【将棋】人気女流棋士として活躍した林葉直子さん、15年ぶりにプロ棋戦出場へ
1
マジっすか
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:24:53 ID:Sc+LMb+90
えぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ?
マジ?
突撃しちゃうぞ〜〜〜〜!!!
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:25:15 ID:Miugpf/G0
まじかよw
中井とはまだ仲良しだとは聞いていたけど
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:25:37 ID:dPOnsnjx0
AV女優だっけ?
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:25:39 ID:VfHpgZxY0
ぎゃああああああああああああああああああああ!
ご冥福をお祈りします
土下座すればやらせてくれそう
失踪騒ぎとか
随分控えめな記事だなw
加藤一二三といい、将棋界始まったな
あとは木村が増毛するだけだ
リアルちっちか
プロ棋戦? 連盟から見たら二軍にすぎない一弱小女流団体の非公式戦なのに?
(´・ω・`)里見香奈女流名人・倉敷藤花も羽生名人に突撃されちゃってるのかな?
これは楽しみ
女流棋士会は何でもありだなw
まあそれだけ大変なんだろうけど。
インディーズプロレス団体みたいで面白いな
羽生もさっさと旗揚げすればいいのに
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:28:31 ID:TAsL25cR0
解説は中原誠十六世名人
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:29:22 ID:XDEyr4B7P
もし清水や里見負かせたりしたら大事件
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:30:09 ID:lkwV38la0
あっこたんなら
あっさり負けもありえると思ってしまう…
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:30:23 ID:KNIpF0YM0
まあ、林葉の復帰の場を作っただけでも、独立した甲斐があったもんだ。
問題は、15年のブランクがある林葉がどこまでやれるかだが。
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:30:57 ID:0EMwZfSU0
突撃すればやらせてくれそう
中原がのんきに今でもやってるわけだから、
林葉が復帰しても文句は言えないわな。
女流が協会から離脱してなければありえない対戦ではある。
27 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:31:07 ID:/WfFEVYE0
林葉直子も、とうとう食えなくなったんだなww
いまさら感しかないが、まあ昔取った杵柄が、どこまで通用するか見物だな。
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:31:10 ID:XhEoQow+0
現役時代は清水より強かったんだよね?
石原真理子といい、この人といいw
でも、この人にはがんばって復活して欲しいなー
そういえば林葉って居飛車党振り飛車党どっちだったっけ
これは中井がすごいような気が
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:32:31 ID:/Sy92A9c0
若い頃は清楚な感じで憧れのお姉さんだったのになあ
いつの間にか汚いイメージがついてしまったなあ
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:32:48 ID:LhVoJwiJP
まぁなんだかんだ言っても実績はあるんだよなこの人。
今の戦いぶりを見てみたい気もする。
あれ、AV出なかったっけ?
35 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:33:31 ID:1U/Yphbt0
かとりまさるさん。がんばって。
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:33:46 ID:NFNG58WR0
そんな女流将棋は苦しいのか
随分いざこざが多いらしいが
38 :
チリ人φ ★:2010/05/14(金) 21:33:53 ID:???0
突撃してぇ
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:34:00 ID:r/7c0sy10
この人お笑いウルトラクイズにも出たね
自己破産したんだよね
41 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:34:35 ID:gNB61f9M0
ヌードになったとき、団鬼六先生から見放されていたな。
なぜ残ってるか分からないおばさま達
小泉
中森
三原
杉田
化膿姉妹
加護(準)
国生
青田
などなど
いずれ、死後三週間で倒れてるの発見
って感じかな?
鬼将会の地下で棋力はアップしてきたはずだから大丈夫だろう
また、不倫飛車か
>>35 そういえばそういうのもあったなw
しおんの王の原作者と言えば、子供受けもするかもしれない。
46 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:35:47 ID:rP2fF/HE0
分からないときは占いで決める!
突入しま〜す
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:36:15 ID:uiTMPIOE0
得意な陣形は穴熊ンコ
24で練習とかしてないのかな?
いきなり復帰は無理だろ
50 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:36:19 ID:/Sy92A9c0
林葉先生の初手三六歩は全棋士の憧れだった
この人、天才だったんでしょ?
52 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:36:28 ID:3TQMGEFK0
今から突入しまーす
おもしろいな、どんな将棋か見てみたい
雁木とか袖飛車のイメージ
56 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:38:21 ID:NyrVKQH70
この人は本も書けるんだよな。
不倫するまでが良かったな。
悪いのは中原。
この人が書いてた少女小説全部持ってる
中学くらいで買ってたけど面白かったよ
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:39:05 ID:XDEyr4B7P
LPSAの米長に対する脅しだな
何かあれば悪行ばらすぞっと
(´・J・`)<じゅんすー つまみぐい だめです
>>59 中学生でタイトルか、時代が時代とはいえすげえな。
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:40:59 ID:gNB61f9M0
65 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:41:08 ID:uiTMPIOE0
>>36 >両方指す
つまり、前後同時に挿入可ということだな。
清水VSコンピュータより興味ある
>>58 「とんでもポリスは恋泥棒」とかいう題名だったよね。
女子将棋は完全に世代交代してるからな。
通用するか見物だな。
復帰と聞いて突撃しまーす
70 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:41:58 ID:ie120N880
いや、林葉の才能はガチだったぞ
中井ママ、里見を咥えた3人だけが、女流でもまともな棋譜を残してきた
71 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:42:00 ID:tAT2Be430
先崎のコメント
中原のコメントが聞きたい
おいだれか突入してこい
75 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:42:49 ID:ciic/Q++0
あっこたんかよw
勝てる相手をぶつけたのかな?
突撃しまーす
77 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:43:20 ID:DlGutFI10
突入〜♪
チッチ
この人も波乱万丈な人生だおね
沈み掛けると必ずまた出てくる人って感じだw
是非女王のタイトルを取ってほしいな
81 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:45:09 ID:7t5e6z0u0
なんというカンヴァック
82 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:45:50 ID:/WfFEVYE0
小説は、全てゴーストライターが書いたもんだぞ。
マジで小説が書けるのなら、今も書いているって。
要するにタレントが書いた小説と同じ。林葉の名前を付ければ売れたからね、当時は。
加藤名人が有罪になったとたんこれか。
頭使う競技に男と女分かれてやるってどうなんだ?
女の方が頭悪いって認めてるのか?
85 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:46:50 ID:rhuKkxHl0
今からト☆ツ☆ゲ☆キ☆〜♪
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:48:04 ID:sTpMfVdL0
なんだと
87 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:48:17 ID:JF9tvYdS0
突撃の人は脳内出血で倒れてその後遺症で引退。
引退したから復帰したんか
88 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:48:23 ID:WHRyAUTN0
剛毛だよね?
>>82 最近でも漫画原作書いてるんですけど・・・
90 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:48:47 ID:NK0TKAKG0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす 突撃〜!
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
杉田かおると同じ匂い
92 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:49:01 ID:2VpSNY5r0
ゆだねなさい
93 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:49:37 ID:tqUSTR4j0
>>84 男性プロ棋士になる道は、女性でも入れる、そこを通過した女性棋士がいないだけだ。
漫画売れてそうだからもう将棋は指さないのかとおもっとった
まじかよww
いやーこの人本当に凄い棋士だったんだけどね
96 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:50:12 ID:qgw7MU+A0
女流棋士になんてなるものではないと説得する際の好例
ちんちんねっとりしゃぶって欲しい
98 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:51:37 ID:hVcvO6h50
今の女流棋士ってスゲーレベル低いって聞いたけど
この人にタイトル取られたらもう女流要らねーだろ
突撃し(ry
100 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:52:13 ID:qPU4Z7aV0
連盟棋士の奥さんと対局て。
あっこたんボロボロに負けちゃうじゃん。
101 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:52:47 ID:RHfKi5ZN0
蛸島さんを見かけないが引退でもしたのかな?
102 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:53:09 ID:tqUSTR4j0
>>98 才能だけなら、おそらく里見も勝てん。
林葉は才能がありとあらゆる方向に開いちゃったのがなあ・・・
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
r⌒η | ( =)(=) 突撃しま〜すだろ常識的に〜
/\ \ | (__人__) 、
/::::::::: :.\ \ | |r┬-!ヽ ヽ
/:::::::::: ::::::::\ .\| `ーlj } ,| .i
ノ:::::::::::::;;:::::..:::::\ ヽ ノ_/ ノ
/:::::::: ::::::: ;:::::::::..::::::\ ヽ /::|
__ /:::::::::::::::: ::::: ::::::: r⌒ヽ::::\ ・ ・ i :::::ノ
ヽ;;:::::::::::::::::::::::: ::::::::: :::::: | \ ) .| ::/
ノ::::: :::::::::::: ::::::::::: ::::::::: | .i \ r、 三 ηi /
/::::;;:; ::::::::: ;::::::::::::: :::::::::: | .i 〃ヽヽ //ヾヽ
⌒ヽ,::;;;;:::::::; :::::::::::: ::::::::: | .ノ\. ⊂ニ;ミシミッニ⊃
 ̄ヽ,; ::::::::: ::::::::::..| ./..::::: ヽ、ヾヽ// ヽヽ〃
\::::::::: ::;:::::: | /..::;;:::::: / ι' 三 ヽ)
⌒⌒\: / /..:::::;:::: / /
(_/..:::::::::: / /
 ̄ ̄./ /
/ ./
/./
/ /
|_/
104 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:54:37 ID:MmjrCAdx0
仰天洗濯板ヌードだったな。
>>101 所属が分かれただけで、まだ引退はしてないみたいだが。
林葉は唯一本物のプロ棋士になれたかもしれない女流棋士。
里見でも全盛時の林葉にゃ勝てないだろうな。
107 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:55:21 ID:c97K7SfL0
伊達公子が通用したんだからこの人だってきっと・・・
「羽生君」と呼んでもなんら違和感のないただ一人の女流
>>82 林葉の名前でやってないのにわざわざゴーストつける意味がない
111 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:56:54 ID:RHfKi5ZN0
>>105 ありがとう。最近全然名前を見かけなかったもので。
113 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:57:08 ID:qPU4Z7aV0
里見はネット対局で育ってるからね
岩根のほうが近いかも エロいし
114 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:58:44 ID:IYX+0VOfQ
ヌードとかどうせぬるいんだろと思ってたら、剛毛丸出しだわ
足広げてマソコにボカシ入ってるわでビックリした記憶がある
すべての指し手をタロットカードに委ねる
将棋革命を起こすのだな 楽しみ。
解説が中原だったら実況板落ちるかもw
画像怖い
あの頃はワイドショーが面白かったな・・・
119 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:01:53 ID:8d3d2Zlx0
林場、多分今の女流の中で2番目か3番目に強いかもしれない。
倉敷藤花、甲斐さんの次ぐらいもしくは甲斐さんの上かも。
少なくとも、矢内には勝てる。
120 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:02:02 ID:RHfKi5ZN0
女版モテ
やっぱり将棋の腕は落ちてんだろうな
占いは売らないのか
勝ってほしい
126 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:04:26 ID:P4a83sgw0
普通に優勝あるな
「林葉直子と田村亮子の顔が逆だったらお互いもっと賞賛を浴びたのに…」
って昔SPA!に顔だけ挿げ替えたアイコラが載ってたなぁ…
後の号に謝罪文載ったけどw
確かに林葉は美貌ゆえに結果として将棋どころじゃなくなってしまったからなー
128 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:05:21 ID:Af9CUh2h0
突撃されま〜す
129 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:05:38 ID:dU0MswAb0
ババアになったな
130 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:05:51 ID:mU7IhLFh0
_,,―‐'' ̄ ̄'i、
_,,-'"` _,. _,,,、ヽ
|.,,,―'',i巛―''"` ヽ ヽ
|.| /く、 ,/゙\、.|. |
|.|___ ' ___ミ|.l゙.|
. ||!. ゙l'| lく
|.|i、 ^.|.| ^ |.|
. ''| ,'――lニ7――/|'
. | | .i .i |.| あ〜、いい風呂だった!
ヘ| |_____,| l/
|__―__.i
ノ `ー―i´
/ ̄ '  ̄ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__う人 ・,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ | |
| 。 | /
| ヽ、_ _,ノ 丿
| (U) |
| / ヽ |
若いころは今の羽生並みのオーラが出てたよ
133 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:07:15 ID:LXmUfzXDO
ちっち→林葉さんなのはわかった
では、そよは誰よ?
134 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:08:18 ID:Daq79sGB0
ちっち
135 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:08:19 ID:Zb62J9R/0
自然流が引退したからか
136 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:08:29 ID:ZtwWYlx10
マジか
米長も林葉には男性棋戦でタイトルを取れる才能はあったってどっかでいってたもんな。
師匠としてマスコミから守れなかったのは残念とかも言ってたような
>>120 政治がお笑いになるとはおもってなかったorz
>>119 いやーブランクってでかいと思うよ。特に現代将棋って進化早いじゃん。
141 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:10:30 ID:4nGmCTpG0
女流の先崎だろ?
コラムニストにでもなっとけよw
突撃
143 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:10:48 ID:fhwq8G3U0
わかり易すぎる入れパイ
145 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:11:05 ID:N8nm9FbU0
林葉さーーーーーーーん!!好きでしたーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
頑張ってくださーーーーーーーーい!!
応援してまーーーーーーーーす!!
中井もさすがに一局くらいは指してみたんじゃね林葉と
で「いける」ということで参戦と
148 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:12:42 ID:tqUSTR4j0
>>140 林葉は天才肌だから
力戦で何とかしちゃう気がする。
149 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:12:55 ID:LXmUfzXDO
>>138 うん。この人ならダイブしたいです(><;)
羽生ちゃんより天才復活キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
>>140 逆に今の若手棋士が知らない戦法とか出してきそう。
混乱させる意味で。
キモイおっさんに突撃された人だっけ?
153 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:14:56 ID:I5eABNYG0
ひいき目にみても林葉は天才
女流棋界は長らく清水が複数冠もっていたが
林葉がいればそれは林葉になっていただろう
男性棋士ですら林葉の将棋を研究するくらいの物凄い発想力
女流であれだけの魅せる手を残してきた林葉の棋譜は10年以上たった今見ても面白い
154 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:15:53 ID:65zrivL/0
いいかげんにしろ!と言いたいね
突撃するゾ!ってねw
155 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:16:03 ID:Gs1VODL40
小学生ぐらいまでは男女差はないけど中学に入るか入らないかの頃から
男女差がでてくるって言ってたな。
156 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:16:16 ID:RHfKi5ZN0
157 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:16:23 ID:NZAQWno60
はっしーの飲み屋で指して
自信がついたんじゃね。
そして日曜にのど自慢出た
里見を見て決心。
そういやあ藤井システムの種になったのが林葉の将棋だったな
159 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:18:01 ID:vSJk+B2t0
林葉はアニメにもなった「しおんの王」の作者でもある
俺は応援する!
