:14 ID:VSzWeuRW0
>>413
言いにくいならって言ってるだろ
これのどこが丸投げなんだ?
さらにこれ呼んで叩くアホはもう代表見なくていいよ
何やっても叩くんだろ?なら見なきゃいい
433名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:37:42 ID:mhctamMR0
これ守備してる1人は俊さんだろ?
日本を代表するDFが2人あっさりドリブルで抜かれるとかありえないもんなw
434名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:37:57 ID:JtY31PQc0
なんで岩政と組んでるんだろ
435名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:37:58 ID:vZZ0C/jK0
>>395
つまり本田△が足をひっぱらなければバルサにも勝てたってことですか?
436名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:40:39 ID:hiCNHxe40
>>1
そりゃ取られたら論外だけどディフェンスが取れないんならスキがあったってことだ。
実践を考えればパスが必要ない時もあるしこれは問題ないと思うな。
437名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:41:11 ID:LH30qYZY0
こういう練習でパートナーが自分勝手にドリブルして
結局倒れこみながらシュートうってミスしたときの
ムカつき加減は経験者にしかわからないだろうな
こっちは「おれ何もしてない・・・ぜ」って不快感強いしマジでしらける
また順番待たなきゃいけないんだよな
失敗した奴が「クッソーーー」とか叫んでる自爆プレー惜しくもないのに
下手糞に限って暴走するんだよな
まあダッシュ練習の後はこういう奴がいるとさぼれて楽だったけどさ
438名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:41:32 ID:9YNUEjUe0
>>422
久々に恥ずかしい奴だなこいつw
アホが開き直る事見てて恥ずかしい事はない

カスはさっさと史ね
439名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:42:09 ID:n2uIkmxv0
本田だけ1対3でやればいいのに
440名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:42:51 ID:BDNLfOTF0
>>422
明後日向いてるのはオマエ
スレとレスの区別もつかないオマエ
441名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:43:00 ID:cD3rZXz10
記者の書き方次第でこうも違う
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201005210452.html
>岡田監督はこの日、宿舎入りの際に「韓国戦では(W杯の初戦で対戦する)カメルーンを想定して、いくつか修正したい点がある」と話していた。その修正点とは、チームの弱点であるカウンターに対する守備。
練習で岡田監督が口酸っぱく繰り返したのは3点。
球を持った相手に厳しく寄せる意識、その味方の背後を周りがカバーに入る意識、裏へ抜けようとする相手にきっちり付いていく意識だった。
象徴的だったのは、ピッチ半面を使った2対2の攻防。
MF本田(CSKAモスクワ)が約20メートルのシュートを豪快に決めると、岡田監督は彼をほめるのではなく、マークに入っていたMF阿部(浦和)を注意した。
「そのシュートを打たせてはダメ。もっと体を寄せていけ」。注意力が散漫だったDF長友(FC東京)に対し、笛を吹いてプレーを止めて「きっちり戻って味方の背後をカバーしろ」と怒鳴る場面もあった。
「W杯では、今までのように自分たちの戦い方を貫くことはできない」。最近、岡田監督はそんな言葉を繰り返す。
見慣れてきた、細かいパス回しで崩す練習はなかった。W杯で戦う相手との力関係を考え、現実的な対応が始まったようだ。
442名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:43:51 ID:doh/OHrL0
>>427
>これは無いわ、練習の意味すら理解してないんだったら、ハナから参加しなきゃいい

お前みたいな奴のことか
443名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:44:24 ID:1S6PHm290
でもこれ実際周りはどういう反応なんだろう?
なんか他の選手がシーンとなる中釣男だけ手を叩いて喜んでたとか書き込みあったけど
本田をうまくイジってなじませるようなキャラの人がいるといいと思うけど…
444名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:44:38 ID:6YYyVvkH0
本田がこんなことするから、あの茸が
「犠牲」を訴え出したしたじゃないか。
自分のチームじゃなくなってきておもしろくないんだろうな。
445名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:44:44 ID:7YMOd5EW0
茸外して香川いれてくれー
446名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:44:44 ID:/kdVNkTx0
前スレで予想通りアホアホ言ってるバカが多いが、そのアホが1番海外でやれてる現実w
447名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:45:09 ID:62tg5ia00
誰だよこんなに勘違いさせた奴は・・・
ただの自己中な馬鹿だろこれは
448名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:45:25 ID:v1TN+1O40
>>443
いかにも釣りっぽかったのにあれ信じてるんだ
そりゃスポニチもボロいわ
449名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:45:48 ID:9/zGhX9Q0
実は組んだ岩政も本田が一人で行ってくれてホッとしたかもなw
こういうの明らかに苦手そうだもんなー
450名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:46:09 ID:8M8/0xbj0
誰と組んでも練習方法はある。
いろんなタイプと組む方がいろんな場面を想定できるのでは?
みんなの考えは否定的かもしれんが、俺は、本田、イワマサにとってはプラスになる要素があると思う。
もっとも、頭のいい選手じゃないと無理だがな。イワマサ勉強になったかな?
451名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:46:09 ID:Fny2FyP+0
>>444
中村の「犠牲」は川口の受け売りだろ、どう考えても
452名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:47:16 ID:pRr3G+3D0
>>447
本田は勘違いしてないけど、お前はこのスレに書いてある文章も読めない馬鹿確定だな
453名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:49:27 ID:LH30qYZY0
こういう練習でコンビネーションプレーってパスで崩すのが前提だから
片方が一人でドリブルしたらそれで練習は終わり
何の連携の練習にもならない
本田とは一緒にサッカーはできないわ
俊輔はいいパスたくさんくれそうだけど
本田はもしシュートミスしたら詰め寄ってきそう
http://www.youtube.com/watch?v=VRoutz1w-JQ#t=2m51s
子供相手にもマジだし・・ボール渡してあげればいいのに
454名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:51:30 ID:MCmylUFc0
パスが来るの当然と思ってるパートナー
ドリブルで仕掛けてくるはずないと思ってるDF

どっちも糞だな
△が100回中90回個人技に走ってるんなら話は別だが

パートナーはマーク外したり裏抜けることを考えろ
DFは勝手に選択肢を捨てず全てに集中しろって

ぬるい練習で培ったものが本番で通用するわけ無いだろ
止まってるボール扱わせたらトップクラスの個人技(笑)、と同じこと
455名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:51:38 ID:JeS/4P3xO
ID:LH30qYZY0はどうしたのかな?
456名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:52:24 ID:nRSxAT+r0
本田が糞ってのはわかったが
組ませる相手も悪い、DFでベンチの岩政とのコンビネーションなんていつ発揮するんだ?
まさか岡ちゃん、本田を外す英断したのか?やってくれるぜ!!
457名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:52:34 ID:mhctamMR0
>>441
結局ただの守備練習か
工場長のハードワークが無駄になってしまった…
458名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:52:37 ID:/XZB9iw90
精度がないパスサッカーはほんとウザい。ゴール直前のパスとかもうウンザリだわ。
459名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:52:43 ID:UK9Uh/qB0
馴れ合いバックパスJAPANにはいい気味だな
460名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:52:49 ID:tWUbTeIU0
>>455
いつもの工場長だろ、生温かい目で見てあげるのが正しい作法だよ。
461名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:53:16 ID:eJJu4f/x0
これ俊さん編はどうなったんだろ
バックパスしまくりで前に進まないんじゃ
462名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:53:24 ID:4Wxiq2Ga0
こういうゴリラはきまって朝鮮人
463名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:53:39 ID:Smcncm4Q0
>>456
本田のどこが糞なんだよ
お前の理解能力が糞なだけだろ
464名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:53:53 ID:LH30qYZY0
>>454
パスしか選択肢がないって条件で練習してるのに
ドリブルしてどうするの?

DFがドリブルもあるのかってわかったら
攻撃する側が簡単になるだけ

練習にならないよ
465名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:54:45 ID:SM8kkvuZ0
本田と中田って似てるようでやっぱりタイプが違うな。中田はどちらかというとパスが多かったけど
本田はドリブル突破するよな
466名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:54:59 ID:oLk+hcm90
>>437
お前が3流止まりだったのが良く分かる
467名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:55:13 ID:Fy7uvgrb0
昼休み終了
468名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:55:36 ID:Olbgw1dn0
>>441
これはひどいwww

幅20Mに制限してるのに体を寄せていけとか
何を想定しているのかわからないwww
469名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:55:42 ID:UK9Uh/qB0
パス出しサッカー死ねよ。責任逃れ死ね
470名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:55:42 ID:Z8y2RCuo0
パスで崩す前提と考えてるからこうなるだけ
パスで崩す練習だろうとそういうのは考えとかないと
471名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:55:51 ID:LH30qYZY0
今日はCL決勝のインテル対バイエルンがあるのも知らないんだろうな、ここの奴らは
472名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:56:17 ID:oLk+hcm90
>>464
パスしか選択肢が無い条件って何?
そんな練習して何の意味があるんだよww
473名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:56:28 ID:UK9Uh/qB0
パス回ししない本田叩きスレ?

逆だろパスしか回さないから弱いんだろ。まぁクズだからしょうがないか
474名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:56:37 ID:Aqdj1Pgh0
スポニチのせいでアンチが前スレで散々バカ晒しちゃった
475名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:56:38 ID:PBzfWMAJ0
>>464
パスしか選択肢がない条件で練習っていうソース持ってこいよ
476名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:57:03 ID:fyD0qoLx0
思うに、守備メインの練習なら他にもパス交換がなかったペアはあるんじゃないか?
でも本田の時だけ抜き出して記事にしたんじゃ
477名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:57:06 ID:XENOWVNi0
ダメだろこれは
連携とるのが目的の練習で何やってるんだ
紅白戦でも練習試合でもないのにこういうのは全くいらないんじゃないの
478名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:57:11 ID:MCmylUFc0
>>461
俊輔貫禄!アシスト連発!!
とかじゃね

ま、ぬるプレス(ノープレス?)で何本パス決められても
本番じゃパニくってバックパスしかしないだろうけどw

それと、練習から突破捨ててるから本番じゃ期待できないし成功もないわな
479名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:57:21 ID:1ZuCzbxo0
>>442
カウンターになった時に単独ドリブルしてくる奴のシュートコースを塞ぐ為の練習なのコレ?
だったら別に2・2じゃなくていいじゃん、2・2にしたのは並走してくる相手との間に
正確なパスを通させないように如何にコース限定できるかを相互の距離や位置取りを確認しながら
追求する為の練習でしょ?違う?
480名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:57:35 ID:SM8kkvuZ0
ID:LH30qYZY0みたいな考えのやつがJリーグのレベルを低くしてるんだろうなあ・・・
その結果セルビア3軍に0−3で負けるという失態をおかした
481名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:57:47 ID:Smcncm4Q0
>>476
スポニチ的には「オレ流で豪快シュート決めたぁぁぁぁ」っていう風に持って行きたかったんだろうが、大失敗
482名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:57:55 ID:UK9Uh/qB0
猿パス代表死ね
483名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:58:21 ID:ylMnGNbb0
>>464
実戦ではパスもドリブルもあるけど?
相手が確実にパスするってわかって守備する方がよっぽど練習にならないだろ
攻撃側が有利なのは当たり前。その差を縮めるために練習するんじゃないの?
484名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:58:27 ID:Smcncm4Q0
>>479
何言ってんの?
485名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:58:57 ID:UK9Uh/qB0
パスを回さないと悪みたいな風潮になってしまったんだな

当然弱いわけだわ。弱いっていってもゴミクズの弱さだけどな
486名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:59:08 ID:LH30qYZY0
>>472
パスだけしかないならDFが有利だろ?
それだけで意味があるよ

>>475
こういうコンビネーション練習は決まってパスが前提なの
ドリブルやりたいなら1対1の練習させればいい
他の選手が無駄だよ
487名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:59:24 ID:8M8/0xbj0
そもそも本田の取った行動は2人のコンビネーションで相手2人の守備を崩してシュートを打つというメニューやろ。
2人のコンビネーションといっても、1人を使わないのも2人のコンビネーションやろ。
んで、相手2人の守備を崩し、というのもディフェンダーがパスを前提と考えていると思ったら1人でドリブルして崩すのも有やろ。
そして最後の目的のシュートまで行っているからな。
本田というか、本田・岩政組は、なんら間違ったことしていないよ。
488名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:59:33 ID:oLk+hcm90
>>477
パスの受け渡しだけが連携じゃないだろ
スペースを作ったりデコイになったりするのも連携
パスしないといけないみたいな考えだから日本は弱いんだよ
489名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:59:57 ID:FjtFhBWw0
練習の本来の主旨を無視したゴールに何の意味があるんだ?
この記事を書いた記者も、本田もアホすぐる
490名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:59:58 ID:fRGCtWWc0
パスなんかつないでると相手のDFが整ってしまって
シュートができなくなる
いかに時間をかけずにゴール前までいくのが日本の課題
491名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:00:45 ID:jY0CEt8b0
BS1 
 おパンツが見えない
492名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:00:51 ID:Smcncm4Q0
>>489
練習の本来の趣旨とは何だったのか答えてごらん、涙目の阿部君
493名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:01:10 ID:UK9Uh/qB0
猿みたいにパスしか回さないバカ代表

当然弱い。
494名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:01:13 ID:PrWEMsJVQ
>>489
怒られたのは阿部ちゃんと長友
495名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:01:15 ID:yD84i6jZ0
そして本番では本田のドリブルから得点が生まれ
俊さんのヘタレパスはことごとくカットされるのであった
496名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:02:05 ID:/kdVNkTx0
>>489
それなら本田と岩政の攻めの練習に意味あんのかって話
497名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:02:15 ID:roWawg1R0
パス・連携の練習ならタッチ数制限してゴール置かずに
パスゲームにするだろ

なんでドリブルしただけで叩かれてるんだ?
498名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:02:24 ID:MCmylUFc0
>>479
25mもドリブル出来るほどDFがザルだったってことだ
じゃあ何か?
本番で相手が25mもドリブル独走してきたり遠目からミドル決められたとき
「これは反則だよぉ〜」とか言っちゃうのか?w

>>486
前にDF二人いたら仕掛けずバックパスが正解ですよね〜w
499名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:03:56 ID:1ZuCzbxo0
>>484
君はこの練習の意義を何だと思ってるの?具体的に言ってみてよ
500名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:04:15 ID:LH30qYZY0
>>483
守備のための練習じゃないから

攻撃する側が連携でどうやって崩すかってトレーニング
暇なら高校サッカーの練習を見学させてもらったら?
こういうトレーニングやってるよ

片方がパス出して、出した瞬間にはオフザボールの動きを開始
ついてくるマーカーを外す動きをする
受け手もボールトラップしてマーカーがきたらそれを外しつつ
動き出したパートナーに出そうとするが
出せなかったらもう一度パートナーに渡して
逆に自分でボール受けるような動きをする

これの繰り返しみたいなもん
こういうマークの外し合いみたいな形になるんだよ2対2の練習は

これを一人が暴走ドリブルしたら意味がない別のトレーニングになる
501名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:04:48 ID:4hlKMG+J0
本田△
502名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:05:07 ID:MEuEIbPe0
>>438
日本語うまく使えないの? 字抜けてるよ?
恥ずかしい奴だなw
>>440
いまさら何言ってんだ?
俺はアホだという前提で話してんだろ?
母国語使えない>>438よりマシみたいだが
503名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:06:13 ID:MCmylUFc0
ここで本田批判してる運動音痴とカルト層化はサッカー知らないから
勝手に吠えてればいい

