【音楽】オリコン小池恒社長「音楽はタダという間違った認識が蔓延している」違法ダウンロードの激増で音楽配信市場の伸びにブレーキ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
法改正も意識不変 違法ダウンロード激増、音楽配信も急ブレーキ 2010.5.7 11:43
 
急成長を続けてきた有料音楽配信の市場の伸びにブレーキがかかった。平成18年に総売上高が
対前年比56%増を記録するなど活況を呈(てい)してきたが、昨年は約909億円で前年とほぼ
同じ。原因は無料の違法ダウンロードの激増で、音楽業界では警察などと連携して撲滅(ぼくめつ)
を図っているが、なかなか効果が上がらず頭を抱えている。(岡田敏一)

■オリコン社長も怒り
業界関係者の間で「CDだけでなく、ダウンロードまで売れなくなっている」と囁(ささや)かれ
始めたのは昨冬ごろ。日本レコード協会(東京)が先ごろ発表した数字に、その傾向が顕著(けんちょ)
に現れている。

米アップル社の有料音楽配信サービス「iTunes(アイチューンズ)」が日本でも始まった17年
から取り始めた統計によると、売上高ベースで18年は対前年比56%増、19年同41%増と急激に
市場を拡大したが、昨年はほぼ横ばい。数量ベースだと0.2%減と調査開始以来初の減少に。市場の
牽引(けんいん)役だった「着うた」の売上高は、20年も21年も前年同期比19%減と大幅に減少した。

ブレーキの原因について同協会は「違法サイトからの無料ダウンロード」をあげ、「18年の調査で、
違法ダウンロードの総数は有料配信より1億4500万件も多い年約4億7千万曲だった」と明かす。
一番安い「着うたフル」(1曲約200円)に換算すると約940億円が闇に消えた計算で、
「その後もさらに増えているだろう」。

続きは>>2-5あたりに

MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/100507/msc1005071144001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/100507/msc1005071144001-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/100507/msc1005071144001-p2.jpg
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273208036/(★1:2010/05/07(金) 13:53:56)
2かばほ〜るφ ★:2010/05/07(金) 17:44:27 ID:???0
>>1からの続き

業界では警察などと連携して違法サイト撲滅に努めている。同協会は、18年から大手サイトやプロバイダー
に違法サイトの削除依頼を続けており、「サイトの制作者ら約100人が著作権法違反容疑などで逮捕
されている」という。20年10月には国内最大規模の違法サイト「第(3)世界」の開設・運営者が
京都府警に逮捕され、懲役3年執行猶予5年と罰金500万円の判決が下った。

昨年のCDの総売上高は前年比16%減の約2460億円で12年(約5239億円)の半分以下。
CDと配信の比率は現在ほぼ7対3で、CDの落ち込みを配信で補いたいだけに成長のブレーキは
大きな打撃だ。
今年1月、違法サイトの制作者だけでなく、違法と知りながら音楽や映像をダウンロードする行為も違法
となる改正著作権法が施行されたが、私的利用での刑事処罰がないため「相変わらず利用者に罪の意識が
ほとんどない」(関係者)。

音楽業界誌オリコンの小池恒社長(45)は「“音楽はタダ”という間違った認識が蔓延(まんえん)
している」と指摘。「今、違法ダウンロードは正規の件数の何倍にもなっている。まさにバケツの底に
穴が空いた状態。犯罪行為なのだから、携帯電話業界と音楽業界が連携して撲滅に取り組むべきだ」と
危機感を募らせている。

【用語解説】有料音楽配信  パソコンや携帯電話からインターネットにアクセスして楽曲を購入する
システム。日本では「着うた」や 「着うたフル」のように携帯電話用が約9割を占める。サビの部分など
楽曲の一部を購入する「着うた」 は平成14年12月の発売直後から人気を集め、16年11月には1曲
丸ごと購入できる「着うたフル」 が登場した。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/100507/msc1005071144001-n4.htm
3名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:46:04 ID:aXH6tDF50
そうだ!!間違いだ!!
金を貰ってもいらないだ!!
4名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:46:35 ID:n920J/Q/0
まったく成長してない
5名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:47:15 ID:qfVHXs5b0
違法ダウンロードする気も起きないのが今の音楽
6名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:47:45 ID:aCNh99tr0
オリジナルコントロールといえばオリコン
7名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:48:01 ID:jL2clTnH0
そら違法DLの影響もあるんだろうが
最大の要因はそもそも売ってる音楽が糞過ぎんだよ。
8名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:48:02 ID:/MQEVU100
5年前は違法DLしてた

最近はやらなくなった

聴きたい音楽がない
9名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:48:24 ID:oUFI2uRh0
CDが売れないと雑誌オリコンが売れなくなるからなぁ
10名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:48:31 ID:hsDDclIr0
>>1
洋盤も減ってるけど、邦盤ほどじゃないね。
11名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:48:41 ID:n920J/Q/0
>>7
影響はないだろ
12名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:49:47 ID:n920J/Q/0
こういう発想のやつらは確実に終わる
観てればわかるよ
13名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:50:01 ID:stshMyYt0
そろそろ国側がまともに法整備しないと
ある程度本腰を入れて音楽やる奴はいなくなるわな

給料を盗まれてるのがそのまま見過ごされてるのと同じだし


残るのはアイドル・芸人・ヲタ向けのゴミばっかり 音楽じゃないわな
14名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:50:07 ID:+PWI8nJR0
おまえらが毛嫌いするかもしれないけど、K-POPは素晴らしい
出演するTV番組で絶対に口パクはしない
恐ら出演時、声が出てないとか体調不良だと、まずそのメンバーがいない
4年振りに新星堂行ってCD買ったよ
15名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:50:21 ID:B+8JBfxF0
「お」を「うぉ」と発音したり「か」を「くぁ」と発音する歌手がキモイ
歌手が見た目で勝負してる感じもあるし音楽業界溶けて腐ってるんじゃね?
16名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:50:48 ID:3Tjz9ndP0
メジャーレーベルがごり押ししてくるような糞曲はタダでもいらない
17名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:50:54 ID:8ZSSsyce0
オリコンが日本の音楽業界をダメにした
18名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:51:03 ID:s6pO+Udi0
違法サイトってどこ?
19名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:51:09 ID:dM7EmXnB0
>業界では警察などと連携して違法サイト撲滅に努めている。

国内より中華を取り締まった方がいいと思うよ。
20名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:51:23 ID:dAq7+3TI0
>>14
本国に帰ったら?
21名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:51:31 ID:ZWD+Ro+DP
オリコンは腐ってる
22名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:52:15 ID:qfVHXs5b0
>>15
そういう人なら昔から居た
23名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:52:39 ID:n920J/Q/0
>>13
どうすんの?
本腰入れても売れないぜ
本気で給料盗まれるとか信じてるの?
24名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:53:07 ID:nKaK1gnU0
つーかラジオでエアチェックしてた時代もタダだったぞw
CDになってそっちの方が便利だから買ってたけど

今はCDよりダウソした方が便利なんだからタダの時代に戻っただけだろw
25名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:53:20 ID:stshMyYt0
>>23
それはお前が盗んでるからだろwww
26名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:53:27 ID:qNkw5hlB0
うひひひ
ざまあみろ
暴利をむさぼってばかりで適正価格まで下げないからだ馬鹿ども
27名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:53:40 ID:4hC0lF0a0
誰がロリコンやねん(`・ω・´)
28名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:53:49 ID:yC/9uSf60
>>24
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
29名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:53:50 ID:3GwHCI8b0
音楽が無くなる事などない
今は中間搾取者が淘汰される時期だという事だろう
30名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:53:50 ID:PBwl7wPK0
一部の信者のお布施だけで成り立つビジネスモデルを作らないと無理
あとは販促と割り切るしかない
31名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:53:58 ID:n920J/Q/0
なんで音楽をもっと売ろうという発想にならないの?

なんでさらに規制して音楽から遠ざけようとするの?
32名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:54:25 ID:TPz9Dv+E0
音楽ってなんか進歩してるのかな?
映像は高画質化とか3Dとか、昔とは比べ物にならないほど進化してるのに。
33名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:54:40 ID:Aj/z30t30
違法ダウンロードしたら違法にしたらいい
34名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:54:41 ID:+PWI8nJR0
>>20
聞きもせず見もせず、そうなるんだよなぁ
音楽と差別は別物だろう
35名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:54:54 ID:n920J/Q/0
>>25
そうやって考えてるんだ〜
音楽業界って
いやだいやだ
36名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:55:17 ID:1cvQTfJJ0
Youtubeに聞きたい曲
ほとんどすべてあるのに

なんでわざわざ金出して曲買わなくちゃいけないんだ?

理解に苦しむわ
37名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:55:37 ID:1eenLvDh0
レンタルで何か借りようと思ったけど聞きたくなるような曲がなかった。
それくらい今は良い曲がない。
だから売れないだけだと思うんだけど。
38名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:55:58 ID:nKaK1gnU0
>>32
音楽じゃなく記録媒体は明らかに進歩してるね
進歩してるのになぜかメインは30年前の規格のCDなんだよ
これが不思議でしょうがない
39名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:55:59 ID:/yjYxGHO0
芸術で金儲けってのがそもそもの間違い
40名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:56:00 ID:n920J/Q/0
俺はCD買ってるから言ってるのに
泥棒扱いかよ
じゃあカネ返せよ
41名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:56:01 ID:fLIgGVwT0
>>14
それでもキモいから買わない
42名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:56:13 ID:4Jhh36vk0
ゴミ音楽アルバムが3000円とか誰が買うんだよヴォケが
43名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:56:15 ID:AFYNF4k90
ぶっちゃけ業界の人間も違法ダウンロードが原因だなんて思ってないだろ。
売れないのは誰のせいだ、って突き詰めていくと
中間搾取してるいらない連中が困るから指摘出来ないだけで。
44名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:56:18 ID:SooLjwih0
アニソンは売上伸ばしてるけどさ
違法DLの方法知ってる割合で言えばオタク層の方が遥かに多いと思うんだけど
なんでアニソンは伸びてJPOPはガッツリ落ちてんだろうね

なんでだろうー(棒
45名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:56:44 ID:b/+pVfHA0
不況なんだから売れなくて当然、違法はだめだが影響などほとんどない
CD自体古い媒体なんだから消えていくのは当たり前のこと
46名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:56:48 ID:PBwl7wPK0
いま「音楽好き」というと、聴くことより自分でやることをさす人が多いよな
音楽を聴くことだけを純粋に楽しんでる人ってかなり減ってる
47名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:57:27 ID:ZPY0FEG40 BE:868393128-PLT(12000)
>>44
特典じゃねえの
さすがにゲンブツはP2Pじゃオトせねえからなw
48名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:57:32 ID:n920J/Q/0
>>46
そりゃ規制ばっか考えてたら減るに決まってるだろう
49名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:57:47 ID:gSlOfM160
オリコンに違法ダウンロードヒットチャート載せれば
どの曲が本当に人気があるかわかっていいな
50名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:58:44 ID:th3xYFsJ0
違法ダウンロードのやり方知らない
言いがかりわろす
51名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:59:18 ID:BdgDTaPm0
売れてないわりには電車の中で音楽聴いてる奴は多い
52名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:59:21 ID:n920J/Q/0
>>43
それが逃げてるんだよな
アレが悪いこれが悪いって
そら益々売れんわって話
53名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:59:33 ID:CLa6KbzpP
違法とかめんどくさいからiTunesとかで買ってるんじゃないの?
それでも売れてないってんなら魅力的な音楽がないだけだろう。
さんざんがいしゅつだがiTunesに一度取り込むだけのためのCDが3千円は高すぎる。
54名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:59:59 ID:gCPcXjcW0
>>32
デジタル化した恩恵で
昔より高音質になったし、補正、編集し放題
エフェクトもかけ放題になった
最近はヴァーチャルアナログシンセが大流行
サンプラーも大きなサンプルが使えるようになった
55名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:00:11 ID:th3xYFsJ0
>>51
10年前にかったCDだって聴けるんだぜ
知らなかった?
56名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:00:12 ID:bmps1Eyk0
まぁ、音楽で金儲けするのも間違った認識だけどな
自分の歌が多く長く広まればいいじゃん。というアーチストもいる
57名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:00:12 ID:HwpJTtYB0
ラジオでエアチェックか、どうしても聞きたいのはレンタルで十分
3000円強もするアルバム買うなんて頭が狂ってるとしか思えない。
58名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:00:20 ID:teflNjK70
まだ百歩譲って、細野とかタツローが同じこと言う分には許すんだが
59名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:00:42 ID:mhccYl2I0
違法DLだから売れないってのは一因だが、
今は売れない→乱発→埋もれるが一番の理由だろ。

