【サッカー/W杯】岡田監督、期待されてないのでプレッシャーなし…川淵氏「今回は前回と違ってほとんどの人が勝つと思っていないからね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
ニコニコ岡ちゃんの不気味、期待されてないのでプレッシャーなし

2度目のW杯メンバー発表が目前に迫った岡田武史監督(53)だが、「その日の朝になって変わることはあるから」と思わせぶりで、
ことのほかご機嫌。「選手の人生にもかかわることだし、真剣に向き合っている。
(前回のW杯メンバー選考の)経験がプラスになっているかどうかは別として、12年もたつと私も大人になっている。
あとは決断するだけだよ」と、余裕をうかがわせている。

昨年までは「W杯ベスト4」をマニュフェストにしてきたが、今年に入ってからは代表チームのていたらくもあり、
岡田監督の口から「ベスト4」の言葉が聞かれなくなった。
岡田監督を2度目のW杯の舞台にと選んだ日本サッカー協会名誉会長・川淵三郎キャプテン(73)も、
「今回のW杯はジーコの時と違ってほとんどの人が勝つとは思っていないからね」とサラリ。

今度のW杯で再び3戦全敗に終われば、岡田監督の「監督人生」は完全にジ・エンド。
「どの試合も圧倒的追い込まれるパターンが多いと思う」と話しているが、
初戦のカメルーン戦(日本時間6月14日、午後11時試合開始予定)には「絶対に落とせない」と全勢力をかたむけるつもりでいる。

すでにW杯初戦の入り方は12年前のフランス大会で経験済み。
岡田監督は当時「アルゼンチンに大敗したら日本サッカーが終わってしまう」と、あのアルゼンチンに本気で勝つつもりでいた。
守備に不安があるカメルーン相手なら、アルゼンチン戦でのノウハウを十分利用できる。

ちまたでは岡田ジャパンのW杯3戦全敗の声が圧倒的。12年前はそれこそ神様、仏様、岡田様とあがめられていたことを考えれば、
国民の期待という重圧の全くない現状は、岡田監督にとっては実に仕事を進めやすい環境ともいえるのだ。

夕刊フジ
http://news.livedoor.com/article/detail/4758316/
2名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:03:50 ID:r0Ar5G5X0
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、 
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ 
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i 
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ 
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ 
      从从/: \  、_!  / ノ        
       从从  i 'ー三-' i l     
        ノ从ヽ._!___!_/ 

>>1 非常にすがすがしいスレであります。 
>>3 2getには心の底から納得しております。 
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。 
>>5 誉であります。 
>>6 匠であります。 
>>7 >>7氏につきましては〜 
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という
3名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:04:34 ID:EkQ/TO840
都倉!!
4名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:04:34 ID:aACmbkMy0
ベスト4?何の大会のことだ?
5名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:05:17 ID:fsvChdDb0
>今回のW杯はジーコの時と違ってほとんどの人が勝つとは思っていないからね

協会の実質的トップのお前がそれを言ったら終わりだろう。
6名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:05:32 ID:dFgXVcql0
>「今回は前回と違ってほとんどの人が勝つと思っていないからね」

岡田を選んだ責任感無し
7名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:06:24 ID:/Vf6bRVv0
最近マジで3連敗する気がしてきた
唯一の頼みの綱だった本田が調子悪いから余計に
8名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:06:41 ID:c0RbH8zy0
相手を油断させてんじゃなかったの?
9名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:07:05 ID:tpBfsQx00
その通りだけど協会TOPのやつらがこんなんじゃあね
10名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:07:05 ID:MjoMm7/7P
腐ってやがる・・・遅すぎたんだ
11名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:07:06 ID:gP+rM6SK0
>川淵氏「今回は前回と違ってほとんどの人が勝つと思っていないからね」

をいwww

あーあ、これじゃあサカ豚涙目だなw
12名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:07:44 ID:QAImX8OK0
これ、川淵ほんとお前がいうなの典型だな
13名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:08:07 ID:y8vCJDb6P
おい、川淵
言っていいことと悪いことがあるだろ
14名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:08:08 ID:IISg6IK8P
せめて日本人を驚かせろ
15名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:08:11 ID:2PIc+IN5P
プレッシャー以前の問題だが

まあ、選手や監督が楽できるならそれでいいよ
サッカーはtotoでスポーツ振興に滅茶苦茶役立ってるから
全敗しても「参加する事に意義がある」で許される
自腹で参加してるようなもんだから、惨敗しても超おk
広告出したアホ企業プギャーできて尚良し
16名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:08:34 ID:KVTlRs790
全員辞めろボンクラ早稲田
17名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:09:19 ID:+v05WJQd0
4年間無駄だったね
18名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:09:21 ID:lsD5AVY80










最悪ですよね。
19名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:09:33 ID:NUxrBrcJP
ジーコと岡田を選んだのは川淵なのにw

まさに無責任だなw

犬飼共々やめろw
20名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:09:54 ID:EGUMvi4q0
盛り上げろよ川淵
電通さんが怒るだろ
(`・ω・´)
21名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:09:55 ID:YnbsJCwl0
ベスト4を信じてます
サムライブルーを名乗るからには、
指揮官の責任の取り方はわかってるよね
22名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:09:57 ID:mCxyPxgG0
川渕は完全にサポーターを馬鹿にしているな。
23名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:10:33 ID:AXWrk9h1O
これは酷いなw
24名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:11:12 ID:mILGmCx80
応援するのがアホらしくなるな・・
25名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:11:26 ID:fsvChdDb0
まったく、川渕といい岡田といい、
どこの三流大学出てんだか・・・
26名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:11:35 ID:Ozj/qjeT0
早稲田らしい馬鹿発言でワロタ
27名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:12:13 ID:QEBMzvvh0
>>7

最近思ったことにびっくりするw

相手見れば明らかに3連敗、よくて、1分2敗だろう。
28名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:12:44 ID:1FfFTLaZ0
ポリシーの欠片もないジジイ
29名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:13:10 ID:u0++lTul0
正気かこいつら
サッカー協会の奴等を全員殺す事から始めないと日本サッカーの再浮上は無いな
30名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:13:50 ID:d7jU0xOO0
もう名誉会長職とか返上しろよw
キャプテンは許すけど
31名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:14:19 ID:4DyF2hVF0
ほとんどの人が勝つと思っていないからねって、
だったら勝てると思われる監督選べよw
32名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:14:34 ID:TdQEsHJP0
ブラジルから見た相手チーム
ポルトガル コートジボアール 北朝鮮

日本から見た相手チーム
オランダ カメルーン デンマーク

どう見ても日本の方が死の組です


33名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:14:49 ID:3ksPavbx0
「今回は前回と違ってほとんどの人が勝つと思っていないからね」

おいおい、もうそんな気持ちならクラブに選手返せよ
クラブ側に失礼だろこんなセリフ
34名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:14:50 ID:T/ONZ6KG0
なんだ夕刊フジか
川淵がこんなこというわけ…あるな
死んだらいいのに
35名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:15:05 ID:2PIc+IN5P
totoで十二分にスポーツに貢献してんだから

選手全員で腰パンしても文句言えないんだぜwwww
36名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:15:26 ID:hlS2TBea0
岡田を選んだプレッシャーを感じない以上未来が無いだろ。
37名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:15:36 ID:kTznbJwx0
「今回は前回と違ってほとんどの人が勝つと思っていないからね」
何だその「一番じゃなきゃダメなんですか?」や「オンリーワンでいい」みたいな
お花畑思想は。闘争心はブラジルは愚か北朝鮮まで劣る始末だな。
んな考えでは何時まで経っても世界には追いつけんぞ。
38名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:15:42 ID:ZxpZRMPDP
川淵がそんなこと言っちゃダメだろ
39名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:15:53 ID:cThsxQJe0
そんな代表にしたのはどこのどいつだよ
ふざけてんじゃねーぞ
40名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:15:55 ID:92xra4Am0
何この協会は
3連敗したら代表人気どうなると思ってんの
スポンサー様に申し訳ないと思わないの
41名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:16:33 ID:XaKYytF+0
マニュフェストw
とりあえずスーパーサプライズで柳沢選べや。それなら許す。
森本よりは役に立つだろ。
42名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:18:11 ID:wRwYou980
あれ?岡田監督を選んだの川淵さんだろ?
何、この人ごとみたいなコメントは?
43名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:18:40 ID:c0mCs3H8O
>>32
なんでブラジルと日本からの目線なんだよ。
日本と比べるなら北だろ。
44名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:18:38 ID:UrrIhBvQ0
だったら監督変えるなり何かしろや
頭おかしいんじゃねーのか?ボケ
45名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:20:42 ID:FXXMzFmn0
そんな期待されてねーメガネを監督に据えてる事に何も感じてない所が終わってるな・・・。
46名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:20:46 ID:OU+T7AMa0
勝つ気ねえwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwww




フザケンナwwwwwwwwオイwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:22:12 ID:yU5A8f2u0
なんで日本の主要な団体や組織のトップって
こんな腐った無責任体質のジジイばかりなんだ?
そら日本が堕ちていくわけだ。
48名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:22:18 ID:ErrGv4Uq0
3敗で当然と思われてる能無しは楽だよなあ
神の気まぐれで1勝でもしようものならボーナスとか言い出すんじゃねえの
49名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:22:40 ID:8fxNf5t90
ほんと飯時にテレビでやってたら観るくらいの
人間で良かったよ
サカーファン暴動起こしていいだろ、こんなのw
50名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:22:53 ID:xZTSqey/0
「ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ」
〜ヨハン・クライフ〜

「サッカーに人種はない」
〜ミシェル・プラティニ〜

「私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い」
〜ディエゴ・マラドーナ〜

「いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある」
〜ジネディーヌ・ジダン〜

「強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ」
〜フランツ・ベッケンバウアー〜

「今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ」
〜アルバロ・レコバ〜

「今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない」
〜ロベルト・バッジョ〜

「急にボールが来たので、足の内側で蹴ればよかったが、外側で蹴ってしまった」
〜柳沢敦〜

「今回のW杯はジーコの時と違ってほとんどの人が勝つとは思っていないからね」
〜川淵三郎〜
51名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:23:39 ID:Ozi7D5FN0
前回勝つつもりでいたのか
52名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:23:58 ID:05L1/feE0
>>43
正直北チョン目線からの比較でも
大して変わらん難易度だと思う
53名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:24:06 ID:i/fn4wOE0
後二ヶ月すれば重責から解放され、協会からの莫大な年俸で余生をのんびり過ごせると思えば、笑みの一つも浮かぶというわけだ。

ふざけるな。
南アフリカで強盗にでも遭いやがれ。
54名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:24:23 ID:9+peZESh0

世界を驚かせる

もう槙野のPKしかなくね?

55名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:24:39 ID:ulPxj1Sa0
> 日本サッカー協会名誉会長・川淵三郎キャプテン(73)も、
> 「今回のW杯はジーコの時と違ってほとんどの人が勝つとは思っていないからね」とサラリ。


川渕はマジむかつくわ
56名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:24:43 ID:XMY/BdVp0
協会上層部とか指導者層なんて皆アマチュアだろ?
基本的にプロ意識のない連中だよな。
57名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:25:24 ID:qvbIqFy30
NHKラジオでやってた「今日はサッカー音楽三昧」とかいう番組でも
「盛り上がってない」って嘆いてたもんな。

だけど、日本サッカー協会名誉理事という立場のやろ〜がこんなこと言ったら
誰が応援するっつ〜のよ。w
58名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:26:05 ID:RjEjyREL0
ベスト フォー なんていうからでしょ. 大会になったら 盛り上がるワイw
59名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:26:30 ID:JI8hINT/0
キャプテン、それを言っちゃ〜おしめぇよ
まあ本音だろうし正論だししゃーないか
60名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:27:53 ID:wKB8pKPq0
>日本サッカー協会名誉会長・川淵三郎キャプテン(73)も、
「今回のW杯はジーコの時と違ってほとんどの人が勝つとは思っていないからね」とサラリ


お前が選んだんだろうが!
61名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:27:58 ID:R5+gn63+0
自分のことは棚に上げてようゆうわ
62名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:28:04 ID:NUxrBrcJP
岡田を選んだ本人がこんなこと言ってるのにサポーターはまだ↓みたいに応援してるもんなw


   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 


普通ならブーイングもんだろw


63名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:28:07 ID:BVwdOHi40
今サッカーの話なんて恥ずかしくてできないからな
2002年と比べてどうしてこうなってしまったのか
64名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:29:51 ID:TdQEsHJP0
全盛期フランスが敗退した時の相手
ウルグアイ セネガル デンマーク

どう見ても日本の方がキツいです
65名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:30:08 ID:Xy8qWXQo0
>「その日の朝になって変わることはあるから」

>「選手の人生にもかかわることだし、真剣に向き合っている。
>(前回のW杯メンバー選考の)経験がプラスになっているかどうかは別として、12年もたつと私も大人になっている。
>あとは決断するだけだよ」

真剣に考えてたらその日の朝になって変わることはないと思う
66名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:30:16 ID:9Mn+qkfp0
この総悲観の流れ。。。
もしかして奇跡の3連勝で予選1位通過のフラグじゃね?
67名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:30:20 ID:q5KwIlAc0
力的に通用しないのは仕方ない

変な贔屓なしで普通に選考してチームとして最低限の基本は押さえてオーソドックスなサッカーやってくれよ

何が出来て何が出来ないかも分からずまた無駄に終わる。
68名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:30:26 ID:O5K+i5Vh0
日本代表チームの価値をそこまで貶めた責任者は全て引退してもらうのが筋。
69名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:30:43 ID:zawrFHvQ0
それにしても日本のサッカーがまるで成長してないのはなぜなんだぜ?
70名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:31:09 ID:SUyRF9hA0
駄目だこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:31:49 ID:idtvb0sl0
普通期待されて無いようなチーム作りをしてる時点でクビだからね
72名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:32:11 ID:Y92lYJUu0
いいのかそれで・・・
73名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:32:26 ID:orpSgo5P0
ファンに見放されてるのに危機感無し。
鳩山とほんと似てるなw
74名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:32:44 ID:QsF5bInt0
なんて無責任な人
75名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:32:46 ID:EqSR2Die0
>「絶対に落とせない」
落とせないってレベルか?

