【サッカー/日本代表】得点王の前田はなぜ岡田監督に嫌われたのか…「岡田さんはガッツあふれるプレーが好み」
1 :
鳥φ ★:
岡田監督は就任以来、FW選手を19人もテストしてきた。そこから代表メンバーを
岡崎、玉田、森本、矢野、大久保の5人に絞り込んだ。これで慢性的といわれる
日本代表の決定力不足は問題なくなったのか?
「岡田さんは“力が上位の23人を選んだわけではない”と説明したが、かねて最近の
パフォーマンスや実績を重視する方針を明言していたはずです。それなら昨季得点王で、
今季得点ランキング首位に立って猛アピールした前田(磐田)をナゼ選ばなかったのか?
と首をかしげる関係者は多い」(サッカー記者)
代表候補に挙がっていた前田は183センチ、80キロとフィジカルにも恵まれ、
今季6得点は岡崎のそれ(5得点・ランク6位)を上回る。万能型FWで足技があり、
右でも左でも蹴ることができ、ヘディングやポストプレーにも光るものがある。ところが落選した。
「前田は球際でのコンタクトプレーを避けて、見た目にガムシャラさに欠けるところがある。
岡田さんは骨が折れんばかりのガッツあふれるプレーが好みです。まるでケガしていたほうが
戦力になるくらいに見ている気がする。だから前田は見送られたんだろう、ともっぱらです。
それでも玉田や大久保よりもJで実績を残しながら、みんな岡田さんの選考基準は“?”と
首をひねっています」(前出のサッカー記者)
代表に選ばれた玉田は5日の浦和戦で左足を負傷し、4月のセルビア戦では左太ももを打撲し
、両足痛を悪化させるなどケガに泣かされ続けている。「ケガが続いていたので正直ホッとしている」
と選ばれた玉田本人も内心はヒヤヒヤだったのだ。
岡田監督が決めたFW5人で、世界の強豪国から本当にゴールを奪えるのか心配になってくる。
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/12gendainet000112513/
2 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:11:04 ID:bJRc+Yr80
不細工めがねは足の速いチビFWが大好きだからだよ
3 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:11:34 ID:nVkLI+uI0
岡ちゃんは点を取るFWは嫌いなんだよ
岡田が選ぶFWはディフェンス要員
西澤もガッツがないから代表合宿から帰されたな
なるほど。だから怪我してる選手ばかり呼んだのか
怪我もなく絶好調の選手は役立たずと
ああ、俊輔みたいな選手が嫌いなのか・・・あれ?あれあれ?
スコットランド戦で消えてたからな
9 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:13:46 ID:fBQSVzno0
岡田は勝つことが嫌いだからな
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:15:32 ID:YPAzKn6a0
どうしてこう逆なんだ
FWが守備をしてDFが攻撃
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:16:41 ID:yq00aNex0
>>11 そして全員横に一直線でオフサイドトラップですか?w
まあ万年死相がでてるような男であることは認める。
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:18:46 ID:Alh+KxY80
>前田は球際でのコンタクトプレーを避けて
日本が世界と戦うには必要な能力なのに・・・
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:19:38 ID:NKSwz8/10
玉際に弱く、接蝕を避ける。俊輔・遠藤・剣豪と事か。
というか、大久保や矢野って実質SH枠だから仕方ないよなぁ、岡崎、森本に勝つ必要がある
大久保や矢野のかわりになんて言っても仕方がない
FW、MFなんて分類が今時ナンセンスなんだよ
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:20:19 ID:tmUKnwj20
もう、W杯のテーマソングは「ガッツだぜ」でいいよ
ウルフルズ再結成しといて
試合の敗因を病で退いた前任にもとめる奴だぞ
そんな奴の言葉なんてあてにならん
だからもっとTVでこういうことを言えよ
澤登とか元選手が変えて行けや。
あとやべっちも言えよ。
FWなのに点は取ろうとせず相手と接触プレーばかり繰り返しカード乱発、怪我多発の選手を
必要としている岡田だからな
岡田が日本代表のFWにもとめているのは守備だから仕方ないな。
点が取れなくてもボールを追い回すチビッ子が好きみたいだし。
ガッツが無い奴が得点王なれるわけないだろ!!
見た目で判断するな!!
リアルなガッツは前田>>>>>>大久保
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:24:18 ID:yq00aNex0
敗戦後、岡田がうろたえてる姿でさらに唇ドアップは超キモイw
それが3試合世界へ向けて放映されるかもしれないw
岡田が嫌いで嫌いで仕方ない
しかし、こう、日本人最高のFWが好きなら磐田の試合もっと見にいってやれよと思うわ
J1で平均1万も客集められないのここだけだぞ
ダントツで不人気
FWが馬鹿みたいにボール追い回してる姿って頭の悪い犬にしか見えんよな
27 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:26:37 ID:yq00aNex0
岡田は監督辞めて民主党から出馬するべき
エトゥーなんてディフェンスのデの字もしてないが
世界最高のストライカーの一人だ
岡田が死ぬほど嫌いだ
岡田巻けたら四ねよまじで
30 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:27:32 ID:TU5eoSiU0
前田は締まり悪そうだもんな
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:28:21 ID:yq00aNex0
>>28 お前に負けないぐらい俺も岡田が嫌いだw
岡田選抜になってからまともにテレビ中継も見ない
でもなぜか予備登録には入ってるのな
わけわからん
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:28:46 ID:makjxq500
うるせー馬鹿
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:28:50 ID:dn4WZwK/0
前田は仕方ないわ
極度のスペだからね
クールな顔付きで誤解されてるんだろうな
実際はW杯は子供の頃からの夢だって、本人は内に秘めた熱い思いが
36 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:29:00 ID:qnlh8/Zp0
2トップがいいとか言うからだろ
>>31 俺だってお前に負けないほど岡田が嫌いだ
オシムが強制勇退させられてから一試合も代表の試合は見てないぞ
点取ってるやつ、結果出してる奴が偉いんだよ
自論にこだわってカスな結果の岡田シネ
単にCFの枠が埋まったから
玉田も矢野も所属クラブでは4-3-3のウイングだろう
前田よりむしろ石川落選の方が意外だった
4-2-3-1で最も交代枠が必要なのはサイドハーフ
最も仕事量が多く、運動量の多いポジション
俊輔も松井も90分は持たない
前田が入るとすれば森本の所だった
40 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:29:31 ID:JhIl1cGn0
一番ガッツねえのは岡田だろwww頭はガッツだけどなwww
>>28 え???
>エトゥーなんてディフェンスのデの字もしてないが
え???
え???なんだって???
まぁ監督の好みが選考に多分に
影響を与えるのは致し方ないが、
前田と、それ以外の選ばれた連中との
「いま現時点でのコンディションや結果」に
あまりに格差がありすぎて
いくら好みじゃないとはいえ、前田を選ばないのは
ちょっと納得できん
>>エトゥーなんてディフェンスのデの字もしてないが
消えろ糞ニワカ
岡田は予備登録メンバーに選んで前田をちょっと期待させて
結局選ばないに決まってる。
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:30:28 ID:yq00aNex0
>>35 でも岡田選抜で恥をかき、ダメなFWの烙印を押されるのも可哀想
玉田と大久保はその点心配ないw
>>41,43
岡田擁護のためにエトゥーがディフェンスしてるみたいに言うなよ
セリエ見てんのかよ
まじびっくりした
世界最高のチェイシングFWのエトオさんを
ディフェンスしないさぼりと思ってるニワカがいるなんて
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:31:49 ID:sIe+95kt0
岡田はがんこすぎる
>>46 なんだ真性か
岡田なんてカスどうだっていい
エトオ見てないなら語るなくそが
51 :
:2010/05/12(水) 18:33:07 ID:1ODMhFc00
不細工でサッカーの才能にコンプレックスのある岡田は才能溢れる選手が嫌い。
>>28 いや、エトーはめちゃディフェンスするぞw
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:33:41 ID:dn4WZwK/0
監督なんてみんなある程度頑固だろ
一部例外はあるにせよ基本的には岡田がよく使ってた選手中心に集めたわけだから
その点は一貫してるだろ
責任取るのは岡田だし、そりゃ自分の好きな選手を最終的に集めるのは当然
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:34:05 ID:yq00aNex0
>>41>>43 ガス欠起こすようなあんな必死のチェイスとかまずしねーからw
一流のFWはポジショニング考えて動いてるよ
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:34:48 ID:L3QCl1vE0
エトゥー吹いた
岡田を降ろす署名運動や投票があればするよ。
岡田を降ろせと書いた葉書を出せばいいなら出すよ。
は?前田が外れた理由?
「代表で点も取れないしチームにも全く順応できなかった」
でFAだろ。
同じ点取れないFWなら色々役に立つし体張れるし守備もできる矢野選ぶわ。
ていうか矢野の方が点取ってたなかったか?
前田、クラブでいくら点取っても代表でまったくダメだったの
皆忘れてるんだろうか。点取れないのに他に芸のない前田は要らない。
58 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:36:46 ID:0s8W/ZplQ
茸みたいに実際の試合で何をしたかより
口でハードワークしてますって言えばそれだけでいいから
ガッツがあれば点なんていらない
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:36:46 ID:8xWomYZ3P
MVPと得点王が入らない代表
明神と加地は「Jで当たりが強いのは1位ウェズレイ、2位玉田」
前田ww
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:37:50 ID:8RS7dwvH0 BE:841319827-2BP(0)
62 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:38:05 ID:GrFQvKBq0
W杯本番で日本代表は何勝できますか?
誰か教えてください
63 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:38:31 ID:yq00aNex0
>>56 葉書もメールも意味無いので、お腹に悪影響のある物を食べさせてあげてくださいw
腹下して岡田が南アに行けなければまだ少しは可能性が上がるかも
後任は鳩山監督でいいや
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:38:45 ID:96cprGUL0
65 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:39:10 ID:dn4WZwK/0
てか前田は大事な時期に何度も怪我で離脱したのが痛かったな
66 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:39:16 ID:YKPHkBXj0
商業的にも、得点王の肩書きは盛り上がると
おもったが
哀れなくらい頑なだな岡田。
>>57 前田は代表でノーゴールなわけじゃないだろ
それに与えられたチャンスは他の代表スタメンFWよりは少ないだろうに
もっと長時間ガマンして使ってやってやらんと公平じゃない
第一、それ言ったら大久保なんかどんだけ代表で
長期間ゴール出来なかったと思ってるんだよw
68 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:39:32 ID:ebKE3YvV0
>>57 代表
前田 5試合2ゴール
矢野 16試合2ゴール
必死なチョイス=ディフェンスだと思ってる馬鹿がいる件w
これに
点取ることより運動量あれば満足も付け足してほしい
前田は森本と天秤にかけて負けたんだろ
矢野は役割が違うから比べても意味ないわ
72 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:40:49 ID:QZqzoMSx0
お前ら勘違いしてるけど
前田が選ばれても
敗退は確実ですよ
73 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:40:53 ID:96cprGUL0
74 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:41:07 ID:3XIxrGbp0
ガッツで点が取れるのか
>>67 大久保はMFだろ基本的に。複数ポジションできる。
マルチロールでないのに代表での得点力ない前田は普通に要らない
76 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:41:31 ID:1jU092ne0
そんな小手先の技術よりガッツあふれる選手が集まるチームの中心が中村ですかそうですか
77 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:41:39 ID:dn4WZwK/0
チャンスが少ないって前田の場合怪我だろ
ゲイスポのニワカはもうここ数年のことは頭にないんだろうけどな
石川にしても同じ
80 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:43:29 ID:4EGxwetI0
まぁエトーはディフェンスに熱心なタイプでは無いということは同意だが
岡田になってから1試合も見てないのに何を文句言ってるんだ?って気はするな
81 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:43:55 ID:f/Pn/ivM0
>前田は球際でのコンタクトプレーを避けて、見た目にガムシャラさに欠けるところがある。
あれ?こんなタイプの選手が選ばれてたような
82 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:44:10 ID:yq00aNex0
>>67 大久保と達也は惜しいシュートを打つ為の人だからw
>>69 ×チョイス w
○チェイス
岡田選抜でと言うか日本人FWで前からチェイスしてたら点獲るのは難しいな
究極のお膳立てができておないと
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:44:51 ID:Oc2kTYBq0
前田は球際でのコンタクトプレーを避けて、
見た目にガムシャラさに欠けるところがある。
「前田」を「中村」に変えたらー?
