【サッカー】日本サッカー協会が次期役員改選方法を決定 犬飼会長は再選に前向き
●三三 ●彡 ノックしてもしもお〜〜〜し
三 三=三三=-● おれの名はジョジョ!
>>2GETのためニューヨークから来た!
/ ノノ
ヽヾ⌒ゞ、 / ●
>>3図にのるんじゃあないッ!この厨房がッ!
ゝ(、)ヽ从ゝ/ その
>>4はわたしが
>>5にあげたものですよ、おまわりさん
`(゚∀゚ ミミr´)
>>6 オーノーだズラ、おめえもうだめズラ
/´|:ヽ_/::| ノ
>>7またまたやらせていただきましたァん!
(_)´|::::::::::|´
>>8おれの嫌いな言葉は、一番が「>9」で、2番目が「>10」なんだぜーッ
〈__,ィ、__〉
>>11ハッピー うれピー よろピくねーーーー
(__/ ヽ__)
>>12てめーッ 今おれのことバカモノっていったなぁァァ〜〜〜?
>>13-999初対面でぶしつけだけどねェ〜〜おめえーらッ!
3分以内に食い物とガソリンもってこい!いいなッ!
>1000お前は次に「1000ゲット」という
相撲協会の選挙並みに出来レースなんだろうな
アマチュア世代が死なない限りまともにはならんな。
30年は無理か。
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 21:05:27 ID:S2QRd5re0
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 21:11:07 ID:N4k/2frf0
> 川淵三郎名誉会長を委員長とする次期役員候補推薦委員会が会長ら役員の案を
> 作成する。
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 21:11:23 ID:81oyXCiY0
早稲田、筑波、元御三家は追放しろ
ラモスを会長にしろよ
売国奴とは言わせないぞ
奴は日本人だ。
ねーよ
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 21:35:53 ID:IjPEJmcs0
やめろ
どうせならセルジオあたりにやらせたい。
あいつは口悪いけど本気で日本のサッカーについて考えてる
rqwwくぇq
書けた・・。やっと規制解除かよ。なげえなあ。
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 22:12:23 ID:KmIHzlOW0
なんかOCNって一年の3分の1ぐらい規制されてるな・・・。
2ちゃん依存には耐えれないプロバイダだわ。
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 22:12:34 ID:EdaFoCjo0
>川淵三郎名誉会長を委員長とする次期役員候補推薦委員会
だめだこりゃ
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 22:24:25 ID:oEuhvEOI0
川渕まで読んだら素直に日本のサッカーのことは忘れようと思った
一口いくらかで俺らに投票させろ
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 22:26:56 ID:81oyXCiY0
岡野時代の上層部ってことごとく駆逐されちゃったの?
>>19 500円に値上げされるんだってな。クズだな
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 22:50:35 ID:YJk4uAT60
a
会長、名誉会長職って、
よほど、ウマウマなんだろうなw
川淵も犬害も、(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ!
もしW杯惨敗したら監督が交代するのは当然だけど協会内部で岡田監督を選んだ人たちも協会から去るべき
>川淵三郎名誉会長を委員長とする
はい、ヤオ決定
普通は無記名で投票して、最も得票数の多かった人が会長になるよね。
何この出来レース。
>理事の無記名投票で次期理事の候補者をリストアップし、
>川淵三郎名誉会長を委員長とする次期役員候補推薦委員会が
>会長ら役員の案を作成する。
これって違法選挙じゃないの?
政府や監督官庁の指導とかで矯正できないの?
同じ財団法人の相撲協会よりも悪質でしょう。
この件に関して、河野太郎は発言力ないのか・・・・
むしろなにかものを言ったらFIFAから政治によるサッカーへの介入・干渉として睨まれるのか?