それこそ「キリッ」のAAで書かれて馬鹿にされるレベルだろw
76名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:33:33 ID:jNk+ctsu0
要するに応援しなくて良いってことだよな?
77名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:33:46 ID:NUxrBrcJP
普通の国ならチーム状態が悪くほとんど勝てないと思っていても少しでも勝つ確立をあげるため、
監督を交代したり、体制を変えたりするんだけどねw

最もジーコで惨敗したのに、その惨敗の責任から逃げた奴が協会のトップだからどうしようもないかw
78名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:34:00 ID:z161TjkP0
世間だけならまだしも
関係者もそう思ってるなら

さっさと辞退しろ
金と枠が勿体無いわ
79名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:34:11 ID:L3uX4beb0
まあ毎度毎度、勝ち負けより選手選考で謎の仏教集団からプレッシャーが凄いけどな
80名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:35:01 ID:u/5fN5hS0
totototo詐欺
81名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:35:10 ID:05L1/feE0
>>63
ブームが去った後の反動で必要以上にダサく感じるんだよな
まああと5,6年すりゃそんなこともなくなるんじゃない
とは言えあの頃のような熱気を帯びる事はこの先多分もうないだろうなァ
82名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:36:02 ID:Q3k9sAyq0
「見ないで下さい」って言ってるようなもんだなw
83名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:36:30 ID:WeLRHUsi0
誰からも期待されてないから気楽にいこうぜって言うんだったら
お前らだけで球蹴ってろ
日本の国旗ユニフォームから外すの忘れんなよカス
84名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:36:51 ID:q5KwIlAc0
弱小国だからこそ試行錯誤を見せてくれ
85名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:37:47 ID:23o8Z2MY0
というかW杯に出場できるかどうかもまだ分からないんだろ?
86名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:37:57 ID:W2sfWjQT0
期待はしてないけど
負けたらこいつとこいつを選んだやつは永久追放な
87名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:37:57 ID:rDuOfbI/0
オレ「日本のサッカーは相変わらずレベル低いなー」
サカ豚「バカ、レベルは確実に上がってるよ」
オレ「じゃ、他国のレベルがそれ以上に上がってるってこと?」
サカ豚「おまいはサッカーをわかってない」
オレ「オマエはサッカーの何がわかるワケ?」

以来、サカ豚から連絡が来なくなったww
88名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:38:10 ID:3Ri3t8mh0
この発言、捏造じゃねえのか?
89名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:38:13 ID:XMY/BdVp0
>>81
全ては2006の出来なんじゃないかねぇ。
やっぱりあんな試合見せられたら恥ずかしくて話なんかできない
90名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:39:30 ID:2/ASM8970
クズにもほどがある
91名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:39:42 ID:askItyKV0
前回だって思ってないわアホ
92名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:41:00 ID:u0++lTul0
>>66
例えそんな事になっても
この協会のバカ共を利するだけだと思うと
全く喜ぶ気にはなれないね
93名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:41:00 ID:dhu24MVM0
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/11nikkanspsctp30912110006/%25A5%25B5%25A5%25C3%25A5%25AB%25A1%25BC/

ポルトガルのサッカー経済専門サイト「Futebol Finance」が、
W杯出場監督の年俸ランキングを発表した。

イングランドのファビオ・カペッロ監督(63)が880万ユーロ(約11億4400万円)で、
イタリアのリッピ監督の300万ユーロ(約3億9000万円)以下を大きく引き離してトップだった。

日本の岡田武史監督(53)は、ブラジルのドゥンガ監督、アルゼンチンのマラドーナ監督と同額の
80万ユーロ(約1億400万円)で11位タイ。

年俸だけなら、同じE組のデンマークのオルセン監督、カメルーンのルグエン監督を打ち負かし、
16強(決勝トーナメント)入りは間違いないところだが…。

なお、この数字に副収入は含まれていない。

W杯出場監督の年俸ランキング
http://www.futebolfinance.com/en/os-salarios-dos-treinadores-no-mundial-2010/
94名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:42:35 ID:SUyRF9hA0
>>81
バレーなんかもクソみたいな時期を経て割と熱くなってるじゃん
10,20年くらいすればまた熱くなれる時がくる気がする
95名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:43:23 ID:cNzlh81p0

 ....それでいいのか?
96名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:43:47 ID:9EA8aAJo0
オシムが元気だったらどんなチームになってたんだろうな
97名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:43:56 ID:zwlwFAUC0
もうやだ。現地まで見に行く人達が気の毒でならない・・・。
98名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:44:11 ID:yct6ZhbR0
>>50
なんで東ハト顧問の中田氏の名言がないんだよ!!!!
99名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:44:27 ID:U8RwcvN50
なんという開き直り
100名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:45:01 ID:tCHhJ2Tm0
>>1
目標ベスト4を公言した監督本人が「期待されてないので」とか言っていいのか?
責任感とか自覚とか無いの?
101名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:45:33 ID:jEeWycXe0
期待されていないのと、責任を取らなくていいのを同じとに考えてんぢゃねーのか?協会のクズ共は
102名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:46:24 ID:xhuaCy8g0
鳩山以上に自己保身に必死だなw

無能同士、仲良くやれよ
103名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:48:14 ID:fsvChdDb0
>>93
ドゥンガやマラドーナと同年俸かよ・・・
こんな愚図が・・・
104名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:48:34 ID:dXmRLzSE0
前評判が低い時の日本は強い
105名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:49:26 ID:MjoMm7/7P
>>104
いつの話だ
106名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:55:46 ID:RpK0MTWG0
レンホーじゃないけどさ
勝たなければいけないんでしょうかね?
予選敗退ではだめなんですかね?

ドーハの頃はあのワールドカップに出れるかもと興奮していたけど
代表メンバーも5人くらいしか知らないし

あ、こういう意見を言う俺は当然焼き豚です
107名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:58:47 ID:hU54Iik20
ベスト応援マナー賞くらい目指せ
108名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:58:47 ID:Ycb/f6ko0
もう日本のサッカーは本当にダメかもわからんね
109名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:00:12 ID:fsvChdDb0
>>106
焼き豚さんに聞きますが、
以下の意見を言われて我慢できますか?

「WBCで日本が優勝しないとダメなんですか?」
「前回、前々回優勝してるからたまには負けてもいいんじゃないですか?」
110名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:03:24 ID:FHEq5TDJ0
期待されてないというか興味がなくなってるんですが
111名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:04:46 ID:05L1/feE0
>>96
今の体たらくよりは確実にマシだっただろうが
結局W杯で期待を持てる様なチームにはなってなかったと思う
いくらオシムが適切な処置を施していたとしても
この選手&協会じゃあね…
(色々と変な圧力かけてくるだろうし)
不謹慎極まりない話だがオシム的にはあそこでリタイアしたことは結果的に良かったと思うよ
なんか変に神格化されて自分の価値が高まったことにより
メディアに対してあーだこーだと御託を並べるだけで結構な金を稼げる身分になれたんだから
112名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:04:51 ID:XaKYytF+0
こんなクソ発言見たらアジア全部惨敗して次回からの枠を減らされたほうがいいと思うわ。
113名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:05:06 ID:Nf433Ba8P
こうなったら次のW杯に期待しよう
えっと、次の監督はブッフバルトか…
114名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:07:13 ID:Xv4hJF1D0
火に油を注いじゃいますか
115名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:11:45 ID:c0mCs3H8O
サッカーは何が起こるか分からないからな。
8%ぐらいの確率でグループリーグ突破もあると思う。

でもその突破は実力じゃなくただの運でしかない。
なにしろこの4年間積み上げてきたものはなに一つないからな。
そう言う意味で言えば惨敗する方が今後のためにはなるだろ。復活出来るかはわからんが。
116名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:13:29 ID:K2GTu4te0
そういう問題じゃなくない?

本番に行くまでの過程で
物事が整理されてるように思えないってことが
問題だと多くの人が思ってるのに。

これで、一勝したとかで騒いだとして
日本サッカーは進歩しねーよw
117名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:14:21 ID:6KTUg5Oe0
じゃあ替えろ、ぼけ
118名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:15:22 ID:OuqM/sQO0
>岡田監督を2度目のW杯の舞台にと選んだ日本サッカー協会名誉会長・川淵三郎キャプテン(73)も、
「今回のW杯はジーコの時と違ってほとんどの人が勝つとは思っていないからね」とサラリ。

日本サッカーが根本的に腐ってるのが良く解るコメントだな
119名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:15:27 ID:NdToX7Br0
ほとんどの人が勝つと思ってないの知ってて監督代えませんかそうですか
氏ね老害
120名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:15:42 ID:g2yrnHFA0
意外と勝ったりするんだな、これが‥

オマエラそん時泣くなよ。89分対オランダ戦逆転ゴール。
121名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:15:56 ID:TzxfeK4u0
川淵死ね
122名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:16:53 ID:+XeruSKA0
トップが無能だからというのが最近多いな
おまけに余計なことをしゃべる
123名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:16:57 ID:l9v5ECR80
相手が舐めてくれることが唯一の勝機だからなw
どんどん悲観論流せ!
124名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:17:10 ID:+A+tXn+p0
ぶれてやがる駄目だこいつら
125名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:17:27 ID:26l8zRr90
強豪チームが次々と蚊にやられて
日本の優勝もあるで
126名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:17:48 ID:lCzKtU7T0
>岡田監督を2度目のW杯の舞台にと選んだ日本サッカー協会名誉会長・川淵三郎キャプテン(73)も、
>「今回のW杯はジーコの時と違ってほとんどの人が勝つとは思っていないからね」とサラリ。

何言ってんだこの馬鹿
この能無しが岡田なんかを監督にしたから悲惨なチームになって誰も期待しなくなったんじゃねえか
因果関係滅茶苦茶だろ
マジで死ねよこいつ
127名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:18:04 ID:GY5hwfrE0
「世界を驚かせる覚悟がある」だっけ?
128名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:18:15 ID:tEpI5eCD0
期待してるとかしてないとかじゃなくて
サッカー自体人気がないんだよ
早く気付けバカ
129名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:18:43 ID:Sz3kYugK0
相手が強すぎて期待できないってならまだいいが、
今の岡田は弱すぎて期待できないだからダメだろ。
130名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:19:39 ID:Ozj/qjeT0
むしろ無事に選手が帰ってこれるか心配した方がいいんじゃねえの
たぶん出場国の選手が誰か南アフリカで死ぬぞ
131名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:19:57 ID:f5DSvWFH0
言っちゃったねの超ド級無責任野郎失せろカス
132名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:20:06 ID:P4ZapzfB0
スローガンと矛盾してるぞwww
133名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:20:27 ID:9iWTixMu0
期待されてないのが分ってるなら辞めろ糞メガネ
134名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:20:27 ID:6KTUg5Oe0
こいつ岡田を2年前の第1次解任騒動のとき何て言ったか覚えてる?
岡田でだめだったら俺が監督やるっていったんだぜ。
岡田とともにドラム漢に今栗ズ芽でいい。
135名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:21:54 ID:C+eVnrwN0
>(前回のW杯メンバー選考の)経験がプラスになっているかどうかは別として、12年もたつと私も大人になっている。
>あとは決断するだけだよ

大人の事情を考慮した選考をしたということか
136名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:22:30 ID:RpK0MTWG0
>>109
もちろん我慢できます。