>>72 だよな、いっそ今後のためにU-23で行くべきかなと思う程だよ
だいたい、キーパーやDFを何故育てなかったんだ?
あんなんじゃ3点とっても4点とられて終わりだぞ
85 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:45:04 ID:bmuNBTyG0
岡田がFWに求めるのは、@運動量A守備力Bスピード、その次に位
に得点力。フランスの時も決定力のあるロペスではなく、守備力のあ
る城を使った。結果はビッグチャンスをことごとく外していた。今回
も結果は予想出来る。岡田はあれから何も成長していない。
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:45:40 ID:BfCysVVh0
>>75 ほとんど使われてないのに得点力とか言われても…
前田の良さを出そうとしない岡田にも問題あるだろ
150 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 05:50:51 ID:hvmetMAn0
これ言っていいのかわからないけれど代表で一度見てみたかった選手がいたんですね
ずいぶん前から呼ぼう呼ぼうと思ってたんですけど怪我でですね、
なかなか召集できなかった選手がいたんですよ
そして自分の元でどれだけのプレーを見せてくれるか期待してたんですがね、なかなか結果出せなくてね
本人も悩んでたんだと思います、それで一度呼んで話をしたんですよ、そしたらね
「僕は今の戦術の中では生きない」と、さすがにビックリしまして
そこで僕のやり方に合わせるって努力をできない選手は使えないと言いましてね
残念だったんですがその選手には代表を辞退してほしいと伝えまして、
他の選手への士気にも影響しますしね
ベンチに入ってる一部の選手にも言えるんですがサブの重要性を考えてほしいと、
普段所属チームでエースでプライドが高い選手だとしても
代表ではベンチを温める事も受け入れてほしいと、もしベンチでふて腐れるタイプだったら呼べませんよ、と
岡ちゃん、バーレーン戦に前田再招集も
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20100220-00000007-dal-socc.html >岡田監督は前田に1トップの働きを期待したが、本人は2トップの方が長所が出ると主張。
>指揮官は「それなら静かにチームを去ってくれ」と昨年10月のトーゴ戦以降の招集をやめた経緯があった
(´・ω・`)
88 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:47:12 ID:1znJ2zdh0
>>75 大久保が代表でFWとして使われてた期間の事を言ってるのだが・・・
89 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:47:22 ID:yq00aNex0
>>85 本当だねw
呂比須は器用な選手でポストプレーも無難にこなせたのに城がエースだったなw
90 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:47:58 ID:42wMFf5P0
4年ぶりにサッカーに興味持ったんだけど、
柳沢さんはどうなったの?
彼じゃだめ?
>>85 直前になって3バックもなどと言う点も同じでいつか通ってきた道をまた・・・・
マジ成長していない
92 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:48:35 ID:IpFDV0bu0
岡田が偏屈だからに決ってんだろ
じゃあ中村外せよ
94 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:49:21 ID:w8P+a/M10
FWの選考理由で一番観るところはディフェンス。あとはそんなに気にしない。これはもはや日本の伝統である。
いつまでコーチに監督させてるんだよ。
守備に熱心なFW。
攻撃に熱心なDF。
面白いじゃねぇか。
一番球際でガツガツ行かない中村俊介が中心ってどうなのよw
まあ誰が出ても勝てないしどうでもいいじゃん
岡田はチビッ子FWが大好きだからな、前田が170cmくらいのチビなら選ばれた
かもね
100 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:51:21 ID:1jU092ne0
>>86 前田は岡田に1トップだと自分の良さが出せないから2トップにしてって直訴したんだよ
岡田は自分の戦術を取るか前田を取るかで戦術を選んだわけ
カズも似たようなものだしマリノスの松田もそうだけど
自分の言うとおりできない選手は絶対に使わない
それが岡田のやり方
問題は岡田自身の能力であって別にそうゆう方法が間違ってるとは思わないけどね
101 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:51:42 ID:HYzuzZ8z0
クソ茸は、逆方向へのガッツあふれるドリブル突破とバックパスを披露したという。
102 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:52:37 ID:RWKORDQ/0
103 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:52:41 ID:qEWVwPNMP
だから前田は森本岡崎に負けたんだろーが。サイドの玉田矢野とは枠が違うの
CF 岡崎森本
左 松井玉田
右 俊輔矢野
トップ下 本田憲剛
どこでもできる便利枠 大久保
代表で大活躍の岡崎、セリエAでワントップ務めてる森本に勝てなかったんだろ。代表でも森本のほうが良かったし
ガッツある選手が好きとかじゃなく普通に森本岡崎に負けただけ
>>60 当たりが強いかどうかってのは、そりゃ弱いより強い方がいいのはもちろんだが
あくまで判断基準の中の1項目に過ぎないだろw
それだけで選ぶんならFWじゃない当たり強い選手選んで臨時でFWさせれば良くなってしまう事になる。
当たりの強さとかドリブルのうまさとか、そういう色々な要素は
「ゴールという”目的”を達するのに近づく為の”手段”」
でしかないわけで、
「最終的な目的(=ゴール)」
を決められるFWが結局一番偉いのだよ。
どんな事でもそうだが、目的を目指す「手段」ばかり器用でも「目的」が達せられなければ意味が無い。
途中手段はどうであろうが「目的(サッカーのFWで言えばゴール)」がやたら達成出来る人こそプロ。
105 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:52:41 ID:f/Pn/ivM0
>>96 世界を驚かせる新機軸の戦略だな
それが有効かどうかは別にして
バックパスばっかりするなら
最初から後ろ向いとけ
107 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:52:55 ID:MVAXEr7y0
何を大騒ぎしてんの
誰が出たって予選敗退だよバーカ
108 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:53:04 ID:2tYJ33h90
おい、誰が代表になっても勝てない現実をお前ら語ろうとしないなw
そもそもプロとしての技量がねえんだよw
だから勝てない。監督だけじゃない。選手そのものが全然ダメ。カスというかゴミw
頭取っ替えても勝てないっつのw
109 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:53:20 ID:dn4WZwK/0
前田や石川を仮に周りに言われたとおり呼んだとしても結果が出なければ責任を取るのは監督だろ?
お前らは仮に岡田が前田や石川を呼んだら評価を変えるの?
今更メンバーがどうこう言ってる奴はアホだろ
どうせメシ喰うなら旬の食材使ったほうが美味いだろ。
強火しか使えない糞コックだけど。
>>100 本人が言ったならなおさら前田を2トップで使わない理由がわかんないんだよね
プレーする選手の考え無視して自分の間違った考えを貫くことしか頭にないならそりゃあもう仕方ないね
結局何も見てないんじゃねーか
磐田でチェイスしまくってるし、体も張ってる。
コンタクトプレーも厭わずやって中山魂なんて言われたこともあった。
それに加えてゴール前でのDF外す動き、ポジショニングの上手さでのゴールもできるから
磐田が「戦術=前田」なんて言われたりしてるのに。
ウンコメンバーで負けるくらいなら
活躍してた奴使って負けるほうが納得いくだろう
114 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:56:50 ID:9m1AXIHu0
0-0を狙って0-2で負けるのが岡田サッカーの醍醐味
目標はベスト4
115 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:56:59 ID:tDToV49S0
単に岡田に逆らったからだろう
嫌われたと書いた翌日に予備登録されてるとかゲンダイはつくづく
前田はフィジカル強くないし献身的なプレーもしない
ただ日本人としてはシュートが抜群に上手い、冷静さもある
ただこういうタイプを嫌う監督が多いのも分かるよ
監督に従わない選手は干される
当たり前だろ
119 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:58:19 ID:4EGxwetI0
岡田の考え方はできるだけドローの状態とか1点差の状態を長引かせるって考え方でしょ
弱いチームが強いチームに勝つための常套手段だね
そういう意味ではFWの選考はありだと思うよ
>>109 責任取るのか?どうやって取るんだ?
フランスのときのように逃亡するだけじゃねえのか?
121 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 18:59:24 ID:NdSspvP40
選手も予選突破には力不測なのに
監督がさらにさらに能力不足な上に意固地という・・・
122 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:00:02 ID:2tYJ33h90
>>113 どうせ負けるのわかってるなら志村動物園のパン君でいいじゃねえか。
なでしこが替わりに出るとかよ。
代表選手はその間、日本で大好きなバックパスの練習してりゃいいんだよ。
123 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:00:19 ID:dn4WZwK/0
そもそももう3年間岡田でやってきたってのは現実なわけで
ここまで来て新しい選手が呼ばれるなんて思ってる連中がおかしいわ
もうテストしてる時間はないんだから経験豊富な選手中心になるのは仕方ねーだろ
その時々の活躍で選手を選ぶなら監督なんていらねーじゃん
前田がもっと強いチームにいれば断トツ得点王なのにな
125 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:00:48 ID:1jU092ne0
>>108 勝てる勝てない以前に今出来る最強の日本代表を作ることが監督の仕事だろうが
どうせ負けるって決まってるならなんのために高い給料もらってんだよ
いてもいなくても結果が一緒ならそれこそさっさと辞めろ
126 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:01:01 ID:4EpqsBuP0
前田の場合、1トップがだめというより、岡田流1トップがだめなのだと思う。
127 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:01:01 ID:apMm2cNh0
>>28 ディフェンスしないって、何処のチームのエトーさんの話ですかw
128 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:01:11 ID:dn4WZwK/0
>>120 結果が出なければ叩かれるだろ
逃げたとしても一生キャリアに傷はついて回る
そりゃガッツがあるほうがいいに決まってるだろ
いざと言う時に必殺シュートを撃つガッツの無いやつはいらん
岡ちゃんってがむしゃら系が大好きなんだけど、それを選手も知ってるから必死さをアピールするんだよね
その演技が大嫌いって難儀な人だからなぁ・・・
131 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:02:07 ID:yq00aNex0
>>108 監督の能力が一番大きいんだけど
わからないからニワカなんだよw
132 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:03:39 ID:AXOraQSk0
岡田は目立つ選手が嫌い
出来るなら極力使いたくない
自分が地味だっただけに無意識のうちにコンプレックスを持っている
前田は国際経験が少ないのが致命的だったな
134 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:04:18 ID:f/Pn/ivM0
>>129 ガッツの(設定が)無いNPCは必殺シュート撃ちまくりです
135 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:04:18 ID:9m1AXIHu0
岡田はW杯でガッツを見せたいだけなんだよ
勝ち負けは関係ない
136 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:04:29 ID:w8P+a/M10
今の代表のコンセプトだと裏を狙うチビッコよりポストが出来るFWの方がいいと思うんだが。1トップなら尚更。
まぁこの辺は本田がトップ下に入れば多少は解消されるかな。茸さんが本田の足元に出す気があればだけど。
137 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:04:31 ID:NKSwz8/10
遠藤や俊輔のバッパスや、決してへディングで競い合わないのが
岡田のガッツ溢れるプレーか。そりゃ、前田も外れるわ。
138 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:04:32 ID:dn4WZwK/0
どうせ誰を選んでも批判されるなら自分の好きな選手を選ぶのは当然
もう岡田でいくって決まった時点で外野はどうしようもない
そもそも最強チームなんて主観によって違うわけだから
岡田にとっちゃこれが最強チームなんだろ
139 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:05:01 ID:LHGZskyC0
まえだまえだ
なぜかここにきて大人気
140 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:05:11 ID:2tYJ33h90
>>125 何を基準にして最強なんだ?グループリーグ3敗予想は覆らないんだぞ。
負けは負けなんだよ。いいか、出るのはアマチュアじゃねえんだぞ。
全員
プ ロ 選 手 だ
負けることは許されないんだよ。最初から負けるなんてプロじゃねえんだよ。
選手の中に勝てると思ってる奴がどれだけいるか。いないだろw
こんな馬鹿チームなら棄権したほうがいいんだよ!
