【サッカー/Jリーグ/代表】「あと半年あれば」…J1山形、W杯メンバー発表から“蚊帳の外” でも万が一に備えて記者会見は準備中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1釣り野伏φ ★
10日に迫ったW杯南アフリカ大会の日本代表メンバー発表を前に
J1山形小林伸二監督(49)が8日“白旗”を挙げた。
岡田ジャパンに招集された選手がおらず、メンバー予想が話題と
なっているサッカー界では“蚊帳の外”状態。
小林監督は「あと半年あれば、見てもらえるのがいたかも知れんけどなぁ…」。

それでもクラブは、万が一のサプライズ選出に一応備えて、記者会見の準備を整えている。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20100508-627357.html
2名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:49:38 ID:u2G0SeliO
可哀相だけど…万に一つも…
3名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:49:39 ID:HjbKB3rM0
ないな
4名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:49:41 ID:Dyh+gY3N0
2なら山形はJ3逝き
5名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:49:47 ID:6NalA/vZ0
最後に監督はシンジ、小林伸二
6名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:49:59 ID:5dRcx7QX0
ないないw
7名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:50:40 ID:aARu5CWN0
古橋・・・・。
8名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:50:49 ID:fsvChdDb0
まあ、今大会は行っても恥かくだけだから
選ばれないほうがむしろいい。
9名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:50:49 ID:qIOcUr3E0
田代が選ばれていたのってオシム時代だっけ
10名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:51:05 ID:7ZiOVSLW0
>>1
あんたが監督やってくれ
11名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:51:43 ID:0m2dNe250
ねえよw
12名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:51:48 ID:sqw1mS6a0
山形 田代ゆうぞーちゃんしか知らぬ
13名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:52:04 ID:bTFHJTVt0
>>9
岡田の初期も初期の東亜
14名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:52:05 ID:CzvNESC30
>>5
それだ
15名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:52:24 ID:SLye0Jei0
山形で代表経験あるのって田代だけ?
16名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:52:45 ID:INdt26KlP
枠が50あっても選ばれそうなのがいない・・・
17名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:53:00 ID:pgrPr/8r0
ワロスwwww
田原とかもっとはやくこの人に師事してたらまた違った
選手人生が開けてたかもしれないな・・・・・
18名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:53:00 ID:PnJPGCzS0
小林伸二監督が岡田監督に劣るのはWカップの経験だけじゃね?
19名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:54:59 ID:d9GcvS/r0
つや姫が選ばれるんじゃね?
20名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:55:10 ID:F9kIOzV10
タシーロ選ばれてたときなんてあったんだw
21名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:55:12 ID:TtZQR2yuO
戦力的にジャイキリのETUに当てはまるのが山形か
22名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:56:35 ID:MU22A4nG0
いつかそんな日が来るよ
23名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:57:21 ID:3hyWWYKj0
>>18
せめてJ1優勝してればな
24名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:59:33 ID:/5bSnlp70
田代ぐらいか
25名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:00:14 ID:bbQg7ALh0
山形のGKいいと思うけどなぁ
26名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:01:21 ID:HiiTmB/l0
なんかちょっとわろたw
27名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:01:52 ID:5tO7dbVc0
雪かきしたりW杯のメンバー発表の準備したり大変だなw
でも地味にJ1で頑張る山形が野球の広島みたいで好きだw
28名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:02:00 ID:2H9T+cyy0
元岡田ジャパンの肩書きは甘美だw
29名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:02:03 ID:yAyiBjN90
田代が走ってる姿がアシモに見える。
30名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:02:43 ID:VqZwDXPVP
岡田にとって話題性の無い地方クラブなんて眼中に無いのさ。
31名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:02:44 ID:40EL8ooc0
辛気臭いの連れてくより、イケメン田代をビジュアル枠で連れてく方が良い。

