【サッカー/フランス】本田圭佑人気沸騰!フランスの名門マルセイユが視察

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000292-sph-socc

フランスの名門・マルセイユが当地でのルビン・カザン対CSKAモスクワ戦にスカウトを派遣したことが14日、分かった。
日本代表MF本田圭佑(23)も視察のターゲットに入っており、本田は欧州で確実に地位を上げている。

モスクワから東へ約800キロ離れたカザンに、フランス王者がスカウトを送り込んだ。
ルビン・カザン関係者によると、訪れたのはスカウト部門のデュラン氏で、夏の移籍市場をにらみ、ロシアの強豪同士の対戦を視察したという。

マルセイユは今季、ディディエ・デシャン監督(41)を迎え、18年ぶり9度目のリーグ制覇を果たした。今回の視察により、本田がリストアップされる可能性も出てきた。
イタリアのガゼッタ紙は14日、W杯特集で日本代表を取り上げ「ホンダはナカタの後継者」と元日本代表MF中田英寿氏(33)の足跡をたどる者として本田にスポットを当てた。

さらに、「日本のスターが生まれつつある」とも伝えた。
2名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:49:53 ID:LdmF5Z9v0
アベディペレ
3名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:50:52 ID:34v6FUUY0
4名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:50:52 ID:LdmF5Z9v0
>イタリアのガゼッタ紙は14日、W杯特集で日本代表を取り上げ「ホンダはナカタの後継者」と元日本代表MF中田英寿氏(33)の足跡をたどる者として本田にスポットを当てた。

やっぱり本田って中田以来なんだな
5名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:52:40 ID:gnAIHp5+0
日本〜オランダ2部〜ロシア〜フランス

なんか微妙
6名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:53:40 ID:G/U8Xut20
       .,---γ''''''''-、、       
     ./;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \..              
   ./ ;;; ;;;;;; ミミミ     \.                
  :./(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミミ从ミ:                
  ./ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ:               
 :./;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从:              
 .;;;;;;;ノノ (◯),   、(◯) ;ミミミミミミ:            
 :.;;ミミミl   ,,ノ(、_、 )ヽ、,,  .:ノミヽミミ:   中田→本田、飛び越えてる…僕の名前    
   :.ミ从           .::::|ミミリノ:           
   .ミミlミ  ´,rェェェ、` .::ノ;;;|ミミミリ:        
    :.ミlミ:::  |,r-r-| .:/;;ノミミリ:         
   ____ヽ:: `ニニ´  人レ___       
  :/::::::::::::::::::ヽ、___, '/::::::::::::::::::::\:     
 : |::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:
 : !:::::::::::10::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:
7名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:53:47 ID:KUbIpTf50
リーグアンに行くくらいなら
もっとロシアで結果出してアルシャビンみたいにプレミアの上位狙う方が良いと思う
8名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:54:15 ID:1SDZwEow0
俊さんはなかったことになってるんだな、欧州では
9名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:55:14 ID:nosXmugp0
>ホンダはナカタの後継者
あれ?間には誰もいないのか
10名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:55:38 ID:vqQZGKdD0
中田も俊輔も23歳くらいでセリエAデビューしてるんだが
11名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:56:48 ID:LdmF5Z9v0
ボリ、フェラー、僕湿地
12名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:56:55 ID:85ZoxMhE0
13名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:57:25 ID:epQLA3DgO
マルセイユなんて中田浩二でも行けたクラブやめとけ
14名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:57:37 ID:Xohcvw/D0
CSKAって若手で世界に羽ばたけそうな奴多いよな
15名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:57:46 ID:y8vjiv8o0
偉大なる俊さんを無視するとは・・・
16名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:57:47 ID:fXGJ/x8b0
工場長が発狂するぞwww
17名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:58:16 ID:kovGDpYw0
前半のろくにクロスも上げられないプレーも見られたわけか
18名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:07:49 ID:hhLNaIj00
信心が足りないから飛ばされるんだよ。www
19名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:08:34 ID:2aPVYq9b0
>>17
クロス自慢なんてやってるのは日本人だけですぜ旦那w
20名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:09:19 ID:no8Y5gDJ0
なんか最近話題になるチームって名門ばっかだな


日本ハジマタ
21名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:10:20 ID:FCgLEZQI0
半年で移籍ってありえるのか?w
22名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:10:47 ID:PJsiQea4P
ノーサンクス オールライト
23名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:10:55 ID:dwuKsNQD0
マルセイユなら、CSKAにいた方がよくないかな?
24名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:11:42 ID:kovGDpYw0
>>19
は?
クロス「も」って言ったんだけど
25名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:12:07 ID:dphp9aCR0
マルセイユはCL出れるけどな
26名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:12:40 ID:WMbn2T6A0
つかバレンシアビジャ売った金で獲ってくれよ
27名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:14:15 ID:MOxXyhNd0
尚、茸さんはスルーされてます
28名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:15:06 ID:vqQZGKdD0
リーグアンはマイナーだから移籍しなくておk
ブンデス未満のレベルのリーグはすべてお断りすべき
29名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:15:33 ID:tXUcKSpl0
岡田代表のせいでイメージ落ちる
30名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:15:38 ID:14A08KQa0
ベナルファのうまさに失神してろフィジカル馬鹿め
31名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:16:40 ID:uBR2SF1PP
>>26
その発想は無かったwww
32名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:18:57 ID:2aPVYq9b0
>>24
だからクロス「も」なんて世界では思ってねーの。
正確にクロスしてチームに貢献できたと喜んでるのは日本人だけ。

パス→クロス→シュートを基本だと思い込んでるから
日本のサッカーは手の内を見透かされて世界に通用しないんだろうがよw
33名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:20:41 ID:5103PFub0
マルセイユに行ったらルチョ辺りとポジション争いか
34名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:24:20 ID:LdmF5Z9v0
香川はドルトムントに決定
うっちーはシャルケに決定
本田、永友もいろいろな名門に狙われ
やっぱり日本凄いんじゃね?

1本の毒茸が思いっきり評判下げてると思う
35名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:28:34 ID:WZdjFK++0
スタメンで出れるチームにいた方がいい。水野なんて飼い殺しだもんなw
南アフリカでの結果次第ではもっといい所からオファー来るかもね。
36名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:29:38 ID:OTFeX8PR0
37名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:29:46 ID:4upohtpu0
本田は今回のW杯で評価型落ちだから
悪乗り、俊輔の対抗馬期待してるやつは
今のうちに香川にのりかえとけ


38名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:30:03 ID:WvXO+lJaO
CL職人本田
39名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:33:57 ID:7DiCZUYF0
昨日の出来一番悪かったのに・・・
40名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:35:20 ID:Ym+q4zi70
本田にはスペインに行って欲しい
俊輔が思い切り下げた日本人選手の価値を上げてきて欲しい
41名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:38:03 ID:DIxYvtqK0
マルセイユ行ったらベンチじゃんw
フランスの王者が、なんのためにロシアでくすぶってるヤツ取るんだよww
42名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:39:26 ID:WvXO+lJaO
ロシア語→フランス語

語学勉強が大変だなw
43名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:39:57 ID:Kqqz1ooi0
>元日本代表MF中田英寿氏(33)の足跡をたどる者

5年後はイタリア3流クラブのカップ戦要員ですかwww
44名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:41:01 ID:vhtwSPL30
ドルトムント香川
シャルケ内田
キャプツバの世界が現実になった感じ
45名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:50:42 ID:tMva7bGL0
まぁリーグ・アンは3大リーグ行くための準備リーグみたいなものだからな
将来有望の若手は大体ここにいるだろ
46名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:52:42 ID:Ym+q4zi70
CSKAまで来た本田の目はスペインしか向いてないはず
47名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:54:44 ID:4DHRX1150
>>32
爆笑w
48名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:59:21 ID:myPKfrO90
もうこれ以上工場長をいじめないであげてください><
49名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:10:06 ID:EMFIPZx70
>>47
クロス以外でどこ悪かった?
50名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:10:41 ID:mB4KJI5e0
>>24
その日本語の使い方はおかしい
51名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:12:29 ID:mJMXCcBh0
朴も早くレギュラー取らないとな・・・orz
52名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:12:29 ID:no8Y5gDJ0
>>32が単発に叩かれてる
53名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:14:18 ID:BK+PtuXp0
ヴォルフスに行けばマクラーレン・ホンダと語呂がいい
54名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:15:21 ID:QmrlYtR90
イタリアのガゼッタ紙は14日、W杯特集で日本代表を取り上げ「ホンダはナカタの後継者」と元日本代表MF中田英寿氏(33)の足跡をたどる者として本田にスポットを当てた。
55名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:21:03 ID:99GTaJf40
マルセイユは転売厨だから要注意。
56名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:21:43 ID:dVoK4R8V0
4大リーグからは微妙にひっかからないな。
それでも十分すごいけど。
57名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:22:10 ID:99GTaJf40
マルセイユの運営は転売厨。

中田浩二は転売を断ったことで試合で使ってもらえなくなった。

クソ運営で有名。
58名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:24:48 ID:Y1+KvO5I0
まあ、本田がマルセイユに行くことはないだろうなあ
59名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:26:41 ID:N/qPnAhs0
昨日の試合ではっきりした
トップ下>>>ボランチ>>>サイド

個人的にはリーガのトップ下がある4231か3トップのチームにいってほしい
60名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:26:55 ID:UklC4axp0
>>32
見透かされてるから通用してねぇんじゃねぇwww
単に身体がへナチョコの上にド下手だから通用してねぇだけだwww
61名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:34:59 ID:RRaos41k0
>>1
日本代表MF本田圭佑(23)も・・・・・
今回の視察により、本田がリストアップされる可能性も出てきた。・・・・・・・・・・


書かれるマルセイユが迷惑だろ。ほとんど言いがかりじゃねえか。
朝鮮臭がする記事だな
62名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:36:32 ID:8499aPYY0
セビージャが本田獲ったら面白いんだが
63名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:38:51 ID:2LAm9Hyj0
本田頑張れ
64名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:40:08 ID:V0Z4OiwH0
>>5
日本からオランダ2部に行ったわけではないだろ
最初の半年と最後の半年は1部だ
65名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:43:38 ID:6MrJEpi/0
中村はいなかったことになってるなw
66名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:43:44 ID:gxZMkWta0
松井はトルシエに中田の後継者と言われたからフランス移籍できたのに
67名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:45:14 ID:9aXaru710
スペイン行け
本田はリーガでも行けそうな気がする〜
68名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:46:39 ID:W9ptQeY/0
現在本田に興味示しているクラブ【CSKA行ってからのみで】
セビージャ
バレンシア
リヨン
ボルドー
トッテナム
フィオレンティーナ
69名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:51:18 ID:ey4KLACq0
チームと国の事情でザゴエフさん外せないし
そのザゴエフさん安定しないけど本気出したらマジ半端ないから文句言いにくいし
本田もオファーあれば移籍したほうがいいんじゃね
70名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:57:48 ID:AcPXPTdc0
中村もレアルが興味を示してるとか、ミランが興味を示してるとか、いろいろ示されてたなあ。
71名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:59:28 ID:5y4oFQob0
↓毒キノコがホンダに
72名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:59:29 ID:y1SlcR9Z0
個人的には今年1年はCSKAで優勝目指して欲しいんだが、
なるべく早くリーガ中堅あたりにいって、スタメン争いした方がこの先伸びるかもな。
ポジションたらいまわしでそれでもスタメンから外れない現状も凄いが、
得点にこだわるならザゴエフみたいなのがいないところでガチで争った方が精神的にもいいだろ。
73名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:02:14 ID:W9ptQeY/0
>>70
レアルB
74名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:08:06 ID:7BlbOZMt0
CSKA>>>マルセイユ
CSKAのが名門だしCLELの可能性がほぼ100%
プレミアリーガ以外下手な中堅はやめたほうがいい
汚い所多いから
75名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:09:31 ID:akQROiqE0
フランスじゃ微妙だよな
76名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:17:02 ID:izRqv4Sl0
日本より格下のフランスなんかどうでもいいよ。サッカーは労働者階級のオッサンしか見てねえんだしwww
てかフランスリーグって何?本田って誰?