問題は本人達
25mも独走許しちゃうような、ゆとりが日本代表って終わってるだろ…
504名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:06:41 ID:Smcncm4Q0
>>499
攻撃側はシュートを奪う
守備側はそれを防ぐ
ごく単純な2対2の対人練習
505名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:07:13 ID:1S6PHm290
初日の練習、2時間超す 岡田ジャパン、合宿スタート
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201005210452.html

象徴的だったのは、ピッチ半面を使った2対2の攻防。
MF本田(CSKAモスクワ)が約20メートルのシュートを豪快に決めると、
岡田監督は彼をほめるのではなく、マークに入っていたMF阿部(浦和)を注意した。
「そのシュートを打たせてはダメ。もっと体を寄せていけ」。
注意力が散漫だったDF長友(FC東京)に対し、笛を吹いてプレーを止めて
「きっちり戻って味方の背後をカバーしろ」と怒鳴る場面もあった。


長友が注意されたのはこの本田のシュートの時かわからないけど
「注意力が散漫だった」ってのは岡田がそんな感じの事を叫んでたのだろうか
それとも朝日の記者の個人的思いなのだろうかw
506名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:07:53 ID:vZZ0C/jK0
工場長孤軍奮闘wwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:08:31 ID:1zIFiuRS0
>>503
25mも走られたらドリブルする側が勢いついてるからDFはファールで止める以外の方法が無い
本来なら前にいる選手が、ドリブルする選手がスピードを上げられないように前を塞いで邪魔しなきゃいけない

ぶっちゃけて守備の練習としてもかなり意味不明
508名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:08:39 ID:uM06+Ivy0
そりゃ岩政と組まされたらパスなんて出したくないよな
そのまま自分で行くわ
509名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:08:43 ID:ylMnGNbb0
>>500
高校サッカーじゃなくて代表なんだからある程度のイレギュラーはあって然るべきだろ
代表で高校サッカーと同じレベルの練習やってどうするんだよ
その辺の動きやらはできて当然だろ
復習も大事だけど世界を相手にするんだから基本以外にも色々な事をやった方がいいだろ
この状況では何をするなんてセオリーは当然相手もわかってる
基本ができるだけで勝てるなら苦労しない
510名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:08:46 ID:/0R8vQ5H0
>>500
2対2の練習なんて、主眼を攻撃にも守備にもおけるだろ。
ただこのメンバーと、岡田監督の言動からして、攻撃の練習だと言えるのかね?
511名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:09:39 ID:Smcncm4Q0
>>505
見ててわかるくらいに注意力が散漫だったんじゃねーの?
512名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:09:43 ID:1ZuCzbxo0
だからさ、単独ドリブルからのシュートを防ぐ為の練習だったら
別に双方2人用意する必要なんてないでしょ?最初から一対一で何往復もして
自陣のゴールと相手との距離感を正確に掴めるようになってけばいいじゃん、
2人用意したのはパスコースを切るために如何に連携するかを突き詰める為でしょ?
513名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:09:56 ID:LH30qYZY0
2対2はボールを受けては預けて受けては預けての繰り返し

○    →パス          
↑●         ○
  ↑        ↑
          
          ●
          ↑


こんな感じのつるべの動きを頻繁に繰り返すの

わかった?素人さん達
514名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:10:23 ID:W3+BODiW0
うんこJリーガーみたいなパゴミ回しでW杯で戦えるとでも思ってるのか?
攻撃は本田にまかせろや
515名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:10:24 ID:Olbgw1dn0
>>500
カウンターのシーンでそんなだらだらパス交換してたら点取れないだろww
俊さんや遠藤じゃあるまいし
516名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:10:43 ID:0BZ3lgri0
>>507
その本来やるべきことをやってないから阿部や長友が怒られたんだろ、違うの?
517名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:10:52 ID:3GpgKU4/0
>>83に釣られてる馬鹿が多くないか?
518名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:11:21 ID:NGUBvCJ10
なんというオシム式
519名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:11:23 ID:xSS2aloL0
まだ合宿始まったばかりだし、軽いパスとシュートの練習だろ?
練習自体にいちゃもんつけてる奴はサッカー指導者にでもなれwww
520名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:11:33 ID:qRfov7T70
>>512
なんで攻撃パターンを一つに限定させようとするの?
馬鹿なの?ゆとりなの?スポニチなの?
521名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:12:01 ID:NiDJhnz00
>>513
温い練習だな
中学生かよ
522名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:12:11 ID:JeS/4P3xO
本田の夢はマドリーの買収だからな。
壮大な漢だ
523名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:12:12 ID:ITbl98ybP
長友にカバーリングを求めてる点でドリブル突破しても良いって
事でしょ。
524名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:12:54 ID:j9O4b+tP0
どうせ3連敗なんだからなにアピールしても一緒だよ
525名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:13:12 ID:/XZB9iw90
パス回しもね精度があれば問題ないんだよ。いつぞやのブラジル戦のブラジルみたいに。
日本は精度はないわ、毎回後ろでゴニョゴニョやって前線に送り込むとにゃ相手に固められて
取られるわ。その繰り返し。後ろでパス回しに何の意味があるんだろう?相手もその間立て直してるつーの。
526名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:13:33 ID:Olbgw1dn0
>>513
なんだこの無意味な練習はw

こんなものを本気でやってたら岡田は相当ヤバイな
527名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:13:59 ID:5SwuYLIX0
>>526
工場長を相手にする方が無意味
528名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:14:11 ID:1zIFiuRS0
>>516
DF、特にCB経験のある選手だったら
相手が2対2でつっかけてきても前に出るという選択肢はかなり難しい
もしそこでホイホイ前に出てくるDFがいるとしたら、そのDFはよほどGKとの連携に自信があるか、
単に守備ゾーンが分かっていない
イタリア人監督が何たらで散々批判されてた、本来動いてはいけないポジションの選手の性急な突っかけを
全員でやってしまうのが岡田の糞サッカーである以上、
岡田の言うとおりにすると何が起こるかは明らか
529名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:14:26 ID:LH30qYZY0
>>515
だから他の選手を使ったりドリブルが制限されてるから
普段より遥かに難しいんだよ2対2でマークされるのは

こういうトレーニングやると実戦のときは凄く楽に連携で崩せるの
そのための練習だよ
530名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:14:49 ID:1y7AAZQg0
株式会社スポーツニッポン新聞社

こっちを叩くべきだな、こんな低能な記事を毎回毎回
スポーツ新聞の会社なのにサッカー経験がないような糞記者の糞記事ばかり

531名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:15:22 ID:xSS2aloL0
>>526
おまえサッカー指導者になればwww
532名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:15:30 ID:+EnF4TDw0
縦50mのピッチで
>>1について25mドリブル突破して
>>385について20mのシュート

だいたいキーパーからのパスが5mぐらいでそっから本田スタート
どの位置で阿部が守ってたのか知らんけど
いくらスピードのってたとはいえ対人してるのに止めれないって大丈夫か?

この練習ってボール奪ってから早い切り替えで攻撃に移れるかってことじゃないの?
本当に2対2をパスで崩す練習なの?
相手が一人でドリブル突破するかもしれんからDFにパスのみ意識づけるより「2対2やれ」ってさせた方が色々対応出来ていいでしょ

「選手は言われたことしかやらない」以前の問題
533名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:15:34 ID:1ZuCzbxo0
>>520
いや、練習なんだから想定してるパターンはある程度搾るべきでしょ、
パス交換を前提にしたって相当の数のパターンはあるんだから、
反復練習の意味わかってる?ボクシングのスパーリングとは違うんだよ?
スポーツやった事ないから頭でっかちになってるねw
534名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:15:44 ID:MCmylUFc0
>>512
パスコース(貰う相手)だけ見てて、目の前の相手を完全スルーしてたんだろw
それ本番で役に立つのか?

「パスコースは切った。突破してきた相手が悪い」とでも言うつもり?
535名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:15:53 ID:8rHhJ9xL0
>>70
森本かわいそすなあ…中村につきまとわれて…
536名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:16:01 ID:5SwuYLIX0
>>528
勘違いしてました、ごめんでいいじゃん
537名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:16:04 ID:oLk+hcm90
岡田のやりたい守備だとフリーな選手に裏を取られてパスを通されるか
ドリブルで振り切られてシュート決められるかの2パターン
538名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:16:49 ID:/0R8vQ5H0
実戦ではまさに意表を突く攻撃が山とあるのだから、
守備練習だろうが攻撃練習だろうが、本田の選択は正しい。
間違っていたら、岡田監督が本田を叱り付けるはず。

異論は認めない。
539名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:17:30 ID:1zIFiuRS0
縦50mで2対2って時点でプレーの選択肢は攻撃側にしかない

相手DFが寄ってこないならドリブルで突っかける→相手はファールで止めることしかできない
相手DFが寄ってくるなら早いワンツーで置き去りにして独走
540名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:17:42 ID:LH30qYZY0
>>521
>>526
君たちにわかりやすく説明してあげてるんだが

そういう動きが基本で、
選手が頭を使ってタイミング外したりダイレクトでワンツーしたりとかのプレーをやって
お互いの呼吸や癖とかもわかるんだけどね

これが意味がない練習とかないわさすがに
マークを外してフリーになったりお互いの意思の疎通高めたり
連携力を高めるには必要な練習
541名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:18:51 ID:cKiSXlxr0
スポニチの記者がアホなだけだよなあ、これ
しかもGKがドリブル突破止めてる写真つけちゃってるから、ドリブル禁止されてないのも確定
(禁止されてたら1回目で注意されてやめさせられてる)
542名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:19:26 ID:Ilt0VN/q0
本番でこれやって外す→試合はもちろん負ける→サカ豚発狂→本田叩き&戦犯本田→Jリーグ消滅

ここまで見えた
543名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:19:38 ID:roWawg1R0
>>513
それDFの練習だろwそれも基本中の基本だからwwww
544名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:20:02 ID:1y7AAZQg0
つーかこのドリブル突破は意表を突く攻撃ではなく
当たり前の行為、2対2なんであって3対2ではない

545名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:20:27 ID:Olbgw1dn0
>>529
カウンターの場面で立ち止まってパスしてたら
その間にDFが戻ってきてカウンター終了


俊さんがいつもやってる失敗だろw
546名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:20:43 ID:1zIFiuRS0
>>537の言うとおり

DFの選手に同じ場面させたら絶対ゴール前でファール覚悟で止める
DF以外でも自分より後がいないなら、それ以外の守備があるわけが無い

2対2が守備練習なら岡田の練習はJリーグが始まった頃の、94年ぐらいの練習だ
547名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:20:56 ID:nRSxAT+r0
俊輔は誰と組んだのかな?
やっぱり岡崎か?代表の強みでもある俊輔と岡崎のホットライン強化に向けて頑張ってくれや
んで、本田君は誰と組んでるのかな?岩政wwwせめて大久保君だろ
548名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:21:07 ID:XENOWVNi0
>>519
だよな
本格的な練習に入る前の軽いウォーミングアップみたいなもんだな
体を軽く動かすのが目的
549名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:21:54 ID:1zIFiuRS0
>>544
なあ。当たり前だよなw
練習の意図が全然見えない
550名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:21:55 ID:3vNSE0N00
試合でやるならわかるがパスの練習でやるってどーなのよ?
いや、プレスや見物人相手のサービスならいいけど。
551名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:22:47 ID:vCP3GtON0
>>550
パスの練習じゃないだろ
552名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:23:29 ID:+zV1IIi10
2対2でシュートまで行く練習だろう?
2人いるんだから絶対にパス交換しないといけないとかアホやん
553名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:24:12 ID:JeS/4P3xO
記者さん見てたらスレ立て依頼スレの本田記事でスレ2つ立ててよ
554名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:24:15 ID:lNBNQDuP0
ワラタw
でもまぁ1人で抜ける時は抜かないとな
何でもパスありきのパス練習、守備練習じゃ練習にならんよ
555名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:24:42 ID:g5Nx2JYD0
ロシアリーグでプレーしたくないから
W杯でのアピールに必死なんでしょ
もはやチームとかどうでもいいんだろ
556名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:24:46 ID:vZZ0C/jK0
パスしかしちゃだめな2vs2の練習だったら
1人が受けてにずっと張り付いてればいいっていうwwww
557名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:25:30 ID:8M8/0xbj0
むしろ、今回の件は本田のアイデアを褒めるべきではないか?
他の選手は誰もそんなことしないだろ。
というかする度胸もないし、そもそもそんな考え(あえてアイデアというが)もってないもんな。
見ていたサポーターも誰一人そうすると思っていなかったと思う。
誰もが考えないことをする、これも練習の内だ。
結果的にそうなったんだし、暖かい目で見てあげられないものか・・・。
本田も常にそんなことしてる訳じゃないし。
558名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:26:18 ID:0JTbap910
たぶん本田より前の組はちんたらパス交換やってたんだろうな
で、スポニチが「本田流!」って書きたくて書いてみたらフルボッコ
559名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:26:29 ID:vZZ0C/jK0
パスしかしちゃだめな練習の場合

  ゴール



          DF
      DF 味方
本田    


これで勝負つかないww
560名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:26:38 ID:5yPY5CX90
こりゃ、本田はダメだな。本戦で、簡単にドリブル突破でのシュートなんて
出来るわけがない。そのためのパス交換からのシュート練習だったと思うのに
まるでそれを無視しているんだからな。よくシュート練習で明らかにキーパーに
防がれるエリアつまりゴールの真ん中あたりにボールを蹴りこんで悦に入っている
バカがいるけど、それと同レベル。本当のシュート練習はゴール隅のキーパーが
取りずらいところに何本も外しながらも蹴りこむようにするというのに。
561名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:26:49 ID:LH30qYZY0
早い話がこれが2対2でドリブル可のトレーニングだったら
パスは使わないで一人でドリブルした方がいいから
そういうプレーばかりして練習にならないよ
さすがに二人がかりで止めにきたらもう一人に出せばいいんだし
これだと制限もないから守備を簡単に崩せて意味がない
サッカーやったことないってのが本当にわかりやすいね君たちは
562名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:26:50 ID:Olbgw1dn0
>>532
何やっても自由なら
本田を2人でマークするけどなw
563名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:27:00 ID:r9aY/7uD0
本田□
564名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:27:18 ID:M6fRlbmM0
サッカーって相手ゴールにボール入れる競技なんだよ。
どうやってゴールにボール入れるか競う競技ではないんだよ。
565名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:27:20 ID:OrKHwpQX0
>>560
ダメなのはお前とスポニチの記者
566名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:28:15 ID:X0Bl5JTm0
岩政先生はいつも良質なネタを提供してくれますね
567名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:29:13 ID:A7E6wQi/0
>>36
ミリ単位の前髪へのこだわりさんが睨んでるw
568名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:29:13 ID:nxbfnGmH0
どこの日向君だよw
569名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:30:39 ID:fDaPNnXX0
これは、パスするものと決め付けた守備が悪い。
570名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:30:50 ID:1S6PHm290
まぁでもどの新聞も結構細かい所まで取り上げてるんだな
読売なんて「本田が先頭にたってランニング」「欧州の経験を〜と語った」位しか出てないから
ランニングは必ず先頭なんだな…としか思わなかったよ
571名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:30:50 ID:agftJbYXO
練習も試合もドリブル禁止の日本代表でしか成り立たない記事
572名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:31:03 ID:XnI9qbHu0
っていうかドリブル突破も選択肢の一つとして持ってて当然だろ
他の代表選手だってドリブル突破した奴いたんじゃないのか?
いなかったらあまりにクズ過ぎる代表だな
573名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:31:46 ID:LH30qYZY0
>2対2の対人練習では、パス交換で相手守備を抜くという本来の趣旨などお構いなしに、ドリブル突破から1人でゴール。