大抵どの国でもやってるみたいだけど、各国代表のイイオトコ特集とかあるし…
32名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:02:55 ID:/lRAqWXa0
ここでまさかの小林伸二日本代表監督就任
33名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:04:56 ID:IRnxYCKF0
これはおもしろいw
だけど、万に1つがあったときに
全く準備してなくて凄い騒動になったほうが面白いだろう
34名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:07:12 ID:NBtYr+1h0
コメントの長さに定評のある小林監督
3節vs浦和
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00098472.html
4節vs鹿島
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00098747.html
ナビスコvs清水
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00099755.html
3533:2010/05/08(土) 23:08:36 ID:IRnxYCKF0
と思ったけど、山形から召集なんて絶対ありえないんで
ここで騒いどくのが一番だな
36名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:11:31 ID:RdLEuihe0
ムードメーカー枠で誰か入れてやれよw
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 23:11:59 ID:vA5PGc180
>>35
そんな悲しいこと言っちゃメッ
38名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:12:45 ID:fsvChdDb0
岡田「え、山形?誰かいたか?」
39名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:15:46 ID:5tO7dbVc0
>>38
小林監督がいますよw
40名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:16:11 ID:Xl4nCvRk0
仙台とか大宮とかには代表候補いるの?
41名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:16:44 ID:Lreq0LkQ0
長谷川、まだ怪我?
42名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:19:57 ID:+JiKhMMr0
>>40
大宮と仙台の事情は知らんが
山形は相手チームがどうあれ視察にすら来てもらえない
43名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:20:04 ID:l9v5ECR80
>>40
関口に興味、って報道はあった
まあ4年後だろう
44名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:23:11 ID:9PWq/AO00
WC後になれば長谷川とか可能性でてくるんじゃないの
若いしでかいしポストもできる上に足元もうまいし
45名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:25:14 ID:5tO7dbVc0
>>40
北朝鮮の選手だけだろ…
46名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:25:49 ID:Ys6f0u8x0
>>40
両方とも北朝鮮代表ならいるよ
47名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:27:31 ID:U9BTZQre0
田代は大久保とかよりJで結果出してるだろ
大久保とか呼ぶくらいなら田代呼んでやれよ
48名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:28:49 ID:bTFHJTVt0
>>41
練習には復帰してて、ベンチ入りも可能って言ってるが、まあ試合に出るのは
ナビスコくらいからだろうな
49名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:31:38 ID:8IUiS3u/Q
>>25
シミケンの股間は笹谷トンネル並みの交通量
50名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:32:23 ID:3C/Tdqil0
岡田は無能馬鹿だから呼ばれない方が勝ち組
選手選考なんて素人以下のマスゴミで人気があるやつ寄せ集めただけだし
51名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:37:05 ID:5tsckomz0
代表には確かに縁はないかもしれんが
この面子をやりくりして勝ち点取らせてるのは監督の力もあるよな。
52名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:37:42 ID:IRnxYCKF0
よくよく考えてみたら、こういうほのぼのした話題を提供しながら
4年後あるいは8年後に、「ついに悲願の〜」という時の為の下地を作っておくんでしょ
したたかというかあざといというか、ほんと大人は汚いね( ゚д゚) 、ペッ
53名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:40:03 ID:jdHeo7BB0
サッカー経験ない俺でも
一応心の準備はしてるくらいだからな
54名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:43:59 ID:8IUiS3u/Q
>>52
4年後にはJ2だから関係ない
8年後には消滅してるから関係ない
55名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:44:02 ID:6ddEkcjpO
サッカーファンよ、

中日なんか逆に選手を出さなかったんだからな

私共の間では反日と呼ばれているのよ
56名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:44:39 ID:kFbQx9ER0
GK清水はいいよな。
川島とか西川とか菅野とかお笑い呼ぶくらいだったらよっぽどコイツのがマシ。
ビジュアル面でもね。
57名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:49:13 ID:Z59GcwJh0
泣ける・゚・(ノД`)・゚・
でも協会も万一のためにベスト4予算組んでるらしいなw
58名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:49:14 ID:UisrSpYk0
監督かwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です :2010/05/08(土) 23:55:31 ID:ONmopvCB0
>>55
マイナースポーツのわけわからん大会とサッカーW杯を同列に語るなw
60名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:03:01 ID:O8ZPR/n10
大黒のいる横浜FCの方が可能性高いなw
61名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:06:18 ID:/Ij6Ulzt0
古橋はジーコじゃなかったら代表入ってたかもしれない
62名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:07:51 ID:d0mC6fF20
ne-yo
63山形サポ:2010/05/09(日) 00:08:58 ID:BjWe3TYL0
なんか芸スポの屑どもにねーよとか言われるとイラッっとくるな
ドメサカなら仕方ないけど・・・
64名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:09:17 ID:cAaJcSxt0
「発表します 監督 岡田に代えて小林」
65名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:09:21 ID:+cRtZ5+40
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?