>>159 うわほんとだ!あれ林葉だったのか。知らんかった。
不倫女は死刑でおk
163 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:20:32 ID:aZldf9kg0
凄い人なんだね
子供の時よくワイドショーでこの人見てたなぁー
164 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:21:03 ID:K6yejFCO0
>>51 >この人、天才だったんでしょ?
ライバル達のレベルが非常に低かったから・・・・
今でも女流はレベルが低い
(女流プロは、
奨励会を勝ち抜く正規ルートでは、一人も4段なれなかった)・
当時は、今よりも遙かにレベルが低かったからなあ・・・
注:4段以上が、将棋のプロ棋士
165 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:21:31 ID:bTBfgMkp0
166 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:22:03 ID:uiTMPIOE0
林葉さん 玉も金も 可愛がり
167 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:22:20 ID:gNB61f9M0
>>151 雀刺しとか棒銀とか?
振り飛車で囲いは金無双とか。
168 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:22:22 ID:bTBfgMkp0
169 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:22:46 ID:Zb62J9R/0
ぜひ勝ち上がって、石橋との対局が実現して欲しいな(・∀・)
171 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:23:06 ID:sx4kL5+k0
男性棋士と互角に戦えるかも知れない唯一の女流だったのにな。
才能の煌めきは素晴らしかった。
恵まれた容姿が才能の開花を邪魔してしまったんだろうな。
人間、何が災いするか分からん。
172 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:23:12 ID:NZAQWno60
きらりっこもいきなり解散したな
何が起きてるんだろ
なんだかんだ言っても実績は凄かった
174 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:23:20 ID:bTBfgMkp0
とんでもポリスは恋泥棒
175 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:23:30 ID:LXmUfzXDO
>>151 升田さんみたくびっくりさせてくれるかな><
176 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:23:37 ID:Deo7SHqn0
中原名人とアナ兄弟になってもいい
177 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:24:37 ID:bTBfgMkp0
第二の伊達公子になれるか?
178 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:25:02 ID:PpCQ3hz80
本気でやるのなら見ものだけどな
180 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:25:30 ID:sx4kL5+k0
相振りかな。相穴熊はつまらないな。
騒動の後に知り合いが取材で林葉に会ったそうだが
見てるだけでチンコが立ってくるくらい色気があったそうだ
182 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:26:20 ID:bTBfgMkp0
183 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:26:52 ID:bTBfgMkp0
元女流名人という肩書きは今でも公式に使えるの?
184 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:27:21 ID:LG7yjfmW0
豊胸前の微乳がよかったのに。。。
では、と つ げ 〜〜 き
186 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:28:35 ID:PpCQ3hz80
>>183 林葉はクイーン女流王将という永世称号のようなものを持っているが、
それを名乗ってないから、公式には名乗れないんだろう。
経歴の中で出すのは当然ありだろうけど。
187 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:29:00 ID:JC7swEhX0
そりゃだって剥奪されたわけじゃねーもん
清水とかと熱く戦って欲しいわ
188 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:29:05 ID:gNB61f9M0
189 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:29:24 ID:DR3Kq/Vj0
米長に犯されさえしなかったら
女で将棋名人1号だった
さすがにもうヴィジュアル面で無理がある・・・
いまも当時の棋力があれば活躍確実だが・・・
最近将棋ネタ多いな
193 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:31:01 ID:LXmUfzXDO
林葉の使命は只一つ!
それは矢内に露出の素晴らしさを認識させること!
え?
米長にも犯されたの?
>>146 中井はどうか知らんが昔の知り合いと飲んだりしたらたまに指してたみたいよ
◆取材について
・林葉さんの今回の出場は共催の日本レストランシステム様の特別招待
選手としての出場であり、今後の女流棋士復帰や、LPSAの他の公認棋戦
(NTTル・パルク杯天河戦)や準公認棋戦(1DAYトーナメント)への出場の
予定は現在のところはありません。
・1回戦の中倉彰−林葉戦は7月に行う予定です。日程が決まりましたら、
改めてリリースやウエブサイト上に告知致します。対局についての取材は
決定以降に承ります。
・林葉さん個人への取材は当協会では対応できませんので、予めご了承下さい。
http://joshi-shogi.com/kisen/nrs/4th_nrs.html
199 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:35:08 ID:bTBfgMkp0
これ優勝したら伊達公子とどっちがすごい?
200 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:35:51 ID:8d3d2Zlx0
201 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:36:24 ID:sx4kL5+k0
先崎が文春に書くんだろうな。楽しみだ。
24でどれくらいの棋力なんだろうな
本人もこれならそこそこいけると思ったのか
藤井システムの原案は林葉だとかなんとか
205 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:38:32 ID:P4a83sgw0
207 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:41:30 ID:1CL3CnCl0
矢内のクリ
208 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:41:33 ID:eyufa7kd0
直子は天才だからアッサリ勝つと思うよ。
女流だったら無双だろ
>>194 まだ魅惑の美少女棋士だった頃に米長のとこの内弟子だった
その時に…で人生狂い始めたって噂
今の将棋は序盤からアマでも知ってるような定跡ばっかで
クソつまらん
林葉にはぜひともえ?!といえるものを見せてもらいたい
マジかよ…いくらなんでも参加させる方も参加する方も捨て身すぎないか?
「しおんの王」の原作者の中の人じゃないか。
あの作品の殺人犯で名人の名前って絶対アノ人から取ってるよなw
椎橋先生、亡くなってたのね…。知らんかった。
ファミコン登場以降は盤ゲームは子供はスルー。
羽生世代が未だに最強。
すでにソフト>大半のプロで萎えまくり。
人材が誰もいないからばあさんひっぱりだしただけ。
215 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:47:09 ID:RHfKi5ZN0
>>198 完勝じゃないか。角落ち程度の差があるな。
女流はぬるいから簡単に復帰できるんじゃねーの?
LPSAの捨て身でもなんでもないよ。
スポンサーの日レスがからんでるということは、バックアップ体制は「本気」、「全力」ってこと。
連盟の米長も元弟子ということもあってか、復帰には好意的な見方をしていたし。
要は本人がどう考えているかなんだよね。
218 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:50:44 ID:bTBfgMkp0
しおんの王を見る限り
今でも棋界にはいろいろと思うところがあるみたいだから
それを全部ぶつけてほしい。
ハチワンダイバー、3月のライオン共に林葉を思わせるキャラ出して
そして本人復活とかある意味狙ってるとしか思えないな
68 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/05/14(金) 22:50:32 ID:079Q8Oyf [6/6]
しおんの王を見る限り
今でも棋界にはいろいろと思うところがあるみたいだから
それを全部ぶつけてほしい。
駄レスマルチくん? 巣でやんなw
221 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:53:04 ID:rpex9DuF0
占い氏では喰えないのか
【キーワード抽出】
対象スレ: 【将棋】人気女流棋士として活躍した林葉直子さん、15年ぶりにプロ棋戦出場へ
キーワード: 突撃
抽出レス数:15
弾幕薄いよ!なにやってんの!
223 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:55:07 ID:GP2wNHVk0
小説家時代にとんでもポリスのサイン会に行ったけど
ジジイと女子中高生が5割でまじってる異様な行列だった。
マジで15年も実戦から遠ざかってたのに
今の現役相手に通用するのか、楽しみではある。
225 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:55:42 ID:MmjrCAdx0
汚澤さんから誘われてるんじゃまいか
226 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:58:50 ID:nj1sUrID0
よく出場を許可したなw
227 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 22:59:52 ID:gNB61f9M0
228 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:02:12 ID:iqsrlEQf0
聞くところによると、24で遊びで指して2000にちょい足りないとか聞いたが・・
相当錆付いているが、女流ならトップクラスの数人除いてそれでも通用するかw
229 :
:2010/05/14(金) 23:03:29 ID:MbQXuZ0C0
中原の件は有名になったけど
米長にバージン奪われたって噂なかったっけ
>2000にちょい足りないとか聞いたが・・
2000ってなに?
231 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:04:37 ID:sx4kL5+k0
それにしても将棋界はニュースラッシュだな。しかも重量級の。
232 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:05:32 ID:rP2fF/HE0
そういやこの人ってカレー屋かなんかやってなかったか?
サイババがどうたら言っていた時
おどろいたね!
234 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:06:43 ID:GlRaDMc90
この人の裸の仕事ももっと評価されるべきだと思う。
「元○○のヌード」であそこまでやる人はいねーよ。
235 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:08:30 ID:FGJRBNxx0
突撃されたりマンコはみでたりしたけど、
普通に強かったんだろ?この人。
236 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:08:42 ID:RHfKi5ZN0
神武以来の加藤先生に15人ぐらいが文句を言ったが、論破されてやむなく弁護士に頼んだ・・・・これも面白い
237 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:08:46 ID:+7A/TzVI0
美人棋士キター
238 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:09:03 ID:U8skUQnw0
>>223 それ見たかったなw
近いエピソードで、「林葉が女子高で講演した際
終了後サインを求める生徒たちが行列を作ったが、
全員小説のファンで林葉が棋士であることは誰も
知らなかった」というのをたしか将棋雑誌で読んだ
ことがある。
239 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:09:13 ID:ie120N880
林葉の現役時代を明らかに知らないニワカばかりなのに、
聞き齧った突撃ネタだけで伸びてるなww
>>200 俺以外に村田千穂がすき。性格良さそうだから
241 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:11:12 ID:uiTMPIOE0
突撃さん 金より玉を かわいがり
243 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:11:22 ID:U8skUQnw0
>>230 棋力(将棋の強さ)を表す指標。
数字が大きいほど棋力が高い(将棋が強い)ことを意味する。
244 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:11:45 ID:AfErbNn00
>>20 この頃はケツゲボーボー変態写真集出すようになるとは
とても思えないくらい清純そうだったよなw
まさか早石田とか中飛車が流行ってるとは思ってないだろうな。
>>230 将棋倶楽部24のレーティングだろう。
いくらなんでも説明不足すぎるな。
奨励会時代は羽生や森内とも指してたんだろ?
二人は今何を思うんだろうな
LPSAこれはGJと言わざるを得ない
考えてみれば里見の母親でもおかしくない年齢なんだな
このトーナメントなら、石橋に当たるぐらいまでは勝てそうだな
252 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:16:41 ID:AfErbNn00
>>234 最近は元○○でAV出ちゃうのもいるからあれだけど、
そういうの除けば最高レベル露出度だよな。
あと有名度で。
肛門周りの毛が凄かったし。処理しろよってぐらいに。
あれほどまで見せたらいっそ肛門まで見せればよかったのに。
253 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:17:37 ID:RHfKi5ZN0
254 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:17:49 ID:OISLF+5g0
>>192 だって最近日本らしいものの話題が少ないし・・・
チョンや中華の臭いがする話題ばっかり
255 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:18:44 ID:P71A89/E0
里美の謎
>>200 女王で女流4段なのか。
林葉って元女流5段だろ?
どんだけ強かったんだよ
>>200 好みは伊奈川と室田。
後はチェンジで。
奨励会の頃の先崎に勝てないレベルだったんだろ
260 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:21:41 ID:WbDbFwtK0
藤井システムも林葉の着想がヒントになったらしい
林葉さんがいなかったら、藤井システム(対左美濃バージョン)は完成しなかったかもしれないと思うと、
時代の先を行っていた感はありますよね。振り飛車+△7一玉型美濃囲いで△8二飛と戻して玉頭を狙う作戦は、林葉さんが最初に指したものかと。
約3時間前 webから
河口俊彦七段著『新対局日誌』第八集の12〜14ページで、▲藤井六段−△行方四段戦(段位は当時)について触れているのですが、
藤井六段が林葉さんの将棋について言及しています。この▲藤井−△行方戦は、藤井九段著の『藤井システム』でも紹介されていたと思います(記憶があいまいですが…)。
約3時間前 webから
(続)ちなみに、▲藤井−△行方戦は後手の△1二玉型左美濃に対して、先手は銀冠に組むフリをして6八にいた飛車を▲1八飛! と大転換。
そして、1筋と2筋を攻めていった将棋です。藤井九段は林葉さんの着想をヒントに左美濃を破る作戦を組み立てた、ということでしょう。
約2時間前 webから
>>111 蛸島さんは今期若手を次々と撃破して、女流名人位戦B級リーグ入りを果たしたよ
そしてリーグ初戦も勝って白星スタート
262 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:22:31 ID:PpCQ3hz80
うわーLPSAは連盟にケンカ売りすぎだろ・・・
266 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:23:54 ID:PIaPa2Ux0
突撃に人生の大事な部分をダメにされちゃったんだから
なんか頑張ってほしいなーーー
ヌードになってタロットやってる時点でもう戻ってきれない世界に
逝っちゃってるけど…
269 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:25:15 ID:RHfKi5ZN0
>>261 ありがとう。しばらく子育てをしていたのかな?
女だったことが 美人だったことが仇になった好例
若手相手に林葉の鬼殺しが炸裂
想像するだけでwktkするw
女であること、美人であることは罪ではない
周囲にいた大人がことごとくクズだったというだけ
>>266 お互い様じゃないの?
>>259 先崎に負けてカッとなって先崎をブン殴ったエピソードが
「3月のライオン」にそのまま使われてる
>>263 いや、そうでもない
復帰の可能性は米長も去年言及してたから
清水に勝てなくてつまらなくなって棋界去ったんだろ
>>232 将棋の指せるカレー屋
客の回転が悪くて、すでに廃業
>>228 それが本当なら、逆に
勝てる相手がほんの数人しかいない状態だろ
280 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:36:32 ID:NK0TKAKG0
天才=変態だな。
281 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:37:16 ID:ciic/Q++0
石橋に勝って決勝で成田アマとやってほしいな
282 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:37:26 ID:GlRaDMc90
なんだろうなぁ…
棋界なんて狭い世界でクソ真面目に一生終わるよりも
波乱万丈で面白い人生だと思うけど。
そうは思わない人が多いみたいだね。
中倉姉はレート2000無いだろ多分…
284 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:37:57 ID:wWEI4gpX0
これはちょっと楽しみじゃないかよ!
285 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:38:03 ID:Yv2vVIJL0
マジか
どれくらい強いんだろ
楽しみだな
話題性もあるけど、この15年間の女流の進歩度合いを知る意味で、
純粋に将棋的に興味がある
>>281 石橋には勝てないかな・・・乱戦タイプだし
>>283 いくらなんでもある。
2000なんてバンカナでもある。
「しおんの王」で11歳の主人公につきまとうストーカー
のモデルは誰なんだよ
>>289 そんなの言えるわけがないじゃないですか
ストーカーなんてどこにである話だろ
今の女流だってそんな話はある
>>269 子育てという時期はとっくに過ぎてるよw
何か、将棋界は最近いろいろ賑やかだな
>>288 妹ならともかく、中倉姉とバンカナは実力的にそう変わらないんじゃない?
えー、と思ったがLPSAか・・・
でもまぁ、どんな将棋みせるかは素直に楽しみ。
296 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:55:49 ID:U8skUQnw0
297 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 23:58:00 ID:7FkhtO000
>>198 こんな棋譜初めて見たw何これw 相手の中盤がいまいちってのもあるけどこんな序盤はこれかも見ることないなw
>>294 む・・・そうかもしんない
バンカナも永世2級とはいえ、勝率4割あるからな。
引退の時点で清水・中井にはすでに分が悪かった。
それから精進した相手にそれから精進してない林葉では期待するのは残酷。
>>293 囲碁にはシュウコウ先生以外にひふみんや直子クラスの異才はいないのか?