どっちにしても、よくなる要素が微塵も感じられない
協会の独立性も善し悪しだな
>川淵三郎名誉会長を委員長とする次期役員候補推薦委員会
いい加減にしろ
30 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 06:24:53 ID:mif8OVbf0
こうゆう話題が注目されず、次期監督がどうのこうの、犬飼がどうのこうので大騒ぎする
のが日本サッカーファンのレベルが低いとこなんだろうな。
要するに川淵が院政で日本サッカー協会を思うがままにしてるってことの絶対的な証拠
であり、これを叩くことが肝心なのに。
相変わらず民主主義に楯突くのかこの老害どもは
川淵を中心とした老害どもが徹底的に寄生しているな
現在の協会の利権がどれだけ美味いか分かるってもんだ
連中が巣くっている限り、代表は冬の時代まで退化することは間違いない
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 13:25:02 ID:PhQlaL5S0
なお開票は密室で行われ公開されません
35 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 13:27:24 ID:RgYO0uyf0
>川淵三郎名誉会長を委員長とする次期役員候補推薦委員会が会長ら役員の案を作成する。
この一文で目の前が真っ暗になった
サッカー協会腐っとる('A`)
>>11 なんだ?身内か?
やつがそれでもまだどうにかまともだったのはドイツまでだぞ
最近は頭を疑うような事ばかりだ
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 13:29:59 ID:h1kUXmRE0
>川淵三郎名誉会長を委員長とする次期役員候補推薦委員会が
何も変ってねえ
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 13:33:40 ID:RF6qFEd20
サッカー版の『白い巨塔』だな
勝手に自滅しろ
犬飼は残りの7犬士探せよ
>>33 >候補者リストの提出は、南アフリカW杯1次リーグが終わる前に締め切られるため、日本代表の成績は左右されない。
どうしようもないグズだなこりゃ。悪いほうに転んでも責任は取らないで済みますってこと前提の仕組みにしてるところが真性の屑だなこの組織。
つまりこの男もW杯に対する覚悟が欠片も無いということだ。そんな代表を応援したいと思うだろうか。
人気が落ちるのもうなずける。人気回復をサポーターに丸投げとか
どっかの政党以上に屑だな。日本最悪の組織の一つだ。
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 17:02:41 ID:mif8OVbf0
川淵三郎は日本サッカーの歴史に残る偉大な人物という評価だったのに、
2002〜2006年のジーコ日本代表の迷走から始まり、その後の日本サッカー協会の
私物化によって、日本サッカー史最悪の人物の一人として記憶されることになって
しまったな・・・。
ほんと、日本人っつうのは自分を歴史からどう評価されるかって視点が無さ過ぎるわ。
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 17:05:28 ID:ESS0clLH0
結構です。
犬飼川淵ファッキュー
サッカー協会マジで終わってる
何らかの災害でどうにかなればいいのに
46 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 17:18:17 ID:Nmf6sQIh0
サッカーファンは現場の監督や選手たたきに一生懸命でこっちはスルーか
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 17:20:27 ID:hbsPNpd30
>>46 ここまで腐ってたらなんか言う気も起きないだろ
岡田や茸批判が少ないのと一緒
ここはひとつナベツネにやってもらいたい。
そうすればマスコミ露出も増えプロ野球と共存共栄の道が開ける。
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 17:24:15 ID:8V6T7TIe0
W杯惨敗だったら、責任者は自ら身を引くのが筋。
だな
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 17:26:39 ID:h1kUXmRE0
くだらねえ
次期会長はカズ
選ぶまでもないこと
大体こいつが岡田を続投させたんだから、もし惨敗したら
終わってからグダグダ言わないで責任とって辞めろ
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 19:12:03 ID:kyWbSNkx0
犬飼の続投はやめてほしいな・・秋春制の導入なんてできない
次期会長は誰が相応しいのだろう?
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 19:13:57 ID:p3wll05+0
お前らは早稲田筑波派閥嫌いだけど、犬飼は慶応だから許してやれよ
協会にはもう何も期待していない
56 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 19:16:40 ID:jYo1YmEv0
ふざけるな犬飼氏ね
ラモス出馬しろ!
W杯の結果次第
60 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 21:29:06 ID:RF6qFEd20
岡野会長の復帰
は無理か…
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 21:31:54 ID:YO/WsLh00
川淵は会長時に予備投票で再選が危うくなったので、
本投票の前に対抗馬を事実上、追放したんだよなw
やっぱり名会長だったのは岡野さんかな?良い意味でおぼっちゃんな人だったな。
63 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 21:37:25 ID:+tV99ZJR0
サッカーファンに投票とかさせろよ
なんで頭の固い老人に任せるんだよ
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 21:40:32 ID:S2Vo7/a4Q
犬飼がまたやるとかないよ
もっと透明にしろ!