あんなに乱発してたら一部の熱狂的ファン以外すぐ離れるって。
乱発すれば、一時的に、容易に売上が増える。
やりすぎた反動。
昔みたいに年2でシングル、年1でアルバム出せば、固定客は増える。
ただそれだと乱発しないせいで、総売上は減るかもね。
もう乱発で総売上増やすか、厳選でコストさげて利益出させるか、考え時じゃないの。

あと違法DL総数は
タダで落とせるから落としてるだけで、売上減とはそこまで因果関係ないだろ。
60名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:00:53 ID:aSwxANN60
怒って、文句言ってるだけでは
おまんまは食えません
売れるように考えて働けよと
しかし客を犯罪人扱いしてるようではな
客から反発くらうだけ
61名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:01:03 ID:MdpZcmzr0
オリコンの社長って顔がとろけてるよね
62名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:01:09 ID:TPz9Dv+E0
>>38
映像は内容が進歩し続けてるからデータ容量が足りなくなるけど、
音楽は内容が30年前から進歩してないからCDで十分なんだろう。
63名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:01:20 ID:n920J/Q/0
>>57
ごめんなさい><
でも泥棒らしいよ
64名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:01:28 ID:ox7OnFal0
音楽を聴くのはタダ
音楽を流すのはジャスラックへお布施=うぜえ、止めておくか
65名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:01:31 ID:nKaK1gnU0
>>43
まぁ原因は再販制度なんだよね
今時定価販売とかアホかと
これをぶち壊さないとダウンロード販売もまともに機能しない
66名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:01:32 ID:HwpJTtYB0
そもそもオリコンてなにしてる会社なんだよ?
67名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:01:37 ID:6eyyFR+n0



世論「シングルは1000円、アルバムは3000円という間違った認識が業界に蔓延している 」



68名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:01:44 ID:fqxz7AKP0
まあ貧乏人にはつらい金額だろうね
69名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:02:03 ID:md74Ue1m0
俺もソフト作りに携わってるだけに、他人事ではない。
商品がどんどん偽造されて、オリジナルよりも出回るんだぜ?

アーティストや作家はこの先どう食って行けばいいと思う?
70名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:02:23 ID:qfVHXs5b0
>>61
それって先代の社長でしょ
71名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:02:28 ID:Wy+WAdGs0
>>58
そのへんのファンは金払ってCD買うよ
72名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:03:15 ID:CWZXR99A0
>>67
今はシングルもDVDつけて1800円とかだお
73名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:03:34 ID:HwpJTtYB0
CDなんて発売半月後に中古屋行けば半額になってるし、
1年後に行けば100円で買える。

定価で買うなんて馬鹿だけだろw
74名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:04:00 ID:7+T9OHCl0
>>57
いわゆる音楽ヲタなら普通に買うわ
一般人がアニヲタが高い金出してアニメ関連グッズ買うのを理解できないのと同じ
要するにお前は元々音楽好きでも何でもないってこと
75名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:04:06 ID:qNkw5hlB0
レジ打ちすればいいじゃん
76名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:04:16 ID:nKaK1gnU0
>>69
趣味でやればいいんじゃないかな?
77名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:04:24 ID:PBwl7wPK0
>>69
結局CD業界だけの話じゃないんだよね
「CDが高いから」ってだけの話なら簡単なんだけど
78名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:04:32 ID:sNnO1zw30
デフレで物価下がってるのにCDの値段は変わってない。
売る努力をしてるとは到底思えないわw
他に娯楽がたくさんある時代なんだから、売れなくなって当然だろ?w
馬鹿なんじゃねーの?wwww
79名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:04:52 ID:n920J/Q/0
>>69
別に音楽でくわなくてもいいんじゃ
80名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:04:54 ID:3Tjz9ndP0
>>69
音楽好きな人はライブ見に行くよ。
そのためのフライヤーみたいなもんだ。特にシングルは。
81名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:04:57 ID:MdpZcmzr0
>>70
あれ、代わったの?
82名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:04:59 ID:aSwxANN60
>>69
金を取れるように考えればいい
どの業界だって努力してるよ
食品だって中国と戦ってる
既存のやり方を変えないで文句ばかり
言ってる音楽業界は特に甘えすぎ
83名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:05:20 ID:th3xYFsJ0
>>74
全然違うw
音楽ヲタは音楽を多く聴ければいいのであってCD集めるのがメインじゃないw
84名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:05:31 ID:qfVHXs5b0
>>81
随分前に亡くなった気がする
85名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:05:35 ID:HkO9eaFR0
ブサキモ社長死んだらオリコンも消えるもんだと思ってた
86名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:06:02 ID:U38Sq17O0
いつまでも、昭和の発想ではいかんぜよ !

87名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:06:03 ID:th3xYFsJ0
>>81
先代お亡くなりになったろ・・・
88名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:06:07 ID:nKaK1gnU0
CDってメディアを買うメリットが全く無いのに、なんでCDを販売しようとするんだよw
そこをまず考えろやwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:06:39 ID:Ss3EVjUx0
芸術全般に言えるが、音楽なんぞ本来は無料だよ馬鹿か?
それで金儲けしようとするのがおかしいわけでな
90名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:06:47 ID:HwpJTtYB0
レンタルしてCDまるごとコピーすりゃいいじゃん。
違法でもなんでもないし
91名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:06:51 ID:cVRZ4A1Y0
とりあえずオリコンが倒産しても世の中に支障はないな!
なんだよオリコンランキングwうさんくさすぎるんだよ。
92名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:06:52 ID:iGwNi9pV0
古いCDをいつまでも3000円で売ってるのはどうかと。
古い作品は1000〜1500円にしてくれれば、さかのぼって買う気になる。
93名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:06:57 ID:a6rVUPu40
著作権を守れないと近くの国みたいでヤダなあ
94名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:07:51 ID:ykMpMSM2O
>>81
とっくに亡くなった
今の社長はただのアホ
95名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:07:54 ID:f7kFj8gx0
>>34
そんなの人間的に無理に決まってんだろ
どうしたって音楽だけではなく、ほかの倫理や価値観も見るのが一般人なんだよ
音楽だけでなくイメージもUPさせろよチョン
96名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:08:04 ID:LM8oZdSU0
4億7千万曲ってのは、どこのどういう試算なんだろ
正直、それほどのニーズがあるのだろうか。
ニコニコやようつべで、BGMとして使われてるのも含めればそれくらい余裕だろうが
97名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:08:05 ID:md74Ue1m0
>>76
おいおい、アーティストや作家にとっちゃ食いぶちだぜ?
それを趣味にしろってのはちょっと横暴すぎやしないか?

98名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:08:15 ID:g0DXqvva0
衰退産業なんだしおとなしく縮小するところまで縮小すればいいだけだ。
大体、自称アーチスト()わらいってどんだけ居るんだよ。
数多すぎだわなw
99名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:08:36 ID:s+cDjCn70
>38
SACDとかDVD-audio の新規格があったんだが、
普及しなかったんだよ

特に、DVD-audio は、CDより音が良くなって、
映像も入れられて便利なんだが、
DVD自体が格安になってしまって、有り難味がなくなった
100名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:08:47 ID:TCN8ChAV0
違法ダウンロード厨ってダウンロードできなくなったからCD買うかって
いう連中じゃないと思うけどな、売れない原因としては本質が違うと思う
101名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:08:58 ID:j+4kLF2Q0
金を払う価値もないゴリ押し商法が市場を駆逐したんだけどな。
自動作曲ソフトみたいなコピペしか出来ない作業員が作家ヅラしてる様じゃ駄目だわ。
102名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:09:34 ID:6eyyFR+n0
>>93
著作権?
音楽業界は独占禁止法モノだろ
103名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:09:36 ID:7+T9OHCl0
>>83
> 音楽を多く聴ければいいのであって

そんな説初めて聞いたわ
ヲタの中にはそれこそいまだにLP買い漁ってる奴だっているんだけど
104名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:10:09 ID:LrHE36sP0
TSUTAYAとかGEOなんかのレンタルがあるから単純に買わないだけじゃないのか?
105名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:10:11 ID:th3xYFsJ0
>>97
才能ない奴のはどうせ売れないから趣味でいいんじゃね
なんで無価値なものに無理やり価値を付けようとするんだ?
甘えん坊が増えたから売れないって気付けよ
106名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:10:28 ID:n920J/Q/0
>>89
かね出して音楽買っても泥棒扱いされます><
買う前にようつべでPVくらいみさせてくれよ
そんなもん中身の分からんもんいきなり買うかつーの

>>96
でたらめな数字なんじゃない

>>97
だから音楽以外の仕事さがせばいいだろ
107名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:11:05 ID:a6rVUPu40
>>102
どうゆうことです?
108名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:11:07 ID:nKaK1gnU0
>>97
いや、俺は音楽業界が壊滅しても全然困らないし
困ると思った人が買い支えればいいんじゃないかな?
109名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:11:28 ID:z6wr1m5F0
音楽番組が視聴率とれなくてトーク番組化してるのも違法ダウンロードのせいですか?
110名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:11:30 ID:th3xYFsJ0
>>103
それはコレクター
音楽ヲタの中にコレクターは存在するが、メインはより多くの音楽を聴くことだから
111名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:11:32 ID:IOY7VA7cP
音楽なんて元々なんの価値のないものだって誰の名言だっけ?
ジミヘンかボブマーリーだった気がするけど
とりあえずカスラックは生ゴミ
112名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:11:58 ID:f7kFj8gx0
違法ダウンロードってのは、一つの原因でしかない
そもそも昔からレンタルってものがあってだな・・・
それに金払ってるとは言え、CDそれ自体を買ってるわけではないわけだし
113名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:12:11 ID:HwpJTtYB0
最近はシングルやアルバムもいろんなオプション付けてどんどん値上がりしてるからな。
シングルにPVのDVD付けて1500円とか。
値下げしないと売れないのに値上げとかアホかと。
114名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:12:44 ID:qMhwtYXk0
詞の質が著しく低下してる。
90年代後半まではまだ情緒的な比喩表現も用いてたが
2000年代に入ったら日記みたいなつまらない詞ばかりになった。
浜崎の詞なんて病んでるDQNの走り書きを
ただ寄せ集めただけみたいな詞だもんな。

歌手は曲や詞を自作するのが当たり前みたいな風潮になって
職業作家の詞が減り
ちょっと歌が上手くてルックスが良いってだけの
大した才能もないような歌手が自作詞を乱発するようになってから
音楽のクオリティが格段に落ちたんだと思う。
115名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:12:44 ID:PBwl7wPK0
>>111
ボブ・ディランかな