301 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:03:39 ID:CxcJkHUb0
>>300 囲碁のほうがキャラが薄いよね
頭の使い方が、将棋ほど閃き!って感じじゃないからかしら
302 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:04:47 ID:RHfKi5ZN0
囲碁棋士の方が稼いでるけどな
304 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:06:34 ID:XtMZGhIP0
囲碁と将棋ってどっちが競技人口多いのかな
囲碁の変人もいることにはいるけど
小沢に心酔しちゃってて面白みに欠ける
将棋ファンとしては林葉と中原の子供はみたかったな
認知という手は考えなかったのか
>>297 林葉はこんな将棋が多いよ
定跡より腕力勝負な棋風だったから
倉敷藤花戦の決勝で鬼殺しやったりしてた
その腕力に対抗できる人が居なかったため、中井や清水が台頭するまで
当時の女流棋界を席巻したってのもある
囲碁棋士はニュースにならんね。
将棋は最近だけでも羽生、瀬川、里見・・・特番入れたらもっとある。
310 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:11:45 ID:9ckE/jOz0
林葉なほ には世話になった
素直にラノベ作家のままならば、
大御所になってそれなりの生活を過ごせたのに、
中村うさぎにしろ、なぜ敢えていばらの道を行くのかと。
312 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:12:29 ID:tE/wF5fd0
当時はネットも無い時代だから週刊誌やワイドショーレベルの騒ぎで済んだけど、
中原名人の行為は今ならストーカー行為としてネットで大騒ぎになるレベルだな。
今、あんなことやったら引退に追い込まれても逮捕されてもおかしくないわ。
豊胸したときはものすごくうれしそうに胸の谷間見せてたな
314 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:13:51 ID:fzkkNUuh0
>>308 なんか真剣師みたいだな。
彼らは定石外れの腕力勝負に持ち込んで指すらしい。
最年少名人がいるのに華がないんだよね>囲碁
将棋もガキ向け小説も全然知らないから、貧乳剛毛ヌードの人だと思ってた
俺だけじゃないよね?
棋士に興味があって囲碁将棋の棋士どっちも調べてみたりしたけど、
たしかに面白人物(個性的?)が多いのは将棋だと思う。
319 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:18:19 ID:CxcJkHUb0
まんなみ妹の可愛さはガチ
一手指すごとにあっは〜んうっふ〜ん言いながら相手見おろしつつ
乳揉みしだいて舌なめずりしてるイメージ
321 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:18:49 ID:tlLZQDw50
自慢の娘が転落人生、警察官の親父ショックで死亡だもんな
林葉直子伝説
1.獲得タイトル 女流名人 4期:第9-11期、17期
. 女流王将 10期:第4-13期 (5期獲得で永世称号「クィーン王」保持+前人未到の10連覇)
. 倉敷藤花 1期:第1期 (初代倉敷藤花)
2.男性棋士を対局でフルボッコして勝利する経験あり。
3.藤井システムの起源はこの人。
4.定石とか完全無視の打ち筋で上記の強さ。
323 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:19:07 ID:SCsTo5sg0
林葉は米長に弟子入りさえしなければ米長に人生メチャメチャに
されずにすんだのになぁ〜。
324 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:19:31 ID:MaZt6Z5z0
将棋は民間ギャンブルとしての歴史、東西対立の歴史、
マスメディアを使った娯楽としての歴史(新聞将棋)と、いろいろやってきて対世間の浸透度が高いのと、
なんというか、ギャンブルと縁の深かったこともあって、
よくも悪くも大衆的というか、アングラの匂いのするメジャーというか、
そういう悪魔的な魅力を発散する特性もある
それらの部分で、今でもわりと表の方で取り上げられたりするのだと思う
325 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:20:13 ID:tlLZQDw50
今から特攻しま〜〜す
326 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:21:24 ID:wuix6WxC0
中倉彰子って、中倉姉妹の美人担当だったよね?
妹がブサイク担当でおkだっけ?
矢内vs林葉は是非とも見てみたい!
>>318 囲碁も趙治勲とか依田は面白い人だけど、目立つのはそれぐらいだよね。
この人を見ていると
ブスは慢性的に不幸だが
美人ゆえの不幸はそれ以上の悲劇だよなあと思う。
333 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:27:08 ID:BflNCsRa0
全盛期でも里見にはかなわないのかな
囲碁は梅沢だけだよ
大衆に露出してるのは
これは楽しみ
336 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:32:21 ID:fns6x1dc0
>>328 林葉がブランク感じさせなかったら中途半端な矢内はやばそうだな。噛み合うんだろうけど。
どっしりとした甲斐と大局したらどうなるんだろう。
ハチワンの千鳥チコ役で
338 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:34:48 ID:wuix6WxC0
野球の新庄が復帰するようなものだが、野球と違い肉体の衰えはあまり関係ないからな。
>>338 こういう頭を使う競技は、むしろ年を取るとさえてくるからな。
60代、70代の棋士もいるくらいだし。
スケールは違うけどまるで坂田三吉が復帰したようなわくわく感がある
341 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:40:04 ID:6BA6J6770
キタ〜
しおんの王ってこの人が作ってたのか・・・
さすが天才
アニメ化決定
344 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:42:10 ID:ZvboKg960
タロット占い師じゃ食えなかったのか
345 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:43:01 ID:r2ehJIKv0
>>338 でも、いま新庄がタイガースに復帰したら、
桜井や葛城以上に外野で使えそうな気がする。
346 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:43:06 ID:BflNCsRa0
>>262 これって羽生が下手なのか、上手なのかわかりにくいな
12歳だから羽生が下手で勝ったのかな?
それにしても貴重な棋譜だ
ありがとう
先崎をパシリに使ってた林葉最強
突撃!中原マコト
349 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:47:48 ID:pvBlceu10
三月のライオンって漫画が気持ち悪いんですが
あれは将棋は置いといてキャラの描写とかが気持ち悪い。
で将棋の場面は将棋好きの方々は納得いく感じなのか。
永世二級こと俺のバンカナはいつプロ棋戦に出てくるんだ
女流ってのがあるから女性は四段になれないのじゃない?
352 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:53:08 ID:/RFSFJHB0
清水が過小評価されすぎ
長期間トップに居続けることがどれほど難しいか
どんなに一つ一つの棋譜が斬新であったとしても
やはり女流最強は清水さんだ
>>351 逆、普通のプロの道も全然開けてる、でも女は全く歯が立たないから
救済措置として女流が出来た。
いっそのこと、清水対林葉の対決をさせろよ。
355 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:56:48 ID:fzkkNUuh0
なんで女性は強くなれないんだろうな。
オセロだと普通に女性の王者が出るのに。
356 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:56:59 ID:VmjshNkj0
もう突撃しない。
357 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 00:57:20 ID:/RFSFJHB0
>>354 そんなこと許されない
羽生でも3割は負けるんだ
長年自分の身から出た錆で離脱していた林葉が
全盛期の力を既に失った清水さんに偶然勝つかもしれない
そのとき清水さんが積み上げてきた栄光は崩れさる
そんなこと許されない
清水さんを羽生さんに置き換えるとより分かりやすい
>>355 オセロの方が単純
まぁ、単にプレーヤー人口が少ないってのが大きいと思う。
∩
| ゝ <ヽ
/ / ヽ ∨
/ i / /
/ 丿 / ノ 突撃しまーす
( ヽ、 / 〈
\ /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
\/ 〉 ⌒彡彡彡彡ミ
ヽ ,, -‐" 彡彡彡彡ミ
\/ / ィ _彡彡彡彡
"ーーーー(,,___/つミ彡彡
>>357 一局負けたぐらいじゃ崩れないって
林葉だって女流の歴史上指折りの傑物だ
361 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:01:26 ID:fzkkNUuh0
>>358 そういえば俺、将棋指してる女の子の同級生って見たことなかった。
難解そうで入りにくいんだろうな。
男だとはまるとのめり込むんだけど。
362 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:01:49 ID:BK06pbBq0
>豊胸したときはものすごくうれしそうに胸の谷間見せてたな
オパーイの上に将棋の駒置いてたなw
過激写真集出したんだからフェチ写真集も出して欲しかったなー。
林葉が全裸で、対戦相手の冴えないおっさんが服着て2人で将棋させてる写真とかさー。
せっかく棋士なんだからそれを強調した感じの。
上半身服着て下半身裸で正座して将棋さすとかさー。
それを後ろから撮って肛門見えてるとかさー。
あと林葉自体が全裸で将棋盤になってるとか。
363 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:02:03 ID:PZn7DWfW0
364 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:02:39 ID:BK06pbBq0
将棋させてる→将棋指してる
>>361 女は論理的思考を嫌う奴が多い、男はその逆。
会話にしても男は内容を説明したがるが、女は話すことそのものに意味がある。
実力がどれくらい維持できてるのか知らんが勝てば面白い。
367 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:03:45 ID:4qC7tyuZ0
中原が生きてたらどんなコメント出しただろうか・・
あれ?まことちゃん死んだんだっけ
>>367 生きてるわw
「今から対局場に突入しまーす」
370 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:15:23 ID:BttQdx9k0
後ろ盾のない普通以上に美人で才能ある奴は若いころ下手に出てきちゃなんねえ
という好例
更に男社会だし
地雷原素足で歩いてるようなもんだ
372 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:22:30 ID:TUDvfuYh0
http://joshi-shogi.com/kisen/nrs/4th_nrs.html 日レスインビテーションカップ・第4回女流棋士トーナメント 6/13(日)開幕!
◆取材について
・林葉さんの今回の出場は共催の日本レストランシステム様の特別招待選手としての出場であり、
今後の女流棋士復帰や、LPSAの他の公認棋戦(NTTル・パルク杯天河戦)や準公認棋戦(1DAYトーナメント)への出場の予定は現在のところはありません。
・1回戦の中倉彰−林葉戦は7月に行う予定です。日程が決まりましたら、改めてリリースやウエブサイト上に告知致します。
対局についての取材は決定以降に承ります。
・林葉さん個人への取材は当協会では対応できませんので、予めご了承下さい。
373 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:29:25 ID:S8B9VZJE0
>中倉彰子女流初段
中原彰子女流初段にみえた
突撃してきます
374 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:37:26 ID:4s84GF2O0
この人のラノベ面白かったんだよなー
結構文才もあったのに。
375 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:45:29 ID:0502+Wo+0
復帰して簡単に勝てるほど甘くないと思うよ。
進歩はめちゃくちゃ早いんだから。
ババァ
42?
もっと年上かと思ってた・・・
序盤しっかり暗記して(これが難しいんだけど)定石のない形の持ち込めば
終盤は才能で勝てる
>>375 そうかもしれんけど、女版の小池重明みたいになれば面白いし
なで斬りにされるのは連盟じゃなくてLPSAの方だし
高みの見物
380 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:52:45 ID:lIRJ3Uvd0
むっちゃ強そう
終盤強ければR2000とか言って無いだろう…
382 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 01:54:14 ID:bV7MGaqb0
不倫してたんだっけ?
相手のオジさん何処いったんだっけ?
>>378 定跡外に持ち込むのに何で序盤暗記すんの?
そもそもアマチュアじゃないんだから序盤丸暗記してるプロなんていないよ
研究はするけど
結構色んな才能あるのに勿体無い人だった
386 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 02:06:47 ID:6JG20QdO0
林葉が将棋連盟を退会した1995年の将棋界
王将戦 谷川浩司 4−3 羽生善治
棋王戦 羽生善治 3−0 森下卓
名人戦 羽生善治 4−1 森下卓
棋聖戦 羽生善治 3−0 三浦弘行
王位戦 羽生善治 4−2 郷田真隆
王座戦 羽生善治 3−0 森けい二
竜王戦 羽生善治 4−2 佐藤康光
タイトル保持者
羽生善治 竜王・名人(棋聖・王位・王座・棋王)
谷川浩司 王将
A級
森下卓 中原誠 米長邦雄 谷川浩司 高橋道雄 加藤一二三 島朗 有吉道夫 森内俊之 村山聖
B級1組
佐藤康光
B級2組
丸山忠久 藤井猛
C級1組
郷田真隆 久保利明 三浦弘行
C級2組
深浦康市 先崎学 行方尚史
奨励会三段
木村一基 瀬川晶司 中座真 山崎隆之
奨励会2級
渡辺明
>>385 定石と書いてしまうと説得力なくなる
それに女子じゃなくて女流だし
でも小学校の時はそこそこ強かったでしょ?
388 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 02:10:12 ID:rKYJUiG00
>>330
かわいい!!!
あっこたんと対戦するのか・・・・・
林葉が勝つんじゃね?
390 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 02:28:31 ID:7rdht0N80
中学生の頃はセーラー服で打ってた記憶がある
ええ、もうたまんなかったですよ
391 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 02:33:45 ID:3UmIoAp50
女流棋界の安田忠夫やゎぁ
392 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 02:34:35 ID:iaIY95x+0
豊胸手術して胸が大きくなってすごく喜んでたのを覚えてる。
393 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 02:35:48 ID:tcKkrNDR0
インドカレーもタロット占いも失敗、か・・・
394 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 02:44:32 ID:2ENMNxHt0
将棋棋士って変な人ばかりだよね
ヘアヌード出した時、確か東スポに「毛将」とか書かれてた
昔出てたパソコンのCMがもう一度見たい。
397 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 02:46:06 ID:k76hbVx90
女流の将棋を見てセンスを感じたのは後にも先にも林葉だけ
男性棋士で言うと山崎か阿久津みたいなタイプだったと思う
才能に溺れて努力を忘れてしまうダメな天才肌の典型だったなあ
これは楽しみだな・・・優勝しちゃったらちょっとした騒動になるw
林葉は羽生が小中学生でタイトルを総なめにできたのは
先崎が早くに弟子になって参加できなかったからというほど
強かった先崎の姉弟子でその先崎より強かったという神童
今からでも伝説作ってくれんかのう
399 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 02:58:06 ID:np71R0ME0
伊達みたいに現役の連中を蹴散らしたら面白いんだけどな
400 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 03:01:52 ID:2uf1aVES0
先崎と林葉は付き合ってたのか
でも将棋ってブランク関係あるの?
記憶力なんて関係ないひらめきのゲームだから、ある程度思考体系が完成されてたら極端に衰えることもないだろ。
この人がどの程度強かったのかは知らないけど
402 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 03:21:40 ID:EX/OLHdyP
どうやら平均年齢が異常に高いスレに迷い込んでしまったようだwwwww
>>401 15年前に比べると序盤戦術の進化が凄まじい。
流行型の知識ゼロなら序盤で勝負が着いてしまうことも。
ただ林葉の場合当時から力戦系を好んで指してたから
ネット将棋で実戦の勘を取り戻していれば初戦で当たる相手程度ならあっさり負かしても不思議はない。
>記憶力なんて関係ないひらめきのゲームだから、ある程度思考体系が完成されてたら極端に衰えることもないだろ。
読む力は若いときよりは明らかに落ちる。
男性の大棋士の多くは40代にさしかかると下り坂を迎える。
404 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 03:32:08 ID:k/5Rq8BW0
最近の将棋スレはいつも同じ話題になるな
女流を分けているのはなぜかとか
先崎と対談した本とかないですか?