66 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 22:19:28 ID:ss4KMg9Z0
2年後のギド監督就任は既定路線みたいだな・・・
しかし川淵さんはいつまで居座り続けるのだろうか?
これ以上独裁者の如く好き勝手にしてたら本当に終わるよ
利権問題で腐りきってるアフリカのサッカー協会と、何ひとつ変わらんじゃないか。
汚い政治家みたいな事してるから、若者や良識ある者が離れていくんだろう
中田氏って協会にいないの?
相撲協会は裏はドロドロで旧態依然のままだが、選出方式はまとも。
サッカー協会はあからさまに八百長してるな。
70〜80年代の暗黒時代・・・再来か
あの釜本を全裸にさせてまで客を呼び込んだくらい
悲惨な時代があったことをもう忘れたのかこいつら
そういやバックパス禁止令ってどうなったん?
>>69 昔から審判買収とか八百長してるから八百長は駄目という意識が薄いんだろうな。
サッカー選手上がりにはありがちなことだ。
73 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 02:35:15 ID:gz8PJL4b0
これ見て日本のサッカー界なんて一回つぶれちまえと思ってしまった
74 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 02:49:52 ID:hGoJOJbq0
犬害(゚听)イラネ
浦和レッズのための秋春制です
仙台は今回の騒動で仙台サポのせいにしなかったことを永久に後悔するんだろうな
ガンバ大阪は大人の対応したけど
>>52 仙台サポが今回の件自演でしたと偽証すれば秋春制はながれるかもね
ガンバはそれでサポに偽証させたし
また川淵の院政を続けるつもりらしい
文科省はイカサマ選挙の川淵をいつまで放置するの?
役人もグルなの?
80 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 11:00:59 ID:4+LNYlzn0
なんかプレッシャかけたいところだな
ていうか反川渕派はちゃんと選挙で転覆図ってくれるかな
応援したいんだけど
日本代表の低迷は、岡田を選んだ協会の責任
82 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 12:56:26 ID:vlxQH8IZ0
こういう派閥闘争とか、そういうサッカーとはかけ離れたトコロにある
話から始めないとならないってのが、終わってるよね
うまく回っていた時代もちょっとだけあったのに、もったいない
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 13:51:59 ID:xVRiTdjy0
なんで川渕がまだ実権を握ってるの?
人事権を持ってるなんてバリバリの院政じゃない
川淵のときも落選確実なのが
いろいろあって再任ってことになったろ。どうせ今回もそうだ。
>>84 いろいろあったどころか、
川淵落選の選挙結果を非公開で開票して、なかった事にした
そんな奴が年間予算数百億の大組織のトップ。
犯罪者がのうのうとトップに居座ってるんだよ。
>>85 ひでえw
落選したのか
もう完全に院政モードだよねえ。
87 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 15:10:18 ID:QtySALNW0
なぜスポンサーは文句言わないのだろうか
日本サッカ−のプロ化に尽力してきた人たちは川渕一派の私物化に落ち着くとは想像すらしてなかったろうな
上はだれも責任とらない無責任体質
92 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:26:48 ID:PfIVqURB0
他に人材はいないのかよ。
もっと有能な。
93 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:35:13 ID:N3hqSoZC0
osii
94 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:43:15 ID:kazqGitX0
代表監督を選出する仕事にあたった人間とその上役は、大人しく協会をやめた方が良いな。
オシムの後任が自分達と同じサッカー協会にいた岡田を指名するなんて、小学生でもできること。
サカつくシリーズで最初の年に0円監督を選ぶようなもので、プロ化が始まって20年近く
経とうかっていう日本がやることじゃない。
95 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:45:02 ID:A2Fl3H2D0
>>51 選挙に立候補していない人物を選びようがないだろ
ましてやまだ現役だし
というとカズが立候補するまでは犬飼でいいということなのかな?