世界プロスポーツ年間観客動員数
1位  MLB (USA)          7604万人
2位  NBA (USA)          2159万人
3位  NHL (USA)          2085万人
4位  NFL (USA)          1730万人

6位  Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)  1247万人
8位  La Liga (Spain)        1103万人
9位  Serie A (Italy)          824万人  

世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $7.2 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL
A $6.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1
C $3.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League

最新世界のスポーツ選手の年俸 2009年版
@33億 アレックス・ロドリゲス(野球) ※野球最高額
A28億 ロスリスバーガー(NFL) ※アメフト最高額
B28億 フェルナンド・アロンソ(F1) ※F1最高額
C25億 ケビンガーネット(NBA) ※バスケ最高額

番外 18億 イチロー(野球) ※アジアのスポーツ選手の最高額
77名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:19:01 ID:AcPXPTdc0
だけど、内田がシャルケだろ。で、森本のウディネーゼが本当だったら、CSKAの本田ってかなり差を付けられる事になるよなあ。
78名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:19:17 ID:ctPs9E4J0
マルセイユって中田英にオファー出したけど断られたんだよな
79名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:21:20 ID:yF6zxZtn0
結局頑張ってもフランスリーグ程度しか噂に上がらないのかよこいつw

海外でずっとやってるのに内田や香川よりも低い環境のリーグしかオファーがないwwwwwwwwwww

リバプールだなんだ言ってたよね去年の夏はwwwwwwwwwwwwwww

リバプールスレって★8言ってなかったっけ

あんときは失笑したがwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:21:53 ID:v3vZiEWO0
まあ、マルセイユは夏に主力もっていかれそうだし、他の選手を観たかっただけだろう
デシャンは地味に良い監督になったから、移籍できたら最高だけど
81名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:22:27 ID:AcPXPTdc0
確かナカタコがレギュラーでプレーしてたよな。
82名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:23:24 ID:VdHrGDx70
>>77
試合に出れたらな
83名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:24:29 ID:5y4oFQob0
ID:yF6zxZtn0

絶好調やで・・・
84名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:28:13 ID:AcPXPTdc0
本田の場合、移籍金10億円くらいで移籍したんだよな?
ロシアリーグで相当スーパーな活躍したとしても、10億の移籍金払ってまで獲得しようと思うチームが他にあるとは思えないんだが。
85名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:34:53 ID:gH+NzJ9z0
そんなシャルケのエース様はロシアリーグに移籍するんだけどね
86名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:35:22 ID:3TiatOFv0
オーナーが前オーナーの奥さんでど素人なんだよな
いいスタッフが支えてくれれば良くはなりそうなんだが
ココってフロントもサポも選手も派閥争い酷くてグチャグチャになる方が多い
デシャンの元で学びたいってことでなければいく必要のないクラブだよ
87名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:45:33 ID:G1ulElMV0
>>85
クラニー抜けてシャルケ大丈夫なのかな?
内田も評価されてるようだけど現段階では何とも言えんし
SBとしては使われないんじゃないか?
88名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:48:04 ID:yF6zxZtn0
俊輔のJリーグ代表実績以外の実績を紹介します↓

所属リーグ:当時世界最高峰セリエA

・残留に貢献、一度も二部降格経験ゼロ
・ミラン、ユベントス、ローマ、パルマ、キエーボ、ラツィオ、ウディネーゼ、アタランタに勝 利
・インテル戦は負け試合にも関わらず両チームで最高評価獲得
・レッジョ・カラーブリア市で最も名誉ある賞、『黄金のサン・ジョルジーノ』賞を授与される
・対戦した名選手に大絶賛受ける
・イタリア現地WIKIの歴代名選手に名前を刻まれる

所属リーグ:スコットランドリーグ 所属クラブ:CL常連世界屈指の歴史を誇る名門セルティック

・現役選手と記者のどちらの投票でもMVP獲得
・世界で 平 均 6 万 人  の観客を呼ぶクラブでチームの中心
・スコットランド紙イブニングタイムス紙「中村とラーションだけは特別」
・30年ぶりの3連覇
・CL初のグループリーグ突破
・マンU戦でFK二発決める
・異例の引退試合の招待→現役引退をセルティックパークで迎えてほしいと通達される

出場リーグ:現世界最高峰 UEFAチャンピオンズリーグ

・日本人最多出場、最多得点
・日本人唯一のCLトーナメント出場者
・コペンハーゲン戦 
 流れの中でPK奪取&獅子奮迅の活躍で新聞はナカムラの夜の見出し!
・ベンフィカ戦  
 高速スルーパスアシスト+フリーラン&シュートでキーパー弾いて味方がゴール!
・ビジャレアル戦 
 中村による中村のための中村だけの試合!!最高のプレーのオンパレード!!
・ミラン戦 
 途中出場でいきなりゴールに突っ込み決定パス、ワンクッションで二列目の選手が決勝点ゴール!!
・マンU戦 
 ご存知世界最高峰の舞台で2発決めてる!!うち1点は決勝トーナメント進出弾!!

まさにクラブ実績凄すぎるわ・・・
Jリーグと五輪、代表実績以外でもこれだけやり遂げてる・・・
本田はここまで到達できるのかな?
89名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:49:26 ID:gH+NzJ9z0
長い
90名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:50:38 ID:gxZMkWta0
永井
91名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:50:44 ID:mteWsBp+0
リヨンなら嬉しいけどマルセイユはなぁ
92名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:51:23 ID:F4IrOr5y0
めんどくせ〜から
みんなドイツいってくれんかな
93名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:53:25 ID:yF6zxZtn0
↓これが俊輔欧州でオファー受けたクラブ一覧
どれだけの実績残したかわかるよね

レッジーナ時代

>9日付のスペインのスポーツ紙「アス」は、アトレティコ・マドリードとリーズが
>レッジーナMF中村俊輔にオファーを出していると報じた。

スペイン:セビージャ、アトレティコ、ビジャレアル、エスパニョール、デポルティボ・ラコルーニャ、
オサスナ、ラシン・サンタンデール、トルコ:ガラタサライ、  プレミア:リーズ、トッテナム
ドイツ:ボルシアMG、ヴェルダー・ブレーメン、ロシア:スパルタク・モスクワ


セルティック時代

>セルティックからエスパニョールに移籍したMF中村俊輔(31)には
>セルティック(契約延長オファー)、エスパニョール、
>横浜FM、イングランド・プレミアリーグのクラブ、
>アトレティコ・マドリード、ジェノア、ハンブルガーSVなど
>ドイツの2クラブ、パリ・サンジェルマン、中東の4クラブ、
>ウズベキスタンの1クラブの計14クラブがオファーを出していたと報じられている。

モテモテだわ


 あ れ 本 田 は?
    
94名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:55:08 ID:tXUcKSpl0
飛ばしと思うがCSKAはCL出れないから
95名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:58:03 ID:gH+NzJ9z0
なんでさ、チョンリーグより、レベルの低いJリーグでも、満足に出場すら
できていない、茸の名前が出てくるんだ?w
いい加減、自覚しろよ。本田と茸を比べるとか、本田に失礼すぎるだろw
ほんと、どうしようもねぇw
96名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:58:44 ID:xgfymyJE0
>>88
要約すると
CL 17試合出場 2ゴール1アシスト
どこにでもいる雑魚だな
97名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:00:54 ID:qv58vmkd0
誰かキノコの話したか?何か長文カス野郎がいるが
それにエスパニョールからJに戻ってくるときにこいつのオファーの信憑性の無さ学ばなかったのか?
98名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:01:01 ID:gH+NzJ9z0
正論言われると、すぐ逃げるからなw
ぱねぇw
99名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:10:57 ID:yF6zxZtn0
>>95
ワールドカップのためにあえてJリーグに自分の判断で移籍しただけですが?w
 最 強 の リ ー ガ エ ス パ ニ ョ ー ラ からね
そこに辿りつけやしない選手のオタが何か用ですか?

今の選手全盛期でも過疎リーグで観客もいないスタジアムで
居場所がどんどんなくなって
セットプレーのキッカーすら出来ない選手とは違うよなあwwwwwwwww

>>96
セリエで活躍したのとセルティックのレジェンドなのはスルーですねw
俊輔はレンジャースとセルティックや他のスコットランドリーグの選手の中でMVPだからなあ
CSKAでも8番手ぐらいの選手とは規模が違うわw
100名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:12:00 ID:U/EEvDps0
>>74
ほぼ100%って…
来期さっそく出れないんしじゃなかったか?
101名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:13:07 ID:yF6zxZtn0
俊輔の リーグの総得点
357試合  73ゴールは信じれない数字

参考:
フィーゴ
575試合 92ゴール
ジダン
506試合  95ゴール
ベッカム
442試合  86ゴール
ルイコスタ
460試合 60ゴール


今まで俊輔の得点力侮ってた奴、悪いけど脳内訂正しておいたほうがいいぞ?
セリエでもこの通り

レッジーナ 81試合11点    ←ルイコスタペース

レッジーナ 81試合11点    ←ルイコスタペース

レッジーナ 81試合11点    ←ルイコスタペース




で、本田はオランダで流れの中で15試合連続ノーゴールで、ロシアにやってきて15試合消化して流れでは1点だけ

30試合で1点w

マジで終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:14:35 ID:y1SlcR9Z0
>>100
昨シーズン5位だったからELには出れる。2位以内でCL、3位は予備選からだったかな。
ロシアリーグはUEFAランキング6位だからCL、ELに出れるチャンスは割と多い。

>>101
リーガワースト選手どころかJでも最低点連発してるけど大丈夫か?
103名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:14:43 ID:yF6zxZtn0
悪いけど俊輔はセリエの選手にこれだけ絶賛されてるよ
本当に悪いけど
ユーベインテルミランの選手が絶賛だからな
その他のチームの選手も能力を認めてるし


コッラーディー
「ナカムラには頭が下がる。日本からやってきたのに、他のどんな外国人選手よりイタリアのサッカーに精通している。最高のプレーヤーだ」
「W杯で日本代表を見た。レベルは高いと思うけど、僕はあの場所にナカムラが選ばれなかったのが不思議でしようがなかったんだ」
レコバ
「レッジーナにはファンタジスタ中村という貴重な財産がある」
カンナバーロ 
「ブラーボ! 彼には驚いたよ!!」
バッジョ
「グランデ・ゴール(偉大な得点)。ベニッシモ! モルト・ブラーボ!!(最高だ) おめでとう。ナカムラは近い将来、偉大なカンピオーネ(勝利者)になれる」
アンチェロッティ
「レッジーナ戦? あれは、ひとりの創造力ある選手の交代で、試合が崩れた。このままではセリエAがダメになる」
タイービ 
「ミウラ、ナカタ、ヒロシ(名波)…。全員知っているがナカムラが一番だ。あの技術は抜群だね」
ネドヴェド
「ナカムラに惚れた(ピアーチェ・タント)!! 最高の技術とファンタジア(創造性)はナカタと違う才能。今はレッジーナだが、すぐに偉大なクラブで活躍できる」
コンテ
「中村は技術的にはレッジーナで最高。最高レベルの選手になるには学ぶべきことは多い。今後も成長すべきだが、そのベースを彼は持っている」  
クレスポ
「ナカムラは良かった。テクニックは最高だ。ピアチェ・モルト(大のお気に入り)」



本田って誰?w
104名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:15:51 ID:xgfymyJE0
>>99
所詮UEFAリーグランク10位以下の雑魚リーグだろ
そんな緩いリーグで得点量産しても評価されんわw
105名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:16:16 ID:yF6zxZtn0
>>102
はいはいwwwwwwww
現在アシストはリーグランクトップです
Jゴールの週間ベストイレブンや週間MVPの順位でも2位つけたときもありましたがwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:17:29 ID:E9L8v5Ij0
マルセイユに復活の兆しが見えたと思ったら
PSGが泥沼
フランスの名門はだめすな〜
107名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:19:31 ID:yF6zxZtn0
>>104
普通に名門チームに4シーズンもレギュラーでいて
数十年ぶりのリーグ三連覇を果たし
世界最高峰の舞台で「初のCL突破」という新たな歴史を刻んでるんだよ
しかも語り継がれるようなマンUというビッグクラブ相手に
美しいFKを決めるというシチュエーションでね

それだけの実績があって最強リーグとなったリーガに辿りつけたわけだ

本田はもう無理だよねリーガとかにいくのはw
108名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:19:48 ID:99GTaJf40
工場長きょうも元気だな〜おはよ〜ぐると〜^ー^ノ

109名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:21:01 ID:y1SlcR9Z0
過去の栄光で今サッカーをやるわけじゃねえからなあ。
俊輔の実績は大したもんだがこれから若手が追い越していくだろうし
そうじゃないと日本サッカーも強くならんだろ。
俊輔の問題は「今のプレー」がJでも並ってところなんだよな。

>>105
CKとFKで稼いでるんだろ。それは評価するけど
鞠の負け試合では殆ど最低点だし、MOMは0だぞ。山瀬以下じゃねえか。
リーガで最低点連発とワースト移籍選手というお土産持って凱旋してきた時点で
プレースキック以外では期待してなかったから別にいいけどさ。
110名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:21:32 ID:xgfymyJE0
>>107
マンU相手に決めたゴールも所詮FKからだし
流れの中では全く通用してなかったな
せめてラーションくらいゴールを量産してれば別格扱いしても良かったが
111名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:22:18 ID:yF6zxZtn0
>セルティック取材歴30年超のロニー記者(スコットランド紙イブニングタイムス)は
>「長年の取材で多くの外国人選手を見てきたが、中村とラーションだけは特別。
>セルティックサポーターは、たとえ30年たっても、
>中村のことだけは忘れない」と言い切った。


はい伝説の選手ですww

イングランドとスコットランドの関係↓

>1707年の連合法(Act of Union)によって、それまで同じ君主を冠してきたものの別々の王国で
>あったイングランド王国とスコットランド王国は合邦し、グレートブリテン王国が成立した。
>この合邦は形式的には対等とされていたが、
>新国家の議会や王宮など主な機関は旧イングランド王国に座することになり、
>イングランドによる不公平な併合であったと考えるスコットランド人が少なくない。


政治的な因縁があるイングランドの世界でも最高峰の超名門チームのマンチェスターUを
チャンピオンズリーグの舞台で日本人の選手が倒したんだから
セルティックファンやスコットランド人は救世主扱いしてもおかしくない


伝説・・・


ゴッド俊輔だが??