読んでみたいのですが。
弟子時代を振り返るとか。
全然好みじゃないけど妙にエロイ写真集だった記憶が
407 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 03:53:14 ID:H8EwgxfA0
中原のストーカー行為で精神おかしくなった人でしょ
あんまり叩くのは可哀想
まあ暴露してやり返したからあれだけど
409 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 04:07:09 ID:XqVX3Sws0
>中原のストーカー行為で精神おかしくなった人でしょ
それはまったく違う
410 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 04:45:48 ID:Vj/ucgXx0
確か「しおんの王」っていう将棋漫画の原作やってたんだよね。
意外な才能がある人なんだよな。
あっこたん、普通に負けそう (´・ω・`)
412 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 05:36:26 ID:iyweGQXo0
最強の将棋ソフトに勝てるくらいの棋力はあるんじゃないの?
スレ読めよ・・・
414 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 05:41:29 ID:gYsZrHjE0
突撃しま〜す
>中原のストーカー行為で精神おかしくなった人でしょ
米長だろ
416 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 05:50:16 ID:5IzsWWiI0
米長に犯されさえしなかったら
女性将棋名人第1号だった
妄想垂れ流しかよ
永世突撃との間に子供を作ってれば
凄まじい天才が生まれたかもなあ
>>315 将棋と違って、囲碁の「名人」は今じゃ一タイトル名でしかないし
大三冠の中でも一番格下だからねえ。
420 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 06:45:44 ID:vJjLpwWP0
>>407 本人の資質
+現連盟会長の宣伝で頭のオカシイ人という印象を植え付けられた
>>418 作ったんだよ、二回も
421 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 07:11:10 ID:87jc1sEN0
1将棋強い
2小説売れる
3非AV女優としては最大級の過激度へアヌード
いろいろ凄い人だな
棋譜ってATOKじゃ出ないんだな。
突撃しまーす、なんて将棋界ではもうなかったことになってるんだけど
レスみると世間一般の人にはまだそのイメージがあるんだな
>>424 ネラーは死ぬまで悪口いってるからなww
426 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 07:55:20 ID:wO4pp+rN0
林葉さんがいなかったら、藤井システム(対左美濃バージョン)は完成しなかったかもしれないと思うと、
時代の先を行っていた感はありますよね。振り飛車+△7一玉型美濃囲いで△8二飛と戻して玉頭を狙う作戦は、林葉さんが最初に指したものかと。
約3時間前 webから
河口俊彦七段著『新対局日誌』第八集の12〜14ページで、▲藤井六段−△行方四段戦(段位は当時)について触れているのですが、
藤井六段が林葉さんの将棋について言及しています。この▲藤井−△行方戦は、藤井九段著の『藤井システム』でも紹介されていたと思います(記憶があいまいですが…)。
約3時間前 webから
(続)ちなみに、▲藤井−△行方戦は後手の△1二玉型左美濃に対して、先手は銀冠に組むフリをして6八にいた飛車を▲1八飛! と大転換。
そして、1筋と2筋を攻めていった将棋です。藤井九段は林葉さんの着想をヒントに左美濃を破る作戦を組み立てた、ということでしょう。
約2時間前 webから
427 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 07:57:57 ID:wO4pp+rN0
>>238 著者紹介で日本一将棋の強い女の子って書いてあったのに・・・
428 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 08:04:29 ID:29hr2OLn0
>>425 あんなの普通に気持ち悪いだろ
男の俺でも気持ち悪い
死んじまえーとか叫んでたしな
このスレ見てると、結構将棋も強くてビックリしたわ
将棋で鳴かず飛ばずだったから不倫したり写真集出したりして売名してるクソ女だと思ってたが
430 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 08:20:55 ID:3sn7x9P90
あの美人をここまで劣化させるって相当なもんだ
汚い世界に漬かり過ぎたんだろう
431 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 08:26:03 ID:C1MlsRyW0
どーでもいいけど将棋界と小議会って発音同じだよね
432 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 08:26:49 ID:Cvp607HS0
試しに昔小説1冊読んでみたが
なんかいろいろあかんかった
将棋でやれるなら容色にまつわる事など気にせず
1本でやってくれ
中原逃げてー
マジかコレ
てか今でも通用するのかな
435 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 08:34:29 ID:C1MlsRyW0
女流でタイトル取ってさ、NHK杯の出場権とってさ、渡辺や佐藤や羽生あたりのトップ棋士バタバタ倒していってさ、
決勝で中原永世10段とぶつかるみたいな展開になったら最高に面白いよね
数種の最新ソフトに定跡型から勝てたら実戦でも勝てるよ > 女流
将棋倶楽部24で勘とりもどすのも良い
男子トップクラスでもない限り
対人戦こなさなくても棋力回復が可能な時代になったと思う
奨励会の若い連中もネット対戦で腕みがく時代だし
437 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 08:51:36 ID:wO4pp+rN0
プチ小池重明的な活躍が見たい。
439 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:00:00 ID:29hr2OLn0
無理だろ
女流のトップレベルには全く歯が立たないと予想
でも見てみたい
話題性はかなり大きいのではないか
林葉の豊胸むね、星野なみにきれいなしあがりだね
441 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:07:14 ID:Gjd9QDjW0
林葉なら、上手くいけば
まだ里見あたりに勝てるかも
>>109 たしか羽生の姉弟子になるんだけか
羽生を君づけで呼べる人だけでも凄いんだけど
443 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:13:15 ID:C1MlsRyW0
林葉さん実は今までずっと岐阜の山奥で将棋の特訓しててさ、飛騨の中飛車をマスターしているとかそういう設定で出てきても面白いよね
444 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:13:38 ID:dw1OSKNN0
林葉は変な人、困った人だが、別に悪人でもなかったんだよねー
そういう意味でちょっと可哀想な人生になっちゃた面もあると思うよ
悪人は米長と中原だと世間も知って欲しいよ
ま、興味ある人は少ないだろうけどさ
写真がああああ
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
446 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:17:03 ID:afFIcmvt0
多彩なんだよなこの人
方向性をあやまって人生を台無しにした感がある
まあこの人ががんばれば女流棋界も少しは盛り上
がるかもしれないね・・・
俺のなかでは
多彩な才能を持ちながら、人生を台無しにした人
の一人という位置づけ
447 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:22:06 ID:2fAvo+hP0
将棋は多少ブランクがあっても、
勘を取り戻せば、また強い状態に戻るよ。
今は「将棋倶楽部24」で、いくらでも実戦は積めるし。
問題なのは、林葉がどれぐらい本気で将棋やりたいのかだけ。
本気なら、すぐタイトル狙える。
448 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:26:20 ID:29hr2OLn0
>>447 そんなに甘くないだろ
だったら先崎が本気出せばまたA級にもどれるのか
まだ42なんだな
もう50くらいかと思ってたよ
42だったら加藤先生が名人になった歳じゃないか
まだまだやれるよ
450 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:33:14 ID:F4OuwT4C0
中原にストーカー&セックスされまくらなきゃ普通に才女のままでいたんだろうと思うと切ないよな
451 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:33:50 ID:D7VazTFJ0
こういう、「あきらめない人」は大好きだな。
今までの経緯はどうであれ、素直に応援する。
452 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:37:41 ID:XtMZGhIP0
453 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:39:12 ID:Ag80+dMV0
あれオッパイ出してなかったっけ
455 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:51:48 ID:LftU01ny0
一二三のカリ
女流とはいえ将棋の世界は日進月歩だからな
いくら昔がよくても戦法からしてもう化石
運良く男のプロ棋士と戦える機会に恵まれても勝負にもならない
一時的に話題にはなっても
浦島太郎にもならんだろうな、残念だけど
>女流とはいえ将棋の世界は日進月歩だからな
>いくら昔がよくても戦法からしてもう化石
何も知らないくせにw
中原がこの人とスキャンダルを起こさなければ
もっと実績を積んでたのかな?
林葉はたぶん、くんずほつれつの力戦型だと思うな。
SEXと一緒。林葉のH、変態のH,,,SEXのH
j巨乳のH
略して、「4H流」
461 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:18:26 ID:yfhLFtGb0
>>82 当時の中学生だが
女流棋士のネームバリューなんてナニソレ興味なしだったぞw
花井愛子の全盛期、主上やら内館婆やら…ティーンズハート懐かしい
才能はガチだったのかなと思うが、まだ通用する将棋させるの?
豊胸手術してたっけ?高須で・・
463 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:20:12 ID:578IOP0i0
突撃しま〜す!林葉直子が将棋界復帰
不倫、失踪(しっそう)、豊胸手術、ヘアヌードに自己破産…数々のスキャンダルで世間を騒がせてきた元女流棋士、
林葉直子(42)が日本女子プロ将棋協会(LPSA)の公認棋戦「日レスインビテーションカップ」に主催者特別推薦で出場することが
14日、発表された。7月の初戦で中倉彰子女流初段と対局する。林葉は失踪騒動の末、1995年に日本将棋連盟を退会しており、約15年ぶりのプロ棋戦出場となる。
林葉は11歳で女流アマ名人戦に優勝。80年に女流プロとなり、女流名人位、女流王将などタイトルを15期獲得するも、
94年、「インドのサイババのところへ行く」と言い残して失踪。後に中原誠16世名人との長年の泥沼不倫関係が公となり、将棋界を揺るがす大事件となった。
中原名人が今年3月に引退を発表した際にはブログで「野球で言うと長嶋さんみたいな方。とっても残念。お疲れさまでした」とメッセージを送っていた。
引退後はヘアヌード出版や豊胸手術の公表、06年には自己破産が発覚。近年はタロット占い師として活動しており、最近は「将棋界を変えたい」と口にしていた。
しかし、将棋界にしこりと軋轢(あつれき)を残しての引退だっただけに、お騒がせ女流棋士の復帰は大波乱の予感だ。
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/05/15/0002981746.shtml
464 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:45:23 ID:Zcpwt35f0
>>452 たしか蛸島は初段までで、しかも昇級規定が女性ということで
指しわけでも昇級という甘さ。今のところ奨励会では1級が最高
じゃないだろうか(甲斐、岩根)。でもあと1年足らずで加藤桃子初段
が生まれそうだなぁ。
楽しみ。穴熊とかしたらがっかりかも。
466 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:55:05 ID:ea0mFmSR0
突撃しちゃうのか
ずっと待ってたぞ。
三菱MULTI-8スレ
弟子入り先を間違わなければ・・・いや、遠からず同じ様な結末になってたか?
林葉と岩根で巨乳対決(人工帯天然)希望。
>>469 本読むと親が変わった人みたいだからなぁ
>>467 そうなのか
どーでもいいが、77年だと林葉と中田は小学4年のはずだが
473 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:11:07 ID:OvyQHoh30
突撃のせいで人生狂わされたんだから復帰させてやってくれ!!!
474 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:11:58 ID:tFWCle4W0
林葉姐さん復帰は普通にwktk
>失踪(しっそう)騒ぎを起こすなど将棋への情熱を失い、将棋界を去った。
捏造乙
序盤はむしろどうとでもなると思うんだが
逆に「昔の腕力が残っているか」のほうが気になる
初の女流プロになれそうだったのにねえ
悪いのは※?
480 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:46:19 ID:5wdVYtV10
突撃と※に肉奴隷にされたってマジかよw
481 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:47:03 ID:ukkF+GuE0
弟子入り先が違っていればなぁ。
482 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:48:57 ID:RjfYzge20
腕力さえ残ってれば女流相手なら序盤で研究されてない手を連発して泥沼に引きづり込めばトップ数人以外には勝てる
483 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 11:50:39 ID:Olk4k2DY0
>>480 伝統だ文化だ言ってる業界ほど、中は外部から手が出せずに腐りきってるからな
世間の一般常識を持ち合わせていない異様な世界
>>217 米長にとってはこれこそがLPSAの使い道ってとこじゃないか。
連盟・女流棋士会への復帰はもとより不可能。
しかし米長自身が潰しにかかってみせたLPSAの棋戦なら
米長の後押しには形式上ならない。うがった見方をすれば
すべたが米長が林葉の復帰の場を作るためのブック・茶番
だったのかもしれないぞ。
あの時に突撃に黙って産んだ子が実は里見である
中原誠&林葉直子 「突撃」と書いてセックス
疋田沙也 趣味セックス
金田久美子 海とゆったらセックス
倖田來未 セックスの産物 35歳過ぎたらお母さんの羊水が腐る
多田野数人 アッー!谷岡さんとDBとHTNとホモセックス
結局セックスねたが一番盛り上がるw
489 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:41:15 ID:RjfYzge20
中原さん、バイアグラ持ってどこ行くんですか?
↓こいつかわいそう・・・リアルでニートなんだろうね。
27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/14(金) 21:31:07 ID:/WfFEVYE0
林葉直子も、とうとう食えなくなったんだなww
いまさら感しかないが、まあ昔取った杵柄が、どこまで通用するか見物だな。
82 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/14(金) 21:45:50 ID:/WfFEVYE0
小説は、全てゴーストライターが書いたもんだぞ。
マジで小説が書けるのなら、今も書いているって。
要するにタレントが書いた小説と同じ。林葉の名前を付ければ売れたからね、当時は。
まじか
ブランクありまくりだと思うが、どこまで通用するのだろう
普通に戦えてたら逆に今の女流がやばいのかな
494 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:24:58 ID:F4OuwT4C0
才女で色気のある美女が将棋脳からロリコンちんこ脳に切りかわった中原のおもちゃにされこんな事に・・・
ちんこに心操られた中原のせいで失くしたもの取り戻しにきたんだな
楽しみだぜ
林葉さんの写真集で、あそこが見えそうなのってどれ?
496 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:34:42 ID:cwjIveGJ0
>>494 林葉が中原のことを好きで言い寄って付き合いだしたんだよ
いい年した大人同士が恋愛のもつれでああなったけど
497 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:39:56 ID:F4OuwT4C0
そうだったのか・・・。突撃したら困るの自分なのに突撃宣言するぐらいまで頭おかしくなるぐらいいれこんでたんだな・・・
今の林葉に負けるようなら女流もおしまいだな
499 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 13:49:27 ID:U8v3/yGA0
将棋の上手いAV女優だっけ
500 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:10:19 ID:2vl/q/oM0
突撃されちゃう〜 by 猫愛好家
501 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:14:28 ID:OV+ypfAG0
師匠が悪い
この人のたくましさは凄い
頑張って欲しい
502 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:16:51 ID:sBKYIjKa0
love again
503 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:17:11 ID:vRt+2Agk0
半数以上の女流は負けてもおかしくないな
中倉なんて非常にヤバい
初代倉敷藤花だよな?