141 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:05:20 ID:a7w3rYJH0
一時期の西澤とちょっと被るな前田
そこそこ体格あって身体能力もあって足元上手くてポストできて得点力もあって
比較的淡々とプレーしてるから闘争心に欠けてると思われがち
142 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:05:39 ID:40VU6p1l0
>>126 岡田流1トップで結果を出せるのはエメルソンとか俺王とか久保だけ
143 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:06:02 ID:dn4WZwK/0
ほんとここに来て前田人気は不思議だなw
俺はずっと前田押してきたけど
代表にフィットしなかった時期はかなり批判された記憶あるけどなw
まっ出てない選手の評価が上がるのがゲイスポだからねぇ
144 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:06:55 ID:2tYJ33h90
>>131 おいおい、優秀な監督ならベスト4に今の戦力でも行けるとでも?
最低でもグループリーグ1位通過ができるとでも?
さすが、玄人の見方は違うな。空想科学ってところだなw
145 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:07:06 ID:40VU6p1l0
>>142追加
例えエメルソン、俺王、久保でも相手に引いて守られると点取るのは偶然になる
146 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:07:25 ID:yq00aNex0
>>141 岡田の戦術批判したからだけなんじゃね?
能力ないけど権限だけはもらってるから落としたと思うよ
147 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:07:32 ID:xHYPmYRv0
矢野を入れたのは、完全にパワープレイ要員だと思う。
パワープレイヤーが居ないと、奴が、闘莉王が、業を煮やして
DFラインから離れて前線に上がってしまう。
カウンターでもろピンチになる。
148 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:07:46 ID:40VU6p1l0
>>144 流石言い訳だけして努力をしたことのないクズニートは違うな
149 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:08:12 ID:eHpQ0rQ+0
てす
150 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:08:14 ID:BfCysVVh0
岡田は対戦相手に
「日本は気迫のこもった良いプレーをしていた。」と言ってもらえば満足なのか?
現実は「右サイドが穴だった」で終わりなのに
151 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:08:52 ID:dn4WZwK/0
つかメンバー選考なんてどうでもいいわ
どうせ誰を選んでも批判されるのは過去を振り返ってもあきらかだし
過程が批判されるべきのはずなのに、結局ゲイスポ民は騒ぎたいだけだからなw
152 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:08:54 ID:40VU6p1l0
>>147 矢野はいいウイングだがぶっちゃけてまともに特長活かして使おうとすると茸と2択だぞ
153 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:09:36 ID:CqonxZHS0
前田はツートップ&守備免除が条件
磐田はそのおかげで守備崩壊シーン激増した
茸からのバックパス中心のチームがガッツあふれるのか。
156 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:12:08 ID:2tYJ33h90
>>148 さすが現実逃避のゆとりは違うな。
お前、オーストラリアにも簡単に勝てると思ってただろw
こういう馬鹿なサポーターがいるからいつまでたっても勝てないチームなんだよなw
監督変えれば強くなるって、強い時なんてねーじゃねーかよw
みんあ弱いチームだったじゃねーかw
WCだけじゃなくとも韓国にも負けてるじゃねえかw
カッコ悪すぎwそれでプロってかw
で、優秀な監督なら最低でもベスト4とは言わないがグループリーグ1位通過できるんだろうな?
答えろや。
157 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:12:09 ID:3BwCzXr30
何か次につながる収穫が1つでもあればいいねぇ。
158 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:12:56 ID:40VU6p1l0
159 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:13:05 ID:yq00aNex0
>>144 お前はニワカどころか池沼なんだよw
ベスト4なんて俺は一言も言って無いしw
日本国内でベスト4になると思っている奴は稀だろう(いないと思うけど)
グループリーグ1位通過に関しても同じだが、
そこは監督の能力と采配がかなり大きな比率をしめると思う
以前弱小国で成功しているミルチノビッチみたいな人なら可能性は高くなるはず
いいからカズ選べよ
たしか、ジウシーニョか誰かの胸倉を掴みかかったことがあったはず。
162 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:14:44 ID:40VU6p1l0
ID:2tYJ33h90
「どうせ努力しても頭悪いんだから入試で仮病使った方がマシ」
言いたいことはそれだけか負け犬
本田についての別スレ。
岡田は一度、本田本人にメンバーから外すって話を持ちかけたらしく、その
後本田がロシアでプレーが変わったりもあってメンバー入りを決めたって感
じの話。
これ見て思ったけど、前田も同じように岡田から一度外すって話されたか何
かで、前田の場合はそこで何かしら自分の意見とかを岡田に言ったりしたか
ら干されたりなのかなって。
真偽のほどは分からないけど、もし本当にこういうやり方してるとしたら最
悪だね。
なんていうか、自分に対する選手の忠誠心だけを試してるって感じに見える
し、サッカー監督のやり方として卑屈過ぎないかなって。
くっ!ガッツがたりない!
前田もガッツあると思うんだが…
インタビューなんかでは確かに飄々としてっけどさ
岡田のくせに生意気な!
前田って今28歳だっけ?
気の毒に・・・。
食いもんにガッツクのが前田
ガッツが無いと得点が取れるのか
日本人のFWはガッツが無い方が良いって事になるな
169 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:18:28 ID:yq00aNex0
>>156 お前当り散らしてるけど脳に障害でもあるの?w
強豪国ですら毎回一位通過してる訳じゃないのにw
サッカー知らないニワカは他所行けよ
170 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:19:24 ID:f/Pn/ivM0
>>163 本田の代表での動きが変わったのは事実だけど
選ばれた理由は海外で結果出して選ばないとなに言われるかわからないからだと思う
10番つけてる人からガッツが感じられないんですが
>>128 馬鹿か?
そんなことは責任を取ることとまったく別のことだろ
それはそんな結果しか出せなかった評価だ
173 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:20:35 ID:dn4WZwK/0
最強メンバー云々いうけどこれが岡田にとっちゃ最強メンバーなわけだから
議論がかみ合うはずがないんだよな
ここまで岡田できちゃったわけだから今更騒いだところでねぇ・・・
まっ結果が出てから評価は決めるわ
矢野のののうんこうんこるるるる
175 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:22:47 ID:dn4WZwK/0
>>172 は?プロの監督にとって評価が全てだろ
駄目だともう監督としてお呼びがかからないわけだから
あんたのいう責任っていうものがわからんわ
>>175 責任を取ると言う日本語もわからない馬鹿には何を言っても無駄だな
まずサッカーは運の要素が大きい事に気付けよ
178 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:26:20 ID:dn4WZwK/0
>>176 だからあんたの言う責任ってなんだ?
岡田の場合、どうせW杯が終わればクビだろ
日本語が分からないのはあんたじゃないの?
前田が一年間ずっと呼ばれて何も良いプレーがなかったらわかるけど呼んだの数回だけだよね?
なんでチャンスすら与えられないの?
気の毒すぎるわ。
180 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:27:15 ID:pFCOJ/zs0
おれは、得点を入れてくれる選手が好きだ。
ガッツがあっても、点をいれない選手は、役立たず。
>>178 だから責任なんて取れない、取りようがないんだよ
それを責任を取るのは監督だなどと妄言はくからだ馬鹿
日本にとって今回のW杯は、俊さんがFKとPKで2点取るための大会です
183 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:30:46 ID:dn4WZwK/0
>>181 意味不明
結果に対して責任は結局監督が一番背負うことになるだろ
例えばW杯で全く結果がでなければ、当然批判されるだろ?
今後監督として仕事するにもまた解説やマスコミ関係と仕事するにもその汚名は一生ついて回る
ここまで来たら当然監督は自分の好き勝手にするだろうって一般論をいってるだけだよ
何が気に入らないのかわからんね プロ選手や監督にとってそれが全てだと思うが
184 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:31:16 ID:EgvJAAf/0
FWは、前田・森本 と思うけどな
前田は得点力、森本は可能性をこめて
少ないチャンスで点をとることができるかもしれない
岡崎をファーストチョイスしているのが未だに?
185 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:32:02 ID:dn4WZwK/0
そもそも責任がないなら批判があるってのもおかしいよな
岡田には何の責任も発生しないんだろw?
>>173 作戦があれば、それもアリだけど
岡田の采配で作戦らしき物は、
セルビア戦の石川投入でサイド2列目からスペースに駆け込んでシュートぐらいなんだが
後は何がしたいのか、ヨロヨロボール回す為に人数をかけ過ぎて
カウンター一発でサックリ失点できるサッカー
岡田武史をビビビーンとびんたしたい。
188 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:32:47 ID:JoIEarUw0
確かに、涼しいお坊ちゃん風の顔している。ガッツはあるのに。
怪我も実力のうち
計算できないやつはお断りします
>>184 森本なんか岡崎よりさらに1トップでどうにもならない
前田が言うとおり1トップじゃどうにもならない
日本で1トップできるFWなんて柳沢ぐらい
191 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:33:41 ID:kMwGZW5o0
>「前田は球際でのコンタクトプレーを避けて、見た目にガムシャラさに欠けるところがある。
岡田さんは骨が折れんばかりのガッツあふれるプレーが好みです。まるでケガしていたほうが
戦力になるくらいに見ている気がする。だから前田は見送られたんだろう、ともっぱらです。
それでも玉田や大久保よりもJで実績を残しながら、みんな岡田さんの選考基準は“?”と
首をひねっています」(前出のサッカー記者)
代表に選ばれた玉田は5日の浦和戦で左足を負傷し、4月のセルビア戦では左太ももを打撲し
、両足痛を悪化させるなどケガに泣かされ続けている。「ケガが続いていたので正直ホッとしている」
と選ばれた玉田本人も内心はヒヤヒヤだったのだ。
さすがに言いがかり過ぎるだろw
前田が使われないこれだけの理由
・国際経験、代表経験が少ない
いくら国内で点獲っても国際経験が少ない選手をW杯で使うのは厳しい。
また、今まで代表戦に5回しか出たことが無いから連携面でも不安。
国際経験が豊富な森本、岡崎の方がW杯で計算出来る。
・本田がいる
前線でボールを収められる本田が現れたことでポストプレイヤーの必要性はガクンと落ちた。
ポストプレイヤーと本田を併用するより
豊富な運動量で本田をサポート出来るFWを使った方がチームは機能する。
また、本田に何かがあっても森本がポストプレーを出来る。
・運動量、守備力、速さが無い
前田がメンバー入りを争ってたのは矢野。
矢野も高さがある上、前田より運動量が多く、守備を積極的にこなす。
また、矢野はカウンターも出来る。
矢野はスーパーサブとしてあらゆる場面で役に立つから前田より断然使いやすい。
・1トップを拒否
前田は以前1トップを拒否したことがある。
岡田は1トップのフォメを中心に考えてるから
2トップじゃないと嫌だなどと我が儘を言う選手は使われなくて当然。
素人や知識が浅い評論家は国内で点を獲っている前田を絶対代表に入れるべきと考えるだろうが
実は前田が代表に必要無い理由がこんなにもあるのだ。
194 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:35:14 ID:1jU092ne0
>>140 最強かどうかは確かにわからんが
少なくとも今の代表が弱いのは試合見りゃわかるだろ
Jのチームに比べてもさ
195 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:35:50 ID:dn4WZwK/0
>>191 当然責任は存在するよ
駄目だったらバッシングがおこるわけだし
今後仕事に差し支えは出てくる
まっ岡田の場合もうやる気ないだろうから確かに責任のあいまいさはあるんだけどね
196 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:36:25 ID:2tYJ33h90
>>162 >「どうせ努力しても頭悪いんだから入試で仮病使った方がマシ」
おいおい、誰がそんなこと言ってんだ?
捏造してんじゃねーぞ、朝鮮人!