このレジェンド叩いてたらセルティックファン大爆笑すると思うぞwww
112名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:23:32 ID:PhHsPyXR0
>>105
スペインから逃げ帰ってきた理由を教えてください
113名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:23:38 ID:yF6zxZtn0
>>109
欧州CLラストマッチのビジャレアル戦

ttp://www.youtube.com/watch?v=dW3BEZYodUM

ビジャレアルは前シーズンリーガ2位だった超強豪チーム
その相手に無双のプレーしてる
つまり俊輔はリーガ最高クラスの実力がある

この最高のプレー集ご覧あれ
ダイレクトプレー&鬼キープ
とにかくボールを取られない
守備でもボールを奪取し
展開もあればスルーパスで急所を狙う
後半は浮き球パスで観客を沸かせ、足の裏のボールコントロールで拍手を受けてる
ピッチを縦横無尽に駆け巡りポジションチェンジパスワーク何でもありだ
中央でボール持てばミドルシュートは鋭く枠に飛ぶ
圧巻は最後の左サイドの一対一で抜け出して高速グラウンダークロス
見事なアシストを演出
鮮やかなスライディングでボール奪ったり和製クライフ化
この日の鬼キープ俊輔は誰も止められなかったな


はいセットプレー以外でも活躍してます

ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
114名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:23:49 ID:v3vZiEWO0
>>87
アヤックスからパンテリッチとるっぽいし
FWは他にもとりそうだから大丈夫じゃね

内田は多分、ヴォルフス時代のリーター扱いになると思う
相手によって、バックと中盤兼用って感じで
115名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:24:17 ID:AcPXPTdc0
ああ、セルティックがCLでGL突破したあの2年間の中村は素晴らしい活躍だったと言ってよい。
116名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:24:20 ID:yF6zxZtn0
>>110
欧州CLラストマッチのビジャレアル戦

ttp://www.youtube.com/watch?v=dW3BEZYodUM

ビジャレアルは前シーズンリーガ2位だった超強豪チーム
その相手に無双のプレーしてる
つまり俊輔はリーガ最高クラスの実力がある

この最高のプレー集ご覧あれ
ダイレクトプレー&鬼キープ
とにかくボールを取られない
守備でもボールを奪取し
展開もあればスルーパスで急所を狙う
後半は浮き球パスで観客を沸かせ、足の裏のボールコントロールで拍手を受けてる
ピッチを縦横無尽に駆け巡りポジションチェンジパスワーク何でもありだ
中央でボール持てばミドルシュートは鋭く枠に飛ぶ
圧巻は最後の左サイドの一対一で抜け出して高速グラウンダークロス
見事なアシストを演出
鮮やかなスライディングでボール奪ったり和製クライフ化
この日の鬼キープ俊輔は誰も止められなかったな


はいセットプレー以外でも活躍してます

ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
117名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:25:02 ID:yF6zxZtn0
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090717-519535.html
もちろん、中村に対する評価が低いわけではない。プラネス強化部長は
「中村は攻撃の要となる選手。彼はチームの攻撃のオプションを増やせる選手で、
イタリア、スコットランドと同じプレーをすることを望んでいる」と話した。
その高い評価に応えるためにも、まずは合宿でのアピールが必要になる。


イタリア、スコットランドと同じプレーをすることを望んでいる
イタリア、スコットランドと同じプレーをすることを望んでいる
イタリア、スコットランドと同じプレーをすることを望んでい



↑エスパニョールではイタリア、スコットランド実績評価されて移籍してること
お忘れなくな
118名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:25:27 ID:xgfymyJE0
>>106
名門といってもリーグ優勝2回しかないからな
有名選手は在籍してるけどタイトルが取れないクラブってイメージの方が強い

119名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:25:55 ID:yF6zxZtn0
あれ、アンチ勢い下火になってね?ww
その程度?w

あとセルティックで実績積んだ俊輔と二部実績しかないぽっとでの新人を比べるなよw

世界で 平 均 6 万 人  の観客を呼ぶクラブは数少ない

ていうか 世 界 で 5 番 目 くらいの平均観客数だからな

そのセルティックパークで多くの観客を魅了してきた俊輔は偉大すぎる・・・w
120名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:26:02 ID:PhHsPyXR0
俊輔信者はスペインから逃げ帰ってきた事実については触れないからなw
さすがの俊輔信者も擁護しきれないから仕方ないといえば仕方ないんだがなwww
121名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:26:27 ID:km/zpTyW0
次こそリーガかプレミアに行かないと二流選手のまま終わる気がする
122名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:26:37 ID:yF6zxZtn0
俊輔はマジでレジェンドだよ??
これ見ればわかる

セルティック
スコティッシュ・プレミアリーグ : 42回
1893, 1894, 1896, 1898, 1905, 1906, 1907, 1908, 1909, 1910,
1914, 1915, 1916 ,1917,1919, 1922, 1926, 1936, 1938, 1954, 1966,
1967, 1968, 1969, 1970, 1971, 1972, 1973, 1974, 1977, 1979, 1981,
1982, 1986, 1988, 1998, 2001, 2002, 2004, 2006, 2007, 2008

1974年から俊輔加入の2006-2008年まで三連覇はないのな
ラーション時代でさえもない
俊輔の在籍期間に初のCLトーナメント進出まで果たしてる
セルティックファンの中では最強時代セルティックの中の
中心選手として俊輔は刻まれてるだろうな
セルティックの歴史の中でも最大の人物だよ

この偉業を果たせるだけで選手冥利に尽きる
何百年も語り継がれる選手となったのは間違いない
こんな選手は日本人では俊輔だけ

その上、代表クラスでも二度のアジアカップ制覇と
二度のワールドカップ予選突破でチームの中心となり
歴代最高の代表貢献した選手が俊輔だ

まさに代表、クラブの実績が神レベル
123名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:26:38 ID:4oXqhsVF0
きのこの話じゃなくて本田の話をしましょう
124名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:26:53 ID:xgfymyJE0
>>116
その最高クラスの実力者が
スペインでは全く通用しなかったなw
125名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:27:14 ID:PhHsPyXR0
俊輔がスペインでした唯一のこと

日本人の評価を爆下げしてくれましたwww

朝鮮人歓喜www
126名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:27:26 ID:yF6zxZtn0
ナカシュンの実績


* 1997年 Jリーグ優秀新人賞
* 1999年 Jリーグベストイレブン、Jリーグ優秀選手賞
* 2000年 Jリーグ最優秀選手賞、Jリーグベストイレブン、Jリーグ優秀選手賞、日本年間最優秀選手賞
* 2000年 アジアカップ2000 ベストイレブン
* 2001年 Jリーグ優秀選手賞

さ、笑わずに

↓現実を見よう



4年もJリーグでやってて


・新人賞
・ベストイレブン
・Jリーグ優秀選手賞
・Jリーグ最優秀選手賞(MVP)

一度もとってない選手が本田


笑っちゃだめ
127名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:28:09 ID:xgfymyJE0
スコットランドでは神扱いでも
世界では全く評価されてなかったw
128名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:28:10 ID:y1SlcR9Z0
>>113
いや、年単位での昔のプレーは現在の参考にはならないから。
今の中村のプレーで参考にすべき部分はJとリーガだろ。

実績を買われてリーガへ移籍→ワースト移籍選手
ベンチ外になったのでW杯のためにマリノスへ→普通のレギュラー選手

せめてJで無双状態だったらまだよかったんだが
リーガにいた選手がこの程度しかできねえのかよ、が周囲の評価だろ。
スペインで日本人の評価が大暴落して長谷部の移籍無くなったって本当かね。
スコットでは伝説でもスペインには酷い置き土産を残してくれたんだな。
129名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:28:11 ID:AmKbyWe90
これからフランス勢は伸びるだろ
リヨンボルドーに加えてマルセイユも優勝で調子こいてきたし
チームの核では新大国ロシアのビッグクラブと古豪だけどキチガイサポとヤオ前科という差はあるが
130名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:28:12 ID:OQek7u810
本田△セイユ
131名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:28:31 ID:PhHsPyXR0
俊輔のスペインでの実績とやらも教えてくれよwww

お得意のベンチから起点ですか?www

それとも実質アシストですか?www
132名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:28:47 ID:5IChoPz70
ジャパンマネーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:28:54 ID:yF6zxZtn0
カカ「ナカムラだけがミランにとって脅威だ」
マルディーニ「あの左足には警戒している」
ファンデルサール「とてもいいFK、としか言いようがない」
カンナバーロ「ブラーボ! 彼には驚いたよ!!」
ファーディナンド「ドリブルや足技のスキルは素晴らしいし、FKもすごい」
バッジョ「グランデ・ゴール(偉大な得点)。ベニッシモ!モルト・ブラーボ!!(最高だ)」
バッジョ「おめでとう。ナカムラは近い将来、偉大なカンピオーネ(勝利者)になれる」
ハジ「ガラタサライ監督時代には獲得も考えた」
ストイコビッチ「テクニックを考えると中村のほうが上だろうまずドリブルがうまい」
レコバ「レッジーナにはファンタジスタ中村という貴重な財産がある」
ケーヒル(勝因は?と聞かれて)「中村がいなかったから」
カンビアッソ「日本は選手一人一人が成長しているが、一人挙げるとするなら中村だと思う」
ソラリ「日本は力もあるし質も高いが、最も質の高いプレーをして印象に残っているのは中村だ」
シセ「ナカムラ? もちろん知っている。日本、いや欧州を代表する選手の一人といっていい」
アルベロア 「ナカは高質な選手。今日は良かった」
レアルのDFマルセロ(ブラジル代表)「前半は厳しかった、ナカムラは良い選手だ」
ビアンキ「リスペクトしている。モルト・ベーネ(とてもいい選手)」
デラペーニャ「彼との関係はもう完ぺきだよ」
ドナーティ「マクギーディやブラウンら上手い選手はいるけど、ナカは別格」
レノン「神から授かった才能を持っている」
ディ・ミケーレ「こんなに凄い選手だとは夢にも思わなかったさ」
デサイー「身長もある俊敏なGKが届かないところへ飛んでいった」
フレッチャー「彼はセットプレーから、チームを勝利に導くことが出来る」

マチャラ「「要注意人物? 中村俊輔だ。それだけは間違いない」
ファーガソン「完ぺきだった。彼はベッカムやC・ロナウドと並ぶ天性のキッカー」
ストラカン「彼は目下、世界でも誰にも負けないだろう。ベッカムにもだ」
クーペル「技術的に非常に素晴らしい」
マッツォーネ「間違いなくこの日本人は興味深い存在だ。視野も広く、美しいFKも決めた」
デビッド・プリート「パーフェクトだ。あんなFKを蹴られたら、だれも止めようがない」
134名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:29:36 ID:KUbIpTf50
ID:yF6zxZtn0
こいつの本田スレでの粘着ぶりは怖い
もはやストーカーの域
135名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:29:41 ID:qv58vmkd0
下火というか、いきなり力説しだしたのが意味不明できょとんとしてるんじゃないかな?
俊さん俺のtotoかかってるから今日は足引っ張らないでね
136名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:30:12 ID:yF6zxZtn0
アンチがいくら束になってもサッカー知識はおれには勝てないからね

・情報力(20年以上国内&海外サッカー情報網羅)
・試合観戦数(年間1000試合)
・観察力、洞察力、戦術理解度
・フットボールマネージメントの知識
・サッカーの予言力予想力

この辺がネラーがいくら頑張っても太刀打ちできないところだな
137名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:31:01 ID:c6BNFfe+0
昨日の試合見られたのか
マルセイユは無くなったな
138名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:31:29 ID:yF6zxZtn0
代表でも俊輔は最近の強豪の試合でこれだけやってます↓


<オランダ戦>

前半
・岡崎に決定的クロス
・右サイド左足でキックフェイントから右足で決定的クロス
・ミドルシュート
・長友を使うミドルパス
・高度な浮きだまのワンタッチコントロール

後半
・枠にいった超惜しいFK
・左足ミドルシュート
・数人を手玉にとる鬼キープ
・一人振り切って右足でミドルシュート
・二人を置き去りにするヒール
・内田、岡崎、ケンゴと連携で崩す
・内田を活かす最高のスルーパス
・後半疲れてる時間の自陣に戻ってのスラィディング俊輔

<ガーナ戦>

ケンゴへの1点ものの決定的パス
岡崎への1点ものの決定的パス
ダイレクトミドルシュート
浮きだまを高速ミドルシュート→ミドルのフェイントで前田にスルーパス
ケンゴへの浮き球決定的パス
ピンポイントクロス
エリア内でのボレー
二人抜きのドリブル
トゥーリオへの見事な落し
駒野への絶妙スルーパス
タッチラインから逆サイドの長友への欧州フットボーラー仕込みの高速サイドチェンジ
トラップ&ターン→キーパーがファンブルする低い超高速ミドル
逆サイドのロングボールを走りながら左足アウトでベルカンプばりのトラップ


ん?本田は何かやったっけ?
139名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:31:52 ID:1BkZFQUt0
期待はしてるけど、そこまでじゃないよなぁホンダ
インパクトがでかかったからフューチャーされたけど、
トップクラスでまともに活躍をしたことって、まだほとんどない
140名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:32:17 ID:m8tcBv010
マルセイユって聞いただけで、いまのモスクワと比べて天国なんだろうなー
衣食住で考えたらマルセイユなんだろうなーw
でも女はロシアのほうが良さそうだw
141名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:32:25 ID:yF6zxZtn0
オレはおそれを知らないサッカー通なので、

サッカーパブにも行っちゃったりするのですが、

そこで毎度毎度思うこと。

イベント系の自己紹介があります。

たいてい、座っている順番で1人ずつしゃべります。

名前はなんだ、好きな選手はなんだって。

それをみんなで聞いて「よろしくー」って拍手したりします。


で、

毎度クリロナやメッシなどの話はみんなスルーだけど、

オレが話す番になるとみんな真剣に聞く。

   中村俊輔の話題だから。

やもすれば、取り分けたサラダを食べ始めたりなんてことは絶対に起こらない。

マジでがっつり聞くしおれが語り終えた後は、

スタンディングオベーション。

お前らもサッカーイベントいってみ。

大体の場所で俊輔の話題は本当に食いつきいいから。

それほど影響力のある選手ってこった。

本田のことは盛り上がる前に知ってる人がいない。
142名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:33:52 ID:yF6zxZtn0
本田君オランダに3年いたってマジ?