(ヾノ・ω・`)ナイナイ!



安心汁!
66名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:09:57 ID:2pRuk+uJ0
監督がサプライズ召集。
ドメサカ狂喜乱舞間違いなし。
67名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:10:30 ID:4BUfKLVK0
クラブとしては当たり前の対応だな。
ちゃんと準備してるのは評価出来る。
68名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:11:57 ID:7fg4d9EB0
正直小林とか松田の方が世界で戦えそうな気がする
69名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:12:52 ID:/YjdpjoP0
山形で代表クラスなんて
カレーパンと牛串ぐらいだろ
70名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:13:01 ID:Q3dd/3rT0
シミケンというヤバイ名のGKがいると聞きましたが。
71山形サポ:2010/05/09(日) 00:13:15 ID:s9f0vkn40
>>65
うぜぇ( ・А・)=C<;ω;)
72名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:15:04 ID:2pRuk+uJ0
小林監督は守備組織の構築と大型FWの育成はずば抜けて優秀。
ちびっ子FW並べて相手DFを追い回しをやらせて、イタリア人監督から
「DFやMFと連動していないから、FWの守備が全く無駄になっている」
と指摘される岡田より100倍マシ。
73名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:18:00 ID:zuvqydhk0
お前ら安心しろ

記者共は仙台の梁の記者会見に行くから
74名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:18:33 ID:+cRtZ5+40
>>71
なんだよ!Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ
75名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:20:38 ID:wFLoKwHT0
まあ秋葉なわけだが
76名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:21:49 ID:pCSsldQ20
いないのが逆に良いんじゃないか
選手全員で中断期間練習できるし
今年も残留するんじゃね
77名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:24:06 ID:e5QjgL380
残留もしくは合宿の成果によっては中位もあるで!
78名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:25:15 ID:iiN5Z8Sd0
頼みのリャンが中断期に抜けるけさいより上の順位で追われるんじゃね
79名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:25:37 ID:tnjCt7de0
>>49
年間通して大した交通量無いし
80名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:26:47 ID:RDsvrYdS0
シミケンは足元が絶望的に下手だけどいいのかw
81名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:30:16 ID:7rfljMIm0
山形の選手は田代と増田入れても10人分かるかどうかだな
財前はまだいるんだっけ?
82名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:30:25 ID:9NeIGBWf0
シミケンの特徴
・パントキックが高い確率でタッチラインを割って相手ボールになります
・スローイングで相手に投げてしまう事もままあります
・バックパスをつい手でとめて間接フリーキックを相手に与えたりもします
・年に一、二回ですが股間を通される事があります
83山形サポ:2010/05/09(日) 00:32:18 ID:s9f0vkn40
>>74
ホジホジ(・σ-・) 
( ・ω・)σピンッ   ペチャ(・´д`)
84名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:33:21 ID:71Z+JBtzP
どこの国のどのリーグにも、代表経験者が少ないプロビンチャってのはあるし
そういうもんじゃね?
今は地ならしの時期なんだから。あんまり焦って上を見てもしょうがない。

川崎をみろよ。ヴェルディじゃない方と言われてた時代から見れば、今は天国だぜ。
代表経験者がぞろぞろいるし、スタジアムも毎試合大入りだ。
永遠の優勝候補ってのも、ある意味キャラが立っていて応援したくなる。
85名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:39:37 ID:nO77JNNU0
>>69
選手が代表クラスだとスタ飯が…

瑞穂…
86名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:40:31 ID:2j1hTyMF0
>>72
あのセレッソを守備的チームに作り変えたくらいだしな
まぁ解任したらもとのセレッソに戻ってたけど