>>108ってけっこう真理だよね。アートなんかも結局そうだし
116名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:12:58 ID:ox7OnFal0
>>69
最近ツイッター始めたけど、まだインディーズ?なのか音楽家の人が積極的に売り込みしてるよ
ライブとかの誘いとかあって、まあ断ってるけど、応援するファンとかは増えるだろうしいいかも
117名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:13:18 ID:TPz9Dv+E0
>>78
ほかのものは値段を下げた上に高機能化されてる。(携帯、テレビ、ゲームなどなど)
音楽はほとんど変わっていない。
これで売れると思うほうが間違い。
肩にかける携帯とか、ブラウン管テレビとか、ファミコンを、いまさら当時と同じ値段で買うやつなんて、
いわゆるマニアやオタクぐらいだろう。
118名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:13:22 ID:Ui/0YaQy0
http://www.amazon.co.jp/dp/B000A0HFZS/
これくらい安くないとな
119名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:13:29 ID:ZPY0FEG40 BE:1899607875-PLT(12000)
>>97
世の中に不要なんだからしょうがなくね
廃れつつある地味な伝統芸能がよ、「続けたいのでお金下さい!」つって金出すか?出さないだろ?
120名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:13:38 ID:MIVVVpkNi
昔からレンタルしてMDやMP3プレーヤーに落とすものだろ。
わざわざ買うのはよほど気に行った歌くらいだし。
121名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:13:45 ID:7+T9OHCl0
>>110
二行目完全にお前個人の思い込みでしかないだろww
122名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:13:46 ID:F6+b1ZuL0
スマートフォンしたら着うたなんて購入しなくてよくなるから減ったんじゃね?
ていうか邦楽でいい歌が出てこないから売り上げが減ってるだけだろ
AKBやけいおんごときが1位になるくらい質が下がってるのに何をほざいているんだ?
123名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:14:01 ID:/yjYxGHO0
小島麻由美以外いらない
124名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:14:42 ID:hsDDclIr0
>>114
先日夜中にTBSラジオ聞いてたら変な歌詞の曲が流れて思わず笑ってしまった。
アレなんつったっけなー
125名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:14:47 ID:HwpJTtYB0
音楽業界が衰退して困る奴らはオリコンやジャスラックの奴らだけだからな。
アーティストや歌手は最初からいい歌作らなければ食っていけない厳しい
ところだということを最初から覚悟してる。芸能界と一緒。
126名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:15:13 ID:f7kFj8gx0
>>108
何その厨2っぽい発想
音楽業界が壊滅したら大量に失業者が発生
例えば音楽機器作ってるようなところにも影響は出る
127名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:15:13 ID:qNkw5hlB0
お金を落として貰いたければまずは再販を止めることだね
自由市場にしなよ
出だしの新人も売れっ子のアーチストも一律3000円なんて
狂った市場で何言っても聞く耳持たないよ
128名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:15:14 ID:LrHE36sP0
>>114
松本隆は神だよな
129名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:15:36 ID:n2arXECU0
かあちゃん迷惑かけてゴメン。
今はマジリスペクト。
最近はこんな感じの歌詞だな。
130名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:15:53 ID:th3xYFsJ0
>>121
お前が似非ヲタだからだよ
音楽好きなら知らない音楽いっぱい聴きたい欲求は止まりません
131名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:16:01 ID:PBwl7wPK0
>>114
>歌手は曲や詞を自作するのが当たり前みたいな風潮になって 

90年代入るか入らないかの頃からだな
132名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:16:16 ID:F6+b1ZuL0
>>129
せめて韻をふめよ
133名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:16:30 ID:aP0YcSh+0
>>14
おまんこの毛が嫌い と読んだ俺はもう助からない?(´・ω・`)
134名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:16:44 ID:SBkqHhh+0
感動料金とればいいんじゃない?
投げ銭みたいな感じで、
ネットで手数料なしで1円からできるようにすればいいと思う。
135名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:16:44 ID:ZPY0FEG40 BE:976940892-PLT(12000)
>>126
音楽以外に金落とすようになったってことなんだから、そっちに転職したらいいよ!
136名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:16:45 ID:jXWTjbKH0
CDはレンタル開始が早くてレンタル代安すぎると思う
PCで簡単にコピーできるし
137名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:17:11 ID:PBwl7wPK0
>>126
コンテンツ産業は多かれ少なかれ、いまそういう危機に晒されてるよ。
音楽業界だけの話じゃないって
138名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:17:38 ID:bhjDv4f80

若者の音楽離れがアップをはじめました
139名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:17:45 ID:fYtssua80
ミュージシャンなんて腐るほど金を稼いでるだろw
いまさら「まだまだ稼ぎ足りない!」なんて、金の亡者かw
少しは節約して人並みの生活に戻せw
それだけでお前らは孫の代まで遊んで暮らせるだろw
140名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:18:03 ID:HwpJTtYB0
着うたなんてどう仕様も無いコーデックのが流行るくらいだから
レンタルしてコピーすれば全く同じ音質のものが手にはいること知らない人多そうだよね。
141名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:18:05 ID:n920J/Q/0
>>126
大量に発生するような業種じゃないだろう
142名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:18:38 ID:aSwxANN60
>>131
小室の素人丸出しの歌詞が
容認されるようになってからだな

最近坂本冬美が売れて来てるね
歌詞は松井五郎が書いてる
143名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:18:41 ID:PBwl7wPK0
>>139
まともに食えてるミュージシャンっていまホントに少ないらしいよ
そこそこ名のとおった人でも厳しいとかいう話はよく聴く
144名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:18:48 ID:md74Ue1m0
お前らの言うように、そもそもの始まりはレンタルCDだわな。
アレを違法だ!と言え無いとダメかも判らんな。
でも当時はそういう論旨を主張してた人もいたと思うんだが。
145名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:18:51 ID:nKaK1gnU0
つか無くなったら困ると思った人が金を払う、これで十分だし、そーいうシステムをこさえるのが業界の役割だろ
俺は2ちゃんを金払ってやってるぞ
年500円に値上がりしやがったけど(´・ω・`)
146名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:18:56 ID:JLRAvX2D0
AVと音楽はタダで楽しむものだよな
147名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:19:13 ID:7+T9OHCl0
>>130
欲求がつきないから皆youtubeで好みの音楽を探して
そこで気に入ったミュージシャンのアルバムを探して買うんだろ
曲単体で聴いてアルバム全体を聴きこまない奴が音楽ヲタとか一体何の冗談だよ
148名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:19:19 ID:8Ia9RjTY0
そもそも音楽業界そのものがボッタクリ産業だろ
LIVEチケットも馬鹿高いし しかもオクに手を出さざる状況を作って(売り買い双方)しまっている
こちらも手を打たねば何れ破綻するな

何れにしても 公共料金や生活必需品ではないからイマイチ関心は高まらんだろうな そこがまた癌なんだよな
149名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:19:58 ID:VorzmYfG0
タダでも聞いてないんだが
150名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:20:06 ID:inn+qob90
エグザイルだのgreeeeenだのがトップアーティストなんだろw
完全に終わってるよ
10円でもいらない
151名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:20:06 ID:PBwl7wPK0
>>142
あとイカ天以降のバンドブームな。
152名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:20:21 ID:n920J/Q/0
>>114
なんでそのクォリティの高い奴ってのを生み出さないの?
その高いクォリティは売れるの?
153名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:20:43 ID:HwpJTtYB0
AKBやらモー娘。やらどうしようもない音楽を取締らんとはじまらん。
154名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:20:59 ID:J4mGG1Kp0
まだ違法ダウンロードのせいにして現実から目を逸らしてるのか
155名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:20:59 ID:L3f6H7Fc0
着うたに関しては長く使った若いユーザーが
そろそろ不便さに気がつき始めたのもあるんじゃないの?
156名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:20:59 ID:qYaF0oOU0
え?
音楽ってタダじゃないんですか?
ネットにいっぱい転がってるけどあれは何ですか?
157名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:21:02 ID:th3xYFsJ0
>>147
選択して買ってんだろ?
で、今は売れない
どういうことかわかる?
158名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:21:02 ID:n920J/Q/0
どういうのがトップアーティストになったら
またバブルになるわけ?
159名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:21:09 ID:LM8oZdSU0

中身のソフト、歌の価値は過去と変わらずとしても
外見のソフト、CD本体は非常に手軽で安価ってのを誰しもが知ってる
その部分で暴利を貪ってると感じられるのが、違法DLしてる奴の自己正当化に繋がってる、と思う。
よーするに、値段下げるか、新形態に移行する時期が来たんだろう
160名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:21:39 ID:RkxmGOcK0
どうでもいい曲を買わなくなっただけだろ
161名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:21:39 ID:HphmrkOq0
てか、音楽やるのは金儲けのためですって、開き直らないと・・・

俺(あたし)にはうたがあるかとかかんとか。格好良いこと言ってても
所詮金儲けの世界でしょうに。
162名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:21:40 ID:3Tjz9ndP0
今年は上期から結構豊作だと思うんだけどな。
GorillazとRhymesterは買ったよ
163名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:21:48 ID:HwpJTtYB0
最近良く思うが、80年代後半から90年代前半は良い曲おおかったよね〜
164名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:21:50 ID:VorzmYfG0
>>32
ヘタクソが歌っても加工して上手く聞こえる・・・ハズだが下手なまま
165名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:23:47 ID:D/uv+4590
やっぱり、伸びてるw
166名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:23:54 ID:n920J/Q/0
>>153
取り締まらんでもいいよ
そういう発想がうざい
167名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:24:00 ID:eTO9CxmF0
じゃあ音楽売るのやめればいいのに
168名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:24:09 ID:wgM4tskJ0
音楽=金っていうのも間違った認識じゃね?
169名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:24:40 ID:HwpJTtYB0
当社グループは、Consumer Oriented (消費者本位)な立場から、最も信頼性の高いランキング情報を提供することによって、社会からの信頼を獲得し、文化・社会の発展に貢献することを社是としております。

主な事業として、

WEB・携帯電話・雑誌の3つのメディアが互いに相乗効果を上げながら、ランキングを切り口とした付加価値の高い情報を提供する「メディア事業」
全国の調査協力店より収集した実売データに基づくマーケティングデータおよびランキング情報を提供する「データサービス事業」
等を展開しております。


http://www.oricon.jp/index2.html
170名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:24:51 ID:iDXeZqlM0
アメリカでも同じ状況だからねえ
曲は宣伝で、ライブで儲けるしかないらしいよ
171名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:25:33 ID:7+T9OHCl0
前スレでも出てたけど
音楽の話してるのに歌詞とか言い出しちゃう時点で元々リスナーのレベルが低すぎるだろ…

>>157
面倒くさいなお前w
「今時CDなんて買っちゃう極一部の音楽ヲタ」の話をしてるのに何で売れる売れないの話になるんだ
172名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:26:04 ID:p2bj/fJm0
お前らまだやってたのか
>>168
趣味で音楽やってたりする人は金を求めない人もいるだろうけど
このスレ的には金と音楽は切り離せないんじゃない
173名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:26:31 ID:HwpJTtYB0
違法ダウンロードに対抗して無料で配信すりゃいいんじゃね?
無料ダウンロードを公式にしてしまえば違法じゃなくなる。
174名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:26:57 ID:n920J/Q/0
>>168
タダとは思わんがかね出して当然みたいなのはいやだわな
トップがこんな事言ったらだめだと思う
怒りとか何勘違いしてんだか
175名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:26:58 ID:+96vc/To0
オリコンの2010年3月期の業績は、売上高6,069,041 千円(前年同期比20.9%増)、営業利益801,301 千円(前年同期比56.8%増)、
経常利益778,481 千円(前年同期比106.5%増)、当期純利益336,157 千円(前年同期比1.2%増)となり、営業利益、経常利益、当期純利益に
ついて過去最高益を計上いたしました。
176名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:27:05 ID:md74Ue1m0
製造元(アーティスト)→ネットを介して直売
このシンプルな形にしない限り、この流れは変わんないよな?
これにはバリバリのコピーガードつけていいんだと思うよ。

