【音楽】DEVO、20年ぶりの新作タイトルと発売日を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花電車φ ★
ついに20年ぶりとなるオリジナル・アルバムを完成させたディーヴォが、
海外で6月14日にリリースされる本作の詳細を発表した(日本盤は6月23日発売予定)。

ニュー・アルバムのタイトルは、『Something For Everybody』に決定。
ナイン・インチ・ネイルズやウィーザーなど多くのバンドでサポートを務めるドラマーのジョシュ・フリースや、
バード・アンド・ザ・ビーズのグレッグ・カースティン、
フィラデルフィア出身の人気女性シンガーであるサンティゴールドなどをゲストとしてフィーチャーした、
豪華な作品に仕上がっているようだ。

本作で、彼らはアルバムの収録曲をファン投票によって選出するというユニークな試みを実践していたが、
これについてメンバーのジェラルド・キャセールは以下のように語っている。

「外部からのコメントや批判を避けたり無視したりせずに、積極的に採り入れて活用することにした。
 グループにおける合意の形成といった二次的な創造性をも考慮した我々の実験は、
 人々にアーティストと社会との繋がりを意識させるものなのだ」。

レコーディングと平行してライヴ活動も精力的に行っていた彼らなだけに、アルバムを引っ提げての来日公演の実現にも期待が持てそうだ。
発売を楽しみに待とう。

ソース:OOPS!
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=56363

DEVO オフィシャルサイト
http://www.clubdevo.com/
2名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:50:38 ID:OmIi/Ftx0
まじか?
3名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:50:48 ID:lB4rK/ms0
誰?
4名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:52:41 ID:8iSr2OxG0
時空を飛び越えてやってきたって感じだな
ここまで久々だと
5名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:05:38 ID:aj0vcGGO0
赤いウンコみたいな帽子かぶってたな
6名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:06:30 ID:WSWghjlr0
ウルフルズのパクリバンドか
7名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:07:39 ID:32hMojhP0
集金もだんだんニッチになってくるね
8名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:07:51 ID:VZyC6LU20
あのウンコみたいな帽子は俺も欲しいと思った時期があった
9名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:08:01 ID:NnNQQgS30
ハヤシ歓喜
10名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:10:27 ID:qaeVDa290
ウンコ帽をかぶれ!

そういえばウンコ帽を被ったAA無かったっけ??
11名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:14:11 ID:aWmDUQv50
サティスファクションは良かった
12名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:15:27 ID:bnyiy/tm0
スターボーもテクノだった
13名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:18:02 ID:k9tSm6+50
ウィーアーディーボォー
14名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:33:48 ID:NDuYfAGQ0
楽しみだなあ
公式がリニューアルされててちとホロッとした
15名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:41:51 ID:dC0h/+6N0
あの帽子はウンコではなく、デジタル化された亀頭ですよ。
16名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:44:40 ID:0PWUEbY50
ディー・イー・ヴィー・オー
17名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 02:31:31 ID:kbot5DBj0
ウィー・マース・リピッ
ディー・イー・ヴィー・オー
18名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 02:33:07 ID:qkZgJ++H0
おニャン子再結成にも似たやめてくれ感がする
19名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 02:34:04 ID:PL2sWjII0
ぁけんけんのぅ
20名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 03:18:15 ID:lmOWlca70
当時「モンゴロイド」って曲があったが
よく考えたら日本人を馬鹿にしてたのかな。
21名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:04:05 ID:82AeNLo00
変態の編隊
22名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:10:05 ID:+VJ8nAX10
>20
あれは人種の蒙古じゃなくて、染色体異常の蒙古症(ダウン症)のこと。
23名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 02:49:49 ID:ZJcP12J/0
更に言うと「蒙古症(ダウン症)も健常者も染色体1本以外は大して変わらないよ」という曲。
24名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 02:54:36 ID:ZJcP12J/0
>>18
新曲すごくいいよ。

っていうか、アルバムは出していなくても、サントラ等への新曲提供はこまごまと行なっていたから
小遣い稼ぎの懐メロバンド再結成とはチョト違う。
25名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 03:20:08 ID:d9McabsH0
後追いだけど、YMOやクラフトワークと一緒に語られていたのが
よく分からない(入ったのはそのあたりからなんですが)。


テクノ(ポップ)というより、パンク、ニューウェーブの系譜だよね。
音もピコピコというよりは、ロック然としているし。
26名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 03:23:21 ID:oZdZsr8p0
トクン・・・トクン・・・
27名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 03:40:22 ID:ZJcP12J/0
>>25
DEVOの場合、79年の2ndまでは確かにパンク度が高いですが、80年の3rd以降はピコピコ感が増しています。
で、日本においてはYMOの初オリコン1位アルバム「公的抑圧」のリリースが同じ80年。
つまり「日本での流行としてのテクノポップブーム開始年」と「DEVOのピコピコPOP化開始年」がシンクロしてるんですよね。

あともうひとつは、テクノポップという言葉が、ピコピコしたシンセ音のみを指すのではなく、
文明批判とか科学技術とかをテーマにした「文化人類学的なロック&POPS」を示す言葉という意味合いが大きかった為かと。
2825:2010/05/16(日) 09:11:32 ID:d9McabsH0
>27さん