だがマジレスすると、Jでしか監督経験ない人が代表監督やっても
現状とそんなに変わらないんじゃないかと思う
結局、みんな日本人内で戦うときにどうするかってノウハウしかないわけだし
協会は焦らずじっくり海外でそこそこの成績残した監督を探してくるべきなんだけど
87名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:43:49 ID:Gr9Hsu+30
J1でダントツで最弱の湘南は一応準備していますよ。
選ばれると困るんだけど。
88名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:48:03 ID:y46z0MXN0
千葉も会見準備しているのかな。
89名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:49:49 ID:6CaNYzXk0
北九州がアップしはじめました
90名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:01:38 ID:sidHFFTK0
小林監督は日本人の監督ではトップクラス。協会が岡田を外して選出するべきだった
91名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:02:00 ID:+dbiik1D0
過去の例でもJ1初昇格1〜2年で代表を輩出するのは難しい
あるとすれば仙台、大宮、新潟のように降格チームの有望な若手を
とるしかねえわ
92名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:03:15 ID:rOI5wS2H0
監督連れて行けばいいと思うよ
クソメガネよりはマシだろ
93名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:07:15 ID:mJDBjNFR0
放り込み&ラストの守備要員で田代は入れてもいいかも
いや絶対に入れるべき
海外相手に前線で競り合えるコマは1人は必要
94名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:13:07 ID:V2DkI9vy0
95名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:14:24 ID:t7FDWI1/0
勘違いしてんじゃねーよ
96名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:15:23 ID:NP+SWoQd0
>>1
かわいい行動だなw
J1満喫してるぜ!!
97名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:19:21 ID:OzVgBl5cP
>>21
王子も、バッキーもザッキーもみあたらんがね
98名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:21:16 ID:ussxxVqA0
正直山サポはやってて楽しそう
99名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:28:57 ID:P4ZIAFt00
100名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:30:44 ID:9NeIGBWf0
>>97
メンタルがバッキーなみの選手は何人もいる
101名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:23:05 ID:E+8QtQjN0
まーほんとなら玉田(笑)や大久保(笑)なんかよりは
田代の方がよっぽどいいんだけどな〜

矢野、前田、森本みたいなポストプレイヤー一人ぐらいいれないと話にならんぞ

劣化巻や高原の方が玉田(笑)大久保(笑)よりはマシだ
102名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:30:32 ID:wWXdWgh80
田代
103名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:39:53 ID:2VcQbxv+0
は…長谷川
104名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:58:22 ID:RJrHbkfX0
中断期間でチームに上積みする必要があるから代表になんて出してられないよ(´・ω・`)
105名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 04:17:39 ID:alytky/aP
山形から選ばれたらまさにジャイアントキング
106名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 07:21:03 ID:Ia+YVffC0
キリング
107名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 07:23:28 ID:pQFfdnm40
山形寒そう
サッカーなんかでくる?
雪だらけぽい
108名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 07:50:25 ID:PkqXsBVG0
残念ながら山形では・・・
W杯メンバー以前に代表選手も出してないよね?
山形所属選手で
109名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 08:07:37 ID:VtT8mQ1B0
負け惜しみかもしんないけど
あんなクソ監督の代表に選出されないのは
逆に名誉なことなんじゃなかろうか
110名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 08:35:55 ID:vChVV+8Q0
田代は代表に呼ばれてもおかしくないと思うのだがなあ
111名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 08:42:06 ID:WbBJKnG+0
なんで無駄な心配してるんだろw
112名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 08:44:27 ID:Q2MGlgbd0
>>30
そういう目線なら、中堅クラブから代表当落線上の奴連れてくより
山形から選ぶことで話題が作れるけどな。フランスの時の市川みたいに
113名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 08:56:04 ID:nbBAzhOJP
日本のW杯での立ち位置って去年の山形みたいなもんだしねぇ
協会ももうちょっと考えた方がいいよ
114名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:15:21 ID:poxqiSD30
>>21
降格経験アリって事を考えると湘南の方が近いかも。


黒田みたいな坊主頭が沢山いるしw
115名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:36:25 ID:pBhoph/40
皆山形の選手見下してるけどこれこそドングリの背比べ目糞鼻糞
むしろ小林監督の下、高校野球並みの一丸となった山形がカメルーン相手に引き分け狙いの試合やった方が楽しめるはず
てゆうか小林が代表監督になれば人気者だったろうなあ
頭悪いね協会は
116名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:44:40 ID:lyu5LAwe0
選手としてはどんな弱小チームの選手も
代表発表で俺の名前呼ばれるのでは?
と思ってるもんなのかな。

お前らも高3の時、ドラフトで名前呼ばれるのではと
思ってただろ?野球部でもないのに。
117名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:47:35 ID:foh0k3t60
>>116
だいたい過去1年間の代表召集メンバーで
本選のメンバーは予想付くだろ。