ていうか、すでに本文に書かれてるなw
見た記者がこう書いてるんだからこれがすべて

議論終了
574名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:31:57 ID:Olbgw1dn0
>>561
ゴール前でドリブル禁止とはwww

まさに俊さんの空想上のサッカーだな
575名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:32:03 ID:5yPY5CX90
>>565
お前のようなアホが日本サッカーをダメにする。
576名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:32:50 ID:1zIFiuRS0
>>573
1 記者の頭が悪い
2 岡田の頭が悪い
3 お前の頭が悪い

どれか、多分全部
577名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:33:03 ID:JeS/4P3xO
【連携無視】ってこの記事を書いた本田の事が嫌いなサッカー知らない馬鹿な記者が書いてるだけだからな
578名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:33:30 ID:JeS/4P3xO
>>577
書いた被った
579名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:33:42 ID:8M8/0xbj0
ま、どっちが正しいかなんて議論しても一生解決しないよな。
簡単に言うと、最初から本田が好きか嫌いの違いだよな。
580名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:33:55 ID:leMO8DGZ0
日本人って何でも手段を目的にしちゃうよね
581名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:34:05 ID:PDeETPPf0
>>575
いい加減涙拭きなよ、スポニチさん
582名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:34:27 ID:DV9EjqIY0
パス交換で相手の背後を取るのもドリブルで相手の背後を取るのも変わらないだろ
583名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:35:23 ID:LH30qYZY0
トルシエはボールを足で使わないで手でボールを投げて
こういう連携やマークの外し方動き出しの練習とかもしてたよ
DFが誰につくとかの動きもね

そういう中で一人だけおれは個人サッカーに飢えてるからとか言って
足でボール蹴りだしてシュートうったら、こんな感じで静まると思うよ
584名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:35:54 ID:/0R8vQ5H0
>>561
だからお前は何度言っても守備主眼の練習だと理解できないのかね。
岩政にゲームメイクさせるのかよ。
585名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:36:10 ID:1zIFiuRS0
>>582
岡田は就任当初、紅白戦でSHやった安田が相手DFの裏でボール受けたら、
わざわざ試合止めて相手DFの前で受けてから抜きなさいと指導した

意味不明
岡田なりの壮大なこだわりがあるのかもしれん
586名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:36:42 ID:joEgZrqx0
>20日、人気歌手・浜崎あゆみによる、台湾の人気女性歌手ジョリン・ツァイの“パクリ”疑惑が、
中国のネット上で大きな話題になっている。
写真はジョリン・ツァイの問題の衣装。
2010年5月20日、人気歌手・浜崎あゆみによる、台湾の人気女性歌手ジョリン・ツァイ(蔡依林)の“パクリ”疑惑が、中国のネット上で大きな話題になっている。
中国広播網が伝えた。
話題に火がついたきっかけは、浜崎あゆみが着用した数々の衣装が、かつてジョリンが着ていたものと酷似している、
とのネットユーザーの指摘によるもの。ジョリンが2007年のアルバム「愛情任務」で着ていた黒のボンテージ風コスチュームを、
09年に浜崎がそっくりなものを着ていたり、ネット上では “時間差”を証明した比較写真の数々が大量に登場している。

これについてネットユーザーからは早速、反日の嵐が。ジョリンを中華民族の誇りとするユーザーからは、中国でも人気の高い浜崎の“締め出し”を呼びかけたり、
さらに浜崎がかつて欧米人歌手の“パクリ”を指摘されたことから、「そっち方面のパクリに専念すれば?」の声も。

これについてジョリンの所属レコード会社・ワーナーミュージック(華納唱片)の中華地区総裁・陳澤杉(サム・チェン)氏がコメントを発表し、
「流行は、誰が先で誰が後というものではない。ジョリンのスタイルは常に前衛的で、台湾でも多くの歌手をけん引する存在になっている」と話している。
(翻訳・編集/Mathilda)


587名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:37:04 ID:6M3+lQKn0
パスしないと組織の規律を乱す=悪者みたいな風潮や習慣がある限り
日本は一生強くなれない日本社会もそうだけど
588名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:38:02 ID:5yPY5CX90
>>582
変わらないんだったら、わざわざ2人一組にしてのパス交換の練習なんぞ
行わないだろう。本田のダメというより日本代表にとって恐いのは監督の
行っている練習の目的をまるで理解していないように思えること。
589名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:38:27 ID:cD3rZXz10
590名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:38:40 ID:LH30qYZY0
>>584
いや、こういう2対2の練習って選手全員にローテーションさせるけど?
サッカー経験あるならわかるでしょ

バックの選手もオフェンシブのシュート練習とかもやるのが普通だよ?
591名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:39:27 ID:Olbgw1dn0
本田と岩政のコンビがカウンターしてきたとして
ベストなのはボールを持ってる本田だけを2人でマークすること

岩政なんてGKだけでもシュートを防げる

むしろ本田にクロスを上げられて岩政にヘディングされたら
長友あたりがマークしててもまったく意味なし

本田に2人くっついて何もさせないのが正解
592名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:39:28 ID:JeS/4P3xO
お前ら次はYahoo!ニュースのこの記事のコメント欄を制覇しろ!
593名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:39:30 ID:PDeETPPf0
>>588
そもそもパス交換の練習じゃないし
594名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:39:35 ID:nRSxAT+r0
オシムは俊輔中心でいくべき、本田は中心選手の器じゃない
過大評価の典型って言ってたけどな
595名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:40:04 ID:BXwHcWIO0
ともかく一点入れればいいわけだから、途中のパスだなんだは手段であっても
義務ではない。

あたりまえのことだ。
596名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:40:25 ID:/0R8vQ5H0
>>585
単純にオフサイドの対策なんでは。
597名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:41:16 ID:PDeETPPf0
>>592
コメント欄ありませんっ><
598名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:41:56 ID:lcZhqY2m0
守備練習だからこんなこともあるってことでいいんじゃね
599名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:42:26 ID:NoV9snhi0



日本の借金がふくらんで大変だって
聞くけど本当にそうなの?違うと思うんだけど

そもそも借金自体が自分の国の銀行から借りてるものなので
その気になればちょっと金利やレートをいじくればいいので、もはや借金ですらないとか


ちょっと前「日本の借金はたとえるなら気の利く兄が
      ちょっとおバカな妹から借りてるもので
      妹はあんま分かってなくて、利子とか期限を考えてもないので
      ちょっと晩ゴハンおごってあげるとお兄ちゃんありがとーとか言ってくるので簡単なんだ」


この話聞いてすごく納得したことあるんだけど
大体本当に、大変ならとっくにギリシャやジンバブエみたいになってない?
ずいぶん永く滅ぶ滅ぶ詐欺にかかってた気がするんだけど



600名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:42:45 ID:1zIFiuRS0
岡田は自分で何かのプレーに細かく注文つけて、従わない選手を干す癖に、
選手がその注文に答えて全部言われたとおりにやると
突然「選手が考えなくなった」とか訳のわからないことを言い出す癖がある

マリノスの時とかな

岡田の中で自分の言われたとおりやって欲しいプレーと選手に考えて欲しいプレーで
切り替えて欲しいなんらかのラインがあるみたいなんだが、
それを岡田は選手に全く伝えられない。これは札幌でもマリノスでも同じだった

大方、似たような練習した時、ドリブルした選手が出たら岡田が真っ赤になって怒り出したから
皆がパス練習だと思い込んでたら、本田が「これドリブル当たり前だろ」ってドリブルしただけなんじゃねーの?
岡田の基準の不明瞭さとコミュニケーション能力考えると普通にありうる話
601名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:42:51 ID:/0R8vQ5H0
>>590
お前、本当にわかってないな。
602名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:42:51 ID:LjaC1s+T0
記事に騙されてる。
2対2は必ずパスを出さなければいけない練習ではないよ。
あくまで2対2の状況からフィニッシュまでもっていく練習。
今回はボールを持っていない岩政の動きが抜群だったから本田が一人でいける状況が作れたんだろうね。
ボールを持っていなくてもプレイはできるよ。
この連取にパスを出さなければいけない縛りはないよ。
603名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:42:54 ID:nRSxAT+r0
>>594
本田信者はオシムの発言なかったことにしてるからなwww
自分の都合の悪いことは聞く耳持たないよ、本田信者は
604名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:42:54 ID:DV9EjqIY0
>>588
意図もなにも2対2のセオリーの確認なんてプロが今更やることではないからね
単純にコンディションを上げるためにあえて広いコートで多く走りたくさんボールに触れることが目的だと思う
本田はその中で自分の持ち味であるシュート意識の高さを出しただけ
605名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:43:26 ID:8iFW24Hq0
>>594
>わたしは、日本でなぜそのような考えが出てきたのかが理解できない。性格とこれまでの実績、経験値などを考慮すれば
>中村俊輔が中心選手になるべきだ。システム変更など、あらゆる局面に対応できる選手である。本田が中心になれば、
>中村俊輔という一種のスター主義が、消えるということでは意味深い。しかし、南アフリカで勝つためのチームを作るならば
>経験ある選手たちでチームを作らねばならない。岡田監督が信頼できる選手たちでだ。古い井戸に水があるのに新しい
>井戸を掘るのはやめた方がいい。チームは、もっと中村を信じるべきだと思う。

どこに?
606名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:43:32 ID:PDeETPPf0
>>600
すごい妄想力だ
工場長も真っ青
607名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:43:42 ID:5yPY5CX90
本当に、トルシエが監督だったら本田の行動に対してどういう反応をしたか
おそらく激怒したろうな。その点岡田は甘い、というより何か不安だ。
608名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:43:44 ID:Olbgw1dn0
>>590
岡崎や玉田が守備に入って、ロッベンを止める練習して何になんの?w
時間の無駄
609名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:44:17 ID:yA4LF8Ya0
久しぶりにこの動画見たけど本田は個の力を発揮することと周りとの連携
は両方とも勝利に必要だとわかってて何の矛盾もなくやれると思う
今回は代表チームとは長期間一緒だから連携も問題ないだろうし
個人としてもインテル戦の反省から完璧な準備を心がけてるだろうし
その姿勢がそのまま海外組の経験になると思うんだけどな
http://www.youtube.com/watch?v=AY2BfXh9I5E&feature=player_embedded
610名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:44:32 ID:8iFW24Hq0
>>603
ああ、なんだ一人遊びだったのか
邪魔してすまんかった
611名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:44:37 ID:PDeETPPf0
>>603
誰も賛同してくれないからって自己レスせんでも・・・
612名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:46:16 ID:nDAhzlJi0
これは予選リーグ敗退で芝生に根っ転がる布石ですね?
613名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:47:04 ID:JeS/4P3xO
>>594
頭悪いな。

http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201005200003-spnavi
をどう読み取ればそう解釈出来るんだ?

オシムは事ある毎にマスコミは中村一人を過剰に報道するべきではないと日本マスコミの中村俊輔プッシュに苦言を呈して来た。

で、過去のNUMBERの記事。

>オシム「中村は守れない。彼を中心にチームを作れば、必ず犠牲になる選手が必要になる」

今回のオシムが言いたい事の要点は

「今さら遅い」+本田を(誰でも)スターシステムに乗せるのに否定的

ってのも分からないの?
614名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:47:30 ID:Olbgw1dn0
>>600
だいたいあってる
615名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:47:59 ID:1zIFiuRS0
この練習は攻撃練習なのか守備練習なのか
 この練習が何でも有りの攻撃練習だったら攻撃側に選択肢がありすぎてウォーミングアップにしかならない
 この練習がパスのみだったらDF側が簡単に対応できて意味が無い
 この練習が守備練習だったら守備側に選択肢が無さ過ぎて全く意味が無い
616名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:48:43 ID:/0R8vQ5H0
>>607
激怒した後、二人が異例の長い話し合いをして、
いつの間にか本田中心のチームになってる気がする。
意見をぶつける本田をオシムは嫌わないだろう。
617名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:48:54 ID:+3yUH0cC0
>>594>>603
中村ファンはこうやって
嘘を広ろめ他の選手を叩いてきたんだよな
今は本田がターゲットになってるけど、何年も見てきた
618名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:50:22 ID:02ml0qqs0
>>605

>性格とこれまでの実績、経験値などを考慮すれば中村俊輔が中心選手になるべきだ。

>古い井戸に水があるのに新しい>井戸を掘るのはやめた方がいい。

>チームは、もっと中村を信じるべきだと思う。


本田云々はともかくとして
「ああオシムって最近の日本代表やJリーグなんてろくに見てないんだな」
って思った。

それなのに偉そうにそこいらでくっちゃべってんのかと思うと、正直「?」。。。
619名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:52:10 ID:eqdE6w1y0
練習自体に文句つけてる感じ?
優勝狙う発言で岡田を援護しつつこれだからなw
620名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:52:41 ID:QEOaNFT60
ホンダはオリンピックのときにも反町の指示全部無視してぼろ負けしたからなw
今回もなにかやらかすかもしれんw
621名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:52:51 ID:PDeETPPf0
オシム信者の自分に都合のいい解釈合戦はよそでやれー
622名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:52:56 ID:Olbgw1dn0
>>615
いや守備側に選択肢が無いってこともないぞ
フィールドの幅が20Mしかないからサイドに追い込めばいい


もっともそういう練習が実戦でどういう意味があるのか分からないがなw
623名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:53:07 ID:LH30qYZY0
>>609
合宿で帯同が長くても今までよくなかった連携面が改善するとはとうてい思えない
代表であってないのはおれは代表の去年のチリ戦だけで見極めれたからね


>440 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 18:12:17 ID:NbDKAjXy0
>本田が今の代表で生きるにはどうすればいい?