で、PSV、アヤックス、フェイエ、AZ

に勝ったことあるの??

で、PSV、アヤックス、フェイエ、AZ

に勝ったことあるの??

で、PSV、アヤックス、フェイエ、AZ

に勝ったことあるの??


3年もオランダにいて
強敵相手にはチームを勝利に導けない選手ですか??
143名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:33:55 ID:qv58vmkd0
>>141
宗教の会合か何かですか?
144名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:34:29 ID:sza8Bb5v0
なんかおもしろそうだからあげとくわ
145名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:34:51 ID:yF6zxZtn0
俊輔は日本人最高峰だな

このまま引退しても30年は絶対にこの選手は抜かれないだろうなあ

抜く条件には

・10年以上活躍する
・ワールドカップ二度エースとして突破
・アジアカップ二度制覇、うち一度はMVP
・CLで格上の相手に決勝点あげてトーナメントでクラブ初出場に導く
・俊輔のインテル戦のように最強リーグで格上相手に最高点を与えられる
・欧州で名高い名門クラブにクラブ1、2位のレジェンド認定される
・(セリエ、プレミア、リーガ)三大リーグの二つで力を示す
・最強フランス、最強ブラジル戦でMVP

↑これに相応する活躍しないと俊輔は超えられないからなあ・・
146名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:35:24 ID:99GTaJf40
>>115
同意。
147名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:35:32 ID:fNcq6vlT0
三大リーグ行かないと日本での地位は上がらないよ
148名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:35:50 ID:yF6zxZtn0
フランス戦イングランド戦ブラジル戦ドイツ戦・・・

俊輔はナショナルマッチでも強豪相手に互角に渡り合うときは常にいるんだよ

コンフェデ03フランス戦 FKで得点。MVPの活躍。フランス選手大絶賛
イングランド戦も俊輔のスルーパスからサントスー小野でゴール
コンフェデギリシャ戦も大黒に見事なアシスト
コンフェデブラジル戦も俊輔のミドルシュートで得点、俊輔のFKから大黒がゴールだし
ドイツ戦も俊輔、柳沢、高原で繋いで決めてる

いい加減、能力認めろ
クラブだけでなく代表国際試合でも日本の評価高めてるんだから
149名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:36:04 ID:3TiatOFv0
>>118
CL優勝は八百長で剥奪だったよね
ピッチ外では碌な噂ないし
150名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:37:25 ID:yF6zxZtn0
別に俊輔はリーガでも活躍したよ個のプレーでは

正直言って俊輔は
ビルバオ戦レアルマドリー戦はサイドでチームで一番チャンス作った
セビージャ戦は中盤の底でチームを組み立てた
マラガ戦は途中出場でアシスト
トップ下フル出場したシェレス戦は決定機を幾度も生みチーム1のパフォーマンス
アウエーのマラガ戦は出場時間5分ほどでダブル切り返しで華麗なプレーを魅せた

国王杯でも得点を導く活躍してた

そこそこ通用してるんだよね

誰かは通用してないって言いたいんだろうけどさ
でも、個人で通用してないのではなく
チームの歯車になれないと思ったら
そのチームの土台が根本的に崩れて運ぶものが何もない状況だったんだよね・・・・
チームが機能してない中で個人で活躍出来る時代ではないよ
二人がかりのDFに常に悩まされた俊輔が可哀想だったよ
151名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:38:08 ID:yF6zxZtn0
マチャラだっけ?
3月の試合で敵将にも本田が出た試合で
「中村呼ばないからお前ら負けたんだよm9(^Д^)プギャー」
されなかったけ・・・
ケーヒルにも中村いないから勝ったって言われたし

親善試合しかゴールしてない本田って・・・
何なんだろ・・・
152元 ◆pabVKfCDzNVk :2010/05/15(土) 13:38:21 ID:Y90mEScE0
工場長フル稼働だなw
153名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:39:12 ID:27qAmVZd0
>>145
アジア歴代ナンバー1選手だな。
154名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:39:20 ID:QDlTMDSV0
ハードワークお疲れ様
155名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:39:37 ID:RGLiLGdh0
>>145
つーか、日本や世界のサッカー関係者の認識は
中田英寿>>>>>中村俊輔で
俊輔は中田ヒデすら超えていないから論外
156名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:39:44 ID:yF6zxZtn0
【中村俊輔のリーガ挑戦と偉大なる軌跡】

8月  リバプール戦 1アシスト&幻のスーパーアシスト
    ジローナ戦 チームの滑車となりパーフェクトプレーで大絶賛される
     ビルバオ戦 チームは敗退もタムードに1点もののパスを送るなど最多のチャンスを演出

9月  R・マドリー戦 前半だけの出場とは言え、右足クロス、セットプレー、鬼キープ、サイドチェンジ最多のチャンスを演出
     デポルティーボ戦 代表戦招集のため欠場
     マラガ戦  途中出場ながらイバンアロンソに絶妙な技術で1アシスト
     シェレス戦  俊輔劇場 トップ下から1点ものスルーパス、エリア内で切り返して完全にかわし右でシュートを打ち活躍

10月 ビジャレアル戦 先発だったがバカが早々に退場してカウンター戦術切り替えのため前半15分で交代
     テネリフェ戦  事前の代表戦でコンディション面で出場ならず
    セビージャ戦  強豪相手に奮闘 チームがカウンター狙いで戦術理由で前半で退く

11月 バジャドリード戦 ベンチ入りも監督のカス采配で出場なし 
     ヒホン戦 デラペーニャと俊輔の共存 だがなぜかベルドゥを下げたため二人ではパスサッカー実現は出きず
     ヘタフェ戦  代表戦三日後の試合でコンディション面で出場は後半ラスト5分のみ
     A・マドリー戦  チームメイトクソ&戦術なしフルボッコ状態で縦ぽんサッカーに終始

12月 ラシン戦 チームが機能しない負け試合に後半出場させられる 
     バルセロナ戦 ベンチ入りも出場なし 監督が終わってる
     アルメリア戦 ベンチ入りも出場なし 下位チームに勝利して監督はベストの布陣を見つけたと発狂

1月  バレンシア戦 カウンターで猛ダッシュして攻め上がりカジェホンへスルーパス
     サラゴサ戦 ベンチ入りも出場なし 監督が終わってる
     オサスナ戦 チームが機能しない負け試合に後半出場させられる 
     マジョルカ戦 怪我のため欠場

2月  R・マドリー戦 怪我のため欠場
    デポルティボ戦 怪我の病み上がりで欠場
    マラガ戦 5分のチャンスで左足の切り返し&右足の鬼切り返しクロス→DF棒立ち無力化
157名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:39:57 ID:y1SlcR9Z0
本田のスレが俊輔の昔の栄光をしみじみ語るスレに変更になりました。
昔はよかったのになんて言いたくないのにねー。
158名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:40:39 ID:sxT9l9gv0
>>133
これも忘れるなよ


ボリエッロ「ミランにも上手い選手はたくさんいたが、ナカムラより上手い選手は見たことがない」
159名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:41:08 ID:yF6zxZtn0
>>155
中田は補欠でスクデットとった以外は何も実績ないな
160名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:41:52 ID:+EAOACVz0
エスパでみんなから粗大ゴミ扱いされた茸かわいそす
161名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:42:26 ID:ILvYtmIVQ
また工場長が必死に活動してんのか
162名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:43:07 ID:Y1+KvO5I0
イタリアでもスペインでも駄目だった人の話なんてしてもしょうがない
163名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:43:41 ID:5103PFub0
>>129
ELでリバプールを前に力負けしたけど、リールも今期は良いチームだった
164名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:44:09 ID:99GTaJf40
>>159

寝言は寝て言え。当時世界最高峰のセリエAで当時世界最高峰のユヴェントス
相手にブチかましたのは中田。

試合後にローマは中田に感謝すべきとユヴェントスの選手が賞賛するほどの活躍。
当時のイタリアの絶対的エースの交代要員だったとはいえ、カペッロ監督に
試合に出してもらったら結果でしめした男が中田。
165名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:44:20 ID:W22HIDLX0
実績より今だよ。

今本田が中村より凄いんだからしようがない。
本田様頼むわ、茸オタを葬ってください。
166名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:44:44 ID:7DKg2OGx0
yF6zxZtn0
yF6zxZtn0
yF6zxZtn0
yF6zxZtn0
yF6zxZtn0



今日も頑張ってるな!
167名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:44:48 ID:kLSdb7cD0
なんで本田スレなのに茸の話題ばっかなんだよw
168名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:45:08 ID:yF6zxZtn0
そもそも本田がCLに新しく入ったのに厚かましく出たなあって最初びっくりだった
こいつグループ予選何もしてないのにって
ワールドカップも予選は何もしてないのに出るつもりなんだから

漫画でもあったね

高校サッカー経験ない選手で能力があるからって
試合に美味しいところだけ出ようとした
他のチームメイトはロッカールームでふざけんなよって怒ってて
3年で外される選手も「おれもそりゃ悔しいよ」って言ってるんだよ
その生徒はその気持ちに気がついて「すみませんでした!」って謝って
スタンドから観戦してたんだよね

ああいう感情になるもんだよ普通は

ロシアリーグでずっと何年も頑張ってきた選手
夢のCLベスト16に出られるんだよって妻や子供、親父とか母親、友人に話してるんだよ
ワールドカップ予選で緊張で夜も眠れずに戦ってる選手
すべては夢のワールドカップの切符を勝ち取るために
しかしその切符を全く予選に貢献してない選手
「おれは最後はレアルにいくのが目標なんで」とかほざいてる奴に
その出場権を奪われたらどんな気持ちになる?

ちょっとは考えてみなさいよ
169名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:45:40 ID:sxT9l9gv0
>>159
そのとおり。稲本はプレミアで”シャツ”というあだ名を付けられたが、
中田はイタリアで”ウンコ”というあだ名を付けられた。
さらに酷い
170名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:46:51 ID:xgfymyJE0
>>149
リーグ優勝2回ってのはPSGのことな
マルセイユは八百長の分除けてもリーグ優勝5回
171名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:47:16 ID:W22HIDLX0
6月になったら茸ヲタはネット辞めるだろうな。
172名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:47:22 ID:7DKg2OGx0
yF6zxZtn0

工場長は

大量のデータをメモ帳かなんかに書いてあって
それを一生懸命コピペしてるんだろ?