96 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:14:31 ID:zZ2+uYLN0
文科省にメールかなんかで聞いてみるか、こんなのいいのって。
>>87 広告代理店にだまされるほどの馬鹿連中だしw
98 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:20:23 ID:zZ2+uYLN0
99 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:23:46 ID:GGIEa7XH0
>川淵三郎名誉会長を委員長とする次期役員候補推薦委員会
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
犬飼が落ちたら、原も追い出されて
岡田を監督にした責任をとりたくないから会長職からトンズラしたカワブチが戻って居座りそうだな
これから関連スレには犬飼や原を無理やり叩く輩が湧くんだろうなぁ
もっと民主化、地方分権化するべきじゃ?
U18以下のアマチュア年代の運営を地方協会に任せて
地方、協会単位で協会運営も含めて競争させる方が良い。
その中で優秀な指導者や各クラブや学校との調整能力、マネージメント
能力の高い人をトップの協会に引き上げていくような形を取らないと
組織そのものの競争力維持やリスクマネージメントが出来無い。
>>100 犬飼は叩かれて当然だと思うが・・・・
変な提案ばっかしてるし
もうジーコで良いよ。
ジーコイズムを幼年期から徹底すればフィジカルは格段に良くなるぞ。
川淵はほんっと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に糞
南アフリカで負けたら犬飼よりも川淵をはじめに叩くべき
ベルギーやデンマークなんて人口規模で言えば、日本の地方協会レベル。
クラブや学校じゃ範囲が狭すぎるし、既存の代表じゃ幅が広すぎる。
その点で地方協会の顔がもっと見えなきゃいけないし、東北代表なんかが
一番顔の見えた存在だったのにその個性をつぶしたのが既存の協会運営だからね。
個の強くない組織なんてあり得ないのに。
106 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:29:20 ID:2dhit1Yt0
バルセロナのソシオと会長選挙
http://nettarosouko.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-5a91.html 2009年6月現在の年会費
・15歳以上:116ユーロ約15000円:(毎年の変動あり)
・6〜14歳:56ユーロ
・5歳以下:27ユーロ
クラブ運営に関してのソシオの特典
*選ぶ権利
・会長を選ぶ権利(現地での投票になります)
・総会でソシオ代表として投票する権利(現地での投票になります)
*選ばれる権利
・総会に出席するソシオ代表に選ばれる権利
・会長選挙で選挙管理委員に選ばれる権利
【会長選挙】
ソシオは通常であれば4年に1回行われる、クラブの会長選挙で1票を投じることが出来ます。
自分の投票した会長であれば、結果が出ないときは堂々と意見が言えるというもの^^。残念ながら、現時点では現地に行かなければ投票することが出来ません。
107 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 09:33:41 ID:9hUu2q0n0
>>106 まあ、川淵の世代がJリーグを立ち上げて、日本サッカー協会をここまで巨大な組織にした
んだ。
今度は我々が川淵の世代や川淵が創り上げた体質のサッカー協会や伝統を破壊し、
バルサのような組織にしていかんとあかんわな。日本のサッカーを愛する人々が
少しづつでも協力しあっていくしかないわな。
無記名投票1位の奴を就任させろよ
犬飼みたいなのはもう勘弁
ファンが怒りの声上げるしかないけどスタジアムに見に行く奴等って
騒げれば結果なんてどうでも良い奴等だからなあ。
110 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 10:14:52 ID:9hUu2q0n0
コア層ほど敏感に反応してすぐ離れていくしな。
反対運動やれって意見もあるけど、反対勢力を組織化し無駄に終わるかも
しれない活動を継続できるほど人生に余裕ある奴なんてほとんどいないし、
それに、とかく日本人は何もしたがらない無抵抗主義者たちだしな。
ガンジーが賞賛されるのは、世界は闘争が主流から目立ったのであって、
1億2000万人総ガンジーの国なんて日本ぐらいだぜ。
111 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 10:18:30 ID:wbmFdQPb0
今回のW杯で大惨敗すればバ川渕とか消える…というシナリオ立てればえーやんけ
113 :
U−名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:37:05 ID:hIGHfqXi0
南アジア3連敗したら川淵犬飼リコール署名を全スタジアムでやろう
日本サッカーは協会のおもちゃでなくサッカーファンあってのものだからな
プロ経験すらない奴に出馬資格を与えるな。