>A.まず歩いてプレーしないこと。
>ボールをもらうときは止まってもらうな。
>ムービングしてボールをもらえ。で、味方にボールを返せ。
>オランダでは一人がボール持てばラグビーのようにいけるところまで
>持ち上がっていく。日本代表でそんなプレーはするな。
>組織でボール回すスタイルでそれをやられたら
>フォローにいくかいかないか味方も戸惑う。結果、本田がボール奪われたとき
>陣形が中途半端になって誰もプレスをかけられず、カウンターのリスクが高まる。
>本田の今のプレースタイルを持ち込めば日本選手はやりにくい。
>ボールが返ってこないから誰も回さなくなる
>代表の試合でもフリーでとまって欲しがっても誰もパスをくれないだろ?
>もう少しスタイルを代表にあわせる必要がある。
>だが、代表スタイルにすると本田のよさは消える。
>もう、わかったかな。本田は合ってないんだよ日本代表とは。


昨年の本田が褒め称えられてる8月の時期に
機能しなかったオランダガーナ戦の前から
タイプ的におれは代表で機能しないのをわかってた
624名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:53:08 ID:spe9om6c0
ドリブルがあるからパスが生きるんだろうが

ドリブラーの扱い悪いな、日本って
石川外しやがって
625名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:54:12 ID:PDeETPPf0
>>619-620
とっとと岡田がドリブル禁止してたソース持ってこいって
626名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:54:22 ID:JeS/4P3xO
>>619
象徴的だったのは、ピッチ半面を使った2対2の攻防。
MF本田(CSKAモスクワ)が約20メートルのシュートを豪快に決めると、岡田監督は彼をほめるのではなく、マークに入っていたMF阿部(浦和)を注意した。
「そのシュートを打たせてはダメ。もっと体を寄せていけ」。
注意力が散漫だったDF長友(FC東京)に対し、笛を吹いてプレーを止めて「きっちり戻って味方の背後をカバーしろ」と怒鳴る場面もあった。
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201005210452.html

2対2のシュート練習でも、ドリブルでMF阿部を振り切り、左足で豪快にゴールネットを揺らした。
http://www.sanspo.com/soccer/news/100522/scc1005220504006-n2.htm
627名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:55:15 ID:JeS/4P3xO
>>620
その北京五輪の造反報道は反町も本田も別に否定してる
628名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:55:23 ID:s3KiVXeb0
マスコミも盛り上がらないから本田さんでどうにか盛りあげようとしてるだけだろ
629名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:56:09 ID:hZ9jaLxB0
これ同じこと松井がやったらメガネキレるくせに
630名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:56:40 ID:1zIFiuRS0
>>626
阿部がポジション無視してもっと体寄せて、簡単にパス出されてぶっちぎられた試合があったよなw
あんなのが岡田の理想の守備なんだろww
今までずっとそうだ
Jでも10年前の守備
631名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:57:19 ID:2zlw/hvf0
初日の練習、2時間超す 岡田ジャパン、合宿スタート
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201005210452.html

象徴的だったのは、ピッチ半面を使った2対2の攻防。
MF本田(CSKAモスクワ)が約20メートルのシュートを豪快に決めると、
岡田監督は彼をほめるのではなく、マークに入っていたMF阿部(浦和)を注意した。
「そのシュートを打たせてはダメ。もっと体を寄せていけ」。
注意力が散漫だったDF長友(FC東京)に対し、笛を吹いてプレーを止めて
「きっちり戻って味方の背後をカバーしろ」と怒鳴る場面もあった。


長友が注意されたのはこの本田のシュートの時かわからないけど
「注意力が散漫だった」ってのは岡田がそんな感じの事を叫んでたのだろうか
それとも朝日の記者の個人的思いなのだろうかw
632名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:57:24 ID:lYBQxMuZ0
>>628
もう本田押すしかないもんな。引退するまでずっとこれだろう
633名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:57:34 ID:LH30qYZY0
これも去年の8月のおれのレス

【サッカー】リバプールがVVV本田圭佑獲り★3

>437 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 18:11:34 ID:NbDKAjXy0
>本田は泣いちゃうの?

>A.本田は泣かないよ。
>自分に自信を持ってるのはいいけど
>いつも反省しないでしょ?試合が終わると持論を持ち出して自分を正当化する。
>勝てる試合だったけど、審判が悪いだの、サッカーには勝ったけど
>試合には負けたとかまったく負けを認められない。
>おそらく、調子が悪くなっても自分が悪くなってないと思って
>何も改善しないだろう。自分のプレーを曲げない選手だから。
>俊輔みたいに挫折してプレースタイルを変えたり
>多くのものを取り入れることができない。
>本田は泣かないよ、そのせいで取り返しのつかない選手になるかもな。


リバプールだのなんだの騒いでた時期におれだけは冷静に見極めてた
というか信じられないほどに選手の見る目がありすぎるわ
周りに左右されないで客観的な意見を持ってたのは当時おれだけ
しかも的確な神レスだわこれ
634名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:58:06 ID:pALV5ML+0
こういう練習でありがちなのは
最初からパスありきでDFがポジションをとること。
そうすると練習でうまく動いてるように見える。

けど実際はパスありきのポジションなんてとらないんだから
実戦では使えない、練習のための練習になってしまうんだよね。
最初に1対1で止めた上でパスに対応しないといけないのに
1対1はなしで、パスにだけ対応してても意味ないんだからね。

だから、これは抜かれたらDFの方が悪い。
岡田が抜かれた阿部をしかったのもそういう意味でしょ。
まず1対1で止めた上でパスを出させるようにしないとダメだって。

別に本田のやってることがおかしいわけでもないし
岡田の言ってることがおかしいわけでもない。
635名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:58:23 ID:PDeETPPf0
>>630
ぶっちぎられるのが理想の守備とかアホか
早くドリブル禁止のソース出せよ
636名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:58:26 ID:1zIFiuRS0
>>629
佐藤や矢野がやったらスタンド送り+次の合宿から消えるw
637名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:59:13 ID:P9/XK/Wt0
>>631
選手の注意力が散漫とか誰かに叫んでもらわないと分かんないの?お前
638名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 14:59:45 ID:2zlw/hvf0
>>637
え?俺?
639名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:00:15 ID:/KQoJpJX0
ID:1zIFiuRS0
ひどいなコイツ
640名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:00:28 ID:JeS/4P3xO
このスレROMってる記者さんはこの2つ立ててくれよ

本田IDサッカーで岡田ジャパンをけん引き
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20100522-632494.html

本田の夢は欧州クラブ経営 レアルの買収も視野
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
641名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:00:37 ID:8M8/0xbj0
おそらく、本田は最終的にエースストライカーになるよ。
642名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:00:38 ID:/0R8vQ5H0
阿部は前で使った方が生きるタイプなんだけどな。
今の7番とか10番とかよりもずっといい仕事する。

えっ、背番号2なの???
643名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:00:40 ID:+3yUH0cC0
オシムはそのインタビューの中で
「創造性に富んだ選手がいないことと、ウイングからプレッシャーをかける選手がいないことだ。
サイドを突破することのできる選手がいないし、逆に相手のサイド攻撃に対して鍵を掛けることのできる選手もいない。
そこが最大の問題なのだ。」
ともコメントしてるんだけどね
644名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:01:03 ID:/o/sSQyU0
>>637
別に岡田が叫ばなくても本当に注意力散漫だったのなら見てればわかるだろ
645名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:01:42 ID:eqdE6w1y0
いや、褒めたかったんだけどな

岡田はドリブルも狙えとは言ってないんじゃないか
予定調和な感じの練習だったんだろ
646名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:01:43 ID:pALV5ML+0
>>642
ツリオがいなくなってからの浦和での阿部は活き活きしてるよなw
647名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:01:53 ID:LH30qYZY0

【サッカー】リバプールがVVV本田圭佑獲り★3

>425 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 18:09:01 ID:NbDKAjXy0
>じゃあ、これからどうーなるの本田は??

>A.王様プレーを本田は許されてるからVVVではそれなりに個人では活躍できるかもしれない。
>ただし、これからマークが集中して身動きの取れない本田はシュートを打つことが困難になるだろう。
>本田は正直プレーエリアが狭い。中央とエリア内でしかまともなプレーできない。
>サイドだと別人のプレーヤーになる。また戦術眼もなくオフザボールもできないから
>キープ際をつぶされて使い物にならない可能性が高い。


ちょ・・・見る目がありすぎワロタwwwwwwwwwwww
代表だけでなくクラブの本田の状況もこの通り的中してるwwwwwwwwwwww

当時リバプールスレ8スレまで伸びてたけど
おれだけここまで冷静に見極めてたんだなあ
648名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:01:58 ID:nPe9ckJ80
オシムの威を借るなんとかってこのスレにもいるのか
どうせ何を言っても自分に都合よく解釈してるだけなのにな、あの連中
649名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:02:47 ID:b7VnEqQ/0
すでにスポニチ以外のソースでスポニチが失笑されてるのに、必死に言い訳を続けるスポニチ工作員
650名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:02:55 ID:jdYvlyRP0
阿部と長友心配要素増やすなよwww
本田がいれられるってことはスナイデルにはその倍やられるぞwww
651名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:03:26 ID:02ml0qqs0
>>630

>阿部がポジション無視してもっと体寄せて、簡単にパス出されてぶっちぎられた試合があったよなw


そんな試合あったっけ?

千葉でも浦和でも五輪でもA代表でも思い出せない。。。
652名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:03:35 ID:1S6PHm290
【サッカー】いきなり“岩政流”全開!連係無視独占ゴール ペアを組んだ本田とパスを交換することなく1人で25メートルドリブル突破
【サッカー】いきなり“阿部流”全開!連係無視独占ゴール ペアを組んだ本田とパスを交換することなく1人で25メートルドリブル突破
【サッカー】いきなり“長友流”全開!連係無視独占ゴール ペアを組んだ本田とパスを交換することなく1人で25メートルドリブル突破

本田のせいで晒された3人のリベンジを期待します
653名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:03:55 ID:LH30qYZY0
本田オタより遥かにおれの方が本田の見る目があったよなw

可哀想だわ、おれの意見が正しいのはわかってるのに
また懲りずに反論するんだからなwwwwwww
654名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:04:46 ID:hZ9jaLxB0
>>643
ホンダと松井を両サイドに張らせておくとかはダメなの?
655名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:04:52 ID:02ml0qqs0
>>652

ドリブルであがっていくとカシマスタジアムに失笑が起こる岩政先生なめんな。
656名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:05:55 ID:b7VnEqQ/0
てか、本田がドリブルしたから岩政はボーッと突っ立ってたと思ってる奴ってなんなんだろうね
657名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:06:04 ID:r9aY/7uD0
そんなことより
グーグルでパックマン遊ぼうぜ
658名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:06:23 ID:U7d+BvP00
これでいいよ
仕掛けず、シュート打たず、パスしかしない
ヘラヘラ笑ってる遠藤とか見てたら異様にイラつく
659名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:07:28 ID:2zlw/hvf0
>>651
優勝のかかった最終節、1対1でカズにぶち抜かれたのは
浦和サポでも何でもない俺でも覚えてるが
「パス出される」なんてDF1人のミスでも何でもないから
心当たりがあり過ぎて困るな
660名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:07:48 ID:U2IDGwhf0
それはごもっともだけどオレの考えは違った。
661名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:07:50 ID:Olbgw1dn0
>>655
中澤のドリブルも微妙だが
岩政のドリブルはほんとにひどいwww
662名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:08:33 ID:93VWJ0q60
今更学級崩壊してる段階じゃねーw
もうすぐ南アフリカなんすけど、修学旅行一緒に行くのも難しいレベルだろw
663名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:08:50 ID:JeS/4P3xO
>>656
先生はフリーランで阿部と長友を引き付けてたんだろうな!!
だからこそ本田のゴールが生まれた
664名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:09:29 ID:LH30qYZY0
【サッカー】リバプールがVVV本田圭佑獲り★3


>661 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 18:57:50 ID:NbDKAjXy0
>長々とご苦労様でした。考察のまとめをお願いします。

>A.こういっちゃなんだが、本田はVVVでの成功は100%彼の進化のおかげ
>と思うのは軽率だ。VVVのチームコンセプトはフィジカル重視で
>チーム全体で縦に圧力をかけていくこと。
>そのスタイルだからこそ本田はチーム内で技術力があるから
>ボールを回してもらえる役割につける。
>本田以上に技術がある選手がいればそいつにボールが回り本田は
>めっきり活躍できない。つまり今のVVVだからこそ彼が生きてると思わなくては。
>彼の実力ではなくクラブスタイルによって彼は生きてる。
>別の上のクラブに行けば本田と同等それ以上のチームメートがいる。
>そいつらに勝たないと彼は活躍できない。
>これから彼の成功を期待するのは結構だが、その道のりはかなり険しいことを理解すべきだ。


また、神レスゲットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

すげええええええええええええええええええええええええええええええ
ここまでのレスをよくぞ書いてたwwwwwwwwwwwwww
CSKAではザゴエフという実力が上の選手が中心になって
本田はまったく活躍できなかったからな
これを去年の8月の時点で言い当ててるのが凄すぎるwwwwwwwwwwwwww

見る目の凄さが半端ないwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:09:50 ID:8iFW24Hq0
>>662
こういう記事しか書けない記者に言えよw
666名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:09:56 ID:O5KYVS4p0
本田と岩政の組み合わせね・・・
なんか練習の為の練習くさいね。
もし、本田がゴール手前まで突っ掛けたときに岩政が全力で自分のポジションに戻る動きをしていたら、ちょっぴり評価する。
667名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:10:08 ID:vxq3/dPg0
>>662
この件に限っていえば学級崩壊なんてどこにもおこってないが
668名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:10:12 ID:uNzhsgLf0
健剛が空気すぎてワロタ
669名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:10:30 ID:FL+V4iIo0
試合中ならいいけど
練習だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがゆとり教育の申し子世代wwwwwwwwwwwwwwwwwww
バント練習するぞ!!!!!!!
っていってHR打って満足してる20代ゆとりwwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:10:49 ID:3/fkgmw70
ここまで読んでマスゴミが愚民を煽動するなんてチョロイもんだと思った
671名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:10:59 ID:jdYvlyRP0
>>666
DFの守備のための練習だから
攻撃は本田と岩政の自由になってる
672名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:11:12 ID:/0R8vQ5H0
>>640
なんか東スポも本田も好きになりそうwww
夢はデカイ方がええよ。
まあ、レアル買収するなら、サッカー選手やるより金融の仕事やった方が
近道な気がするけど、サッカー選手を経て、というところが大事なんだろうな。
673名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:11:36 ID:s6XlWM6S0
ID:Olbgw1dn0
こいつ新参ゆとり?
顔真っ赤にしすぎ
674名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:11:43 ID:HoUkHrEs0
>>669
お前がゆとりなことだけはよーーーーーーーーーーーーーーーーく理解した
しかもヤキブタ
675名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:11:46 ID:JeS/4P3xO
>>669
ゆとり教育が始まったのは本田が義務教育を修了してから
676名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:11:48 ID:EGYlZOwW0
>>6
本田=仮想スナイデル
677名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:11:53 ID:LH30qYZY0
>>623
>>633
>>647
>>664

この神レスの数々についてどう思う?w

本田の本質と未来像をぴたりと言い当ててるわけだがwwwwwwwwwwww
678名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:12:40 ID:FL+V4iIo0
ゆとり世代は今23・4歳だよ
お前いくよ?
679名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:12:44 ID:8iFW24Hq0
>>676
髪染めるの禁止しようぜ
680名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:13:16 ID:JeS/4P3xO
今日はおにぎりの日。

これ、豆知識な?
681名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:13:27 ID:M99jQTUA0
>>669
バント練習じゃないわけだが
682名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:13:49 ID:lYBQxMuZ0
>>680
知らなかったよ
683名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:14:04 ID:hZ9jaLxB0
本田と岩政で崩す場面って想像しただけで面白い
684名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:14:13 ID:02ml0qqs0
>>659

2007年最終節@日産スタですね。

あれは…ポジション無視してたの?
確かに簡単にぶっちぎられてたけど。
(そして浦和は優勝を逃した)
685名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:14:47 ID:+Wn4a7EX0
>>677
それと今回のってなんか関係あるの?
686名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:15:39 ID:9/zGhX9Q0
本田って足速くないのにドリブルで抜けるんだよな
判断力がいいんだろうか?当たりの強さの差か?
本田にできるなら他の選手もできそうなのにね
687名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:15:47 ID:X5dh9wOM0
>>659
そもそもこういう場面で2対2になってる時点で組織的な守備の失敗だわな
688名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:16:44 ID:LH30qYZY0
【サッカー】リバプールがVVV本田圭佑獲り★3

>848 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 19:35:05 ID:NbDKAjXy0
>本田と岡 崎 は 外 し て お け 