負けて当然だとも思います。
WBCに価値があるとは思ってないし。娯楽としては面白いのでもちろん応援しますが。

だけども韓国に優勝されることだけは許せないと思う器の小さい子豚です。

野球なんて世界的にマイナーなんだし自分の応援しているチームが日本一になるだけで満足です。
137名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:23:59 ID:YnbsJCwl0
岡田が何をしたいんかよくわからん
運動量で勝つとか、日本陸軍みたいなことしか伝わってこない
トルシエとかオシムは明確な方針があったじゃないか
ジーコ?ありゃ、長嶋さんみたいなもんだからいいんだよ
138名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:25:51 ID:fAueyy4V0
興味すら持たれてないことに気付け
139名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:26:30 ID:j8wMWmDo0
協会や監督がクソなのは間違いないが
正直、選手もパッとしないのは事実
名監督を連れてきても現有戦力ではやはり予選突破は難しいと思う
140名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:29:08 ID:8KZcK0yR0
サッカー協会がこんなにあほなのに、これでも応援しちゃうアホーター(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
141名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:29:13 ID:A16s9NiB0
ベスト4ってもうアジアカップの事
考えているのかよ。
気がはえーなー。
岡田なら苦しいな。
142名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:29:34 ID:H1ZrxNKkP
だせえええええええええええええええええええええええええええwwww
さっかぁw
143名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:36:46 ID:fsvChdDb0
>>139
俺はそうは思わない。 < 名監督を連れて〜の件

ジーコ、岡田の代表選考を見ると途中から代表に固定された選手が
明らかに代表での危機感がなくなってる。
(どうせ、オレの代わりはいないんだろうみたいな意識)
後は控え選手のモチベーションの低さ。
(選ばれたけどいつも使われないみたいな意識)

トルシエみたいに試すだけ試せとは言わないけど、
代表の中心選手でも「結果を残さなければ外される」みたいな危機感、
そして控えも「頑張れば使ってもらえる」というモチベーションを植え付け、
レギュラーと控えのポジション争いをさせる監督がいれば、
メンバー発表直前のこの時期でも少しは期待がもてたと思う。
144名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:50:26 ID:+oU6Go6Z0
最大にして唯一の目標である任期満了は確定的です
協会関係者の皆さん おめでとうございます
145名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:05:32 ID:XecJC63c0
>>130
こないだ名古屋の某FMラジオ番組に楢崎がゲスト出演していて、
DJが「南アフリカまで応援に行きます。絶対行きます!」と言ったら、
楢崎は「大丈夫ですか…治安とか…。」とDJを心配するような事言ってたな。
146名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:09:14 ID:Rk5FqcCD0
公務員みたいなやつらだな
147名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:12:24 ID:7lx8nEpm0
普通に期待してる。波があるからね。
ジーコ独戦、トルシエノルウェー戦・・・まあ参考になるようなならないようなだから
148名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:13:14 ID:+cRtZ5+40
それで、結局は
みんなの思っていた通りの結果になるんですね、
わかります!
149名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:16:28 ID:EJROBj5X0
勝てると思わせてくれる要素が皆無だからなw
150名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:17:03 ID:warM1uoT0
ジーコのときもさんざん批判されていたけど。監督代えろってな。
都合よく忘れてしまうんだな。
W杯に出場出来るだけで有り難いよ。4年後は分からんよ。
151名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:18:11 ID:1bBnCzAL0
実力差を正しく認識するのはいいことだと思ってたけど
幻想や希望が綺麗さっぱり無くなっちゃうのも考えもんだな
152名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:18:29 ID:ES0F9qIp0
岡田か鳩山か
153名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:19:30 ID:l056cxaO0
期待されてない、って
岡田がネガティブな雰囲気を増長というか作り出してるんだがな。
154名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:21:35 ID:oL46cHxt0
海外組ばかり起用しまくればチャンスもあるんじゃない?
国内だけじゃ大一番でビビってしまうんでは。日本人のいつもの特性で。
みんなどうせ負けとか言ってるが、俺は1勝でもしてもらいたいよ。
ベスト4は言いすぎだ・・・
155名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:21:47 ID:JTk/tNBJO
南アフリカの後も代表は岡田が監督続けるんだよね
156名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:22:44 ID:f8Q0M5ZDP
1試合で10点位とられたら、暢気に帰国できねーぞ。可能性は十分あるし。
157名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:23:28 ID:P69Xucma0
>>145
楢崎w
サムライブルーの記者発表の時
「どっかで聞いたことありますね〜って言ったのも楢崎だっけ?
158名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:23:41 ID:4hiNLb1D0
グループリーグの組合せが厳しいから予選突破は期待できないが、応援はするよな今までなら。
159名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:25:27 ID:GuhZIkPd0
もともと監督やる気がなかった人だから
3戦全敗で以降監督のお呼びがなくても問題なし
むしろここ2年ちょっとで大枚が懐に入ってラッキー
日本サッカーの関係者で一番お気楽なポジショだな
160名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:26:04 ID:Ray6CEwl0
こんなもん

眼鏡0−1亀
眼鏡0−4蘭
眼鏡0−2電
161名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:27:12 ID:aOStjTbwP
以外とこういう時のが勝つ気がする・・オランダは無理だろうけど
162名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:28:13 ID:f8Q0M5ZDP
楢崎が一番可哀想。世界に失点シーンばかり配信されちまう。
163名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:30:37 ID:fvdeiit40
川淵しね
164名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:31:41 ID:gG4007Lp0
日本代表の海外組みが少ないというけど、
W杯優勝常連のドイツやイタリアでさえ海外リーグで活躍してる選手は皆無だから
国内組みだけでスタメン構成するしかないという状況だ。
日本もマンUやミランと張り合うほどの自国リーグの強さを考えれば十分通用する。
165名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:33:18 ID:XWIqyrnA0
川淵も犬飼も、何でこんな他人事コメントなんだろうなw
166名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:37:29 ID:kn9g8TVY0
W杯に出れなかった国のサポーターが、
「おいおい、なんでこんな弱い国がW杯に出ているんだよ?」

って展開に日本がならなければもうそれでいいわ!
167名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:38:22 ID:z6VXQ8U/0
川渕もう逃げ口上か
168名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:38:57 ID:yYeQ28Cu0
グラビアアイドル猥褻オイルマッサージ1-2
169名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:40:37 ID:ddB9uIk+0
今回は負けることは確実なんだから、負け方を考えるべきだよ
今までやってこなかった付け焼刃の戦術を取って負けても意味がないんだよ
岡田監督の仕事の成果を見せて、通用したところしなかったところをはっきりさせるべき

どうせ協会は勝つ気がないんだから、岡田なんかほっといて次への準備を早くしろ
あと敗戦分析は岡田にやらせるなよ 次期監督なり分析班を送り込め
170名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:41:36 ID:OZcr9D6V0
>>165
もう自分はおいしい思いをしたからサッカーがどうなろうが
どうでもいいんだろ。皇族を愛人にする所まで成り上がったからな。
171名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:41:52 ID:oLQMEGRP0
協会どもはでしゃばらないほうがいい
ナベツネで不人気になった巨人みたいだから

どうでもいいがW杯盛り上がらなすぎw
普通に中国の上海万博に負けてやがるw
172名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:42:15 ID:GwqEerKK0
>>165
今の状態を煽ってきたのが川淵本人だからだろうな。
国民が政治に無関心になれば長期政権を維持できるのと一緒だよ。

次がブッフバルトって記事もとうぜん協会リーク。
ブッフバルト&犬飼なんてジーコ&川淵そのものだし
弱体化はどんどん進むよ。
173名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:45:11 ID:l056cxaO0
負けるなら惨敗でよろしく。
でも案外、頑張っちゃう気がする。
174名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:47:14 ID:HlrbHjnF0
実力で負けるのは仕方ないけど期待感が微塵もないのは協会がベストを尽くしてないからでしょ
岡田をやめさすタイミングもあったのに
175名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:47:39 ID:3ITwI6UH0
川渕、ひとごとと思うなよ。惨敗後は協会から出て行きやがれ!
176名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:48:54 ID:lGJ6Lrkr0
この惨状を作り出したのは川渕お前だよ
177名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:58:10 ID:xpTObt1b0
ファンを馬鹿にしすぎです。
早く協会内部を世代交代して欲しい。
178名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:01:34 ID:XMjFOmfP0
期待されてない時に限って好成績と思わせながら
5−0とかで現実を見せられるんだな
179名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:04:43 ID:JkpjL4VJ0
被害後入寮雇ってくれた目黒店に感謝することはあるが
中野はk札もろとも腹立たしさしかないですよ当たり前でしょ
180名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:08:03 ID:Hy4YUEDW0
ここまでファンをバカにした発言はありえない
もう本戦でチンチン、ズダボロに負けろw
3戦共に全力で相手チームを応援する事にした。へッ
181名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:08:50 ID:JkpjL4VJ0
些細な現金とパスポートを含む身分証の盗難
それまでの所有物ほぼすべての焼失被害


そうか店員はこれといった持ち物がなかったので
焼失被害らしき被害は特になかったみたいだね
182名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:09:01 ID:zYm7buZ80
夕刊フジは黙っとけ
183名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:10:37 ID:Y7w9qvN20
岡田さまは極楽往生
184名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:11:48 ID:JkpjL4VJ0
目黒で2〜3ヶ月働いて100万貯めた?その間の金は珍しく通帳に預金していた


185名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:14:08 ID:d+We4kKO0
なんでこいつ他人事なんだ?さすがにひくわ
186名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:14:29 ID:JkpjL4VJ0
中野関連が何で恩人ヅラしているのかわからない
187名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:15:00 ID:fE9x+evm0
日本代表の年俸総額でW杯出れたら御の字だろう。
188名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:15:24 ID:AmAlOQmk0
もうそれを言ったらお終いってことを言っちゃったね
189名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:15:35 ID:NcXYE2/f0
実際勝てないだろうし 点も取れないだろ
190名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:15:54 ID:MT9RV0h50
よくこんな発言できるな
191名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:16:34 ID:r2oLvTN70
完全に空気読めず、多くのサッカーファンの期待を生殺しにしている岡田は完全に金正日並みの極悪人に見えてきた。
192名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:16:47 ID:GGQWfh3w0
北京も散々だったよな
唯一のゴールもオフサイドなのにお情けで見逃してもらえたゴール
193名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:18:45 ID:eQ2MwC1S0
たかが税リーグ創設したくらいで大役を果たしたとか思ってるんじゃねコイツ。
コイツらクズのおかげでどれだけ日本サッカーが遅れをとったか。
194名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:20:40 ID:JkpjL4VJ0
放火中野からは何かをおごってもらうのもいやだった

それはこちらの放火中野への好意なんかじゃない
195名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:23:51 ID:AvBEfhFO0
ベスト4だから!岡ちゃんやるから!と散々サッカー見させておいて
視聴率が落ちたら「勝てると思ってたの?」
どこの詐欺師だよ
土下座してでも「見捨てないでください、応援してください」と言えないのかね
196名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:25:47 ID:WXUN9Gvp0
自分でぶっこわしておいてこの発言とかw
197名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:26:15 ID:vctUlWSJ0
>>1
なんだコリャ。
マニフェストのベスト4狙いは嘘って公言してるようなもんだな。
鳩山以下の詐欺野郎共だ。
198名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:26:49 ID:r2oLvTN70
ここまでサッカーが国民的スポーツになってるんだから、日本サッカー協会の会長職は、

競技場に来ているサッカーファン投票で決めればいいじゃないか。

じゃないと選手が可哀想だよ。
199名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:27:25 ID:0JvmJP9R0
善戦及ばず岡田JAPAN3連敗・・・12年ぶり2度目。
200名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:28:45 ID:KTQuenBm0
ラグビーが伝説の145点を喰らった時と同じ雰囲気だな。
0−10で負けたりしてw
201名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:29:57 ID:WXp5W7wdP
川渕と岡ちゃんが関わってなかったら、今回勝つかもと思っている人は
少なくとも今よりもずっと多かったはずだ。

お前の監督選考のせいだよ。早く岡ちゃん首して自分もサッカー界を引退しる!
202名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:31:01 ID:h8P7dr9Y0
おおサカ豚は期待されてるな

