【野球】「ワシが出て負けたらアカンやろ」 広島・前田智徳外野手、663日ぶりのスタメンでマルチ安打 広島に勝利呼び込む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
(セ・パ交流戦、オリックス2−8広島、2回戦、1勝1敗、19日、京セラD大阪)

広島・前田智徳外野手(38)が19日、オリックス2回戦(京セラドーム)で2008年7月25日以来、
663日ぶりに「5番・DH」で先発出場した。第1打席で右翼線への二塁打を放つなど、帰ってきた
ベテランがチームを鼓舞。8−2大勝を呼び込んだ。

ついに、やっとこの日がきた。前田智が、DHとはいえ663日ぶりにスタメン復帰。いきなりの
2安打で、寡黙な男も珍しく“冗舌”になった。

「勝ったのが何よりじゃ。ワシが出て負けたらアカンやろ」

現在、チームの借金は「10」。状況打破への責任感があった。二回一死の第1打席では、
チーム初安打となる右翼線への鋭い打球を放ち、スライディングで二塁へ。九回一死にも激走で
二塁内野安打。08年の西武戦(5月29日、広島)以来のマルチ安打で大きな存在感を示した。
代走を送られお役目ゴメンとなったが、ベンチに戻る前田智に広島ファンからひときわ大きな
声援が飛んだ。

6月で39歳になるベテランを起爆剤として起用した指揮官は「交流戦でDHでいくことを頭にいれてくれと
言ってきた。足の不安はつきまとうが、DHがあれば当然起用はある」と明言。今後もスタメン前田智の
登場はありそうだ。

「まぁ、勝ったからいいよ」。代打なら1試合に1度の大歓声しかないが、この日は打席に立つたびに
スタンドをわかせた。「前田智徳」健在を知らしめるには十分だった。

http://www.sanspo.com/baseball/news/100520/bsd1005200505000-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/100520/bsd1005200505000-n2.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 19:16:41 ID:avceCzvw0
いわれんでもわかっとる!
3名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 19:18:13 ID:RpJFjLpN0
今どき堂々とワシというのは
前田神と小林よしのりと亀兄弟ぐらいだな
4名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 19:23:36 ID:0I4UicLUP
人の形をした猛鯉魂やで
5名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 19:26:35 ID:E+7yvrru0
前田に対してみんなが気を使ってる感じがやだ
6名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 19:31:14 ID:kqpeSIPv0
おれこいつあんまり好きじゃないんだよね
7名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 19:45:50 ID:RmaGB0gW0
>>3
1001
8名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 19:46:24 ID:P341VDJL0
>>寡黙な男も珍しく“冗舌”になった。

寡黙そうに見えるけど実は良く喋るやつだと広島ファンが言ってたな
9名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 19:51:55 ID:1rGMKts60
マスコミの抱く前田のイメージは、どちらかというと現役時代の緒方に近い。
本当の前田は明るい兄ちゃん。
10名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 22:14:28 ID:Ri262Sc40
ほんとにこんなしゃべり方すんの?w
11名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 22:49:44 ID:lWns+lsF0
>>8
ファン感謝デーでは解説やって饒舌だし、選手会ゴルフじゃはしゃぎまくってたりw
12名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 22:55:46 ID:4dy+f7ba0
天才だっけ?
13名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:03:57 ID:s03tAyMI0
走塁が酷すぎる。
14名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:05:35 ID:zYlfFnV20
本拠地、マツダスタジアムで迎えた中日戦
先発大竹が大量失点、打線も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年もCSは無理だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、エース前田健太は独りベンチで泣いていた
チームで手にした喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今の広島で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」マエケンは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、マエケンははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」マエケンは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、マエケンはふと気付いた

「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出したマエケンが目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにカープの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするマエケンの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「マエケン、投球練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った前田は目を疑った
「の・・・野村監督?」  「なんだケンタ、居眠りでもしてたのか?」
「こ・・・緒方コーチ?」  「なんだマエケン、かってに緒方さんを引退させやがって」
「新井・・・」  マエケンは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:緒方 2番:正田 3番:野村 4番:江藤 5番:前田智 6番:ロペス 7番:金本 8番:西山 9番:前田健
暫時、唖然としていた前田だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
浅井からグラブを受け取り、グラウンドへ全力疾走するマエケン、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、甲子園で冷たくなっている新井が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
15名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:06:55 ID:OGBkGKFh0
>>14
wwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:08:43 ID:eJIum9fY0
二宮セイジュンのバカが こいつの持ち上げ伝説ネタで食ってるようなライター