197 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:38:17 ID:40VU6p1l0
>>193 岡崎がポストプレーが完全に絶望的である以上、
ポストプレイヤー1人しかいないというのは、逆に言えば
そこを抑えれば勝てるという極めて杜撰なチームにしかならない
机上の空論・岡田レベル
198 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:39:06 ID:I3nFpD2X0
あー、、、わかった
結果を残せなくても
満身創痍で帰ってくれば
それほど叩かれなくて済む。
自分の無能さを隠す戦術かな。
まあ選出した責任はあるが、選手のフィジカル論議にすり替えられそうだ
>>193 言われてみるとそうかなあと思うけど・・・
Jで頑張って得点王取っても選ばれないんじゃ、
FWはどうモチベーションを保てばいいのかね
そもそも岡田監督は試す期間が短すぎると思うけどな
小笠原なんて1試合?2試合?くらいでしょ
本田なんてバーレーン戦で得点がノルマなんてきついわ
200 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:41:26 ID:nHUqaD3g0
だってまともな選手入れたら負けた言い訳できないし
201 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:42:05 ID:dn4WZwK/0
結果が全てだろ
トルシエだってW杯前までは岡田レベルかそれ以上に批判されてたわけだし
まあ俺は今でも嫌いだけど、それでもW杯後はかなり批判は弱まったからな
ここまできたらもう終わってからじゃなきゃ何も話ができんね
>>183 まず日本語の勉強して来い低知能、お前日本人じゃないのか?
お前の言っているのはリスクを負っているということだ
自ら能動的に行動しなければ責任を取るとはならない
責任取るというのは例えば岡田を指名した連中が責任を取らずに逃げようとしたりしたときに
きっちりと責任を取らせるとかそういうことをすることだ
普通は監督辞任と言うのがひとつの責任の取り方ではあるがこの場合は大会終了で任期終了だから無理だからな
203 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:43:37 ID:40VU6p1l0
>>198 つーか元々怪我人を呼ぶのが大好きな上に
ちゃんとしたフィジカルコーチを首にして好き勝手にメニューを組んだ結果が
就任最初の年の6月の1ヶ月で、4人のSBがのべ6回1週間以上の怪我だもん
岡田の下でSBが1週間以上の怪我をする確率は150%w
おまけに夏の炎天下の中東で厳しいトレーニング課して
宿舎内集団ウイルス感染引き起こすし
選手を壊すことにかけては右に出るものはいないぜ岡田
204 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:44:10 ID:EgvJAAf/0
やっぱ監督次第だな・・・
岡田のこれまでのチームづくりがトホホすぎた
好き嫌いあるもんな
日本じゃないけど、アイマールも選出してほしかったなー
205 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:44:32 ID:40VU6p1l0
>>201 トルシエを批判してたのは協会と川淵であって一般サポはむしろ支持
206 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:45:08 ID:A0e8vCzv0
前田残念って言ってるけど今のうち予言する
本戦までの1ヶ月、韓国戦あたりで玉田が負傷し
急遽前田か石川どっちか選ばれる
カズを外した眼鏡猿
209 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:47:09 ID:jOa0jiCa0
>>193 >素人や知識が浅い評論家は国内で点を獲っている前田を
>絶対代表に入れるべきと考えるだろうが
>実は前田が代表に必要無い理由がこんなにもあるのだ。
セルジオとラモスが、前田を入れないなんてありえない、
こういうことをやるから、どんどんおかしくなるって繰り返してるんだが、
そうか、彼らは素人なんだ・・・w
広島から選出してやれよ。
空席の会見場が悲惨だったな。
212 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:48:36 ID:XTZ9qCAa0
お歳暮、お中元の品選びがまずかったんだな
岡田の線香基準はごますり度だろ。今期無得点FWとかどういった基準があるんだとw
大味な磐田ってのもあるかと思って、どんな状況で得点したか調べてみた
前田 得点した状況(自チームからみて)
-3 -2 -1 .0 +1 +2
1 0 .4 .7 .5 .3
ジュニーニョ
-3 -2 -1 .0 +1 +2
0 1 .4 .6 3 2(1点は6-0からの得点)
エジミウソン
-3 -2 -1 .0 +1 +2
0 0 .5 12 .0 .0
チームカラーの違いもあるけど、エジミウソンのクラッチぶりが酷いw
前田の場合、磐田の守備がザルなんで常に得点が必要とされてるという面はある
対名古屋で、前田のハットで 3-0 → 3-3 で終了とか
214 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:49:05 ID:ToVYdMyZO
>>193 まず前田を全く呼ばず国際経験を積ませなかったのは岡田の責任。大久保の代わりに前田呼んでたら今頃相当経験値が貯まってるはず。
本田は前田程ポストするタイプでもない。
矢野はボールコントロールが下手でJ以上のチームにゴール前までカウンターで持ち込めるとは思えない。
そもそも岡田ジャパンはカウンターをするチームではない。
>>75 点は取れない。すぐに熱くなって、カード貰う。退場もする。
ドイツから半年で逃げ帰ってきた役立たずの大久保の方が普通に要らない。
大久保は必要、前田が不要とか言ってる低脳は、お前と岡田くらいだよw
お前って、日本代表はベスト4とか本気で思ってるクチだろ?
>>209 大久保入れて、前田を外す・・これはないよなw
217 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:50:11 ID:dn4WZwK/0
前田については怪我で辞退、離脱ってあったからな
メンバー落ちだろうなと正直ファンの俺ですら思ってた
>>2 ハア?
大久保一人じゃん。誰が足の速いチビFWなの?
言いがかりつけることしか知らないチョンは死ねよ
>>216 さすがにこの記事の「ガッツが〜」云々は言いがかりだろw
大久保選出の意図は俺もわからんが
220 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:53:55 ID:+SkyFdto0
予想
カメルーン2−0日本
デンマーク2−1日本
オランダ 5−0日本
当然、全敗。
協会の幹部は総辞職しろよな。
221 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:54:43 ID:IzICU7NP0
茸の何処にガッツがあるんだ?
謎の仏教徒集団使って恫喝させることかな
誰よりも点を取ってるFWをメンバーから外すとか脳味噌入ってんのか?
223 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:56:16 ID:bPmjj47z0
JだよJ
W杯までのJの試合で誰が正義を見せるか?
そこ一本に興味は移った
224 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 19:57:47 ID:+SkyFdto0
サッカー界のインパール作戦。
終わってみたら、大惨敗。
「前田はそこまでして必要な戦力じゃなかった」
といってしまえばそれまでなんだが、
チームコンセプトに最初は合わない、背いている選手でも
その潜在能力が高くて魅力的な選手であれば、
粘り強く説得して掌握し、最後は己の戦力に仕立て上げる、
そういうプロセスを少しはしょり杉だと思うんだがな、岡田は。
もちろんいろいろと苦心の上での判断だとは思うが、
合わないで切り捨てられた戦力が
あまりにもったいない気がする。
>>223 前田は予備登録メンバーだから23日までJの試合に出場できないけどな
>>5 そういえば前田と西澤ってプレースタイル似てるね
>>225 恐らく本田もコンセプトを守らないということで失格の烙印を
押されたんだろうな。
で、本田はコンセプトを理解して実践して見せた。
前田は・・・どうだったんだろうな。
229 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:00:49 ID:myu9iqU3P
>>225 岡田は切る以外のチーム作り手法を持たないから
マリノス時代にサブメン使って高校生に負けかけたんだよ
切られた選手達は基本放置だから、連携も何にも無い
230 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:02:11 ID:myu9iqU3P
×本田はコンセプトを理解して実践して見せた。
岡田がコンセプトに行き詰って何とかしてくれるドラえもんになってくれそうな本田に泣き付いただけ
岡田は遠藤も一度干して惨敗してそれからずっと遠藤をスタメンで使ってる
別に嫌われてもいいだろ
2ヶ月後には終わってる
232 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:02:18 ID:V52I9Oya0
いくら得点王でも一人で点とれる選手じゃないし、今から馴染ませるのはむりぽ
233 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:02:26 ID:g+HjJfMr0
岡田と鳩山がかぶってかぶってしょうがない
しね!!!!!!!!!!!!
本番で森本と本田の2トップなら岡田を見直すがね
235 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:05:48 ID:B4TF9phz0
オシム「前田?ノルマル(普通)だ。巻、矢野は戦士だ。」
これに尽きる。 前田は突出した武器が無いから一定以上のチームとやると無力化するんだよ
これは、高原にも同じことが言える。
流石アジアカップ4位の監督は見る目があるな
237 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:07:56 ID:kQUId+yp0
岡田ぁー、脳卒中で倒れてくれないか?
前田って運動量にも定評なかったっけ?
中山の影響で泥臭く走り回るスタイルでやってたら外人監督に
「お前は動きすぎ。ゴール前でボール待ってろ」って言われてプレースタイル変えたんだろ?
239 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:08:21 ID:nMUahUCt0
予備登録を辞退したら前田神
岡田は才能のある奴が嫌いなんだよ
241 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:08:30 ID:qjIqXgCe0
最近みてないけど、前田って動きモサイ、ぜんぜん光らない
から
岡田ナイス
>>235 じゃあ矢野は今回オランダ戦でやってくれるんだね?
243 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:10:20 ID:Kjo56wx80
眼鏡の寵児ウッチーにガッツがあるようには見えないが
244 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:13:49 ID:f5W/iWfP0
悲運の天才だからなあ
>>206 怪我してる玉田をわざわざ韓国戦に出すと思う?
それ以前に岡田は玉田が怪我してても23人にあえて選んだんだから絶対に予備枠と交代させないと思うけどね
246 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:15:31 ID:wIKGRDRi0
Jの日本人得点王がW杯に出ても試合に負けたのなら
国民も納得するしかねぇのに
岡田のアホのせいでまたサッカーが憎悪の対象にされるわ
247 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:15:58 ID:xvu4dJdl0
>>238 前田は前線からのチェイシングを手を抜かずに一生懸命やるよ。
矢野みたいに闇雲に走り回るって感じではないけど。
ただ田舎の場合、中盤がプレスをかける意識が低いから
FWの無駄走りに終わってるケースが多いけど。
前田、大久保、松井、山瀬、石川には期待してたなぁ・・・
ある意味、黄金世代の中心だった奴等よりも。
大久保以外は怪我に泣かされたね。
大久保は何で劣化したのかよくわからないけど。
249 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:19:30 ID:l3fiUTT20
前田なんて大した事ない。
神戸で生まれて、1歳から小学1年までロサンゼルスに住んでた帰国子女で、
名門の暁星中学校で頭角を表して、暁星高校ではU-18代表に選ばれヴェルディの
強化指定選手になり、高校卒業時にはJ1の13クラブからオファーを受け、慶応大学の
推薦を蹴って2000年にジュビロに入団。
その後、着々と力をつけて2005年からレギュラー定着。ケガの多さに悩まされながら
3年連続で2桁得点をマーク。
オシム代表では常連になりながら、岡田代表ではケガもあり召集見送りが続く。
迎えた2009年、全試合フルタイム出場という奇跡を演じ、20得点で初の得点王を獲得。
代表のエースは間違いないと思ったが、2010年南アフリカW杯はまさかの落選。
類い稀なる才能を持ちながら、大舞台に縁のない悲運なプレーヤー。
それが前田という男。
前田・・・・orz
253 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:36:49 ID:9m1AXIHu0
負けてる試合で矢野を入れれば
ガムシャラに走り回ってガッツを見せてくれるだろ?
最後にピッチに寝転んだりして
負けたけどニッポンよく頑張った!
城島wwwww
255 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:39:08 ID:tKNcV5uw0
(@u@ .:;)ノシ
得点 PK シュート 決定率 90分平均得点 試合 出場時間 ステータス
-----------------------------------------------------------------------------------------
前田 6 1 23 0.24 0.60 10 900 予備
渡邉 6 0 25 0.24 0.55 11 978 ゴミクズ
香川 6 1 17 0.35 0.60 10 900 予備
佐藤 5 1 23 0.22 0.51 10 890 ゴミクズ
岡崎 5 0 29 0.17 0.51 10 880 代表
平井 5 0 12 0.42 1.59 6 283 ゴミクズ
柳沢 2 0 15 0.14 0.24 10 738 ゴミクズ
玉田 2 0 14 0.14 0.35 7 508 代表
田中 2 0 24 0.08 0.26 11 702 予備
大久保 2 1 20 0.10 0.32 9 563 代表
平山 2 1 28 0.07 0.20 11 917 ゴミクズ
矢野 0 0 16 0.00 0.00 11 929 代表
前田さんってアジアユースのMVPも取ってたよな
中東の関係者が「アジアからやっとこういうタイプの選手が出てきてくれた」と喜んだとか。
どういうタイプ?