勝つ気なしの代表でも応援し続けてくれると思われているぞ
203名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:32:24 ID:r2oLvTN70
マスコミが日本代表監督の支持率毎月調査して20%以下になったら辞職するシステム作ればいいのに。
このままじゃ権力欲しか持ってない糞監督がやりたい放題さ。
204名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:32:47 ID:vxgJ0hy50
協会の会長と代表監督がこんな会話しているW杯の代表国っていったいなんなんだ?
死に物狂いでやってる国に出場権譲れよ
205名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:34:45 ID:FPnsuDIy0
スウェーデンが出た方がずっとよかったよな
ラーションの最後の花道になるはずだったのに・・・
206名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:35:43 ID:t7FDWI1/0
スウェーデンとか出るくらいならプレーオフでまけたアイルランドかロシアだろ
207名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:39:25 ID:KQ+k/mbe0
アルゼンチンに0-1の戦い方を今できるのか?
それすら出来ないんじゃないか?
208名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:48:17 ID:n/uCUXrX0
岡田の仕事は、勝つことが目的ではなく、進めやすくすることが目的か。
めでたいな。
209名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:48:56 ID:lyu5LAwe0
協会のジジイどもが官僚化してるんだよな。
岡田やブッフバルトが監督なんて
もう随意契約の域だし。
210名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:50:23 ID:n/uCUXrX0
そりゃそうだよな。
日本がどうだろうと、中継はされるしな。
誰も文句は無いよな。
旅行業者は駄目だけど、どうせヨハネスブルクだしな。
211名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:52:17 ID:0k6JlrQK0
岡田はやく錯乱しろ
212名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:53:07 ID:b5aqKIKV0
ほー、バッシングを受けないとでも思ってるのか?
岡田の責任よりも解任を決めなかった協会の責任は重いぞ?
つうかサッカー自体見向きもされなくなる可能性すらあるんだがな。
213U−名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:54:06 ID:yGygrRuM0
12年で岡田は計算高い、汚い、醜い中年になったことは間違いない。
今となっては上下ジャージでカズをはずした岡田青年監督がなつかしいよ。
何が大人になっただ。上に伏して、下に監督権限ふりかざしているだけじゃないか。
お前なんかより選ばれなくてもがんばっている選手の方がよっぽどりっぱだ
214名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:58:34 ID:sVfRWmp80
これを言う事でプレッシャーが若干掛かる
215名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:59:22 ID:xGqC3tgI0
ダメなほうに安心してるわけか
216名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:04:50 ID:WtctjJGv0
長谷部くっそ
217名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:05:51 ID:SKcWPH7I0
>>93
Kim Jong Hun PRK ? 170,000
北朝鮮の市民の平均年収を考えたら岡田より高い、
下手すりゃカッペロより高いかもな。


218名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:06:00 ID:T9A32dHT0
ぶっちゃけたな・・・
219名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:06:56 ID:WtctjJGv0
バティストゥータ全盛の時に1−0ってすごいな
220名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:07:44 ID:MISNO0e2P
他人事ワロタw
221名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:08:29 ID:k+DLW5mH0
誰のせいで期待できないと思ってんだよwwwwwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:11:40 ID:Eut2ZMJ40
え?
223名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:12:58 ID:/ztdpKc80
いつも通り川淵はすがすがしいクソだなw
224名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:16:17 ID:40ZtSD030
川渕は前期高齢者になってボケたな。

サッカー協会が言ってはならない言葉をサラッと言うとは・・・・

ここまで言われて南アフリカに60万支払って命かけて応援に行く奴らはアホだな。
225名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:16:55 ID:Hf007Yqz0
なんだか危機感ないな・・・
出場して当たり前だとか思っているのか?
グループリーグに出る事が目標で
勝ち上がる事を想定出来ていないような協会や監督って日本だけじゃない?

日韓w杯での韓国の活躍が、実力だけなのかは疑問だが
アジアでそこ迄いける可能性が有るって事を見せてくれた。

もう夢ではない
同等の結果を残さないと 世界から遅れてるという事。
226名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:24:24 ID:r2oLvTN70
岡田がイギリス代表の監督だったら、完全に今頃フーリガンに殺されてるだろWW
227名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:24:55 ID:SkQhclcdP
>>81
> ブームが去った後の反動で必要以上にダサく感じるんだよな
> まああと5,6年すりゃそんなこともなくなるんじゃない

昨日、JFLの町田の試合に6000人が集まったのだが、ブームは終わったのか?w
228名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:25:26 ID:K9GexUAI0
何?この開き直り・・・・・・ダメだこりゃ!
もう末期状態!糞サッカーだなwwwww
229名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:28:48 ID:Hy4YUEDW0
>>200
1995年 第3回 RUGBY WORLD CUP 南アフリカ共和国大会
                       奇しくも同じ開催国

日本●17-145 ニュージーランド
   ●28-50  アイルランド
   ●10-57  ウェールズ
230名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:29:23 ID:nGCIoz+K0
ほんといい加減だな。協会がガンすぎるよ。。

3連敗したら全員辞めて欲しいわサッカー協会のやつら。。

4年後も全く同じこと繰り返すのはもう決定的。。
231名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:29:50 ID:7c9J3/0zO
>>227
そんな片田舎のローカルブーム出してくるなよ。それこそ恥ずかしいだろ。
232名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:29:51 ID:40HamS1B0
アジア枠は1くらいにしないとダメだな
233名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:31:21 ID:WtctjJGv0
中東枠1、東アジア・オセアニア2が必要
234名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:31:31 ID:YvtWfdWM0
これ裏取ってんの
記者の書いた冗談なんでしょ?
235名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:31:38 ID:SKcWPH7I0
>>229
15年前の治安も悪いであろう南アフリカに行って試合したラガーマン△。
236名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:31:43 ID:PWeqI+4T0
>日本サッカー協会名誉会長・川淵三郎キャプテン(73)も、
>「今回のW杯はジーコの時と違ってほとんどの人が勝つとは思っていないからね」とサラリ。
何こいつ
ほんとカンベンしてくれ
トップがこんなこと言う国WC出たら駄目だよ
237名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:32:11 ID:nGCIoz+K0
20年後とかには岡田が会長やってんだろね。。。

協会天下りどもで占めて
238名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:33:22 ID:PWeqI+4T0
今からでもいいから辞退しろよ
恥ずかしいわ
239名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:33:52 ID:KsCY4pr+0
すげーな
小沢が「まあ普天間基地5月決着なんて殆どの人が出来るとは思っていないからね」
とかいっちゃうようなもんだよなあ
240名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:34:08 ID:ddB9uIk+0
協会もあきらめて、国民もあきらめて・・・
選手は現実感に乏しいし

もう出なくていいんじゃね?
アイルランド出してやれよ
241名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:35:05 ID:SkQhclcdP
>>231
アマの試合で数千人集まるのは「恥ずかしい」か。
「そんなんじゃサッカーは強くならない」ってか?


じゃあイングランドは恥ずかしい国だな。

普通はサッカーブームなんてものがあった事自体恥ずかしいのだが。
242名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:36:47 ID:MK3mTGEp0
川渕まじで日本人かよ。外野が好き勝手言うのはわかるが、当事者のトップにいる責任者が
それいっちゃおしまいだろ。
243名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:37:09 ID:YvtWfdWM0
いや、日本のITも何とかしないといけないけど
中国や韓国に勝てると思ってないからね
って社長がいっちゃってるパターン
感動した
244名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:38:38 ID:K9GexUAI0
もう・・・・・アジア枠は2でいいよ!
糞すぎるわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
245名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:38:47 ID:BfDUYhOU0
俺たちの岡田
246名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:42:33 ID:r2oLvTN70
負けて帰ってきた時成田で岡田はファンから何投げられるんだろう。
生卵ぐらいじゃ済まないよな。
247名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:43:06 ID:8iN8GMGI0
↓2006年、まだ若かった頃のお前ら

110 名前:名無しさん@恐縮です:2005/12 /10(土) 06:32:31 ID:jf6R9dyU0
まあジーコだから
ジーコの魔力で何とかなるんじゃないか?w

213 名前:名無しさん@恐縮です:2005/12 /10(土) 06:36:35 ID:aAeWnu150
ジーコのインタビューだと
クロアチア戦は自信ありげだったな
ブラジルとはもっと後にやりたかったなんて
言ってるし。なんか、頼もしいゾ

252 名前: :2005/12 /10(土) 06:38:31 ID:h9uCIu9I0
何お前等?w まさか敗退決定とか思ってるの?
まずブラジルとは最終戦で当たる。日程+ジーコの威光に手を抜いてくるはず。
初戦のオーストラリアは論外。余裕で勝てる。
するとクロアチアは引き分けで充分。

普通にGL突破可能。負け犬アンチジーコ終了wwwwwww

466 名前:名無しさん@恐縮です:2005/12 /10(土) 06:49:18 ID:ENMncR/90
豪州には楽勝
クロアチアにも勝てる
ブラジルには辛勝だな

良い組に入った

841 名前:名無しさん@恐縮です:2005/12 /10(土) 07:09:17 ID:YNaSDO+90
ブラジル>>>>(超えられない壁)>>>>日本>>クロアチア>>>(超えられない壁)>>>オーストラリア

861 名前:名無しさん@恐縮です:2005/12 /10(土) 07:10:26 ID:aAeWnu150
豪州には勝っておきたいが、なんとなく引き分けっぽい
クロアチアは勝てる。今、ジーコがテレビで対策が
できてるようなこと言ってたからw

1勝1分け1敗、勝点4で決勝T進出だ

958 名前:名無しさん@恐縮です:2005/12 /10(土) 07:15:13 ID:jgv86t7K0
まあ選手はどんな相手でも怯まずに戦ってほしいな。
2ちゃんねらーみたいなネガティブな奴は要らない。
248名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:45:23 ID:YvtWfdWM0
本音「大人になってるのは客の方だよ、
    ゴミ見せられるのに慣れちゃって、アハハハハ」
249名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:45:55 ID:Hf007Yqz0
日本代表は永遠にあるけど、今活躍している選手達は
ココをピークに目標を定めて少ない選手生命と
サッカー人生を掛けて挑んでいるのに、上の発言がこれじゃモチベーション下がる!

結果が出せない岡田を再任命した時からおかしいと思う。
結果を望むより、身内の保身だけに選手を振り回すなよ!
250名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:46:00 ID:cPTWeFAn0
アジア枠は3ぐらいがいいな
弱けりゃ弱いなりに修羅場くぐらないと
251名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:46:19 ID:YvtWfdWM0
↓南アツアーに申し込んじゃった情弱
252名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:47:29 ID:cPTWeFAn0
あ、ごめん2.5ね
253名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:47:46 ID:K9GexUAI0
>>246
ウンコだったら面白い。
254名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:48:15 ID:MK3mTGEp0
>>247
2014W杯は前回みたいな気持ちでテレビ観戦したいもんだ。
まあ今回は日本の試合はおまけと思って気楽にみるけど。
255名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:48:16 ID:fioS8Etb0
>>252
日本出れねーw
ま、そんくらいじゃないとダメか・・
256名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:48:31 ID:EHIC65f80
ベスト4とか言ってたのは誰だよ
二人ともとっとと首吊れ
257名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:49:30 ID:IeYI9zVX0
そりゃぁ最初からベスト4とか低い目標立てたらみんな期待するかよ
優勝以外に目標なんてないはずだろ?
258名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:50:49 ID:c2GtSXUG0
確かに優勝目指してないなら出るなって感じだな。
259名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:52:12 ID:ZnLHkcqz0
>>212
すでに見向きされてないよね
12年前の岡田も今まで築いてきた物をあっさり捨てたしなあ
今は海外リーグ見るかサッカーに興味なくすかの白黒はっきりした人が多い気がする
260名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:52:39 ID:7c9J3/0zO
>>241
ローカルブームをあたかもまだサッカーブームが続いてるかのごとく言うおまえの行為が恥ずかしいんだよ。
ブームが恥ずかしいんじゃなくおまえが恥ずかしいの。
261名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:54:38 ID:ZnLHkcqz0
確かにゴルフなんかと違って相手ありきの勝負だからやりよう次第で優勝も狙えるわな
それをベスト4までいけばいいでしょ宣言はもはや日本という国を侮辱してるな
262名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:54:43 ID:YvtWfdWM0
サッカーで十分楽しんだからもうういいや
私の半生も既に書いたし
岡田?勝つわけ無いじゃん
263名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:55:55 ID:x1o/5ag60
>>92
お前みたいにひねくれてるのを見るとむしろ病気だと思うよ
264名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 02:58:34 ID:xu+uEIZV0
>>227
ブームってのは代表の事だろ
クラブレベルに関してはjリーグブームとその衰退から一回りして
今は地味ながらそれなりに根付いてる
265名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:00:27 ID:r2oLvTN70
岡田を辞めさせる方法はないのか?
266名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:00:35 ID:5lwACDWA0
こんなだらしない気持ちでワールドカップとかふざけんなよ!
267名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:00:41 ID:SkQhclcdP
>>260
> ローカルブームをあたかもまだサッカーブームが続いてるかのごとく言うおまえの行為が恥ずかしいんだよ。
> ブームが恥ずかしいんじゃなくおまえが恥ずかしいの。

ブームは続いていない、そもそもブームなんてものは続かない。
「変化した」という事。
変化を掴めない感性というのは悲惨だね。

2000年前後と現在、毎週サッカースタジアムに通う人数は倍増してるのに
「サッカーブーム終わった」ってか。
ブームだったら、Jリーグの観客も比例して減っていなければならないんだよ。