時給いくら??
173名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:47:29 ID:99GTaJf40
>>156

美化しなくていいから。

0ゴール 0アシスト

これがすべて。

中村のピークはセルティック時代
174名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:48:32 ID:yF6zxZtn0
>>164
はい、乙

1999−2000  CL セリエ勢4強0
2000−2001  CL セリエ勢4強0
2001−2002 CL セリエ勢4強0

中田が活躍してた時代のセリエAはCLレベルではないよ

CL未満の環境で1シーズン威勢をあげたのが中田

CLで2度グループリーグ突破して
トーナメントでバルサとかと対戦して活躍した俊輔が上
175名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:48:46 ID:wH6XjSQ60
クラシッチ、ザゴエフ辺りが目当てだろ
クラシッチ出てなかったけど
176名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:48:59 ID:9QQ1t1Re0
マルセイユは微妙。
香川がJから直行したシャルケとかとそんなに差はない
せっかく階段上ってきたんだからダメでももっと上を目指せ
ただ今のチームにずっといる意味も価値もないからさっさと移籍はすべきだけど
177名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:49:34 ID:yF6zxZtn0
1999−2000    バレンシア  バルセロナ  レアル・マドリー  バイエルン
2000−2001    レアル・マドリー  バイエルン  リーズ   バレンシア
2001−2002    バルセロナ   レアル・マドリー マンチェスターU  レバークーゼン


↑中田が活躍した時代のセリエはCLベスト4ゼロwww
178名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:49:40 ID:W22HIDLX0
茸の功績なんてどうだっていい。
サカ板でやればいい。
速報でやることじゃない。
179名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:49:46 ID:DIxYvtqK0
茸と比べてどうとかどうでもいいが、本田はマジでたいしたことないよな
ビッグクラブ相手に1度も活躍して無いし、強豪リーグに行ったことも無い
若手とか言ってるウイイレ厨いるけどもう24で、これからそんな伸びるなんてことないぞ
25前後はサッカー選手にとって全盛期と言っていい年齢
オランダ2部で得点量産して本人も勘違いしてしまったが、ロシア程度ですら通用しない得点力だしな
本田はどう考えてもパサー系、自分は得点力があるという妄想はやめたほうがいい
180名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:50:17 ID:yF6zxZtn0
本田はその中田以下wwwwwwww

それは認めるwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:50:22 ID:LfnYSwSw0
ID:yF6zxZtn0
この人ってよく出てくるけど
中村が好きなのかホンダが嫌いなのか
どっちかにしてほしいなぁ

とりあえずヒマなのと必死さは分かったからさ
182名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:50:26 ID:HPp0ll360
相変わらずアホが湧いてるわ。良い所だけ書き連ねて勝ち誇って、実際の
プレーがどんなもんかも見れてないんだね。

スコットのMVPがその後他のリーグでどれだけ活躍できていないことか。
俊輔自身、身をもって示しましたよね。イタリアだって、あれで活躍なんて
むしろ失礼なレベルでしょうに見る目ないのね、工場長。

そもそも約束もろくに守れない人の言うことですから誰も信用してくれま
せんよ。さっさとネットに接続するのやめたら?
183名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:50:58 ID:AcPXPTdc0
そりゃCLの影響が大きくなったのは2000年代に入ってからだもの。
184名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:51:00 ID:yF6zxZtn0
リーガでの試合見てない小僧はこれ読め


俊輔

レアルマドリー戦

・鬼キープでFK奪取
・最初のFK→狙いは外れるがオオッ!!!と地鳴りの大歓声
・次のFKは味方に超ピンポイント 最大の決定機を演出
・右サイドでレアルの相手選手から体をぶつけ、ボールを奪う
・右サイドの位置でワントラップからファーの味方に浮きだまを合わせ
折り返し味方がゴールを決めるがオフサイド!!
・鬼キープからサイドチェンジ→高い展開力に大拍手
・左サイドで鬼キープで中央の選手にシュートを打たせ、あわやアシストの好機を演出
・エリア付近から抜群のフリーラン&デコイラン
・カカーからスラィディングでボール奪取

前半の多くの決定機は俊輔が絡む
奥寺さんも物凄くいいですよ!!と太鼓判



↑あの現世界最強のレアルマドリーに
前半だけでこれだけの仕事やってるんだけど?

泣きたいなら泣けばいいし
反論したいなら(悔し紛れ?)なんでもどうぞ
185名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:51:22 ID:y1SlcR9Z0
>>175
ザゴエフだろうね。あとはシェニコフとアキンあたりじゃね?
本田は前半と後半で中の人が入れ替わったみたいになってたから、
スカウトの人が1試合通して見てたら「ちょwww」と思ったと思うw
186名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:51:27 ID:W22HIDLX0
今、本田が中村より大した事あるのは誰もが認めるよなw
187名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:51:45 ID:nTD8pf430
>>159
イタリアで中田がウンコ
聞いたことがないよ
イタリア1ヶ月ほど旅してたけど
中田は有名だよ
日本人ジョカトーレとしては
おばさんとか知らないけど
若い奴はほぼ知ってる。
中村は評価低い
語学面が低すぎる
頭悪いと思う。彼の英会話 笑うよ
中井君レベル
188名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:51:54 ID:c6BNFfe+0
工場長キムチ臭くなってきてるぞ
早く中村持ち上げてカモフラージュしないとばれちゃうよ!
189名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:52:17 ID:RGLiLGdh0
>>159>>174
弱冠20歳で日本代表のエースで日本をワールドカップ初出場に導く。
海外ではそのスクデットだけでも十分だと思うよ。

そして、何より、世界のサッカー関係者、監督や選手たちが
日本が生みだした最高の選手は中田英寿と答えている事実がある。
俊輔だなんて言っているのは聞いたことも読んだこともない。

2chの奴が言う戯言と、世界のサッカー関係者が言うことでは
どちらが正当かということくらい当然おまえも分かると思うがね。

世界のサッカー関係者の認識
中田英寿>>>>中村俊輔

2chのゴミが何と言おうとこの事実は覆らない。
190名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:53:24 ID:3TiatOFv0
>>170
サンクス
PSGは選手取る目はいいと思うが腐りやすいよね
そうゆう選手しかとらないから見る目ないのかもしれんが
191名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:54:22 ID:W22HIDLX0
茸ヲタは帰った帰った。
中田と次世代の間で少し活躍した谷間選手として記憶の片隅にでも入れておこう。
192名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:55:33 ID:yF6zxZtn0
>>183
マジでそんなこと言ってるの?
Numberでも90年代後期のユベントス対レアルマドリー戦は大特集されてたし
当時ビッグイヤーに届かないデルピエロの悲痛な表情とか印象的だったぞ
しかもバイエルン対マンUのロスタイムの逆転劇はサッカー系の試合ではあまりにも有名
バイエルンの悲劇とマンUの歓喜がそれほど世界にインパクト与えたのは
舞台があまりにも大きかったからだろうが
日本でも生放送されて大熱狂が起こったのにね

CLの影響がないとか言ってるのは恥ずかしすぎる
193名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:56:19 ID:32ETLNGW0
オランダリーグに行く選手が増えるの?
194名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:56:41 ID:MC2KVqSl0
工場長の人気に嫉妬
195名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:57:47 ID:7DKg2OGx0

yF6zxZtn0


工場長はな

俊輔擁護を大量にレスするだろ、そうするとなんとなく同調するヤツが何人か出てくる
自演もたまにあるが

でいつのまにかスレをそういう流れに持っていく

ネット工作の基本をやっているんだよ、印象操作。




196名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:57:55 ID:yF6zxZtn0
>>187
>>189
開拓者的なイメージだけで日本人だからってのがめずらしくて有名になっただけ
実際のクラブでの実績がローマの補欠でスクデットってのが終わってる
あ〜あとコッパイタリアもとったかwユベントスが決勝で主力温存して負けた試合w
197名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:58:36 ID:mWsAt3wr0
攻撃的MFが0ゴール、0アシストか。

しかもこいつが日本でトップクラスの選手とかw

サカ豚の為に税金捨ててるようなもんだな。

198名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:58:40 ID:sxT9l9gv0
>>187
ここの掲示板見て来い。イタリア人がナカタをどう思ってるか分かるから。
”ウンコ”って呼んでるよww
http://www.fiorentina.it/notizia.asp?IDNotizia=82238
199名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:59:11 ID:W22HIDLX0
過去の栄光でWC勝てるなら世話無いわw
200名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:59:48 ID:OUCiFaYj0
世界が語ってる
中田の後継者は本田だと

ただ中田レベルは世界では並み

それが日本の限界だと知ってるから
その並みレベルでも日本人なら凄いと言ってくれてる

201名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:00:06 ID:yF6zxZtn0
俊輔はとびっきりの最強最強レアルマドリー戦で

・鬼キープでFK奪取
・最初のFK→狙いは外れるがオオッ!!!と地鳴りの大歓声
・次のFKは味方に超ピンポイント 最大の決定機を演出
・右サイドでレアルの相手選手から体をぶつけ、ボールを奪う
・右サイドの位置でワントラップからファーの味方に浮きだまを合わせ
折り返し味方がゴールを決めるがオフサイド!!
・鬼キープからサイドチェンジ→高い展開力に大拍手
・左サイドで鬼キープで中央の選手にシュートを打たせ、あわやアシストの好機を演出
・エリア付近から抜群のフリーラン&デコイラン
・カカーからスラィディングでボール奪取


これだけど?

昨日の本田はルビンカザン戦を勝たせたチームの一員だから
内容じゃなくて勝たせた一員だから凄いって本田オタが言ってたよw
目指してるレベルが違うよねw
202名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:00:30 ID:MC2KVqSl0
茸も日本サッカー史に名を残す名プレイヤーであることは間違いないんだが
晩節汚しまくってるからなぁ…
203名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:01:12 ID:W4UpBaoO0
>>201
つまんね
さっさとしね
204名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:01:48 ID:yF6zxZtn0
>2アシストのカカも動いた。試合後、俊輔に歩み寄り、
>3分間談笑。前半24分に強烈なタックルを見舞った俊輔は
>司令塔対決を白星で飾れなかったが、
>セリエA時代からの友人とお互いの健闘をたたえた。
>レアルも認めた実力者は17日のラコルーニャ戦で、
>チームに今季初白星をもたらす。

カカ「そろそろFKのこと教えてくれてもいいじゃん」
俊輔「うぜえよ。また、今度な」
カカ「絶対教えろよ?このヤロー」
俊輔「バルセロナのおれの自宅に来たときにでもな(笑)」


こんな会話できるぐらい
きっと仲いいぜw

無名のカラブロと仲いい本田とは違うなwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:02:04 ID:W22HIDLX0
速報で過去にすがりつく男一名
206名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:03:03 ID:dphp9aCR0
はっきり言って昔の俊輔がすごかったなんて誰だって認めてるよ。
でも、「今」の俊輔はどーなのって話なだけでね。
延々と過去の栄光語られたって、うん昔はすごかったね。で終わるだけ
207名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:03:11 ID:yF6zxZtn0
俊輔は5−0、7−0の破壊力がある



ttp://www.youtube.com/watch?v=4-YzwX97y7s
ガゼッタで勝者インテルの決勝点上げたレコバ6.5点以上の
最高得点の7点をもらってます


ガゼッタ「中村は才能と個性あふれる選手」

しかもレッジーナのジャーナリストは中村のパスを
FWが決められないと嘆いてます

ちなみにインテル戦でラストパス9本を成功


この9本決めてたら9−0だよ


本田はそういう点が入るの可能性を抱かせるプレーすらも昨日はできなかったよね
208名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:03:21 ID:GHJNl6to0
>>5
リーグアンを馬鹿にすんな。
あと本田が一躍脚光を浴びたのがオランダ2部であって
移籍時はオランダ1部だよ。
微妙とか言う前に勉強してこい。
209名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:03:56 ID:KUbIpTf50
スタンコビッチに「ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見ることになったね。 」と完全スルーされている中村俊輔(笑)

欧州では中村の知名度なんてスコットランド以外まったくないわけだが
210名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:04:15 ID:yF6zxZtn0
>セルティック・中村俊輔にトットナムが破格の
>675万ポンド(約16億円)オファーも断っていた

>サッカーバブルが終焉(えん)し、オイルマネーなどを背景にした限られた
>エリートクラブのみ資金力を持つ現在の移籍市場では、異例の高評価だ。

>一方セルティックは、巨額オファーを迷わず一蹴した。
>ブライアン・クイン会長は今季の優勝決定直後、俊輔自身に「 絶 対 に 出 さ な い 」と通達。
>ゴードン・ストラカン監督も 来 季 続 投 の 条 件 に レフティー残留を織り込んでいる。


ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179184661/


↑ここまで売られたくない選手が俊輔

本田は13億からVVV会長に値下げされたよねw
211名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:04:16 ID:7DKg2OGx0

yF6zxZtn0

心理学でもあるだろ

マイノリティがマジョリティに影響を与えるケース
「主義主張の一貫性があること」

工場長が一貫して俊輔俊輔!ってのはそういうこと。

謝罪と賠償!と同じな、隣国の

乗せられててんなよwwwww

212名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:04:28 ID:C2JVEwiSP
>>198
そりゃフィオのサポーターが中田をそう思うのは当たり前。
ルイ・コスタの後釜は荷が重い。

Jでもリネカーはクソだったで通るし、サササルセードとか実績の割に散々だった。
213名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:05:05 ID:f+++weU20
なんで下のクラブに行く必要があるんだ
行くなら代表歴を積んでプレミアだろう
214名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:05:15 ID:E0YU6MH/P
マルセイユはいいだろ
ロシアからなら一応出世だろ
CL出れるし
215名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:05:42 ID:MC2KVqSl0
>>200
昔奥寺康彦というプレーヤーがいてだな
216名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:06:10 ID:dphp9aCR0
>>204
日本語しかしゃべれない俊輔がどうやってカカと話するんだよwww
ノーサンキューオーライトっていったんですか・・・?
217名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:06:33 ID:XDv/rp0s0
俊さんも工場長のハードワーク見習わないとな。週末も全力で手抜きなしだぜwww
218名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:06:46 ID:yF6zxZtn0
去年の8月のおれの意見↓

425 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 18:09:01 ID:NbDKAjXy0
じゃあ、これからどうーなるの本田は??

A.王様プレーを本田は許されてるからVVVではそれなりに個人では活躍できるかもしれない。
ただし、これからマークが集中して身動きの取れない本田はシュートを打つことが困難になるだろう。
本田は正直プレーエリアが狭い。中央とエリア内でしかまともなプレーできない。
サイドだと別人のプレーヤーになる。また戦術眼もなくオフザボールもできないから
キープ際をつぶされて使い物にならない可能性が高い。


マジでこの通りになって本田オタが泣いてるのが現状
219名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:08:02 ID:C2JVEwiSP
>>216
「ユー・グッドキック」「サンキュー」

くらいじゃね?
220名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:08:10 ID:+IUKmBjy0
中田以来の後継者とイタリアのメディアがいうからには
森本はまだまだなんだな。この言いぶりだと15点くらいないと比較の対象にはならない感じかもな。
221名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:08:22 ID:sxT9l9gv0
俊さんのインテル戦のパフォーマンスはやべぇ
あれはカルチョの国でも強烈な印象残しただろ
その後名門セルティックに移籍してMVPだもんな
222名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:08:24 ID:7DKg2OGx0
>>218

去年の8月からおつかれさまです

いつからこのお仕事始めたのかな?

