【音楽】大黒摩季の告白・・・「松任谷由実、竹内まりや、中島みゆきは崇高なお姉さん」

このエントリーをはてなブックマークに追加
488名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:37:23 ID:v6sxt17d0
>>475
宮前真樹と持田真樹は?
489名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:37:51 ID:pMimSkXB0
>>488
鉄火の巻きちゃんが
490名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:39:10 ID:ORexr/2E0
>>486
普通の人は3人とも好きだって人は多いんじゃないの
順位の問題で一過言持っていても他を全否定までは考えないし
491名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:43:49 ID:B/MXoub+0
平安時代で例えると
ユーミン・・・紫式部(天才)
中島みゆき・・清少納言(天才)
竹内まりや・・和泉式部(秀才)
492名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 22:55:26 ID:g0ID4TeW0
多くに知識人は中島みゆきは現代の紫式部としているのは
源氏物語の中にある畏怖、崇高さがもつともみゆきに近い
493名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 23:07:16 ID:wquJrAuX0
作品はユーミンが枕草子っぽくみゆきが源氏物語っぽいけど
口はユーミンが批判っぽい紫式部でみゆきが清少納言ぽいな
実際のユーミンはみゆきを攻撃しないけれども
494名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:00:29 ID:LVLVxG3V0
みゆきヲタっていうかID:g0ID4TeW0って根本的に間違ってるわ
みゆきのアルバムが売れてないことから目を反らすために
売り上げが全てじゃない、なんて都合の良い言い訳
そもそもみゆきの世界観にリアリティはないわ
言葉は酷いかも知れないけど彼女の歌はただの自慰行為なのよ
本人が一番それを分かってるだろうし、あえてやってるのよ
ID:g0ID4TeW0の妄信、心酔ぶりはよく分かったわ
みゆきが全てでみゆきこそが人生の教祖なんでしょうけど正直醜いわよ
そのうえ知識人がどうとかレコード大賞作曲賞、作詞賞、西條八十賞
芸術選奨、文部科学大臣賞、国語審議会委員とかって・・・だから何?って世界よw
くだらない評価を気にする割に商業音楽の基本である売り上げ枚数には言及しない。
逃げよね?逃げ。
あなたの大好きなみゆきさんは崇高で現代の紫式部なんでしょ?ならばそれでいいじゃないの。
そんな方が30年以上アルバムが全く売れない、このことが全ての答えよ。

495名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:11:39 ID:Chmo7CRD0
作品の価値はひとそれぞれ、結局はコマーシャリズムが舞台なんだから
1ユーミン
2大黒
3みゆき
4まりや
で文句無いでしょ
496名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:12:46 ID:XmMY4jkI0
何だこのブス、急に媚び売って
497名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:14:17 ID:juUIiurI0
なんか、ベタな告白だなぁ
山崎ハコとかなんかマニアックな歌手上げればもっと話題になったのに・・
498名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:22:34 ID:QKk2RTvq0
【MLB】秋信守、2本塁打含む3安打3打点! インディアンスは敗れる CIN7-4CLE [05/22]
1
【MLB】イチロー初回に内野安打→また牽制でアウトに! 無死二塁ではバントを試み失敗! マリナーズ惜敗 SD2-1SEA [05/23]
1
【MLB】松坂は自分で投球を組み立てろ
1
【サッカー】いつになったら米国のサッカー人気は高まるのか?→平均視聴率0.2%のMLS副社長「すでに人気だよ」★2
1-3
【芸能】「バッグに1億円」 カンニング竹山、超お金持ちな仰天子供時代
1
【MLB】マリナーズが今季最多15得点でパドレスに勝利 イチローは単打1本のみに終わる SD8-15SEA[05/22]
1
【MLB】ストレスで爆発寸前のイチロー、不貞腐れた態度で同僚を批判…チーム崩壊に発展しかねない
1-3
【MLB】松井秀、抜群の記憶力で元ヤンキース番記者を感激させる
1
【サッカー】「アジアはKリーグの天下」 韓国4チームがACLベスト8に進出
1
【MLB】マリナーズ、最低勝率球団オリオールズに痛恨の逆転負け! 9回表イチローは同点の二塁走者を返せず SEA5-6BAL [05/14]
1
【MLB】秋信守が7試合連続安打 2年連続「20本塁打−20盗塁」なるか
1
【MLB】ヤンキース朴賛浩、マイナーでの調整登板で1イニング3奪三振…メジャー復帰迫る
1
【MLB】岩村、スタメンで唯一出塁なしの6タコ! 5試合連続無安打に「心が折れそうになる」 福留は代打で三振 PIT10-6CHC[05/15]
1
【映画】2ちゃんねらーが選ぶ! 3回以上観たけど「もっと観たい」と思う映画
1-2
【音楽】中国のことばかり言えない「パクリ天国」日本 洋楽からパクったアーティストやアイドルは大量にいる
1-2
【MLB】松井秀、復活5号3ラン! 完全試合左腕ブレーデンを粉砕! エンゼルス快勝 OKA0-4LAA [05/15]
1 30 52 165 187 199 262 282
【芸能】元パイレーツ西本はるか、相方・浅田好未の家を訪問
1
【サッカー】岡田ジャパンW杯惨敗なら「サッカー離れ」に拍車…視聴率低迷中のJリーグは観客激減&スポンサー撤退の恐れ★2
1-3
【MLB】松井秀、2試合連続の長打含む2出塁の活躍! エンゼルスは大勝 OAK3-12LAA [05/16]
1
【MLB】秋信守の鋭い送球に観客熱狂 実況アナ「パーフェクトスロー!」(動画あり)
1
499名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:23:08 ID:F8aqCdX20
男脳と女脳、女の考えと男の考え違いがあるように、相手を理解しようとしない限り
いつまでたっても平行線ということ。ひとまず、ユーミン、みゆきのことから離れて話をしようか
アーティスト(芸術家)というのは、>>487で言っていることであり、売ることが目的ではない。
これならわかってくれたかな。それが言いたいわけよ。わかってくれたかな。
500名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:23:10 ID:LK0mnEfR0
ユーミンの世界 同世代の女の子から共感されやすい。