そりゃあ部屋から出て、周りを見渡さなきゃ、そう思うのも仕方が無いがな。
268名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:00:56 ID:FVzf//l/0
出なくていいんじゃない?
269名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:01:31 ID:fioS8Etb0
だぁ〜れもワールドカップの話題口にも出さへんなぁ
ほんと、音もないまま消えていく感じ。
こんなことってありえるのか。W杯だぞw
270名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:02:32 ID:9Re+XV1+0
こいつら本当にアマチュア時代の考え方が抜けないんだろうな
271名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:03:36 ID:40HamS1B0
ドイツ杯が不甲斐なさすぎて、今回は全く期待していない。
272名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:04:18 ID:YvtWfdWM0
この人達も秋の園遊会には呼ばれるんだよな
こんな感じか

陛下「みなさんの頑張ってるすがたが国民に勇気を与えられました」
代表「ありがとうございます頑張ったんですが結果はもう少しでして
    (本当は勝てるって思ってなかったんだけどな)」
273名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:04:36 ID:SkQhclcdP
>>264
> 今は地味ながらそれなりに根付いてる

地味というか、あの山形や甲府に毎週安定して1万人が見に来るんだから、
日本人のサッカー観は飛躍的に上昇してるよ。

サッカーの面白さが分からずして、無名と無名の対戦なんか普通集客できない。
今や長野のJFL松本(10年前は存在すらしていない)でも1万人集める力をつけてる。

こんな事は2002年のブーム最盛期であっても誰も想像すらできなかった。
274名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:05:14 ID:gFUkLCzZ0
W杯で6連敗した監督はいないらしいね
ギネスに申請しないかなあ
275名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:06:23 ID:G0FTxQ0D0
>>274
しかし3敗した監督の再起用の例はあるのか?
これだって考えりゃ珍しいことのような気がするが
276名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:08:05 ID:xB9D0/7H0
バスケ協会並みでサッカー協会も腐ってるのが視えて来たな
277名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:09:52 ID:Y/S7vxro0
相変わらず他人事だね、川淵天皇は
何があってもTOTOという集金マシーンを確立した功績と利権は揺るがないからな
そりゃファンの空気読むなんてことしないよ
むしろ小馬鹿にしてるぐらいじゃないの?
278名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:10:43 ID:cKLAI5U+0
名前: 名無しさん@恐縮です
E-mail:
内容:
一度落ちるまで落ちんと、上向く事は絶対にないね。
とはいえ、これからも寿命はのびるから、当分先は見えないね。
279名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:12:13 ID:Hy4YUEDW0
古い韓国代表を引き合いに出すと突っ込まれるかもしれんが・・・
1998年のフランス大会の予選リーグでメキシコ、オランダに2連敗後、
なんと火病ったチョン会長は車監督を大会期間中にもかかわらず首切ったww

急遽、代役の許監督が指揮を執った最終のベルギー戦には引き分けて
通算2敗1分で勝ち点1ゲット

JFA<<<KFA 残念だけど、これが現実なんだよな
280名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:14:06 ID:0LdJia2z0
期待してないんじゃなくて、無視してるのに・・・

現実逃避してるな
281名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:15:08 ID:0UdOFQlp0
>>274
唯一それだけが楽しみだわww
引き分けも一切無しで3連敗して欲しい
282名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:15:11 ID:YvtWfdWM0
ここって宗教みたいだな
擁護してる人がいないんだが
283名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:15:15 ID:p3pW9Kk00
冷静に見れてる人なら4年前も順当な結果なんだけどw
気楽に3連敗してください岡田さん
284名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:16:06 ID:IZYybFdq0
このおっさん何の責任も感じてないのか?
285名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:17:11 ID:G0FTxQ0D0
>>282
むり
難易度高すぎて工作員すら現れない
286名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:17:28 ID:FpF+Jtmv0
まぁ 開き直りもこの際必要よ
何も期待してないのだから思いっきりやればよい
今更変えられるわけ無いのだから
287名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:18:23 ID:YvtWfdWM0
サッカーって、
フランチャイズ本部と奴隷他大勢のみなさんみたいな状態なんかな?
何か野球の方がいいな
288名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:19:34 ID:G0FTxQ0D0
>>287
そら日本人との親和度で言えば野球だよ
日本はずっと野球の国
289名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:24:43 ID:XIUa+u4A0
>>274
サッカー協会よりプロ野球機構のほうがマシだな
290名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:33:58 ID:ESYsTr0u0
何で海外で実績のある名監督呼ばないの?バカ言ってないで簡単な事に気ずけよ
291名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:34:56 ID:yYZkTdRN0
>>290
日本では「人情」が何より優先されるんだよ
292名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:37:17 ID:XIUa+u4A0
>>290
俊輔をいれる名監督が見つからなかった
293名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:41:04 ID:f//UDZ4y0
糞監督にビエルサの二倍年俸支払ってる時点で糞決定だろw
294名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:48:19 ID:cTmWS+Nc0
岡田が悪いんじゃなくて、サッカー協会そのものが腐ってるんだな
295名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:52:08 ID:I4ePhqn+O
川淵ってまだ生きてたのか。ボケたとは聞いてたけど。
296名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:53:54 ID:VEvOBCH20
海外で実績のある名監督がなんでわざわざ
サッカー後進国の代表監督になりたいと思うんだよ
297名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:53:58 ID:4v7qKpS30
カズを呼べ。そうしたら岡田は許してやる。
それどころか、末代まで語り継いでやる。
ただし協会。お前はダメだ。
298名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:55:29 ID:xu+uEIZV0
>>290
結局協会は自分(と電通&スポンサー様)の意向に逆らわない
従順な犬になってくれることが監督としての第一条件なんだよ
一流の監督がそんなしがらみの中でやるわけないだろ?
ただでさえ日本の監督なんかやるメリットは殆どないんだから
299名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 03:55:50 ID:5Ye2H1AM0
前回も期待してなかったけどなw
300名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 04:02:28 ID:Vx0cUPta0
さすが早稲田だな
301名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 04:08:55 ID:B5vfg8ie0


電通にコネ入社した岡田の娘もこれでクビだなw


302名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 04:12:44 ID:RtvoI3Mx0
>>1
当事者が今そんなこと言ってどうすんだよ・・・('A`)
303名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 04:23:59 ID:sBYi+VEZ0
南アフリカW杯代表メンバー

氏名       生年月日  身長  体重  所属

GK
楢崎 正剛    1976.04.15 187cm 80kg 名古屋グランパス
川島 永嗣    1983.03.20 185cm 80kg 川崎フロンターレ
西川 周作    1986,06,18 183cm 79kg サンフレッチェ広島

DF
中澤 佑二    1978.02.25 187cm 78kg 横浜F・マリノス
田中マルクス闘莉王 1981 04,24 185cm 82kg 名古屋グランパス
駒野 友一      1981.07.25 172cm 76kg ジュビロ磐田
今野 泰幸    1983,01,25 178cm 73kg FC東京
徳永 悠平    1983.09.25 180cm 76kg FC東京
長友 佑都    1986.09.12 170cm 65kg FC東京
槙野 智章    1987.05.11 182cm 75kg サンフレッチェ広島 
内田 篤人    1988.03.27 176cm 62kg 鹿島アントラーズ

MF
中村 俊輔    1978.06.24 178cm 70kg 横浜F・マリノス
稲本 潤一    1979.09.18 181cm 75kg 川崎フロンターレ
遠藤 保仁    1980.01.28 178cm 75kg ガンバ大阪
中村 憲剛      1980.10.31 175cm 67kg 川崎フロンターレ
松井 大輔     1981.05.11  175cm 64kg  グルノーブル
阿部 勇樹    1981.09.06 177cm 77kg 浦和レッズ
長谷部 誠    1984.01.18  179cm 72kg  VfLヴォルフスブルク
本田 圭佑    1986.06.13  182cm 74kg   CSKAモスクワ

FW
玉田 圭司    1980.04.11 173cm 67kg 名古屋グランパス
大久保 嘉人    1982.06.09 170cm 73kg ヴィッセル神戸
岡崎 慎司    1986.04.16 173cm 70kg 清水エスパルス
森本 貴幸    1988.05.07  180p 73kg  カターニャ

304名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 04:47:00 ID:hn5lTx1W0
>>7
いや、普通に3連敗するだろ
これまで何か期待してたのか?
305名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 04:48:19 ID:nGCIoz+K0
川渕は危機感0だけど
今回また惨敗してJリーグの人気もさらに下がるよ。

そして10年後とかはJ消滅しててもおかしくない。
306名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 04:49:23 ID:XMpUD36t0
>「今回のW杯はジーコの時と違ってほとんどの人が勝つとは思っていないからね」とサラリ。

ジーコのときも思ってねーしww
307名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 04:51:31 ID:hoZ45xVn0
308名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 04:52:02 ID:pyCxVc9H0
助っ人のくせに、十分にチャンスは貰ったのに
リーガで全く通用せず0ゴール、0アシスト
カップ戦でも全く通用せず0ゴール、0アシスト
結局3部から来た選手やユース上がりの新人にポジションを奪われ
交代で出てきたらホームのサポからもブーイングをくらい
新聞では毎回最低点の評価をくらい、「具体的貢献無し」とこき下ろされ
TVではお笑い芸人に駄目キャラとしてコントで茶化され
ネットのスペイン語掲示板ではハッタリ大賞と笑い飛ばされ
誰もが納得の戦力外追放、前半戦ワースト11&今シーズンの移籍ワースト選手に選ばれ

最終節が終わったら正式にシーズンワースト選手に選ばれるだろう

へたくそ過ぎてわずか半年でスペインで伝説になった茸が選ばれたらサプライズ w
309名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 05:04:00 ID:iPOt4ftj0
ま、今は泳がせとくんじゃないの
3敗で戻ってきたときに岡田が死ぬほど叩くんだろお前ら
310名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 05:16:11 ID:T1tkN/59P
211 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/05/09(日) 02:13:05 ID:XdTtUeIF0
・C大阪 香川にドルトムントが正式オファー 提示額は推定で年俸8000万円の複数年契約、移籍金は0

323 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 10/05/09(日) 03:31 ID:yy4zdrBg
玉田全治10日の軽傷
311名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 06:15:07 ID:ASafCSXl0
読売テレビ解説委員 【辛坊治郎】 あんた何様?!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1239260250/

集団レイプ殺人低脳大学早稲田をでたら人殺しも平気らしい
312名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 06:17:40 ID:fvdeiit40
>>1
こいつ何言ってんのw
シネ
313名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 06:25:15 ID:Vc1dkfpJ0
竜雷太に似てね?
314名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 06:31:33 ID:QKBagYcW0
岡田クビ
315名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 06:46:00 ID:YvtWfdWM0
>>314
その日の朝になってry
自分のクビをうれしそうに発表するなんて
こいつ精神的にきてるな
316名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 07:24:11 ID:d0S3B2U50
どう考えても20〜21人までは決まってるはず。
徳永、槙野をどうするかってのと、香川とかのありがちなサプライズで終わりだろうな。
317名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 07:30:29 ID:3Jd/jzVGP
勝つとは思ってないんじゃなく興味自体がないんだよ
今の体制で見ろってのが無理
318名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 07:30:56 ID:pCSsldQ20
こんなのが堂々と居座ってられる時点でこの国のサッカーが終わってるというのは分かる
昔は期待したもんだがな
319名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 07:32:59 ID:2uPiNfRN0
こいつらも振興費もらってんの
仕分けした方がいいんじゃね?
この発言でクラブが何個か潰れたら笑える
320名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 08:57:15 ID:ARJSJ3Z70
この屑の発言は
日本サッカーだけでなくW杯の価値を貶める
実力差があるのは仕方ない、それでも勝つ為に最大限の努力をしなければならない
それが勝ち上がったチームの義務だ
そうでないなら出場を辞退しろ
どんなに切望してもW杯に出られない選手・関係者がどれだけいると思っているんだ?
321名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:01:19 ID:kBMGkHgK0
ほんとこいつ責任感とか全く無いんだな
こんな状況のせいでサッカー人気、代表人気が凋落してるってのに・・・
322名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:17:25 ID:Shajo0f+0
えっ、サッカー人気の凋落は中田みたいなスター選手が出てこないからだろ?
選手のレベルが低いのに強豪国との対戦で面白いゲームなんかできないだろ?