257 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:43:27 ID:GcZ7ckoN0
前田は試合中も頻繁に味方に指示を出したり、キャプテンシーもあるけどな。
守備もかなりやるフォワードで、運動量も多いタイプだぞ。
258 :
_:2010/05/12(水) 20:44:51 ID:tKNcV5uw0
>>257 > 守備もかなりやるフォワードで、運動量も多いタイプだぞ。
でも、「ディフェンシブFW」矢野には負けるだろ?
259 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:49:08 ID:CSc67LRf0
前田には得点王をブッチギリで取って
年末の「Jリーグアウォーズ」で高らかに杯を掲げて欲しい
岡田と鳩山ってどっちがつおいの?
261 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:50:15 ID:9m1AXIHu0
強敵オランダを相手に汗かいて頑張ってる
ドンキホーテ矢野さんの絵が欲しいんだよ!
>>260 現実認識力の欠如とそれの修正ができない
責任をとらないってことでは互角
金銭的や海外での知名度は鳩山に軍配があがる
263 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:53:56 ID:ll8upbHp0
日本代表の試合があると試合に出てない選手の評価が上がるのと一緒だな。
前田や石川が選ばれたとしても、どうせ通用しないしGL敗退は変わらないのに。
264 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:55:48 ID:gNhBjEAi0
まあ玉を追っかけれてればそれでいいんだろ。
岡田的には。
ゾーンプレス(笑)
265 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:55:53 ID:/iCeP46i0
それよりももう次の監督が気になる
トルシエ時代に持久力テストで1位になってたよな
筋肉番付でも持久系競技で1位になってた
267 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:57:46 ID:sCYyyOty0
前田呼ばなかった事だけ唯一
岡田と同意見だな。
もし呼んでたらバカだよ。
268 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:58:07 ID:gNhBjEAi0
小倉、久保の幻のエースストライカーの系譜だな。
>>263 正解ですw
4年前に、ブラジル戦で巻を先発させろという意見が大勢を占めたのを忘れてるわw
270 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:00:04 ID:ZHFkDsE+0
玉田+大久保+矢野でも前田のJでの得点にかなわない
岡田のコンセプトとか言う前にこの選考は狂ってる 最悪だよ
271 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:00:17 ID:gNhBjEAi0
矢野は右サイドバックでよんだんだろ?
272 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:01:50 ID:gNhBjEAi0
まあ前田入れると戦術かわっちゃうし
前田を軸にしなきゃいけなくなるからなあ。
273 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:02:49 ID:sCYyyOty0
>>270 お前、あほじゃね?
コンセプトなくチーム作るってオールスターかよ
それなら代表の強化試合なんていらないじゃんw
どうせ変わらない結果なら前田出しておいた方が本人の成長につながるじゃんw
点を取れるFWって考え方から逸脱してるからお前らがいくらわめいても説得力ないんだよw
得点力が現時点でゼロの選手より期待できるだけまし。
275 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:04:16 ID:gNhBjEAi0
歩の無い将棋は負け将棋っていうだろ。
前田みたいな飛車じゃなくて矢野みたいな歩がほしかったんだよ、岡田は。
>>268 ジーコは久保の娘に恨まれて、岡ちゃんは前田の嫁に恨まれるわけか
予想
カメルーン2−1日本 以外に善戦し期待させる
デンマーク3−0日本 期待裏切り惨敗
オランダ 0−0日本 強豪国とは何故か引き分ける
前田の場合は随分前から待望論が出てるのにろくな使い方しないまま切られたからな・・・
KUSOMURA TTE GATTSU ARUKA ?
280 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:09:50 ID:lan3WCtN0
W杯なんて勝っても負けても良いのに。
俺は日本の最高の選手を集めてどんなプレーができるのかを
あのステージで見たいだけだな。
何が「絶対に負けられない戦いが...」だ。
まだそんなレベルじゃねえだろ。
281 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:10:10 ID:gNhBjEAi0
歩兵
歩兵 飛車 自称角
銀将 桂馬
香車 金将 金将 香車
>>277 あふぉか
何事ってか1位突破確定だからながしてだろ
あと、日本は得点できないからな、できるわけないだろ
希望はギネス記録ぐらいだろ6連敗のw
>>263 そうそう。Jに夢見てる、現実見れないクレーマーは、どうしようもないよな。
栗原のコメントが全て。
Jと国際試合は別物。Jで無双は参考にならない。
Jの得点力=国際試合の得点能力じゃないから、結局、似たような得点力に落ち着く。
日本人相手、外人相手関係なくマグレがある一発持ってる選手。
守備力に特化した選手。
チーム活性化能力高い選手。
そういった選手の方が代表だと生きる。Jで無双の胃の中の蛙よりずっと使える。
Jで日本人最強チーム作れといわれたら、前田石川は主力だけど。
>>256 そう逸材だったよね。でも伸び悩んだ。大人になったら、いつの間にか。。日本の恒例のパターン。
宇佐見や山田もそうなるんだろうな。まず。
284 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:19:05 ID:myu9iqU3P
>>283 負け犬の責任転嫁飽きた
お前みたいなのがいるから先の戦争も負けたんだな
そういや初戦負けると
岡田がW杯の連敗記録になると聞いたが本当?
286 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:43:12 ID:bmuNBTyG0
今回のメンバーは、前田以外はまあ妥協できるメンバーだが、前田が
いない事だけは納得出来ない。一番選んでほしいFWを選ばず、100人中
99人は選ばない矢野を選んだ。本当に岡田監督の考えている事が分らない。
こんな気持ちのままワールドカップを見るのは、本当に嫌だ。ここまで
嫌われた監督もいないんじゃないか?トルシエがまともに見える。
287 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:44:30 ID:ZHFkDsE+0
中村俊輔は守備をしないで後ろに下がって避難するだけ
289 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:00:50 ID:t4I5UVYV0
カズはガッツあるぞ
茸はガッツないぞ
ガッツってなんだよ
大事なのは結果だろ
>>263 ただ、岡田のサッカーでは空砲すら打ちきれないのは明白だろ
それで同じタイプの選手並べたって、なーんにも打開できない
ずっと同じようにPA外でボール回してるのの繰り返しだよ
ガッツがある奴=点が取れない
293 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:07:21 ID:Xdte6eiI0
前田、記者の前で号泣すればよかったのに。
フランス大会のロマーリオに匹敵するくらいのインパクトは与えられたと思う。
ガッツがあるやつ=カードをもらう危険性の高いやつ、大久保など
ガッツがあろうがなかろうが点を取れないのなら、カードをもらう可能性の低いほうがましだろ
295 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:10:46 ID:ToVYdMyZO
この前田のコメント遠回しに岡田を批判してるよね。
ガッツ溢れるプレイ→意味無く走り回って肝心な所で疲労でポカ
俺なら、石崎よりも三杉を選ぶw
ガッツなどどうでもいい
茸にガッツなんかあるんか?w
前田はうまく使えば光るんだけどなぁ 基礎テクニックは日本人屈指なんだが
技術を活かす為にも、バリバリのテクニシャンで周り固めたらおもしろい
(てか、世代別でやった時は最高におもろかった)
前田がガッツないとかもうね・・・
ジュビロサポの俺から言わせれば一番気持ちがこもったプレーをしてくれる選手なんだが
でも代表には合わなさそうだから選ばれなくても仕方ない
>>299 個人的にはいいFWだと思うんだけどね
セルビア戦に呼んで
あそこでどれだけ相手のフイジカルコンタクトに耐えれるか見て切ってくれれば納得したんだが
オシムの時のエジプト戦では相手も攻撃志向の強いチームでそこまでわからんかったからなぁ
>>298 世代別も含めた代表では、結果が出なかったが
田原と前田の2トップの後ろに山瀬ってのが一番いい使われ方だった気がするな
302 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:28:16 ID:D94cRxzh0
俊輔や遠藤よりかは
前田とか二川さんの方がよっぽど
秘めたるガッツとか闘志を感じるんだけど。
俊輔とか遠藤とか大久保とか玉田とか
ちょっと当たりにいったらすぐ倒れて
「いやーん、怖い。ねえ笛吹いてファウルにしてよ」って
感じで懇願するような目で審判見てすぐ倒れてない?
その姿にガッツもクソもない。
ガッツのない俊輔さんが・・・・
304 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:30:20 ID:hagZ89UA0
昨日のバックパス遠藤なんか見事にがむしゃらと無縁だったけどなぁ
でも二川使うならブラジル人の通訳がいる
釣男が二川の通訳できるとは思えんのだが
補欠にも小野がいないってどうなってんだ?
ガッツとかじゃなく、単に1トップと2トップの問題だろ
308 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:37:49 ID:lr9w98ey0
すぐカッとなって罵声を浴びせる、暴言を吐く
相手がむかってこないと分かると、胸倉を掴んだり、蹴ったりする
すぐ転んでは、身振り手振りで大げさに騒ぐ
レッドカードで退場して規格外を気取る
これが岡田の感じるガッツです
まともなサッカー選手は相手にしないように。
>>302 大久保はすぐに倒れるときはガッツを感じないがカード、特にレッドもらうときなどはガッツ感じるぞw
310 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:42:57 ID:j6yVogO10
メンバーがどうのってまえに、何で、現時点で岡田が解任されてねんだよ。
311 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:44:32 ID:e5/Npr2V0
オシムのときにアジア杯だかでオーストラリア相手に互角以上にやっていた
と思うんだけど。
それにオシムのサッカーは特徴があったよ。積極的にシュートにいかせないのは?だったけど。
だから監督によって相当違うと思うけど。
糞眼鏡の代表に選ばれなくて良かったじゃん。
サポーターは、ちゃんと前田選手の事を見てるよ。
313 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:45:49 ID:7+1kEd+20
好みで勝てんのかよww
ふざけるのも大概にせんとな
>>311 >積極的にシュートにいかせないのは?だったけど。
オシムのとき、その最後の部分のメンタルは「選手本人に考えさせる」感じだったからな。
爺さんは打てとは言わなかったけど、完璧に崩せとも言わなかったから。
結局はどのタイミングでシュートするかを考えさせてたのかもね
今回は選手が暴徒に襲われる可能性もあるんだから
大事な選手は連れてけないだろう
316 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:49:53 ID:JYjid4Ks0
トルシエにしても
「表に出さない」選手には苛立ったり
外したりしたけど、結局
「内に秘めた闘志」を認めた。
(これは小笠原のこと)
練習の段階でふぬけてたなら
岡田はそう言うべきだな。
少なくとも試合中の前田にガッツが欠けてる・足りないなんて風には
見えない。
> 前田は球際でのコンタクトプレーを避けて、
勝てないから避けてるんだろ
結局Jでの万能って海外じゃ何も通用しないってことだからな。
318 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:51:51 ID:TXaTugEJ0
単純に岡田は選手の個々の特徴をいかす手腕がないからだろ
自分の思い通りに動けない選手はいらないんだよ
319 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:51:56 ID:JGz9/utZ0
くっ!ガッツが足りない
点取りたくないとしか
321 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:54:10 ID:Xdte6eiI0
>>306 小野と小笠原は、ドイツ大会でのチーム内の言動が明らかに大きなハンデになっている。
この2人は本田圭佑の1.5倍以上のパフォーマンスを見せても選ばれない。
今までW杯で3敗したら、たいていその監督は代表キャリア終わるんだけどな。
6敗の可能性があるってだけでも前人未到な域へ踏み込んでるだろww
323 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:58:34 ID:0s8W/ZplQ
コンタクトプレーを避けると記事に書かれていれば
「前田はコンタクトプレーを避けるからな」としたり顔で言う
それが芸スポ
324 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:00:30 ID:Xdte6eiI0
>>322 日本のプロサッカーの歴史はまだ始まったばかりだから、
札幌の昇格と横浜のV2で、監督の実力が向上したとみなされている。
325 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:03:20 ID:YghkTLhs0
>>321 海外でそれこそ本田・長谷部並みの活躍すれば23人の枠にストレートインすると思うぞ
326 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:08:13 ID:1l6FULhU0
前田のJでの得点シーンいくつか見てきたけど
あれではワールドクラスの外人DF相手では得点は無理っぽく思えたな。
シュートにいくまでにワンタッチかツータッチ多いんだよな。
327 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:09:43 ID:7+1kEd+20
満身創痍で動けないやつにガッツを感じて連れて行くって・・・
もうお遊びじゃねえか
328 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:13:10 ID:Xdte6eiI0
>>326 暁星中高仕込みの「狭いエリアでの繊細なタッチからシュート」が
通用するのを、南アフリカで見たかったんだが、大変残念。
329 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:14:54 ID:OK5T5voc0
切ったのに予備登録に入れるんだから何だかなあ
330 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:16:34 ID:rRhrAqO90
1998/フランス大会
「城を使うかどうかは監督が決めること。問題ない。
同時に、岡田を使うかどうかは協会が決めること。
城を使うのはまずいと思ったら、協会は岡田を切ればいい。
野球のように130試合あるわけじゃない。3試合しかないんだ。」
のようなことをちゃんとサッカーしなさいがいってたと思った。
2010/南アフリカ
前田 落選。
矢野 当選。 ←今ここ
日本一次リーグ3敗。
矢野、やっぱり機能せず。
「矢野を使うかどうかは監督が決めること。問題ない。
同時に、岡田を使うかどうかは協会が決めること。
矢野を使うのはまずいと思ったら、協会は岡田を切ればいい。
野球のように144試合あるわけじゃない。3試合しかないんだ。」
331 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:17:26 ID:Xdte6eiI0
>>329 予備登録って、序列関係がハッキリしちゃって嫌な感じだね。
332 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:17:37 ID:ipwj81tL0
関西出身のダサ男のオカダは
ギョウセイ出身のお坊っちゃんにイジワルしてるんだよ。
加茂の代理の小物眼鏡がずいぶんと偉くなったもんだな
ジャージ着てベンチの隅っこにいればいいんだよ、お飾りなんだから
前田って誰でつか?