中島みゆきの世界 ひとりよがりで薄気味悪くて同世代の女からうとましがられる。
501名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:26:39 ID:n1lMYSog0
ユーミンって金の使い道がないイケてるゲイに支えられてる
みゆきって金を余り持ってないうえ陰険で陰湿な友達のいないゲイに支えられてる
って印象
502名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:29:16 ID:cHqvp8NY0
ミリオン連発で一時代を築いたのに、すっかり落ちぶれたと思われがちなユーミンと、
たまにシングルヒット持ってるだけで、未だ現役だと思われがちなみゆきじゃ、
後者の方がイメージ戦略として成功してるのでは?w
503名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:29:19 ID:JQ1wkZcY0
中島みゆきの歌って何か暗いよね、あんまり好きじゃないな
504名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:36:37 ID:F8aqCdX20
そうやって誹謗中傷するのがユーミンヲタのいけないとこ
上から目線で人を見下してはいけないよ
人間にはいいところもあれば悪いところもある
それ認めたうえで理解しあうことが必要
505名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:45:29 ID:LK0mnEfR0
>たまにシングルヒット持ってるだけで、未だ現役だと思われがちなみゆきじゃ

脳みそ蛆湧いてるの?、
どっちのファンでもないけどキチガイすぎて笑った。
506名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:47:41 ID:LK0mnEfR0
中島みゆきってメンヘラにしかみえない。
507名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:48:00 ID:tUR4PEC00
>>503
暗いというか歌詞があんまり好きじゃない
508名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:49:17 ID:xIkobI0Z0
>どっちのファンでもないけど

>どっちのファンでもないけど

>どっちのファンでもないけど
509名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:49:58 ID:/mUr94440
まつとうやゆみ
たけうちまりや
なかしまみゆき
おおぐろまき

どうでもいいけどぜんいんに「ま」がついてる

まつだせいこ
はまさきあゆみ

・・・ん、これはなにかほうそくがあるかもしれない
510名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:50:39 ID:2fT2AX340
>>502
もう良いだろ。

1971年作曲家デビュー、アーティストとしても1973年デビューからこっち、
ずっとカッ飛ばしてきたんだから。
511名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:51:42 ID:F8aqCdX20
社会的弱者を攻撃したり、差別したりする社会が又新たな差別を生む。
社会の歪みは益々深くなる。本人及び由実ヲタの最も危険なところ
512名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 00:52:40 ID:BFo0JqqO0
80年代中頃まではみゆきとユーミンの売り上げって同じぐらいか、みゆきの方がちょっと上ぐらい?
やっぱり、みゆきの方はバブル期に向かう時期にANNやめたのと、マニアックな夜会をやりだしたのが
売り上げにかなり差がついた原因よね
513名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:01:56 ID:k93m+DnQ0
>>493
あなたにとってはナス型体形は誉め言葉ですか
分ります
514名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:02:16 ID:eaBeTNKu0
総売上は

ユーミン
大黒
みゆき
竹内

の順なんだからそれでいいよ
515名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:03:28 ID:v9F35pS10
みゆき・ユーミン・まりやを一通り聞いた人間が通りますよ。