川淵の本音なんかこんなものじゃねーの?自分に責任があるなんてこれっぽっちも思ってないでしょ。
323名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:22:45 ID:/TlVDLOn0
こいつらが想定してないくらいの大惨敗してくれ
324名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:24:07 ID:Ggv3rdje0
代表戦二度と行かない。
325名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:24:43 ID:4IqxwaEk0
勝つと思ってないからプレッシャーがってのはおかしいな。
こいつが勝てるわけないチームを作ったと思われてるんだから、
本番で結果出さなきゃいけないプレッシャーは相当だろ。
326名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:32:52 ID:D1FpuxdE0
やる前から言い訳
やる前から負けた時の反発を和らげるためにイメージ工作
期待できない監督を使い続けた責任は放棄
327名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:37:05 ID:G48QE2ka0
偉い人「今回の作った商品はほとんどの人が売れると思っていません」
現場「・・・・」
328名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:41:26 ID:rxbVkElM0
>>50
「今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない」
〜ロベルト・バッジョ〜

かっこよすぎる。
協会の人間も日本代表選手&スタッフ全員、体の見やすいと子にマジックで書いておけ。
329名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:43:39 ID:Uof9/aue0
関係者がこれ言っちゃおしまいだろ、例え冗談でもな
成程こうやって責任丸投げで仕事してりゃ低迷もするわけだ
330名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:52:13 ID:z/yVNYP80
川淵にも責任あるのに何この発言
331名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:56:23 ID:f8Q0M5ZDP
ソニーとかドコモと何故かかぶる。
332名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:18:08 ID:kNMI6uGL0
川淵がごり押しで岡田を監督にしたというのに
なに寝言言ってるんだ
一生に一度しかないWCに出る選手たちが聞いたら
激怒するコメント
333名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:20:32 ID:RXAvN0ZzP
ごり押しじゃないだろ、あの時点じゃ仕方ない
334名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:29:56 ID:L1xcQf3A0
おい、お前ら本田確定みたいにぬかしてるけど

マジでやめとけ

代表落ちたら叩くために

選考されて当たり前いたいな雰囲気にしてるんだろ?

最新のバーレーン戦もテストマッチの位置づけ

その前の国内最終戦もテストマッチ選手の位置づけだった

決して代表の主力選手じゃない

そのうえ、これまでの一ヶ月間のパフォーマンス

絶好調の香川や山瀬を選ぶよ

本田を選ぶ理由がなくなったからな
335名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:37:15 ID:L1xcQf3A0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000011-dal-socc
俊輔、気迫プレーで南アへアシスト締め

アピール最終戦をアシストで終えるのはさすがだな俊輔
336U−名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:37:28 ID:yGygrRuM0
もうW杯はあきらめたから3敗した後の責任の取り方を明確にしておけ
岡田はサッカー界を去る、犬飼川淵は引責辞任でいいんだな
今後の協会に絶対口をはさむなよ、結果を出せないってのはそういうことだ

それでもMVPや得点王になりながら選ばれない選手の辛さに比べたら大したことない
337名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:45:41 ID:qGn4AZr40
もう電通がサッカーから手を引くのが決まってるんでしょ?
マスコミも三連敗後は凄まじいバッシングしそうだな
変な慈善事業やってるあの人も税務署の立ち入り検査されたりしそう
338名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:48:56 ID:qs64wqQ3O
なんかここまでボロクソに言われてると案外カメルーンあたりには勝っちゃいそうで怖い
339名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 11:26:54 ID:ARJSJ3Z70
>>337
電通撤退は痛いがまだ割り切れる、でもキリンは駄目
冬の時代から支え続けている貴重なスポンサー
しかし岡田の糞試合や犬飼・川淵の協会幹部どもがキリンを怒らせているんだよな
340名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 11:28:36 ID:SkQhclcdP
>>333
> ごり押しじゃないだろ、あの時点じゃ仕方ない

ホームラン級の馬鹿だな。
「あの時点じゃ仕方ない」
「あの時点じゃ仕方ない」


川淵が協会本部の特別個室でニタニタ笑ってるよ。情報操作大成功ってな。
341名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 11:43:15 ID:RXAvN0ZzP
>>340
その後に査定できなかったのが問題なんだろ
突然倒れて時間が無いなら自国人から監督選ぶのは仕方ないだろ
342名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:07:23 ID:SkQhclcdP
>>341
> 突然倒れて時間が無いなら自国人から監督選ぶのは仕方ないだろ

「時間が無い」
「時間が無い」
これも川淵が立案した企画。もうすっかり川渕に騙されてるな。

「オシムと相談して後任決める」という真っ赤なウソがバレるのを恐れたから言い出した言い訳。

時間はたっぷりあった。
「1試合でも負けたら予選敗退」という97年の加茂解任時とはあまりにも状況が異なる。

もし仮に後任が決定できなくて、監督不在で試合をしても全然余裕のある段階だった。
いっそ半年くらい監督不在でも構わなかった。

マリノス辞任後6年間「環境問題に取り組んでいた」という素人同然の岡田なんぞに
依頼する理由にならない。
343名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:08:49 ID:oZWKOLTe0
期待できない代表にしやがった張本人のくせにムカつくなー。
344名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:10:08 ID:mjT6iX1d0
誰も期待してないけど、惨敗したらお前責任取れよ、クソブチ、クソイヌ、クソデッパ。
345名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:17:01 ID:FW51QBWI0
おいおい、ベスト4目指すっていいだしたのお前らだろ
346名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:25:31 ID:SkQhclcdP
オシムの通訳が書いた本を立ち読みしてみろ。


オシムが目覚めた第一声、
テレビで見ていたプレミアリーグの試合を気にしたのではない。
それは録画放送だったからだ。

オシム最初の第一声は、「試合はいつだ?」
死の淵で戦っていたオシムは「代表の次の試合の日時」の事で頭が一杯だったんだよ。
第二声は「寝てる場合じゃない。早く選手達のところへ行かなければ」だ。


そして「紙とペンをくれ」と言って、次の試合の招集メンバーを書いたんだぞ。
半身不随でベッドから起き上がることもできないのに、オシムは必死でメンバー表を書いた。

その間に川淵がやっていたのは、ビジネスに邪魔な憎きオシムを「目が覚める前に解雇」し、
20年来の部下岡田に監督ポストを与えてやる事だったな。

オシムが命がけで書き記したメンバー表はその時点で全く無意味だったんだよ。

川渕の欲にまみれた血も涙もない悪行は永遠に語り継がれるべき。
347名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:25:56 ID:4AT42tec0
監督経験なしの岡ちゃん
変人トルシエ
監督経験なしのジーちゃん
迷走中の岡ちゃん

なにこれ?
348名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:27:48 ID:qGn4AZr40
>>339
スポンサー集めに苦労しない人たちほど
スポンサーの神経を逆なでするような言動が多いよね

J2とかで営業に這いずり回ってる人たちはどう思ってるんだろう
349名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:28:53 ID:sMnj8q3s0
試合になったら監督無視すりゃいんだよ
350名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:29:51 ID:lOeIow3u0
地上波で放送すらせずやってる事すら知られずに終了するのがベスト
351名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:30:36 ID:sEux6PUQ0
協会の面子誰一人責任取らずに居座ってるからなあ
腐ってんだよ
352名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:31:01 ID:8hJ9QPDu0
開き直っても全く可能性を感じない
353名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:31:14 ID:Bl2OvMQ00
おらワクワクしてきたぞ マジで!
354名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:31:17 ID:VNnu5mkD0
現場の人って、けっこう適当にやってるのか。
ま、人が死ぬわけでもないしな…
355名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:32:58 ID:Bl2OvMQ00
はぁオシムはほんともう一回監督やってくれないかなぁ
356名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:33:27 ID:kaVmCUjW0
勝てとは言わないが、
大量得点されるのと、
最後まで1点も入れられないのは嫌だな。
それやらかしたら、岡ちゃん永久追放ね。
357名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:34:36 ID:ZAzia2h/0
何この発言・・・・
ボスがこんなので良いのかよ
正直、協会に勝つ気がないなら勝てるはずないよな
W杯は協会と協会の戦いなのに
358名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:36:57 ID:y/VTqPp60
今回3連敗なら、もう代表の試合に興味なんて話題にするのが恥ずかしいってレベルまで落ち込むのに、暢気なやつらだ
359名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:37:58 ID:Huu9ubSA0
>>1
そんな代表にした協会に一番責任があるんだけど
特に岡田を指名した川淵に
360名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:38:19 ID:SkQhclcdP
>>355
オシムにとって致命傷だったのは、一般的な日本家屋の「2階を寝室にしていた」事
だったらしい。

連絡自体はJFAにもちゃんと行き渡って複数ルートからの通報で救急車も到着した。

しかし、2m近くの身長、100kgを超える大男を担架に乗せて階段で下ろすのに
大変な時間のロスがあった。階段は途中2度曲がる構造だったからだそうだ。
それが痛かった。
361名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:39:10 ID:LVJApZrD0
絶望感の中で迎えるW杯もたまにはいいよなw
362名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:40:34 ID:o+PvzSTM0
あとはどんな負け方をするかだけだものね
3試合で10失点以上は確実そうな勢いが今の代表にはある
363名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:43:20 ID:SkQhclcdP
>>362
大量失点は確実だろう。

既に弱点を晒してあるオランダ戦は当然として、
後の2戦は会場が1500mを超える高地。

やってるサッカーは「イタリアのアマチュアでもやらないような」低レベルなサッカー。
364名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:49:03 ID:BsplzcX10
取りあえず上手なコケ方の練習から取り組めよ
ゴール無理ろうから
365名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:52:27 ID:NI7m9eJw0
本当に期待していないし、正直岡田選抜になってからどうでもいい状態w
366名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:58:06 ID:i45aulUI0
「あ ぶっ腐バルトって言っちゃったね」の発声練習をそろそろ始めなきゃ
367名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:05:30 ID:+BXgdWuW0
>>363
高地にも関わらず、「走り回れ」って指示するんだろうなあ。
相手チームは前半ある程度日本に持たせてカウンター狙い、
後半日本がガス欠になったところで動き出せばいいんだから楽だな
368名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:06:38 ID:iPOt4ftj0
代表が無様に全敗すればJの客入りにも響くのにな
もう10年後はJなくなってるだろ
369名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:06:42 ID:y3wxUmfN0
いや真贋別にして本当なら呆れたね
ベスト4打ち上げたのどこの誰だよ
370名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:09:07 ID:TXrHphNh0
>50
ナイス!大爆笑です。
371名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:09:09 ID:+BXgdWuW0
>>369
ベスト4を打ち上げたのはマスコミだよ
372名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:09:58 ID:LVJApZrD0
>>367
それで試合後は「前半は我々のペースだった」だからなw
ほんとアホじゃねえのって思うw
373名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:10:20 ID:RXAvN0ZzP
>>371
じゃあ岡田の目標はなんだよ、任期満了かw
374名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:14:21 ID:eeM2Vnxt0
W杯6連敗なんかしたら監督人生が終わるどころかサッカー界から永久追放だよ?
375名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:14:36 ID:+BXgdWuW0
>>373
とりあえず大過なく、空気を呼んで協会の意図をくみ取ることじゃね?
で、将来的には協会幹部となる。

そうじゃなければ不調の選手がさも当確のようなコメント言わないでしょ
376名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:15:57 ID:USvR54f+0
勘違いも甚だしいだろ。

期待されないようなチームにしたのは岡田本人であって、自分で評価下げま
くった挙げ句に期待されてないからプレッシャーは無いっておかしいだろw
377名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:18:52 ID:SkQhclcdP
>>376
岡田の顔写真入り応援フラッグを逆さにして掲げるくらいじゃないと
本人もマスコミも分からないんじゃないか?
378名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:20:30 ID:pzAJHuQT0
なに言ってんだよこいつらーw
勝負はやってみないと分からんだろうがー
みんなでW杯を盛り上げていこうという気持ちが協会からまったく伝わってこない
もう日本代表なんてどうでもいいよ、勝手にすればいい。

379名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:23:14 ID:SkQhclcdP
>>368
> 代表が無様に全敗すればJの客入りにも響くのにな
> もう10年後はJなくなってるだろ

いいえ。
ベガルタ仙台のスタジアムはいつも満員だし、
JFLの町田には6000人入り、ヴェルディはJなのに観客2000人です。

代表関係ないのです。
380名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:24:13 ID:sQ1ZocXq0
>>376
ああ。
オシムが好きかどうか監督としてどうかは別として
オシムの頃はまだJの活躍してる選手が続々招集され
代表がどんどん活性化され着実に強化されているという期待感はあったな。
381名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:29:32 ID:SkQhclcdP
>>380
Jリーグ得点王をひた走るジュビロの前田が苦々しい顔をして
「今は代表の事とか関係ない」
と悔しそうな発言しかできないのが異常なんだって。

前田は何一つ間違ったことをしていない。
ただ岡田に「僕は1トップより2トップの方がプレーしやすいです。」
と選手としてごく当たり前のことを言っただけだ。


それだけで「黙って帰れ」で追放だから。
382名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:32:35 ID:ZAzia2h/0
>>380
オシムの時は「進歩している」って感覚があったよなぁ
負けても次につながるだろうって思えた
「日本人らしいサッカーを創る」って壮大な構想もロマンがあった
岡田は勝ちに拘ってチームの効率化を目指しているのだと思うけど
一向に進まないどころか後退してしまっているように見える
目指す方向としてはアリなんだろうけど、全く実現できていないのは手腕の問題だな
383名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:34:26 ID:foh0k3t60
Jで多くのクラブが採用している2トップじゃなく、
最近流行した1トップのシステムに固執するあたり、
岡田の迷走具合が見えるよね。
384名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:37:33 ID:SkQhclcdP
>>382
岡田のというか大木の目指すサッカーは欧州基準ではあり得ないくらい低レベル。