広島の前田智とか前田健なら知ってるけどw
結局、得点王よりもディフェンシブトップの矢野のほうが岡ちゃん的には
評価が高かったってことだろw
まあ、選ばれたのはちびっこFWばっかだけどねw
あんなんで点が取れる訳ないから本番が楽しみだわw
335 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:23:16 ID:Xdte6eiI0
>>333 12年前、そういう勘違いをした1人の男が、北澤や市川とともに外されたんだよ。
ドついたりからかい相手だった眼鏡のコーチが、突然違う立場の人間になったのに
気づかなかったんだから。
336 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:23:38 ID:I3nFpD2X0
フランスの時って中で斬り込めるカズのような選手を外してさ
外からクロス上げて城が競るだけみたいな単純な戦法でサクっと負けてきたよなぁ・・・
なんか考え方が単純なんだよね・・・
海外の試合には高さとポストプレーの矢野!みたいな・・・
日本は終身雇用、年功序列的な考えが根強い
その日本で即採用、即解雇当たり前ってのを当然のようにみんながみんな受け入れるのは難しい。
現実的にサッカーの日本代表も
一時的に定着さえしてしまえばあとはリーグで成績残せなくても、調子が悪くても選ばれるようになってしまう
柳沢鈴木大久保大黒玉田なんてモロにそうだよな
成績糞でもしつこくしつこく招集され続ける
そういう意味で昨年得点王になっただけの前田を過度に評価するのは避けるべき
338 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:27:13 ID:JYjid4Ks0
>>322 予選で敗退する方がよっぽど致命的に近い。
それと比べたら本大会の成績なんぞ、おまけとまでは言わんが
致死的なものにゃならんよ。
339 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:28:21 ID:I3nFpD2X0
>>335 つーか誰も居なくて眼鏡のコーチ起用したらなんとかW杯行けちゃって
そのまま突撃して敗戦。
そのW杯進出監督としての輝かしい経歴と運でここまでやってきちゃったんだよな・・・
まあよく考えると岡田って運が良いのかもな。。。これでベスト4まで行ったら彼を認めるよ
結局、監督としてみんなが納得する結果を残していれば
なんでもありなんだけどね
341 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:30:47 ID:580kAiMv0
コンタクトプレー避けて点取れるほうが、海外のガチムチに対応できそう
とか、そういう発想はできないのか、岡田さんは。
>>336 しかも矢野は無駄に背がたかいってだけなのになw
343 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:32:55 ID:rezg8BZ60
戦術的な事が理由で外されたってより納得できるな
確かに岡田は闘志を表に出さないFWを嫌う節がある
フランスで柳沢や西沢外した時もそんなような事言ってたような
>>340 そういうことだね
カメルーンが内紛などで自滅
デンマークが故障者と出場停止多発でボロボロな上にラッキーな誤審で予選突破という
超ラッキー、運の力で予選リーグ突破でも結果が突破ならいいんだよね
まあ、超ラッキーが起きなき1勝すら無理というのが現実だけどさ
345 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:36:05 ID:SWX9+LQm0
玉田がガッツあふれるプレーしてるのなんて見たことないんだけど。
>>342 元浦和で現清水の永井もそうだよな
本人ヘディング下手だって言ってるのにw
347 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:38:06 ID:JYjid4Ks0
>>343 闘志を表に出す・出さないって
具体的には(あるいは岡田にとっては)
どういう状態・態度なんだろうね?
前田は1トップで駄目だったからだろ
いつぞやの試合で森本はしっかり収められたのに前田は前線で収められなかった
だから戦術上こぼれたのはしょうがない
森本に負けたんだよ
>>345 ドイツ大会でブラジル相手にゴール決めたときに喜ぶ姿はガッツあふれていたな
プレーじゃ記憶にないけど
350 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:43:03 ID:I3nFpD2X0
>>347 なんだろうね・・・必死にボールに食らいつくとか、最後まで諦めずにボールを追いかけるとかかな?
捨て身で体投げ出すようなプレーすれば喜ぶんじゃないかな・・・
・・実はポジショニングが良い選手なら綺麗に決めてたりするんだがw
ガッツ溢れても点取れなきゃねw
Jと国際試合の得点は違うとか言う書き込みもあるけど、Jで得点出来ないで
国際試合で取れるの?と単純に思うのだが。
352 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:46:55 ID:rezg8BZ60
>>347 そりゃあれだろ
献身的な守備(笑)だろw
353 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:50:04 ID:Xdte6eiI0
ガッツ溢れてないけど点取るタイプというと、クライフを思い出す。
355 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:51:44 ID:2FZULYVI0
ガッツのあるということで一貫していればまだしも
茸、遠藤という闘志を表に出すタイプじゃない選手も重用していて一貫性がないことが
岡田の無能振りを一層鮮明にしている
>>330 「城をFWの中心に」事ある毎にそう言ってた岡ちゃん
W杯のGLで城を交代させた時、今のちゃぶれ監督がテレビの解説で結構辛辣に批判めいた発言してたな。
まだまだ日本のFWに「決定力」を求めるのは酷。
世界と果てしない差があるとはいえ、日本の生命線は、
ちょこまかとパスをつなぐ中盤のはず。
ならば、「それなりに」ボールを収める事の出来る、
且つ、ポスト(電柱)となりうるトップが必要なはず。
だから、前田やら平山やらマァキ(笑)やらを
「2本」立てておくべきではないのか???
矢野選ぶなら、同じ新潟でも大島の方だと思うけどな。
359 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:56:27 ID:1lWNWuaG0
岡田チルドレンって言い方してないな
360 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:56:31 ID:JYjid4Ks0
「みんな一緒」ての、実はそんなにいいことじゃない。
「みんな一緒」に間違った方向に突撃したら目も当てられない。
「違う」人間が何人か居ないと危ないよ。
クールだったり、しれっとスマートにやる奴は居てもいい、というか必要。
それでなぜ茸が選ばれる
362 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:57:11 ID:Xdte6eiI0
>>356 茸と遠藤の優遇振りが、目立ちすぎるんだよねえ。
この2人に代表内での競争が全く存在しないようなもんだし。
363 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:58:11 ID:ib7IQ8zr0
Jリーグで得点王とかMVPとかとっても何の意味もないと思うが
前田に限らず誰がやってもどんぐりの背比べ、ぶっちゃけ日本からはFWを選ばないことがベストな選択
364 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:59:23 ID:ib7IQ8zr0
>>362 中村と遠藤がいなければ、W杯の舞台に立つことすらできなかったわけだが
365 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:59:24 ID:2FZULYVI0
ここでW杯を辞退して世界を驚かしてほしいな
俊輔は日本のマラドーナだからなw
>>362 挙句の果てに酷使で遠藤を潰してるんだから笑える
普通は年50試合を超えそうになったらコーチが進言するが
岡田は北京五輪から連れてきたフィジカルコーチ切っちゃったしな
結局ほかの有力選手のテストも出来ず散々だ
368 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:04:43 ID:Gm4tlcm40
>>364 彼らがW杯で戦うために必要なら残すべき。
彼らよりも別の選手の方が勝利の可能性が上がるのなら躊躇なく切るべきだと思うぞ。
現在の二人のコンディションは大量失点の原因となりかねない
369 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:05:12 ID:9G4lS95Y0
中村と遠藤を
絶対に列外にしないという意味で優遇するなら
それでもいい。
チームの中核を担わせようというなら、使ったり
外したりという不安定な起用・処遇は良くない。
(チームそのものが不安定になりかねない)
だがそれならそれで、心身の緩みが出ないよう
手を打つべき。
(競争が温くなるなら、何か代わりになる事を)
岡田がそれをしているのかというと・・・・・・
中村遠藤のどこからガッツがあふれてるんだよwwwwwwwwwww
なんか、岡田って精神障害者みたいな顔してるよね
372 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/05/13(木) 00:17:34 ID:x9Z2pipb0
サッカーメガネ率いる日本の恥代表w
373 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:18:16 ID:xc5QoxsH0
石崎がアップを始めました。
374 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:19:32 ID:pVGHPbFs0
大久保や玉田はJでも前田ほど点取れないけど
代表でMFとしての役割がこなせるのが使い勝手の良さだろう
375 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:19:57 ID:gFoVInIB0
なんだ記者の妄想か
376 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:20:55 ID:Gm4tlcm40
岡田監督を見るとどうしても水木しげる御大の描くサラリーマンを思い出す
377 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:22:55 ID:2jjgTAwx0
俺、あんまり詳しくないけど、小笠原とラミちゃんでOkじゃないの??
378 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:26:54 ID:xc5QoxsH0
なるほど。
茸もガッツあるプレーが岡田の目に止まって選ばれたんですね。
岡田か鳩山かってぐらいだな
380 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:34:58 ID:UgR+IH5Z0
怪我人選んで得点王落選か
381 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:36:22 ID:gFoVInIB0
382 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:39:09 ID:4XhLM5W90
>>374 大雑把に言えば、FWはサイドに流れてMFの役もこなすべき、というのと、
FWはボールが来なくても我慢して真ん中でチャンスを待つべき、という
議論が昔からあるんだよな。
知る限りの有名どころで前者の支持だと、岡田、中田英、柳沢、クーペル。
後者だと、城福、釜本、前田、マガト。
FWに体力と技術とセンスがあるなら前者でいいけど、後者の方が体力の
消耗が少なくてチャンスが作れると思うんだよね。
MFの横の動きと、FWの縦の動きでチャンスが生まれるんではないかと。
まあ、相手の状況にもよるけど。
ちなみにフットサルで最前線にいるドヘタな俺は、わりと後者の指示を受けて
点取ってますw ありがとう、水を運ぶ上手い人。
ワールドカップ1次リーグ敗退後は、岡村のあのどぎついメイクによる
物まねで、岡田に止めを刺して欲しい。
>>383 そんなことは人間の屑しか望んでないよ
まともな人間は、監督にふさわしくないと思えば任期中に批判する
キチガイだけが辞めた後も粘着し続ける
>>382 FWは真ん中で待っとけってチーム今ある?