もっと前??
223名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:10:22 ID:XqTfh2ND0
バッジョ「グランデ・ゴール(偉大な得点)。ベニッシモ!モルト・ブラーボ!!(最高だ)」
バッジョ「おめでとう。ナカムラは近い将来、偉大なカンピオーネ(勝利者)になれる」

そうかそうか
224名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:10:31 ID:C2JVEwiSP
>>214
欧州で最もトラブルの多い問題児クラブ。

キャプテン中のキャプテン、デシャンをもってしてようやく少し立ち直った。
フランス人以外は避けて通るべき道。
225名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:10:38 ID:yF6zxZtn0
バッジョも大絶賛↓

>「グランデ・ゴール(偉大な得点)。ベニッシモ! モルト・ブラーボ!!(最高だ)
>おめでとう。ナカムラは近い将来、偉大なカンピオーネ(勝利者)になれる」

>試合終了から3時間後。戦場から120キロ離れたラメツィアテルメ空港で、
>搭乗寸前のバッジョが、俊輔を称えた。

>特別ゲストとして参加した00年JOMO杯以来、2度目の対決。
>J屈指の指令塔から、カルチョ(イタリア語でサッカー)の新星に成長した俊輔を、
>90分間観察した結果、最上級の言い回しで、賛辞を贈った。

>相手監督のペルージャ時代の中田英の恩師、ブレシャ・マッツォーネ監督
>「中村とバッジョの比較は容易ではないが、間違いなくこの日本人は興味深い存在だ。
>視野も広く、美しいFKも決めた」
>「テクニックが非常に素晴らしい。しっかりとボールをコントロールすることができるね」

↓俊輔のユーモアセンス。根暗な人ではありません

>試合後の記者会見場で「3試合連続得点にちなんで、覚えたイタリア語を3つ」
>と要求された俊輔。「え〜?」と驚きつつも
>「ブォンジョルノ(こんにちは)、ブォナセーラ(こんばんは)、ディメンティカート(忘れた)」。
>日常的挨拶に続く、見事な“落ち”に会場は大爆笑。
>満足そうな表情で殊勲者は引き上げた。
226名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:11:23 ID:iKmf58m70
サッカーの知識すげえんだから指導者とかになればいいのに、工場長
227名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:11:34 ID:E0YU6MH/P
>>221
ブレシア戦でのバッジョとの競演との方が凄かったよ
2人ともドッピエッタした
228名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:11:40 ID:7DKg2OGx0
>>225

ソウカ
229名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:11:46 ID:yF6zxZtn0
俊輔ほどのサッカー界の貢献者はいないよ

イタリアでも2シーズン目以外は
1シーズン30試合以上出場してる
スコットでも常時レギュラー
CLでも大活躍

代表戦でもアジアカップやワールドカップ予選など
ジーコジャパンでは中心選手
俊輔のセットプレーがほとんどの得点源だったしね
230名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:12:29 ID:IdgfD0qv0
レス全部見てないけど、
正解じゃなああああぁぁぁぁい!
って言ってる工場長がいるスレだな。
231名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:12:30 ID:y1SlcR9Z0
>>220
森本はFWで、中田はMFだから比較対象として名前が上がらないのか、
もしくは、森本はイタリアが育てたってイメージが強いのかもね。
カターニャで愛されてるんでしょ。
232名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:12:48 ID:yF6zxZtn0
誰か俊輔以外で安定した活躍望める選手いるの?
絶好調時はインテル戦ですらマンオブザマッチ
↓セルティック移籍前から大絶賛なんだよね

> "白い巨人"も中村に注目している。
>この日行われたレアル所属のアディダス社契約選手による記者会見で
>カンビアッソ、ソラリが中村を絶賛した。

>まずアルゼンチン代表MFカンビアッソが
>「日本は選手一人一人が成長しているが、
>一人挙げるとするなら中村だと思う」とちゅうちょなく日本の成長株として挙げた。

>さらに、昨年11月20日の日本―アルゼンチン戦で直接対決している
>FWソラリも「日本は力もあるし質も高いが、最も質の高いプレーをして
>印象に残っているのは中村だ」とコメント。
>世界的に知名度抜群の中田(パルマ)を差し置いて
>中村を日本の看板選手に指名した。


カンビアッソって今世界で一番評価されてるMFの一人にここまで言われてるからなあ
233名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:13:27 ID:dphp9aCR0
俊輔の話はもういいからww
234名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:13:33 ID:XqTfh2ND0
>>136
その情熱を仕事に傾けろ。
235名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:14:05 ID:KUbIpTf50
>>225
単に創価つながりのコメントじゃねえか
真に受けて馬鹿じゃないの?
236名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:14:08 ID:OUCiFaYj0
>>215
奥寺康彦は海外からみても凄くないでしょ
チャドゥリの親父以下でしょ

フルンクフルトでの高原のような物
日本人しか名前を挙げないよ
237名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:15:15 ID:y1SlcR9Z0
>>232
今の俊輔は安定してないだろ。だからお前も過去の実績で語ってるんだろ?
そこ認めないときついと思うよ。


238名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:15:22 ID:C2JVEwiSP
>>231
地元インタビューで
「母ちゃんからの宅急便なんだったの?」
「エロ本」

とイタリア語でジョークできるくらいだから森本愛されるわな。
239名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:15:59 ID:yF6zxZtn0
俊輔

インテル戦での評価↓

ガゼッタ・デロ・スポルト/7点/才能と個性を兼備する。危険なFK。PK外さず

ガゼッタ・デロ・スド/7.5点/レコバ同様にピッチ上で最高の選手。
ボールを持った時に輝く。最高のドリブル、パス、広い視野。冷静さは一流選手の証

>ピッチで向き合った強豪インテルのスターたちも、声を揃えて絶賛。
>「ブラーボ! 彼には驚いたよ!!」とイタリア代表DFカンナバーロ主将が称えれば、
>ウルグアイ代表FWレコバは「レッジーナにはファンタジスタ中村という貴重な財産がある」と激賞。
>クーペル監督も「技術的に非常に素晴らしい」と目を見張った。
>「心」だけでなく、「技」も「体」も一流を証明した。

本田

インテル戦評価↓

ガゼッタ・デッロ・スポルト:5

本田は180分間のインテル戦で、中古のベスパ(スクーター)のようだった。下がり気味の位置から
スタートを切って機能せず、センターハーフになっても、トップ下になっても機能していない。加速する
ことはなかった。

コッリエレ・デッロ・スポルト:4.5

たくさん動いた。しかし、得られたものはゼロだった。ファーストレグに比べてポジションをやや下げたが、
CSKAの起点にはなれていない。ミッションは失敗に終わった。





笑っちゃだめw
240名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:17:02 ID:tmzZ8aj40
俊輔のインテル戦てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何年前かもわからんわw
241名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:17:05 ID:yF6zxZtn0
本田 インテル戦ホーム戦

・やってはいけない危険なミスでFK与える
・そのFKから壁の責任もはたせず最悪のアウエーゴールを決められる
・3点差なのに積極性ゼロ
・FKは二発とも枠外、点の匂いゼロ
・3本目のFKはマルクに奪われる
・パスミスが多い
・プレスを恐れてすぐに慌ててボールを放す
・パス出しのタイミングが遅いバックパスを狙われる
・守備でもまったくプレスしない
・カウンターでも走らないでたらたらボールを運ぶ
・下痢みたいなトラップ
・オフザボールはカス
・味方からもパスはこない

注1 本田がいなくなって攻撃陣は活性化幾度となくゴールに迫る
注2 ネチド マルクゴンサレス ザコエフ ママエフはインテル相手にも好プレー連発

何もできないどころか
チームメイトにも失望させたプレーが凄かった
242名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:17:26 ID:M5MH2jGq0
【民主党】の実績(たった7カ月でこれだけ実現)
●国家公務員の天下りあっせんを全面禁止
●子供手当支給
●生活保護の母子加算復活
●記者会見オープン化
●父子家庭に児童扶養手当支給
●公立高校生授業料無償化
●密約解明
●私立高校生年12〜25万円助成
●社会保障費年2200億円削減方針撤回
●基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲
●医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引き上げ
●国と地方の協議の場を設置
●全ての国直轄事業における負担金制度を廃止
●非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和
●原則として製造現場への派遣を禁止
●先進国では常識の農家へ戸別所得補償制度実施
●バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援
●分娩の公的助成
●肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円
●自殺者が政権交代後減少中
民主党を誤解している皆様、考え方を変えてください。
243名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:17:38 ID:xgfymyJE0
>>236
まあ奥寺の評価は世界では確かにそんなもん
IFFHSのアジア最高選手にも車は選ばれてたし
奥寺はホンミョンボと同位で20位前後だったはず
244名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:18:03 ID:fOJ3dxLy0
>>232
良かったな。
でもスレタイ読んでみて。
245名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:18:04 ID:XqTfh2ND0
>>150
昔WC板に居た「ガウショファンタスティック」ってキチガイに似てる。
246名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:18:15 ID:sxT9l9gv0
俊さんのピークはレッジーナ3年目
もうあれから5年も経って今や31歳
ちょっと衰えたからって偉大なカンピオーネを叩くとは本当に残念だ
247名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:18:50 ID:f+++weU20
>>232
評価されてないだろ
だって代表じゃないしwww
248名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:19:01 ID:XkpFfEw30
>>220
実際に、まだまだでしょ。
今年が大事な一年だったけど、結果を残せなかったし。

このまま残っても駄目なんで、移籍するだろうが。
249名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:20:25 ID:XOlK2R6o0
デシャンは名監督になれそうな予感するからいいかもな
250名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:20:35 ID:fOJ3dxLy0
>>247
こら。2ちゃんねるの戦術理解度が高い人なんだからいじっちゃ駄目w
251名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:20:38 ID:XqTfh2ND0
>>156
切り替えしって、評価の対象なんだなw
252名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:20:52 ID:Y1+KvO5I0
>>246
スレタイ見ろよ。お前の巣はこっち↓
【サッカー/日本代表】中村俊輔、視線はW杯へ…本来のプレーには程遠い状態も「合宿中に普通にやればイメージも体も自然に戻ると思う」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273877647/
253名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:20:57 ID:bGZTySeO0

ID:yF6zxZtn0 (43回)

工場長ハッスルしすぎwwww
254名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:21:44 ID:TBCC+qQd0
インテル戦でたwww
しかも1リーグ戦での評価ってのが笑えるww
255名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:21:45 ID:yF6zxZtn0
>>236
いや、奥寺は普通に凄いよ
昔のサッカーでこんな狙いどころのあるキックできる選手はいない


奥寺スーパークロス

http://www.youtube.com/watch?v=kgPu6gDg-fQ#t=3m25s
256名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:21:51 ID:AcPXPTdc0
奥寺って日本でもあんまり評価されてないよな。同世代の日本人選手が話してると、奥寺よりかは俺の方が全然上手かったよ、みたいなプライドを感じさせる時がある。
257名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:22:17 ID:fOJ3dxLy0
>>156
おい…腹痛いwwwww
これはやめとけ、やめとこうよ。やめてあげてよ、お願い。
258名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:22:42 ID:KUbIpTf50
>>239
俊輔がいた時代のインテルはミラン、ユーベ、ローマに次ぐせいぜい4位止まりのチームだった
そんな時のインテルと今のインテルを比較対象に出してる時点でナンセンス
259名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:24:03 ID:sxT9l9gv0
奥寺がTV番組でブレーメンのスタジアム行ったとき
試合中紹介されて歓声あがってたもんなぁ
260名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:24:09 ID:yF6zxZtn0
今の俊輔はとか言ってるが

去年俊輔はアトレティコからも移籍オファーもらったわけで

昔話でもなんでもないんだけど?

ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090527-499531.html

>ロベルト佃代理人は会談後、急ぎスペインへと向かい、
>水面下で獲得オファーを受けていた、Aマドリードとエスパニョールには
>断りを入れることにした。

>Aマドリードは、現在リーグ4位と来季欧州チャンピオンズリーグ出場圏内。
>エスパニョールは、手取り年俸2億4000万円という好条件を提示した。以前からスペインでのプレーが夢と語る中村にとっては、いずれも魅力的なオファーだった。ドイツのハンブルガーSVも、
>中村に早くからオファーを出していたが、こちらにもすでに断りの連絡を入れた。
261名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:24:39 ID:8QlUC/Di0
何かびみょ〜っすね
262名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:25:02 ID:XqTfh2ND0
>>184
鬼キープw
263名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:25:15 ID:yF6zxZtn0
>>258
残念だがその俊輔と試合したときのインテルは
 シ ー ズ ン 2 位 で終えてる

今の底辺セリエの王様のインテルとは違うよ
264名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:26:34 ID:sxT9l9gv0
>>259
すげぇ、そんな歓迎されるのって他の日本人ならセルティックパークの俊輔くらいだろう
265名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:26:48 ID:7gNQcxFV0
>>263
でもそのシーズン5位のクラブでレギュラーの中田の方が凄くね?
02-03シーズンって
CL4強のうち3強がセリエ勢だったわけだし
266名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:27:05 ID:MC2KVqSl0
今ひどい自演を見た
267名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:27:21 ID:enSr5RaG0
268名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:27:26 ID:yF6zxZtn0
>9日付のスペインのスポーツ紙「アス」は、アトレティコ・マドリードとリーズが
>レッジーナMF中村俊輔にオファーを出していると報じた。


>アトレチコ・マドリードが中村俊輔にオファーを出すようだ。

>アトレチコは中村を視察するためにこれまでにも2回ほど、
>スコットランドへ代表を派遣している。

>現在アトレチコには資金があり、中村移籍に向けて努力を重ねている。

>アトレチコのディレクターToniMunozは中村が素晴らしい選手である
>と語っている。「中村のクオリティーはよくわかっている。」

>全文は記事参照のこと:The Sunday Mail - SPORT - FOOTBALL - YOU ARE OUR SHUNSHINE



レッジーナ時代とセルティック時代にリーガ強豪の
アトレティコからオファー受けてますwwwwwwwww


本田って誰?????????wwwwwwwwwwww

しかも マルセイユは視察だけwwwwwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:27:44 ID:hLfzCAw60
中村俊輔をスティービーワンダーが視察
270名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:27:45 ID:KUbIpTf50
>>263
CLでバルサを破って決勝に進むチームが今のインテルなんですけど
君本当にサッカー経験者?
271名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:28:09 ID:f+++weU20
>>268
アトレティコは・・・
272名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:28:46 ID:fOJ3dxLy0
>>263
いや、別にその頃の俊輔はすごかったという話で良いけど
今年のインテルはCL決勝ですぜ、旦那。1000試合も見て何を。
世界を代表するMFのカンビアッソさまもおいでではないですか?


何より、そろそろスレタイ読めた?
273名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:29:18 ID:gKSXGbzm0
イタリアでもスペインでもスポンサーの力で移籍できただけ
もし本当に実力が伴ってれば同じリーグの他のチームに移籍できる松井みたいにね
Jリーグでもマリノスしか手を上げない所詮その程度の過大評価選手、それが中村俊輔
274名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:29:43 ID:7gNQcxFV0
小野さんアシストktkr
275名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:30:17 ID:yF6zxZtn0
>>270
準々決勝ではカスカモスクワが相手w

準決勝では誤審で進むだけなのが凄いの?

・メアッツァでオフサイドなのにゴール

・カンプノウでは得点をハンドで取り消し

これが凄いの?

ねえwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:30:33 ID:TBCC+qQd0
中村俊輔インテル戦無双のその後
4日(現地時間)行われたコッパ・イタリア3回戦第1戦、レッジーナは
1−2でインテルに敗れた。この試合に先発出場したレッジーナの中村俊輔に
対する伊紙評価は以下の通り。

『ガッゼッタ・デッロ・スポルト』:5
「試合にまったく参加していなかった」

『コリエレ・デッロ・スポルト』:5
「インテル陣内で2度ボールを追ったが、シュートするには至らなかった。
 その後はなにもない、忘れ去るべき一夜」

『トゥットスポルト』:5
「存在していなかったとは言わないが、存在感がなかった。
                       調子は良くない」
277名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:30:58 ID:yF6zxZtn0
インテルサッカーほどクソチームもないよな

・弱い相手にも圧勝できないまま泥試合
・強い相手には引きこもって泥試合
・内容も塩
・狡猾な勝利でもなく、誤審をして辛勝(笑)

こんなファンの奴ってどこを楽しんでるのか意味がわからない
バイエルンにまけるし、そのとき大笑いしてやるから
楽しみにしておけよw
278名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:31:27 ID:fOJ3dxLy0
>>275
お前こそそんな難癖付けて言い訳だらけの人生楽しいの?
ここでいくら俊輔かばっても俊輔も喜ばんよ?逆に傷つけてるだけじゃん。
279名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:31:59 ID:yF6zxZtn0

メアッツァでの誤審忘れたのか〜?

あ〜ん?

あの3−1のオフサイドがゴールじゃなければ
アウェーゴールで勝ち抜けはバルサだったよ

あの3−1のオフサイドがゴールじゃなければ
アウェーゴールで勝ち抜けはバルサだったよ

あの3−1のオフサイドがゴールじゃなければ
アウェーゴールで勝ち抜けはバルサだったよ

これ理解してるのか?
よくあんな不正のゴールで喜べるよなあ?
280名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:32:51 ID:sxT9l9gv0
>>265
あのパルマは5位で終わるようなチームではなかった
ムトゥ、アドリアーノの攻撃陣はセリエ最強を誇ってた

左サイドのムトゥは18ゴール、21アシスト、平均採点がセリエ最高の7越えというとんでもない活躍ぶり

一方右サイドの糞の役にも立たないナカタはもう言わなくても分かるよな・・?
281名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:32:52 ID:KJirVbUz0
日本→エールディビジ→ロシアプレミア
と来たのなら、リーグアンではなくもう少し上を目指して欲しいな
282名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:32:58 ID:f+++weU20
天才小野伸二がアシストしたぞ
283名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:33:01 ID:yF6zxZtn0
誤審での勝利はおめでとう

で、問題はそれが凄いかどうかだよな

あんな情けないオフサイドゴールで本気で喜んでる
自称サカオタがマジで気の毒だわ
284名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:33:03 ID:fOJ3dxLy0
それ言えばバルサのホームでの得点もオフサイド…
285名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:33:38 ID:TBCC+qQd0
中村俊輔インテル戦無双その後2

村が先発出場 サッカー、イタリア杯

【ミラノ4日共同】サッカーのイタリア杯は4日、各地で3回戦第1戦を行い、
 1部リーグ(セリエA)のレッジーナは1−2でインテル・ミラノに敗れた。
 レッジーナのMF中村俊輔は、トップ下で先発出場したが得点には絡まず、
 後半8分に交代した。

286名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:34:18 ID:7gNQcxFV0
>>280
わからん
メディアの評価もサポの評価も高かったし
287名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:34:19 ID:fOJ3dxLy0
>>283
アトレティコの注目をそんなに喜んでるサッカー通もいかがなものかと…。
288名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:34:37 ID:3TiatOFv0
>>278
日本人じゃないかニートの引きこもりだからねぇ
日本人叩きまくるか現状が上手くいってないのを世の中のせいにしてる部分がチョコチョコある
289名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:34:48 ID:yF6zxZtn0
前のオールドトラッフォードの試合でも
おれはバイエルンが点決められて、試合終了とか言って
諦めてる奴らとは違って、バイエルンはまだいけるって予想してその通りになった

バルサの試合もそんな感じ
本当はボージャンのゴールを誤審されなければ決勝はバルサだったし

実況はマジでニワカが多すぎ
CLでの試合の見方を本当にわかってない奴が多い
アウェーゴールは簡単に天国と地獄にわかれるんだよ
あの状況でホームで1点決めるってことは
相手にもの凄い重圧を与え流れを完全にものにできる
絶対有利の状況を得られると思ったし食うか食われるかの試合になった
おれはそれを知ってるからバルサは終了10分前でノーゴールでも
バルサはぜんぜん勝てるって叫び続けてたんだよ

この試合で改めて2ちゃんの連中より
サッカーをおれの方が理解してるのは証明されたよな
290名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:34:54 ID:OUCiFaYj0
>>255
満足か?嘘をついて満足か?

高原より長くドイツにいて100試合多く試合に出て
少しだけ在籍した高原とほぼ同じ得点

それが現実

あの当時は日本人選手に珍しさもあったし

鹿島のスタジアムにTVクルーとアルシンドが来て歓声沸くのと同じでしょ?

291名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:36:11 ID:P+7zmExn0
マルセイユでも良いから早くロシアから出たほうが良いよ
クラシッチでさえ何年も移籍できずに燻ってたんだから
ロシアが低レベルとは言わないがヨーロッパの本流からはずれてるのは事実だ
早く本流に戻った方が上へのステップも登りやすい
292名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:36:19 ID:fOJ3dxLy0
>>288
ホント困ったおっさんだよな…。
そもそも中田の後継者ってのもプレースタイルの問題で
中村がそこに入ってくることがないだけの話だろうに。

>>289
いつも実況で泣きながらいなくなるお前が何を言うんだよw
293名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:36:53 ID:6QzeLfVp0
>>281
まぁスペインかイングランドかってとこだろうけど、マルセイユやリヨン辺りからオファーが来たりしたら即移籍だろw
294名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:37:00 ID:f+++weU20
>>289
バルサーインテルのおまえの書き込みをコピペしてもいいか?
295名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:37:01 ID:W9ptQeY/0
そもそも本田を観に来てた訳ではないし
296名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:37:11 ID:ckBDsiR+0
正直マルセイユもPSGも名門ってよべるようなクラブじゃないよね
297名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:37:29 ID:MC2KVqSl0
>>290
>少しだけ在籍した高原とほぼ同じ得点

高原のポジションってFWだった気がするんだが
298名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:37:33 ID:7DKg2OGx0
>>294

お願いします。
299名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:38:34 ID:fOJ3dxLy0
>>296
マルセイユは確かにリーグアン全体の状態が悪いから今は微妙だけど
名門は名門でしょ。
300名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:38:55 ID:yF6zxZtn0
>>290
得点ってあほ?
アタッカー固定の高原とは違い
奥寺はいろいろなポジションやってる選手だぞ
レーハーゲルは「オクは使い勝手がいい、二人分の仕事が出来る」と重用してたんだが
攻撃のポジションで起用されることもあったが
ほとんどがサイドバックや守備ポジションが多かった
当時を知らない奴がデータだけで調子に乗るなよ
301名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:39:39 ID:XqTfh2ND0
>>290
サイドバックとFWの得点を比較しちゃいかんだろうw
302名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:40:51 ID:yF6zxZtn0
カカ ベストゴールを競う
「UEFAチャンピオンズリーグのこれまでのベストゴールを選ぶとすれば、
中村がユナイテッド戦で決めたFKが最有力ではないかと、
ブラジル人記者に意地悪を言われた。それ以前までは、
私がアンデルレヒト戦で決めたゴールを挙げていたというのに。
中村の得点は見た。素晴らしいボールの捕らえ方には本当に感心した。
セルティックにとって貴重なゴールだったので、なおさらだった。とはいえ、
今大会で最も美しいゴールは私が決めたいと思っている」

カカにも警戒されるほど褒められる俊輔↓

「Milan Ace Kaka Fears Naka」−sportinglife.com
「Naka only one to hurt us ? Kaka」−EveningTimes Online
「Kaka reckons Naka is the only threat」−The Daily Record

外国への記事なのでリップサービスではない
303名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:40:54 ID:7DKg2OGx0
>>300

データだけはお前な件

データといっても変なセリフとかだけど…。
304名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:41:33 ID:yF6zxZtn0
さ、俊輔の試合見ようっと・・・
305名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:42:16 ID:fOJ3dxLy0
>>304
たまにはまじめに見てやれよ、ホントw
306名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:42:34 ID:XkpFfEw30
>>302
それは当時だろ。
あれから3年の月日が流れ、両者ともに衰えが見えてる。

特に中村は、引退直前のポンコツ状態。
Jですら厳しい。
307名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:42:36 ID:5vzIE6NT0
この場合の中田は中蛸だな
308名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:42:45 ID:WvXO+lJaO
中村俊輔を持ち上げて本田を叩きまくったり
香川を持ち上げて本田を叩いてる人居るけど…

中村俊輔と香川を嫌いにさせようとする作戦だよね?