伝説の棋士じゃねーか
505 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:23:15 ID:OV+ypfAG0
506 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:23:47 ID:022cm7f20
相変わらず美人だな
頑張って欲しい
507 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:24:20 ID:fajWu1dR0
これから突撃します
508 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 14:25:36 ID:AGlWNq0X0
で、突撃されたの?
エロ小説家が、この期に及んで…
>>504 林葉の女流タイトル十連覇も、まだ破られていないな。
米長会長の愚行のせいで女流棋界の発展は50年は遅れた
杉田かおるが目に浮かぶ
>>511 そうそう、14歳で獲った初タイトルを10期守り続けた
初代倉敷藤花はシード無しだったから全女流棋士を薙ぎ倒したって感じだったな
はいだしょうこを初めて見たとき、林葉さんの復活かと思った
516 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:33:17 ID:TnMO0VSi0
原点は将棋だもんな
いい事だよ。
517 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:35:43 ID:29hr2OLn0
>>498 タイトル取れるとか言ってる奴いるけど無理だろうな
里見なんて明らかに強いだろ
男の若手棋士にも勝ってるし
で この人 借金は全部返済できてるの
将棋なんて指してていいの
自己破産しましたよ
この間のマイナビのよろけっぷりからすると、矢内や甲斐あたりじゃ
中盤でいっぺんに持って行かれそう。清水や中井も衰えているし、
鉄板は里見くらいか。
もちろん、林葉本人がどのくらい戻っているかだが…
521 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:44:43 ID:RjfYzge20
>>517 里見が全タイトル持ってるわけでもなし
最近タイトルとった人すべてが明らかに強いレベルにあるとは思えない
だったら林葉にもチャンスはある
522 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:45:39 ID:kIdDq6480
今の女流と戦えるのか?w
ちょっと楽しみだな
523 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:46:53 ID:azipz+Ox0
偽乳が重すぎて肩こりして頭痛を引き起こすだけだろw
頭使ってる余裕が無くなる。
将棋には不向きな偽乳
524 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:48:26 ID:+jycZwtZ0
突撃名人はどうした
525 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:54:26 ID:BcDEjEgw0
突撃名人はもう引退したんじゃないかな?
526 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:55:38 ID:kIdDq6480
突撃名人って馬鹿にするけど羽生に大山羽生につぐ歴代3位の偉人だぞ
引退前に羽生含めなみいる強豪を倒してたし
そのあとすぐに倒れてそのまま引退したが
527 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 15:58:18 ID:nxocPkNt0
突撃しまーす
528 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 16:00:16 ID:gtN7QW860
>>497 あれは酔っ払った勢い。
みんなも酔った勢いで書き込んで
「あちゃーしまったな」
とあとで思うことがあるだろ?
529 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 16:07:32 ID:nxocPkNt0
相手中倉彰子だろ?
下手したら林葉勝っちゃうじゃん。
ずっとプラプラしてた林葉に負けたら中倉あっこも立ち直れないんじゃないか?
林葉がどんな将棋指すかも興味あるけど
現役女流棋士も意地があるだろうから面白くなりそうだね
LPSAは石橋と中井以外雑魚だから充分林葉が優勝する可能性もある
532 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 16:31:28 ID:wO4pp+rN0
組み合わせを考えれば準決勝まではいける
533 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 16:32:40 ID:qwIHgsMC0
突撃しまーす
534 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 16:37:19 ID:jhOKyfyz0
突撃しま〜す
535 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 16:43:46 ID:+i4yePmu0
林葉復帰は、大賛成!
あまりにも、将棋界は林葉に冷淡だったと思う。
もう、禊ぎは済んだ。
問題は気力だな・・・
この人も近所の猫に餌とかやってるの?
>>521 24で、里見は7段、林葉は3段
論外だよ
539 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 16:51:50 ID:WpO+SAI80
食えなくなったんだろなw
中田氏名人とエキシビジョンマッチでもやれよ
テニスで例えると、クルム伊達みたいなもんか。
542 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 16:55:19 ID:wO4pp+rN0
日レスインビテーションカップ・第4回女流棋士トーナメント 6/13(日)開幕!
ttp://joshi-shogi.com/kisen/nrs/4th_nrs.html 1回戦の中倉彰−林葉戦は7月に行う予定
┌────────┴─────────┐
│ │
┌────┴────┐ ┌────┴───┐
│ │ │ │
┌┴─┐ ┌─┴─┐ ┌──┴──┐ ┌─┴─┐
│ │ │ │ │ │ │ │
│ ┌┴─┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴─┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│ │ ┌┴┐ │ │ │ │ │ ┌┴┐ │ │ │ │ │ │
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
石 中 鈴 藤 松 船 林 中 大 新 鹿 山 島 中 蛸 渡 成
橋 倉 木 森 尾 戸 葉 倉 庭 藤 野 下 井 井 島 部 田
幸 宏 悠 奈 香 陽 直 彰 美 仁 圭 カ ... 咲 広 彰 弥
緒 美 子 津 織 子 子 子 樹 奈 生 ズ. .緒 恵 子 愛 穂
子 子 里 T
天 二 ア......四 初 二 初 初 ア......初 五 初 六 五 J ア
河 段 マ......段 段 段 段 段 マ......段 段 段 段 段 P マ
543 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 16:59:03 ID:29hr2OLn0
>>542 どうでもいいがこれはGJだろ
注目はグッとあがるな
商売はこういう風にやるものだよな
林葉にだけ肩書きが付いてないのがちょっと可哀想だがww
記事になるのは、アマに負けたことと林葉呼んだことだけで、
自前の棋士はまるっきり魅力無しだからなLPSAは…
引退しようが退会しようが
段位はなくならないんじゃないかね
藤森ってクビになったんじゃなかったか?
15年もブランクあってまともに指せるものなの?
よくわからないんだが
548 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 17:12:45 ID:JsxV24+Q0
>547
完全にブランクがあったとは限らないだろ
林葉の肩書きとしてはどれくらいの実力だったっけ?
あと、中井広恵 六段って理事だと思ったが、こういう人も出るんだね。
551 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 17:16:12 ID:4qG5rmdb0
>>486 お手付けの小娘ひとり守りきれなかった
もしくはもみ消し仕切れなかった16世がアホ
この人の文庫はリア小の頃読み漁ったw
553 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 17:18:09 ID:RjfYzge20
女流五段、クィーン王将、タイトル通算18期
554 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 17:18:40 ID:2Ma8/ueL0
突入しま〜す!
555 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 17:25:20 ID:+jycZwtZ0
がんばってください
普通に優勝するやろ
全然無理
558 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 17:36:01 ID:wO4pp+rN0
林葉直子
第 7 位(急上昇ワード - 過去 1 時間)
>>549 趣味でやる程度とプロ相手じゃ全然違うんじゃないの?
>>542 林葉は温いブロックに入ったな。
反対のブロックには五段や六段が潰し合ってるのに。
561 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 17:40:23 ID:JSL3egDp0
改めて記録みると
女流名人四期で永世まであと一期なんだな
ついでに、矢内が脱ぐように説得してくれねぇかな
>>560 将棋知らないのか・・・?
段位は実力をあらわして無いぞ。
とくに年寄りはな。
563 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 17:46:45 ID:3DvQQZRn0
碁は脱ぐ女流や猫を庇って住民と戦う名人とか個性的なキャラが出てこなくてつまらない。
かつてLPSAがここまで注目されたことがあっただろうか?
565 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 17:47:59 ID:kIdDq6480
>>562 でも男の場合はやっぱり60歳未満の8段や9段はあなどれないね
そうか。中原が引退したから出てきたのか。
>>565 それは女も一緒。
蛸が間違ってB入りしたりしてるしな。
男のロートル8段も弱いんだが、そりゃたまには間違い起こす。
568 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 18:00:13 ID:400ytMNH0
連盟に復帰したんじゃなくて偽女流会に参加するのか。
>>561 ほぼ全ての服が透けて見える俺から言わせると間違いなくがっかりおっぱい
日本四大がっかりおっぱいに入ってしまうかもしれないからやめた方がいい
571 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 18:07:00 ID:+H6qbUZg0
まだ42歳なのに驚きw
572 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 18:09:06 ID:furhXYRMP
>>547 林葉をレスラーで例えると初代タイガーマスク その位の伝説級
ある意味守られたぬるい世界の女流プロから見れば
プロレス界から去ってもガチで戦い続けてきた人と言える
今度四代目タイガーマスクと戦うけどこちらも勝ってしまうかもしれない
ウンナンの番組で南原が対局をお願いしたら「私は王と歩二枚でいいです」と言ってた記憶がある
勝てるものなの?
>>573 先日のNHKの番組で、羽生が爆笑問題を王+歩3枚でフルボッコにしてた。
575 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 18:18:36 ID:aTiABu3e0
>>20 この写真はちと微妙だな。
16歳の頃に近代将棋に浴衣姿の写真が載っていたが、マジ可愛かった。
>>573 初心者相手ならアマチュアの初段くらいでも勝てるよ
>>573 カッコいいな、一度でいいからそんなセリフ吐いてみたいw
将棋は皆目わかんないけど。日曜に碁の番組見てたら知らない間に寝ちゃうし。
>>542 なんで早芝だけ肩書きがないんだよwwww
しかしこれみると、一回戦は勝てそうだなw
中倉姉じゃさすがに早芝には勝てないだろ
歩三兵はテレビ映えするからね
歩三兵は初手の罠があるからな。
それさえ知ってれば初心者でも大丈夫。
583 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 18:33:32 ID:tZ7XhUit0
これは協会を出たものの、話題性も棋士の数も少なく困っていたLPSAが
林葉を出す事で注目を集めたいだけの事情なんだろ?
トーナメント表を見ても、どうぞ準決勝までは来て下さい…的な流れ。
だが、林葉は確かにかつては女王だったが、
すでに終わった人間。
中井自身や清水の台頭で無冠となった状況を、
話題作りのために倉敷藤花を用意したのは有名な話。
それも一期で終わった。
確かに米長や中原がどこかのトーナメント戦に出て勝つ可能性をゼロとは言わない。
でも林葉が勝つ可能性は、その程度。
こんなので喜んでるのはアホすぎwww
585 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 18:38:19 ID:DzJban/c0
突撃しまーす じゃ無いぞ 突入しまーすだぞ
586 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 18:42:39 ID:XdIQBLyo0
>>579 直子が王様一枚でもあっこたんは勝てないね
林葉なんて、
将棋を足蹴にした人として将棋ファンから嫌われているのかと思ったら、
このスレ見ると、意外といまだに人気あんのね。
588 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 18:49:24 ID:YUoHtd/aO
整形と偽オッパイ自慢のおばさんか
相変わらず気持ち悪いキャラだな
589 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 18:50:55 ID:tZ7XhUit0
>>587 それよりも、お世話になりました率が高いんじゃねwww
590 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 18:51:03 ID:EAzj7rJI0
いくら羽生でも王1枚なら、
将棋をろくに知らないうちの妻でも勝てる。
592 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 18:52:15 ID:furhXYRMP
>>587 将棋指しは懐が深いものだよ
答えに辿り着かない宇宙のような無限の将棋盤を相手にしてるんだから
道場などでも30年ぶりに指しますっていう人がいたら嬉しそうに迎えてくれる
チッチぃ〜
594 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 18:56:35 ID:kIdDq6480
羽生に飛車角抜きでやってもらったら俺でも勝てるかな?
ハム将棋では楽勝で勝てるレベルにある
昔、ジュニア小説を読んでました。
経歴は本に書いてあったので知ってましたが、
騒ぎで、じつは凄い人だったんだなあ・・ってビックリした記憶がある。
この人、多才なんだよね。
597 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:00:08 ID:0bUBUjiq0
マンコにチンコ挿してるヒマがあったら将棋指せ。
ってまだ42歳なんだな。とっくに50過ぎてるのかと思ってた。
羽生はマジックやクソ粘りで名を売っただけに
駒落ちも達人だからな…
599 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:06:39 ID:kIdDq6480
>>596 アマ初段はあるとおもうぞ!
絶対かつ!
>>599 初段じゃ無理
プロが本気出したら二枚落ちじゃ四段でも負かされるぞ
601 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:07:53 ID:UcmxKXji0
上手いひとほど駒落ちも強いからな。
俺はハムに8枚落ちの上手で勝てるけど、羽生に2枚落ちでさしてもらっても
勝てる可能性はよくて4割ってとこだな。
3段のヨクサルは飛車落ちで渡辺佐藤という超一流を連破したし、その限りでもないけどな。
603 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:13:01 ID:v3RFId7T0
>>592 小学生ばりにいつまでも突撃突撃言ってる人間たちの、どこが懐深いんだよ。
>>601 突っ込みどころはたくさんあるけど
プロの間では駒落ちで強い人といえば神吉と言われてるよ
606 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:17:42 ID:UcmxKXji0
>>602 そりゃプロが本気でこなけりゃ俺でも勝てるよw
ガチでやる場合には定跡を外してくる。
そうなると一気に勝つのが難しくなる。
型通りにやってくれれば角落ちくらいでもワンチャンある。
ねぇよwww
>>606 対局見て無いだろ。
定跡はずしていきなり力戦に誘導したのはヨクサルのほうだよ。
そしてガチだった。
609 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:23:53 ID:oCjwhzDF0
林葉さん…波瀾万丈だが将棋は強い
あっこたん…大卒CDデビュー既婚2子あり
旦那も棋士 姉妹でアイドル 将棋弱い
当然林葉応援だろ俺は。
>>609 十六世名人対8五飛じゃ旦那力で林葉圧勝だな(´・ω・`)
611 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:27:02 ID:v3RFId7T0
612 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:28:51 ID:/xneQ05o0
しっかし、すさまじいネタ人生送ってるよね
中原永世十段なんてあんなスキャンダルのあと将棋普通に打ってたしw
>>606 佐藤と先崎が本気でやって笠井泣かしてただろw
>>548とか
>>584って、写真集かなんかの写真?
随分あからさまなエロ写真だなぁ。流出ものの写真みたい。
角落ちでもチャンスあるとかいうのは将棋知らなすぎだろ・・・
角落ちと飛車落ちは次元が違うぞ。
角落ちはプロ同士でも上手が勝つことがある手合い。
「羽生の角落ちに確実に勝てるプロが何人いるか」とまで言われるくらいだ。
飛車落ちはもうどうしようもない、とてつもないハンデ。
羽生自信も「角落ちならともかく、飛車落ちでは奨励会の有段者相手でも勝てない。
飛車落ちは攻めの形が全く作れない」と言ってる。
616 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:30:04 ID:ecb8XlZk0
ばけもの
>>613 先ちゃんといえば井岡弘樹との『ボクシング将棋』を思い出すなぁ。
たしか
井岡○(3R KO)●先崎
だったはず。
618 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:31:55 ID:oCjwhzDF0
口喧嘩でいいんじゃないの?
林葉「あんたムカつくのよ!」
彰子「なるほど〜」
のくりかえし
ギリモザってあるが 自力でマン毛がモザ代わりの
ジリモザってジャンルはどうだろう
620 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:33:01 ID:LstrfuaF0
15年ぶりにオマンコも披露するそうです。
>>442 林葉:あら、羽生名人!わざわざ私の復帰戦のために来てくださったんですか?
羽生:そんな他人行儀なw昔みたいに「羽生くん」って呼んでくださいよ。
林葉:とんでもない!今や将棋界の頂点に君臨する方に「くん」付けなんて・・・
羽生:いやいや、林葉さんは昔のままが一番です。だから以前のように「くん」にしてください。くんに!
林葉:いや、むしろ私がしてほしいんですけど・・・名人2人目のクンニ(ポッ
羽生:はい?
>>617 先崎はボクシング言いたいだけだからなw
豊川先生か丸山なら無敵じゃね
623 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:38:06 ID:xeJ43FnuP
とんでもポリスは恋泥棒の人と同一人物?
そう
今年83歳になる父が、CS放送の「囲碁・将棋チャンネル」をたまに見るのだが、林葉さんの昔の現役の頃の
映像が極稀に出てくるそうで、喜んで見ているよ。
林葉は30年前、三菱電機の8ビットパソコンMULTI8のCMに出ていたことがある
定価は12万3千円だった
629 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:45:01 ID:LstrfuaF0
咥える為に生きてる唇の持ち主だね。
>>599 アマ初段じゃ無理だろう…奨励会二段でもどうかな…
631 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:46:34 ID:X8UK7Lxb0
なつかしいな
632 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:47:22 ID:bhM7VgI30
あっこたんてずーっと初段だよね…
>>627 30年前といったら、高級ソープでも5万円ぐらいのころだろうから
2倍半ということになるが、2倍半って、かなり安くないか?
635 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:53:34 ID:1GLdLBRm0
若いころは本当に可愛かったんだよ
と思って画像検索したら大したことなく二重にショック受けたw
ビートたけしのお笑いウルトラクイズでの、講演「自己破産と私」が忘れられない
この人天才だよね、もったいなさが初代タイガーマスクと被る
637 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:56:17 ID:W+LiDwq10
638 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:57:10 ID:kIdDq6480
>>630 調べたら羽生が飛車落ち2面指しでアマのトップ2人が挑んだら両方負けたらしい・・・・
しかもそのうちの一人が瀬川さんだとか
もしかして勝てないのかも・・・・
639 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:57:33 ID:bfUzWcLt0
中原永世は突撃さえ無ければ
純粋な名棋士として名を残せたのに><
640 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:57:50 ID:i4lT7Ill0
突 撃
>>638 マジで飛車落ち?
角落ちなら分かるけど
飛車落ちってかなりの差だからちょっと驚いてる
>>638 それはもはや伝説級の、羽生にしか出来ない例外中の例外かとw
643 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:59:30 ID:Zcpwt35f0
>>608 ヨクサルの三段は嘘だなぁ、奨励会入りを考えたくらいだし、
五段はあるだろう。となるとプロ八段と角落なら勝負になる。
644 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:59:38 ID:kIdDq6480
この人は総合的な実力が伴わなかっただけで、発想の面では男女問わず
現存プロ棋士の中でも比類なき斬新で独創的な手を指す天才だったけどな。
正直今の将棋界に必要なのは林葉みたいな才能だと思うんだけど
まず受け入れてもらえないだろうな。
646 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:59:58 ID:g3pCLEf3P
猫おじさんとこの人どっちが強いの?
>>638 羽生、瀬川さんって、敬称つける方が逆だろwwww
649 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:02:06 ID:+iuRkoJp0
>>637 北尾と山口…どっちも弱いからな〜
つまり運がいいのは確か
650 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:02:36 ID:7Ein1YDh0
652 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:04:38 ID:ylEcOT1P0
>>622 棋士同士で「ボクシング将棋」をしたら、最強なのは誰だろう?
・ボクシング1R2分(12R制)
・将棋持ち時間各10分
>>648 羽生はプロ、瀬川は当時アマチュアだからそういうのもアリじゃね?
>>643 ヨクサル自身がR1900あたりと言ってた。
もっとも3年前くらいの言だけどね。
奨励会入るだけならそう難しくも無いでしょ。今でも女の子数人いるし。
655 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:05:57 ID:kIdDq6480
とにかく俺が飛車角落ちの羽生と対戦したら勝ち負けはわからないということだ!
俺の無敵の振り飛車で勝つ!
656 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:06:01 ID:wAQt472n0
あ、知ってるよこの人。
ちんぽが大好きな人なんだよね
>>649 北尾はABエレベーター組だし、どっちもそこそこ強いだろ。
そして、研修会Dの紅が勝ったのも、たまたまっぽい。
659 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:07:36 ID:rl03ir570
やらせろコールかけられた人だっけ?
部屋で小鳥を放し飼いにしてて、
部屋がフンで汚れて、大家さんから「出てって」て言われた人だ
662 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:10:16 ID:pMWxkdYU0
1994年5月に「インドのサイババのところへ行く」と言い残し、日本将棋連盟に「休養願」を提出。
約50日間にわたり失踪騒ぎを起こす。同年11月に復帰したが、その後は成績がふるわず、95年8月に
「勝ちたいというプロ意識がなくなりました」と将棋連盟を退会。直後にヘアヌード写真集「CONFESSION」を出版し、
世間をあっと言わせた。
98年には中原誠永世十段と不倫騒動が発覚。林葉さんの留守番電話に残されていた中原氏の
「これから直子邸に突入しまーす」などとのストーカーまがいのセリフが公開され、
当時のワイドショーの話題を独占した。
タレントや作家として活動する一方、タロット占い師に転身。12歳から独学で手がけていたといい
、ネット上などで占いをした。ところが郷里の福岡県に建てた約1億2000万円の豪邸や、
04年に東京・六本木に開店し、翌年閉店したカレー店の赤字など借金がふくらみ、
06年に負債6000万円を抱え自己破産も経験した。
663 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:14:27 ID:7CcKS12L0
てーか、林葉はレベル低いとか言ってる人いるけど、多分10年将棋してなくても、
ここにレスしてる誰よりも強いぞ
奨励会レベルって、その奨励会に入ってるだけで既に天才なんだから
日レスインビテーションカップ・第4回女流棋士トーナメント 6/13(日)開幕!
ttp://joshi-shogi.com/kisen/nrs/4th_nrs.html 1回戦の中倉彰−林葉戦は7月に行う予定
┌────────┴─────────┐
│ │
┌────┴────┐ ┌────┴───┐
│ │ │ │
┌┴─┐ ┌─┴─┐ ┌──┴──┐ ┌─┴─┐
│ │ │ │ │ │ │ │
│ ┌┴─┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴─┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│ │ ┌┴┐ │ │ │ │ │ ┌┴┐ │ │ │ │ │ │
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
石 中 鈴 藤 松 船 林 中 大 新 鹿 山 島 中 蛸 渡 成
橋 倉 木 森 尾 戸 葉 倉 庭 藤 野 下 井 井 島 部 田
幸 宏 悠 奈 香 陽 直 彰 美 仁 圭 カ ... 咲 広 彰 弥
緒 美 子 津 織 子 子 子 樹 奈 生 ズ. .緒 恵 子 愛 穂
子 子 里 T
天 二 ア......四 初 二 エ.......初 初 ア......初 五 初 六 五 J ア
河 段 マ......段 段 段 ロ.......段 段 マ......段 段 段 段 段 P マ
>>24 女流2段以上はいけるんじゃね?
林葉は奨励会ルートだぜ!!
>>663 真偽はわからないが、腕が錆付いていまやR2000というのが本当だとすれば、
俺のほうが強い。
>>50 俺36歩
相手84歩
俺『お前、きたねーぞ』
相手『は?』
てやりとししたことある。
黒い歴史だ。
668 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:20:34 ID:DgO2un8p0
>>662 有能すぎて人生つまらなかったんだろうな
669 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:20:51 ID:7CcKS12L0
>>666 どうだろ?
そうだったとしても、しばらくやってりゃ勘は取り戻すんじゃないの?
君は今の実力がMAXかも知れないけど、林葉は衰えてそれなんだから
才能のMAXはもっと上にあるだろうし
>>71 先崎のコメント『また指そうか』
中原のコメント『股挿そうか』
>>582 実のところ、それに引っかかったところで、まだ圧倒的に有利なんだけど
精神的ショックで立ち直れないところがポイントなのかもね。
672 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:23:54 ID:7CcKS12L0
>>668 六歳で六カ国語を話し、12歳で数学でMIT卒業したアメリカの天才児が
大学で教える側に回った時、年上の同僚や学生がバカにしかみえなくて
結局引き籠もって人生を終えたって話読んだなぁ、昔
>>587 将棋を侮辱するようなことは別にしてないし。
頭おかしい女として扱われているけどさ。
いいね
かなり期待
>>669 過去に持ってた上への伸びシロをアテにするのなら、そりゃそうだ。
ただ、ずっと将棋やってきた中井ですら衰えてるからな。
あと、どうでもいい話だが、俺の棋力は今が頂点ではないっ。
676 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:28:17 ID:nxocPkNt0
初手3六歩は先崎がNHK杯で指して壮絶自爆した印象しかない。
それを使いこなす林葉は相当強いと思うね。
677 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:28:19 ID:2TAkP045O
PARCOのポスターが可愛かった
678 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:29:13 ID:7CcKS12L0
今日昼間に囲碁解説やってた子が巨乳だった
682 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:38:16 ID:+iuRkoJp0
>>673 NHK杯収録をすっぽかしたらしい。
それだけだな。
ブログ読むとお寺で将棋したとか書いてある。
あっこたん10分もたないかも。
まぁ少なくとも現時点の林葉でも、女流名人戦リーグに入れないような
女流棋士よりは強いと思うけどな
女流将棋界は
囲碁の日本棋院と関西棋院のように分裂しているのか
685 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:47:07 ID:ylEcOT1P0
そういやTVの盤面解説で
「この予想の手が当たらなかったら○○さん(同じく解説していた女流棋士)をあきらめます!」
と言った男性棋士はその後どうなったんだろう?
あれ、誰だったっけ?
山崎
>>680 それ知ってるw
「まずは飛車の前を歩を突いていってと金にして、次に飛車を成る。
動かすのはその2枚だけでいい。連結させながらチマチマ動かして敵玉のほうに寄せていけ。
他の駒は一切触るな。それだけで相手からは何も出来ない」
と事前に言っておけば、ルール知ってるだけの初心者でもこんなことにはならないんだけど…
688 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:56:53 ID:nI9I8VMM0
中倉旦那と中井は同郷のマブダチでしょ
八百長だけはしないように する必要ないけど
689 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 21:03:47 ID:Y0ARF5Hi0
690 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 21:05:15 ID:iyweGQXo0
とにかく強ければ誰でもどんどん出れるってことにしたら
LPSAも面白くなるかもしれない
691 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 21:22:08 ID:ylEcOT1P0
692 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 21:24:04 ID:+chqfjBI0
おまんこを使い果たしたら
男より将棋に目覚めたのか?
>>611 AV女優以外で、ここまでやっちゃってるケースは
前にも後にもないだろ。
エロい通り越して、痛々しい。
才能も美貌も、人生を幸福にしなかったんだよなぁ。
695 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 21:36:20 ID:u8ZiDMI60
確かに矢内との対戦だったら
面白かったかもな。
独立派から一転、連盟残留のやうたん。
矢内ぐらいのルックスで30歳まで処女ってのも
現代日本じゃ記録的だな
>>694 弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」
孔子「建てられてから30年も経つと、砦はどうなるかね?」
弟子「多くは朽ち果て、場合によってはうち捨てられます」
孔子「そのような砦を攻める者はいないということだ」
698 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 21:42:24 ID:7CcKS12L0
>>611 何がダメって、キレイにとれてないのが一番ダメだよなぁ
カメラマンは糞でしょ
>>698 カメラマンはグラビアの大御所だよ
タイトルがスキャンダルだしもともとそういうコンセプトで撮ってる
700 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 21:47:33 ID:D7ogormV0
701 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 21:49:26 ID:iaIY95x+0
みんなが本当にみたいのは将棋指してるところではなく
女流棋士がハアハアしてるところ。
702 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 21:50:10 ID:4pfAJzzdO
突撃しま〜す
>>611 これは出版物?
素人の投稿のような画像だな。
704 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 21:55:27 ID:TUDvfuYh0
コスプレで対局しそうだな
対局者はバイブ挿入or飛びっこローター装着
てルールで
鉄壁やうvs淫乱林葉
やってくれ
706 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 22:07:19 ID:ukkF+GuE0
復帰なう
707 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 22:17:48 ID:vePyECyW0
まだ42歳なのか
もうひと華裂かせてほしいな
>>337 チッチだな。あと、3月のライオンでもアドバイザーの兄(姉)弟子だってことを書いてたね。
というかスナックだっけ?のチッチのシーンが今になってじわじわと笑いに転化してきたわ。
どう考えてもメイド姿で対局するような気がする。
林葉が棋士時代の末期勝てなかったのはいろいろ精神的に追い込まれてたからだぞ
今の林葉は将棋進んで指してるから、あんときより確実に強いと思われる。
女流王将10連覇時代には劣るかも知れんが
>>655 将棋道場で初段、2段レベルなら、アマチュアトップにも2枚落ちで厳しいかと
殴り合って負けるんじゃなくて、身動き取れなくなる。って感覚にされると思う
712 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 22:30:39 ID:D7ogormV0
>>708 林葉さんは米長門下で先ちゃんの1歳年上の先輩で、いまでも「先崎」と呼ぶとか書いてありましたね。
当時林葉が奨励会を退会して、女流で活躍したことはとても残念だった
714 :
世太郎:2010/05/15(土) 22:35:54 ID:uXbAzUvW0
715 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 22:35:55 ID:nxocPkNt0
歴史上陰毛を見せたただ一人の棋士、それが林葉直子。
あの変態米長ですら砂丘で尻を見せたのが精一杯だった。
/
717 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 22:51:27 ID:CXEQ4eYO0
>>715 あの変態米長ですら砂丘で尻を見せたのが精一杯だった。
なにそれ。すまないけど教えてん。
718 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 22:54:14 ID:SKoPqD/L0
山田久美とかいたねw
719 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 22:57:54 ID:/ZRkAkEN0
720 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 22:58:10 ID:FoZ+aRLD0
もう突撃されそうに無い容姿になっちゃったなw
米長は竜王戦で島に凹られたときも
ホテルで「ぎゃおおおお」って奇声あげながら
全裸で廊下疾走して風呂場まで行ったほどの猛者だからな…
しおんの王の原作者ってのは大したもんだな。
とんでもポリス、とんポリシリーズって人気あったんかね?
キスだけじゃいや!ってシリーズもあるけど、この名前のTV番組
あったけど、これからとったのかな?
725 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 23:19:50 ID:OV+ypfAG0
将棋の世界ってなんで奇人変人が目立つの?
そういうことしても尊敬されるから調子に乗るの?
726 :
Ψ:2010/05/15(土) 23:21:34 ID:jBeJR5u10
この人、まだ生きてたのね。
727 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 23:25:34 ID:/ZRkAkEN0
林葉直子(42)略歴
米長邦雄と内弟子生活
高校生美少女棋士として活躍
女流王将10連覇
とんポリシリーズで人気作家
サイババに傾倒して謎の失踪
16世名人と不倫そして堕胎
ヘアヌード写真集出版
豊胸手術
暴露本出版
将棋漫画しおんの王原作者
インドカレー屋を経営するも失敗
タロット占い師に転身
自己破産
729 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 23:31:26 ID:f82zeEvu0
こういう才能のある女は多少婆になっても念のために抱いてみたい気はする
730 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 23:36:50 ID:DijxJRUs0
この人がこんな風になったのって良い先輩棋士達のおかげだよね。
>>696 しかし矢内が最近調子悪いのは
男でもできたのでは?と思っている
豊胸画像、ない?
>>725 米長さんが、冗談かもしれないけれど、「自分のお兄さんは頭が悪いから東大に入るしか
なかった]と言うくらい、将棋棋士は、超頭良いのが多いという話だよ。
自分の指した棋譜は全部、あるいは、今までの棋士達が指した将棋の棋譜は全て、記憶している
という伝説があるほど、棋士は頭がいいという噂だよ。
だから、奇人変人が多いのじゃない?
頭が良いようには見えないプロ野球選手でも何年前のどの試合で誰相手にどんな状況でどんな球を投げたかってスラスラ答えるのは当たり前らしいからなあ
プロってのはそんなもんだよ
735 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 23:54:56 ID:f82zeEvu0
>>733 タニーのところのアニーじゃなかったか?
また学歴ネタで荒れるヨカン
737 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 23:59:32 ID:xWU4Wrlk0
理数系的な頭の良さは凄いんだろうけど、生きてく上での頭はあまりよくなさそう。
加藤元名人なんか見てると思う。
>>733 冗談かもしれないけど…という話だよ…という伝説があるほど…という噂だよ
説得力ゼロ
>>723 よく見ると林葉に肩書が付いてるのが突っ込みどころらしい。
>>737 ほら、これは囲碁の話だけど、依田さんて強い方がいる。
でも、世間的な常識はゼロに近い、という事が伝わってくるね。
だから、奥さんの原さん(だよね?昔、今から15年以上も前くらいに、囲碁のNHK杯の
司会をやっていた女性)は苦労しているって話で、事実上、家庭に入ったのと同然の状態だよ。
原さん本人は女性囲碁棋士なんだけどね。
バンカナはいつ永世二級に復帰しますか?(´・ω・`)
>>737 棋士ってそういう世間知らずっぽい人多いよね
だけどその分面白い人が多い
自分あまり将棋のことは詳しくないけど
芸スポで将棋関係のスレが立ったらついついチェックしてしまう
2枚落ちは定跡が優秀すぎるからどうかと思うよ
744 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 00:36:15 ID:Y1sK4wmr0
>>580 うっちゃんっておもしろいな
初めて知った
745 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 00:40:27 ID:8lXSoQgH0
棋士は奇人変人が多いとは聞くね
例の林場、中原問題の時は爆笑しながら興奮してしまいますた
いまから直子邸に突入しまーす!
小池重明と杉田かおるを足して二で割ったような人。
緒戦のあっこたんなぞ粉砕されるだろうね。
さらっと優勝してくれたらまたファンになる。
ハチワン2ではチッチ役で出演確定だな。
>>733 そういう減らず口をたたいて、はったりかますのがこの人の癖なんだよね。
お兄さん方が、勉強ができただけじゃなく、性格も円満ないわゆる優等生だったのに、
ご当人はそうなれずに、将棋だけは兄たちに負けなかったというだけの話。
これはLPGSの勝負手なのかな?
ちょっと北朝鮮みたいだけど「私たちは核を手に入れました」て
将棋連盟に対話のテーブルに付かせるための
カレー屋やってるんでしょ。
>>750 >これはLPGSの勝負手なのかな?
それどこのガス屋だよw
754 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 01:47:12 ID:w9IJK6Kk0
>>728 厳しく育てられた反動がモロにでてるw
内弟子時代は「大山先生の時代の苦労にくらべれば〜」
が口癖だったとか
米長邦雄のwikipediaに
「内弟子林葉直子と愛人関係にあったことを暴露された[要出典]。」
ってありますけど本当ですか?
>>728には書かれてませんが。
>振り飛車+△7一玉型美濃囲いで△8二飛と戻して玉頭を狙う作戦は、
>林葉さんが最初に指したものかと。
新聞に載ってたのは序盤に8四歩と陽動振り飛車風に指してたな
9一王と穴熊にするのも成立しそう。
759 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 07:03:27 ID:yclA1Ner0
「穴熊」というとなんか怖い感じがするが「ひきこもり熊」というと怖くないな。いや、怖いか。
760 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 07:24:01 ID:Fc7ZF7a40
>>5 ( ^ω^)早い!早いよスレッガーさん!!w
761 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 07:24:43 ID:vBnFrUY70
まあ、少女時代から露出癖はあったけどね。
頑張ってほしい。
762 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 07:42:21 ID:MN+CdV150
このスレ見てしおんの王の原作者ということを初めて知った
なんとなく変な漫画だったよな
女装キャラはともかくオチとかが
負けそうになったら脱ぎだしそう
球史に残る8ニ銀
765 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 08:17:35 ID:yclA1Ner0
月下の棋士のエロいヒロインのモデルが林葉や
じゃあしおんも脱ぐのかよ
768 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 08:52:40 ID:XECkD2ZI0
羽生や森内は常識人だけどな。
___
/ ̄中原\. / ―\ / ̄米長\
/ ⌒ ⌒ ヽ/ノ (ー)\/ ⌒ ⌒ヽ
/ ( ●)(●) | ( ノ) ⌒) ヽ (● )(● )|
| (__人__) } (__ノ ̄ | ::: (__人__):|
/、. `⌒´ |、 / `⌒´ .|
__/ .| \ _ノ |___
|::|__( く | /´先崎 `( 、 ヽ_|
|::|_\ ヽ、 |ヽ/ ,___ ,. iヽ、ヽ ∬. i |_.|
|::|__)ノノノ / ̄ヽiヽ)) __⌒) ノ | i__,i! □E_ノ_.|
|::|___ヽ、 i⌒i | ヽ、 i⌒i⌒i ヽ、i⌒i i⌒i_|
|:l___l二二二 i ノヽつ二二 i i i二二| |二二| |二二二l
|::| | |::| | し' し' し' | | | |::| | |::| |
|;;|_| |;;|_| ( ⌒) ( ⌒).| |;;|_|
. ___ .,-'"~"'ヽ
./ ―\ ./ 。 0 i
./ノ (ー)\ノ ゜/
| ( ノ) ⌒)く___,ノ
} (__ノ ̄ .i
| / ./ ̄米長\
__________\ _ノ_____./ ⌒ ⌒ ヽ
|::|__________/´ 先崎 `、____/ ( ●)(●/ ̄中原\
|::|_________/ ,___ ,. i____.| (__人./ ⌒ ⌒ .ヽ
|::|__________( 、__⌒) ノ____. }、. `⌒/ ( ●)(●).i ../⌒_)
|::|_________ヽ、 i⌒i⌒(⌒ . | (__人__) } ノ ノ
|:l___l二二二二二二二二二.i i i""''''''ヽ_ . __. }、. ` ⌒´ 、` / 林葉直子の家に突撃〜
|::| | |::| | . し' し' | (⌒ |_,,,ノ
|;;|_| |;;|_| .| ""''''''ヽ_ |
i . ̄ヽ,| |
\_ | . |
_ノ \__.i  ̄\ ./
( _/ \_ |/
|_ノ _ノ \___)
( _/
|_ノ
きもいAAだな〜w
羽生が王のみで
俺が香車2枚と飛車持ち駒なら
勝てそうな気がする
>>773 分かった
俺も持ち駒3枚以外はいらない
775 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 10:02:51 ID:ahGRsFrq0
「女流王将戦10連覇」、「サイババところへ行く」と失踪、豊胸術、
ヘアヌード写真集、不倫、小説家、タロット占い師、自己破産
776 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 10:12:10 ID:9hVvdlvs0
米長も林葉とセックスしてたの?
人様の娘を預かっておいてよくそんなことがやれるもんだな
777 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 10:17:31 ID:yclA1Ner0
>>766 幸田八段の娘の香子のことか?
でも香子はプロ棋士じゃないよ。
不倫してるけど。
さすがにLPSAも
直接は関係ないにせよ連盟に根回ししてゴーサインをもらってるよ
変人と天才は紙一重だっていうからなw
この人くらいだと、そりゃ我々凡人には理解できん行動くらいするだろうさね。
むしろこれくらい狂った運命を持って尚且つ将棋の才能が枯れてなく、すげぇ勝ち方したらそりゃあ世間もほってはおくまいて。
勝といが負けようが中途半端な結果だったらそこで終了だろうがな。
780 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 11:11:58 ID:NtmUJ82v0
781 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 12:17:19 ID:HHO+FfkF0
>>772 62玉
93飛
52玉
56香
42玉
36香
41玉
43飛成で下手必勝
783 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 14:07:59 ID:4oU1z2GQ0
将棋の話題が取り上げられるのは嬉しいが、話題がこんなのばっかだな
784 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 14:09:25 ID:cEW++foX0
所詮女の中で活躍しただけ
プロ棋戦の前に加藤一二三元名人との特別対局をやってほしい。
786 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 14:31:28 ID:mHFd4tOD0
中井と仲悪いんだよな。
ビッチとか言ってたのに仲直りしたのか?
才能の幅が広すぎて自分でもなにをどうしていいかわからなくなった人だな。
>>768 羽生や森内の名前を出すのに仲間はずれにされたモテかわいそ
>>786 中井とは仲いいんでね
棋界を去ったころにはまこりんを取り合ってた某女流や、まじめ一徹だった清水とはそりが合わなかったようだけど
>>788 モテは常人じゃないだろw
森内はもっと非常識だけど
その三人は常識はあるんじゃないかな
ただひたすら変人なだけで
792 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 15:31:16 ID:pLnb1fnW0
中井さんは女流プロ発展期時代の同志だしな。
林葉さんは小学生名人だった。少年時代の森下にすら勝った。
12歳当時で比較するなら里美女流名人よりも強かったと思う。しかしザコに勝ってももう里美、甲斐、清水に勝てるとは考えにくいな。
>>792 中井ママの小学生名人戦準優勝は凄いな
3位が佐藤康、畠山成だし
羽生も村山も近藤も出てる大会なのに
この人里見より上だよな。ちゃんとやってればだけどw
才能が有り余っても道を誤ると言う例だからな
勝負事だから勝負勘が戻るぐらいの期間は将棋指してほしいな。
本人のtwitterによれば、ネット将棋は指してないってさ。
つまり24のR2000ってのもウソだな。
798 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 18:43:12 ID:B2eW/VmL0
ガンダムで例えるとどれくらい強かったん?
799 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 18:44:04 ID:SWFY5MSE0
ララァ・スン
800 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 18:56:31 ID:B2eW/VmL0
>799
すごい納得した!実力発揮しないまま散った感じとか
803 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 19:40:18 ID:jow47MCh0
>>799 これから林葉のことをエルメスのララァって呼ぶのか^^
>>20 この10年後にはアナルまで開発されちゃってるんだよね(´・ω・`)
女って不思議だ
805 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 19:45:51 ID:VkIw89jTP
エロい方が勝つわ
806 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 20:14:28 ID:V0u7S3qG0
里見のほうが強いよ。ぜひ対局してほしい。里見の圧勝だ。
初戦は横顔美人かぁ。
林葉だな。いきなり右玉見たいなぁ。藤井システムも見たい。
えええええ、ここでシステム?! みたいな。
一応、藤井九段を解説に呼んでて欲しいな。
石橋さんには勝てないと思うがそこまでは勝っちゃう?
林場全盛期の時が今だったら女流棋界面白かったろうね。
A級
名人・・・里見
@清水
A中井
B石橋
C矢内
D千葉
E斎田
F中
G紅
H林葉
I高橋和
あと、撥さんがほしいな
おい早くヌード写真貼れよwwwwwwwwww麻呂たちwwwww
>>812 「取った駒を指す」とか
「平手打ち」とかナレーションの日本語が酷いな
>>797 直で本人から24で指してると聞いたことがある。
ただしHNは教えてくれなかった。
バレルのが嫌なんじゃね?
817 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 01:23:46 ID:uG88gr6b0
早芝の裸なんかより中倉の裸が見たい
>>812 めちゃめちゃかわいくない?ヒカ碁のゆかり先生以上だぞ
>>818 将棋界のアイドル(10年前)。
今は2子の母。でもかわいい。
将棋は弱いけど、かわいいは正義
822 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 06:51:51 ID:SmoGsyDu0
__
,.: :´: : : : : : :`: .、
./: : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : :i: : : : : : : : : :ハ
/: : : : : : : : : ハ: : : :i: ハ:i.: :!: ハ
┏┓ ┏━━┓ ,: : : : : :.ト!: lヽ{. {:ヘ: 从 }ハ: l: : :.! ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ {: : : : : :トiヾ!-k! ヾ∨jィァト.}/!: : :} ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏...!: !: : : ハ./{:::hリ {:::hリ〉!: : :i━━━━━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ V!: :i: : ハ ゙ー' `¨´ i: :i: ′ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━'v、:ト: : :} ′ 人リ/..━━━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ .j从rfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfj┐ .┏━┓
┗┛ ┗┛ | | ┗━┛
| |
,. ´ヘ キタ━(゚∀゚)━!!!!! |/.ヽ
/ У¨ヽ ///ヽ
/ { ヘ ゝ.く/ |
/ .∧ .ノ──r―r──‐r'  ̄.ノ
′ ∧ 〈 }:::::::} } ./!
〈 ̄、 ヽ-- / } |:::::::| ! |.」
\i `ーy′ / |:::::::| .′ .!
| / ./ i:::::::i / !
テス
スペンドメ~~~~~~~ンキャッシーベンピヤサントゥルットゥ~~~~~(^。^)♥
825 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 08:39:47 ID:JQh8Bvw10
中井ママは小学生時代あの村山をコテンパンにのした猛者。
棋力があるなら良いけどな
一度辞めた人間がまた戦えるほど女流棋士のレベルは低いのか?
827 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 09:19:56 ID:fFB1ZO/z0
熟女世代・・・林葉、中井、清水、斎田、高橋
30前後世代・・・矢内、千葉、石橋
十代世代・・・里見、紅、中、、謎の女の子
こういう構図を期待している
将棋はいまだ男女差が大きいよな。
女流は正式にはプロじゃないらしいし。
829 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 09:30:16 ID:3kOtls6X0
確かに、将棋界の原節子か吉永小百合かっていう存在ではあるな
>>827 熟女に処女が2人・・・
高橋って和?
プロの活動してるの?
832 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 09:33:50 ID:El6H6w6w0
この人破産とかしてなかったっけ
833 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 09:34:26 ID:qxcGjq2QP
女流って小学生にも負けるレベルだから簡単に復帰できるんだろうな
>>831 いやいや、結婚して出産した和ちゃん。復活キボン。
和・・・中・・・・紅
1文字流行の予感
836 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 09:42:52 ID:DKzlLw9J0
>>812 北朝鮮のプログラマーって優秀なんだな
なんかもったい
ちなみに名人は
「突撃」「突入」両方言ってます。
例の発言は一度じゃないからね。
838 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 09:50:33 ID:x3sc5Jq+0
芸術的才能があったりする、いわゆる右脳発達型の女はエロくなる
>>812 盤面よくわからんが
明らかに劣勢で負けるのや投了が嫌で、
PC不慣れだからAI相手にとまどったからを言い訳のキレ負けにしてるようにしか見えんな。
840 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 09:57:08 ID:DKzlLw9J0
中倉さんは雰囲気がいいな
将棋好きでこのレベルの嫁なら勝ち組だな
841 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 10:24:18 ID:+7qV51Um0
現役の女流に林葉ほどの人気がないのが最大の原因だろ・・・
842 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 10:30:14 ID:+7qV51Um0
将棋はタイトル棋戦の主催が新聞社だからね
このままの状態だと先細るだけ
新聞社以外の主催棋戦を盛り上げないと先がなくなる
スキャンダルを逆手にとって突撃してもらえw
芹沢みたいにTVに出る棋士がもっといてもいい。
後、最高なのは××決戦。舌禍事件があったら最高なのに。
タナトラみたいに谷川は強くない、とかさ
森の対中原で弱いとか坊主とか
845 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 10:38:03 ID:Jgegrs5hO
おまいら突撃突撃というが
もう突撃できない状態になってしまったんだよ
ある意味
846 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 10:41:58 ID:+7qV51Um0
>>828 いや 奨励会の4段以上がプロだから女子のトップはプロ棋士の実力はあるだろw
ただ順位戦などにでてくるような男性棋士の中に入るとB級でもたぶん通用しないかと
それだけに華がないとね プロなんだから
>>829 まだ現役?
昔は蛸島さんくらいしか知らなかったなw
NHK杯でテレビに映っていたから覚えているだけだがw
巨乳軍団
林葉、岩根、伊藤、長沢、、、
ほかにいる?
>>846 女流のトップでも奨励会初段〜2段ぐらいの実力しかないよ。
四段までにはまだまだ差がある。
849 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 11:06:48 ID:+7qV51Um0
850 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 11:12:28 ID:8G4TxFjh0
とつげきしま〜す
851 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 11:19:40 ID:+7qV51Um0
>>848 まぁ過去の戦績を見ると なかなか厳しいようだね
最近の女流の成績を見ると2段くらいの実力かな
突撃銀戦法・・・「今から銀を突っ込ませる」とあえて宣言した上での棒銀
ヌード玉戦法・・・穴熊とは真逆、攻撃こそ最大の防御。玉は放っておいて総攻撃作戦
タロット飛車戦法・・・行き先はタロット占いで決める。まるで動きの読めない飛車の将棋版酔拳。
竹俣紅との対局なら有料放送でも観る
854 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 11:31:16 ID:+7qV51Um0
855 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 11:31:59 ID:WOO5dCfn0
>>847 誰か忘れていませんか? そう某七段の娘ですよ!
巨乳といったらこの娘でしょうが。
>>855 それは、伊藤(明日香)だろ。
あと久津さんが結構ピザ巨乳のような気がする。
857 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 11:50:00 ID:4WAD34Dz0
乱戦に強い天才型という印象だったな。対局に耐える脳の体力が残ってるかどうかが勝負か。
858 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 12:09:07 ID:YGpl+Ybl0
対コンピューターは稲庭戦法でこちら側が絶対に負けないことが判明してしまったから
しばらくコンピューター側の低迷が続くだろう。
859 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 12:10:06 ID:cQzkIhBpO
>>22,
>>28 引退前最後の試合は、手元に残った唯一のタイトル倉敷藤花戦で、
清水にあっさり負けてタイトルを獲られ、
ふん切りがついて引退・・・じゃなかったっけ?
>>855 貧乳は多そうだなw
あの人あの人あの人。。。まな板だとすぐ思い浮かぶ
やっぱ、オナニーとかエッチとかしないで将棋勉強すると因果関係アルのカモね
861 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 12:38:46 ID:MWV2dQQ30
林葉の処女は、米長が頂戴したということでいいのかね。
中原は、林葉を抱くときに、米長と兄弟になることを知っていたんだろうか?
やはり、将棋よりもそっち方面の方が気になる。
やっぱり林葉が返って来た。米長の作戦であろう。
しかし、全盛期の力はもうあるまい。話題性だけだ。
でも、女流は皆弱いから勝つかもしれない。
>>849 アマチュア職域団体戦の強豪。
社員に元奨励会が何人もいることから社長が将棋に理解ある。
あとおっぱいあるのは本田小百合、上田初美、藤田綾…
神吉、糸谷、はっしー…
865 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 14:41:52 ID:1mS9FfrX0
>724
一応南野陽子主演で映画化も決定して、発表されてた
だがなぜかドタキャンされて、実際映画化されたのは大和和紀の「菩提樹」
多分エロかったからだろうな
フレディ・スペンサーが現役に復帰したときのガッカリ感は御免だ。
勝ちまくれ直子。
868 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 18:04:43 ID:P9+6Ya6I0
がんばれ山崎!
>>836 国家財政使ってグループで研究してるんだろ
熟女世代・・・林葉、中井、清水、斎田、高橋
30前後世代・・・矢内、千葉、石橋
十代世代・・・里見、紅、中、、謎の女の子=撥さん(中国)、白(韓国)
こういう構図を期待している
おもんねーわw
873 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 21:19:22 ID:qUXy02bg0
とても女流とは思えないほど手が見えるけど、淡白なイメージ
当時クラスの女子の間で小説が大人気で名前を知ったんだけど
その後棋士だということを知ってびっくりしたもんだ
875 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 21:38:24 ID:1ZCzBFoi0
で、剛毛写真はまだですか?
876 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 00:12:25 ID:e99QU/dZ0
>>873 勝負事はスポーツでもそうだが、勝利への執念が必要だよな。
いくら才能があっても、淡白では限界がある。
信じられるか、これ公式文書なんだぜ…
第4回日レス杯に関する見解
この度の日レス杯に関する件は余りにも理不尽でございます。
弊社団に属する女流棋士3名は、本人達に全く事前了解も無く
インターネット上に名前をさらされました。
一人は泣き、一人は理事会に一任し、一人は口頭にて断りました。
罪も無いか弱い女性へのこのような仕打ちは今後は止めて下さいますようお願い申し上げます。
私共は文書による回答を4月21日付で申し入れました。
然るに大林会長におかれましては全く話し合う姿勢を見せず、
しかも今回の発表があたかも日本将棋連盟側に非があるが如き内容は承服しかねます。
そもそも弊社団会長米長と中井代表理事と大林会長との三者での協議が
第3回(1月21日)で決裂したのは当日の第二号議案にありました、
日レス杯への女流棋士の出場要請を米長がお断りしたことに起因します。
弊社団に所属する女流棋士個々人を苦しめること、
自主棋戦にもかかわらず弊社団のイメージを損なうようなことは困ります。
どうか大林会長と中井代表理事におかれましては、
これ以上紛争の元になるようなことは以後慎んで下さいますようお願い申し上げます。
誠に遺憾ではありますがファンの皆様に事実と経過をご報告致します。
LPSAから日本将棋連盟への第一報と、それに対する返書を掲載致します。
http://www.shogi.or.jp/topics/2010/05/4-5.html
>一人は泣き、一人は理事会に一任し、一人は口頭にて断りました。
オレの桃子を泣かせる奴は許さん!
879 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 03:56:29 ID:WZJvlF/y0
>>877 ます連呼で気持ち悪いな
林葉あっさり勝つかもw
881 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 04:45:21 ID:uY2ZJV+60
この人の家って鳥がいて、部屋に放すとフンをするから
床が新聞紙だらけだった記憶がある。。
女児が読むような文庫サイズの小説も書いてたし
将棋に戻るのがいいと思うな。
これ以上、整形しても、仕方ないし。
>>877 なんだ、今回の件はマッチポンプかと思っていたが、違うのか?
この団体はよーわからん
883 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 09:40:48 ID:iBJwzUua0
深夜番組に出て、趣味はSMと言っていたなぁ
女流棋士は、何年か前のいざこざで
・日本将棋連盟 (米長)
・LPSA=日本女子プロ将棋協会 (中井)
という2団体に所属が分裂している。
代表者同士の仲がとてもとても悪い。
「日レス杯」というのはLPSA主催の大会で、LPSA主催の大会には連盟所属の棋士は
参加してないんだけど、今回LPSAが3名の連盟所属棋士に参加要請した。
んで、それを連盟が断って、いつもどおりgdgd、という展開。
両者はたまにこんな喧嘩をしていて、公式に「見解」や「経緯」を公開しているものの、
内輪の文通レベルなので、読んでも事情がよくわからないこと多し。
林葉は関係無い話だと思う。
>一人は泣き
普通こんなこと公に晒さんよな
888 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 13:01:09 ID:GeQnlgpa0
>>885 LPSAと連盟はいつもの喧嘩wだけど
今回は日レスの大林会長にも矛先が向いてる
大林会長はLPSAだけじゃなくて連盟含めた将棋界のタニマチの一人で
米長会長自身も「兄弟分の仲」と書いたことのあるような人なわけで
その人に対してこんな声明を出すってのは相当こじれてる
その日レスの要請で復帰した林葉の立場は…まあ元々なかったといえばそれまでだけどw
とんポリシリーズは面白くて新刊が出るたびに買ってたけど
顔がそっくりな従姉妹(?)が出てきた時くらいから
インチキ臭が出てきて萎えた
あと途中から挿絵の人が変わったのが残念
米長、いい加減すっこんでくれんかのう(´・ω・`)
891 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 16:25:12 ID:+g+/9tEm0
将棋界と落語界のドロドロ具合は何処か似てる気がする
>余りにも理不尽でございます
どこの町娘だよw
理不尽と言われても、将棋界の(※の)常識=世間の非常識だからなあ
894 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 21:00:17 ID:WZJvlF/y0
>余りにも理不尽でございます
ここだけだとあのAV監督のブログみたいだなw
この人の将棋は勝負師って感じらしいね
少女向けのラノベも書いてたし多才なんだろうけどなあ
少女向けのラノベってのがすごいよな
棋士の肩書きなんてまったく通用しないジャンルだ
米長が破門した弟子で、暴露告白で名人中原を追い詰めた実績のある林葉が
米長と真っ向からやり合っているLPSAのイベントに参加する、というのが盤外の観戦ポイント。
あと林葉が出没するといわれてるハッシーのバーだけど、
>>877であげられた3人の女流棋士のうちのひとり、中村桃子の兄亮介は橋本の舎弟。
敵と味方がゆるーくつながっているこの状況、最後に割を喰うのはだれなんだろう。
899 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 21:51:47 ID:mWHi6jzW0
騎手に例えると田原成貴
>>899 好きな人はとことん好いて、嫌う人はとことん嫌うってことかいな
米長は林葉のことを破門なんかしてないが。
将棋通ぶってるけど妄想入ってんじゃないの?
902 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 22:40:40 ID:WZJvlF/y0
女流3人って誰なん? 桃子と他二人は?
>>894 ございます調の文章を書く奴は淫乱ってことだ
904 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 22:56:10 ID:4CTXaNoMQ
突撃名人の弟子である甲斐女王との因縁の対決をみてみたいな
905 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 23:01:40 ID:O3FoKZcU0
米長とひふみって名人は1期しか獲ってないのにデカいツラし過ぎだろ
906 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 23:03:43 ID:wfpaN7n80
芋洗い坂のカレー屋のあったビル
1階にある看板は撤去されてるけど、ビルの横のやつは未だについてる。
ウーカレー喰いてー!
>>611 これじゃ陰毛がうんちまみれになると思いますが、
エロい人おしえて。。。
910 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 23:21:09 ID:e99QU/dZ0
911 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 23:27:37 ID:eLCWRqXu0
912 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/18(火) 23:36:47 ID:Ek/UvjL00
林葉の振飛車抑えられる若い子は少ないと思うよ
なんだかんだで結構やれちゃうと思う
913 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 05:48:55 ID:kjgKPF9w0
914 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 05:53:44 ID:Lh43SSs70
林葉 マイナビにも呼んでよ
個人スポンサーいくつつくか楽しみ
915 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 06:43:14 ID:K3uiVYGS0
>>905 ひふみんはデカい面しているというのとはちょっと
違うような。好きなようにやってるけど権力的では
ないというか、エンターテイナー的というか。
この人、10代向けの少女小説書いてたんだよね
当時本屋で見たことある
このスレ読むとわりと売れてたみたいだけど、なんでもう
書いてないの?
917 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 07:00:31 ID:K3uiVYGS0
>>916 たぶん本人がやる気がなくなった(飽きた)んじゃないかな。
カレー屋、占い師、etc. 基本的に移り気っぽいから。
>>916 ラノベでいつまでも稼げるのはごくごくわずか
「書ける」人はたいてい一般小説かミステリやホラーなどに転身するし
そこまでの筆力がないのは消える
林葉も一般向け小説を書いているけどひどいものだった
現役時代の話題性、しおんの王等での将棋会への貢献は下手な棋士より大きい。
いや、この人より上の棋士なんてそういないだろう。
将棋連盟ダサダサだな。LPSAがんばれ。
920 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 08:25:11 ID:K3uiVYGS0
921 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 08:33:43 ID:sswj/vTr0
もう20数年前だけど、日本の歌手で一番将棋が上手なのが内藤国男、
日本の作家で一番将棋が強いのが林葉直子、とか言われてた時代があったな。
将棋以外の才能なんかないほうが将棋に集中できていいんだろうな。
この人が米長の内弟子だった頃は、米長が名人の頃か?
小学生との対局イベントに当時13歳の林葉が着て
恐ろしいほどの美貌で騒然となったのも過去の伝説だ
将棋界に食いつぶされた人ではある
内弟子になると犯される訳ですね
924 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 09:40:58 ID:K3uiVYGS0
>>922 米長が名人だった時(1993年)よりは大分前だよ。
13歳の頃は内弟子だったね。
突撃しま〜す
926 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/19(水) 10:02:02 ID:8dLDsCKC0
林葉直子が書いた小説は、ゴーストライターが関わっていた可能性が大きい。
根拠としては、新聞社勤務の女性が暴露していたけど、林葉に依頼したエッセイの
原稿の出来があまりに酷いので、書き直してもらったらしいが、純文学はともかくとして、
エンタメ小説はエッセイよりも制約があって、まとめるのが難しいからね。
最終兵器w
これは瀬川さんを越えるな
但し勝てばだな