みゆきには
ユーミンの「Bonne annee」、まりやの「水とあなたと太陽と」のような
複雑なコード進行は作れません。

得意不得意があるんです。
そこを突かれると反論の余地はなし。
516名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:03:44 ID:F8aqCdX20
>>501
金を持っている偉いか、本人もヲタも、そうか、そうかもしれないね。
みゆきはヲタも本人も貧乏育ちで・・・そうかもしれないね。
それは悪いことなのかな みゆきも貧乏育ちかもしれないね
517名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:11:15 ID:bWMC+LSV0
中島みゆきのCDはブックオフでも値崩れしない。
ユーミンのCDは・・・暴落www
518名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:19:13 ID:BFo0JqqO0
>>514
そのトップにドリカムの名前が入ったら、もっと荒れそうね
519名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:22:00 ID:DL99YEEX0
>>512
80年代中盤には既にユーミンのLPはみゆきにダブルスコア近く差をつけて売れるようになってたよ。
寒水魚をピークにみゆきのアルバムはヲタだけが買う商品になった感がある
実際ロングセラーは驚くほど少ないし。
ANNやってた時点で売上はじり貧になってたから、
下手したら五輪や八神みたいにフェイドアウトしてたかもよ
つくづく運に恵まれたキャリアだと思う。
520名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:26:11 ID:nUgWse830
>>519
このメンツなら竹内まりやではなく尾崎亜美がいても不思議じゃないんだよね
521名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:26:50 ID:v9F35pS10
ブックオフが基準とかビンボー丸出しだからやめた方が…。
たまにはみゆきのCDを新品で買ってあげて。
でないと本人に1円も入らないから。

それに、それだけ市場に流通していることを示していることが
わからないかな。
LP主流だった頃のものは、この先も高いことに変わらない。
522名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:27:21 ID:F8aqCdX20
由実ヲタは本人と同じ性格で他を見下し上から目線
それでいいんだよ。言わせ置けよ マンコの嫉妬は怖いから
心が狭い
523名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:31:14 ID:TbkO4zKT0
>>517
わりとそれって良い判断基準かもな
524名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:36:39 ID:DL99YEEX0
みゆきのCDでも捨て値で売ってるのはあるよ、East AsiaとかLove or Nothingとか
イーブックオフでは300円以下で買えたりする。
この2枚はここ四半世紀のうちで30万枚以上売れた数少ないみゆきのアルバム。

中古屋で値崩れしないってのは、ひいてはリアルタイムでさして売れなかった証左でもある。
べつに自慢すべきことではない。

525名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:39:46 ID:F8aqCdX20
ユーミンが一番でないと気がすまない陶酔信者、基地外ヲタを相手にしてもな
526名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:43:08 ID:F8aqCdX20
何でそこまで嫉妬して、基地外になってくるかわからん
そんなに一番でないと気がすまないか 異常
527名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:46:43 ID:R2LlqdWg0
結婚してたんだ
528名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:47:07 ID:reXbgC7n0
アルバムの売上だけで格付けが決まるんなら、松任谷より竹内のが凄くない?
80年代から近年まで出せば1位だし、
50過ぎても50万以上売ってるし
529名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 01:53:56 ID:f8aXoanu0
気が済むとか済まないの問題ではなく、
ユーミンの残したものは大きく広かったということは、きちんと認識しておかないといけないなw
みゆきのほうが、深く入ってたかもしれんが。

ちなみに俺はずっと、みゆきが好きだったがそれは曲もそうだけど歌声がよかったから。
ユーミンのほうは歌がどうにもあれだった。
しかし、現在から過去まで俯瞰してみると、ユーミンの広さというのは改めて凄いものがあると気づく。
みゆきが広くなったのは比較的近年だね。
四畳半とか山間いとか自分の内奥とかの狭い世界から出て空を見上げたことかな。

ユーミンは最初から空を見上げてたし中央フリーウェイとかを走りまわってたからなw
530名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:09:18 ID:JQ1wkZcY0
>>528
アルバムのセールス記録(ミリオン以上)が>>160で出てるよ
ユーミンと比べるのはちょっときついかも・・・
531名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:23:33 ID:reXbgC7n0
ミリオン当たり前の90年代の記録より、今もまだ売れてる方が凄いと感じる
532名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:37:48 ID:eaBeTNKu0
>>528
今の売上だけならともかく実績なら
アルバムも、っていうかアルバムだからこそユーミン>>>>>>>>>>まりやでしょ
ユーミンはアルバム女王だもん ミリオンアルバムが女性で最多

だいたい総売上がユーミン3700万、まりや1400万という差なんだし

533名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:38:58 ID:gUUmoLQ20
>>528
松任谷信者がそんなの許容するほど心が広いとでも?w
534名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:42:51 ID:DL99YEEX0
売れてるスパンにしてもユーミンはまりやと同じくらい長かっただろ。
2枚組のベスト盤を出してからの凋落ぶりは目も当てられないほどだけど
535名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 02:51:28 ID:syoZa5+/0
ユーミンはミリオンになる前までが神。
楽曲の良さも売上も納得できる。
CDバブルの数値で誇るのはなんとなく恥ずかしい。
結局ビーイング系と小室系を褒めることになるから。
536名無しさん@恐縮です:2010/05/24(月) 04:15:50 ID:yqegTACA0
>>304
納得w
537名無しさん@恐縮です
>>529
ユーミンの広さとみゆきの広さはちょっと違う気がするね
たとえば「世情」とかのような社会的な歌はユーミンにはなかったんじゃない?

売り上げの実績をどうこう言いながらもユーミンファンは絶対にドリカムを認めようとしないねw