少なくとも強豪チームではない気がするけど。
>382
タイプにもよるだろ。電柱がサイド流れても
シャキールオニールに45度から1対1させるようなもん。
>>385 欧州の1topなら別に普通。指宿とかサラゴサでチームメイトに真ん中から逃げるなって言われてるってコメントしてる。
それにタイプにもよるよ。2topにメッシ使ったらサイドに流れても機能するが、電柱で外から仕掛けるのが上手くない奴を
サイドに流れさせてもお笑いになる。
前田はジュビロでも頻繁にサイドに流れてタメ作ってるぞ
389 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:53:59 ID:4XhLM5W90
>>385 スペインリーグの電柱ワントップチームは大体そんな感じじゃね?
>>357 あの当時、城はイラン戦とかでゴール決めてたりはしたけど、まだ若手って
感じだったのに、いきなり初出場のWCのFWの柱にされたんだよね。
しかも、直前で本当の意味でエースでFWの柱だったカズを切ってさ。
チームマネジメントとか心理面考えられる監督だったら、そういう事しない
と思うんだよね。
当時のカズは勿論怪我で不調なのはあったけど、本当に大事な試合でゴール
決めたり、ある意味日本の象徴的な選手でリーダーシップとかもあったのに
、その選手を直前で外したら、チームに影響あるの分かりきってるのに。
で、結局FWの柱の城は帰国した時に水かけられて、当の岡田は批判避ける
為か現地の残って観戦だもんね。
391 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:04:54 ID:lOa9JClK0
前田は日本じゃ一番得点能力が高い最高のFW
だがしかし大一番に弱い
過去再三チャンスもらってるけど一度として掴めなかったんだから構想から外れて当然
実績だけで選手選ぶ事は素人でもできる
392 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:05:58 ID:PiVSCvekP
森本より前田のほうがましだな
393 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:09:44 ID:uVP70qgL0
ガッツさえ見せればいいんだろ
岡田はアリバイサッカーが好きなんだよ
394 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:20:04 ID:fzvHu84i0
ガッツでなんとかなるとか?
まんまインパール作戦の牟田口中将じゃん
395 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:23:35 ID:W+i4zafX0
正統カトリック暁星はカルト創価の敵だからな
396 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:24:24 ID:VsHyL0Jl0
>>391 日本代表のFWは岡崎以外は結果出してない。
玉田も大久保も無得点ではないけど、何度も何度も試合に使ってもらって
やっと数点取っただけ。もし玉田・大久保といった選手がW杯が近付くにつれて、
岡田の戦術やチームとマッチして結果をだし始めたなら「リーグの実績で選ぶな」
っていえるけど、代表で使い続けてもらって結果はイマイチ。リーグの実績もイマイチ。
これで、選ばれるほうがおかしい。
>>385 まあ最低でも相手の1人にはプレッシャーかけろとは習う
そうじゃないとバイヤンVSバルサのトニみたいに何もせず
常に数的不利でバルサにやられたい放題になる
オリッチなんかは積極的にプレッシャーかけるしね
398 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:26:46 ID:of2Ks/Qu0
ガッツないやつが結果のこせるかよ。
得点王ってどれだけガッツが必要だと思ってんだこら
399 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:27:07 ID:FCYU/zbF0
出っ歯メガネは偏見の塊だからな
400 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:28:00 ID:wa1D2MGI0
世界と闘うためにはガッツが大切だからな
器用で上手いだけの選手なんてなんの役にもたたない
401 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:31:15 ID:gVAL4KUu0
>>391 前田の代表成績は5試合2得点だぞ?
再三チャンスもらってるわけでもゴールを決めてないわけでもない
岡田の力量不足のせいでW杯に出れないだけ
402 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:31:29 ID:arEp83/o0
前田ひょっとして、メガザルの居るとこでオカチャンって言ったんじゃw
403 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:34:13 ID:iGX5/Ku4O
つか前田は自分から合わないって言ったんだろ?本田だって我慢してやりたい位置やらせてもらえるまでに信頼勝ち取ったんだし
前田の場合は自業自得だろ
405 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:40:35 ID:8SNTL2Ii0
石川遼、「石川」落選も日本代表にエール
5月12日10時36分配信 サンケイスポーツ
男子ゴルフの今季国内メジャー第1戦「日本プロ選手権」(長崎・パサージ
ュ琴海アイランドGC)が13日に開幕する。昨季賞金王の石川遼(18)
=パナソニック=が11日、プロアマ戦に出場した。
石川遼は、10日のサッカーW杯日本代表発表の中継を宿舎で見守った。
「石川直宏選手(FC東京)が大好きで名字も一緒で応援してたけど(落選
)。けがもあってつらかったと思うが、名前が呼ばれなかったので“そっか
〜”と思った」と残念がった。それでも中村俊輔(横浜M)や遠藤保仁(G
大阪)ら豪華なMF陣には大興奮で「中盤のみなさんが激しくアグレッシブ
に動いてくれれば、ベスト4もチャンスはありますね」と期待を込めた。
石川遼=電通、バーニング
中村俊輔=電通、バーニング
遠藤保仁=パナソニック
【サゲチン】石川遼と絡むと沈む【デスゴルファー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1264822889/
406 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:41:18 ID:+s+bjQGm0
そりゃガッツが足りないとサイクロンやライトニングタイガー撃てないからな
FWはガッツが大事だよ
407 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:41:47 ID:fzvHu84i0
岡ちゃん見てると、水木しげる先生の描く
南方戦線で敵前逃亡した二等兵思い出す
結局ポストプレーの完全否定から始まってるからな
409 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:47:06 ID:Ru49OBr+0
本当に使える選手なら糞メガネが何言おうが協会がねじ込むだろ
なのに使わないってことは使えない理由があるはずだ
国籍とか国籍とかあと国籍とか
結局鈍くさい岡田にしてみたら前田みたいなうまい選手が嫌いなんだろ
小さいヤツだ
今現在の調子よりも、ガッツあふれる選手が好きなら
誰よりも国を背負って闘ってたカズをはずさんわな。
結局、何らかの勢力のご意向で連れて行けないんだろ。
日本に勝ってもらっちゃ困る勢力がいるんだよ、98年の頃から。
代表で結果が出せない前田が悪いんじゃなくて
前田が結果を出せるようなチームを作れない岡田が悪い
リーグ得点王に実力がないわけがない
413 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:55:23 ID:4XhLM5W90
>>408 13年前は前線のロペスと秋田にロングボール放り込んで、
W杯の切符を手にしたのにな。
414 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:00:36 ID:Qw4r22CD0
ズバリ芸能事務所だろ。
415 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:04:14 ID:FCvH9qf+0
>「岡田さんはガッツあふれるプレーが好み」
じゃあなんでカズと北澤を落とした?
>>1 ヘディングやポストプレーにも光るものがある。
球際でのコンタクトプレーを避け
矛盾だらけの選手
417 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:08:43 ID:6s1kfYQ/O
岡田って好き嫌い禿しいよな。
あのさ。
磐田はFWが故障したり怪我したりすると即降格ラインにいっちゃう脆弱なチームなの。
前田なんてなれない代表にもってったらすぐ故障しちゃうでしょ。
岡田は気をつかってんだ、磐田に。
>>418 あり得るww。今のジュビロは前田がいないと降格まっしぐらだよ。イグノはもうやる気ないしね。
まあ、岡ちゃんが選んだのはFWにカウンター以外は点を求めない。ガッツファウルでセットプレーと
守備が優先なんだから、しょうがないよね。そこに玉田が入るのがちと気に入らないけど。
両足負傷離脱中で完治も危うい玉田
Jリーグ得点王で絶好調の前田
この状況でも前者を選び後者は5番目にすら入れない
この事に対して完全スルーの協会
こいつらは負けたら飛び降りるぐらいの覚悟はできてるんだろうな
421 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:52:27 ID:2m/0c6ErP
474 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/05/13(木) 01:51:07 ID:t0NVnCQI0
・鹿島DF内田 シャルケがW杯後移籍の正式オファー 完全&複数年で鹿島と交渉へ
・大学生・永井&山村がW杯帯同メンバーに選ばれる
458 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 10/05/13(木) 02:36 ID:/IAyFHIg
稲本、16日復帰熱望
横浜、京都戦で代表壮行セレモニー
川口、キック開始
長友、スパイク新調
松井、カズ帯同熱望
キエーボ、森本に興味
予備登録メンバー発表
17日〜23日は休養期間になり30人はナビスコ出場は不可に
422 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:55:45 ID:s3k5LpJh0
怪我してるのに連れ回してJリーグの数試合欠場してたもんな
長友
423 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:56:58 ID:q8Hbbszl0
あそこまで言って予備登録にまで入れるのかとおもったまで
頑固が信条なのにブレていいのか?って思うな
424 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 03:02:12 ID:V8jaHFZA0
W杯は普通に予選敗退する。
その後、必ず協会に責任を取らせる。
会長以下絶対逃がさないように今から完全武装で用意したい。
皆の衆、良案求む。
425 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 03:07:03 ID:q8Hbbszl0
>>424 お祭りはお祭りで楽しむしかない
終わった後に一番効くのは許可を取った上でビル前にデモ行進しかねーよ
オシムならどんなチームになってたんだろうな
不細工中心で並べてみましたってとこじゃねえの?
428 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 03:15:22 ID:zLlw80TC0
おれも前田と玉田を比較したら間違いなく玉田を選ぶ。
印象薄いんだよな 前田。頬こけるぐらいがんばってるのはわかるがw。
ガッツがなくて球際避けながら得点王という圧倒的な才能・・・!
代表で実績の無い選手は選びにくいだろうな。やっぱ。
431 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 03:21:29 ID:q8Hbbszl0
ガッツ岡田
ボクシングになると膝を打つ議論ができるガッツ石松さんに失礼
まぁ玉田はまだ比較に出す価値はある
問題は小久保さんだw
433 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 03:24:32 ID:j8APwIri0
前田ってそんな凄いの?
ゴール集動画とかない?
>>433 降格しかけるほど弱いジュビロの少ない攻撃チャンスのなかで得点王を
とった男というだけのこと
>>429 ww。わかるわかるw。このスレにいる時点で前田が気になってるんだろうけど、
悲しいかな大事な時に怪我。大切な時に不発ってのは事実だしね。。。
J1にいる現役選手なら、TOPクラスなんだけどdね。
ま、点が入るとき以外打ってないてのもいえるんだけど。。
選手 時間平均 SHT平均 1G平均
高原 0.59% 19.1% 40.5%
前田 0.56% 21.6% 43.1%
大久保 0.55% 16.3% 41.8%
佐藤 0.52% 22.3% 40.5%
柳沢 0.48% 19.6% 35.2%
播戸 0.47% 16.1% 27.0%
田中 0.45% 13.1% 28.0%
坂田 0.35% 13.1% 19.5%
玉田 0.34% 13.8% 25.7%
永井 0.33% 16.2% 20.0%
山瀬 0.27% 11.5% 21.9%
で、これみると、大久保の代わりに田中ってのはおかしいんだね。
それよりも玉田が優先ってのが、もっとおかしいけど。。
玉田は唯一W杯でそれもブラジル相手にすごいゴール決めてるFWだぞ
そりゃああの奇跡をもう一度って起用したくなるのはわかるだろう
前田はいっちゃ悪いが暗い、何か卑屈なタイプなんだよね
岡田が卑屈なだけに同種嫌悪で嫌われてたとしても不思議じゃない
437 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 04:29:15 ID:j6gzJpQN0
馬鹿な奴ほどデータで判断する。前田より玉田(笑)を選ぶとか言ってる奴は非常に残念な人。
いまだにハイライトが4年前のゴールかよ。4年間なにしてたんだ
だったら中村もCLでマンU相手にFKを決めた世界的な名手だな。
もう半年以上も直接FKを決めてないけども
439 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 04:36:31 ID:ABcyxO960
前田は名門、暁星高校卒で、親父も伊藤忠の商社マンで帰国子女で
頭もいいのにな。
慶應に推薦が決まっていたし。
ガッツあふれる選手が好みというか、リーダータイプが嫌いだよなw
代表にいないではないか、誰がまとめるんだよ。
だから川口?
でも川口だと試合に出ないしGKだから練習も別で、どうにもならん。
格的には俊輔なのだろうが出来ないことをやろうとして痛々しい。
コメントも無理して出して自爆してる。
というか、まとめ役だから調子が悪くても外せなくなった?、ああーん?
岡崎は代表での得点といっても主に親善試合で格下相手にまとめて点稼いだだけw
練習試合それも雑魚専門。
>>434 黄金期のジュビロだったらどれだけ点取ってたんだろうって思うよな
玉田の代表での役割は前回のブラ得点ですべて終わったろまた呼ぶとかあほ過ぎる
totobig1等6億が連ちゃんであたるわけねぇ
444 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 06:44:26 ID:TztnFsWY0
>「岡田さんはガッツあふれるプレーが好み」
俊輔、遠藤、剣豪のどこにガッツが有るんだ。全盛期でも技術に特化した
選手やん。今は俊輔・遠藤は、怪我・体調不良・年による劣化でその技術
も出せず並以下の選手ななってるけど。
前田を玉田や岡崎と比較してる奴は何なの?
比べるなら森本だろ
先発 岡崎・玉田 ←田中達
攻撃 森本 ←前田(・佐藤)
守備 矢野
MF枠 大久保
>>445 まあ森本と前田だったら、森本に経験積ませた方が得だわな
前田遼一 2ゴール エジプト 北朝鮮
矢野貴章 2ゴール スイス ベルギー
448 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 07:55:34 ID:pjjxQwoy0
前田が岡田になんか言ったから干されたって噂があるけど本当なの?
なんか前田とか加持とかメガネと衝突したみたいなことが実しやかに語られてるけど、
二人ともそんなタイプにはまったく見えない
得点を取るより守備をするFWが好きってことだろ
W杯や欧州のトップリーグで通用するストライカーが1人もいないというだけ
視察した時に休ませてた
岡田は小さい男で記事でも影響受けるのは確か
453 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 08:06:48 ID:XtYLj04O0
点とるのが苦手なFWと守備が苦手なDFwwww
前田は与えられたチャンスを生かせなかっただけだろ。
それを得意なポジションじゃないみたいなこと言っちゃったもんだから干されてもしょうがない。
455 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 08:14:40 ID:uVP70qgL0
俊さん…
ベスト4とは言わんが
予選突破したらお前らオカヤンに土下座しろよ
前田が戦術の事で岡田に意見したらしい。
Dの奴が言ってた。
岡田の自信はコンプレックスの裏返し。
人と話して物を作るなんて出来ない人間。
今選ばれてる代表は喜び組み。
458 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 09:23:55 ID:4tJ6H7C80
前田は上手いけど怖くないと言われてた頃から好きだったなぁ
テクニックは折り紙つきだったけど、適性ポジション見つけるのに時間掛かったよね
チャンスメーカータイプと思ってたのに、ストライカーとして花開いたのは個人的には意外だった
459 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 09:39:46 ID:/i5G/jxO0
>>447 矢野16試合2ゴール
前田5試合2ゴール
矢野は何をやっていたのかな?
460 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 09:42:14 ID:70YhE9/c0
ここで「前田は玉際でのコンタクトプレーを避けてる」って言ってる奴は
節穴か、情報のみで語る馬鹿か、素人かのどれかだな。
前田の前線からのチェイス、ポスト時のあたりの強さがなきゃ、
田舎は今ダントツ最下位だわ。
461 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 09:46:59 ID:KstBbPXz0
岡田が策士だったら??????
韓国戦に矢野をスタメンで出してボロ負けして
前田と交換という裏ワザを使うだろ
俊輔とか遠藤はガッツあるもんな
>>459 時間で見ろよ
2009年代表FW
岡崎_ 1199分 15得点 ☆
玉田_ *683分 *1得点 ☆
大久保 *543分 *0得点 ☆
田中_ *331分 *1得点
興梠_ *169分 *0得点
前田_ *125分 *0得点←
矢野_ **82分 *1得点 ☆
森本_ **79分 *1得点 ☆
佐藤 _**72分 *1得点
巻__ **44分 *0得点
ガッツ云々よりもスポ−ツで怪我をする奴はレベルが低くて下手だからと言うのが多いぜ
野球でもなんでもそう
怪我が多くてスペ体質で、試合に余り出れなくて、それでも出れば大活躍
なんていうスタ−選手いるか???w
上手い奴は、怪我を避けるのも上手いんだよ!!
大久保みたいに下手過ぎて余裕の無い奴が無理するから一発レッド喰らったり
怪我するんだろ!?www
465 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 09:58:50 ID:cibWdYcG0
>>463 一目瞭然だな
ガラパゴスJリーグ限定FWかもね
>>464 ロッベン
ファンペルシー
ロシツキー
ハーグリーブス
467 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:04:56 ID:4p3u+LAk0
>>461 怪我以外でそういうことしていいの?
ルール的に
>>464 多村の悪口を言ってるとしか思えなかったw
大久保とかゴール決めたところ見たことねえよ
岡田は上手い選手を上から選んだ訳ではないというが?
ポジション別に普通に上手いやつを上から選んで行く大方針で
チ−ム作りした方が良かったんじゃね?
プロなんだから上手い奴を集めてチ−ム力を上げるのが基本じゃないの?
相性とか組み合わせは確かにあるけど、基本は個の力を引き立てあうように
チ−ムを作るんであって、個の力を落としたところでチ−ムを纏めるってやり方は???
なんだか岡田だけでなくこれは日本人の思考の悪癖じゃないのかな?
もっとシンプルな原則で動かないと却ってグデグデになるんじゃないのかね???
471 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:19:48 ID:4p3u+LAk0
でっかい剣振り回す奴が好みなのか
474 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:30:29 ID:PVYfxJ2b0
475 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:33:33 ID:REysPjFV0
>>109 選手選考はかなり重要だろ。
そこがおかしいんだから文句あるにきまってる。
お前らいい加減にしろ、岡田さんは日本の為に、ほぼ永久に塗り替えられないだろう
無傷の大記録を作りに行く不出世な冥監督だぞ
>>259 前田って野球に例えれば、一昨年の岩隈みたいな感じなのかね?
岡田と共通する星野というアホが監督なために
大活躍中にも関わらず、まさかの五輪代表漏れ
その後、21勝(3敗)という20年ぶりの勝利を挙げ、沢村賞、最多勝始め
投手部門の栄冠を総なめ(あのダルに完全勝利)
野球はWBCがあったのでその後、当然選出されて大活躍
前回のレギュラー柳沢なんかあきれかえるほど点とってなかったけどなぁ
DFは戦力
FWはギャンブル
'82優勝のイタリーなんか見るとこれなんだよね
前回もジダン次第だったフランスもそうだけど、上位とかそれなりの成果を
出すには拠り所をひとつ、で、冒険をひとつ設けるのが原則
岡田はただそこに矢野を持ってきたんじゃないかなあ。寧ろ前田はギャンブル
というより安牌だったんだと思う。矢野の方が相手考えると対応されにくい、と
まあこれも賭けよ、失敗の可能性の方がはるかに高いけど、それを冒してでもや
る価値がWCにはあるんだと思う。
まあ静観ですなあ
480 :
U−名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 11:11:53 ID:EfecYkpB0
岡田ジャパンのガッツあふれるプレーヤーって誰なの?
岡田を支持する人は教えて
岡田が矢野に期待してるのは得点ではなくFWでの守備
1−0とか0−0とかで迎えた後半35分過ぎ、このまま試合を終わらせたい時に入れる交代用FW
ジーコは柳沢に代えて小野を入れたが、岡田は矢野を入れて逃げ切りたい
ポストや高さを求めて選出するなら、なおさら前田はないわ
483 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 11:49:50 ID:6u8LxT4t0
岡田の1トップ構想に意義を唱え、干されたんだろ
まーワールドカップ6戦全敗となり名を残すだろう。
関わらないほうがいいね。
アンみたいに野次を飛ばした女子高生を
ぶん殴りにあがるくらいのガッツが必要なのね。
485 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 12:21:42 ID:Gm4tlcm40
>>391 大一番に弱いというのなら俊輔が一番に切られるべきだろ。
前回W杯で体調崩すなんていうていたらくだったんだから
もっぱらです」ってよく使われるね
>>485 大一番で体調崩すのは高校のときからの得意技だからな
幼稚園児のようだぜ
ガッツが足りない!!!
489 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 12:55:11 ID:5GZVgish0
>>480 カード連発するほど激しいチェイスを繰り返す大久保
>>480 ゴール前で倒れた後GKにキックをお見舞いする大久保
Q:今回の選考基準は?
「チームが目標に向かって勝つために、どういうメンバーがいいか。色々なシチュエーションを想定して、
どういうタイミングで、どういうポジションだったらどういう選手がいいのかということで決めました。
そういう意味では、力のある選手を上から23人選んだというわけではありません」
Q:FWで、矢野貴章選手(新潟)を選んだ理由は?
「彼の豊富な運動量、フィジカルの強さです。ドローで来ている時に彼を入れることで、セットプレーの種類や、
前線での追いまわし、またはカウンターでの飛び出しといった部分も増える。荒さもありますが、
彼のフィジカル、スピード、運動量に期待して選びました」
Q:森本貴幸選手(カターニャ・イタリア)はこのチームでの経験が少ないが、彼に期待することは?
「彼の特徴はフィジカルの強さ、ゴール前での強引さです。スタートで使うかは決めていませんが、
途中から出てもゴールに向かっていく姿勢、またはゴールを取るということを期待しています」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00101176.html
――今回の23名を決めた選考基準は?
チームが目標に向かって勝つために、どういうメンバーがいいか。いろんなシチュエーションを想定して、
どういうタイミングでどういう状況だったらどういう選手がいいのか、ということで決めました。
そういう意味では、力のある選手を上から23名選んだというわけではありません。
――FWで矢野を選んだ理由は?
彼の豊富な運動量とフィジカルの強さ。まあ、ドロー(引き分け)でいっているときに、
彼を入れることでセットプレーの守備、そして前線での追い回し、またはカウンターアタックでの
飛び出し(が期待できる)。粗さはありますが、フィジカル、スピード、運動量というものを期待して選びました。
――森本はこのメンバーの中で最も代表での経験が少ないが、彼には何を期待するか?
彼の特長はフィジカルの強さ、ゴール前での強引さ。そういうものを期待しています。
スタートで出すかどうかはまだ決めていませんが、途中交代で出ても、ボールに向かっていく姿勢、
またはボールを取る姿勢というところで期待しています。彼はランニングするコースが、
下がってくるコースよりもボールに向かって走る量が長い選手です。これはうちのチームでも
大きな大きなインパクトのあることだと思っています。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201005100005-spnavi
岡田と鳩山 どっちが支持率高いの??
>>493 全国民対象にしたらサッカーに詳しくない人も多いから岡田の支持率の方が高くなるだろう
サッカーファン対象だと岡田の支持率は限りなく0に近いだろうぜ
今のフォメなら確かに使う場所ないんだよな
2トップはまずないしサイドの選手でもないし
ただ今の4231やるならトップが点取るのは放棄するくらいの勢いで、岡崎の場所に都倉とか平山みたいなの入れて徹底的に潰れて貰わんと可動しないよな
岡田からすりゃあ、監督に意見するようなやつはいらんってことなんだろ。
本田は知らんけど監督に物申さない、当たり障りの無いやつが残った気がする。
つーか、普通得点力が高い前田を軸にサッカー考えるのがベストなんじゃないか?
へっぽこFWじゃ5人いても一緒だろ。
前田は少なくとも23人の中に入れておくべき人材だった。
石川は、セルビア戦見たらかなりがむしゃらにプレーしてシュートも打ってたけど、
ああいうものがガッツじゃなくて何がガッツなの?
川口って2002年W杯の時はベンチから、出ている選手を
応援もせず睨みつけてたけど、精神的支柱になれるほど
成長したの?
>>497 本田をFWで使うならメガネをちょっとは見直すけど
>>494 サッカーファンだけど岡田に支持するよ。
日本人監督では随一だろ? キリッ
大久保だけはいらない
実績もない
調子も悪い
選ばれた理由が分かりません