>今 の こ い つ ら は 使 え な い 

>本田は追い越す動きが出来ない
>岡崎はまったくボールが収まらないFWだった
>どっちもプレーの幅がない
>FWがまともにポスト出来ないと
>裏を狙うか縦へのクリアが多くなる試合になる
>その場合足下くれの本田は消える
>本田だとサイドバックもオーバーラップが出来ないんだよ
>ボールもらったら前に突っかけるから
>攻撃性を買ってる内田の魅力も半減する
>悪いことは言わない
>今のうちに外しておけ
>こいつら点決めてる今はいいが
>岡崎タイプは時期によって点の入れ方が変わる
>1998シーズンに27試合で36ゴールをあげたゴンみたいにな
>それでもゴンはポストプレーは最高だったが

>岡崎が代表に生き残りたいなら
>これからどれだけポストの質を高めるかだな
>本田はいまさらプレースタイル変えられないからいらない


きたああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww

今度は本田と岡崎の現状も言い当てたなwwwwwwww

しかも本田が本格的に代表で出場する前にすでにここまで
予測して理解してた

圧倒的にここの奴らよりサッカーの見るレベルが違う
神レスだわこれもw
689名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:18:10 ID:eqdE6w1y0
ならコテつけてね
690名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:18:25 ID:4vE6J/8q0
マスゴミの捏造方法

本田圭佑 (CL出場は財産では?)財産にしなければいけないと思う。(チームのほかの選手をさして)周りに伝えるところは
伝えないといけないけれど、正直言ってそんな余裕はない。相手はもっと強いし、他人のことに構って自分もよいプレーをする、
そういうプレースタイルじゃない。そんな中で、得点を目指していきたい。
http://masujimareport.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-bf08.html

やはりこの男は“異端”だった。W杯に向けた事前合宿初日の21日、夢舞台に向け岡田監督、各選手がチームを1つに
まとめるよう方向性を強調する中で、MF本田が一石を投じた。
「人に構っていられない。そういうプレースタイルでもないんで」と、きぜんと言い放った。
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/05/22/0003008142.shtml

ちなみに増島による昨日の練習メニュー
タッチ数で制限があったのは3対3だな

練習メニュー(午後6時35分からスタート)

1 ランニング 体操を交えて

2 10対10

3 ハーフコート2対2

4 ハーフコート3対3(2タッチ限定)

(終了まで約2時間)
691名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:18:35 ID:DV9EjqIY0
頭だいじょうぶか
692名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:19:32 ID:gHqgmzqc0
693名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:19:39 ID:1e3l3T9E0
>>685
自分は凄いって主張をしたいだけの人だから触らない方が良いよ。
とある国の人だし、触ると更に喜んで意味の無いレスを乱発するからね。
何度かまともにレスを返しても、話にならないと聞く耳を持たず逃亡するだけ。
694名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:19:38 ID:jdYvlyRP0
ていうか本田はともかく相方岩政で崩される代表DFって・・・
まじ大丈夫かよw
695名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:21:04 ID:+Wn4a7EX0
>>693
そっか、じゃあ無視だな
696名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:22:04 ID:1y7AAZQg0
これって流れの中の準備運動みたいなもんだろ
相手の岩政も、組めっていわれて組んだんじゃなくて、ただの順番だろ

つーか本田だけじゃなく、同じようにドリブルだけの選手も大勢いたと思うよ。
そんな選択肢もないし、ポンポン流れの中で2対2でやってんだから
でさカメルーンの選手とかオランダの選手がチンタラパスパスってくると思うの?
馬鹿記者は?意図的に書いてるだろ、少しはサッカー経験とかあるのに
故意に書いてんだろ、こういう記事を
697名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:22:07 ID:/0R8vQ5H0
>>677
凄いんじゃない?
全く読んでないけど。
698名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:22:49 ID:LH30qYZY0
なあ、聞きたいんだけど
お前らより遥かに信じられない精度で
本田の今の状況を予測したおれについてどう思うの?

お前らは8ヶ月前にリバプールスレとかで
8スレも費やして本田を持ち上げて

・世界トップクラス(現在でも世界で5人に入るMF)
・点も取れる攻撃MF(いまどきの攻撃MFは得点力前提!)
・ついに本物の選手が現れた!

とか好き放題言っちゃってたわけだが・・・
699名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:24:04 ID:02ml0qqs0
>>698

>お前らは8ヶ月前にリバプールスレとかで8スレも費やして本田を持ち上げて

>・世界トップクラス(現在でも世界で5人に入るMF)
>・点も取れる攻撃MF(いまどきの攻撃MFは得点力前提!)
>・ついに本物の選手が現れた!

>とか好き放題言っちゃってたわけだが・・・


それらに該当するレスを見ないとなんとも言えないっちゃ><
700名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:24:55 ID:8M8/0xbj0
自慢スレは、他でやってくれ。
701名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:26:27 ID:8M8/0xbj0
スレ×
レス○
702名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:26:27 ID:RNIAfqt00
パスしなくてもゴールできるんだったら
パスする必要ないやん。
練習の意図がパスを前提としたものだったら問題だけど、
そうじゃないんだからなんの問題もない。
703名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:26:31 ID:Olbgw1dn0
>>690
守備練習が無い、、、

これはかなりやばいかも
704名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:27:38 ID:hCePj2uh0
さすが本田さん
705名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:27:52 ID:4vE6J/8q0
>>703
初日の練習なんてこんなもんかもっと軽いわ

むしろ今日の昼間やってた出陣式とかが無駄
ただのアディダスの糞イベント
選手立たせっぱなしで疲れさせてアホかと
706名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:29:12 ID:DkNJGQpU0
>>705
立たせるだけで疲れさせる?
甘やかしすぎだろ。
無駄と甘やかしは違う。
707名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:29:18 ID:JeS/4P3xO
BS
708名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:29:28 ID:WzV4YqeI0

6月6日(日) BShi 19:00〜20:50  
’02日本・韓国  第1ラウンド 「ポルトガル」対「大韓民国」 (2002年6月14日)
6月6日(日) BShi 21:00〜22:50 
 ’02日本・韓国  1回戦    「大韓民国」対「イタリア」 (2002年6月18日)
6月6日(日) BShi 23:00〜2:50  
 ’02日本・韓国  準々決勝  「スペイン」対「大韓民国」 (2002年6月22日)

http://www.nhk.or.jp/sports2/soccer/soccer.html



これ、絶対にファール編集してあるよな?
709名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:30:29 ID:LH30qYZY0

【サッカー】VVV会長「要求額に応えるオファーを受け取ったが、本田の希望クラブではなかった。オファーは金曜までに。」★2


>22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 18:58:29 ID:nQzw0CBG0
>本田は希望を膨らませる段階にいる一選手の一人に過ぎない

>そういう選手は多くいた

>前園、小倉、小野、稲本、松井、挙げるときりがないくらいに

>彼らに共通するのは絶頂期時代はマジでもっと上で活躍すると夢を描かせたこと

>その時は調子がいいから色々な夢が見れるんだよ

>本田ってまだ1年だけだぞ??

>そろそろ見る目養えよ・・・

>数年見ないと選手の価値は計れないのもわからないのか?

>俊輔は数年で自分の価値を立証しただろうが


もうこれがすべてだね
おれはピーク期間というか一瞬だけ調子がいいのをわかってた
当時本当の実力と誤解してしまったのがここにいる連中
サッカーの見る目ってこんなに違うんだねって思わされるわ
710名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:30:53 ID:C/xrsbUq0
オレみたいなやつだな
何が得点に繋がるか
相手の想定の裏をいかにかくか
それだけしか考えてない
いいと思うよ
711名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:31:37 ID:JeS/4P3xO
今すぐNHKBS1見ろ
712名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:31:59 ID:D7nG68z20
練習の意図むしってどうなのよ
713名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:32:47 ID:8M8/0xbj0
ほんと、自慢レス、勘弁してよ。
714名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:33:18 ID:evOU3f0LQ
神谷かよw
715名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:33:52 ID:/0R8vQ5H0
>>711
柴犬カワユス
716名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:34:09 ID:02ml0qqs0
>>711
柴犬ハァハァ
717名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:34:54 ID:C/xrsbUq0
練習の意図は無視してないだろ
サッカーなんて点とってなんぼ
パス交換するより自分でドリブルした方が得点に繋がる確率が高いと判断しただけだろ
相手はそれを許してしまうDFしかできなかったってことだ
もしくは味方のもう一人が効果的な位置への動きが足りなかった
そんだけのこと
718名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:36:46 ID:4vE6J/8q0
>>706
無駄に長い挨拶するレッドカードアディダス、乙
719名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:37:23 ID:kF9FUNSd0
ケイスケホンダスタジアム△
720名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:37:50 ID:UKwOmW/N0
>>712
どこが練習の意図無視なの?
721名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:38:21 ID:yCFTSFvr0
この2対2にどんな意図があるのか知らんがゴールに向かって攻める2人と守る2人がいる2対2なら普通のことだろ
パスって選択肢をドリブルのフェイントにしたのか、猪突猛進にゴールに向かったのかしらんけど
別に特別なことは何もないと思うけどな
記事にし易い本田の話題だったからサッカーやったことない記者が特別なことのように書いただけでしょ?
722名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:38:22 ID:guZHbvlw0
>>706
無駄じゃん
723名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:39:13 ID:mfWEagTe0
阿部ってアジア杯、東アジア選手権、浦和レッズ見てると
すっげー糞に見えるんだけど何で代表なの?
彼は全然批判されないよね
724名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:39:48 ID:eMxR108TP
紅白戦でドリブル独走したのかと思ったら2対2の練習でかよw
725名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:39:49 ID:D7nG68z20
>>717
個性的なのと自分勝手は違うと思うよ。
ヒデももうチョイうまく注意すればいいのに。
726名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:39:49 ID:/0R8vQ5H0
あの日本人はバルセロナの町に何をもたらしたのかな。
727名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:40:20 ID:ZLnOuYs60
>>721
せんせーい、みんなが一つになろうとしてるのに本田君が造反しましたー!!っていう風に持っていきたいんだよ
ドイツの時内紛があったように書いてた糞どもと一緒
なにしろ、3試合中2試合スタメンだった選手がサブで拗ねてたらしいからな、ドイツの時は
728名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:41:52 ID:ZLnOuYs60
>>725
そうだね
で、この件での本田は別に自分勝手じゃないぞ
ドリブルで味方ゴールに突っ込んでいったんなら自分勝手かもしれんが
729名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:46:07 ID:TTLonJ0b0
>>205
お前長谷部に怒られるぞ
730名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:47:41 ID:0uAT8KYC0
まあともかく
本田は長谷部さんとよくお話しなさいよ
長谷部さん-本田の縦ラインががっつり効けば
あんまりみじめな試合には
ならん
731名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:50:38 ID:C/xrsbUq0
>>725
ん?
個性的だろうが自分勝手だろうが
攻める側の人間が一番得点に繋がると判断したプレーを責める意味はないだろ
DFと味方の位置関係やDFの寄せ方を見てパスの方が得点に繋がると判断すればパス出してただろうしね
732名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:53:30 ID:AZuci0Uw0
みさき君!つばさ君!じゃ強くならない。
ジャパンには日向が必要なんだ 
733名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:54:19 ID:D7nG68z20
>>731
まあゲームでは適当に判断すべきだと思うけど。
でも一人で行けない場面も当然あるわけだし、
どう見方を使うか連携のチェックもすべきなんじゃないのかなと。
734名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:54:59 ID:s6XlWM6S0
>>725
君は周りと同じことしかできない人間なの?
前に向かってドリブルしてゴール決めたら決めた人間がアウトなの?
ゴール決めれる状況でも横パスやバックパスが正解なの?
つまらない人生や社会で生きてるんだね君
735名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:55:06 ID:avs+3tt00
チームの輪を乱す本田を追放しろ!!!
736名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:55:51 ID:3wnui/Yg0
点をとるのはいいよ。 勝手って ポジション放棄して、攻撃のときには
バイタルにはいらずにボランチになって、守備のときは下がらずに、トッ
プ下にいる、サイドの選手なのになぜか中央によってくる人のことを指すん
じゃないの?
737名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:56:39 ID:XubaxW8k0
プレーじゃすでに本田の話題ばかりだな
738名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:57:18 ID:ZLnOuYs60
>>733
2対2で、しかも相方が岩政で連携のチェックとかお前頭沸いてるだろ
739名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:01:21 ID:ToLaWvl30
意図が攻撃の連係にあるのなら、相方岩政はあり得んわな。
740名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:03:24 ID:vSCtbyxYO
いいぞもっとやれ
741名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:04:48 ID:d5iNGGLc0
連携なんて言ってる時点でダメだろ
チャンスがあれば枠に向かって
まっすぐGO!だぜ
742名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:05:41 ID:r5Z5kLMX0
W敗終了後、岡田の次に叩かれるんだろうな(笑)
743名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:08:04 ID:hCePj2uh0
FIFAワールドカップの名勝負がよみがえる!
1986年メキシコ大会・準々決勝「アルゼンチン×イングランド」を完全放送。
マラドーナが伝説を作る!

NHK総合/デジタル総合
放送日 :2010年 5月23日(日)
放送時間 :午前0:00〜午前2:15(135分)
744名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:08:33 ID:1dVGwu7zQ
サッカー王国ブラジルにはこんな格言がある
「試合に勝ちたいなら10人の中村より1人の本田を使え」
745名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:10:48 ID:TTLonJ0b0
ID:nRSxAT+r0 
ID:5yPY5CX90
ID:LH30qYZY0
頭が茸の胞子に侵されたNG推奨の人たちピックアップしたよー^^
746名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:10:55 ID:TvliJis9P
747名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:12:32 ID:1S6PHm290
>>723
いや阿部も前は叩かれてたよオシムの頃
最近は代表でもスタメンじゃなくなったし記事になる事もほとんどないじゃん
人間叩かれてる内が花
748名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:16:57 ID:1nXpSKnhP
別に本田は叩かれないだろ
結果出せばの話だけど
749名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:17:31 ID:p9jKuDjV0
小野 オランダ112試合19点 ドイツ29試合0点
平山 オランダ32試合8点
本田 オランダ32試合8点
750名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:19:57 ID:JeS/4P3xO
>>749
平山FWのくせに本田と変わらんのか
751名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:20:02 ID:O0DYAmMx0
組まされたのが試合とあまり関係ない岩雅だったから
きれたんじゃないの?
752名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:20:29 ID:ZLnOuYs60
>>751
馬鹿は黙ってろよ
753名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:21:41 ID:x15xLGT40
さすが本田






キノコや遠藤みたいなカスの貧弱パスサッカーはみたくねぇんだよw
754名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:22:12 ID:O0DYAmMx0
なんかわかんないけど落ち着け
755名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:22:32 ID://CYm4wa0
本田はアホやろ
やっぱりこいつはチームを乱す存在だわ
終わってみれば本田がカラ回りして惨敗しそう
北京の再来だな
756名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:22:49 ID:dmTSRb1L0
>>709
また自分の過去レスを転載か工場長
757名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:23:49 ID:dG8CQd/d0
758名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:24:44 ID:CuqziuD30
>>755
キムコ本とか大好きそうだな
ドイツの時もさんざんマスコミに踊らされたんだろ?
759名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:25:12 ID:8rHhJ9xL0
いいじゃない。

代表クラスの選手でただ参加するだけで満足する選手なんていないだろ。
760名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:25:12 ID:4aHgZjng0
本田って、そんなすごい選手なの?
インタビューだけみたら、ルーニー、メッシ以上の選手なのかな?って思うけど
ルーニー、メッシのが謙虚だし
761名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:26:16 ID:lYBQxMuZ0
>>760
日本人の中では期待されてるって感じ
762名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:26:51 ID://CYm4wa0
本田はKYすぎる
763名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:27:19 ID:SGHTmNqJ0
ID://CYm4wa0
764名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:27:35 ID:V0f/vY7K0
もうマスコミが叩きフラグ立てまくってんのかw