俊輔の勝手なポジション放棄
闘莉王の勝手な守備放棄

これをただ放置しているだけのチーム作りはあり得ない位レベルが低い。
(ちなみにオシムは必ず闘莉王と鈴木啓太をセットで使っていた)

相手にとって岡田ジャパンは北朝鮮よりも何倍もやりやすい相手だな。
385名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:39:46 ID:Shajo0f+0
川淵が言うとおり、今は手の内を見せずに弱い振りをしている。
ベールを脱いだ岡田ジャパンの真骨頂は8バックの引き篭もりサッカーで引き分け狙い。
何故か8バックのうちの1人はピッチ上をフラフラ彷徨ってるけど。
386名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:40:32 ID:sQ1ZocXq0
この4年でいいセンターバックがまったく出てこなかったな
ポンコツ中澤とカード貰いまくりで守備放棄の釣男
こころもとない…
387名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:43:07 ID:SkQhclcdP
>>385
内田がスタメン当確なのに?
388名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:44:20 ID:pEL0LK4A0
なんでこんな悲観的なのか分からんな
オランダはともかくカメルーンとデンマークなんて日本が勝てない相手じゃないだろ
親善試合と違ってW杯になったら突然相手が強くなるとでも思ってるのか?
389名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:45:45 ID:SkQhclcdP
>>386
「出てこなかった」じゃなくて「出さなかった」。
チキン岡田がクビを恐れて、控えが使える場面でも中澤中澤中澤中澤。
別に負けたっていいじゃんの試合でも中澤中澤中澤中澤。

中澤よりも優秀なCBは既に何人もいるんだがね。
390名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:46:27 ID:ddB9uIk+0
しかし守備で計算できるメンバーがいないってのがつくづく痛い
391名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:47:47 ID:SkQhclcdP
>>388
こないだのセルビア戦見て「たまたま負けただけだろ」と思ってるクチだな。

セルビアの3.5軍、監督は代行の急造チームにあれだけやられちゃ完全に絶望だよ。
392名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:55:26 ID:sQ1ZocXq0
>>389
ナカザーさんなんてデカいだけが取り柄の
とっくに耐用年数過ぎてるポンコツ車なのにね…
ヘタクソだし足遅いし走れないし…
393名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:59:06 ID:foh0k3t60
>>389
博打を捨てて中澤を使い続けたのは間違いだったな。
ショタコンで有名な岡田がCBだけ試さなかったのが本当に痛い。

そのせいで大熊かブッフバルトか知らんが、
W杯後の日本代表監督は次世代CBの育成から始めないと。
394名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 14:02:20 ID:ybN/M7wp0
体格差でどうせ勝てっこないんだし、これからは野球の時代なんだよ。
395名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 14:13:07 ID:SkQhclcdP
>>393
全ポジション中最もイエロー、レッドを食らう可能性の高いポジションに
「控えいません」というチームを作った唯一の出場国だろうな。
396名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 14:14:00 ID:4uG8bZcM0
少しは責任感じてくれ
397名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 14:16:21 ID:gLgFIitm0
監督とか協会が期待されてないとか発言しちゃうって終わってるな
398名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 14:19:40 ID:JE+bs8P+0
期待されていないことを恥ずかしいと思えよ
期待されていないってことは応援もされないんだぞ

期待もってもらえるようにするのが協会の仕事なのによ
399名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 14:23:32 ID:SkQhclcdP
真面目な話、カメルーンは日本から3点奪った後も絶対に
手を抜かない支持を出すと思う。

特に重要な命令としてウェボには「中澤と闘莉王にカード出させろ」と
指令するだろう。

中澤・闘莉王が次節停止になれば、日本はあと2試合残した時点で4位が確定する。
カメルーンにとっては勝利と同等に大切な任務になる。


中澤と闘莉王には「カードもらわずしてカメルーンを無失点に抑えろ」という
無理難題が待っている。
400名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 14:27:18 ID:foh0k3t60
>>399
カメルーンはデンマークと2位出場を争う立場だから、
得失点差で有利にするために日本戦は公開レイプする気だろ。

オレが監督なら「10点取ってこい」と言う。
401名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 14:27:32 ID:sQ1ZocXq0
釣男は絶対カードもらうと思う
すぐイラつく悪い癖もあるがW杯独特の変なジャッジもある

CBの控えが不定なんて
釣男のいなかったセルビア戦のレイプぶりを岡ちゃんはどう考えているのであろうか
402名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 14:31:39 ID:ZWE5bP4H0
北朝鮮ではデノミ政策に失敗した責任者を死刑にしたり、
ロシアではオリンピックでメダル取れなかった会長を即刻クビにしてたな。
403名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 14:41:43 ID:zw1iwff70
確かにCBが中澤と釣り男頼みって致命的だよね。
マスコミって誰もそこまともに突っ込まないね。
日本のマスコミって
癒着して提灯記事書くか
無理やり叩くかだけなんだよね。
盛り上がらないのはマスゴミの悪行三昧のつけが回ってきたってのもあるな
404名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 14:42:00 ID:SkQhclcdP
>>400
ルグエンは「デンマークと2位争い」とは考えていない。
「3チームで2位を争う」と一応考えてる。

やはり初戦で4位を確定させる為のあらゆる戦略を取り、日本を潰した後、
さあ残りはデンマーク、ここが我らの決勝戦だ、とやるだろう。

俺がルグエンなら一番脆い内田を潰して大量点、
その後はイラついた闘莉王をおちょくってレッドで潰すと順を追ってやるよ。
日本を大量点で潰す仕事はオランダさんにお任せする、というスタンスでね。
405名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 14:52:03 ID:JE+bs8P+0
>>404
内田を狙うというよりこの間親善試合をした時のオランダと一緒で
右サイドのMFを狙うことで内田もだめになるってな感じだろうね
406名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:02:42 ID:Zju4IY7C0
プレッシャーなしってのは、岡ちゃん特有の見栄だろ
この人、こういうとこあるから
407名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:02:57 ID:VSQHKdbR0
デンマーク?良い選手いたっけ?
408名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:05:16 ID:Uw0HpLlc0
>>406
なにが「岡ちゃん」だよ?w
409名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:06:25 ID:CRicGVx+0
>>50
ジダンもかっこいいが、
「強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ」ベッケンバウアーのこれがいかにもドイツ人!って感じがしてすげえ好きw
410名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:06:55 ID:4XB3Ooa80
まさかの監督交代があるか
411名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:09:58 ID:cjyD80i7P
カメルーンには案外いい試合するかもしれないけど欧州のしっかり守ってくるチームを崩せてないんだよなー
この4年間見るとアフリカ系にはいい試合できてる
デンマークとカメルーン共に日本だけは取りこぼせないと思って来るだろうしきついね
412名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:29:28 ID:mxKbkiYR0
岡田監督も悟っちゃったんだね。
勝ち負けなんかにこだわるよりも
もっと大切なことがあることに。
つまりは今回W杯は戦わずして
日本代表は真のトップ オブ ワールド
に立ってしまったということだね。
おめでとう
413名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:34:15 ID:sQ1ZocXq0
カズ呼ぶフラグだけは立てた岡田
414名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:35:31 ID:nAgC8IiL0
期待されてねーなら首にしろや
415名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:45:23 ID:wHhCoMb50
代表発表時のひとこと
はずれるのは 私 岡田 岡田だ。
発表当日に自分の辞任発表してくれ!
416名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 16:04:14 ID:h62Ljo1FP
グループ戦であたる各国ともに、日本戦に全力を出すとはとても思えないんだが?
普通に二軍とか出すんじゃないの?
下手にケガとかされても困るし、
長い戦いになるんだから、一軍には疲れて欲しくない
無難に1ー0狙いとかじゃないかなあ
ナメてくるから、十分付け入る隙はあるはず
得失点差は二の次じゃないか?
417名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 16:08:13 ID:XWIqyrnA0
ワールドカップの本大会で、消化試合になってない限り
格下相手でも手を抜くとかあり得ないから。
418名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 16:11:33 ID:5oBm5kpy0
ただの通りがかりだが
本気でこんな発言したのか、サッカー協会名誉会長
こいつら、根っこから腐ってんだな まさに日本の恥
勝てると思ってないんなら、日の丸はずして出場辞退しろ、カス

なんだかミジメだな、自国チームがこんなんじゃ・・・
419名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 16:12:08 ID:nT5DL5sgP
国民の期待は監督交代だ。
エリクソンだってちょっと前までは空いてたんだろ?
あんつーもったいないことをしてんだよ、ったくもう・・・。
420名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 18:15:03 ID:UjD4FFiPP
カメルーンぐらい勝てるだろ
カメルーンて日本にいつもボコられてるし
421名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 18:28:40 ID:wCqzgygo0
>中澤よりも優秀なCBは既に何人もいるんだがね。