こんな事する人ってどんな人なんだろ?
309名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:43:31 ID:7DKg2OGx0
>>308

工場長とその周辺
310名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:44:26 ID:y1SlcR9Z0
>>304
ていうかスタジアムに行ってないのかよ!
俊輔の壮行会やるんだぞ。お前本当にファンなの?
311名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:44:42 ID:WvXO+lJaO
>>309
工場長?w
何それw
なんで中村俊輔嫌いや香川嫌いや本田嫌いを増やそうとするの?
312名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:45:57 ID:MC2KVqSl0
>>311
芸スポは初めてか?肩の力抜けよw
313名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:46:30 ID:7DKg2OGx0
>>311

yF6zxZtn0

本人に聞いてみろ
314名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:46:43 ID:fOJ3dxLy0
>>311
このスレだけで55レスもしてるのを見ればわかるように頭のおかしい人なんだから仕方ない。
315名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:46:59 ID:TBCC+qQd0
中村俊輔インテル戦無双後、伝説のローマ戦FKの評価

各紙の中村への採点と評価以下の通り。

ガゼッタ・デッロ・スポルト:6
「調子が良くないのは分かるが、もう少しその実力を見せてほしかった。
 彼のFKが、最後に得点差を縮めた」

コントロカンポ:6
「FKで決めたゴールは及第点にふさわしいものの、
 攻撃に転じる時点であまりにも後ろに下がり過ぎており、
 ローマ選手たちに中盤を自由にさせていた」

特に↑の記事の内容が、今と変わらんね。
316名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:48:36 ID:WvXO+lJaO
>>312
二回目。
中村俊輔ファンのフリをして本田を叩いて中村俊輔嫌いを増やそうとしたり
香川ファンのフリをして本田を叩いて香川嫌いを増やそうとしたり
本田を叩いて本田の価値を下げようとしたりする理由が分からなくて

317名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:49:05 ID:f+++weU20
>>311
芸能スポーツ+には二人のキチガイがいる。

一人は裸一貫で墜落
イチローが誰よりもキライで、韓国が何よりも好き
韓国を持ち上げるためなら何でもするし。イチローを叩くためなら何でも使う。

もう一人は通称 工場長
本田が誰よりもキライで、中村が誰よりも好き
中村を持ち上げるためなら何でも持ちあげるし、本田を叩くためならなんでも叩く
かつて同じスレなのに、中村を持ち上げるためにインテルを持ち上げておいて
本田を叩くためにインテルを叩いたこともある。
318名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:49:14 ID:ZK5a5q/20
二代目工場長が現れたと聞いて
319名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:50:29 ID:8Bj3Brx9P
視察だけでよく盛り上がれるな
CSKA移籍後も追いかけてるチームって朝日のコラムで
トッテナムとセビージャが上がってたな
それにマルセイユが加わるのかどーか

名前は凄いけどどこも正式にはオファー出してないんだよな
移籍してまだ半年だしそれで普通だと思うけど

320名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:52:05 ID:7DKg2OGx0
>>319

スレタイで盛り上がってるわけじゃなくて

工場長が俊輔上げで、レスついてる件。
321名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:53:53 ID:8Bj3Brx9P
>>320
そっか
そら失礼
上から読んでったらそんな感じやね
322名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:54:14 ID:MC2KVqSl0
>>316
そういう奴らはどこかの宗教から派遣された工作員か
頭が狂ってる信者のどちらかっていう見方が多いな

工作が目的だから、変に反応するよりスルーするのが一番ですよ
323名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:54:18 ID:3TiatOFv0
工場長は中村好きじゃないよ
今の中村のプレー見ずにダイジェストと試合のデータでしか評していないし
324名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:55:43 ID:3zjT4Xqt0
>>319
トッテナムは特に熱心らしいな
マルセイユ行ければそれに越したことはないが、視察だしな
325名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:57:25 ID:gj487EVA0
W杯次第かな、大舞台で強いとこ見せるのも重要。
326名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:59:57 ID:dJ1sHT3K0
何でこんなにマイナーばかりなんだ?!?!

平山=本田・・31試合8得点(エール)

実績だけ見れば、当然かw
327名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:01:48 ID:dS0dJ8k90
やっぱりハードワークしてたw
328名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:01:48 ID:OUCiFaYj0
>>300

FCケルンの当時はウィングやFWだろw

ブレーメンに行ってから守備的に位置になったんだろ馬鹿じゃない
329名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:04:28 ID:QZwn1nL80
稲本のアーセナル入団ははすごかったな
330名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:06:13 ID:7DKg2OGx0
さーて
工場長がいなくなったから

サッカーの話しようぜ!
331名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:19:56 ID:3maUYCmJ0
プレミアとかリーガとかいってほしいが
332名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:20:25 ID:WG5D3aZj0
デシャンが監督なのか
333名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:23:08 ID:GG4NEg/qP
工場長って嫌われ慣れてそうだよな…超KYだから友達もいなそうだし。
334名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:26:31 ID:Y1+KvO5I0
>>333
人と接しなければ嫌われることもないんだぜ。
335名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:26:35 ID:AcPXPTdc0
まあ、俺も当時の事は知らないけど、奥寺は最初攻撃的なポジションだったけど、前線では通用しなくて、だんだんと後ろのポジションに回されていったらしい。
336名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:27:08 ID:7y1uqBXD0
中村俊輔もすっかり過去の人になっちゃったな
337名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:28:22 ID:Y1+KvO5I0
ああ、微妙に読んでなかった。そりゃこれだけ嫌われてれば慣れるよな
338名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:28:28 ID:OUCiFaYj0
>>333
自分の考えが正しいと思い込んで
人の意見も頭ごなしに避けようとする工場長に
信頼してくれる仲間はいないよ
339名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:28:41 ID:UzHtEzMo0
>>289
幼稚園児かおまえはwww
340名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:29:09 ID:xUzOjxHO0
キノコ 国内でどんどん腐るな。
341名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:35:31 ID:eDflIMeg0
リヨン以外はCSKAからステップアップって感じではないな。
しかも、フランスは英語がそこまで使えないし、行かないだろうね。
342名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:40:12 ID:0BgoP9zO0
本田の移籍金は今1800万ユーロといわれている
w杯の活躍でさらにこの金額が上がれば手を出せるのは極一部のクラブだけ
343名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:41:57 ID:Hr91t51s0
本田最高や
344名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:57:31 ID:7Q5GYkYw0
芸スポって沸点低い人多いよね
345名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 16:09:29 ID:LdmF5Z9v0
本田はセビージャ相手にも無双したからな
世界中どこでも通用する
346名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 16:48:04 ID:dtzrYAZL0
うーん本田って視察くる試合に限ってイマイチだな
というか本当の本田を見せられてない
347名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 16:59:56 ID:7b6HOx1f0
マルセイユにくるならうれしいね
とくに自分の応援してるところに来ると
348名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 17:06:56 ID:QNI8nSdo0
チョンダさんは守備の負担になるだけ。2部リーグ以外需要ないよ
349名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 17:15:17 ID:6NwnwQ3J0
>>324
スパーズは来季はCLに出場するからCL要員を大絶賛募集中だな
マルセイユはベン・アルファがいるから移籍するにしてはちょっと条件が悪い気もする
350名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 17:28:19 ID:RfsSaHRv0

【サッカー】 J-League Goals of the Season 2009
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10639155
351名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 18:46:12 ID:/Vqgi+CZ0
この前の試合どうだった?
352名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 18:58:59 ID:As24NvXE0
本田はプレミア行ってほしいマジで
マンCとか
353名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:11:32 ID:cPQEsAng0
>>351
チームとしては珍しく連動して機能してた
本田本人は急増の右サイドの割には良くやってた方だな
攻撃に関してはまだまだ物足りないけど
354名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:32:03 ID:QzqSN2hE0
やっぱりプレーを見てもらえるって意味でも
欧州のどんなリーグでもいいからどんどん挑戦すべきなんだよなぁ
355名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:59:11 ID:YQXXEXX50
55レス中32・・・40%は網にかかったか
356名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:05:18 ID:DV8QUtvY0
「スカウトが見に来た」程度の記事だけど
やっぱり逃げ口上チョン湧いて暴れてたんだなww
357名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:28:43 ID:UZULyDW5P
しかしこれ本田見にきたことはなさそう
移籍して半年だしマルセイユに本田を取る資金力があるとも思えない
358名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 21:29:47 ID:Ab87oUyu0
ナカタコの二の舞
359名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 21:50:09 ID:6s9hFtTi0
オランダ→CSKA→マルセイユか
360名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 22:57:38 ID:OSCxWkxYP
もう本田は「視察」とか「興味」で煽らなきゃならないほどレベルの低い選手じゃないと思う
361名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 00:00:13 ID:5pO3yGMG0
本田は中田英寿の後継者だ!
ん?中村?それは誰だ?大輔マツーイなら知ってるんだが
362名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 00:04:31 ID:5PPUJOvzP
昨日の試合観て無いのかよ
あれのどこが良かった
視察きてた奴前半で帰っただろ
363名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 00:46:26 ID:ISJtzkEk0
やっぱり日本人選手って言うと中田になるんだな
UEFAカップ優勝とかブンデス優勝とかあるんだけどなあ
364名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 00:48:29 ID:yiMRikNk0
イタリア人に訊いたからだろ
365名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 01:45:00 ID:Yr0G9g/MP
いつになったら憧れのスペインにいけるのこの人?
clで最低点連発なのに移籍金はやたら高いからもう絶望的なんじゃないか?
366名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 01:47:25 ID:Yr0G9g/MP
移籍金が実力に似合ってないから
下手したら4年間はロシアってことになりそうだ
4年後っていったら27歳か、悲惨すぎる
367名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 01:47:31 ID:V2x1/xed0
>>13
素直に中タコ褒めてやれよ

Jリーグからいきなりマルセイユに移籍して、しかもレギュラーだった中田はすげえよ
368名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 01:48:33 ID:S9RlpjkaO
加藤あいとの交際はどうなったんだ?
369名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 01:53:31 ID:jauu7/oX0
沸騰どころか、円目当ての色んなクラブを転々とさせられた晩年の中田臭がするんだがw
370名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 01:55:09 ID:ZAF7DCtgO
結局中田英寿を越えることなく終わりそうだな
371名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 01:55:44 ID:V2x1/xed0
俺はスルーパス出すためにこのチームに来たんじゃない、ゴールしたい
とか言ってるようだけど、要するに目に見える結果出して早く移籍したいんだな

ということは、代表で1トップやれって言ったら
案外引き受けるかもな
372名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 03:25:57 ID:40MmQGjB0
代表の1topは攻撃が仕事じゃないから無理だろ。
373名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 03:29:50 ID:suOu2HBM0
>>367 監督がトルシエだったから
374名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 03:54:26 ID:jJxUXAatP
534 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 10/05/16(日) 03:21 ID:nRTHw0b2
長友獲得にスペインのマジョルカ浮上

536 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 10/05/16(日) 03:30 ID:nRTHw0b2
長友について補足

昨年にFC東京と3年契約を結んでおりクラブ側としては期限付きでの海外挑戦になる見通し。
マジョルカのほかにボローニャも獲得に動いており
欧州の評価は高く予断は許さない
375名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 04:21:18 ID:ECSVy5h80
CSKAの投資額考えたら最低でも1000万ユーロ以上の本田を買い取る能力があるのは
ビッグクラブに限られる。
何より本人が次の移籍は3大リーグ以外は断るだろうな。
376名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 05:27:59 ID:9jiS/Act0
トップ下やれるのなら移籍しろ。
雑魚は会長の贔屓だから外れそうもない。
デシャンの下ならやりがいもあるだろ。
>>324
プレミアで4位のチームだな。チェルシーやアーセナルにもリーグ後半は
勝っている。カメルーン代表が守備陣にいるチームだ。
どうも日本のアホどもはアフリカ選手権でカメルーンのここのメンバー欠けていたことも
知らないで守備や組織が弱いと勘違いしている。
377名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 06:05:19 ID:NkNwnC860
腐りかけた茸より本田
378名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 06:08:02 ID:J+2TB5k4P
U21で日本を大逆転させた山田直キュン呼べよ
379名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 06:08:46 ID:J+2TB5k4P
誤爆スマン
380名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 08:10:23 ID:ZKqvc/sj0
中田(笑)
2年足らずのローマ時代がキャリア最高(爆)
381名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 08:17:29 ID:NFkdEpnu0
青田買いの季節か Wカップ終わると値が跳ね上がるからな
382名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 15:23:27 ID:AVqxr5qJ0
マルセイユならバイエルンだろ
シュバインとリベリーが出たらクラシッチと本田もセットで移籍すれば良い
383名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 16:07:13 ID:wKW7i0TY0
>>362
後半はおもしろかったんだけどな〜
384名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 16:12:14 ID:yiMRikNk0
トップ下あるいはCMがあるクラブがいいな
385うそつき野郎:2010/05/16(日) 17:03:47 ID:4Wv/Jea30
ナカタの後継者と言われる時点で



報われたね!





ずっと真似してた甲斐があったね!
386名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 17:06:20 ID:tt2NeaJjP
本田の口から中田ななの字もでてきたことないぞ
387名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 17:10:22 ID:0LfWf79z0
稲本はアーセナルで通用してたの?
クラブに入れただけでもすごいけどさ。
388名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 17:16:53 ID:ujnddLmv0
>>387
通用も何も練習相手
389うそつき野郎:2010/05/16(日) 17:47:52 ID:4Wv/Jea30
知らないにもほどがある。
意識しまくり。
高校のころからずっと。
390名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 17:51:59 ID:S9RlpjkaO
>>389
聞いた事がない。
そういうエピソードのソースとか貼ってくれ
391名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 17:52:05 ID:5CvW8P+c0
>イタリアのガゼッタ紙は14日、W杯特集で日本代表を取り上げ「ホンダはナカタの後継者」と
>元日本代表MF中田英寿氏(33)の足跡をたどる者として本田にスポットを当てた。

俊輔はスペインでしかプレーしてないから、イタリア紙にはスルーされたんだろうな。
392名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 17:56:58 ID:C2umUdI0P
>>367
当時のタイウォが酷くて中田が出てた時あったけどダービーでやっちゃったよね
サポにネタにされる中蛸(´;ω;`)
393名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 17:57:15 ID:5Pspidjq0
>>391
そんな皮肉www
394名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 17:59:46 ID:5Pspidjq0
>>367
トルシエ監督に寵愛されてて、しかもリザラスが干されるという
強力な後押し付きだったけどな。
395名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 18:02:59 ID:PuOL4Bn40
結構本田はクラブはきちんと選ぶタイプだから行かないと思うよ
特に監督がデシャンじゃなw
396名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 18:09:27 ID:eKsOrPjL0
日本の新しいスターが生まれつつある瞬間に立ち会えるおまえらは幸せだな
397名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 18:14:20 ID:KJm2aSvW0
>>76
アジア最高額ってパッキャオじゃねえの?
398名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 03:35:08 ID:3j7422Da0
>>397
去年4000万ドルらしい。
エロより上じゃね
399名無しさん@恐縮です
>>317
朝鮮人と創価の凶悪コンボだな・・・