もうどうでもいいだろ勝てないんだから
765名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:27:41 ID:gSYRUOzu0
練習設定した監督(コーチ?)がアホなだけだろ
DF崩す練習なら2−3とかにしねーと、攻撃側がパス回しなんかするわけねーじゃん
1−1の練習でもさせたかったのか??
766名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:28:05 ID:O0DYAmMx0
これで本田が外れてくれれば日本の勝ち点1はなくなるな
767名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:28:09 ID:1dVGwu7zQ
ハッハーッッ!
1人で60レス近く書き込んでるやつがいるじゃねえか!
これがウワサのアノ野郎なんだろ?
おもしれえ!おもしれえぞ!
工場なんたら!
768名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:33:38 ID:MWkdJOTI0
本田程度の奴に好き勝手されるくらい選手不足なのが深刻だな
769名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:34:28 ID:SGHTmNqJ0
>>765
アホなのはお前とスポニチの記者
770名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:39:07 ID:3upubtwM0
抜かれる方が問題だな、しかも本田に
771名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:39:50 ID:niDrXrMD0
まあ本田はリードした時のカウンター要員だから好きにさせとけ
772名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:43:33 ID:8QCLWZ4B0
本田カスだな
773名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:47:53 ID:AGdhx7wf0
774名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:49:16 ID:FykT4tSz0
スポニチはいい仕事したなぁ
サッカースレに張り付いてたスポニチと同類の能無しヤキブタが次々あぶりだされてる
775名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:50:22 ID:sxzjcThW0
岩政じゃ無視するわな
776名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:52:24 ID:fr84PgTZ0
>>757
俺もこれ好きw
777名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:53:00 ID:rHsi76yy0
勝つ事ができれば何だっていい
俺は本田に期待してる
得点を期待できるプレーを頼むぞ!本田!
778名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:59:03 ID:LH30qYZY0
本田はねえ、これはアンチ意見ではなくて
あいつの今後のことを思いやった上でレスするけど
まず周りで注意してあげてる人間がいない気がするんだよな
あいつの周りはイエスマンばかりじゃないのか?
もしくは違った考えを刷り込まれてるのかわからないけど
思考してる部分で正しいと思ってることが誤りなのに気がついてない
結果もついてこないし、うまくいってないと本人も自覚してるはず
本人も物凄く迷いが生じてるのが見ててわかるし
現状の自分の姿と世間が期待する自分とのギャップがあるのは
本人も理解は出来てるはずなんだが
「インテルの選手との差も経験以外はない」って思ってるのとか
特にね、うまくいかないのを冷静に見つめれてない
自分が凄いと思わないといけなくなってる
足元を見れてないんだよ
このままじゃ、本当にプレーヤーとして先はないよ
おれもこいつを応援しようとは思わない
もしおれに応援してもらいたいなら、
冗談ではない意見だが、俊輔のところにいけ
で打ち明けろ、今自分は何が駄目なのかと、正直に足りない部分を
全部受け止めますから教えてくださいと聞いてみるんだ
俊輔は日本で一番実績があり、サッカーを熟知して
世界のワールドレベルの深みにいった選手で
サッカー理解力見る目の優れてる人物だ
どうすれば上を目指せるのかの答えを引き出してくれる
その存在がいる今、聞く以外ないよ先は
俊輔の弟子になったらおれは本田を応援するよ
779名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:59:43 ID:9mkUOkUq0
茸のファンも陰湿なの?
780名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:01:07 ID:8QCLWZ4B0
本田をはずそう
781名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:01:43 ID:1zSlRUmQ0
マスコミに取ってありがたい存在ってだけで
持ち上げられ過ぎ
そして、釣られ過ぎの奴ら続出
マスコミ にんまりw
782名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:04:47 ID:rQPwFzUf0
>>36

茸がすっごい顔で見てるんですけど・・・
783名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:05:13 ID:JeS/4P3xO
本田圭佑コピペ保管庫
http://blog.livedoor.jp/chgikunihanpirei/
784名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:06:15 ID:7WE5i0Hi0
>>774
戦犯にする意図が見え透いてるから読んでて気分悪いけどな
785名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:09:50 ID:BUgI6aX80
>>781
自己紹介かよ
786名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:10:58 ID:Qrrn2g4/0
>>784
報道媒体は複数に当たるべし
ましてや芸スポのみがソースの奴なんて無視でいいよ
787名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:12:41 ID:vfbc42lc0
どのスポーツでもボール持ったら前を向いていけるならシュートを打つ
それが無理ならパスで崩す
違うかな?
788名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:13:31 ID:3upubtwM0
>>781
こういうやつって最近本田知ったんだろうなw
789名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:14:08 ID:R6pCf7Rr0
本田ぁ!このまま突き進んで日本を意識改革してくれぇ!!
790名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:17:39 ID:7WE5i0Hi0
>>786
この間の守備放棄云々の件でよく理解したわ
犬飼や岡田のコメントの記事も酷かったし。
791名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:19:00 ID:cSCe6Zih0
>勝つために(プレッシャーに
>)いくんだという共通意識を持ったときに力が出る。こういう力は意外にも日本しかできない

そうか?
よく「○○は日本しかできない」って聞くけど、たいていがそうでもないと思うぜ?
日本しかできないと言いきれる根拠がわからん。
あとサッカーに関しては特にさ、
日本はスピードとテクニックでは世界に勝るとか良く耳にするけど、あれ誰が言い出したんだ?
特に速いとも巧いとも感じないし、それどころか、遅いし下手だと感じる事ほとんどなんだけど。
実際カカやロッベンに置き去りにされてる姿とか見てるしさ、
シュートは枠に行かない、つかシュートにすらいけない、クロスは単調で精度は低い、トラップ大きい。
Jも速いとか言われてるけどさ、ボールが収まんないまま右へ左へとドタバタめまぐるしく動き回ってるだけにしか見えない。
全然美しくない。
○○は日本にしかできないなんて幻想は捨てちまえよ。
たいてい他の国だってできるよ。必要に応じてやるかやらないの違いだけでさ。
792名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:20:51 ID:KofqrFQf0
この練習の場合、岩政だけがパスの受け手じゃないね。
自分にパス出して相手を抜きさることもできる。
その場合は”ドリブル突破”ということになる。

そんなにドリブルとパスの違いにこだわる必要なんてない。
793名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:21:32 ID:hOVdAzh+0
かす
794名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:23:06 ID:Xa7cFM9g0
岩政が不安だったんじゃね・・・
パスの練習なんだからパスくらいすればいいのに
795名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:23:34 ID:+zeJcWuA0
本田△!って反応を期待して書いた記事だな
こういうキャラづけはどうでもいいよ
796名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:23:46 ID:Xa7cFM9g0
てかあれか
外国はみんなこんなもんなのか
797名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:24:07 ID:8QCLWZ4B0
こんな勝手なやつ日本にはいらん
798名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:25:21 ID:LXov/UuG0
>パスの練習なんだからパスくらいすればいいのに

いつパスの練習になったんだよ
799名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:25:53 ID:cqJpfIO60
本田キチガイじゃん・・・・・
800名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:25:56 ID:vj533sK40
>>1
これは岡田の目論見通りなのか?それとも・・・?
岡田、今さら「前田か佐藤寿人を入れとけば良かった…orz」とか思ってたりしてw
801名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:30:35 ID:e1cdyq6w0
3連敗したら、本田の責任だな
コイツがチームの和を乱した戦犯になる
802名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:30:41 ID:/WhuHJl50
まだやってたのか
ていうかまだ>>799-800みたいな日本語の不自由な連中が頑張ってんのか
803名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:32:30 ID:sBJPIGkh0
>>790
「海外の経験をみんなに伝えるか」っていうしょーもない質問に対して
「伝えることがあれば伝えたいけれど、正直そんな余裕はない」って答えたら
「本田一匹狼宣言!」とかな
もう笑えて仕方ない
804名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:33:07 ID:hOVdAzh+0
外国の悪い部分だけ持ってきて日本人の良さを消してる気がする
805名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:35:46 ID:JeS/4P3xO
シュート練習でゴールを決めて馬鹿どもに批判される本田
806名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:35:53 ID:Ot04WLZE0
>>804
どこが悪い部分か教えて
言っとくけど間違ってもこれは「パスをしながら連携で相手を崩す練習(笑)」じゃないから
それをふまえた上で、はい、そうぞ
807名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:36:10 ID:X7tj7f4W0
いけると思ったからパス無しでゴール目指すとかww
それでちゃんとゴール決めてるんだから大したもんだ
808名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:36:35 ID:Va+fK1rD0
戦犯になったところで、全く気にしないのが本田w
逆にパワーUPw
809名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:36:45 ID:d6P1XpSb0
>>791
サッカーに関しては「○○は日本にしかできない」は皆無だが
他はいっぱいあるぞ、特に技術は
810名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:37:23 ID:OsB8EfL80
>>805
本来ゴールを決めたことがニュースになるような練習でもないしなあ
全選手の組み分けと決定数とか書いてあるのなら別だけど
811名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:37:37 ID:8QCLWZ4B0
連携を確認する練習だと言ってるのにな・・
812名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:38:24 ID:OsB8EfL80
>>811
誰が?お前が?
813名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:40:41 ID:Va+fK1rD0
何で岩政と連携の練習するんだよw馬鹿?www
814名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:43:09 ID:x73ahh700
やっぱり代表の練習って楽しそうだよなあ
槙野も行けばよかったのに
815名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:45:23 ID:hOVdAzh+0
>>806
あ?ただ俺本田が嫌いなだけだよ
816名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:48:01 ID:JeS/4P3xO
非常に頭の良さそうなレスだ
817名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:48:44 ID:Q2v/wd/j0
>>815
なんといういさぎよさw
818名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:49:25 ID:OR9XE/Em0
本田はいっかいちんぴらに殺されかけたほうがいい
819名無しさん@恐縮です :2010/05/22(土) 17:49:35 ID:BHZ/9rbx0
下手糞なのに調子に乗るな

どうせ、本番では点取れないくせに
820名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:49:51 ID:OsB8EfL80
>>815
すげー、答え
馬鹿なりに素直でいいけど
821名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:54:05 ID:er6V1FnFP
茸は余計にパス出さなくなるなw
822名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:55:31 ID:vf+nReh50
あまり本田に期待しすぎない方がいいぞ
本田が好きにやればグループリーグ突破できるとか本気で思ってる奴いそうだな
823名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:57:04 ID:ZiPvoI0X0
もうめちゃくちゃやってくれ!
824名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:58:07 ID:+Mpwxppu0
どんどんやってほしいね
これくらいやらんと1点すら取れないし
ま、やりすぎてスタメン外されたりしたら最悪だけどw
825名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:58:11 ID:1nXpSKnhP
>>822
そんな奴いないだろ
「戦犯にされる」とか言ってる時点で負け想定
負けた時に「それでも本田は良かった」って言う為の準備をしている段階
826名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:58:27 ID:Q2v/wd/j0
>>822
いや、こんな天気のいい土曜日にわざわざ2chのこんなスレに書き込んでいる
やつらに、そんなにポジティブな考えもったやつなんていねえなw
827名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:59:56 ID:dNVCGeKl0
岡田ジャパンの中で、最も世界の頂点に近づいた男。
本田が「一匹狼」として、世界の牙城を切り崩す。


だっせー記事w
828名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:03:22 ID:tdaDrDxG0
同じ場面を見てる記者の中でスポニチの記者だけが脳内妄想してたんだな
いや、妄想に夢中でその場にはいたけど見てなかったのか
829名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:06:45 ID:hzytfiN10
一人になすすべなく突破された2人のザルDF誰だったわけ
830名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:07:30 ID:JeS/4P3xO
まあスポニチは毎日変態新聞系だから仕方ない。
831名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:09:55 ID:lflXIspF0
>>829
阿部は確定
832名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:10:54 ID:KUqZvX1l0
阿部、長友(÷)なのに本田△の記事にしようとしたから情報が歪んでしまってるね
833名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:13:19 ID:JeS/4P3xO
そういえば長束さんもこんな事書いてたな。

>スポーツニッポンはワールドカップ2006の時にも、クロアチア代表チームのスタッフが「日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ」と見下した発言をした、なんて大っぴらに報道をしましたが(参考記事)、
>野球の認知度が極めて低いクロアチアの人がイチローを知るわけがなく、
>日本の某テレビ局で通訳コーディネートをしていたクロアチア在住のアメリカ人の発言であるのは間違いありませんでした。
>彼はサッカーの「サ」の字も知らず、むしろ野球が好きなことからイチローのことを知っており、
>彼とはザグレブで野球談義をしたことがあります。多分、
>キャンプ地でたまたま知り合った彼との雑談を、まるでクロアチア代表スタッフが言ったかのように記者が捏造した悪しき例といえましょう。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/article/93

忙しいW杯前になるとサッカーを知らない記者が助っ人で回されるんじゃないか?
834名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:14:59 ID:2Hv6XfYC0
阿部&長友 vs 本田&岩政

一体どういうケースを想定した練習なんだ?
835名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:17:52 ID:SDgu2F5l0
本田10人とGK対日本代表で何対何になるか気になる
836名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:19:55 ID:1y7AAZQg0
どんな奴がこんな恥ずかしい記事を書くのか
名前を明かして欲しいよ

こんな記事が叩かれない日本だから、ダメダメな岡田でもウォーウォー
馬鹿みたいに応援して、監督続投
そんなレベルのファンだからいつまでたっても強くならない
837名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:19:57 ID:N+kZWmWT0
漫画だと「もう本田一人でいいんじゃね?」展開だな
838名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:20:20 ID:FiyeGY3A0
839名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:21:34 ID:PgcUjAMx0
練習でしかゴールできないからって張り切りすぎだろ
840名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:22:48 ID:l6FVPJi30
>>834
練習のための練習
841名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:23:30 ID:3gqCo3hm0
スラムダンクの山王戦を思い出した
たしか仙道が流川に良い事言ってたよな
842名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:23:41 ID:lflXIspF0
>>832
長友は本田の場面で怒られたかどうかは不確定
843名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:25:15 ID:hd52k+TP0
悪意ある記事だねぇ
844名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:25:36 ID:7ITNzpoZ0
うぜえな
こういう奴がいるから蜂じゃ無くてハエジャパンなんだよ
845名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:37:17 ID:20M+x7Ie0
>>844
ハエ言い出したのは岡田だけどな
846名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:37:26 ID:sDos5evd0
          -,---γ''''''''--_
        /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
       /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
      ( (.( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ.  / ̄ ̄ ̄`\
     ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ 〈 ---‐一ヽ   \
     //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从  |      \   i
      ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ.    | ⌒  ⌒  <   |
      ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ    |        |  .|
       ミ从    (___)    /ミ     [ (・)][(・)]−\(6)
        ミミ::ヽ  ____    |ミ     |⊂         ソ 
          ヽ::: ー==--'  /      (__        |
           ヽ   ̄   /       □□       |
    ,-、  __/\ __,. /\_      \       | _
   / ノ/:::::::::::::\  \___/  /:::::::\    / ト、  ┌、 ヽ  ヽ,
  /  L_::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\ /:\:| ~''x‐_l__( { r-、 .ト
     _二)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/::| ,,イ;;;〔― ‐} Ll:::::| l) )
     >_,フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::<:::::::| /:::::::::}二 コ\:::::Li‐'\
  __,,,i‐ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::\ | |:::::::└―イ:::::::ヽ::::::::::::::\
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::| |::::::::::   i:::::::::::ヽ:::::::::::::|
847名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:37:38 ID:A/jV6XX40
>>834
攻撃側がデンマークのベントナーとトマソンのコンビと考えて
中澤釣男がいないとこを考えるとセットプレー後のカウンターのトレーニングかと