>文明批判とか科学技術とかをテーマにした「文化人類学的なロック&POPS」を示す言葉

特にこれはよく分かります。
クラフトワークとかもそういう一面はあるけど、ディーヴォはもろに顕著ですね。
2925:2010/05/16(日) 09:13:35 ID:d9McabsH0
ありがとうございました<・・>
30名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 23:39:17 ID:8ex40DzO0
■■ ■■ ■■ ■■ ■■
31名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 23:47:10 ID:Mo+wNkqXQ
POLYSICS休んでるし聴いて見ようかな
32名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 23:48:31 ID:hwlsbOQd0
プラスティックス、ヒカシュー、P-MODELに多大な影響を与え、
ひいてはその後の日本のサブカルちゃーに大きな影響を与えたバンド
そして半分以上冗談なバンド
33名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 23:51:13 ID:CGHoqIxL0
あけんけびの〜 さてぃすふぁくしょん


昔、タワーレコードでLP買ったなぁ
34名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 23:52:15 ID:aBlch9Ib0
エボニーデビル
35名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 00:08:33 ID:eNTDHCcY0
>>31
ポリシックスオタは聴かなくていいよ
36名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 00:15:07 ID:JShlQw+m0
DEVOも良い、POLYSICSも良い。
37名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 00:39:07 ID:JShlQw+m0
90年代〜2000年代の、「テクノポップブーム終了後のDEVO」をちゃんと追いかけていたファンにとっては
POLYSICSの活動が、正しくDEVOの追従者となっていたことは理解できるはずだと思うんだけどね。

更には「Don't Shoot (I'm a man)」あたりは、DEVOがPOLYSICSの影響を受けているとしか思えないもん。
影響というと大げさかもしれないけど、ジェリイがPOLYSICSの「XCT」などを聴いて「まだまだ若いもんには
負けられん」という思いで作ったようにしか思えん。

まあこれは俺の勝手な想像だけど、POLYSICSやWe are the physicsの存在が、マークやジェリイのバンド魂に
火をつけ、「まだ負けんぞ」という思いで新譜完成に至らせたと思っている。

DEVOは決して懐メロではない。
現代の音楽シーンに影響を与え、また与えられつつ新しい曲を生み出す、進行形のバンドであるよ。
38名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 00:52:54 ID:JShlQw+m0
というようなことは自分で言うのもアレだがどうでもいい話なので、DEVOの新譜が出るというのは
全世界のDEVOファンにとって祭りみたいなものなわけだから、POLY好きだろうがPOLY嫌いだろうが
この際そんなことは捨て置いて、全DEVOファンが団結して盛り上げて行かねばならないと思うわけで。
39名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 00:55:38 ID:cl43W0Kk0
懐かしい。
中学の時初めて弟と二人で生を見た洋楽バンドだった。
弟の息子は正しくPOLYSICSファンになってる。
40名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 00:57:46 ID:JyFQ8DQW0
>>1
「オリジナル・アルバムの収録曲をファン投票によって選出する」ってどういう事?
ベスト盤なら分かるが
どうやって聞いた事もない新作を選出するんだ?
新作を大量に作ってネットでファンに聞かせて投票させたって事か?
そんな事したら誰がアルバム買うんだよ
捨てちゃう新曲も勿体ないし
41名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 01:01:47 ID:JShlQw+m0
>>40
もう終わっちゃったけど、公式のclubDEVOのHPで投票用のページがあったんだよ。
確か新曲16曲が試聴できて(各曲1分くらい)、その中の好きな12曲に投票する、というような。
42名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 01:13:52 ID:JShlQw+m0
ちなみに、ここらへんが新譜に収録される可能性の高い曲

Watch us work it
ttp://www.youtube.com/watch?v=NCZcIrSAT7I

Don't Shoot (I'm a man)
ttp://www.youtube.com/watch?v=hPJV2M5HXZ8

What We Do (LIVE at the Winter Olympics)
ttp://www.youtube.com/watch?v=59lyODNtrSc

Fresh
ttp://www.youtube.com/watch?v=u9Sp_aDzPBY
43名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 02:01:34 ID:JShlQw+m0
久々にDEVOについて思い出した人用、最近の主なDEVOの活動まとめ

Huboon Stomp(サウスパークのサントラ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=_pK0Yz8wrdg

Go monkey go(パワーパフガールズのサントラ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=5lYZcIC6bqU

Thats What He Said(smart patrolゲームサントラ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=S9w6ZL4QSVQ

The Wipeouters - Rocket Power Theme
(DEVOが変名でリリースした謎のサーフバンド)
ttp://www.youtube.com/watch?v=OWKhYUb-RzQ

Jihad Jerry & The Evildoers - Army Girls Gone Wild
(ジェリイのソロだが、マーク他のメンバーも参加。ブッシュのアフガン空爆を批判する為の活動)
ttp://www.youtube.com/watch?v=LUpVAwiJ18E

他にもあれば宜しく。
44名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 02:10:34 ID:JShlQw+m0
そしてこれがニュー・コスチューム
ttp://www.youtube.com/watch?v=VWl6HqNYFXg
45名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 08:03:33 ID:Aeyb0aJ60
ここまで氣持ち悪いAAなし
46名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 08:16:20 ID:tPtqCarN0
VIBOより美味いのはDEVOだけ!
47名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 12:01:57 ID:eC1BgRBi0
48名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 19:34:42 ID:AY/ERfcp0
年食って落ち着くどころか、全盛期にも増してバカになってるところが素晴らしいな。
49名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 20:10:40 ID:y2LVaVw60
gut feeling/slap your mammyほど興奮するつなぎは
ロックのあまたある名曲の中でもなかなかない。
50名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 15:55:16 ID:JR8f+4C/0
ポストMIAなサンティゴールド参加とかちょっと意外だw
http://www.youtube.com/watch?v=AXpZi4I4G7k
51名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 01:43:45 ID:w64LJuI80
ピッカブゥゥゥ
52名無しさん@恐縮です
http://www.youtube.com/watch?v=Xbt30UnzRWw&feature=related

懐かしいな〜〜
赤いウンコみたいな帽子がイイ!!