02年のゴンと秋田はマジで驚いたみたいだけど。
118名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:47:41 ID:f9iJbCQx0
キムクナンも韓国のメンバー候補から漏れたんだっけ
119名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:55:41 ID:BzFc/PJH0
田代はやはり良い選手だな
山形は良い補強したね
来年は鹿島からの
借パク決定的だな
120名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:15:18 ID:lWI3JFUo0
>>79
さくらんぼ時期の笹谷TN>>82
121名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:16:34 ID:9JXTcjGd0
山形が人気クラブなら既に数人常連がいる筈
ここで「山形(笑)ねーよw」「山形(笑)なんて選手数人しか知らねw」
とか言ってる人と岡田は同じ事言ってると思う。へたすると山形がJ1て事知らない可能性すら…
122名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:37:44 ID:e9o3gKKE0
お前ら山形を馬鹿にしてるけど、いま山形が何位か知ってるの?
立派な上位クラブだよ。
123名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:39:03 ID:4iHtPufy0
×立派な上位クラブ
○上に優しく下に厳しい立派な中位クラブ
124名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:48:54 ID:71Z+JBtzP
健闘するプロビンチャ、という世界でもよくあるクラブだよ。
数年前の新潟とかの位置。
125名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:49:38 ID:T4pTEpFv0
モンテディオ山形の収入源は入場料収入、広告収入、アウェイサポへの物販の
3本柱で成り立っている。
だからJリーグでは珍しくアウェイサポを「おもてなしする」クラブであり、サッカーの
観戦がてら、彼等が山形を観光することで、山形の経済は相当助かっている。
しかしながら、モンテディオのおもてなし攻撃の真の目的は、おもに首都圏サポ(の子弟)達を
国立大学法人 山形大学へ進学させることにある。
特に浦和、大宮サポのいる地域は非常に見込みがあるため、おもてなし度もハンパない。
実際山大は大宮の代ゼミで大学説明会をやったし。
埼玉の高校生は普段から塾や予備校、スポーツ合宿等で忙しく、通学ラッシュは
それに追い打ちをかけているし、さらに毎日のように人身事故で振り回されて、非常に疲れている。
そんな高校生達に、せめて大学の4年間だけでもマターリさせてあげたいんだよ。
山大は結構簡単に単位取れるところだけど、勉強や進学、就職活動の面倒見の良さは
国立大学トップクラスだよ。
126名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:53:05 ID:qmCbuuJ30
クラブが代表召集を嫌がるようになるのが、ビッククラブかそうでないクラブの違いかね。
127名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 11:07:02 ID:TqpEkp/y0
古橋の全盛期は04-05だった
モリシの後継者とも言われてたし
ただ、当時の代表監督はセレッソ大嫌いのジーコ
128名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 11:45:15 ID:1fbBXgBo0
>>116
そんなやつお前くらいだろw
129名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:05:05 ID:kNMI6uGL0
かわいいな
なんか応援したくなる雰囲気があるな
130名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:09:52 ID:uvYA53B10
岡田「山形?あそこクラブあったの!?」
131名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:14:38 ID:uAT+i/rI0
おまえら、監督が選出いいすぎw
132名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:15:19 ID:VJeb+Arx0
>>130
犬飼「鹿島より北にJのクラブなんか存在しないぞ」
133名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:16:59 ID:foh0k3t60
>>132
まってけさい
134名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:38:02 ID:3XEcjW+N0
GKは水戸の本間がいい
プレーもトークも笑顔も最高
135名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:43:14 ID:4iHtPufy0
コバちゃんならどんな試合でも監督インタビューを放り出して逃げたりしな(続きは23時からのニュースで)
136名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:52:13 ID:U3Ts6khz0
>>125
> しかしながら、モンテディオのおもてなし攻撃の真の目的は、おもに首都圏サポ(の子弟)達を
> 国立大学法人 山形大学へ進学させることにある。

ワロタww
137:2010/05/09(日) 13:05:36 ID:rMKJFpzVP
ウチみたいな貧乏クラブから
代表が普通に出てきたら
金持ちクラブは形無し
それも痛快ではあるが

最近は上位とも試合になってきてるんで
サポは楽しいはず
138名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:10:57 ID:O6v2/EDG0
まわりに比べて少ない戦力で何とか戦える形を作るれる監督
と言う意味では、世界の中の日本というポジションに合致するいい監督だなw

139名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:24:16 ID:9H9swKFB0
呪術担当として、山形経由でアボリジニのウォーレンさんを代表に。
140名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:25:50 ID:foh0k3t60
>>137
おらが町のチームの典型だよね。
有名選手がいるわけでもないけど、
J1に定着して行ってチーム力を高める。

これで鹿島や名古屋と言ったビッグチームに
勝てたら爽快だろう。
141名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:29:38 ID:+nG0UuXV0
142名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:37:04 ID:vuysgqqvQ
山形は侮れんw
全力でおもてなしされて
(`・ω・´)田舎のJ2あがりにJ1のサッカーを教えてやるぜ
→(*´∀`*)カリーパンウマー
となってサポも選手もすっかり牙抜かれて失点したりする

あのホームタウンの空気は鹿島の中盤より破壊力あるわ
143名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:43:38 ID:2j1hTyMF0
>>136
そういえば・・・モンテは教育機関のひとつという位置づけだったな・・・
なんと末恐ろしい山形県・・・・
いずれは山形大学を卒業した他府県子息が二番目の故郷として過ごした山形県に
利益をもたらすであろうことを計算してるんだろうな
144名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:44:43 ID:+nG0UuXV0
145名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:44:23 ID:iiN5Z8Sd0
>>116
極楽山本みたいな奴だなお前w
146名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 16:02:04 ID:hn5lTx1W0
>>125
でも、埼玉県って方言ないから、話してる日本語は標準語だよ

山形では、標準語話してると体育館でマットに巻かれて殺されるだろ?
147名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 16:32:15 ID:1fbBXgBo0
>>146
さいたまw
148名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 16:40:51 ID:r9WNYZft0
>>146
あるだろ埼玉w土着のおっさんとかひでーぞ方言
149名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 16:55:57 ID:VLpUNW8g0
北沢、森島タイプの系譜を継ぐのが古橋な筈だったんだけどなあ。
ジーコ時代は全く居なくてやっとオシムで羽生が入って、岡田でまた居なくなった。
150名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 17:01:23 ID:3B5Zce6/0
>>149
大久保・田中を思えば古橋も遜色ないし、むしろこっちの方が好きなんだけどな
151名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 17:03:43 ID:o0pynu9gP
>>144
浦和J2時代の話か
あんときはつばさ貸切状態で一般客は乗るのも恥ずかしかったわ。
152名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 18:07:41 ID:WbaKnkeP0
>>135
長すぎて中継の枠に収まらないから、TV局側が困るなw
153名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 22:17:48 ID:/WzBuybH0
山形って長谷川くらいしか有力株いないでしょ
154名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 22:27:19 ID:kU6oH/NC0
隠し玉:廣瀬
155名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 23:56:25 ID:noInX17I0
>>117
スポーツ紙の号外で秋田の写真だけ代表ユニではなく鹿島のユニだったな
156名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 14:33:41 ID:1fi3UpJi0
残念でしたね
157名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 14:50:38 ID:B5dcorDT0
山形は中継してなかったのか
158名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 16:14:53 ID:CMJahujs0
山猿ワロタ
159名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 21:13:10 ID:Z5g3vLo80
160名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 21:14:25 ID:65DsqzWe0
161名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 23:15:27 ID:MBEvPira0
まぁ無いなw
162名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 00:20:44 ID:tNTTuHilP
正直、矢野と田代は紙一重。ほんとにあと半年後だったら田代だったかも。
163名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 01:32:24 ID:F95C9fGU0
>>113
確かに。
選手選出直後の監督交代は無理かもしれんが、
万一に備えたサポートメンバーは選手7人の他に監督も必要だよね。
岡田監督は精神的にかなりいっぱいいっぱいな状態だし。
小林さん、よろしくお願いします。
164名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 02:35:50 ID:/VdmLTX20
会場の様子見てえw
165名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 11:00:27 ID:MJxxQlsh0


ご愁傷様でした、Ω\ζ°)チーン!
166名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 12:28:16 ID:lYd8ns8h0
他には京都と大宮くらいか
湘南も村松じゃありえんか
167名無しさん@恐縮です
自民党衆議院議員小泉進次郎氏が、平成22年5月9日山形駅西口で、次期参議院議員に立候補する岸宏一氏を応援する演説をしました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10685753
小泉進次郎氏は聴衆約1000人が詰め掛けた所で名演説しました。
韓国人が外国に住む554人分(年8642万円)の子供手当て請求可能にした民主党を批判しました。
平成22年5月になって初めてアメリカ海兵隊の抑止力を知ったloopy鳩山総理大臣に呆れ果てた名演説です。