でもそれやるなら攻撃側に足の速いやつもう1人入れてやる方が遥かに効果的だと思うんだがね
まあもっと言えばハーフコートの半分ぐらいでやる方が良いとは思うんだけどね

単純に2vs2のトレならハーフコートの六分の一ぐらいでいいし
現状でいいトレだとは思えんから
あくまでアップ程度のもんなんじゃない?
848名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:38:31 ID:cqJpfIO60
2人でゴールを奪う練習なのに、1人でオナニープレーって、どう見てもキチガイだよな
849名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:38:45 ID:8M8/0xbj0
キャプテン翼的に考えると、本田は日向タイプ。
こういう場合、翼が歩みよるんだよな。
そして相手を尊重した上で自分の実力を見せつけて相手も歩みよっていく。
そして、チームとなってい強くなっていくんだよ。しかもゲーム中にね。
ただ、今の日本の10番は茸。翼タイプじゃねー。
そして他の奴らも翼タイプじゃねー。
せっかくの本田が生きないよ。
岡田は、その役割を川口にしたんだろうけど、試合に出ないから、ちと違う。
誰か翼のような心の広い奴いねーかな。
そんな奴が10番背負えば強くなるんだけどな。
漫画もいろんなことを勉強するには以外と役に立ってるんだよな。
この考え方に多くの批判があることは承知の上です。
一つの考えだと思ってください。
850名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:39:33 ID:ZtiYbazP0
アテネ五輪の再現確実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:41:50 ID:PyzVUne50
埼玉合宿練習のムービーに2vs2入ってる
http://tv.samuraiblue.jp/index.html
852名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:41:51 ID:ik33U+iTO
ドリブルは無しとして守ってたら、実践練習にならないだろ
ドリブルやシュートもある前提で守らないと

練習ですらレベル低いな
853名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:43:02 ID:ZtiYbazP0
ゴメン、北京五輪の反町ジャパンの再現だったwww
854名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:44:47 ID:8QCLWZ4B0
実際本田ってワールドユースでも五輪でも戦犯だったよな
855名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:46:25 ID:ik33U+iTO
>>853
北京五輪のメンバーで今Jなどチームで主力に成ってる奴の割合は最悪
選出メンバーが微妙だったろ
856名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:49:11 ID:PmcTixXl0
ゴリブルシュートが
日本を救うな。
857名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:49:17 ID:2rsnRXzJ0
岡田がああだこうだと言っても実際にプレイするのは選手達だからな
858名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:50:00 ID:iHeZ4LMV0
工場長をこれ以上苦しめないでw
W杯前に逝っちゃうよw
859名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:51:26 ID:RiNkNP77Q
>>855
主力ばかりです。適当なこと抜かすなクズ。死ねや
860名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:51:39 ID:q/D/S6hG0
岩政と組んでる時点で本田はぶられてるんじゃ
ないかと勘ぐってしまうw
861名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:52:10 ID:2rsnRXzJ0
始まる前から壊れてるチームだしな
862名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:55:12 ID:ik33U+iTO
>>859
呼吸をするように嘘を吐くな!!
863名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:04:46 ID:8M8/0xbj0
始まる前から壊れているということは、それが直ったら、前から壊れていない以上にすごくなる。
振り子の原理ってやつな。
おもりは、真下にある。これが最初から何もない状態だ。
そして、右がプラス、左がマイナスと仮定する。
左におもりを上げれば上げるほど最初から何もない状態を通り過ぎてプラスになる。
なので、今のチーム状態を修復できれば、かなりのいいチームになる。
本田が問題というより、今のチーム状態を修復できる奴がいないことが問題だ。
864名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:05:49 ID:0YkTwGk5P
>>862
主力ばっかりだよw
865名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:07:51 ID:GdxN4eSy0
自分勝手みたいな感想持たれそうだけど、相方が岩政じゃな。
足下はフィールドプレーヤー20人の中で一番ヘタクソな選手だし。
冷静に分析して自分で行くのが良いって判断したんだろうな。
866名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:08:47 ID:JPTOJ9Rz0
何してもいいよ。結果残してくれ。結果残せないなら批判するから。



これが本田がファンに求めるスタンス
867名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:09:19 ID:Qm47kPm90
未来から来たけど日本は3連敗で終戦
一ヵ月後には鈍足本田が戦犯になって信者が発狂してるよ
868名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:10:33 ID:ewIWGqAO0
>>866
茸は?
869名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:10:50 ID:ggtdxI8Q0
本田いいねえ・・・。ハングリー的なものがひしひしと感じるよ。
口だけじゃなく、行動で示している感じ。

こわいのは空回りだけだな。
870名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:11:54 ID:ewIWGqAO0
所で10番ってだれだっけ?
それを上から目線で語ってたエースがいたよな
期待するしかないだろう
871名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:13:07 ID:jY0CEt8b0
BS1みろよみんな
872名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:14:01 ID:CJmrthzy0
岩政の方が人生の先輩なんだからリスペクトしろよ!
873名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:14:08 ID:ik33U+iTO
>>864
北京五輪の選手リストあげてみ
ばかりとか言えないから
874名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:14:42 ID:l0Y3V60C0
いいぞ本田
もっとやれ
蹴鞠サッカーじゃ勝てねーんだよw
875名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:15:04 ID:dTAivETT0
>866
その通り。結果さえ残せば誰も文句言わない。
駄目なら人一倍叩かれても文句言えない。
本人が誰よりもわかってるだろうが。
876名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:16:20 ID:8M8/0xbj0
総合的にレスを判断して分かることは、今のチーム状態ではダメだということ。
なーんだ、みんな同じ意見じゃねーか。
本田が好きな人も嫌いな人も、みんな日本代表を愛しているからこその意見なんだよ。
頑張ろうぜ、同志!
877名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:17:33 ID:l0Y3V60C0
連携がよくてもゴールにシュート撃てなきゃ意味ないからなあw
一人で持っていけるならもっていくだろ普通
海外の選手は普通に一人で持っていってる
878名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:17:50 ID:lflXIspF0
>>844
こういう奴ってスポニチの記者だよね、当然だけど
879名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:19:44 ID:PDeETPPf0
>>848
2人でゴール奪う練習で1人がドリブルしたらもう1人はその場に突っ立ってるとでも?
キャッチャーは座ってボール受けてるだけで何もしない奴と思ってるのと一緒だぞ、ヤキブタ
880名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:20:15 ID:2k5Dll480
なんにせよ、本田見たさでW杯が盛り上がるのはいいことだ。
881名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:20:56 ID:0YkTwGk5P
>>873
自分には主力ばかりしにしか見えなかった。
たぶん>>873とは何処までが主力かの価値観が違ってるんだろうな。
882名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:21:24 ID:ewIWGqAO0
練習で存在感を示すのが本田
コメントで存在感を示すのがわれらが10番様
883名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:21:51 ID:AeoSUaqs0
>>857
ああだこうだ言ってるのはヌポニチの記者
制限があったのは3対3の練習だった模様(2タッチ限定)

>>865
自分勝手なんて言ってるのはお前とヌポニチと工場長くらいなもんだろ
884名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:22:17 ID:KIxMzNKd0
岩政は使えない奴だって見抜いてるんだろ
885名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:22:51 ID:9Eb1tWXo0
Q:相手の印象は?
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本にないレベルのサッカーでした。
良いチームだと思いました。個人個人、フィジカルが強いし、特に中盤の前の選手が強く、
五分五分のボールを拾われてしまった。あとクロスをどの選手が上げても質が良かった。
1試合目も2試合目もクロスからやられてしまった。点を取られた以外にもクロスの質は高かった。
2列目から飛び込んでくる選手は日本の方が良いですが、クロスの質が高いので。
チーム力は向こうが上だったと思う」
886名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:23:09 ID:vf+nReh50
中村にしても本田にしてもマスコミを通じて出てくるコメントで損してるな
887名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:24:37 ID:1S6PHm290
練習前のミーティング。岡田監督は選手に対しチーム一丸となることを厳命していた。「われわれは一つの生命体。一つでも欠けたら死んでしまう」。
チーム全員が同じ強い気持ちで戦ってほしいというメッセージだった。「日本の集団スポーツが世界で勝つときは何かしら、
自分たちから出てくるモチベーションがある。オレ(岡田監督)がプレッシャーにいけというからいくのではなく、日本が勝つために(プレッシャーに
)いくんだという共通意識を持ったときに力が出る。こういう力は意外にも日本しかできない」。練習後も岡田監督は、意識統一の重要性を力説した。

こういう自己啓発セミナー系の言葉って本田の心には1ミリたりとも食い込んでないと思う
いや別に本田にあてて言ってるかはわかんないけど
888名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:24:37 ID:ewIWGqAO0
>>822
10番様が好きにやればベスト4にいけると本気で思ってる人もいます
889名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:25:05 ID:ik33U+iTO
>>881
リスト出してみろってw
890名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:28:34 ID:yeYELA1p0
強いものが正しい

欧州CLトーナメントでの唯一の成功者本田が正しい

違うと言いたいなら欧州CL決勝トーナメントで結果出してから言え
891名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:28:58 ID:r6M8A3TU0
>>851
奪ったら入れ替わって攻めてもOKぽいな
攻撃の選手と守備の選手で組ませてる?
892名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:29:05 ID:0YkTwGk5P
>>889
18 山本 海人
1 西川 周作
4 水本 裕貴
5 長友 佑都
6 森重 真人
13 安田 理大
7 内田 篤人
3 吉田 麻也
MF
16 本田 拓也
12 谷口 博之
10 梶山 陽平
2 細貝  萌
8 本田 圭佑
14 香川 真司
FW
9 豊田 陽平
17 李  忠成
11 岡崎 慎司
15 森本 貴幸

てか、メンバーも知らずに批判してたんじゃないだろうな?
893名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:31:13 ID:ik33U+iTO
>>892
微妙じゃねぇかw
その中でチームで不動のスタメン何人いるんだよw
894名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:31:47 ID:81Zl4iJM0
>>892
消えたのは谷口豊田李ぐらいか
895名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:31:50 ID:WIgFMB0vO
>>892
普通に主力ばっかりだな
お前らポイズンに謝れと
896名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:32:03 ID:A/jV6XX40
>>892
ウイングいないのはオシムと似てるな
今Jの所属チームでスタメンかそれに近い面子だ
897名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:32:49 ID:0YkTwGk5P
>>893
これで微妙に見えるなら、Jリーグ見てないとしか思えないが・・・
898名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:33:17 ID:lkyY7ru20
本田がベッカムやルーニーとかぶる
W杯で一発退場しそう
899名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:33:28 ID:6H5cMjkU0
練習でこれこれこうしたみたいなスレが伸びるってのが日本らしくて良いですね
900名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:37:14 ID:A/jV6XX40
谷口も憲剛帰ってくるまではなぁ
プレースタイルは稲本と被ってるし
901名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:37:45 ID:LF4Rg2zO0
>>899
まさにwwwww
902名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:38:19 ID:ik33U+iTO
>>897
今後A代表に呼ばれる奴は半分だろ?
903名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:40:41 ID:81Zl4iJM0
>>902
十分じゃん半分もいたらいいほうだぞ
904名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:40:46 ID:KUqZvX1l0
>>894
李はACLで点取ってなかったっけ?
905名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:41:22 ID:wmI8s4ZQ0
>>36
ワロタw 
906名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:42:51 ID:MNWuuDKi0
907名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:45:47 ID:jmy9RMtw0
>>851
この練習見てこの記事書いたんならすごいな、この記者
阿部や長友が怒られたのも分かるわ
908名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:45:50 ID:81Zl4iJM0
>>904
基本控えじゃん
909名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:46:46 ID:JeS/4P3xO

サポーター選ぶ“顔”に本田!TV局調査
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/394144/

910名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:46:59 ID:ik33U+iTO
>>903
アテネとかもそうだからね
でもそれが今のA代表の没落に繋がってるんじゃん
若手育成率50%って決して高いとは思えない
世代別代表なんてエスカレーター式にしてるのが愚行
911名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:46:59 ID:4ErUHvdU0
>>898
ピッチ上でマジギレしてるとこみたことないが
912名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:47:51 ID:jmy9RMtw0
>>910
まさかトルシエのあれが普通だとか思ってる?死ねよ
913名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:49:22 ID:EttydZAE0
ぶっちゃけ岡田が嫌いなタイプの選手だよな>本田
914名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:52:48 ID:yeYELA1p0
ベッカムは華麗にFKを決めたし活躍していた
しかしシメオネに挑発されて応戦してしまった

ルーにーは5試合0ゴールでイライラ八つ当たり退場
915名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:55:46 ID:DkNJGQpU0
本田はかっこいい。
中村よりはマシだろ
バカだから嫌味がないしね
916名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:55:55 ID:Zb9i92Lu0
>>45
他のやつはもっと通用しないけどね。
917名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:02:11 ID:7WE5i0Hi0
>>910
いちゃもん乙
918名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:02:19 ID:zZ2+uYLN0
こんなスレで2周り目なんてアホが多いね
919名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:04:59 ID:nPe9ckJ80
もう動画出た時点で終了だろ、スポニチ
920名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:06:29 ID:ik33U+iTO
>>912
でもあれ以上の成功はないよな?日本で
921名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:06:52 ID:p+0JaKmH0
>>899
すげー皮肉だなあw
たしかに選手や監督たちとまったく無関係な俺らが
練習にまで口を出すべきじゃないね。
922名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:06:56 ID:AZuci0Uw0
おまいらやっぱりサッカー大好きなんだな
923名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:07:32 ID:nPe9ckJ80
>>920
ホント、お前みたいな奴を見るたびに日本の自国開催なんて百年早かったと思うわ
924名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:09:13 ID:vf+nReh50
>>890
茸信者じゃないけどCLの実績って茸の方が上じゃないか
マンUからフリーキック決めて決勝トーナメント進出勝ちとったし
決勝トーナメントで負けた相手って優勝したミランだろ
925名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:09:13 ID:agcrZ3BxP
>>920
あれ以上ってまだ10年ぐらいしかたってないじゃん
926名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:10:04 ID:ik33U+iTO
>>923
自称玄人乙w
927名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:10:21 ID:zbWqti/P0
本田って控えなのか?
俊輔と同時起用は機能してなかったな
928名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:12:42 ID:nPe9ckJ80
>>926
ホント氏ねばいいのにな
929名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:12:42 ID:BhxJokAy0
岩政「計算どおりキリッ」
930名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:14:02 ID:K8tnNzco0
JFAのサイトに練習動画あるじゃん
アホや、この記者
931名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:15:09 ID:20M+x7Ie0
>>924
本田はセビージャからFK決めてベスト8進出した
CSKAが負けたのは優勝or準優勝のインテル
932名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:17:14 ID:VoFEoqjJ0
>>913
好きなタイプは?
933名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:18:19 ID:VoFEoqjJ0
>>924
そんな事いうの茸信者だけですよ
934名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:23:08 ID:vf+nReh50
>>931
セビージャに勝つよりマンUに勝つ方が難しいだろ
ベスト8とかは結果でグループリーグから戦ったわけじゃねえじゃん
ミランに何もできなかったのとインテルに何もできなかったのは同じだけど
935名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:25:03 ID:yeYELA1p0
本田は森本が落としてくれるボールを松井と連携しながらゴールに迫ればいいよ