やたら持ちあげすぎたから 引っ込みつかんくなった感じで

そりゃあいい選手だけど
ケガがなければ・・  タラレバいいだしたら それこそ幾らでも天才はいたわけで

持ち上げられすぎな感 いなめない〜
17名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:09:45 ID:lWns+lsF0
>>14
俺も嫌いだけど荒いは関係ないだろwww
18名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:11:21 ID:/EgXBDHd0
長嶋、落合、イチロー、松井が憧れた
日本プロ野球史上最高の天才打者前田。
19名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:11:21 ID:cNwuGAI90
at4es
20名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:15:16 ID:tUHwL5SIO
>>14
ケロカスってこの頃のオーダー好きだよなぁ
21名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 00:14:24 ID:RSybF3aS0
本当に一人称はワシなのか?w
22名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 00:54:36 ID:LFbdD/Li0
おまいわ
23名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 01:20:23 ID:CrB+unmw0
前田は実際は広島弁話さないって本当?
24名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 01:23:55 ID:/pBWQb9BQ
>>14
おいwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 01:34:06 ID:b9E79Ej10
>>14
最後の三人はなんででてきたん?
26名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 01:37:47 ID:BWgnWVLx0
>>23
ばってん熊本でごわす
27名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 01:43:04 ID:Z83/9fm60
>>27
新井は元広島だから分かるけど吉村と村田は何故?
28名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 01:43:46 ID:Z83/9fm60
>>14だった・・・ort
29名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 01:46:01 ID:Z83/9fm60
>>18
落合は自分より格下の選手しか褒めない
清原を散々けなしてたのも自分の通算本塁打を抜かれることを恐れてたから
30名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 01:47:28 ID:8r7IkxKG0
新井…呼び捨てw
31名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 01:50:00 ID:swBZq8rp0
特技:恫喝

前田です
32名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 01:56:35 ID:CQdBq8z30
>>14
そのオーダーの時代にマエケンまだ生まれてないだろwww
33名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 01:58:32 ID:SUHHe5HW0
このスレ>>14の最大の被害者は、本当に全く関係無いのに殺されてしまった吉村、村田の両名w
34名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 02:04:06 ID:BWgnWVLx0
>>33
多村の方が死にやすそうなのにな
35名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 02:05:13 ID:ckuh3PJA0
前田さえおれば、広島は安泰じゃ
36名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 02:08:24 ID:0KliUp8H0
まあ、こんな気難しい人クラスに一人はいたよなw
ゆとり教育始まるまえは
37名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 02:10:13 ID:fFh0e+PE0
この記事 先に監督の名前を出してもないのに
「指揮官は」って語り始めるところに違和感がある
38名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 02:16:26 ID:bVTiCebg0
>>14
このオーダーの頃はまだ新井は居なかったぞw
39名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 02:18:47 ID:WzHyye700
>>33
いや、まあそれは最初にコピペを作った人に対しての礼儀で残してあるんだろうw
40名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 02:21:19 ID:n6MPlBqK0
前田と緒形ってどっちがすごいの?
41名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 02:51:08 ID:q843UC0n0
(ワシが出て勝ったら)いかんのか?
なら良かったのに・・・
42名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 03:11:30 ID:Idm6UQEf0
下久保ダムそばの呪われた廃墟・“新井さん家”
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1274278048/l50
43名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 03:15:29 ID:DojEL88J0
さっさと首にしろ
市民の出した貴重な金をこんな不労の腐れジジイにやるな
若手を育てろ
44名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 08:49:37 ID:4XPBRzFB0
>>40
落合の打撃理論の本には
前田、緒方2人ともお手本として紹介されてるよ
45名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 00:08:07 ID:NmC1oUn40
>>29
落合は2年連続三冠王取った時に出した「なんと言われようとオレ流さ」という著書で
ルーキーイヤーを終えた清原を絶賛してたよ
「自分の打撃フォームは無理して作り込んだもので自然体ではないが、
清原の打撃フォームは無駄な力が入っていない自然体のフォームで
こういう自然体こそ教えられてできることではなく、
それが19歳でできている清原は天才的」だと
46名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 02:56:18 ID:TNpYY9D60


    ,, -−'" ̄`"'ソノ、
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ
 {`V::  `=・=` ':-・=' 〈              
 ヽ_:::::    , ヽ   |
.. ヽl::::::     `ー´   .'
   |: 、:::  , -−-、 /
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_  
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ      ̄ヽ
47名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:08:42 ID:9zAUQrMe0
>>32
生まれてはいるだろうが、まだ保育園くらいの年齢だろw
さすがに知らないはずw
48名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 11:52:32 ID:XIiGwxPD0
>>11
前田ゴルフ大好きだからな
野球より自分の好きなように打てるからとかいう理由でw
49名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 16:17:15 ID:yKSAlwBr0
>>39
キングカズ伝説の改変みたいなもんだな。
しかし新井よりも吉村と村田というところがまたw
50名無しさん@恐縮です
俺が知ってるのは、初期楽天の礒部バージョンだった。
近鉄のメンバーが出てくる奴。
吉村と村田じゃなかった様な…