具体的に誰だよw
422名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 18:31:01 ID:x5F64jQm0
つーかプレッシャーあろうが無かろうが負けるだけでしょ?関係なくね?
423名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 18:33:02 ID:1V+bCMi70
期待はしてないし興味も無いけど
岡田は大嫌いなんで負けたら容赦なく岡田をブっ叩きますよ^^
424名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 18:55:42 ID:BsplzcX10
岡田反対総決起大会はまだか
425名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:22:57 ID:MMFNZLrb0
W杯に出る監督でプレッシャーがないなんて監督はいないだろ
いくら期待されてないからって、W杯という舞台や勝負の世界を舐めすぎw
そんなら、出場資格を他に回せよ勿体ない話になっちゃうよ
仮にも指揮官がこんな発言しようものなら、他国では物笑いのタネしかならんだろ
426名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:32:43 ID:+BXgdWuW0
>>388
逆にワールドカップになったら突然日本が強くなると思うか?
勝てない相手ではないってことは言いかえれば地力では向こうが上ってことなんだよ
427名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:35:12 ID:zdXXihgz0
今年は東アジア選手権とかセルビア戦でボロボロだったからなぁ
428名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:38:52 ID:snlWyR+D0
大会終了後、惨敗した場合は、川淵と犬飼はカメラに向かってサポーターに謝罪すべきだな。
429名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:39:25 ID:CvRvRSOa0
今回は大言壮語吐くだけ吐いて結局日本代表滅茶苦茶にしただけの
無能のための罰ゲームだからな
むしろキッチリ3戦全敗してもらいたい
430名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:42:27 ID:8q/JDkiZ0
>>1
もうやれやれってレベルだな・・・
ま、1勝も出来なくても辞任するだけだから気楽なもんだな。
431名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:43:22 ID:itbw8qUb0
韓国って、なんだかんだ言って、ベスト4に行ったんだよね
なぜ日本はダメだったんだろう
FWの能力不足??
MFだって当時、中田、中村、小野・・・とかいたのに 残念だ
432名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:44:22 ID:OdqixuLE0
もう全員ウンコ漏らして終了でいいよ
433名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:46:45 ID:SULo/X2h0
とりあえず岡田の日本サッカー界に於ける最後の使命は辞めるときに協会幹部を道連れにすること
434名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:46:55 ID:j6DubDSO0
この世代の選手達は本当に可哀想
435名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:47:07 ID:aSKqtM620
期待されてない時の日本代表は強いぞ
436名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:49:05 ID:XIUa+u4A0
一回協会全員をクビにしないとだめだろ
金儲けとスポンサーと電通のことしか考えてない
437名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:51:22 ID:UGg+WLus0
ここまでコケにされまくってサカ豚もかわいそうww
438名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:56:12 ID:59hKDzlu0
オランダ・・海南大附属
デンマーク・・陵南
カメルーン・・湘北
日本・・武里
439名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:59:04 ID:L/MAoMN+0
おまえがそれ言っちゃいかんだろ
440名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:59:10 ID:ox9Vgm9D0
                         ,. -‐‐‐‐ 、r 、
                         ,r' 、、.._       ヽ
                       /  ,!   ̄``ー-.、ヽ
                         l  ,!   _ _  __  !{
                      i''ヽノ  、....,,_ , , ___,, l!
         ,..... _,..--、       l l!  '´`^.::: i:..ti-、l
    _,r ''ー;' ..    :..   ヽ.       ヽ!    ,rr  l:. ヽ i'
  r'´ l:::.  ;: :'   ''     i     /!.  , i'、__`ー' ,ヽ!.!
. l:.  i:::::  r '    i     l,ヽ- -、j'´  ヽ. ヽ `‐.二r',!,r'  やる前に負けること考えるバカがいるかよ!出てけオラ!
  !:. .l::' .i'    l     r ヽ :.. ヽ   ヾ 、    / 、
  l:: .l:  .l:     !      ;!' 、 i :.:. ヽ   ィヽヽ --‐'i.  `ー 、
.  l:.. l:. l:     !   _,i'  .::: ):. :..:. ー ' :!l! ! r'´  ヽ ヽ ,. - ヽ
  `ーヽ__ヽ ニ.. __r'_二    .:::r';.: ; _:..:.. :. li l  ヽ    !  l:. :.  ヽ
.    r'':::::::::ヽ:::::::!( _,i::::::  ,/ ; ,: l:i ヽ、:. l!l   l   l  l:  :.
.   il ,'    ヽ::::::::::::::: ̄`フ  /   ヾ   l:!l.   !   l   !
.  i'r'  ,:'  l 、`ー- 、:r' r'´;:::';イ      ヽ  !!l:   ヽ   !  l
  l ! r   ヾ 、 ,. 'r i'-t‐''´/     .:. ヽ ;:l!!   l   l  !  _,...
  l '         /  !::::::;!      .::  .::: .::l!    !    l l`' ´
441徳永:2010/05/09(日) 20:06:07 ID:Eut2ZMJ40
ヒディングでも雇えば1勝できる可能性はあるが
岡田なら間違いなく全敗だな。
442名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 20:07:02 ID:54sRnuBd0
なんか失敗してほしそうなんだよなー
自分が会長じゃないからか
443名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 20:07:48 ID:8q/JDkiZ0
ここまで代表を無茶苦茶にしといて良くいうよなぁ・・・
正直呆れる。
444名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 20:44:44 ID:zj0nJxtI0
ファンが開き直るのと当事者が開き直るのとでは意味合いが全然違うんだがな
言っていい事と悪い事の判断もつかないとは、話にならんね
445名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 21:02:02 ID:Ce148ivP0
万が一、万が一いまの日本代表がベスト4になってしまったら
W杯の価値が下がってしまって日本サッカーオワタになる
446名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 22:41:57 ID:1V+bCMi70
>>445
万が一にも日本の予選リーグ通過は無いから心配無用
というか勝ち点上げる事も厳しいだろうしノーゴールで終わる事も十分ある
447名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 22:44:40 ID:0uuG1N8p0
現実だから仕方ないな。
WBCで日本が二連覇してくれて本当に助かった。
北島康介も。真央ちゃんも。
トップで勝ってくれるのは本当に有難い
448名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 22:46:37 ID:f3d7RF8RO
こんな緊張感のない監督辞めさせろよ
449名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 22:48:45 ID:aYEsZw5B0
サッカー関係者がこんな発言でいいのか?
450名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 22:50:47 ID:RKHwrTdx0
ジャマイカに負けたのもお前だろ
そもそも加茂の子分ってだけで監督になれただけだしな
氏ねカス
451名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 22:53:24 ID:Pj6GhRzA0
オランダかデンマークが丸ごとヒャッハーにやられたら
不戦勝とかでGL抜けるかもしれないけど。
452名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 22:55:37 ID:t6AA/MQl0
1点も取れずに終わる可能性は何パーセントですか?
453名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 23:13:43 ID:Nqq6Xt/GP
対カメルーン1-2
対オランダ0-3
デンマーク戦開催出来ず
454名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 00:36:54 ID:e83n8FmCO
こんな発言外国だったら命なくなるぞ。
危な過ぎるわ
455名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 00:42:47 ID:ciubhwzc0
みんなこんな暴言に黙ってていいのかよ?サポーターには抗議する権利があるんだ!
456U−名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 01:26:33 ID:uW4FFqzp0
もちろん何も期待していないが怒る気も失せてしまった。冷めた
しかし他の国は30人選んでそこから23人に絞るって言うのに
日本は内輪もめがこわくてそれすら回避。監督の指導力がないってことだよね
1対1から逃げるのと同じ発想でこの回避こそ岡田ジャパンのコンセプトだ
4年間ドイツの失敗を繰り返さないという消極的な目標だけで無駄にした

今日も無難な選択に終始するんだろうな モメゴト回避したいもんな
怪我人病人弱虫苦虫害虫満載の岡田ジャパンにはもううんざりだ
457名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 02:22:14 ID:sYy4dIIuP
916 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/05/10(月) 01:50:24 ID:u9Qg78kg0
・日本代表メンバー、ニッカン予想
GK ◎楢崎、川島、西川
DF ◎中沢、闘莉王、駒野、今野、長友、内田 △徳永、岩政
MF ◎稲本、俊輔、遠藤、長谷部、阿部、憲剛、石川、松井、本田 △山瀬、香川
FW ◎森本、玉田、岡崎、大久保 ○田中達、興梠 △前田、佐藤寿

942 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/05/10(月) 01:55:05 ID:u9Qg78kg0
FWに、2人抜けてた!
△平山、矢野
458名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 02:27:39 ID:xiBNND6l0
答え 
日本1−2カメルーン
日本0−4オランダ
日本1−3デンマーク

お前らだけに 正解教えとくわ

得点 中村俊(PK) 中澤(ヘッド)

459名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 02:56:43 ID:sYy4dIIuP
344 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 10/05/10(月) 02:27 ID:LLYAQrMA
代表発表いよいよ今日午後2時

346 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 10/05/10(月) 02:39 ID:LLYAQrMA
ごちゃまぜ画像(裏1面等)
http://imepita.jp/20100510/091400
http://imepita.jp/20100510/091750
http://imepita.jp/20100510/092250
460名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 02:59:17 ID:JNaYXAc50
W杯で自国の監督を2度やったことある人って世界に何人くらいいるもんかね
461名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 03:14:07 ID:bcVE43Nt0
>>93
14000万の内どのくらいキックバックされてるのかね
462名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 03:22:11 ID:zKnCEsWD0
ワースト4なら、目指せるさw
463名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 05:09:41 ID:QsdMYvur0
>>1
産経系列の馬鹿だっけな松井が左利きとかほざいていたアホは?

しかし期待されてないとか勝てないとかよくそういう無責任な発言して
仕切ってるわなww
それじゃ選手はやる気出ないし、メディアもなにも盛り上がらないだろうなw
ほんとうの大馬鹿の集まりだなwww
>>460
3連敗した監督使う愚かな国は日本だけだよw
464名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 05:23:41 ID:QsdMYvur0
>>416
オランダは手は抜かない。国のリーグ自体が
金満のチームに選手輸出して利鞘で食べているビジネス
しているもんで、大会でのアピールは必須なんだよ。

465名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 06:01:14 ID:eC7SnICa0
>>440
猪木さんwwwwww
もっと言ってやってくださいwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 07:05:33 ID:vflMrUCb0
選手が下手すぎて欧州の2流監督すら来てくれないんだから、川渕だって投げやりになるわな。
467名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 07:15:42 ID:ijBkh7ms0
初出場の時の12年前と全く変わってないという事じゃねぇか・・・
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/10(月) 07:28:36 ID:xDpYN/Xg0
だったらベスト4とか言ってんじゃねーよ!!
ふざけんのもいい加減にしろよ!!
ベスト4って言った責任とれよな!
469名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 07:34:22 ID:XUnrqNTf0
本田、平山、稲本出せ
470名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 08:27:53 ID:hcTBM1H00
これは当事者が言っていいセリフじゃないだろ。
この爺はこういう無責任かつ無神経な発言を度々やらかすから困る。

93年のドーハの時も、出れなくて良かった等と、
必死で闘った選手達の気持ちをないがしろにする様な事をぬかしたときは殺意が沸いた。

>>229
所謂「ブルームフォンテーンの惨劇」は今もラグビーファンの間では黒歴史だからなあ。

ブルームフォンテーン? あ、会場まで初戦と一緒やんw
471名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 09:06:58 ID:+v3ExMqt0
サカ豚涙目wwwwwww

おまえらのいうやきう(笑)と違って期待もされてないからwwwwwwww

472名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 15:37:35 ID:RTDnVtdR0
どうしようもないな
まったく責任感じてない
473名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 16:12:42 ID:hcTBM1H00
>>472
全くだな。
こういう期待されない程の惨状にまで陥ってしまって、申し訳ないと思わんのかね。
474名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 16:13:46 ID:VbRQBgD00
誰のせいで期待できない状況になってると思ってんだ
475名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 16:15:17 ID:RxEk/ftC0
殺されたり、家放火される心配はしてないのね。
476名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 16:16:38 ID:FQ4tYD0A0
引きこもってカウンターするしかないのに、トラップもキックの精度も低い日本の選手にスペインみたいな
サッカーをさせる。
頭わいとるのか?
総理大臣もおかしい奴だが、サッカーの監督もそれに劣らず現実が見えてない
477名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 16:21:01 ID:Fbj89EZN0
川渕むかつく、市ね
478名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 02:50:47 ID:DIVC+M750
「今回は前回と違ってほとんどの人が勝つと思っていないからね」

「でも今回はきっと良い結果出してくれるよ」なんて言葉が続くんだよ、たぶん。
479名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 03:10:37 ID:dH76Mqvt0
期待されてないことに責任感じろよ
480名無しさん@恐縮です:2010/05/11(火) 09:11:31 ID:CnONbKHM0
全敗したら協会は監督を変えなかった責任をとるべきだわな
もう時間がないから岡田で行くと言ってたのは協会のお偉方だ
481名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:32:10 ID:cLz0NNRB0
犬飼も敗退後早々とブッフバルトの名前出して逃亡だろ
482名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:33:08 ID:qlo9Rv5e0
AFCチャンピオンズリーグ2010 決勝トーナメント1回戦 [城南]
城南一和天馬(韓国) 3−0 ガンバ大阪
http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/score/20100511-1.html

AFCチャンピオンズリーグ2010 決勝トーナメント1回戦 [カシマ]
鹿島アントラーズ 0−1 浦項スティーラーズ(韓国)
http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/score/20100512-1.html


   ┏━―━―━┓        ☆
   .//サカ豚\\    ☆
   ┃.|/-O-O-ヽ|.┃         ☆   
   ┃.| . : )'e'( : . |.┃   ☆  
   ┃ `‐-=-‐ ' ┃
   ┗━━━━━┛     ☆

                  ★☆
                       ☆

              , -.─.-. 、
               /_:_:_:_:_:_:_: : :\
      ____ l_─  _─  | : : :i
    //・|・\|、  ! |)|   |) | | : : :|
   //`-●− ′\| ` o  -´ ((_): :|      Jリーグ死んじゃったね・・・
   / ─ |  ─   ヽ  -   ノ、: : :ノ 
  _| 二. |  二    |>-、-_´ノ \´
  (___|__    !へ  \二)⌒ヽ
   ヽ         ̄ ̄ ( _  _   ノ|
    ヽ━6━━━━/⌒/⌒\  ̄  |
     | /___\ /  /     \   |
    , ┴ 、, ─ 、 ノ j/  /  丿   \__.|
   |   |   | ̄ /  /  / \    | : :\
   ヽ __ノヽ__ ノ(─(──-)\ ノ\  人: : : ヽ
483名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:34:14 ID:8E99vlIL0
━━━━━━━━━━━━━━━
2010年 シーズンガンバ大阪戦績
━━━━━━━━━━━━━━━
◆遠藤保仁 出場  1勝5敗6分  ←←←←←←←←←

◆遠藤保仁 欠場  4勝0敗2分  ←←←←←←←←←


2月24日(水)水原三星 /△0-0 遠藤出場
2月27日(土)鹿島アントラーズ/●1-1(PK5-3) 遠藤出場
3月6日(土)名古屋グランパス/●1-2 遠藤出場
3月14日(日)セレッソ大阪 /△1-1 遠藤出場
3月10日(水)河南建業 /△1-1 遠藤出場
3月20日(土)アルビレックス新潟/△0-0 遠藤出場
3月23日(火)アームド・フォーセズFC/○2-4 遠藤欠場
3月28日(日)ベガルタ仙台 /△2-2 遠藤出場
3月31日(水)アームド・フォーセズFC/○3-0 遠藤欠場
4月4日(日)ジュビロ磐田 /●4-3 遠藤出場
4月10日(土)大宮アルディージャ/○1-3 遠藤欠場
4月13日(火)水原三星 /○2-1 遠藤欠場
4月17日(土)清水エスパルス/△1-1 遠藤欠場
4月24日(土)FC東京 /○2-0 遠藤出場
4月27日(火)河南建業 /△1-1 遠藤欠場
5月1日(土)鹿島アントラーズ/●2-1 遠藤出場
5月5日(水)川崎フロンターレ/△4-4 遠藤出場
5月11日(火)城南一和/●3-0 遠藤出場




      こ れ が 現 実
484名無しさん@恐縮です
落ち武者ブルーがんがれwwww