ミスター最低点はどうせバックパスしかしないし
936名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:25:08 ID:oYAPTSaO0
>>212
先頭走ってむかつくからアイツを仲間はずれにしようぜ

って裏で皆に根回しして孤立させるの?それがあなたの言う和を保つための周りへのフォローなんですか?
937名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:25:21 ID:tkC+tBn70
>>934
いやー、グループリーグと決勝トーナメントは別だし。

この差が分からないと、親善試合での結果で大喜びしていた5年前と同じ。
コンフェデで中村が凄かったからと言って、本大会ではと意見を述べたら
怒られたけど、結果はどうなりました?
938名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:26:36 ID:8eH2tQy30
>>934
その試合、俊輔はFK以外は何もしていないって酷評されてたんじゃなかったか。
本田はセビージャ戦は2試合ともMOM。1stは得点もアシストもしてないけどね。
それでもインテル戦はだめだめだったなーw今の本田じゃこれが限界。

っつか、加入してすぐにそんな大事な試合でトップ下任されるのは単純にすげえと思ったわ。
ベンチスタートだと思ったらいきなり無双しよったからびっくりしたw
939名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:27:05 ID:20M+x7Ie0
>>934
実績だったらどっちに勝つほうが難しいじゃなくてどこまでいったかだろ
940名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:28:28 ID:JeS/4P3xO
>>934
釣りだろうけど負けたら終了の決勝ラウンドとそうではないぬるま湯組分けのグループリーグを同列に並べるなよ
941名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:28:40 ID:sDos5evd0
   〜・     _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(       ・〜
・〜 /     :::::::\ 〜・
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\  ・〜
   ノ ̄ 〜・  ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\      〜・
(  ・〜    :::::::::::::::::::::::::::::::::)・〜
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
   L -・=       -=・-│
 〜・ l    ;;       ノ          ハエJAPANの
    .|    (、_、 )    /             王様は俺だ!
      |     ____   ノ
       ヽ  -===-  /
      |ヽ::  ̄  /|
      |:::ヽ、___, '  |
942名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:29:37 ID:JeS/4P3xO
W杯が近づいて来て最近は普段あまりサッカーを見ないニワカが本田を叩きだしたけど
サッカーファンは分かってるよ。

ニッカンアンケート
総投票数4750票中3622票を本田が獲得。
中村俊は(MFで)5位で滑り込んだ。上がらない調子を不安視してか「俊輔頼みからの脱却を」「完調でなければ外すべき」との厳しい声もあった。
http://southafrica2010.nikkansports.com/column/sawbona/archives/20100504-95319.html

NUMBERアンケート
本田圭佑こそ日本代表のエースか?6割以上が「本田を攻撃の中心に」 
http://number.bunshun.jp/articles/-/19842


サポーター選ぶ“顔”に本田!TV局調査
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/394144/
943名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:33:02 ID:vf+nReh50
>>937
あの時マンUはもうグループリーグ突破決めてたんだよな
確かに本気じゃなかったかもしれないけどあのFK決めたのは凄いと思うけどな

>>938
FK以外何もしなくても点決めたんだからいいだろ
酷評とかされてたかな

>>939
どの相手に勝ったかも大事だろ
944名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:33:23 ID:LH30qYZY0
動画見たけど本田ってなんであんなに偉そうなの?
片手でエグザイルと握手して
俊輔や中澤は両手で握手してるのに
そこだよなあいつって・・・
945名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:33:56 ID:/G+6nb5d0
次の日本代表では本田が10番濃厚そうだな
946名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:35:45 ID:20M+x7Ie0
>>943
どの相手に勝つかも大事かもしれないがどこまでいったかの方が実績としては上だろ
947名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:36:20 ID:JeS/4P3xO
>>944
エグザイル(笑)
948名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:36:46 ID:tkC+tBn70
>>943
あの場面で決めるんだから凄いよ。

だからこそ、ベスト8を掛けた試合とグループリーグの試合を比べるのはナンセンス。
949名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:38:14 ID:vf+nReh50
なんか、どうしても本田が中村より上じゃないと困る人達がいるんだよな
本田が凄くないとか思わないけど中村だってそれなりに日本の為にやってきたんだし

中村への批判も分かるけど中村叩くことで鬱憤晴らししてるだけの奴らが多そうに感じるんだよな
もうここまで来たんだから応援してやれよ
なんだかんだ言っても4年間代表の為に汗流したんだから
950名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:39:51 ID:yeYELA1p0
本田、松井、森本で点取るしかない
951名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:40:09 ID:sDpo+YyU0
そもそもこの記事に中村関係ないのに絡めてくんなよ
お前だよ>>949
952名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:40:14 ID:JeS/4P3xO
アンチ本田の頭の悪さはこのスレを見ただけで分かるw

【サッカー】本田圭佑、夢はクラブオーナー「欧州で自分のクラブを持ちたい」…レアル・マドリードの買収まで検討(東スポ)[05/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274526301/

ネタにマジレスwww
953名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:40:17 ID:4ErUHvdU0
>>949
同意。比べること自体ナンセンス
954名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:41:15 ID:Vpp3pUNP0
>>949
>代表の為に汗流した

自分の為に虚偽情報流した、の間違いだろ
955名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:41:51 ID:QK4znFjg0
2vs2の練習で相手に隙があれば一人で仕掛けるなんて当たり前だろ
956名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:41:57 ID:p+0JaKmH0
>>949
だよね。
中村叩いたって何にもならないのに。
ストレス発散したいなら、それこそ自分でサッカーやったほうがいい。
セルティック時代の2chのスレ見ると、中村を称賛するレスが多い。
なのに、スペインで失敗しただけで、手のひら返して叩き始める。
ほんと最低の奴が多いよ。
957名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:42:03 ID:VoFEoqjJ0
>ID:vf+nReh50
茸信者ちょっと落ち着こう
958名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:42:21 ID:vf+nReh50
>>951
おまえはバカか
話の流れで中村が出ただけだろ
959名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:42:39 ID:LH30qYZY0
>>949
4年ってより俊輔は
アジアカップ2000からだから10年引っ張ってるよ代表
アジアカップ2004でも俊輔が活躍して優勝したしね
ワールドカップ最終予選も俊輔のプレーで勝てた試合ばかり
感謝してもし尽くせないほどの選手だよ俊輔は
960名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:43:01 ID:leMO8DGZ0
片手で握手するのってマナー違反でも何でもないけど
むしろ両手で握手する方が異常
961名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:43:04 ID:tkC+tBn70
>>956
はっきりしてるが、Jでも昔の姿からは遠く及ばないぞ。
962名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:43:31 ID:20M+x7Ie0
>>949
CLの実績としては本田の方が上だと言いたいだけで俊輔を批判したいわけじゃない
マンU戦のFKは素直に凄いと思うし
963名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:44:03 ID:LH30qYZY0
>>962
本田が俊輔の実績より上とか大丈夫か?きさま
964名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:44:42 ID:vf+nReh50
>>956

>>954
>>957
こんな奴らがいるからまともな話もまともじゃなくなるんだよな
965名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:45:16 ID:yeYELA1p0
茸w

前回は戦犯、その前は普通に落選

本番で役に立たない屑w
966名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:46:16 ID:vf+nReh50
>>962
あんたの言ってることも分かるんだよ
ベスト8決めたんだから凄いよ

>>963
おまえは死ね
967名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:46:23 ID:VoFEoqjJ0
茸信者ってすぐに向きになるよな
バカとか使うし・・・
968名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:46:25 ID:tkC+tBn70
>>964
真剣勝負に過去の貢献を持ち出してる時点で、プロを舐めすぎ。
969名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:46:57 ID:0uNsOZDm0
W杯ってのは思い出の実績だけで勝負出来るようなヌルい場所じゃないんだよ
大切なのは今の実力
実績が重要なら、釜元でも奥寺でも中田でもW杯に連れて行けばいい
970名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:47:12 ID:7WE5i0Hi0
>>956
夕方の中村の特集見て思ったよ。中村はすでに全盛期から程遠い
Jでいいからあの時のようなプレー出来ていたら今ほど叩かれてはいないだろうな
971名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:47:26 ID:20M+x7Ie0
>>963
グループリーグには出ていないがベスト8進出に貢献しているしな
だけどCL以外の実績では俊輔の方が上だろうね
972名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:47:54 ID:8rmRuCwD0
3対3なら茸はバックパスばっかりで練習にならんだろうな。
973名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:48:43 ID:Va+fK1rD0
>>964
まともな議論したいならmixiとかの俊さん大好きコミュニティーとかでしたら?
974名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:48:56 ID:LH30qYZY0
セビージャ戦って相手のGKが自分のミスって認めたFKか?
あれが完璧って英国で絶賛されたFKより上って大丈夫か?

・相手マンU
・グループリーグ初の突破
・世界の超トップクラスGKファンデルサール
・キックの質、コース完璧
・二発
・自チームの監督、相手の監督も大絶賛

これをスペインの第三GKにも入れないGKが「1000回でも謝りたい」って言うほどのミスで
GKの正面に飛んだシュートが凄い実績とかギャグだろ
しかも本田はベスト16から参加してるしそれのベスト8とか人の神輿に乗っただけじゃん
975名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:49:21 ID:VoFEoqjJ0
CLの実績は茸より本田の方が上かな
俺はそう思うけど
決勝T進出決めるゴール決めたしな

そら茸信者は茸の方が上だと思うだろうな
愛してるから
976名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:49:22 ID:sExgUvhC0
>>955
それどころか、守備側がボール奪ったら攻めに転じてもいいみたいだぞ
http://tv.samuraiblue.jp/
977名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:49:43 ID:oe4iQVehO
>>956
おまえの中では中村はセルティックでMVP取った時で止まってるようだが現実は日々劣化してるんだよ。
978名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:51:00 ID:awwzBv3P0
所詮マーケティングの選手が本田さんに文句言うなんてねえ、立場考えようよ
979名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:51:03 ID:Va+fK1rD0
>>974
はいはいwすごいすごいwwwww
980名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:51:08 ID:f7aYuZem0
かっぺ工場長が本田にすねすね言うスレですねw
981名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:51:43 ID:LH30qYZY0
>>966
なんだこいつ?
4年しか代表貢献してないとか微妙に貢献範囲狭めてる奴が偉そうに
俊輔語るなよ
ネットで得意げに話しまとめるようなこういうやつって痛いよね〜w
982名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:52:30 ID:LH30qYZY0
>>966
ネットで馴れ合って「あんた」とかマジできもいw

こういう奴ってどんな顔してるんだろw
983名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:53:12 ID:LH30qYZY0
あんたwwwwwwwwwwwwwwwwwww


クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネットであんたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

久々にふいたわwwwwwwwwwwwwwwwww
984名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:53:12 ID:tkC+tBn70
つーかさ、サッカーファンは中村選手の多大な貢献を認めてるんだよ。
ただ、この1年の成績を見ると衰えが隠せなく、W杯に選ばれる状態では無いってことを理解してる。
さらにスタメンで使うなんて、狂気の沙汰。
985名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:54:33 ID:vf+nReh50
中村をよく言ったらすぐ信者とかおまえら狂ってるな
過去に代表に貢献したんだから中村中心でやれとか言ってるんじゃなくて
どんな風になるにしても代表を応援してやれよ
もうメンバー決まったんだから仕方ないだろ
986名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:54:41 ID:LH30qYZY0
>>984
はいはいだから代表でも俊輔以外で機能してる選手いますか?
大丈夫か?お前

ジダンもネドベドも結局若手が変わりになれないから代表にいた
それと同じだろうが

代わりを果たせる選手がいないのに何言ってんだ?
987名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:55:31 ID:/0R8vQ5H0
>>956
「中田を超えた」と騒ぐ信者をたしなめるレスや、
スコティッシュの全般的に優雅すぎる守備を
指摘するレスもそこそこあったろ。
988名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:55:56 ID:LH30qYZY0
>>985
その台詞もお前は遅いよ
決まったから応援しろとか大丈夫?
お前

おれは代表を応援しろって数ヶ月前から言ってる
鈴木の真似してるだけだろお前
989名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:55:57 ID:Va+fK1rD0
石川の方がよっぽど機能してるな
990名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:56:27 ID:tkC+tBn70
>>986
運よく日本は本田を手にすることが出来たんだけど?

もし、中村が以前の力を保っていれば、俺は中村がスタメンであることに理解はできたが
今の状態ですら、盲目的に信じるほうがおかしい。
991名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:57:12 ID:7WE5i0Hi0
>>985
>どんな風になるにしても代表を応援してやれよ

無意味な上に他人の意見を封じる言葉でしかないな
992名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:57:23 ID:BjgHsji50
カルト教団信者の衰えは仕方ないよな。
過去の実績や貢献は、今の代表には不要だろ?
川口だけで充分だし。
カルト教団信者の信者も現実を直視しないとな。
でないと、前に進めないぜ。
993名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:57:26 ID:LH30qYZY0
にわかどもが俊輔を叩いてるのもむかつくけど
いまさら俊輔を応援しろとかなびく奴もムカつくわなw
しかも以前はそんなこと言ってないのに偉そうに語ってる奴w
994名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:58:04 ID:5/pFtkAp0
なんで中村スレになってんだよ
そんなに練習動画が出てきたのが都合悪かったのか
995名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:58:25 ID:LH30qYZY0
以前は俊輔叩いてたやつが調子に乗って人によく命令できるわw

どういう感性?してんの?マジでw
996名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:58:40 ID:yeYELA1p0
>>975

>愛してるから

正解じゃない
仕事だから
997名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:58:49 ID:P6364g280
本田を手のひらで操ってる岩政△
998名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:58:52 ID:KBt2z0xJ0
本田アンチっていうか俊輔信者なのかな?
俊輔信者ってこんなに気持ち悪いのか・・
999名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:58:53 ID:vP8yVGN20
1000なら中村骨折で引退wwwwwwwwwwwwwwwwww
1000ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2010/05/22(土) 20:58:56 ID:NM2Xz7We0
> 812 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/22(土) 17:38:24 ID:OsB8EfL80
> >>811
> 誰が?お前が?

お前だよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwww 死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwww



> 820 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/22(土) 17:49:51 ID:OsB8EfL80
> >>815
> すげー、答え
> 馬鹿なりに素直でいいけど

だから馬鹿はお前だってwwwwwwwwwww 3回くらい死んどけwwwwwwwwwwwwwwwwww



> 806 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 17:35:53 ID:Ot04WLZE0
> >>804
> どこが悪い部分か教えて
> 言っとくけど間違ってもこれは「パスをしながら連携で相手を崩す練習(笑)」じゃないから
> それをふまえた上で、はい、そうぞ

お前の脳全体と顔、それと性格もなwwwwwwwwwwwwwwww

あとこれは「パスをしながら連携で相手を崩す練習」だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



> 826 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 17:58:27 ID:Q2v/wd/j0
> >>822
> いや、こんな天気のいい土曜日にわざわざ2chのこんなスレに書き込んでいる
> やつらに、そんなにポジティブな考えもったやつなんていねえなw

↑こんな天気のいい土曜日にわざわざ2chのこんなスレに書き込んでいる奴がよく偉そうに言えるなwwwww
とりあえず死んどけカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



抽出ID:LH30qYZY0 (70回) ← お前が大丈夫か?wwwww 70レスとか必死すぎwwwwwwwww 一緒に死んどけカスwwwwwwwwwww
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |