【テレビ】高額ギャラの芸能人をリストラしないとTV局が潰れる…候補はジャニーズのSMAP(特に木村拓哉)や嵐、さんま、所、みの、古舘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
SMAPも「仕分け危機」

 民主党の看板政策である事業仕分け≠ェテレビ界でも流行中だ。高額ギャラを取る
芸能人をすべてリストアップし、首切りの準備を始めているのだ。テレビ史上初となる
前代未聞の大リストラは、今秋の番組改編期を目標に実施するという。

●筆頭はギャラ高額のキムタク

「リストは査定にかけるためです。ギャラ、潜在視聴率、番組視聴率、スポンサーの
納得感などからコストパフォーマンス率をはじき出し、あまりにも能率の悪い芸能人は
どんな大物であろうと番組を降りてもらう。話がこじれた場合は番組を潰す覚悟で
番組プロデューサーが降板説得に臨みます」(テレビ関係者)

 まさに並々ならぬ覚悟だ。要は人気タレントや大手芸能プロダクションとなれ合いの関係を
続けてきたテレビ局が大ナタを振るうというのだ。果たして実際にそんなことができるのか?

「やらなれければ局が潰れてしまう。聖域と言われたタレントのギャラに
手を付けなければならない」(事情通)

 どの局でもまず名前が挙がるのが明石家さんま、所ジョージ、ジャニーズタレントの面々だとか。

「さんまや所はGP帯(ゴールデンプライム帯のことで19時〜22時の間)で1本2〜300万円。
本音を言えば事務所も下げたいがプライドがあって下げらない。ジャニーズもSMAP が高すぎる。
中でも木村は月9<hラマ一本あたりの出演料が500万円近い。大ブレーク中の嵐も大野が
主演するドラマ『怪物くん』『嵐にしやがれ』などを放映する日テレ関係者は高視聴率を取っても
出演料で赤字だとボヤいている」(関係者)

 人気キャスターも土壇場に追い込まれている。「筆頭はみのもんたと『報ステ』の
古舘伊知郎。みのはGP帯で一本200万円以上、古舘も年間約4億円以上のギャラを
受け取っている」(前出の関係者)

 逆にこの厳しいご時世だからこそ重宝されている芸能人もいる。

「ギャラが安い割りに視聴率が取れる人たちだ。池上彰、マツコ・デラックス、
事務所を独立したばかりの宮根誠司アナ、そしていまや芸人よりも
キャスター業が板についた加藤浩次だろう」(同関係者)

(>>2以降へ)
東スポWEB 2010年5月14日
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=8405
2名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:07:52 ID:3G+W06KF0
楽しいチンポッポ
3ミットモナイト▲φ ★:2010/05/18(火) 04:07:53 ID:???0
(>>1より)

 人気芸能人もギャラの値下げを申し出る以外に、この苦境を生き残る道はなさそうだ。

(終)


【関連スレ】
【テレビ】テレビ局は消える!キー局ですら悲惨な状況、地方局から潰れていく…もはや若者はTVを見ない ろくに制作もせず高給のTVマン★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270465128/
【テレビ/ネット】北野誠「今、テレビ業界は厳しい。どんどん予算が減ってる」 テリー伊藤「ラジオも厳しい。みんなネットの方に流れた」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272891867/
【芸能】ビートたけし「今後テレビからネットに移行するタレントが続出する」「TVは予算も仕事もなくリストラの嵐」「TVの良い時代は終焉」★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262516735/
【テレビ】リストラ候補の芸能人…ビートたけし・所ジョージ・みのもんた・爆笑問題・和田アキ子・林家正蔵・磯野貴理・ビビる大木・古舘★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273505938/

【芸能】占い師・魚ちゃん「SMAPは消えるかも。でもジャニーズの悪口を言うと殺される」「マスコミがジャニーズの事は流さないのは良くない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269332152/
【芸能】ネットで露出しないと生き残れない・・・SMAPや嵐「ジャニーズ動画」開始
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270813171/
【テレビ】『SMAP×SMAP』もう手詰まり 見ててシラケる無理づくり
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273852996/
【芸能】香取慎吾が突然“低姿勢”になった理由…「スマスマ」(フジ)の視聴率が低迷するなど、SMAPの人気凋落が目立ち始めているから★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271180219/
【テレビ/視聴率】SMAPの正月特番は14.9%で裏番組に完敗…やはりSMAPはパワーダウンしている、厳しい2010年になりそうだ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263380603/
4名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:10:41 ID:iEfHLcEN0







高額ギャラなのは社員だろ





5名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:11:54 ID:BnXIKR6b0
たけしの名が消えたな。
6名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:12:51 ID:VRR58TaO0
>>4が全てを語った。
7名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:15:28 ID:c12/D0Eo0
もう完全に詰んだなw
8名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:18:16 ID:KwG/Nagu0


   ま  ず   石  橋  と  木  梨  を   切  れ  よ
9名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:18:28 ID:vdjSv/YY0




高額なのは広告代理店の中抜きだろ






10名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:22:13 ID:I8yILL/iP
>>4>>9で解決
11名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:23:33 ID:5A+sFMdA0
メディアの歪みが日本をおかしくしたと言っても過言ではない
もう一度テレビ界の在り方、構図を見直した方が良い

趣味嗜好が多様化している世の中
テレビが最大の娯楽という時代はもう終わったのだから
12名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:24:50 ID:L8m8eQJ70
有能かどうか別として
経営が苦しくても能力が有る奴に高給出さない会社は倒産します。

今の日本の会社のほとんどがそうだろ、使える奴は高給で囲い込み、
使えない奴は非正規社員か海外へ。

使えない社員をもっと切れば良いと思うよ
13名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:25:12 ID:Ak/p5uWf0

いくら安くても勝俣とかはるな愛ばかりはかんべんしてくだい
14名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:25:14 ID:5mEbMgbT0
>>4
良く言われる話だが、テレビ局とかは元々の人数が少ないからリストラやっても効果無いのが現状だぜ。
今でも製作のほとんどは外注だからな。

とはいっても、人件費だけで160億ぐらい使ってるんだから、10%削減できれば、
16億の純利益が転がりこむわけだし、事実上番組は製作会社次第なんだから、
テレビ局の人材はアホでもいいわけで、給料はど〜んと減らされるだろうな。
15名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:29:44 ID:If5fneIq0
まぁいくら改革しようがもうTV見ないんだけどね
16名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:35:44 ID:EdSR80Km0
>本音を言えば事務所も下げたいがプライドがあって下げらない。

そこがおかしい
誰かがダンピングしだせばこぞって下げて出演させてくれとお願いしにくるぞ
17名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:43:16 ID:AUuBoVoY0
テレビ局と広告代理店がはやくつぶれますように
18名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:44:47 ID:TkOR6tmP0
既にCM業界は安い人間ばかり。
特に二束三文の大橋のぞみや子供店長等の子役を使ったものが多い。
子役では上位だろうがギャラランクでは下だから何重にもお得。
19名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:47:08 ID:nXEriUSJ0
女子穴のパンツみたいお
20名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:47:52 ID:ZIOs0//T0
いくつか潰れた方がいいじゃん
21名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:50:45 ID:cDENObwy0
こんなことずっと言ってるけど全然変わんないじゃん
22名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:55:23 ID:tUtX+HUaO
中堅の芸人達を大量にリストラした方が赤字解決するだろ絶対
観てる方としてもうざい芸人大量発生してる番組観なくて済むから一石二鳥
SMAPや嵐も要らん
23名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:55:29 ID:ezrV30FA0
さんまが出なくなったら見る番組減るじゃないか
24名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:56:53 ID:RzjbpaTG0
そりゃ、しがらみでガンジガラメだから
分かっちゃいるけどできないんだろ?

まっ、みんなそろって一緒に沈んで行くしか
ないな。

25名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:57:17 ID:PzaLMh6t0
局のアナウンサーでいいよ。
26名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:57:27 ID:57oNRY420
便器にこびり付いてるような、糞タレ
いらんだろ。
つまんないのに、長いだけで居座ってる
寄生虫。
一年周期で総入れ替えしないと、
大変な事になる。
二世や二代目とかイラネ!
スポンサーもよく考えないと
糞番組に金出してると、逆効果。
27名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:03:49 ID:mb1f+T010
ジャニタレなんかいらん
28名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:08:12 ID:PFeAVeiw0
ビビる大木がんばれ
29名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:09:36 ID:9AC6QWGc0

とりあえずキー局社員は昨日のそこまで言って委員会でも見て反省しろw

とくにフジ!
おまえんとこの部落出身の旦那を持つ社員がわざわざローカルの読売TVに頼んで
被差別部落問題特集してもらうって恥ずかしくないのか?


30名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:12:20 ID:5Ch7ULIcO
とりあえず
さんまと紳助は要らない
さっさと消えてほしい
31名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:13:54 ID:Nn08cT8w0
はーい、そこで外資の自由化ですよ、原口君
著作件法も改正間近だし、再放送、出版出来なかった
過去の番組も海外で売れるぞ、もうけるのは外資(たぶん中韓)だけどw
32名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:16:26 ID:3G/8ii1R0
その前に東スポが危ないんじゃないの?
33名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:20:07 ID:Nn08cT8w0
一番要らないのは鳥声と古勃
34名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:21:31 ID:RN4kfg5g0
地方局へ配ってる金を止めれば良い
35名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:22:57 ID:AvEmsnVM0
チョンタレばかりになるのかね
おそろしい
36名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:23:46 ID:rVMxQ4Tb0
地方はデジタル化で死にかけじゃないの?
37名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:24:37 ID:inYkzYP20
やっぱ芸能人の感覚は違うと思ったのは、
こないだの「笑っていいとも」。

客席100人アンケートで
50人以下を出さないといけない質問。

タモリが言ったのは
「1ヶ月以内にスーパーに行った人」。

客席から「えー」とブーイング出てるのに
ロンブー淳も
「いや、そんなもんでしょ。買い物ならコンビニ行くし」
と後押し

やってみたら結果は88人で
タモリ・淳はびっくりしてた
38名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:24:43 ID:wt+Jj/Eg0
>>1
テレビ局員の給料減額の必要もあるだろ
39名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:25:24 ID:DwiSHFtE0
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  /下半身プロデュースしてほしいやつは誰や?
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 
   丶        .ノ    \なんぼでもプロデュースしたるで!
    | \ ヽ、_,ノ
40名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:26:12 ID:7qdWPOMs0
リストラしないといけないのは高額ギャラをもらっている局員だろうw
41名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:26:38 ID:brXtKERD0
>高額ギャラの芸能人をリストラしないとTV局が潰れる
そのりくつはおかしい。
芸能人のギャラがテレビ局全職員の給料を上回るわけじゃないだろ。
42名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:28:36 ID:rwDbFBJs0
電波利権なんとかしろよ
43民主党の明日を無くせ:2010/05/18(火) 05:29:09 ID:Vo2aj+xy0
民主党は日本人の心をもっていない。

つまり、在日朝鮮人や在日韓国人ばかりだってことだ。

S会も社民、共産も つまりは 中国や韓国、北朝鮮のスパイ集団
工作員 日本を悪くすることが目的の集団だ。

日本人のあなたは、こういう集団を信用しますか?
44名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:30:14 ID:e99QU/dZ0
>>40
局員は、一人当たりの給料は1300万円とかだろうけれど人数は圧倒的に多いからな。
有名人はそれなりに視聴者を集める力があるが、局員のほとんどはただ高額の給料を
もらっているだけだから。
45名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:31:17 ID:oW5dec1+0
まるまるむし
46名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:33:35 ID:MDQ7Y2hO0
CM収入はどこ行ってるんだw
47名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:34:29 ID:AvEmsnVM0
まず社員の給料カットするのが先じゃない?
48名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:35:30 ID:AvEmsnVM0
90年代に不景気煽りまくって一般人混乱させたのはメディアだと思ってる
49名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:35:37 ID:AgFg0VfA0
このまま行けばコレで
視聴率デフレスパイラルイケそうだな

視聴率下がる

広告費下がる

カネがないので若手お笑い芸人ばっかり出す

さらに視聴率下がる


いい加減自社で企画作るようにしろよ
50名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:37:06 ID:c12/D0Eo0
>>48
それ以前に、拉致問題を小泉が被害者連れて帰るまで徹底的に隠蔽していた時点で
テロ組織確定だろ
51名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:38:07 ID:glcfrcAH0
>>16
ギャラの適正値が分からないんだよ。だから、下げ方が分からない。日本の芸能界にはユニオン
がないからね。何故ないのか、今まで作ろうとしなかったのか分からないけど。
52名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:40:03 ID:AvEmsnVM0
企業努力より先に商品の品質下げるって言ってる様なもんだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:45:16 ID:6vyGZ6Zg0
まず局員の給料を下げるべきだろ。
商品のコストを先に落としてどうする。
54名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:45:24 ID:42sRfQCU0
で、電波料は?
55名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:45:32 ID:p883zxY30
みのはもう最低限、時間短縮は確定だろう
56名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:46:07 ID:DtcibBCW0
TV見ないし誰がどうなっても知った事じゃないけど
ギャラが高いのはそれなりの理由があるんじゃないのか?
安物で乗り切った所で先は無いだろ
57名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:46:23 ID:Qn+Y6f3d0
>>37
男100人ならともかくちょっと料理しようと思ったらコンビニなんて選択肢ないよね
58名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 05:58:53 ID:A4CiWtOU0
リストラなんて安易にやるもんじゃないと思うけどね。

金額だけを理由に単純リストラする

ギャラの安い芸人やギャラのいらない局アナ起用

しかし前より視聴率がた落ち、
しかも高額ギャラ芸能人を使い続けている他局は数字が安定

高額ギャラの芸能人にはそれなりの理由があった事を改めて痛感
頭を下げて戻ってきてもらう

当然、都合で切って都合で戻ってもらう以上、
前よりギャラを上げなければならない

財政が余計傾く

前に経費削減を理由にベテランのおばちゃんを大量解雇し
代わりに安いバイトを雇ったけどまっっっっったく使えなくて
業績が逆に下がった、キオスクの例を忘れるな。
59名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 06:02:06 ID:d4qP/x040
キムタクはギャラ高そうな割にはCM多いよなぁ。
カップヌードルとかカローラとか、別にキム使わなくてもいいんじゃ?
ってのまで長ぁーく使い続けてるのがわからん。
60名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 06:07:44 ID:P5JQ+6U80
局員の給料減らせよ
各キー局のHPのアナウンサーコーナー見ると、こんなアナは殆ど
TVで見たことないとか、最近出演してるの見たことない
ババア&ジジイアナがわんさかいる。
つまりTV局員なんて高級泥棒がウジャウジャいるってことさ。
見せ物である商品(タレント)や制作費用削る前に、さっさと
無駄な社員をリストラしろ。
61名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 06:09:55 ID:iP36JeZq0
本末転倒とはこのこと。

生き残るために高額ギャラのタレントを切り、
つまらない、安い、価値の無い素人のようなのをテレビに出してたら益々テレビ離れが加速(笑)
62名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 06:12:59 ID:preyvKd/P
>>4,9
以上!
63名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 06:14:07 ID:preyvKd/P
>>37
すげーな、外食三昧か?
タモさん、家政婦が買い物に行くんだろうか?
64名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 06:15:08 ID:VxzS8WciP
高額のギャラを出してコマーシャルに使っている企業が幾つか集まって自社で使うタレントでドラマを作ればいいさ。
テレビ局で流さずにネットで流せばいい。
携帯でも見られるようにしたらコマーシャルの効果が上がる。
企業のメルマガでアンケートに商品の情報をどこから得たか、という質問がある。
自分はそこのメルマガと書いている。
実際にテレビコマーシャルはテレビにかじりついていない限り見逃してしまう。
コマーシャルの短い時間では商品情報がよくわからない。
テレビ番組は下請けが作っているのだから、テレビ局や広告代理店にほとんど持ってかれるヤクザなギャラ配布こそが無駄そのもの。
カルピス名作劇場はカルピスが配信すればいい。
ドラマも製作会社に直接依頼すれば安くあがる。
65名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 06:15:47 ID:1lvHJwU20
同時進行で自分ら社員の給料も下げろよ。
単純に内部の人件費がかかり過ぎてるだけだろ。
66名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 06:18:37 ID:oXPSFxVn0
テレビ業界は許認可に守られ異様な利権集団になってしまったからな。
67名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 06:22:49 ID:Ni5fY4+R0
犬hkにもメスを入れろ。
給与を大幅にカットして受信料を値下げさせるべき。

さらにN偏H向Kテレビから視聴料を強制徴収されるの現状は
思想信条への侵害、弾圧であるともいえるはずだ。
68名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 06:23:47 ID:oW5dec1+0
ラッキョフルタチスペンドメ~~~~~~~~ン(^。^)♥
69名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 06:35:31 ID:Rdbk9e5M0
愛国報道番組にしとけ。一番簡単だろ。
70名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 06:41:23 ID:YYCuGaxH0
金額交渉もせずにいきなり首切りなの?

ヒドイ世の中だなw

でも無駄に人が多すぎじゃね?

ガヤ芸人、ジャニーズガキ、自称馬鹿タレ
全部切れば?
メインは残して周りを絞ればいい話
71名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 06:49:25 ID:VmkAndizP
>>37
タモリも世間とのズレを認識できなくなったのか?
自分が行かないのは当たり前として、観客の女性がスーパー行くことが
想像すら出来ないなんて、やばいだろう。

むしろ今は若い子でもコンビニは割高だからスーパーに流れてるのに。
72名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 06:50:55 ID:YOJ81Ly60
キムタクのレギュラーってスマスマだけじゃないの?
この記事が本当ならそもそも新しく主演ドラマを始めないでしょ
73名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:01:48 ID:myRHgF4U0
芸NO人なんかいないほうが経済潤うってことだな
74名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:05:14 ID:9TEqM1iJ0
社員の高級カットからだろ、優先順序は
75名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:07:17 ID:OeKt0ZjF0
大ブレーク中の嵐も大野が
主演するドラマ『怪物くん』『嵐にしやがれ』などを放映する日テレ関係者は高視聴率を取っても
出演料で赤字だとボヤいている」(関係者)

高視聴率?????高視聴率までとは言わない
平凡な視聴率だけど

76名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:07:36 ID:xN1ro5eLQ
嵐って高額なのか
変わりはいくらでもいるだろうに

古館のポジションは局アナで良い
あの時間枠というだけで視聴率取れる
77名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:17:19 ID:rpmzRIiz0
草薙とかホント要らない

見てて不愉快だ
78名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:19:07 ID:/ryMqliq0
テレビ各局、電通の今期予想は増収増益だぞ
たいして危機感持ってないんじゃねーの
79名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:19:51 ID:rpmzRIiz0
高額かどうか知らないけど和田とか久本も消えてほしいな

てか死んでほしいな
80名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:21:40 ID:fPpkXtNS0
有害無能の鳥越はいらんだろ
81名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:24:09 ID:6hvKewUa0
鋼板説得もなにも契約更新しなきゃいいだろ
逆に契約は履行しないと
82名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:26:16 ID:7TKRd5FI0
さんまのリストラは無いだろ。

てか嵐うざい
83名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:27:18 ID:PI88R6WD0
矢島美容室の映画とか作っておいて何言ってんだ
84名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:27:22 ID:IYsHQs6q0
まず社員から減らしたら?
無能が多すぎるだろ。
85名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:28:07 ID:HDa74ni40
>>1
先に不当に高ギャラな社員を排除するのが物事の道理ってもんだぜ?
86名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:30:10 ID:rpmzRIiz0
>>82
今嵐人気ハンパないぞ
87名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:30:31 ID:WonLE2VN0

【主な原因】
・高額ギャラなのは社員だろ
・高額なのは広告代理店の中抜きだろ

あとは?
88名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:32:28 ID:OQ0xkrrY0
それよりどこの局でも同じようなバラエティばかり状態を何とかしてよ
聞いたことも無いお笑い芸人や落ち目のタレントがみんな大口で笑って
手を叩いてるばかり
89名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:33:56 ID:HDa74ni40
>>76
あの時間は局制作じゃなくって制作会社制作だからピンハネ丸投げで局としてはおいしいので無茶はしない。
90名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:36:03 ID:hRsyQLH+0
マツコ・デラックスって視聴率取れてるのか?
画面に映ると不快だからチャンネル替えるけど。
91名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:47:30 ID:XyLaBCx+0
日テレの嵐にしやがれは面白い
収録2時間でこれはお得だ
92 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:47:55 ID:omrgPDY6P
そのまえにスタッフの給料カットすれば?
93名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:49:39 ID:mzOHQrud0
>>1
>  どの局でもまず名前が挙がるのが明石家さんま、所ジョージ、ジャニーズタレントの面々だとか。

あれ?ビビる大木は?
94名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:51:14 ID:rhx+J/a50
芸能事務所vs広告代理店vsテレビ局vs番組制作会社

番組制作会社が負けて、番組が作れなくなって全部消えましたとさ

めでたしめでたし
95名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:51:45 ID:cJ9GqzMK0
面倒なことせずにどっかの局一つ潰せばいいやんね
96名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:53:47 ID:+bqeWiCi0
>>88
それに加えて最近は、ギャラが安くて下品な偽モデルや
AV嬢まで使ってるからな。
もはやテレビは素人の集まりと化してきてる。
97名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:56:38 ID:iMh4VD6b0
社員の給料 一律30万

芸能人のギャラ 一律10万でやればいいじゃないか

断るやつはださなきゃいいし
98名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:56:43 ID:TSw2EJgA0
下げるべきは、TBS社員の給料だろ。
まあ勝手に潰れろw
99名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 07:59:41 ID:syR7xBuy0
さんま以外は洋梨
100名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:03:00 ID:xsDWFlpr0
吉本興業は自分たちで番組作ってるから、出演者は自分たちで決めれる。
だから吉本芸人の粛清はないとおもう。吉本興業の株主はテレビ局とソフトバンクだし。
101名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:04:42 ID:NuJc4TbW0
吉本芸人も高額ギャラだぞ。月給300万はあたりまえ。
ちょっとした人気芸人なら月給1000万はざら
司会を務める大物芸人なら月給数千万円
102名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:08:35 ID:hVAEr99a0
このスレこの板に年がら年中あるけど
一向にリストラなんてされる気配ないんだが
103名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:10:03 ID:8/vypvck0
日フジ
tbs朝日
で合併しろ
104名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:17:13 ID:BsYz7v8f0
スーパーニュース木村太郎さんが降りてくれなくてね
ギャラばっかど高くて視聴者(主に主婦層)からは嫌われてて困ってるんですよ

こちらからは言い出しにくいから自分から言ってくれるのを待ってるんですが
105名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:17:26 ID:DFF2gA940
みの、オズラはテレビで見なくていい
106名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:22:16 ID:xgz/2yoA0
>>105
みのは朝ズバで時給300万らしいなw
107名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:22:45 ID:DWJMmJPc0
スポンサーからもらう1億円がキー局流れる等大物政治家TKが作った利権構造で、地方のあんな奴らも高給料なのがおかしい。
地デジの時代地方局なんかいらないだろう
108名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:27:00 ID:+FuSO0V9P
テレビそのものがもういらんだろ
109名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:34:37 ID:bLrk+WpE0
池上彰ってギャラ安いのか
今一番売れっ子だと思ってたわ
110名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:34:40 ID:lGhJ6u060
古舘は別に人気キャスターじゃないでしょ。
見てて本当に恥ずかしいし
111名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:36:00 ID:sgZrXOWCi
ナショジオで重機見る方がクソバラエティより
面白いわ
112名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:37:13 ID:7YJAFpT00
テレピ用済み
113名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:38:04 ID:RKeSLuHu0
スポンサー企業もいいように金を払って馬鹿じゃないの
114名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:41:09 ID:BsYz7v8f0
木村さんは本当にいい人ですよ
相手を気遣いすぎるくらい気遣う

草なぎさんも本当にいい人ですねあの方は
ドラマの撮影に付いて行った時も裏方なのに食事に誘ってくれて
会話を積極的にしてくれて
いい雰囲気を作ろうとしてくれる方

中居はだめですね
そちら側とこっちとの態度を分けますよ


あとめざましの大塚さん
小島の奈っちゃんが司会の時は大変そうだったな
奈っちゃん切れ者だから負けないようにとても焦ってました
115名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:41:35 ID:LR10o2IN0
みのは、朝ズバッのギャラを100万に減額され
更に、コネ入社の息子が引導を渡す予定なんだろ?
116名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:43:08 ID:qVPTRiYx0
んHKが、クソだってのが国民にばれてしまったから
んHKから民放に転職しても、バカ高いギャラが
支払われなくなるのはいい傾向だ。
117名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:43:41 ID:HU/pCpGw0
>>37
観客に若いお嬢さんが多く、スーパーでの買い物は家の人にまかせてると思ったのかもね。
タモさんも淳も料理上手のイメージだからスーパーで食材吟味しそうだけどなあ。
118名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:46:53 ID:DwiqsNzP0
一番高いのは社員だということに気づけよw
119名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:46:55 ID:2IuuYDzr0
>>37
タモリ、バカ?
120名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:49:35 ID:y8yI4r7C0
一般人の給料も下がってるんだしギャラ下げればいい。
仕事無くなるよりマシって思うんじゃないの?
121名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:50:21 ID:Bh6q9yls0
潰せばいいよ
122名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:50:47 ID:2IFyd2mgO
自分とこの正社員の給料を三分の一にするのが先だろ。
123名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:51:31 ID:ALeolgJA0
ユースケをうまく使え
124名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:52:29 ID:Bh6q9yls0
テレビ局どっか一つ潰せば視聴率も上がるよ
125名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:54:10 ID:hdaYxobJ0
自分の給料下げるって頭はないのかwwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:54:15 ID:BsYz7v8f0
不景気だとクイズ番組が増えるんですよ
127名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:54:54 ID:XqrduGgp0
所は危ないだろうな
さんまはまだ「話芸」があるけど所は本当に何もない
単なるちょっと普通よりおもしろいオタクってだけだもんなw
128名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:55:21 ID:7TKRd5FI0
テレビ局の社員は8割が在日のチョン
これ豆な
129名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:55:45 ID:ZoYNyvXi0
>>120
世の中能力が有る奴には高い給料
無い奴には低い給料
を出さないとうまくいかないもんだよ。

まあジャニタレは後者だから切っても構わんが

TBSなんか良い例だと思うぞ
視聴率とれているのは、みのやさんまの番組
他は糞。
130名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:56:42 ID:lkVs8dww0
>>99
解凍秋刀魚、うまくない
131名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:57:15 ID:dW8xaKpwO
嵐が高視聴率Ww
12%台しかとれない粕グループがwww
132名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:58:44 ID:5AVseLF50
世代交代が遅すぎてタレントのギャラが上がりすぎたんだろ
133名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 08:59:28 ID:LR10o2IN0
>>129
今、TBSで視聴率が取れるのは、みのやさんまじゃないよ
安住アナです。

世帯視聴率BEST55月10日〜5月16日
ぴったんこカン・カン 19.1%
情報7daysニュースキャスター 15.5%
中居正広の金曜日のスマたちへ 14.0%
サンデーモーニング 12.9%
日曜劇場・新参者 12.9%
134名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:01:55 ID:XqrduGgp0
>>129
さんまの番組なんか10%あるかないかだろ
だったらくりいむとか使ったほうがコスパはいい
たださっきも言ったがさんまには一応芸があるから大丈夫だろう
135名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:02:21 ID:BsYz7v8f0
2008年度トップの小林麻央がギャラ合計1億
次点に皆藤愛子
136名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:02:24 ID:XxZ9vWXM0
まずは、社員の給料を派遣さんと同じにしろよ
そしたらテレビみちゃる
137名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:05:37 ID:Bh6q9yls0
ニュース以外再放送
138名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:05:58 ID:bj+sfgxL0
とんねるずは?
139名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:06:19 ID:qvbxWNq80
一桁視聴率のバラエティーって大赤字なの?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/18(火) 09:06:32 ID:DeR2N7G00
>>1
まず社員のムダな高給を下げましょう(w
141:2010/05/18(火) 09:07:10 ID:BUJepIHX0
司会は、ひな壇芸人の持ち回りで。
142名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:07:27 ID:xphSJN500
いや、社員の給料下げなさいよ
143名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:07:28 ID:Y29V5IDAP
>>29
テレビ見る人が減ってるから誰起用してもそんなに視聴率変わらんよな
安いキャラで企画に金かけたほうがいいね
144名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:10:05 ID:bj+sfgxL0
>>103
日韓併合みたいだな
145名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:11:27 ID:c7IGhV/s0
なんだかんだ言ってもギャラは絶対に下がらんよ。
芸能人なしじゃ番組1つも作れんから。
146名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:13:08 ID:dLg7GUKL0
ジャニーズのSMAP(特に木村拓哉)や嵐、さんま、所、みの、古舘
↑より弱いものいじめして我侭へらへらしてるやつなんとかしろよ。
それでギャラ問題どころか多くの人がテレビ嫌いになってるのに
147名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:13:49 ID:4XWg+mkT0
地デジになったらサヨナラ
148名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:13:50 ID:5EnhlebEP
いちばんムダなのは所ジョージとみの
149名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:14:53 ID:8dPc34v70
ちょっと前まで、嵐はギャラ安くて
使いやすいから引っ張りだことか言ってたじゃんか
150名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:15:00 ID:qSAacv640
そして、通販番組だけが残ったwww

ま、そんなとこだな。
151名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:17:08 ID:i4/lVy/l0
テレビ界ってところは
なぜかおれが嫌いなタイプのやつほど人気出る
みの、所、小倉
若手では恵、加藤、中山
152名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:17:40 ID:IwXtJO/30
たけしとか所は、ギャラの値下げに応じるだろ。

吉本、ジャニーズは、若手とかの関係もあって値下げ出来ないんじゃね。
153名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:17:47 ID:00rfw6Yo0
キムタクなんか自分の番組や番宣以外ほとんど見ないじゃん
って嵐ってそんなにギャラ高いのか?
オジサン連中は同意あとオヅラさんとか
154名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:17:51 ID:WC1kW1fu0
×高額ギャラの芸能人を
○高額ギャラの社員を
155名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:20:02 ID:KjLWqNNn0
タレントをリストラしてどうするよ?
誰とく?
高額のギャラにしてしまう人たちが少し見直しを考える。
156名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:20:30 ID:x7rRPCrN0
資本主義は儲けすぎがあるのが問題
157名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:20:37 ID:CDPm6anl0
そんなことより番組の質をあげろよ
いまのテレビなんて見るに耐えないぞ
バラエティならおもしろく、報道なら腐敗不正をとことん追及し真実を映し出し信頼を得ろ、スポーツはタレントや大げさな実況を排除し、一過性のイベント化から純粋に競技をながし、わかりやすく解説し視聴者の理解を深めろ
まずはこの基本的な事からだ。しかしそれもできていないだろ
これができなきゃ視聴者はついてこないし、タレント裏方も育たない
ネットと不景気など時代や社会のせいにして、苦しい状況などとほざいてるが、ただ単に質が物凄く落ちてるだけ
158名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:21:11 ID:DFF2gA940
木村ギャラ高いって言っても視聴率持ってるから妥当だな
159名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:21:14 ID:V5CB0zQt0
すべての元凶は電通。
160名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:22:44 ID:JO0Xu+l0P
テレビ局が潰れたからといってどうということはない
161名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:24:47 ID:qSAacv640
>>159
というか、収益源を全部他社(広告代理店)に握られている小売業って、
儲かるわけないわな。www
営業を全部握られている以上、自ら儲かる形態を選ぶこともできないし、
リストラさえ無理。

ビジネスモデルが間違っている以上、復活はない。(断言)
162名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:24:47 ID:ZoYNyvXi0
>>157
番組の質あげるなら
2社ぐらいつぶさないとダメだなw
163名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:25:38 ID:QHTp48Tx0
最近は地上波見ないな
BSとCSとニコニコ生放送でいいや
164名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:26:23 ID:25vGl5IL0
>>157
そういう人はCSはいればいい。
地上波はあっこさん率いるザ芸能界を観るところ。

地上波なんて馬鹿が観るんだから。


165名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:26:31 ID:L+SVaL5x0
タレントより仕事もしねーで高額所得のバカコネ社員の整理が先だろ
てか全体一律2割カットでもまだまだ高いレベルだし
166名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:26:39 ID:+FX3aA9M0
昔のドラマを再放送すれば制作費が掛からなくていいんじゃね。
167名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:27:07 ID:u/iflKWH0
俊輔はジャニーズのSMAP(特に木村拓哉)や嵐、さんま、所、みの、古舘
168名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:27:26 ID:qSAacv640
>>162
TV番組の低質化の原因って、

広告料をより稼ぎたい→視聴率を上げる→より多くの層をカバーする
→一番馬鹿のレベルに合わせる→低質化→馬鹿らしくて馬鹿以外は見ない
→馬鹿は消費に寄与しない→広告効果が出ない→売上減少

だから、放送局を少なくしたら、低レベル化に拍車がかかるよ。
169名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:28:13 ID:j0IDXSbv0
いやいや、まずは役員の給料から見直しだろw
170名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:28:21 ID:ynGGiJeU0
古館はいなくて余裕だろ。裏番組にニュース番組がないから視聴率とれるんだよ
171名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:28:29 ID:Su2UdwH60
このあいだ、たかじんのそこまで言って…で言っとったな。
スポンサーから1億入れば、広告代理店が15%とって、局が50%引いて、残りが制作費だと。
これが、広告費が減って8千万円になると、局は取り分が1千万円少なくなる。
そこで、制作費から1千万円削る。

結果、ただでさえつまらない番組がますますつまらなくなって、広告費も減るという悪循環だろ?
入札もなく、安価に電波を特権的に使ってる連中の自業自得だろうな。

これからは、番組の配信方法なんて、地上波を介さなくても、いくらでもる。
こうなると、コンテンツもってる連中が独自に発信するだろうから、ますます地上波テレビ局なんて落ち目になる。
172名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:29:42 ID:ogsHBA/E0

NHK                【平均年収】 非公開
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,576万円
TBSホールディングス      【平均年収】 1,471万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,325万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,278万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  878万円
パナソニック.           .【平均年収】  820万円
トヨタ自動車             【平均年収】  811万円
173名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:30:37 ID:XqrduGgp0
みのは息子2人が日テレとTBSにいるんだろ?
オヤジともどもその2人もリストラしたらどうだ?w
174名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:30:57 ID:F1n/PJ7F0
キー局なんか三つぐらいで良いだろ
NHKとテレ東だけで良いよ
175名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:32:27 ID:ZpKsbUQ20
さんま・所は技術があるので代えがたい気がする
176名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:35:27 ID:GaFsg5l80
>>1
池上彰も宮根誠司も加藤浩次もギャラが高騰しているという話を聞いた事あるような
177名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:35:46 ID:z+kvQunG0
>>175
さんまはわかるけど、所って話術あるか?
むしろ要らない大御所ナンバーワンだと思うけど。
178名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:36:29 ID:lnQF7uQZ0
月の恋人
関東 22.4__19.2__
関西 20.2__13.5__
179名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:36:38 ID:Sp1shCMJ0
>>37
一般人「がんばってねー」
タモリ「俺は結構がんばったからアンタがんばんなさい笑」
180名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:36:51 ID:6hvKewUa0
>>167
今の芸能界に俊輔くらい面白い奴はいないだろ

実力でスペインで通用しなかったのを
「ゴールが小さい」、「ボールが濡れていて難しかった」
とか

試合前にゴールかアシストって宣言してたくせに、ベンチで出番なく試合が終わったら
「試合に出なくても選手としての幅は広がる」


ずーっと0ゴール、0アシスト、要するに下手だから普通に干されたのに
「サッカーの神様が休めと言っている」

こんな面白い奴がいたらテレビ見るわ
181名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:37:06 ID:raXjWtcv0
いや、給料は下げなくてもいいだろ?
給料そのままを維持してもらって各TV局には回復不可能なダメージを負ってもらいたい。
182名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:38:53 ID:g6SRZArK0
潰れるなんていうのは自前の不動産の処分を検討してから。
183名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:39:21 ID:i4/lVy/l0
おれに言わせれば
面白いアメリカのTVドラマをゴールデンでやれば
キムタクドラマなんて見るやつはいない
184名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:39:33 ID:QTlRDzCP0
2ちゃんねる、特に芸能とニュース板はTV番組に寄生して生きてる
訳で。
TVが潰れればこの板も潰れるよ。実際、往時よりだいぶ勢いが落ちてる
感じだし。
185名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:39:36 ID:voqtV/oM0
コネだらけの無能社員をどうにかしないとジリ貧だろ。
186名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:42:30 ID:HcDVAsKB0
なんで、関口はあがらないんだろう。三桂繋がりか・・・・
187名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:43:08 ID:2sI0ESHT0
>>37
まあ芸能人は浮世離れしてる罠
大体あれだけ有名であれだけテレビに出てる人がそうならなかったらそれはそれでちょっとおかしいって気はする
188名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:43:12 ID:4eV1xcHmi
タレントと一蓮托生でテレビ局も潰れりゃいいじゃない
189名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:43:28 ID:LAoPLaGy0
まともな報道さえしないマスゴミどもはいらんだろw
さっさとつぶれちまえよw
190名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:43:38 ID:IrItJNX90
在日をカットしないと
191名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:44:35 ID:+FX3aA9M0
オヅラもいらない
192名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:46:09 ID:wOmJVSYU0
正直1に載ってる人の番組全部なくなったらTV捨てるな
193名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:47:38 ID:Tqw8UJG10
100%つぶれません
マスゴミに敵はいないよ
194名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:47:59 ID:AbfPcOa00
局が潰れてしまうというより
局員の高額ギャラをいままで通り維持するための策だろ。
195名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:48:36 ID:DFF2gA940
一番カットしてほしいのは韓国ドラマ
あんなもの見たくない
196名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:48:54 ID:AszPIjGLP
まずは高額社員をリストラする事からでは?

相変わらず自分達が傷つかないようにしているんだ
197名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:52:08 ID:QTlRDzCP0
>>196
リストラすれば、番組の質が更に下がって視聴率は落ちるばかり。
今でも最低の品質だけどね。
198名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:53:52 ID:j1a9KSxg0
また世間の批判をかわすための記事かよ
199名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:54:22 ID:LAoPLaGy0
朝の情報系番組キャスターくらいならバイトでオレでもできそうだなw
あんなの仕事のうちにはいらねえだろwww
200名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:54:27 ID:g6SRZArK0
>>197
下請けで作ってるのが大半だろ。
201名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:54:31 ID:eBH/INLH0
まあ民主党政権になって、自民党代議士のご子息がたくさんいるマスコミは、
大変だろうな。
202名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:54:59 ID:jbkmIidD0
いいじゃん。つぶれちゃえよwww
203名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:55:38 ID:a3PuaLYe0
所ジョージでクスリともしたことがない。
204名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:55:54 ID:dDJg2viW0
社員の給料減らせよ
205名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:56:02 ID:X7QKCkIS0
>>196

その高額社員が番組制作してればいいけど、制作会社に丸投げなんでしょ?
206名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:57:20 ID:x7rRPCrN0
本当に楽しみな番組はロケみつとドラゴンボールZ改ぐらい
207名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:58:34 ID:+MGrKHyK0
高額のギャラタレント切るのはいいが
増々無名若手芸人とかひな壇芸人の寄り集まりみたいな糞番組が増えそうだな

ナントカ系情報バラエティ
安上がりのVTR→ひな壇芸人がそれについてくだらないコメント→次のVTR→以下ループ
208名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:00:11 ID:QTlRDzCP0
>>200
下請けも予算圧迫でろくに制作費が来てないんじゃないの。

そもそも、著名タレントに頼った番組作りそのものがコスト削減の
結果だから。制作費の高いドラマや海外ドキュメンタリーなどが
作れず、安いバラエティで済ませる様になってきた。

TVはだいぶ前からジリ貧状態な訳で。内需低迷でCMの受注が無いから
収入がどんどん減っている。
リストラする暇も無く、もはや倒れる寸前だと思うよ。
209名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:03:17 ID:g6SRZArK0
>>208
下請けに落ちてこないのは儲かっていた時から変わらんだろ。
倒れる寸前というなら地方局なんてとうの昔に潰れているんじゃ?
210名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:03:22 ID:hVAEr99a0
>>205
TVってのは局にいる人間と制作会社は完全別物で
局は放送する場所を貸してるだけで制作会社がなければ何もできないんだよ
211名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:03:56 ID:XqrduGgp0
ちなみに昨日のフジのゴールデン・プライムの視聴率

15.1% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ                             ←ネプチューン
11.4% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!                           ←ダウンタウン
19.2% 21:00-21:54 CX* 月の恋人・Moon Lovers                     ←キムタク
16.8% 22:00-23:09 CX* SMAP×SMAP本当にあった恋の話スペシャル第2弾!    ←SMAP
15.1% 23:15-23:45 CX* ホンマでっか!?TV                         ←さんま


さて一番いらないのは誰でしょう?w
212名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:07:16 ID:Suqtmfc20
とんねるずなんて真っ先にテレビから消えそうなのにどして?
213名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:07:34 ID:AwRQnhbN0
>>211
DTはもう一回ごっつええ感じやって、それでもダメなら消えてもらいたい
214名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:08:11 ID:sRBLw6Ci0
ゲンダイや東スポみたいな三流誌はこの手の記事ばかり書いてるなw
215名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:09:48 ID:QTlRDzCP0
出版関係の方の内情は少しは知ってるから、広告業界の寒さは良く判る。
中小企業がバタバタ潰れてるんで、広告主そのものがどんどん減ってる
んだよね。

地方のTV局は結構地元企業のCMを打ってるんだけど、その時間帯の穴が
ボコボコ開いている。パチンコCMでも埋め切れていない。
もちろん、全国区の大企業だって広告費削減の方向に変わりは無い。
きわめて高コスト体質のTV局は、長くは持たんでしょ。
216名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:10:24 ID:+qTPjWYf0
アニメをドラマ化するなら、似てる素人を探してきてやればいいのに
有名芸能人が出てるから視聴率が取れる時代でもないだろうに
217名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:11:43 ID:A0W+YR/A0
TVのチカラが始まってから一度もヘイ!ヘイ!ヘイ!見てないやw
またTVのチカラをやってくれないかな。
218名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:12:25 ID:Tvxnu8UEi
俺の地方のラジオは前は平日昼間の番組で
月〜金までタレントを使ってたのに
今では木曜だけで、他はアナウンサーで占領された。
219名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:14:13 ID:9IqO3Eod0





 周防郁雄(在日暴力団・バーニング社長)

 成田 豊 (在日電通会長)


 ∫    ∧_∧___  
∫    < `∀´ > /| ウェーハッハッハ
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|   
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/. 
    ̄ (_)|| ̄ ̄
220名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:14:33 ID:cVhWvvY/0
つか芸能人多すぎだろ。
テレビそんなにみねーけど、たまにつけると全く興味ないかすみたいなタレント多すぎ。
しかも一番組みに芸人含め、20人くらい出てて狭いスタジオがたて込んじゃってて見苦しいしなw
救済措置で出てるタレントいらんがな
幾らギャラ安いからって薄利多売はやめろよ
芸能事務所なんて半分くらい潰れないとおかしいって
無理に糞みたいなタレントテレビに出してみせてくんなやw
MAXとか、金子たかとしとか、元とらぶりゅうとか誰が見たいねんw
逆に高額タレントを数人だしとけばいいんだよ
221名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:15:28 ID:1qN10dGB0
俺のイメージだと日本の芸能人はギャラが安いと思ってた
外国の芸能人は大豪邸に住んでその国の経済状況では
信じられないレベルの生活してるという勝手なイメージ
222名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:15:39 ID:Z679XBXB0
とりあえず
在日、層化をカットすれば
223名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:16:55 ID:IrHdVoCl0
>>217
あれ突っ込み所満載で実況向きでおもしろかったのになーw
Yスティックとか凸師とかいまだに憶えてるわw
224名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:17:44 ID:TyL2w3C30
伸介はまだ数字が取れるからいいのか
225名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:18:14 ID:rea/YNNv0
とにかくCM多すぎる状況に萎えるわ。
昨夜もそれが原因でテレビ消した。確か雑学王だっけかな?
226名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:18:50 ID:ZVpn+5Aj0
227名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:19:57 ID:YZQzGWEt0
今やってるキムタクのCMって売れない路線の物ばかりだし、代替わり始まってるだろ

正直もうそんなに人気もないしな
228名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:20:40 ID:cVhWvvY/0
キムタクなんて全然いいだろw
その前に糞みたいなぶら下がってるタレント切れやw
229名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:21:55 ID:qDQvBUjF0

電通の売上が1兆円を超えてるというだけで
そのヤクザな業界振りがうかがえる。
230名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:22:09 ID:LAoPLaGy0
よくもまあセンスのかけらさえもないクソ番組ばっかつくれるなw
低脳しかいねえんだろw

報道も事実をマトモに報道しない
バラエティはうちわで盛り上がってるだけ
ドラマはマンガ原作の焼き直し

無能集団だなマスゴミはwww
231名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:26:44 ID:qTUAi2zy0
とんねるずの最近の映画、あれ何?何とか美容室っての。
ヒットすると思ってんの?
232名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:26:53 ID:cVhWvvY/0
キムタク一人で視聴率13%、キムタク一人で番組が成立する。
これはコスパとして考えると非常に効率がいい。
逆に金子タカトシ、元とらぶりゅう、MAX、芸人庄司、ベッキー、ウェンツのような
どうでもいいタレントを束にして出したとしても視聴率4%も難しい。
コスパはキムタク一人のギャラ以上になる。
どうでもいいタレントは誰得つーはなしなんだよな。
233名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:32:03 ID:ggDpqsEs0
キムタクは必要です
234名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:32:52 ID:sgZrXOWCi
>>222
層化のCMなしでは潰れます
235名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:39:03 ID:D9gNPRr2P
キムタクのドラマが毎回20%越えとか、ホントかよと思う
5軒に1軒は観てる勘定?
60歳以上のみで構成される世帯が20%を越えてるんだぜ?今

ウチみたいにドラマ一切見ない家だってあるしさ
視聴率自体が信じられん
そもそもビデオリサーチ社しか調査会社無いし、数字の信用性がどこまであるものか
スポンサーもそういう数字信じて無いから、金出さないんじゃねーの
236名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:56:03 ID:f6WgTTOo0
在日を全員追放すればすっきり
237名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:57:19 ID:KM69Xqab0
>>4>>9で結論が出ていた
238名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 10:58:18 ID:eBH/INLH0
>>235
ビデオリサーチの株主

株式会社電通 / 株式会社博報堂 / 株式会社大広
株式会社TBSテレビ / 日本テレビ放送網株式会社 /
株式会社フジ・メディア・ホールディングス / 株式会社テレビ朝日 /
株式会社テレビ東京 / 株式会社毎日放送 / 朝日放送株式会社 /
讀賣テレビ放送株式会社 / 関西テレビ放送株式会社 / 中部日本放送株式会社 /
東海テレビ放送株式会社 / 名古屋テレビ放送株式会社 / 中京テレビ放送株式会社 /
RKB毎日放送株式会社 / 九州朝日放送株式会社 /
株式会社テレビ西日本 / 株式会社福岡放送 / 北海道放送株式会社 /
札幌テレビ放送株式会社 / 北海道テレビ放送株式会社 / 北海道文化放送株式会社 /
東北放送株式会社 / 株式会社中国放送 / 東芝ソリューション株式会社 /
239名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:01:01 ID:9IqO3Eod0
>>238

    ∧_∧ ♪
. ((o<丶`∀´>(o)))  電通
   /    /
   し―-J

   ∧_∧
 ((o<丶`∀´>o)))   在日企業  
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J
240名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:01:07 ID:QV7bGojA0
わざわざフリーアナウンサーを使わなければいいんじゃないか。
241名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:02:10 ID:+dC32fZw0
電波なんて垂れ流しとけば客がつくと思ってんだろ
実際テレビ脳の奴らって
人気があるからテレビに出てるじゃなくて
テレビに出てるから人気があるっていう逆の考え方しかできないし
242名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:04:25 ID:aBTdcG9v0
高額給料の社員が先だろ
243名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:04:30 ID:Oj6sJEbX0
古舘が4億て信じられん、、、
あの糞さでありえん
244名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:06:28 ID:L4mKbe4a0
高額じゃなくてもジャニやAKBは勘弁
ヘキサゴン系も脱ザエルもいらない。
みのは言うまでもない。
245名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:06:38 ID:Oj6sJEbX0
まあ下請けとか下っ端社員とか悲惨な状況らしいからな
テレビが下火になってる状況でこれ以上不況無視はできんのは当たり前だわな
246名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:08:59 ID:hfhYKhly0
>>243
久米は10臆位だったんじゃないか。
247名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:11:23 ID:6Ctvuu570
テレビ局がいらない
248名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:11:26 ID:IKytcdbkO
電通が手掛ける番組は制限が多過ぎるとドラマ監督も嘆いてる。
同じ高額役者を使ってもこれじゃ駄目。
バラエティーでもポチたまなんかは博報堂から電通に変わった途端に視聴率が下がって終わってしまった。
電通が悪くない内容でも潰した番組はこれだけに終わらず。
249名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:12:35 ID:JNXUz94T0
キムタクはランク内トップだから300万じゃなかったっけ
古舘は会社名義を入れると20億弱になるはず
250名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:15:04 ID:ZfC9dDQN0
芸能界自体がなくなっても一向に構わんなあ
251名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:16:53 ID:6JGPsNoJ0
>>248
ポチ玉の犬が電通の朝鮮人社員に食べられたので終了した
252名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:20:13 ID:5uyk3K/k0
労働者の4割が派遣(地方じゃ社会保険すらない)でギリギリの生活してる今日日
90年代バブル期みたいな愛だの恋だのしかないドラマを
未だに作り続ける神経が理解できない
こんなの喜んで観てるヤツどれだけいるんだよ
253名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:21:22 ID:ZuKfwGE40
こいつら、みんなテレビ寄生虫乞食タレントだろ
テレビの価値が暴落したらそれに比例して落ちぶれるのも当たり前じゃん

結局はテレビにしがみつくしかないんだろうしwww
254名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:21:38 ID:tUtX+HUaO
一番いらないのは
面白くもないのに我が物顔でのさばってる大量の糞芸人だ
一般人のがずっと面白い
アメトークでの「俺達空気読んで笑い取れてるでしょ〜」っていうどや顔が不愉快
内輪受けだけで満足してる芸人だらけ
255名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:25:30 ID:ZZO5jjn90
本仮屋ユイカちゃんが無事なら別にどうでもいい
256名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:28:33 ID:mpUHvJXe0
芸能人のギャラは、一回根本から見直した方がいいと思う
257名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:30:03 ID:XzS1yQdb0
>>101
長者番付があった頃、吉本芸人で年収3000万以上の奴なんて殆んどいなかったぞ
恐らく吉本興業が相当抜いてる
258視聴者:2010/05/18(火) 11:35:14 ID:pIzishYS0
ちょうどいい!俺たちもマンネリ化に飽きてたところだ。
テレビ局と視聴者が一丸となってジャニを追いだそう!
259名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:35:55 ID:+8MBE6BM0
ナイナイの岡村は頑張ってると思う
260名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:38:53 ID:zP8Hx2GA0
そろそろ電波オークション始まりそうだな
オークションはじまってもさすがに今の民放が
他の業種から参入する組より何歩もリードしてるんだろうけど
今から企業体質改善しないと先はないよな
タレントスタッフ社員ともに実力ない奴は
干される流れか
261名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:39:50 ID:4537lZQX0
キムタクなんかはまだいいにしてもとんねるずは人気なくなったのに
未だにギャラが異常に高い。
262名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:41:38 ID:E3jYc4Ug0
社員の給料をまず減らすのが当たり前。
まあみのと古ちんぽはとっとと切るべきだろうが。
263名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:42:02 ID:Z8FKeCz+0
今朝、久々に朝ズバを見たんだが
みの、明らかに呆けてきてないか。
周囲のコメンテーターやアナウンサーも明らかにみのに遠慮して委縮してるし
もうTBSとしては切りたいだろうな。
朝っぱらから不愉快な空気をお茶の間に流すんじゃねえよ。
264名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:43:31 ID:tUtX+HUaO
>>259
岡村本人乙


岡村共々芸人は真っ先にリストラされろ
SMAP嵐も無能なくせに何であんなに番組あるんだよ
今の民放のテレビなんてつまらないんだから
CGキャラクターがアナやタレントの替わりしたり
動物に声つけて番組やっとけばいい
265名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:43:42 ID:L65gReg60
さんまはギャラ下げてもいいとゆうてたで
266名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:46:47 ID:gZqfpR/w0
267名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:48:42 ID:4537lZQX0
まあSMAPや嵐はそれなりに視聴率とるからな。
それ考慮してもどっちにしろギャラ高すぎるけど。
よくわからないような芸人でも月収何百万とかあったりするもんな。
世間一般ではちょっと踏み外したら即死んじゃうような仕事してる人でもこんなにないだろう。
268名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:49:08 ID:XqrduGgp0
こうなってくると不況になる前に仕事が激減し
副業を始めて成功したヒロミが勝ち組かもしれんなw
269名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:49:26 ID:srduykDj0
みのもんたはガチでいらない
っていうか不愉快すぎる
270名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:52:10 ID:vxm0pzpi0
>>267
TKOのツッコミがCSの生放送で「今月ギャラ700万」って言ってたな
営業のギャラなのかTVのギャラか知らんが
271名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:52:59 ID:m8wqtG2z0
日本もようやくテレビはバカが見るものという常識が根付いてきたな
272名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:53:46 ID:1qN10dGB0
大物がギャラ下げると当然後輩のギャラも下がるから
簡単には出来ないんだよな
273名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:53:58 ID:jsM4Y8h70
社員の給料を下げた方がもっと効果あるぜ
274名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:55:42 ID:zP8Hx2GA0
でもドラマよりバラエティのが視聴率取れなくなったら
厳しいだろコスト高いんだから
DVDとかもめったに販売されないし
再放送もできないしな
芸人冬の時代ですね
275名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:56:18 ID:+8MBE6BM0
>>264
アニオタ乙
276名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:56:53 ID:fbpwrAbP0
ひな壇のタレントを削ればいいじゃん
7時からのバラエティ番組はどう考えても人が多すぎるしな
あとは観覧を有料にすればいいんじゃないの
有料にした途端ガラガラになるかもしれないけど
277名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:56:59 ID:cbuHHiqS0
宮根ってどこぞやの芸能事務所の社長からネタ貰ってるんだろ
そんなやつ報道に使うなよ
278名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:58:13 ID:pXzymRTZ0
もうちょっと放送倫理があれば
ネットができても見捨てられることはなかったとは思うけどねぇ
279名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 11:59:54 ID:9vCtcK4e0
> 古舘も年間約4億円以上のギャラを
> 受け取っている」(前出の関係者)

ワロタww
280名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:00:08 ID:iMh4VD6b0
>>267
ジャニーズ、特にスマとかは
過剰な番宣や出演ドラマと出演番組をくっつけてもらったりとか
そういう費用や局の計らいも含まれている訳だから
結局は金が掛かってるんだろ
281名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:01:50 ID:381Et5y/0
さんまは下げたい下げたい言ってるじゃん
さんま下げればみんな下げても文句言わないから下げろよ
282名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:02:29 ID:wTG+J/l80
キムタクとかミノとかいらねえだろ
283名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:02:53 ID:RzdAJbU20
キムタクはスポンサーがCMで使ってるから切れないだろ。
284名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:03:07 ID:hUWgThWA0
>>281
さんま本人の意向では決められないんだよ。
吉本が安価でのさんま出演を了承するわけがない。
285名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:03:39 ID:6usdTvLU0
>>43
50年も日本を食い物にして末期がんにした自民党よりは信用できますよ。
286名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:03:39 ID:yz/1jJW60
芸能人って本当に普通の仕事がバカらしくなるほどボロい商売なんだろうな
そうじゃなかったら人気なくなっても不祥事で干されても必死にしがみつく連中や、
2世3世タレントのあまりの多さに説明がつかない
287名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:04:35 ID:EbUN8oM20
さんまはどの番組も一所懸命やってるからなあ
だから少し視聴率が悪くても、スポンサーの受けはいいのでOKだとか
288名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:05:01 ID:RzdAJbU20
加藤は結婚してから清潔感出るようになったよな。
昔は脂ぎっててドギツかったのに。
奥さんの影響が強いんだろ。
289名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:05:07 ID:381Et5y/0
>>286
居心地うんぬんはおいといて、
薬物で捕まったやつが復帰できるのはどう考えてもおかしいと思う
2世がこようが別にどうでもいいけどここだけは譲れない
290名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:06:13 ID:381Et5y/0
>>287
ホンマでっかTVとか23時代なのに15%近く数字とってるし、
ゴールデンでもそこそこ安定して数字とってるからいいと思うけどね、金に汚くないし
291名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:06:33 ID:qhqcuJv80
テレビはニュースか龍馬伝以外は見ていないもんなぁ。
292名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:06:40 ID:McCPT2G5P
土田がだいたい週3の仕事で年間2500万円くらいだからな
本人曰く、先の見えない仕事だからそれだけが怖いっていってたし、
だからマイホームは現金一括で買うしかなかったそうだ
293名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:07:04 ID:eqIs01Ip0
高額もらっている人は、企画とかもやっていて、
何重ギャラもらっているから、どんどん高くなると思う。

とんねるずは会社社長、副社長だからギャラは、
好きな事やらせれば、相談しだいでどうにでも出来そう。
294名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:08:03 ID:381Et5y/0
>>293
とんねるずはさっさと生だら復活させて好き勝手やってほしい
それだったら高額でもいいけど今のぬるいので高額なのは無いと思う
295名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:08:27 ID:x7Rbq5+a0
朝日の芸人+タイアップの番組が酷すぎだろ
食うか会社訪問で芸人がはしゃぐって番組ばっかりじゃねーかよ
296名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:10:42 ID:E+GQIXsa0
一癖も二癖もある芸能人も
好き嫌いの差のある芸能人もいる
これは仕方ないが
明らかに無能な芸能人がこの候補に一人いる
何故彼はこんなポジションにいるんだろうか
297名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:11:07 ID:rqZeFCa50
社員と広告代理店の年収上限を200万にしなよ
一気に解決するよ
298名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:12:37 ID:r4KB0EDZ0
37のオッサンアイドルが紅茶のCMで、若い声作って出演してるが
加齢臭しかだだよってこないな。
299名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:13:04 ID:r14UvCyU0
マツコって視聴率とれるの?
300名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:14:29 ID:r4KB0EDZ0
池上彰&マツコ・デラックスの2強の報道ステーションだったら
毎日見てもいいわ。
301名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:18:37 ID:MvlS0pVi0
アンチがいるうちはまだよかった、TVはすでに無視される時代だな。
302名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:18:55 ID:mrIPpktd0
>>269
みのもんたの魅力は中年以上の女性じゃないとわからないらしいからな
303名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:20:23 ID:ZPSd3xQl0
>>302
うちのじっちゃん、ばっちゃんは大嫌いだったぞ
304名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:20:27 ID:X4I49xMh0
>>300
池上に生は無理だろ?
じじいだし、事前に準備してナンボの人なんだから。
マツコは良いんじゃね?w
305名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:20:54 ID:hVAEr99a0
マツコは既にローカルでやってるしなあ
306名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:21:55 ID:tuRStN2S0
宮根とかはんにゃの売り出し方はテレビ業界主導なんだろうな。
307名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:23:18 ID:wNVEi08p0
マツコって名前と見た目が面白いだけでしょ
あとはよくいるオカマキャラ
308名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:25:19 ID:82lHgwG70
派遣の中間搾取の構造をさんざ批判してきたクセに自分らは知らん顔でタレント切るんか
309名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:25:39 ID:Q3x52zcb0
ダウンタウンで笑った事がないぞ!
まわりの連中は面白いが。
310名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:28:02 ID:qGrTZBHR0
キムタクはないわ。数字持ってるもん
311名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:35:29 ID:OMrNSePI0
本格派ラブストーリーとの触れ込みで始まったキムラドラマ、おもろないわ。
片言の高身長シナ人とキムラの学芸会風恋愛模様で、折角いる北川が活きてない。
時間がたつのが遅く感じるドラマだ。
312名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:35:31 ID:UWf3gYxi0
さんまってホント一生懸命やってるよな。
面白い面白くない以前に人として尊敬できる。
313名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:37:13 ID:nijkk7Hq0
「ギャラの引き下げに応じるくらいなら引退する」なんて気概のある芸能人は少ないが、
引き下げ割合によっては引退せざるを得なくなる。
スタッフに嫌われていた芸能人は、1/10以下とか凄まじい値下げ要求を喰らうだろうが、
そこそこニーズのある芸能人は、それなりの線で様子見だろう。

とんねるずの場合は、収録が終わるとスタッフに飲み食いさせたり、OFFに連んで遊んだり
キックバックがあるから、そこそこ仕事が続く。
そう言う関係が無い人は切りやすいだろうね。
314名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:37:59 ID:2Q8l2B4u0
伸介は?
315名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:41:42 ID:pXzymRTZ0
就職活動の適性検査とかで
「芸能人がいたら友達になりたい」yesかnoどっち?ってやつで
俺はnoだったんだけど、検査の結果だと
「嘘をついてる」になるんだよ。

俺は心の底からどうでもよかったのでnoなのに。
そもそもテレビとか興味ないから見てなかったのに。

やっと、俺が嘘つきじゃなくなる世界がくるんだな。
てか、おまえらみたいな馬鹿が多いからギャラ高くなってんだろ?
テレビの何が面白いか全く理解できなかったけど
理解できないままでよかったと、やっと世間が俺に追いついた。
316名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:42:46 ID:/XQ7pQG80
>>314
好視聴率記録してるし、局を儲けさせてるから、リストラどころか
天皇みたいな扱いだろうな。
317名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:43:22 ID:oj32xYsg0
芸能ヤクザとつるんでいる宮根なんていらね
318名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:45:31 ID:mo1MpnuS0
キムタクドラマ関西で13・5%
終わった
319名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:45:38 ID:QlE1OH3w0
さんまや所ってババアが支持してるんだろ
きもちわりいな
若い俺にはさっぱりわからん
テレビ見ててこいつらの顔が写ったら即消しだわ
320名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:48:18 ID:/XQ7pQG80
>>318
さすが関西は物を見る目が確かだな。それに比べて東京はまだ19%を記録w
321名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:49:00 ID:W08qwJjx0
先日のそこまで言って委員会で田原総一朗が、
テレビがつまらないと言われるようになった原因の一端に制作費の削減があり、
そのしわ寄せが現場で番組制作に携わっている人間に及んでいるって主張した中で、
関テレの「あるある…」捏造検証番組に出席した際の関係者の年収の話を持ち出し
(制作会社のディレクターの年収が約700万円で、関テレの担当プロデューサーか
ディレクターかの年収が約2000万円であった)、まずはそこから改めないとダメだ
みたいなことを言っていたな。
322名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:50:35 ID:RDeAY1yQ0
番組の絶対数を減らせよ
朝から晩まで下らんバラエティばっか流しやがって

エコだなんだで騒いでるけど、電気使用のエコ対策一番遅れてるのテレビl局だって話じゃねえか
放送半分くらいに減らしちまえばいいんだよ。
323名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:52:15 ID:p9OswK2D0
潰れたらイインジャネ  糞の役にもたたねえつまらねえ番組ばかり流しやがって  
324名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:55:12 ID:hVAEr99a0
>>321
制作のDが年収700でも多い方だぞ
大半のDはもっと少ない
325名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:57:06 ID:zP8Hx2GA0
そりゃ潰れるよw
どこを潰してどこでやっていくか
やってるんだから
とりあえずヤクザ一掃しろよ
326名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:58:14 ID:0XpF/d100
とんねるずやダウンタウンは
時給500万やろ
キチガイ芸能界
子供の教育にもよくないからお笑いとか野球とかテレビから抹殺しろ
この日本を作ったのは民間企業民間社員
子供がお笑いと野球選手目指すような国なったらオワリ

327名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:58:38 ID:OqLV6awe0
石原軍国知事の発言
「民主党の連中、奴らも腰抜けばっかりだろ」
一ツ橋大学・一流大学卒業した人間は、殺されている人間たちが
韓国朝鮮の血が流れているから殺されている事は見抜いているようだ。被害者がもっとも多く出て
来ている地域は東京、千葉、大阪である。ある帰化人は民主党へ投票した。彼は民主政権になると  
鳩山は必ず保護政策をとってくれると信じて民主へ投票した。しかし期待は見事にまで裏切られる。
東京で資産家夫婦が鈍器で頭を殴られた後焼き殺された、老婆は元在日韓国朝鮮人で帰化人だと言
われる(ある人間発言)。同時期に神戸の火災跡に二名の少年が重なるような形で死亡していた、
少年たちは韓国朝鮮子孫で帰化人子孫である。「犯人たちに焼き殺されている」と言って怖がって
生きている日本人も(帰化人と結婚)いる。数年前に枚方で帰化人の母子が重なるような形で焼き
殺されていた。同じ犯人だと思え。鳩山の就任後も、韓国朝鮮の血が10人近く殺され、コリアン 
系と結婚した日本人まで殺されている。多くの帰化人と帰化人と結婚した日本人たちが民主へ投票
したのは保護政策をとってくれるからだと信じたからだ。無実の可能性があっても平気で死刑にさ 
せてしまう悪魔のような性格をした弟と同じ血(悪魔的)が流れている鳩山兄。ニュースステの
久米が「ノテウさんは温厚そうな顔をしているが、顔と性格が異なる人間は多くいる」と言ってい
た。大韓航空機爆破事件後の発言である、韓国側のデッチ上げを認める正義感あるオ言葉である。
くずTBSくず視聴率くずtbsとは違う。くずtbsと大阪読売テレビは恐ろしい悪魔。くずTBSに広告
資金なんか与えるな!同じ日本人の命まで危険になる嘘放送(反北)を繰り返している。国民を
裏切った馬鹿鳩は人妻の下半身でも攻撃していろ。くず総理、根性ないのもここまで来たらマンガ
にもなれん。参院選後倒れ、ガンになりくたばって氏ね氏ね氏ね。アホ鳩は氏ね氏ね氏ね死ね死ね
氏ね氏ね。
328名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 12:59:20 ID:/XQ7pQG80
>>326
嘘つくなよw
とんねるずは知らないがダウンタウンが500万円てw
浜田のジャンスポにギャラが100万円だったんだが。
329名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:01:41 ID:nk5OUJw7P
「キチガイ」とか言い出す奴にロクなのはいないな(´・ω・`)
330名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:03:10 ID:6usdTvLU0
今はCSのがよっぽどか面白い。本当に再放送のほうがいいんじゃないかw
331名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:05:50 ID:I/fneq1s0
アラフォー以上は役者と局アナだけでいいだろ
年寄り芸人とフリーアナの傲慢さが目に余る
332名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:20:12 ID:0XpF/d100
たけし 12億
伸介  10億
みの   8億
古館   4億
とんねるず 4億
ダウンタウン 4億

キチガイ芸能界

333名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:21:41 ID:6vnkqLcI0
キムタクはドラマ以外はほとんど出てないのにリストラにはならねえよw

こういうのを見ると、東スポのレベルの低さを実感する
334名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:22:31 ID:2bmBO7540
島田をテレビから消せばいい
335名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:23:30 ID:mC/tsli20
この手の話題って何故か必ず、たけしがすっ飛ばされてさんまや所がフィーチャーされるよな。
336名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:24:45 ID:ryaCPQWn0
そういえば最近みののCM全然見なくなった
このまま消えてもらいたい
337名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:24:53 ID:yWgjeAp00
ところで最近福沢朗を見ないんだが干されたのか?
338名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:25:08 ID:0XpF/d100
>183
>面白いアメリカのTVドラマをゴールデンでやれば
キムタクドラマなんて見るやつはいない

同意
超人ハルクとかスーパーナチュラルとかな
キムタクとジェンセンと並ばせたいな
話しにならないやろw
339名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:31:50 ID:Pdj5ldCu0
リストラとかギャラ値下げ「一発目」にはなりたくねえんだろうな
逆に言えば一発目が出れば、ガンガンフォロワー出てきて値崩れするんじゃねえの?
どこもケツに火がついてるのは事実なんだし
340名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:32:41 ID:VKTNCtL10
出る方もギャラを下げればいいだけだろ
341名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:36:54 ID:0XpF/d100
>関テレの担当プロデューサーか
ディレクターかの年収が約2000万円であった)、まずはそこから改めないとダメだ

ムダブルーの山本アナな

これ豆知識な

342名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:39:13 ID:jTWScp860
>>285
> 50年も日本を食い物にして末期がんにした自民党よりは信用できますよ。

当たり屋三宅雪子乙!



343名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:42:57 ID:/25nEo6n0
テレビ番組なんて、今やほとんど外注なんだから
局の社員の給料を減らせっつーの

だいたい高額ギャラの芸能人リストラしたって、
結局視聴率取れなくなったら元の木阿弥だろうが。
344名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:54:00 ID:cVhWvvY/0
>>288
加藤って誰?
345名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:56:25 ID:cVhWvvY/0
>>319
さんまは最近老け方が尋常じゃなくなってきたな。
所は清潔感あるし若いのに。
やっぱ男やもめは寂しいし食い物も管理されたものじゃないだろうから老け方がひどいな。
346名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:59:45 ID:c12/D0Eo0
>>321
誰もオマエが言うなって突っ込まなかったのかw
347名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:01:22 ID:JzxTwmstP
カネないならチョンドラマなんて買い付けなきゃいいのに
348名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:15:15 ID:zP8Hx2GA0
米ドラマをゴールデンでやるのは高いんだろ
FOXとかAXNとかも日本市場参入を
虎視眈々と狙ってるから安売りはしないだろうし
日本の民放も合併とかで統廃合しないとこれから来る改革には
生き残れないだろうな
349名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:17:24 ID:/25nEo6n0
チョンドラマをやたら流してるのは安いからなんだろうな
未だに寒流ブームとか言ってるアホがいるけど
ほんとうにブームだったら寒流ドラマの安売りなんかされてないだろうに。
350名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:18:13 ID:LJhC3rCS0
>>348
米ドラマだからって訳じゃなく時間帯でスポンサー料が決まってるんでしょ
351名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:22:47 ID:p+0jFiVI0
関口〜宏〜
352○○○○○○:2010/05/18(火) 14:26:51 ID:aMGmjeQV0
もう日本の芸能人いらないよ。アジアのドラマやアイドルで十分
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/18(火) 14:28:08 ID:9T02epmJ0
さんまも所も伸介もみのも・・・全て要らん。

只、タモリ倶楽部だけは、絶対残して欲しい!
354名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:30:09 ID:RoCEpZfn0
なんでビートたけしがいないんだ?
355名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:30:24 ID:/kNKQ0WS0
今の日本って税収が減ってるんだから、公務員の人件費はそれに伴って下げるのが当然だと思うんだけど、
それと同じくTV局も、収入が減ってるなら出演者や社員が受け取る金を減らせばいいんじゃないの?
営業の努力も限界があるだろうし。
356名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:33:42 ID:LJhC3rCS0
>>354
>>2
名前変えてるだけで使い回し
357名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:34:23 ID:LJhC3rCS0
間違えた
>>3
358名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:35:40 ID:sS4RNka50
>>135
小林麻央のギャラが1億とか狂っているとしか思えない
十分の一の一千万でも高く感じるわ

359名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:40:37 ID:qhqcuJv80
タモリだけは残してくれ。
笑っていいとも終わらせて「ブラタモ」復活希望。
360名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:43:21 ID:cVhWvvY/0
>>358
やっぱ海老蔵は金目当てで小林と結婚したんだな。
借金があるからな。
361名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:46:06 ID:LJhC3rCS0
>>360
婚約会見の時の着物も結構高かったし結構いいお家なのかもね
362名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:47:07 ID:N/hLRotH0
TV局社員の給料カットすればいい
363名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:47:20 ID:YLhgRFBG0
結局、韓流しかないんだよ。もう日本人は韓国のドラマや音楽を求めてることに
気付くべきだと思う。
364名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:49:23 ID:fnnZ8TzW0
タモリは必要だよ。志村も高額でも許せるよな。
最近は、ああいう、おちついた人がすきだわ

さんまとか、いてもいいんだけど煩いだけだし
たけしもなんだかなあ〜 政治や世の中を語ったりすっかり文化人だし
後、みのもんたはテレビから消えてほしい、心から願う
365名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:49:35 ID:pUytunpH0
やっとプロレスの時代がやってきたな
366名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:53:22 ID:Ok6NI2+a0
>>1
そこは所より、島田珍スケの名前を入れるべきだろ
所はつまんねーけど害はないわけだし

367名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:54:51 ID:CqAtXrfQ0
今の社長が辞めない限り「いいとも」はタモリで続くよ
368名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:55:18 ID:WLL3txXM0
稼ぎまくってる奴は視聴者的にも見飽きてるし、もう後進に道を譲ったほうがいいよ
369名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:55:23 ID:v2j5A94IP
社員の給料下げて、社員で番組作れば安上がりだろw

なぜ外部に任せるの?
370名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:55:56 ID:iXEJYjvc0
みのもんたイラネ

これだけは意見が全一致してるな
371名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:57:35 ID:/C3MzbgQ0
地デジ 地デジと煽っても内容がこれじゃどうしようもないなw
372名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:57:44 ID:ezUckCsg0
テレビっていうビジネスモデルが終わってるんだw これからは
地方局やケーブルみたいに地味に情報番組だけやっとけ。
373名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 14:58:22 ID:4zfGoIND0
>小林麻央のギャラが1億

ギャラではなく年収ね その中でCMのギャラが半分以上なんだが
374名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:00:52 ID:d5s8qLnt0
みのと島田
この2人がテレビから消えるだけでかなりよくなる
375名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:01:23 ID:NenXSANY0
嵐は安いだろ
376名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:01:24 ID:LJhC3rCS0
>>373
コピー機やら化粧品やら異常なぐらい流れてる時があるw
めざましぐらいでしか見ない愛ちゃんは意外だったな
377名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:03:22 ID:7Vk32TWY0
制作費削減にも限度がある
社員の給料が下がるのも時間の問題だろ
そのころはTV業界終焉に近いかも知れんけど
378名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:04:20 ID:T99h5N2p0
朝ズバ(みのもんた)が好きな奴はマゾ体質だと思う。
朝から気分が悪い。
みのの顔も昔と比べてどんどん人相が悪くなっている。
379名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:05:58 ID:1OP171B40
たけしは映画だけつくってろよ
文化人きどりのお前にようはない
380名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:05:58 ID:UJQVrdJjO
無芸無能のごり押し嵐早くもリストラ候補かよw
短い春だったなw
381名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:06:18 ID:zP8Hx2GA0
韓流とかありえないわw
382名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:06:55 ID:V0Tfiv9Q0
なぜ和田アキ子の名前が入ってない、糞もんたと同レベルで嫌いだ
383名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:07:50 ID:sS4RNka50
王子に「みの麺多」というラーメン屋がある
384名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:07:52 ID:LJhC3rCS0
>>382
まぁアッコにおまかせぐらいしか出てないしな
385名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:08:08 ID:+WCYEHzA0
シンスケ、和田は不要。
386名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:09:18 ID:62bWDb4P0
スタジオトークいらない番組いっぱいあるだろ、黄金伝説とかアンビリーバボーとか、映像だけにしたら制作費大幅カットできるのに何故やらない
衝撃映像番組多発してるけどひな壇タレントがギャ-ギャ-叫んでも煩いだけで不快です
387名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:10:17 ID:/BrICPd50
タレント以外ならテリー伊藤と勝谷もな。
388名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:11:30 ID:LJhC3rCS0
>>386
画面の上に出るワイプは正直いらないよな
389名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:12:37 ID:K95bzRTV0
東スポに一喜一憂
390名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:13:09 ID:9OblGLl90
弁当とかお茶とか削減するだけですげー経費浮くんじゃないの?
391名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:14:25 ID:YYCuGaxH0
代理店とか捨てれば?

電通とか利用しないで曲の営業が独自でCM制作の支援やコーディネイト会社紹介して局とスポンサーが直接契約すればいいんじゃない?
ジャニーズとか無駄なタレント使わないCM制作で企業も出費押さえられし曲も臨機応変に対応出来る。
392名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:20:02 ID:K2iPUDKZ0
>>386
ごもっともだと思う。
別にスタジオいらないよねあれ。
393名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:29:26 ID:lOVbUiAo0
マツコって島崎と絡むのやMXは面白いが99と絡んでたのは微妙だった
弄り方次第かもしれんが「歯に衣着せぬ面白コメンテーター」ってのが限界な気がする
394名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:31:03 ID:22vlawF00
嵐なんて月給20万なのに
395名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:31:53 ID:jPb4vYEX0
安いとはいえ、ゴミみたいな芸人を大量に出す必要も無い
396名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:34:44 ID:9ehZQKil0
高額ギャラの社員出演させて番組作るしかないな
毎日学級放送みたいなチープな番組で社員どもに
私は年間○○円貰って〜〜な仕事していますって
プラカード首に掲げて出せばいいじゃない
で観客席に一般の人いれて「ふざけんな、能無し!」
って卵とか泥団子投げてるの放映すれば?
397名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:40:56 ID:LhoDA3Uz0
無芸能人の給料のことなんてどうでもいいがな
身を、人生を、切り売りして金を稼いでいるんだからさ
それより無能公務員の総数を半分くらいにしろ
まさしく給料泥棒というにふさわしい職業
398名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:42:06 ID:NjT+J+rE0
古館に4億円って馬鹿じゃなかろうか、適当な透かしっ屁コメントだけのヤツに
399名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:42:30 ID:jI+IpveL0
坂東英二のように価格破壊すればいい
400名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:42:37 ID:shMnu2CL0
皆藤なんてめざましで突っ立てるだけでお金を貰ってるw
401名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:44:34 ID:shMnu2CL0
皆藤なんてめざましで突っ立てるだけでお金を貰ってるw
402名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:45:22 ID:4uJqO09t0
企業はテレビ局(D2)に広告料払いすぎ。
テレビ局は社員とタレントにギャラ払いすぎ。






403名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:46:31 ID:WSekaXdk0
経費節減のせいか、このごろやけに出演者の自腹番組が多くね?

節減するところが違うような希ガス

さすがにみててかわいそうになる(・Д・)
404名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:47:27 ID:paFFfFDU0
古館と島田紳介はほんとにもう許して欲しい
大量の雑魚吉本若手も許して欲しい
405名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:48:33 ID:cxwsIe/70
局社員の賞与ってどんぐらいになるんだ?
給与は労働対価だが賞与は違うからな。金ないならまずは賞与カットだろ。
賞与カット、役員報酬カット、給与カット・・・それから制作費なんじゃねえの?
制作費っつっても、まずは代理店の中抜きからだけどなw
406名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:50:08 ID:EVm988Ui0
>>403
おまえめでぃあにおどらされてんぞ
407名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:51:45 ID:ulPQ2LFy0
まず社員の給料カットだろ
408名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:53:26 ID:idO8FPC20
つぎに紳介のカットだろ
409名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:55:59 ID:zHSCAyiO0
芸能人のギャラの拡大ってのは個人だけしか関わらないが、縮小はピラミッド全体が縮小する
つまり大御所のギャラを下げると下の奴も含めて全員ギャラが下がる
下げれば需要はいくらでもあるような奴でも下げないのはそれが理由
410名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:56:21 ID:wEmAy6Gc0
和田とか紳助とか個人にスポンサーが付くから切れないだろ
411名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:56:33 ID:QXOw9Z420
アッパーカットか?
412名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:59:04 ID:DWJMmJPc0
ダウンタウンだろ。。
413名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:00:46 ID:sqnrjdSl0
たしかに、サンマ、キムタコ、たけちゃん、タモス、珍介、まっつん、はまちょん
などなど、つまんねーのに高給取りだからな。
リーマンになれなかった奴が芸能界に入って、自分達は一般人とは違うみたいな
えらそーな奴はカットしまくっていいだろ
414名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:02:06 ID:UqNJDHkr0
いまどきの視聴者は多種多様で自分の好きな番組を選び放題な環境なのに
TBSとか未だに視聴者を洗脳しようと韓流ドラマとかゴリ押しw
嫌いな奴はとことん嫌いだから観る訳もなく視聴者から相手にされず
スポンサーが就かないのも無理はないよ。
415名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:04:55 ID:nplB5VNU0
>>386
NHKのワンダーワンダーもそのパターンでがっかりして見るのやめた
416名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:07:39 ID:K5ukg7P+0
バラエティーで沢山出て来る雛段ゴミ芸能人を半分にすればいいよ
417名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:18:04 ID:9ehZQKil0
>>403
必要経費で落ちるので痛くない
418名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:38:54 ID:QXOw9Z420
>>415
ぐっさんとか100%不要、無駄金払って視聴者を不快にさせてるだけ。
しかしあれはスタジオに職人とかが来ることもあるから、スタジオ&局アナはあってもいい。
あとアラマタとか建築家の安藤とかネタにあわせてゲスト呼ぶのはいいと思う。
419名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:39:25 ID:cVhWvvY/0
>>414
TBSの千原ジュニアがMCの番組はひでーなw
どうでもいい終わったキモいタレントを毎回ずらーっと並べててさ
オーラがきたねーきたねー
番組の雰囲気ががさがさしてて超悪いのなw
千原ジュニアは才能あるのに流石に可哀想だわあれは
早く番組制作センスがマシなフジあたりでMCやらせてやれよと思う
420名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:45:11 ID:sRe+1rsf0
一番パフォーマンスが悪いのはとんねるずだろw
421名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:45:52 ID:nplB5VNU0
>>418
それなら、日曜朝の食べ物一直線か、試してガッテンみたいな感じがよかった
芸能人が、目立とう、気の聞いたコメントしようって頑張りすぎてて
ワンダーは初回で嫌になった。番組宣伝を見ると面白そうなだけに残念
422名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:48:07 ID:S7n+litp0
素人が見ても低視聴率だなというバラエティーをやってる TBS
423名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:50:40 ID:QXOw9Z420
民放でやってる制作会社がNHKでもやってるからどうしても似たような構成になる傾向があるね。
424名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:52:16 ID:nplB5VNU0
>>423
日本語の番組もそうなのかな?芸能人うるさくて見られたものじゃなかった
425名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:54:01 ID:oBdKupBi0
たまに間違って地上波合わせると
いつも大勢で騒いでるかカラオケか懐メロか
426名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:54:12 ID:YhCHVQbo0
>>421
完全版をBShiでやってるじゃん
427名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:56:01 ID:slSLyLpJ0
>>420
同感
428名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 17:18:51 ID:Wr52lTma0

いまどきテレビとか(笑)
429名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 17:27:29 ID:Wc85Eo820
あんなにゲストとかレギュラーいらねえだろ!って言いたい。

飛び出せ科学くんなんて、中川翔子とココリコ田中と人体模型マンだけでいいのに。
その点、モヤモヤさまぁ〜ずはゴールデンでも変わらないところが良い。
430名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 17:31:44 ID:XyLaBCx+0
嵐の実験spが見たい
日テレは早くするべき
431名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 17:34:43 ID:AvEmsnVM0
TBSは他局のバラぱくりすぎ
臆面もなくやるから恥ずかしい
432名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 17:46:53 ID:tZsFli1D0
>>386
ひな壇芸人枠1人増やす毎に女世話してもらえるのに
廃止するわけないだろ。
433名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 17:47:57 ID:hFuCAVKA0
TV局が潰れるのは何ら問題ない
電波オークションで新規参入させればいいだけ
434名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 17:48:28 ID:wHhg4pTR0
>386
丸々外国の番組を流せば権利関係があって
ああやって「紹介」にとどめた方が安いらしいという書き込みを見たことがある
435名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 17:51:06 ID:ykDlJkPr0
>>363
wwwwwww
436名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 17:53:17 ID:5empNySB0
見る側を楽しませるのがテレビのお仕事ってのを最近のバラエティは忘れてんじゃなかろうか
437名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 17:59:40 ID:DYxHKYyO0
TBSが先陣きってゴールデンに過去のドラマやバラエティ番組の再放送やれや
どうせ終わってる局だし誰も文句いわんだろ。今日は一日ベストテンとかやってりゃいいんだよ

俺は見ないけど
438名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 18:34:48 ID:VaK4VQcW0
>>437
CMは露骨に昔のTV編集したDVDの宣伝してればそれでよし
439名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 18:37:41 ID:N/hLRotH0
給料カット反対のストライキがあったんだっけ?TBS
440名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 18:37:44 ID:Dgx1D5Gv0
コネ入社の働けない社員を5人くらいリストラしたら良いだろ?
表題のタレントがテレビから消えるのは許せない。
441名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 18:45:13 ID:+s+mp06g0
>>134
638 名前:風来のシレソ[] 投稿日:2010/05/17(月) 18:30:05
*5.0% 23:30-23:58 NTV 恋のから騒ぎ
*4.9% 23:30-23:58 YTV 恋のから騒ぎ


5%あるか無いかのようだ

>>212
05/11火
10.4% 19:00-19:56 TBS 紳助社長のプロデュース大作戦!
*7.3% 19:56-20:54 TBS お茶の水ハカセ(とんねるず木梨) ←凹
*7.2% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー(とんねるず石橋) ←凹
10.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン

04/20火 *7.8% 21:00-21:54 TBS [新]ザ・ミュージックアワー
04/27火 *5.0% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー(矢島美容室)
05/04火 *8.3% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー
05/11火 *7.2% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー ←4週連続時間帯最下位&谷間

【2010年1〜5月各番組計・平均視聴率】
HEYx3    (計12回) 合計視聴率145.0% _平均視聴率12.08%【1】
Mステ    (計14回) 合計視聴率144.0% _平均視聴率10.29%【2】
ザ・Mアワ  (計*4回) 合計視聴率*28.3% _平均視聴率*7.08%【3】

ttp://npn.co.jp/article/detail/36388721/
> 「1回のギャラが500万円と言われるTBSの『うたばん』が、視聴率がヒトケタと低迷している割に経費がかかりすぎるため、打ち切りが検討されている。
> そうなると、石橋の年収はざっと2億円ほど減収。家計にとっては緊急事態」(テレビ局のドラマ制作関係者)

おまんまが食べられなくなっちゃうので「打ち切らないで〜」と土下座してるらしい
442名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 19:00:38 ID:VfZBCisl0
>>114
草ナギ婆さん、他でも草ナギだけさんざん誉めてて
ウザイと言われたら今度は木村まで急に誉めて草ナギ持ち上げw
443名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 19:04:37 ID:CKG1weM00
その割にテレビでよく見るな
444名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 19:30:05 ID:hYKu39iE0
さんま以外は過大評価で楽勝で切れるんじゃね?
445名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 19:30:37 ID:E+e9Uwmj0
高給取りの局員をリストラしないと潰れる
446名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 19:38:51 ID:c12/D0Eo0
商品のクオリティー落として潰れるか社員の給料下げるかしか選択肢無いw
447名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 19:41:06 ID:P09Tzm8P0
安くて知名度のある若手お笑い芸人の使い捨て番組が増えた
さすがにクオリティー低すぎる

ドラマとかも脚本とか安くしてタレントに一番金かけてるからツマラン
再放送のがずっとクオリティー高い

いつまでもバブル気分の業界はいったん死滅しないとダメだろ
448名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 19:41:37 ID:rseCYDnW0
とりあえずビフォーアフターから所をリストラ
449名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 19:41:39 ID:IYsHQs6q0
政治家繋がりのコネで入ってるのばっかだから、給料も下げられないんだろ。w
一緒に仕事したことがあるが、本当にあいつら馬鹿だぜ。
下請けの方がよっぽどしっかりしているわ。
450名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 19:44:51 ID:QnOKsbPO0
いや、給料下げるのが先だろw
確かにギャラも馬鹿げてるけどね
でも何の中身もない安っぽい奴を出されるよりマシ
とりあえず読者モデル出演させとこうって流れはマジでキモいだけ
451名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 19:47:12 ID:A4sN9IAD0
452名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 19:54:08 ID:gB+/2Sn2O
そんな超売れっ子より 
無駄にギャラ高い大御所と芸の無い司会者がリストラ候補
関口ひろしとかみのもんたとか
453名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 19:54:15 ID:vygyMjgz0
>>4>>9
>>4>>9
>>4>>9

同意いい*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!
454名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 19:54:27 ID:x8SRoaCR0
その前に社員の給料減らせばいいだろw
テレビ関連って浮世場慣れしてるよな
455名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 19:56:47 ID:XspPhWbp0
>>441
奥さんをドラマに復帰させればいいじゃん。
復帰してからテレビには一度も出ていないし。
456名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 19:57:53 ID:gB+/2Sn2O
>>1
局側キャスティングして仕事頼んでおいてそりゃ無いだろ(笑)

芸能界にリストラなんてないんだよ 
単純に仕事が無くなったら終わり。 
リストラなんて甘っちょろいものじゃない。
457名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 20:01:05 ID:gB+/2Sn2O
>>441
石橋なんか一生遊んで暮らせるぐらいの金持ってるぞ(笑)
458名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 20:01:49 ID:RhCxNho80
結局ギャラ下がって泡沫タレントが干される
459名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 20:02:40 ID:577uQ0Mh0
社員の給料カットに手を入れない限り、マジで一局ぐらい潰れるんじゃないの
460名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 20:05:54 ID:lh4y3B/d0
でも、峠は越したんでしょ?
461名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 20:07:15 ID:XspPhWbp0
>>459
JALの次はテレビ局が潰れる・・・。可能性高いね。
462名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 20:08:12 ID:CHo65EqU0
別にキムタクの肩を持つつもりはないが、特に中居禿ではないのか・・・
463名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 20:10:03 ID:UWuQHbFw0
>>459
べつに潰れてもいいよ
tbsとテレ朝、日テレとフジが合併すればいいよ
それでNHKが民営化すればおk 
464名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 20:22:15 ID:rFJHClRT0
ドキュメントとかビデオを流す番組は無理にスタジオに帰ってこなくていいと思うぜ。

糞芸人の糞つまらんコメントだけでもアレなのに映像を流してる時も後ろでギャーギャーうるせぇうるせぇ。
465名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 20:27:26 ID:mCmtZ8sz0
>>464
ベッキーの嘘泣きとかうぜえな
466名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 20:37:10 ID:fcN+hkyM0
なんでこの手のリストには
島田紳助と和田アキコは入ってないの?
あいつらこそ消した方が世のためじゃん。
467名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 20:46:47 ID:fxwH4AYB0
とりあえず、ヤス優子きってくれ
あいつ、まじで不愉快すぎる
みやねもな
468名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 20:48:00 ID:dIuGuArX0
>>464
ぴったんこカンカンと黄金伝説のスタジオ部分は何の為に存在するのか不思議でならない
469名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 21:25:37 ID:cyTwN9jB0
>>86
嵐とアキバ48トキムヨナの押し売りが一番うざい
470名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 21:46:05 ID:/0lczYMj0
ネットで言われてる事がだいたい5年後くらいに現実に起きてる。
テレビ曲終焉は本当に近い現実だと思う。
471名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 21:54:14 ID:DtnLbHL3Q
嵐って絶対悪く書かないな、どんなに高視聴率を取っても赤字って、高視聴率なんか取ってないし。
472名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 21:59:06 ID:Pp8WsiXk0
>>468
CMカット機能に加えてスタジオカット機能がほしい。
473名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 22:02:08 ID:CS9GdNU00
俺、日本には左翼テレビ局しかない庫を知って
昨日テレビ捨てました。
みんなも捨てよう。
474名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 22:03:53 ID:EX1F5bzQ0
嵐はスマップの3分の1のギャラで格安だってみたけどガセなのか?
475名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 22:06:11 ID:yAMOOvtPO
たまにジャニを罵倒してるやつが吉本の芸人を上げるのをよく見るんだが
掃き溜め芸人が同士で先輩上げで終始終わる方が気持ち悪い
普段ならまだしもテレビでは見たくない
吉本の芸人もジャニみてえに先輩をさんとか師匠呼び止めて君呼び統一すればいいんじゃね
とにかく見てるとどーでもよくなる苛立ちがくるんだよ
476名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 22:08:37 ID:o9tdKkV50
やれやれ
テレビを捨てよ
街へ出よう
の時代かよ
477被害者:2010/05/18(火) 22:13:05 ID:Sa7px2ti0
自殺強要ギャングストーキングに加担したジャニーズの嵐。
その後、独裁的権力集団『右翼と大資本勢力』が、延々と嵐を
支援し続けています。
異常な自殺強要ギャングストーキングに加担した音楽グループ

V6、テツ&トモ、松浦亜弥、浜崎あゆみ、mihimaruGT
ORANGE_RANGE、愛内里菜、太陽族、モーニング娘、HALCALI
SOPHIA、氷室京介、EXILE、はなわ、ケツメイシ、一青窈
氣士団、WU、KAT-TUN、hide、嵐、YUKI、シャカラビット
KinkiKids、TOKIO、タッキー&翼、木村カエラ、FLOW、SOLDOUT
ドリカム、エゴ・ラッピン、布袋寅泰、大塚愛、鬼束ちひろ 
GReeeeN、島田紳助(作詞)

日本では、異常な右翼の思想弾圧に加担した芸能人、歌手
などが、独裁的権力集団『右翼と大資本勢力』から延々と
支援され続け、有名になります。
北朝鮮でさえありえないような、異常な独裁社会です。
478名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 22:14:24 ID:+JXG31JI0
去年、バラエティー番組に出演したけど。
いい意味でも悪い意味でも、周囲ではほとんど反響なかった。

TV放送前はまんだらけでエロ同人誌買ってるときに「このまえTVにでてましたよね?!」
とか言われようと、ドキドキしていたんだが・・・。

家族や職場いがいからはぜんぜん、リアクションないし。
古い友達の一人くらい、連絡来るかと期待していたんだが。
もう本当にみんなTVなんて見てないんだなって、実感させられちゃったよ。
479名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 22:16:12 ID:WPHbNPIJ0
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 22:11:10
テレビ終了のお知らせwwwwwwwww

【ひがしはらですが?】
タイトル「テレビ」
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10538152603.html

テレビ\(^o^)/
とうとうあの東原さんに取り上げられてしまったかw
480名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 22:23:26 ID:ioT4HaQ40
所いらない。
体調不良でアンビリーバボー休んだとき何の問題もなかった。
ついでに清水圭と清水圭とワーワーいちいちうるさい関根と清水圭もいらない。
481名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 22:25:00 ID:cyTwN9jB0
所いらんからショコラ婆さんをまるみえに戻せ
482名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 23:04:14 ID:CPrQVitg0
さんまは男気溢れる逸話も多いし、ファンだったんだがなあ。
・娘の話
・元嫁の話
・50代後半になっても20代の若いおねーちゃんの話
・芸能人を芸能部と言う
・中村玉緒とかについて世が世ならお前らなんか口も利けないなどと、
河原芸者をやたらと持ち上げる

などを無くしてくれたらいんだけどさ。
483名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 23:05:44 ID:NM1Btt1i0
TV局の人間の給料下げるのが先だろw
484名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 23:10:08 ID:fnkf/7jp0
さんまは2008年の年末にTV界が大変になることラジオで話してたよ。
485名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 23:20:12 ID:Y57SVjjw0
吉本の連中がウザすぎる、自分らで盛り上がって今度はコイツが人気みたいな
戦略のひとつなんだろうが今田とか使って若手売り込むのやめてくれ
486名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 23:44:25 ID:YYCuGaxH0
ゴールデンとか無駄に金使いすぎ
海外VTR垂れ流している番組でもゲスト呼んで
スタジオ収録は少しのコメントを被せるとか 芸能人出す意味が無い。

ガヤタレントならどうでも良いギャラいらないような3流お笑いを5、6人使っていればいい
わざわざそれなりに売れた奴らを10人近く揃える意味ない

ジャニタレも必要ないし、歌番組もレギュラー化する意味が無い
視聴率が悪いから、予算が出ない
予算が無いから 企画も無い 企画が無いから とりあえず人気者を揃える
そんなスパイラルで制作するから誰も見たくなくなった。

底が浅いところが観えちゃうんですよ
お笑いならコントをやれ 企画力のある脚本家が居ないのは、自分たちがヌルいガヤ番組を続けたせいでスタッフのレベルが低下したため。

報道は事実だけを分かりやすく説明し、より多くの情報を公開しろ
芸能ニュースとか要らないから、もっと通常ニュースを1つでも多く取材し、報道しろ
487名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 02:57:13 ID:3mMOSKPa0
>>464 テレビ東京「空から日本を見てみよう」ナレーションの
   伊武雅刀と柳原可奈子が参考になるぞ。
488名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 02:58:28 ID:3mMOSKPa0
>>479 流石は東原、目の付けどころが違うwww
489名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 03:01:10 ID:+DvtHxhe0
何故か芸能人擁護の書き込みが多いね
490名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 03:14:12 ID:VZOrn2Um0
ドラマ一本って、最低でも1クール3ヶ月使うんだから、500万って高いのか?
491名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 03:24:05 ID:6H4ewyYo0
吉本とジャニが高くつくからなあ
492名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 03:36:47 ID:hwsWuats0
番組に金をかけないと視聴者が観なくなって悪循環が続くよ。
493名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 03:38:34 ID:dFUCdkgO0
吉本の芸人多すぎる
面白くない芸人は淘汰されるべき
494名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 03:39:56 ID:lR9ugoL40

 
 >候補はジャニーズのSMAP(特に木村拓哉)や嵐、さんま、所、みの、古舘



   ねえねえ、 何で全員 非バーニング系なの?www



 たとえば、 たけしは、バー系の人を会社に入れたから名前あがんないわけ?ww


 東スポ、 バーの機関紙記事かいてる 「B担記者」 がまだいるんですか?ww


 
495名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 04:22:50 ID:XpzyKXTY0
>>490
全然安い、一回でも安いくらい
496名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 04:36:02 ID:3cSbthdB0
>>490
1話で500万
10話なら5000万
497名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 04:38:19 ID:f4aCfTATP

電通の中抜きやめさせりゃあああああああああああ
いいんだろおおおおおおおおおおおおおおおお
498名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 04:43:44 ID:dRYJ4afu0
ミヤネもウンザリ
499名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 04:52:59 ID:tVJH7CkB0
とんねるず・伸介・さまーず・
500名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 05:00:38 ID:UIhdeV1N0
古舘はマジで要らない。

報道ステーションに古舘の存在なくても何の問題もないしな
コスト削減なら

テレ朝の川村さんか渡辺さんを使えばいいだけ
そっちの方が100万倍ニュース番組としてみたいよ。
501名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 05:11:57 ID:MlteDYZ90
ロンドン在住の東原亜季っさん

■英国:新首相にキャメロン氏 EU各国、統合への影響懸念
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20100513k0000m030083000c.html
502名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 05:30:29 ID:4gFc70uf0
使わなきゃいいじゃないか
503名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 05:30:38 ID:NAFye3cW0
鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100421/214113/

外資系企業がCM枠を埋め尽くすかもしれない
504名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 05:35:24 ID:ffIdDiefP
大御所は、ギャラ下げられるのと番組打ち切られるのだったら前者を選ぶんだろうが
局としてはもう、打ち切りたいと思ってるんだろ
505名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 05:41:48 ID:CldU8jJZ0
>>504
大御所のギャラが下がれば全員ギャラ下がる
ギャラを大幅に下げた上での、打ち切りが理想だろうな
506名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 06:10:54 ID:u2nz2q1d0
社員の待遇も下げた上でギャラ交渉をすればいいのに。
それで受けてくれない大御所は切るしかないだろ。

なんて、できるわけないよなぁ。
でもいい加減もらいすぎだろ。
507名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 06:45:58 ID:CldU8jJZ0
ギャラのダンピングは業界の掟破りみたいなもの
それができなくて消えていった大物も過去に多い
それが順番なんだよ
508名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 06:50:33 ID:KjKB6kx90
掟もなにもないだろw現にギャラは下がってる。
そういうことを言っていられる時代ではない。
合併再編もありうるよ。
堕ち始めたら一気に来るから。
509名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 06:54:43 ID:K2hTO7nR0
出演者のギャラなんて、コストのうち5%程度
CM取れない電通に払う費用削れば全然余裕
510名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 06:56:24 ID:CldU8jJZ0
ギャラ下げて居残るって選択肢はないってこと
厳しい時代だから去るしかない
511名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 07:16:03 ID:Dye+KkBu0
てか、みんな地方局潰して衛星かネットで放映しちゃえばいいんだよ。
地上局作って電波飛ばしてとかもうやめればいい
512名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 07:19:58 ID:2QuBGgJy0
なんかもう3年くらい同じこと言ってる気がする
513名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 07:23:07 ID:XUGIxgXu0
そういや、CM自体殆どなくなってるんだよな。
電通とかどうしてるんだろう?
中抜きする収入自体もう殆どないわけだが。
514名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 07:34:53 ID:XZsu6geQ0
さんざいわれてることだろうけど
テレビ画質がデジタルになり3Dになろうかという時代に、安上がりな番組ばかりになるとは思ってなかった。
コンテンツの充実のための制作費は守ってほしいな
515名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 07:48:33 ID:4ImC3b620
今やCMは子役か動物。
リストラはすでに進行している。
516名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 07:49:09 ID:Fru97pIJ0
>>512
この記事を読んで、そうだそうだ、こいつらもらいすぎだ、チクショー
とか言ってるオッサンが多いうちは続くわな。あと15年ぐらい。
517名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 07:50:49 ID:Fru97pIJ0
>>514
デジタルテレビは家電メーカーの売り上げを助けるための作戦に過ぎないんだろうな
今の老人にうりつけるのが最後のチャンスなんだもん
若者は「もうテレビいらねーw」とかいいそうだし
518名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 09:24:51 ID:Mr3+7UuZ0
テレビがなくなる時代もそこまで来てるかもね
519名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 09:28:16 ID:cyKTGssf0
テレビはなくならんだろ
地上波が使命を終えるだけで
520名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 09:35:02 ID:Y8TX7a1O0
テレビ局員も、給料が下がる→コネ入社が減る
→社員のレベルと士気が上がる→面白い番組が増える

ということにならんかな。
521名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 09:39:26 ID:2MAYUPbP0
高額な放映権料でこの数字なのを流し続けてるほうが問題です

05/18火 *4.1% 19:04-20:54 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人
522名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 09:47:30 ID:abIwot7e0
>>48
同意。よって不景気に拍車かけた。いまだにやってる。
523名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 09:53:47 ID:TtwrsdsU0
>>520
ならん
面白い番組が増えてもTV見なくなった奴らは戻ってこないからだ
524名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 10:00:13 ID:HHwAudBm0
スポンサー次第なんだよ、結局テレビなんて
新聞もそうだけどさ
パチンコやサラ金が広告費出してる以上、スポンサーが○○のタレント使えって言われたら
使わざるをえないだろうし、金出してる奴が決めることだから
525名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 10:04:13 ID:8imSbY5A0
>>521
スポンサーさえたくさん付けば視聴率は低くてもいいんだよ。
大企業の重役達は野球が大好きだから。
526名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 10:05:45 ID:TsVeMdBY0
自分たちの給料は最後だよな
527名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 10:06:46 ID:TtwrsdsU0
>>526
自分たちの給料が守られるなら会社が潰れてもいい!!
528名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 10:16:49 ID:AZycRglS0
所が出てる番組で唯一見てるのがビフォアーアフターだけど
スタジオになったら飛ばすな。あれは江口ともみだけいりゃいい番組だ
529名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 10:17:37 ID:tT1hqeWwP
*6.8% 19:56-20:54 TBS お茶の水ハカセ
*5.1% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー
530名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 10:48:33 ID:VV1zb7jYP
>>470
ルーピー政権は予測できなかった
531名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 10:51:46 ID:vLWxTXRI0
ふるいにかけて残ったカスタレントだけで番組作るってなんか違うと思うんだけど
532名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 10:52:23 ID:19pUKGaE0
>>530
自民党が予測してたよ
533名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 11:00:43 ID:RIXM7tnP0
>>285
この50年、日本は奇跡のような発展をしてたんだが・・・
534名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 11:02:30 ID:TtwrsdsU0
50年日本を食い物にしてきた自民党の膿みたいなのが凝り固まったのが
ミンスなんだよね
535名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 11:10:24 ID:RIXM7tnP0
>>530
さんっざん予想してただろーが・・・
財源なんてまるで考えてない子供手当て、高速道路無料化、25%(本当は40%)削減
安全保障の面では何も考えてないから結局自民党案から地元と米の合意だけを抜いた民主党案に落ち着いたし
やることなすこと韓国と中国の利益になることばっかり。
口蹄疫では韓国へは無償協力したのに、自民が強い宮崎は見捨てた
来年から環境税が作られ、中国への援助資金になるんだぞww
それをネガティブ工作とか言ってちゃんと考えなかったお前ら民主党に投票したやつの責任
536名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 11:25:22 ID:D8Z1X8340
>>530-535
なんかTV業界と自民党って一緒だなw
コクミンガー、シチョウシャガー
537名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 11:49:39 ID:u1wMwN9o0
日本のTVってよく見てると
お笑いタレントの勢力が凄いな
それと、ジャニーズみたいな系統のタレント
538名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 11:53:26 ID:RIXM7tnP0
>>536
またぱくったか。
539名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 12:19:41 ID:Owv1ks1o0
芸人よりも事務所の名前のほうが有名だからなw
創価タレント・吉本芸人・ジャニタレみたいな。
540名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 14:33:57 ID:3777Rfbl0
この、面子にしれっと嵐を入れてるのが不思議
まだまだ安売りだろコイツ等
541名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 16:11:38 ID:NzL/mcEJ0
そもそも久米の降板はギャラ高騰と言われてて
安い古舘起用はそこだったのに
なんで古舘が高額なんだ?
ますマスゴミの情報操作に踊らされてるんの?
542名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 20:01:12 ID:lVxKH55I0
ギャラは上がったら下げられないという慣例は時代遅れか、人材の代謝のために必要か
543名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 22:57:19 ID:1ENfiuDn0
しかし、まだまだ出てるぞ、みのもんた・・・
544名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:01:04 ID:Axh1Fsoq0
嵐はリストラすべき
545名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:06:00 ID:fYAFxKLZO
わけのわからない芸人よりは嵐の方がテレビうつるのがふさわしい気がするんだが
546名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:32:14 ID:4AiB7P2h0
視聴者的にはべつに全員切ってくれても問題ないぜ
547名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:33:41 ID:+HpbBhoY0
社員の給料を減らせばいいじゃん
548名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:35:03 ID:K4QdMnu90
いつ頃から有名タレントのギャラがこんな非常識なほど高くなったんだろう。
それとも昔からこんなもんだったんだろうか。
549名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:40:07 ID:d5d8wWGv0
>>548
たぶんバブルの頃に固定化されてギャラを下げづらくなった
550名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:40:30 ID:oPSDtgMa0
社員の給料をまず下げろに同意だが

実際給料下げたらみんなやる気なくして、もっとつまらない番組になるぞw
551名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:42:49 ID:DPDcoXVl0
>>535
そうだなお前が童貞なのも民主のせいだと思うぞ

まず日教組とか全労連に入ってソープ手当とか要求したらどうよ?
あるいは小沢ガールの(ry
552名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:44:04 ID:UUoHQt3B0
ドラマ一本って一時間のこと? 1クール?
553名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:48:55 ID:QSxFh8p/0
1話ごとにギャラ決まってるんでしょ
554名無しさん@恐縮です:2010/05/20(木) 23:53:42 ID:iA3S7dfe0
1話のこと
555名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 04:13:31 ID:RvOBSKvm0
御法川法男を切れよ
556名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 04:17:35 ID:slNrsd+10
うわっw
東スポだから似たような記事のゲンダイと違ってタケシがいないw
557名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 04:18:35 ID:At0G3IvF0
池上彰とマツコ・デラックスで月9のドラマでも作るか?
558名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 04:21:27 ID:r2PURBSX0
むしろ潰れろ
559名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 07:36:28 ID:7B5aOhYp0
>>541
5年前だけとど

芸能プロ所得ランキング発表
今年から長者番付が発表されなくなったが、会社単位の長者番付である
法人申告所得ランキングも今年が最後の発表になるらしい。
大手芸能事務所がひしめく中、最後の王座に君臨したのはこの事務所だ⇒RANKING

ライブチャットレモン

順位 事務所名 申告所得 所属タレント
1 エイベックス 9690 浜崎あゆみ、倖田來未 [PR] 本日の写メ
2 アップフロント 5059 モーニング娘。松浦亜弥
3 吉本興業 2731 明石家さんま、ダウンタウン
4 ワタナベエンターテイメント 1335 ネプチューン、青木さやか
5 古館プロジェクト 1334 古館伊知郎 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←ココ
6 ホリプロ 1113 和田アキ子、妻夫木聡
7 烏龍舎 1083 Mr.Children、レミオロメン
8 アミューズ 1017 サザンオールスターズ、福山雅治[PR] IMAGE
9 研音 926 平井堅、伊東美咲
10 ライジングプロ 912 安室奈美恵、国仲涼子
(Bubkaから引用) ※申告所得の数字の単位は百万円
ちなみに、ここに隠れ1位であるジャニーズ事務所が入っていないのは、会社の決算期の
都合により載らなかったということらしい。
KAT-TUNや修二と彰が大ヒットしていたので、その所得は相当なものだったと思うが。

エイベックスは、やはり倖田來未の大ブレイクが大きかったか。
2位はアップフロント。なんだかんだ言ってもやっぱりモー娘。は強い、というか稼ぐということだろうか。
560名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 09:12:26 ID:6fuWbFCCQ
高額なギャラに見合ってない仕事してるのはとんねるずだろ
こいつらを切れよ
561名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 09:22:20 ID:Q+EkbKna0
好きでやってるわけだかから
芸能人てお金貰いすぎ

まぁテレビ局もスポンサー離れが激しいみたいだし
芸能人も一般的な年収になって
本物の芸人だけが残る世界になるだろう
562名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 10:40:54 ID:GzhAgqQu0
今のテレビってすごいな
ほとんど通販番組じゃん
563名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 10:48:26 ID:DFp/VULK0
結局のところ安い芸人数集めてのクイズや食い物番組が増える
ことになりテレビ離れが更に進むだけなんだろうな。もう何やっても無駄。
564名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 17:37:05 ID:6fuWbFCCQ
てか、制作費に余裕がない、ない、って言うわりには、
番組中ほとんどVTRなのにスタジオにウジャウジャタレントがいるよね
で、常にワイプで抜いてる
この無駄を省けばだいふ浮くと思うんだけど
565名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 18:56:31 ID:pFOoMhi40
>5 古館プロジェクト 1334 古館伊知郎

凄いな、真面目に税金払ってるってだけか?

566名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 19:11:45 ID:j748+zej0
みのじゃない朝ズバなんて誰が見るかよ
給料高すぎるのは芸人じゃなくてTV局社員だろ
567名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 22:14:25 ID:cU4mMDTj0
テレビの衰退って・・・日本で反日の放送ばかりしたら
誰が見るんだよ、在日だけだろ。

本当のことをちゃんと放送したら、みんなテレビに戻ってくると思うけどな。
今の上層部じゃ無理か・・・
568名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 22:33:00 ID:/Su/eExr0
>>482
> さんまは男気溢れる逸話も多いし、ファンだったんだがなあ。
> ・娘の話
> ・元嫁の話
> ・50代後半になっても20代の若いおねーちゃんの話
> ・芸能人を芸能部と言う
> ・中村玉緒とかについて世が世ならお前らなんか口も利けないなどと、
> 河原芸者をやたらと持ち上げる
>
> などを無くしてくれたらいんだけどさ。

つか、それ禁止したら今のさんまって「素人いじり」くらいしか出来ないって(w…「あ〜そう〜」(www
569名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 22:39:06 ID:OI+9RvYM0
嵐なんて高視聴率じゃないだろw
570名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 22:48:35 ID:g1QB/8jF0
日テレやフジは、新社屋と新スタジオに金をかけすぎたのが致命傷だ。
571名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 22:54:13 ID:Hkp2RLph0
高額ギャラタレントも充分稼いだし、ギャラを下げてもいいんじゃね?
572名無しさん@恐縮です:2010/05/21(金) 23:55:30 ID:6fuWbFCCQ
そもそも芸能人って、一般人にはない特殊な才能があるから破格のギャラが貰えるんでしょ?
それが、一般人以下の能力しか発揮できないんなら必要ないじゃん
573名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 00:13:50 ID:Ndhn5A8d0
昨今は芸NO人だらけだからな
574名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 00:38:29 ID:gXbNeq4I0
嵐がいつ高視聴率だったんだよwww
575名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 00:52:28 ID:sOMJyN84Q
芸能人のギャラなんかアホスポンサー企業の金だからどーでもいいわ

しいて言うなら、安いアイドル女より美人女優の露出を増やす為に金を使ってくれ

576名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 01:03:38 ID:rWJ1+t1d0
古館、宮根、おヅラ
577名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 02:56:43 ID:Tf0ZaIpQ0
テレ朝のシル◯◯ミ◯◯は特集の会社が思い切り金払ってる。
578名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 04:05:45 ID:NT5aq6c10
去年と同じ事を未だに言ってるんだからたいした問題でもなかったんだ
579名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 04:39:23 ID:s+X1txKr0
とんねるず、関根、伸助、鶴瓶、久本、薬丸、
580名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 04:45:49 ID:vP4NRCIm0
大した演技力もないのに女優気取りの何とか彩だのまさみだのをまず切らなきゃ
581名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 04:59:12 ID:SDJnURmx0
芸能界自体いらん
音楽もお笑いもあんな糞の役にも立たんもんはいらん
遊びみたいな好きな仕事してるのに家賃100万のマンション?
10億の豪邸?ロスにも豪邸?ナメとんのか!w
582名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 05:30:31 ID:L+U5TO4b0
松子デラックスが潜在視聴率が高い?
はぁ?
583名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 06:05:09 ID:JJZAAHqx0
ぶっちゃけどうでもいい
爆笑さえ消えてくれれば
584名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 06:09:30 ID:5muBCZE90
最近は民法でしか見なかったのがNHKに出る様になってるね。
585名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 06:09:42 ID:b64nIs2N0
マツコのギャラ一本5千円だからなw
586名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 06:15:45 ID:RRVBI+vc0
テレビやらマスコミ業界なんて糞だぜ。裏じゃ政治の道具だし関係者は皆天狗高ビーだしウルトラワガママだし人の葬式には取材に来る不謹慎さだしな。女子アナなんかうざくて見る気もせん。
587名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 06:16:33 ID:7pivh4+p0
TV局が潰れるのを是非見てみたいもんだが TBSとかTBSとかTBSとか
588名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 06:38:08 ID:AaI3C9CI0
吉本やジャニーズとケンカできんのか?
589名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 07:16:37 ID:RabLSMya0
高額でもいいよ
仕事の内容と見合ってるなら
芸能人もテレビ局社員も
地上波つまらないから見てないけどね
590名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 16:46:23 ID:ja494HiN0
>>585
マジか?それ素人のオレが出たときより安いぞ。
よくわからん世界だ、夢も希望もないな。
591名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:08:21 ID:2YzUH5Cc0
嵐のギャラはSMAPの三分の一ってちょっと前まで言ってたのに…
五人揃って木村拓哉並みってこと?
592名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:16:46 ID:f8giypqu0
しゃべくりの再放送と次回番宣のループがウザすぎる
スポンサーCMつかねんだろうなwww
593名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:17:51 ID:tOnQRUW20
みのはサクっと切られたな。
1本300万とかやってられんし、と言って値下げってのもできないし、番組ごと終わらせた。
番組を私物化して全て同じ内容にしている紳介も切ったほうがいい。
594名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:20:24 ID:/Lie2dUY0
社員の給料削減に手をつけない限り、高額ギャラの芸人切ったって無駄
だから見せしめにひとつくらいTV局潰れた方がいい。
595名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 17:51:47 ID:+GxArAsg0
>>4
>>9
これがすべてじゃん。
596名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:40:55 ID:SreF3zp+0
ここにいる人間は国内の1/10もいねーよ
なにも影響力なし
597名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:49:47 ID:8h2qUtMk0
嵐にしやがれは面白い
598名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:51:14 ID:2FJvWuWp0
高額な奴出さないと視聴率取れないんじゃないの?
599名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 18:58:13 ID:4uhBrbT9P
社員の給料高杉
600名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:01:05 ID:2C3+C9ie0
糞フジとTBSは、はやくつぶれろ
601名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:06:06 ID:BSsp7rwJ0
 糞芸人のバラエティや、アイドル主演のドラマとか、ほんっと
最近の番組で視たいもんってないんだよね。
 テレビなんて地方みたいにNHK含めて全部で5局だけで、もぉ十分
なんだよ。
602名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:07:29 ID:dcM36Jei0
>>595
芸能人も十分高いよ。
吉本芸人が安い安いっていわれるけど、子藪クラスでも1400万円。
603名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:08:21 ID:44mkENPr0
アンビリと丸見えの所とたけしはいらんだろ だいたいアンビリはスタジオ要らないよね
604名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:13:48 ID:KfbxthNE0



ほっといてほしい






  
605名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:15:42 ID:GIGjgmVR0
>>603
ビフォアアフターもな
606名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:22:45 ID:WbmBLnfm0
この手の話には、さんま所たけしの名前がよく挙がって、タモリはあまり見かけない気がする
607名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:44:35 ID:wF/IuWtE0
TVはここ数年ほとんどニュースと世界の車窓からしか見てないから別に良いよ
608名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:49:41 ID:L0rfztSD0
理系就職偏差値ランキング

73 IBM(基礎研) 豊田中研 電中研 JAXA
72 MRI 大手金融Ac 任天堂
71 JR東海 上位製薬R&D キーエンス(技術)NTT持ち株
-----------------------------------------------------------------------
70 ソニー マイクロソフト JR東 新日鐵 中堅金融Ac 上位私鉄 新日石 東電
69 トヨタ パナソニック 関電 旭硝子 味の素 中位製薬R&D ANA(技術)
68 ドコモ 中電出光 JFE JT 信越化学 ホンダ
67 アクセンチュア(IT) NRI(SE) IBM(SE) キヤノン JR西 花王 資生堂 東ガス 富士フィルム JAL(技術)
-----------------------------------------------------------------------
66 IBCS デンソー 住友金属 住友電工 大ガス 日揮 シェル アサヒ キリン サントリー
65 NTTコミュ 日産 KDDI オラクル SAP NK 三菱重工 神戸製鋼 コマツ 住友化学 三菱化学
64 NTTデータ 旭化成 東レ 千代田化工 東洋エンジ 三井造船
-----------------------------------------------------------------------
63 NTT東西 日立 NEC 日本製紙 王子製紙 積水化学 住友鉱山 三菱マテ
62 三菱電機 三井金属 鹿島 大成 シャープ ファナック 地方電力 ニコン
61 富士通 豊田自動織機 ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中 コニカミノルタ オリンパス リコー ゼロックス
60 松下電工 HP Cisco 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工 カシオ
-----------------------------------------------------------------------
59 エプソン ヤマハ発動機 東芝
58 三菱自 京セラ アドバンテスト
57 ユニシス 日本総研 大和総研 三洋電機
56 大日本スクリーン CTC NS-sol NTTコムウェア
609名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:50:02 ID:ZlI6vs2Y0
m9(^д^=^д^)プギャー 高給芸能人ども ざまああい
610名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:56:38 ID:TXw5L7Vn0
/
611名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 19:56:42 ID:PuYYRw0v0
秋刀魚はおいしい
612名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:04:32 ID:LywZbmlV0
>>177
要らない大御所ナンバーワンは
とんねるず
613名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:04:42 ID:p+0JaKmH0
>>4>>9
お前らは嫉妬心から業界関係者を腐しているが、
みっともないからやめたほうがいい。
誰でも高い金をもらいたいと思うもの。
で、そういう考え方は悪いものではない。
安く仕入れて高く売るのは商売の基本だ。
俺やお前らはテレビ業界とはまったく関係のない人間。
そういう奴らが他人の商売に口を出すのは間違っている。
社員の給料が高すぎる、中抜きが多すぎるというのなら、
給料が低く中抜きのないメディアを作ればいい。
614名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:10:34 ID:240qZdUi0
むしろ芸無しを締め出して欲しいわ。
615名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:42:33 ID:Q/cYnQyM0
NHKのニュース以外いらない
616名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:43:32 ID:HlJ0ZGGY0
最近草薙の話題を聞かなくなったけど生きてるのか
617名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 20:50:06 ID:HvO490Hg0
日本は地上波が多すぎる
先進国だって有料のケーブルは多いけど
地上波は国営含めてせいぜい3〜4局。しかも深夜放送なし。

日本のマニアックな変態番組が、日本人全員に歓迎されてると海外から勘違いされるのも
まさか日本の地上波が、こんなに多数で放送時間もほぼ24時間なんて知らないから。
ダラダラ流しすぎなんだよ

視聴率が取れない局なんてつぶしてもいいじゃん
こんなくだらない番組ばかりなら、周波数を携帯のために空けろよ
馬鹿だな日本政府は
618名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 21:07:53 ID:qGKSPoKw0
>>617
先進国じゃないけど、中国はCCTVがアナログだけで20チャンネルあるよ
国営放送だけど、CM流して運営している
619名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 21:14:14 ID:B5Sqvz/r0
所は全番組降板しても誰も気づかない
620名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 21:24:01 ID:24jTPNL70
テレビを干された人はネットで再起を目指してほしい。
621名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 21:32:56 ID:4T3XPsft0
共倒れになったらいいじゃん
622名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 21:33:26 ID:gfjQUhBH0
これからはインターネットTVの時代だろ
TV局と広告代理店はいらない
623名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 21:56:33 ID:C3PuJ9vr0
TVではパチンコCM、新聞でもパチンコ広告。
パチンコなんてやらせてれば内需は縮小して企業は広告費を削減するよ。
本当ならパチンコ代が別の消費に使われてても良かったのに。
624名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 22:07:47 ID:q1aV7gXU0
みんな大変な思いをして生きてるご時世だな
オレの会社でも、年々現場の人数を減らされてるし
単純に頭割りで割ると、一人一人に掛かる作業量、仕事量が年々増加していってる
毎年、確実に0.5人分くらいずつ減らされていくし、
おそらくギリギリでも仕事が回る限界いっぱいまで人数を削る気だろう
625名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 22:08:44 ID:tEdVRSo80
池上彰の売れっぷりには呆れた。
日テレのニュースにも出てんじゃん
626キセ:2010/05/22(土) 22:13:20 ID:h4F8rYaY0
>>606
タモリは自分の番組のスポンサーにするためにサラ金の
CMに出たりしてるからじゃね?
627名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 22:49:34 ID:Bh7gGf9N0
キムタクが上げ底靴だと殊更言う奴の中に
もっと酷い上げ底靴の奴いるかもねえ

殊更外見とか体面とか気にしている奴で

身長が高いと思われているが
実際には普通くらいで
628名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 22:51:12 ID:ZC2WhxSd0
テレビ局関係者が明かした嫌われ芸人ワースト10−お笑い界を仕分け座談会

1島田紳助
2とんねるず
3宮迫博之
4エドはるみ
5狩野英孝
6NON・STYLE
7南原清隆
8渡辺直美
9有田哲平
10爆笑問題


◆とんねるず
冠クラスは現場サイドが口を出せないことが多いですよね。
「とんねるずも今じゃ視聴率を全然取れないのに、いまだにキャスティングとかに口を出してくるわ、ギャラは高いわ…と大変」(放送作家)
数字に比例しないギャラの高さがネックとなっているようです。
629名無しさん@恐縮です:2010/05/22(土) 22:57:33 ID:qqkDgadG0
>>628
9位と10位は本人達に否はないって書いてあったな
630名無しさん@恐縮です
>>1
そのなかに嵐を入れるのは違和感があるな
今が人気絶頂のはずの嵐の視聴率


05/15土 12.5%  21:00-21:54 NTV 怪物くん
05/15土 12.3%  22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ

05/20木 12.4%  22:00-22:54 TBS ひみつの嵐ちゃん!
05/20木 11.2%  19:00-19:57 CX* VS嵐