つまり、問題提起しているオリコンが問題なんだと俺は思う。
177名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:27:07 ID:n2arXECU0
>>163
その辺の曲はパクリの曲が多い
178名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:27:40 ID:th3xYFsJ0
>>171
自分で答え出してるじゃん
金払ってまで聴きたい音楽が今ないんだよ
だから盲目的なヲタが付いているとこ以外は売れない
その現実を受け止めような
179名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:27:48 ID:jdWxvT+U0
最近はエロゲの曲しかDLしてないな
180名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:28:23 ID:Sq74pVvb0
>>158
今はダサいやつが足りない。
きいた瞬間、あっ、だせえw
ってのがない。
お笑い芸人狩野なんてよかったけどな、その点で。
181名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:28:27 ID:5kiGUven0
金払ってまで聴きたい曲がない。だからダウンロードさえしない。昔のCDを聴いている。
182名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:28:45 ID:XcEdPcDU0
これはアレだろ
 
著作権に対する朝鮮とか言って
2chのDL板に入り浸っていたカネコのせいだろ。
 
奴を〆上げられなかった時点で負けだった気がするわ
我が物顔でしゃあしゃあと生きてるシナ。
183名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:28:47 ID:SWFxqepP0
35歳の平均年収が10年前は500万、今が300万
で、CDシングルの値段が税抜きで10年前800円、今が1200円

収入が60%になってるのにCDシングルの値段が1.5倍になってる
収入に対する価格の比で見ると10年前のなんと2.5倍
これで買う奴がいると思う方がおかしい
184弁たま皇帝:2010/05/07(金) 18:28:58 ID:Xbw5gy4a0
NHK教育のしゃべり場や青春リアル?(この番組も大嫌いだけど)
に出てきそうな青臭い歌詞をラップで
歌う奴らはなんとかならんの? 

オフクロ!オレ迷惑かけたとか 親父マジリスペクトとかw
将来がなんたら〜とか

聞いてて恥かしくなる。
185名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:29:10 ID:th3xYFsJ0
>>173
それやるとカスラックから請求が来る
186名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:29:39 ID:El7ZlP/h0
187名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:29:54 ID:0LvmC1hM0
まず買いたいと思わせる歌出せ
188名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:29:59 ID:8tf6Amla0
違法DLが売り上げ減少に関係するほど増えてるという数字は出てるのかな?
189名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:30:16 ID:CUNYQX2S0
コンテンツ業界はどのジャンルもターゲット層の人口減少と購買力低下でかなり苦労しているよ

仮にお金を出しても欲しいモノがあっても我慢して生活費に回す
しかも同じモノがネットで探せばタダで手に入るのが現状だし

仮にyoutubeやニコ動がなくなっても、彼らはCDやDVD買えないと思う
190名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:30:21 ID:qYaF0oOU0
ひろゆきが一言
    ↓
191名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:30:47 ID:Sq74pVvb0
あと昔と違っておもいっきりパクれなくなったし
パクり元も減少している。
192名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:31:05 ID:ZqE1k8VY0
「お前ら俺についてこいや」って言って
後ろから誰もついてきてない事を文句言うより
付いてきてほしいなら手を差し伸べないとダメだろ
今はそういう時代
193名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:31:13 ID:md74Ue1m0
194名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:31:33 ID:wfaV3rfu0
ゴリ押し記事書くのにタダで貰ってるオリコン
買ってから記事書け
195名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:31:34 ID:iDXeZqlM0
新しい音楽を聴くのは10、20代
聴くのがないと言っているのは30代以上
いつの時代も同じ

つまり2chもここも、おっさんばっかり
196名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:31:35 ID:3Tjz9ndP0
>>188
彼らの脳内ソースではね
197名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:31:42 ID:ZrsCD9Sy0
車ですら売れなくなってるのに
単なる嗜好品の音楽なんか売れるわけねーだろ。
198名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:32:07 ID:qYaF0oOU0
勝間が一言
   ↓
199名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:32:32 ID:HwpJTtYB0
死ねや
200名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:32:46 ID:7NF2GUoM0

これ愚痴だろ
201名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:32:56 ID:oKyb2vLs0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど
違法DLの総数って、どうやって調べたの?
202名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:33:12 ID:R0QsnOMnP
先週はマンガアニメの主題歌が売れてたし
あの層は一日中ファイル交換してる違法ダウンロードに一番精通してるオタク層だろ

それが買う時はお金出して買うんだから。
しかも同じ物をとっくに違法ダウンロードもした上にだ。

音楽業界は売れないと怒る前に魅力のある売れる物を作れと言いたい

アニメ産業は「売れる物を作れば売れる」って証拠を見事に提示したと思うが
203名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:33:26 ID:7+T9OHCl0
>>178
いや受け止めようなも何も
CDが売れない現代の音楽シーンはおかしい!なんて一言も言ってないんだけど…

そもそも「3000円もするCDを買う奴がいるなんて信じられない」というレスに対して
マニアなら喜んで買うよと返しただけなのにそのわけ分からん食いつき方は何なんだ
一体何と戦ってるんだ
204名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:33:50 ID:Dx41jnkr0
CDは出せば売れるという認識が間違っている
205名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:34:12 ID:PBwl7wPK0
>>195
それだったら未来は明るいんだけど、実際はそうでもないぞ。
30代くらいが音楽を積極的に聴く最後の世代なんじゃないかという気もする。
206名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:34:17 ID:Nd55Aqmp0
ヲタの購買力やコンプ欲を利用すればいい・・・それAKBか
207名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:34:22 ID:HwpJTtYB0
値         段         が        高        い
208名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:34:33 ID:uRKC5wbO0
金を払わずに上位に食い込むアニソンでは飯食えんもんな
209名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:34:45 ID:th3xYFsJ0
>>203
マニアでも喜んで買ってない
以上
210名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:35:14 ID:OxwAjqNt0
最近のラッパーもどきの親父リスペクト系の歌詞、マジだせぇ
211名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:35:36 ID:b2555JXT0
J-POPなんかに100円も価値はない
1曲30円で売れ
212名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:35:36 ID:XMc6VhUR0
クソみたいな曲作ってばかりの癖に、逆ギレすんなアホ
今までは素人を騙せてこれたから、ショボイ曲でも売れた
今は無理と気づけ
213名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:35:38 ID:0ZUFIrle0
>>45
不況でも音楽であふれていたぞ。
その時の音楽を聴けば、その時の出来事を思い浮かべることができる。

音楽が売れないのは「違法DL」でも「不況」でもない。
今の曲が全然つまらないから。日本は歌を失ってしまった。
だから昭和の曲がリメイクしてヒットしている現実
214名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:35:45 ID:J4mGG1Kp0
そういや違法ダウンロードが広まる前の昔は、レンタル業者や中古業者を叩いてた気がするw
215名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:35:46 ID:n920J/Q/0
>>204
その通り
このトップの人とか相変わらずバブルの時から頭の中が一緒
216名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:35:47 ID:Uq0f38rE0
文句言う前にAKBのギャグみたいなドーピングを取り締まれと
217名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:35:48 ID:HwpJTtYB0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!



      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \. どれ、ファイル消すか
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \



 【次の日】

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      あのファイルは消すべきじゃなかったな・・・
  |     ` ⌒´ノ      冷静に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
218名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:35:54 ID:qYaF0oOU0
れんほうが一言
   ↓
219名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:35:56 ID:QL1wCIqW0
ただ乗りはダメだな、そういうサイトを常に探し、逮捕しないと
こういう物は終わらない、1曲200円も20円に出来るだろう
220名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:35:58 ID:Mh2U06ZO0
1995年年間チャート。
こんな時代があったんだなぁ、としみじみ。


1 LOVE LOVE LOVE/嵐が来る
DREAMS COME TRUE 235万1940

2 WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント
H Jungle With t 210万3240

3 HELLO
福山雅治 187万0930

4 Tomorrow never knows
Mr.Children 183万5840

5 シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜
Mr.Children 179万2060

6 Hello, Again 〜昔からある場所〜
MY LITTLE LOVER 173万5970

7 奇跡の地球
桑田佳祐&Mr.Children 171万6510

8 TOMORROW
岡本真夜 166万5230

9 ロビンソン
スピッツ 159万4310

10 LOVE PHANTOM
B'z 158万8290
221名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:36:17 ID:AZ1ZfYA20
一回きちんと法整備して違法ダウンロードできないようにしてみろよ
それでCD売上がどのくらい上がるのか試してみよう
222名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:36:27 ID:ix51KI5g0
お金を出しても買いたいとそう思わせる曲を作らないと。
違法ダウンロードのせいでうれない簡単に結論を出すのがというのは情けない・・・。
223名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:36:30 ID:nzyYC78T0
そーいや、CD買わなくなったなー。
つか、もう手持ちのストックの曲しか聴かないし、新しいのもラジオで十分。

ダウンロードすらしなくなった。
224名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:37:05 ID:p2bj/fJm0
>>210
本屋とかでアレ系の歌が流れると気持ち悪くなる
んなもん態態言わんでいいから心に秘めて親孝行してろっつのとしか思えん
225名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:37:06 ID:vsR76zFI0
不況で金が無い
携帯通信費に金がかかって音楽まで回らない
良い音楽が無い
動画サイトで無料で聴ける
レンタルCD屋で借りて同じクオリティーで聴ける・残せる
ラジオ・ポッドキャスト・インターネットラジオ・ホームページで配信などわざわざCD買わない
みんなが同じ音楽聴く時代じゃないので流行歌が無い、みんな知らないからますます売れない
テレビ離れ・テレビでも音楽番組が減少
いろいろなジャンルの曲をそれぞれが聞いている(多様化)から売れている感じがしない
そもそももうCDが古い(70分しか入らない44.1KHzももっと増えてもいいんじゃないの?5ch収録の音楽が普通になってもいいよね?)
売れないからますますいい曲が出て来なくなるアーティストのやる気が無くなる

これだけ要素があって売れるわけない
226名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:37:15 ID:A/z7RDgU0
そろそろリーんホース特攻の思い出を語ろうか
227名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:37:29 ID:o+qdGUZy0
歌詞が幼稚で笑えるんだよね。
すぐ親父が〜とかリスペクト〜とか
子供ができて理解ができた〜

とかわざわざ歌詞にしちゃうし低脳ぶりが滲み出てるんだよね。
228名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:37:30 ID:z2BWP/hH0

なら音楽に金の価値をつけろや
いい曲なら900円でも払えるが
糞歌だったら100円でも払わないわ
229名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:37:37 ID:th3xYFsJ0
>>225
フルボッコきたー
230名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:37:36 ID:SBkqHhh+0
だいたいいつから音楽に金払うようになったんだ
231名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:37:42 ID:ytfApGXpP
変なプッシュが続くと一気に音楽に興味が無くなる
232名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:38:00 ID:UaKEve3H0
そもそも聴こうとも思わなくなった
マンネリ化してるだけだよ

レンタルで十分
233名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:38:04 ID:qYaF0oOU0
小室哲哉が一言
  ↓
234名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:38:18 ID:L3f6H7Fc0
>>201
フツーに考えると違法DLされてるのもオリコン様上位の曲なんだろうけどw
総数がわかるなら内訳知りたいよな
235名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:39:33 ID:n920J/Q/0
>>201
P2Pとか巡回してるのかな?
ああいうの使った事ないから分からないけど
236名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:40:03 ID:7+T9OHCl0
>>209
「知らない音楽をいっぱい聴きたい欲求は止まらないけど
それらの音楽は軒並み金払う価値がゼロなので私は違法DLします
私こそが音楽マニア代表であり私の意見は絶対です」

こうですね
237名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:40:27 ID:UT5W9Cru0
そうだよな、最初から一曲50円ぐらいにしてたら、
違法ダウンロードもなかったろうに、高すぎるんだよ200円って
238名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:40:32 ID:iDYiD46/0
芸能界、マスコミ、音楽業界、こういった乞食産業が乞食に対して警告を発しても説得力がありませんw
239名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:40:38 ID:th3xYFsJ0
>>236
レス全部辿ろうか
240名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:40:52 ID:l4YoIGc+0
歴代映像音楽ランキング 〜2010/05/10付(●印はランクイン中)
VHS+DVD
    902,376 サバイバル / GLAY  99/5/19 \1020

*1●749,973 5×10 All the BEST! CLIPS 1999-2009 / 嵐  09/10/28 \4,800
*2●629,820 ARASHI Anniversary Tour 5×10 / 嵐  10/04/07 \5,800 
*3●480,232 ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO / 嵐  09/3/25 \5,800
*4  475,507 Real Face Film / KAT-TUN  06/3/22 \2,610
*5  469,801 ザ・ビデオ LOVEマシーン / モーニング娘。  99/10/14 \1,020
*6  426,274 BOHEMIAN SUMMER 2000 / 宇多田ヒカル  00/12/9 \6,000
*7  403,399 Live MIJ / SMAP  03/12/24 \8,190
*8  400,758 KAT-TUN Live 海賊帆 / KAT-TUN  05/5/3 \4,500
*9  348,004 映像 ザ・モーニング娘。ベスト10 / モーニング娘。  00/06/14 \4,725
10  339,495 EXILE LIVE TOUR “EXILE PERFECT LIVE 2008” / EXILE  09/3/18 \4,980
11  322,371 SINGLE CLIP COLLECTION VOL.1 / 宇多田ヒカル  99/12/22 \2,800
12  318,610 LAST GIGS / BOOWY  88/5/3 \3,066
13●316,540 SUMMER TOUR 2007 FINAL Time -コトバノチカラ- /嵐 08/04/16  03/03/05 \5,600
14  313,621 EXILE「EXILE LIVE TOUR 2009 "THE MONSTER"」/ EXILE  09/10/28 \4,980
15  306,451 FIRST CUT / 倉木麻衣  00/11/08 \2,940
16  301,754 "BUZZ" THE MOVIE / B'z  01/03/14 \4,700
17  301,282 ライブ初の武道館 ダンシング ラブ サイト 2000春 / モーニング娘。 00/08/30 \4,410
18  294,417 ハートに火をつけろ!/ ラルク・アン・シエル  98/12/23 \5,229
19  293,608 The true meaning of "Brotherhood"? / B'z  01/03/14 \4,100
20  292,766 ザ・ビデオ 恋のダンスサイト / モーニング娘。  00/02/23 \1,020
241名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:41:03 ID:VotZp/Dv0
オレのスタンスは昔から変わってないね
昔:エアチェックorレンタル→ラジカセでカセットorMDに録音
今:Youtube orレンタル  →PC or iPod に落とす
昔も今も変らないのは欲しいCD(音楽配信)は金を出して買う!

だがしかし、最近買ったモノって八神純子とかキョンキョンの昔の曲なんだよな

それだけ今の楽曲に魅力がないって事 m9(`・ω・´)シャキーン 
242名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:41:18 ID:/JAVpNlr0
・PCに一回取り込むだけのアルバムが3000円は高い
・曲がクソ
・YouTubeやニコニコに無料でアップされてるのを買えと言われても…
・一回取り込むだけなら買わなくてもレンタルで間に合う
243名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:41:19 ID:XMc6VhUR0
普通に考えて、音楽が十年前から変わってないんだよ
今の音楽は十年前の焼き直し。

違法DLを制限しても売れないだろうな
244名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:41:20 ID:bAbLyyau0
CD買わなくなったのは自分が年取ったからだと思ってたけど、時代もあるんだな
245名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:41:20 ID:gCPcXjcW0
最近いい曲がないななんて 思ってる奴、
曲作ってみろよ
俺は、自作の曲をipodでリピートさせてる
誰に聞かせるわけでもない駄曲だけど、
それなりに納得して聞けてる
246名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:41:30 ID:7+T9OHCl0
>>239
こっちの台詞だわww
ちなみにどんな音楽聴いてるの?
247名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:41:54 ID:ARHrWwBFP
つまり、オリコンは「ボカロ?なにそれ?無料で曲公開?あり得ないwww」って思ってるって事だなwww
ニコ動とボカロに対する挑戦状だなw
248名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:42:07 ID:nzyYC78T0
そもそも、紅白も盛り上がらない、レコード大賞も出来レース。
オリコンチャートだって金で買えるんでみんな興味無い。

これって、P2Pのせいか?


いわゆるはやりの「若者の音楽離れ」ってヤツだろ?
アタマ悪すぎる。
249名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:42:12 ID:md74Ue1m0
>>225
お前凄いなw 惚れたw
250名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:42:24 ID:CWZXR99A0
>>244
ダウンロードあるからほんとに好きなアーティストしか買わないよね
251名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:42:38 ID:th3xYFsJ0
>>246
違法DLなんかしてないし肯定も否定もしてない
252名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:42:38 ID:aywfDnhy0
売れなくなったからって
違法ダウンロードのせいにするとか
馬鹿すぎる
253名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:42:40 ID:OuHjIR0s0
欲しい物は買う
要らない物は買わない
なんでこいつはそこに気づかないのかね?
254名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:42:45 ID:n920J/Q/0
なんか無駄な努力してるとしか思えないんだけど
違法DLなんやらって

そんな事ばっか言ってるジャン
音楽業界の人らって
そらユーザーしらけるって
255名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:42:51 ID:inn+qob90
ジャニみたいなキモオタにしか売れないようなクソ音楽が売り上げ一位w
どれだけバカを騙せるかが勝負ってことだな
256名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:43:02 ID:SBkqHhh+0
無料で手に入れるのになれた人間に
今更金払えっていってもなぁ
257名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:43:23 ID:qYaF0oOU0
華原朋美が一言
   ↓
258名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:43:33 ID:ZqE1k8VY0
今なんて面白ければとりあえず音が鳴ってればいい
ぐらいまで音質の基準がどうでもよくなってる
音楽無いと生きていけん俺がこうなんだ
感覚的に言っても相当だと思うんだがな
素人の作るものの方がよほどいい
259名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:43:39 ID:Cs+jzTom0
nyやシャレの職人は逮捕や引退でほぼいなくなってるのに、いつまで違法DLの
せいにするのやら。
260名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:44:01 ID:XMc6VhUR0
ま、特定の場所で大量買いしてチャート操作するオリコンなんぞに何の価値もないが
261名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:44:35 ID:XcTOT7MP0
おまえらアホだなw

音楽が売れない本が売れないゲームが売れない「ザマーメシウマw]

結局巡り巡って日本全体が貧しくなるだけなのにw
262名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:44:41 ID:SBkqHhh+0
音楽が売れないのではなくて
CDとダウンロード販売が売れないだけなのかなぁ
売れる音楽を作ればいい
263名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:45:15 ID:fqxz7AKP0
確変が終わっただけでしょ
フォーク時代とかだって売り上げたいしたことないじゃん
264名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:45:25 ID:slxHUnqU0
ロック、フォーク、ラップ

元々、アングラで迫害され続け生きてきた連中の歌を
ゆとりが歌うのは無理がある
265名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:45:30 ID:umJdGY2t0
>>1
違法ダウンロードする奴は、最初からCDなんか買わないし
買う人は普通に買うんだから、根本的に間違ってる。
266名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:45:39 ID:0EnSNfDb0
おとり操作で曲をアップして違法DLしたやつを根こそぎ逮捕すればいい
それで音楽配信市場が回復するかは知らんがw
267名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:45:40 ID:n920J/Q/0
>>262
売れる音楽はそこそこ売れてるだろう
268名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:46:06 ID:8AeAly+Ni
売れない理由を他に求めている時点でダメダメ。
こんなやつらがトップである限り何も変わらんし、ジリ貧なだけ。
少しは自分達の方に原因を求めなさい。
269名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:46:15 ID:aCNh99tr0
05/04火 13.6% 19:30-20:45 NHK 歌謡チャリティーコンサート
05/04火 *8.3% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー
05/04火 *2.3% 19:30-20:54 TX__ 火曜エンタテイメント!女神のパワーソング
04/30金 10.9% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション

04/27火 15.5% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
04/27火 *5.0% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー
04/26月 14.6% 20:00-21:48 CX* 春だ!青春だ!今聴きたい!名曲ヘイ!ヘイ!ヘイ!2時間スペシャル
04/23金 *8.8% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション

04/20火 13.7% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
04/20火 *7.8% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー
04/19月 *9.6% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
04/16金 10.5% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション

04/13火 13.8% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
04/12月 10.8% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
04/09金 *5.9% 19:00-20:54 NTV うたゲーTOWN
04/09金 *9.2% 19:00-21:48 EX__ さんま×EXILE世界にひとつだけの歌4

04/06火 11.5% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
04/02金 13.1% 19:00-21:48 EX__ ミュージックステーション春SP20年間のNo.1ソングを240曲全部見せます!!
04/02金 *9.8% 23:00-23:58 CX* 僕らの音楽300回記念コンサート生放送
04/01木 15.4% 19:00-22:54 TBS あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル
270名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:46:17 ID:qYaF0oOU0
つんくが一言
  ↓
271名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:46:25 ID:l4YoIGc+0
そもそも音楽を能動的に聴くような人って結構少ないんじゃないの
で、普通に過ごしてて耳に入ってくるようなのって、大抵テレビとか有線だから、
そういう人にとっては「最近の邦楽」=ジャニAKBエイベックスミスチル+ヘキサゴン的な何か
になる

もうちょっと下の方とか遠くの方でやってるような人の音楽は、
自分から聴こうとしないと聴けないだろ

そういうところに2chのひねくれ者でも聞きたくなるようなまともな邦楽、ってのがあると思うんだけどね
元々音楽好きじゃないなら仕方ないな
272名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:46:40 ID:ZqE1k8VY0
>>261
改善がないなら一度日本を本気で潰してしまってもいいと思ってる
それぐらいの気持ちが無きゃこのような風潮になってないだろ
273名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:46:46 ID:Runp81hv0
CDバカ売れした平成でも
名曲が一曲もない事実

何であんな曲が売れるのかと長年疑問だった
昭和の流行曲は誰しも納得できるものだったのに・・・
274名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:46:57 ID:gezwasj10
1000円はどう考えても高い
死ぬほど好きな曲でも1000円だしてまで聞きたいとは思ったことなかったけどね
つーかシングルいらん
アルバムから切るだけでいいんだよシングルなんて
275名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:47:28 ID:7+T9OHCl0
結局音楽ヲタでも何でもないし音楽に関する知識もゼロなのに
何でマニアでもCDなんて買ってないキリッなんて言い切っちゃったんだろうな
負けず嫌いの粘着馬鹿に絡まれると面倒くさい事この上ないわ
276名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:47:31 ID:QSNyqwTc0
音楽は、過去の名作と競争しなければならない。

映画やゲームは技術が進むし、
漫画、映画、小説は時代が違えば、ニーズや興味が違うので、
過去より有利に戦えるが、音楽は余り違わない。

音楽はライブ中心にならざるを得ないだろ
277名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:47:32 ID:OuHjIR0s0
>>273
おっさん乙
278名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:47:39 ID:LWZInWEL0
オリコン(笑)の無能後継者か
先代に土下座して氏ね
279sage:2010/05/07(金) 18:47:58 ID:eTsQXeWq0
小室,ビーイング,糞が日本の音楽界を壊滅させた。
280名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:48:42 ID:Mjxc9gOP0
昔買って放置したままだったCDもエンコしたりMP3プレーヤーに入れたり
改めて振り返るのがやりやすくなったしな
ヒット曲くらいしか聴かずに投げっぱなしだったCDにも新たな発見があったりで
使い捨て感覚でホイホイ買ってられなくなったな
281名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:48:44 ID:th3xYFsJ0
>>275
負け惜しみかわゆす
282名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:49:17 ID:ogyhPD7g0
タダでもいらんよ
今の曲なんて
283名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:49:57 ID:bTS93w190
おい、小池
284名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:49:57 ID:Vtij/5960
他はともかく
ヒップホップって18禁の日記みたいなとこあるよな。

285名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:50:13 ID:xZFNQuF3P
勝手に永遠に右肩あがりだと決めつけるんじゃないよ
現在日本はマイナス成長なんだよ
286名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:50:30 ID:n920J/Q/0
>>271
少ないというより音楽の趣味が細分化されてるというか
そういうのにぜんぜん対応できてない

チャンス自体はあると思うが
相変わらず頭の中はバブルよ再びしかない
なんかDL規制したら本気でミリオン連発するとでも思ってそう
287名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:50:51 ID:gCPcXjcW0
音楽が無料になったら、自給自足の時代がくるぞ
288名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:51:10 ID:qYaF0oOU0
オヅラが一言
   ↓
289名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:51:15 ID:l4YoIGc+0
【音楽】Jポップ全盛の時代に「INORI〜祈り〜」、「トイレの神様」、「また君に恋してる」などの隠れた名曲がヒットする摩訶不思議
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273225000/
290名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:51:19 ID:YzvRP+Yy0

違法ダウンロードのせいばかりではないだろw
売れる音楽作ってみろや
291名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:51:22 ID:5kiGUven0
ところで、違法ダウンロードサイトって、どこから音源を手に入れるの?
292名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:51:25 ID:p2bj/fJm0
タダでもいらないってのが金がないから買えないからとかの負け惜しみじゃなくて
文字通りにタダでもいらないってのが今のテレビとかで出てくる音楽だからな
293名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:51:30 ID:K9pPYZKE0
違法ダウンロードでどれだけの曲がダウンロードされていて具体的な損失額がいくらってちゃんと計算してるのかね?
294名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:51:47 ID:YwdXtG/h0
>>284
最近のHIPHOPで、やたら『俺』とか『本物』とか言うの止めて欲しいwww
みんな似てるし、大した個性もないしwww



295名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:51:59 ID:TgqX5sBe0
もう現物で利益得ようとせず
カラオケで広く歌ってもらえるような曲作りに
シフトすればいいじゃん

オリコンはしらね
296名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:52:13 ID:th3xYFsJ0
昔よりはアングラ系が表に出てきて聴きやすくはなってるけどそれだけ
地下に潜ってたから評価されてた部分もあんじゃねーかってくらい盛り上がってない
297名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:52:14 ID:W+jyEHg10
最新のポピュラーは、1970年でつ。
298名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:52:39 ID:XMc6VhUR0
一番音楽が売れてた頃、売れてる歌ってのはタイアップ曲中心だった
テレビ、ラジオの力が強い時代だった。
ところが今はタイアップとれても、売上が伸びない。
つまりテレビの力が弱まった事にも関係がありそう。

紳助の番組の曲はそこそこ売れるし、ニーズを理解してればまだまだ可能だと思うが
現実の現場はタイアップとるために苦心して、音楽はどっちでもいい状況
そんな中からメガヒットが生まれる訳ない
現場はプロツールズに頼り切ってしまってるし
299名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:53:11 ID:qYaF0oOU0
紳助が一言
   ↓
300名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:53:14 ID:DZTI5zny0
どんどん伸び続ける前提がおかしいだろ、そもそも…
団塊のやつらはバブルが続いてる気なのか?
いい加減時代についてこいよ
301名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:53:18 ID:nFW7eERs0

>>1
間違った認識というか
金払う価値のない音楽ばっかり、ってことだよ
302名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:53:25 ID:esapdY5d0
オリコンのランキングが日本の音楽をダメにしているという認識はあるのかな。
初代社長はオリコンのランキングはレコード会社から独立しているという理念で
はじめたそうだが。

怪しいランキングばっかりに見えるよ。
303名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:53:31 ID:kM6mgc970
教授が音楽の価値がゼロになってる
この状況は予想できなかったとか言ってた
304名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:53:35 ID:1FiSBzdE0
これ、結局CCCDで言ってたこととまるで変わってないね。

結局CCCD出にしても、売り上げが向上しなかったって実績があるのに
音楽業界は相変わらず違法DLのせいにしているのか。

いい加減、DRMを削除するなりCDの価格を下げるなり
そういった努力しろよ。

まったく相変わらず権利ばっかり主張して
そんな団体は潰れてしまえ。
不要団体以外のなにものでもない
305名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:53:48 ID:vsR76zFI0
結局売り手が売れない売れない言ってても始まらないのだよ。消費者を買わせたいと思わせるように努力すべき。
既存のCDという枠に音楽を当てはめていてそれだけで商売を続けられると思ってるのが間違っている。時代が違う。
レコード→CDと来て新たな音楽を表現できるテクノロジーを作るべき。
iPodに負けてるんだから日本のメーカーと組んで新たな臨場感溢れる音楽的な何かを作り出して消費者を惹きつけろ。
そしてみんなが新しい時代を感じたらまた音楽や音楽のような何かに金を払い始めるだろう。
306名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:54:43 ID:SBkqHhh+0
>>303
kwsk
307名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:54:54 ID:DhUxfFwG0
違法ダウンロード取締だけじゃ片手落ち
レンタルCDを廃止しろ
308名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:55:05 ID:ijOTeplJ0
>>276
> 音楽は余り違わない。

別にお前は悪くない。
お前みたいな鈍い感性持った人間ばかり生まれてくる教育しかできてないのが残念だ。
309名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:55:14 ID:EAEa3ANO0
マジレスすると音楽活動を頑張って報われないやつがあまりにも多すぎる
特に財産やコネのないやつは引き際が肝心だぞ


310名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:55:29 ID:hlIwqyos0
邦楽はもちろんだけど
要するに
洋楽、もう全世界レベルで
音楽のネタが尽きたってことだよ
音楽不況は日本だけじゃない

特に2000年に入ってから
新しい音楽、ジャンル、ムーブメント
が全く出てきてない
新曲、という意味じゃないぞ
みーんななんかのモノマネ音楽ばかり

これじゃあみんな飽きるってのよ
買う気が起きないってのはそういうことよ
311名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:55:32 ID:FGLarCY80
>>1
しらっとうそをつくな

>一番安い「着うたフル」(1曲約200円)


平均は420円だろボケが
印象操作してんじゃねーぞ
312名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:55:34 ID:th3xYFsJ0
再販制度を撤廃するしかないのはみんな気付いてるでしょうな
でもやらない
もうアホかと
313名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:55:34 ID:LWZInWEL0
>>294
どいつもこいつもスヌープドッグやアイスキューブのパクリみたいなのばっかだよなw
本場の連中のと違って生きるか死ぬかってのが感じられないただのガキの喧嘩自慢w
314名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:55:36 ID:JRbYnUWM0
また全部CCCDにしてみりゃいいじゃん
315名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:55:44 ID:0++WBJiQ0
とりあえずニコニコやらようつべやらをなんとかしろよ
あ、ジャスラックに金はらってるからいいんでしたっけ?
316名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:55:44 ID:BNJsah1i0
まぁそれもあるんだろうけど金に余裕があったとしてもCDなんていらない
317名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:55:59 ID:Ui/0YaQy0
音楽が馬鹿売れしてたころから、
雑誌のオリコンって誰が買うんだろうって不思議だった。
ランキングが気になるやつは立ち読みで済ませそうだし
318名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:56:02 ID:kM6mgc970
>>306
坂本龍一さんに聞く ネット時代の音楽表現とは
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY200812180219.html
319名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:56:12 ID:7Jf2VlsxP
音の精度を上げて一曲のデータ量を死ぬほど増やせば
面倒くさくて誰も落とさなくなるんじゃないの。
320名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:56:37 ID:8Ia9RjTY0
CDで便利に 配信で手軽になったのが逆に仇になったな
硬直化した体制が国鉄末期とそっくりだ
321名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:56:38 ID:XMc6VhUR0
>>303
街にでれば有線でそこら中にかかってるしね。
そしてセミプロの曲が無料DL出来るサイトは溢れてるが、DL数が伸びない不思議

322名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:56:57 ID:n920J/Q/0
>>304
出来る事いくらでもあるよね
323名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:57:12 ID:qfVHXs5b0
>>307
レンタル屋が購入する売上ってバカにならんだろう
廃止したら益々売れなくなる
324名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:57:20 ID:sC5XDIN+0
ラジオ程度に流れるなら聴けるかもしれんが
>>240みたいのみるとゾっとするな

ピカソの絵画みたいな虚像に金出すみたいな・・・。

325名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:57:47 ID:esapdY5d0
普通はダウンロードしてるの?P2P?
ようつべをそのまま音だけ落とすとか?
326名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:57:50 ID:W+jyEHg10
そもそも音階なんて11個しかないから、しょーがないじゃん。
327名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:58:12 ID:ICELmofz0

ジャニみたいなのが音楽のトップだもん

なんかしらけるわ
328名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:58:20 ID:hlIwqyos0
いや、だから
もともと聴きたいなんて衝動自体が起きてないのよ
宣伝されてるものが
一応洗脳効果でよいとされて
まあタダなら聴いてやるか
というレベル
329名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:58:55 ID:nqfQ+iWD0
しかし、アルバムって面白いよな。
世界的な名盤も、AKBやガルネクの値段もほぼ同じなんだもんな。
330名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:58:57 ID:qYaF0oOU0
オリコンの小池恒社長が一言
      ↓
331名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:58:58 ID:p2bj/fJm0
>>317
俺もオリコンの存在は不思議だったな
ランキングに入ってるからって音楽聴く訳でもないだろうし
ランキングに入ってるからって興味ない音楽聴く奴はいるのかね
本当不思議だ
332名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:59:03 ID:dbsQmJNz0
買ってでも聞きたいとおもう曲がそもそもないから売れない。
なんでも違法ダウンロードのせいにして、根本的な問題を
安易にすり替えてしまってる音楽関係者のダメさ加減・・・
333名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:59:06 ID:FbPmbltQ0
20年以上前からだけど
米国で1000円以下の洋楽アルバムが
日本で3000円とか馬鹿にしている
334名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:59:39 ID:3hSDkjv50
ホントksだな、
アーティストの収入ってのはカラオケの著作権、ライブの出演料
テレビの出演料がほとんどで売り上げでの儲けなんてホント少しなんだよ
だいたいCD一枚売って作曲4円作詞4円ぐらい
CDが売れて儲かるのは作曲作詞してる人、歌ってるアーティスト人とかじゃなくて
ただ人が作った物を売りさばくだけのレコード会社なんだよ

そもそも人が作った物を自分の儲けとして儲かろうという姿勢がむかつくわ
別に売れなくなったって言ってもCDほしい人もいるからある程度は売れてる
どうしても金儲けしたいんだろうな、、、
335名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:00:11 ID:DZTI5zny0
店やなんかで適当に流れてる曲は耳障りは良いが
気に入って曲名調べてまで買いたいと思うことはない
これが答えです
336名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:00:19 ID:K9pPYZKE0
まあユーザーを仮想敵にして商売してる業界が繁栄するはずはないわな
そのへんわかってないよね
337名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:00:23 ID:iDXeZqlM0
>>310
そうだね
音階と気持ちいいコード進行は限られているし、
画期的な楽器なんかもうないし。
ミュージシャンはつらいね
338名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:00:24 ID:th3xYFsJ0
>>331
元々は業界向けの雑誌
339名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:00:27 ID:wTWW5kul0
最新の洋楽アルバムが送料込みで千円の時代に、
シングルが千円以上なんて売れるわけないよ。

せめて、レコード時代みたいにシングル700円、
アルバム2800円に戻すべき。

儲からないなら廃業すればいいだけ。
もう音楽は飽和状態だから、旧作だけで充分。

実力のある人はライブで集客できるし、
そこでCDを手売りした方がアーティストも潤う。
340名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:00:37 ID:XMc6VhUR0
>>334
そのとおりだわ。
341名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:00:44 ID:ogyhPD7g0
昔の曲のほうが挑戦的だったりエネルギーにあふれてる曲が多い
今の干からびたようなアーティスト(笑)の曲なんて聴く気にならんわ
342名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:01:02 ID:FGLarCY80
>>69
他業者に比べて、再販制度や逆輸入盤規制、著作権法改正と十分過ぎるくらいに過剰保護されてるのに
これ以上何を望むの?
343名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:01:22 ID:h2+Drsra0

そもそも音楽なんざ印税入りすぎて儲けすぎだろ

しまいには小室みたいになるぞ
344名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:02:15 ID:+zx+MGb40
そんな事言うのなら
パソコンを日本だけ販売禁止にしてインターネット無くせば
CDも売れるんじゃね。
345名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:02:25 ID:Gd7rxBA70
そういう問題じゃない
ひょっとしてギャグで(ry
346名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:02:46 ID:n920J/Q/0
>>328
その宣伝じたいも昔と違ってドラマは視聴率激減で
みてないだろうし、CMなんかもみてないだろう
その辺のタイアップが殆ど宣伝効果がない

昔みたいにドラマが大ヒットして主題歌バカ売れみたいな
構図は殆どないからね
347名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:02:47 ID:p2bj/fJm0
>>338
スッキリした
ネット環境整ってからランキングがどうのこうの言ってるのを2chとかで
よく見るようになったが、あれは業界人が言ってるようなもんなのか
348名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:03:25 ID:ZqE1k8VY0
アメリカもネタのリサイクルが酷いが
やり過ぎると逆に面白く思う事もある
349名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:03:26 ID:FaBU33xO0
売れるための努力はしないで客を泥棒扱いする業界に未来なんてあるわけねーだろ
350名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:03:32 ID:Nt77Y5CV0
>>344
CDを再生するモノが無くなるじゃないか
351名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:04:02 ID:n920J/Q/0
>>344
そんなことしたら
家電メーカー、ケータイキャリアなどなど
あらゆるところから非難轟々
352名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:04:18 ID:3ZVL1bTe0
まず着うたwやめろよ
そしたらCD売れるだろ
353名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:05:15 ID:qs7z8XYt0
90年代の音楽バブルの時も
業界が元気だったから曲の選択肢も無数にあったのにね
354名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:05:17 ID:e20+RmOZ0
自分達が儲かる新しいシステム作ればいいのに

結局は消費者が損への道を辿ってるのは皆解ってる
355名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:05:20 ID:gezwasj10
>>346
>その宣伝じたいも昔と違ってドラマは視聴率激減で
>みてないだろうし、CMなんかもみてないだろう
>その辺のタイアップが殆ど宣伝効果がない

アッキーナがCMやったアイスクリームは品切れで生産中止になったんだがw
356名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:05:23 ID:XMc6VhUR0
サビだけ良ければいい

制作側の、その意識が音楽をだめにしてるな
何の進歩もないわ
357名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:05:37 ID:aCV49hwm0
ミリオンヒットで歌手一人当たり数億円入ってくるって聞いた
358名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:05:52 ID:aa5pS2Aa0
オリコンが違法ダウンロードランキングを調べればいいんじゃね?

それで総量が変化なければそうだけど、
総量が減ってるなら別の原因。

それができるのはオリコンだけだろ。
まあ、ここ数年の御社の仕事の仕組みだと無理か…。
359名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:06:04 ID:e20+RmOZ0
ケータイに媚売ったら、そらこうなる罠
360名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:06:42 ID:PBwl7wPK0
>>355
もともと出荷量制限して話題づくりしてんちゃうの
361名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:07:16 ID:JRbYnUWM0
ひょっとして
カスラックも大手レーベルも介さないインディーズオンラインレーベルで150円くらいで売れば
イイ新人もバンバン発掘できてガンガン儲かるかな?
362名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:07:29 ID:ExTQUZGZ0
一日で余った時間を様々な娯楽で奪い合ってるのに
自ら締め付けたらそっぽ向かれて業界が元気なくなりましたとさ
363名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:07:31 ID:9Y5uiX9W0
横ばいってことは落とす奴がそれくらいってことじゃねーの?
違法DLなんて関係なくね?
364名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:07:41 ID:th3xYFsJ0
>>347
あれは一般人
今はネットで誰でも見れるようになってる
365名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:08:19 ID:gezwasj10
>>360
だとしても実際品切れは起こったわけだ
お前等が思うほどテレビコマーシャルは落ちてない
まあお前等はある思惑ありきで言ってるんだろうがな
366名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:08:28 ID:n920J/Q/0
>>355
そんな例を挙げても
音楽に関係のある話しよう

昔みたいにドラマ大ヒットしてるか?
その主題歌がバカ売れとかないだろう
367名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:08:44 ID:8teO2mKU0

> アップル社の有料音楽配信「iTunes」が日本でも始まった17年から始めた統計によると
> 売上高ベースで18年は対前年比56%増、19年同41%増と市場を拡大したが、昨年は
> ほぼ横ばい。数量ベースだと0.2%減と調査開始以来初の減少に。市場の牽引役だった
> 「着うた」の売上高は、20年も21年も前年同期比19%減と大幅に減少した。

音楽配信自体は堅調
(むしろこの不景気の最中、趣向品の売り上げがほぼ横ばいというのはすごいこと)
着うたのくだらなさ・ぼったくり価格が知れ渡って、客離れしてれるだけ…
368名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:09:43 ID:esapdY5d0
そもそもiTunesっていうのがなんだかわからないんだ。
369名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:10:05 ID:th3xYFsJ0
>>365
テレビ見てる人が少なくなってるんだから落ちてるに決まってんじゃん
370名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:10:47 ID:U86SRt+v0
もう垂れ流しておけば勝手に売れて行く時代じゃないのに売り方に何の工夫も無い業界の責任だよね。
自分で情報を集められる奴だけがCDを買ってる凄く入り口の狭い構造になってるように見える。
売れないんじゃなくて売る方法が分かりませんって白旗揚げてるのに等しいよ。
371名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:10:50 ID:Yz7XjoZw0
オリコンが何言っても説得力ありません
372名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:11:05 ID:Usg/W3FJ0
海外ではシングルやアルバムっていくら位なの?
日本は高すぎるって聞いたことあるけど
373名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:11:06 ID:gezwasj10
>>366
>昔みたいにドラマ大ヒットしてるか?
>その主題歌がバカ売れとかないだろう

だから何なんだよ
結論述べてみ?
多分話変わってると思うよお前
374名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:11:21 ID:p2bj/fJm0
>>364
つまりネットが昔よりも一般に浸透して簡単に色んな情報を手に入れられるようになったから
一般人もこういう事の話をしやすくなったってことか
375名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:11:29 ID:TPz9Dv+E0
>>303
クラシック音楽という歴史的な名作で、今の時代でもまったく問題なく聞ける音楽が、
著作権が切れてほとんどタダで合法的に手に入る。
わざわざ高い金を出して今の音楽を買う必要がどこにある?
376名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:11:33 ID:5je2GHoB0
>>367
配信始まった当時は昔の曲なんかもダウンされて
それがだんだん頭打ちになってきたから減ったんじゃね?
と言ってる人もいたな
377名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:12:22 ID:gezwasj10
378名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:12:58 ID:th3xYFsJ0
379名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:13:01 ID:GTs0Ktc60
国民の共有財産である電波を使いまくって、ドラマにタイアップ。
更にかわいい歌手に歌わせて大ヒット。

作詞作曲なんて関係ない。
なのに延々と金をせびるのは、この連中。
制度の悪用だよ、こいつらの金の集め方は。守銭奴だ。

大ヒットの後は、「私たちの曲を聴いて下さってありがとうございました。
しっかり稼がして頂きましたから、後は無料で楽しんで下さい」だろ。
380名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:13:37 ID:/ssO6+Do0
テレビが落ち目だから音楽も一緒に落ち目になってる
過去の名曲がyoutubeで好きなだけ無限に聴ける今、魅力のない新曲が売れるハズない
381名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:14:00 ID:ZqE1k8VY0
最悪、自分で作っちゃえばいいしな
何にも面白くないけど
382名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:14:26 ID:gezwasj10
>>378
それ>>369と全く関係ねーから
つまらんよアンカー返しは
383名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:15:13 ID:th3xYFsJ0
つべで80年代の音楽番組よく見るけど面白い
いい曲いっぱいあるなーと思った
384名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:15:25 ID:gezwasj10
>>380
>テレビが落ち目だから
>魅力のない新曲

言ってることが二転三転してて説得力がない
385名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:16:19 ID:th3xYFsJ0
386名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:16:34 ID:BWCpdrDC0
ぼんくら世襲社長らしい分析だ
387名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:16:38 ID:nqfQ+iWD0
>>372
国によって全然違うよなー確かに
フランスなんかはすごい高くて、絶対日本の方が安い
388名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:16:48 ID:FoQkYr7r0
エアチェックとか、貧乏人が音楽を楽しむための方法は昔からあったけどね。
NHK−FMなんて、アルバム1枚丸ごと放送する番組あったぞw

今CDが売れないのは、単に曲に魅力がないのでは。
389名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:17:11 ID:gezwasj10
>>385
随分と思考停止するのが早くなったなw
390名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:17:42 ID:R0QsnOMnP
>>362
あー、それ的確だわー
391名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:18:11 ID:IVrQ12z60
いい曲だと思ったらちゃんとCD買ってるよ
でも確かに近年買うCDは少ない
買いたいって思えるものがないから
作り手の努力が足りないだけだと思うよ
392名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:18:49 ID:SBkqHhh+0
今更ながらCDを中心にした音楽産業の
威力のすさまじさを感じる。もうもたないけど。
393名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:19:07 ID:XMc6VhUR0
>>388
あった!ミスチルの深海とか全曲ラジオでも聴いたけどCDは発売日に買ったな。みんなそういう時代だった
394名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:19:07 ID:XRlJk8WI0
日本のDL価格高いよ
アメリカ99セントなのに150円とか200円とか
395名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:19:08 ID:8Ia9RjTY0
配信なんて音楽の使い捨てを助長した様な一面もあるからな
いくら商業音楽 流行歌と言えども問題を残したな
そのせいか 配信に今だ否定的なミュージシャンも少なくはない

396名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:20:05 ID:PBwl7wPK0
>>389
あれって品切れという既成事実を作って、そこからブログなどのクチコミで宣伝する形でしょ。
逆に言うとテレビCMの効果だけじゃ難しいってことの裏返しじゃね?
397名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:20:07 ID:H8djhCpV0
何故オリコンに意見求めるんだろう?
元々ガス抜きというかエスケープ的な記事だとは思うが、記事の説得力がさらに低くなってると思う
398名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:20:12 ID:QeQ6w3Gq0
>>372
ロシアは100円くらい
まあバッタもんしかないけど

だからあの国ではiTunesMusicStoreとか成り立たない、誰も買わないから
399名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:20:28 ID:th3xYFsJ0
>>389
お前のレスがブーメランなだけじゃん
400名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:20:40 ID:CUNYQX2S0
無名の人の曲って滅多に売れないよね

「この人無名だけどいいよ、聴いてごらん」と音源貸しても
たいていの人は「うん、いいけどね」で終わるんだわ

結局多くの人は「売れてる」「他の人も聴いている」っていう
プラスアルファに金を払っているのでは?
401名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:20:51 ID:BZP57Fxk0
>>372
アメリカだと大体2千円くらい
シングルはアルバムの宣伝のために先に一曲だされる
アルバムが売れたらそこからシングルカット
日本とは全然違うよ
402名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:21:18 ID:SI3GQKxMP
オリコンは握手券とCD売上一緒にしたり何か胡散臭いところ改善すれば
403名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:22:03 ID:gezwasj10
>>396
あれって品切れという既成事実を作って、そこからブログなどのクチコミで宣伝する形でしょ。
根拠ねーからそもそもw
お前の言ってることは「岡本真夜がタイムマシーンで2010年にやってきて我々の曲を盗作した」とか言ってる中国人と変わらない
言い訳だけは達者なんだな
404名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:22:15 ID:nnnrNFH80
むしろCDレンタルのせいだろ
405名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:22:17 ID:ayoa+6gX0
というかね、邦楽全般に言えることだと思うけど、ジャケットがだせーんだよ
海外のクッサいメタルとかよく聞いてるけど、あれぐらい笑えるジャケットにしてくれよ
406名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:23:29 ID:gezwasj10
>>389
だから>>369については>>355を読めと言ってるんだが
>>360なんて関係ないことだからな
意味不明なアンカー返しは無駄だ頭つかえ
407名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:23:42 ID:XMc6VhUR0
そういや違法DLは叩くけどレンタルは叩かないね
レンタルは音楽の価値を物凄く下げたよな
408名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:24:25 ID:kA3qUJ960
>>400
俺みたいな貧乏舌の人間が高級創作料理なんか求めてないのと同じで
一般の人は音楽の内容自体はそれほど求めてないよね
409名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:24:52 ID:+96vc/To0
オリコン;2010年3月期の純利益過去最高、着うたフルが大きく伸びる、営業利益と経常利益も過去最高に
http://www.sakurafinancialnews.com/news/4800/20100507_12
410名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:26:23 ID:NApwC92wO
もともと流行の曲って好きじゃないから買わない。
気に入った歌手やオムニバスアルバムがあったら買う程度

正直歌詞にギャル文字や顔文字入ってる時点でないわ
411名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:26:49 ID:XMc6VhUR0
>>410
まじかよ
412名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:27:43 ID:nqfQ+iWD0
>>408
それはあるな。
時々、どんな曲聴いていいかわからなーい、と女が言ってたりするけど
気に入ったの聴けばいいし、なかったら聴かなきゃいいじゃんと思う。
413名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:27:47 ID:s+cDjCn70
>318
>著作権という制度で音楽が守られていたのはたかだか100年余りの話。
>著作権は作り手を守るための権利として生まれたと思っていたが、
>おおもとは、出版・印刷業者を保護する制度だった。
>そんな業者たちがあげる利潤のおこぼれで、作曲家が守られてきたともいえる」
414名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:27:58 ID:gezwasj10
音楽の趣味が多様化されたとか言ってるけど
今もヒットチャート見たら同じような曲ばっかだけどな
415名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:28:14 ID:tSwDFseK0
CDはこの20年同じ価格、同じサービスで提供し続けてるからな
416名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:30:24 ID:ZqE1k8VY0
>>400
バカ売れの傾向自体ほとんどないだろ
それぞれが好きな曲聞くだけ
昔は自分で選ぶセンスがないから
そういう知名度に頼ってたが
主力だったミーハーな聴者の大半が
ネットを通じてあらゆるカテゴリーに
良いと思える曲があること知ってしまった
分散の理由はそこだろうと思うが
今となってはカスラックは規模が無駄
417名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:30:28 ID:PBwl7wPK0
>>403
あの品切れはCM効果によるものだなんて思ってるんだ。
素直なんだな。俺はそうは思ってないけど
418名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:30:31 ID:sZLfgKuB0
昔はCDをカセットテープにいちいち録音してウォークマンで聞いてた時代だけど
いまはPCから直録音 CDに焼くにもMP3にぶち込むにも
自由自在だからねぇ
419名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:31:20 ID:gezwasj10
>>417
「思ってる」とかしらねーってw
根拠出せよ
妄想での言い訳なんて聞いてねーからw
420名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:31:33 ID:Toxp/bu90
ランキングだとかごり押し的なメディア露出で売ってきた時代が終わったということでは。
売れる音楽=いい音楽とは限らない。
421名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:31:59 ID:th3xYFsJ0
>>409
今着うたフル先行やら限定やらやってファンの購買欲煽ってるんだよな
俺の好きなバンドも着うたでやってたよ
誰かDLするかと思ったもんね
消費者舐めすぎ
422名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:32:17 ID:FgzWDLB20
CDやDLが売れないのと巨人がまったく人気がなくなったのは
まったく同根だろ。
もう国民が同じ方向向く時代は終わったんだな。
地デジでもっと加速すると思うよ。
423名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:32:34 ID:dc4QTiRG0
十代〜二十歳くらいの若い人ってどんな曲きいてんだろ?
やっぱあのクソみたいなHIPHOPとかレゲエ、ビッチr&Bがメインなのかな?
ちょっとおとなしい感じの子はロキノン系?とかいうのがすきなのかな?
424名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:32:45 ID:ldc633QL0
ウリにしているヒット情報のランキングの異様さ、修正すらする気のない調査会社の偉いさんの言う事なんざ、この程度さ。
425名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:32:50 ID:th3xYFsJ0
>>419
昔からあるマーケティング手法
ググれよ
426名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:34:17 ID:gezwasj10
さんざんメディアを叩く一方で
違法配信がはびこったネットを糾弾することは一切無いんだなw
大体からして思惑ありきの偏重思考に説得力はにい
427名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:35:04 ID:8Ia9RjTY0
>>400
昔は街のレコード屋の親父さんとか ラジオ(深夜放送)が その手の水先案内人だった
今は殆ど見る影も無くなってしまった
428名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:35:18 ID:gezwasj10
>>425
だから根拠出せって
その会社が白状したのか?w
429名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:35:26 ID:th3xYFsJ0
違法配信って何
そんな奴取り締まれよ
430名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:36:12 ID:CLa6KbzpP
広告つきで公開してるyoutube画像あんじゃん。
あれをやるからにはネット配信に準ずる金を広告主から取ってるんだろうな。
そしてその広告料も売上に計上してるんだろうな。
そんなこともしないでCD売れないのを他人のせいにしてても始まらんぞ。
431名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:36:34 ID:th3xYFsJ0
>>428
お前はサクラとか信じないタイプなの?
432名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:37:10 ID:QeQ6w3Gq0
>.401
アメリカもうちょい安いと思うぞ、12,3ドルで買えないか?
輸入版でも2千円切ってるよ
433名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:38:48 ID:gezwasj10
「先導がはびこってきただけ」とメディアを糾弾するんなら
違法配信がはびこるネットも同じようにネットも糾弾されるべきだと思うんだがそれが全くないんだよね
お前等の言ってる事って率直さが全くなく思惑が見え隠れする偏重思考だよね
434名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:39:42 ID:gezwasj10
>>431
だからなw
信じるとか思うとかしらねーからw
根拠出せよって
お前の脳内なんて関係なし
435名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:39:44 ID:th3xYFsJ0
>>433
早くググって来いよ
436名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:40:09 ID:JRbYnUWM0
>>400
カラオケ定着以降それは強いかも
誰も知らない曲歌っても寒いもんな
「何それ?スゲーいい曲じゃね?」
って聴き入るほどの歌もないしね
437名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:40:16 ID:IPwn+GSi0
今は無料でダウンロードしたい曲すらないよ。
438名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:40:40 ID:Toxp/bu90
>>415
いやぁ、最近は打ち込みばかりで音にもコストダウンが目立つよ。
スタジオミュージシャン減らせば人件費は下がるもんね。
昔は歌謡曲でも生管・生弦だから、今聴くとすごい豪華に思える。
でも、商品単価を下げる訳じゃないんだよな。
打ち込みの面白さ自体は否定しないけどね。
439名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:41:07 ID:Yq7fFvqD0
昔から金ない奴はラジオで流れてるの録画してたけどな
440名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:41:30 ID:gezwasj10
小室やビーイングは打ち込みで豪華な音だったぞ
441名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:42:29 ID:PBwl7wPK0
>>434
話がこんがらがってるけどさ、
既存のテレビCMの広告効果ってことでは、
ほとんどないということでやめる企業も出てきてるのは事実でしょ。
442名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:43:06 ID:fqxz7AKP0
焼き鳥買ったらレバーだった・・・
誰が食うんだよあんなもん
443名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:43:53 ID:gezwasj10
>>441
いいから根拠を出せ
出せないんだろ?w
444名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:44:14 ID:ZQXv7FG00
音楽がただかと言われればただが正しい
個人で演奏したり歌ったりもっと身近なものだ

金を取るならプロだからこそ聞きたくなるレベルまで昇華しろ




まずはそこから改善しろ
見た目よりも歌唱力や演奏力を追求しろ
445名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:45:46 ID:rA3YSnmq0
20才の頃は月に3〜4万分のLP(歳がばれるw)を買ってたもんだが、もう十年以上年に2万ぐらいしか出さなくなったな。
しかも全部旧知のアーティストの新作のみ。

中学生の息子にせがまれて使ってないipodをくれてやった。
息子のシュミはアニソン、といっても正確に言うとアニメタイアップ曲。
さすがに違法DLを教えるわけにいかず、itunesの使い方やストアからの購入方法を教えてやった。
しばらくすると息子からクレーム。ストアに聞きたい曲がないらしい。
気がついてみるとアニメタイアップの多くがソニーミュージック系。
モーラに行ってみるとこっちには全部揃っている。がipodは非対応。

たまたま携帯がソニエリだったのでこちらに入れて対応したが、こんな事ではいずれはDL販売もだめになると思ったよ。

最近息子は安いMP3プレーヤーを買ったみたい。それにどこから曲を落としているのかは知りたくもない。
446名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:46:35 ID:th3xYFsJ0
>>443
しゃーねーな
ピザオブデスってレコード会社のグッズは品薄にして求心力を高めて売ってるよ
昔からあるマーケティング手法なんだよおバカさん
447名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:47:17 ID:th3xYFsJ0
あ、レコード会社じゃなくてレーベルか
448名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:47:53 ID:ZqE1k8VY0
買う買わないを決めるのは聴者
基本からやり直すしかないよな
449名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:47:55 ID:Cb9u0eGC0
最近のくだらない音楽なんてカネ貰っても聴きたくないwwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:48:29 ID:gezwasj10
>>446
だから根拠を出せ
「こういうのもある」なんて聞いてない
言い逃れでしかない
451名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:48:33 ID:PBwl7wPK0
>>443
俺はそのCMに直接関わったわけじゃないので根拠は出せませんよ

でも逆にCMの広告効果であるというデータは出せるのかな。
あるのは品切れになったという既成事実だけ?
だとしたらありがちなギミックなのじゃないの?という話。
それ以上でもそれ以下でもなく。
452名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:48:47 ID:th3xYFsJ0
>>450
根拠って何?
453名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:49:30 ID:gezwasj10
>>451
だからありがちなギミックなら根拠を出さないと話にならないけど
454名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:49:57 ID:I35jPzK+0
汚リコンはこんなところでネガってないで、早く胡散臭いランキングで沢尻エリカをゴリ押しする作業に戻れよw
455名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:50:15 ID:kolUYOwL0
テレビの企画モノばかり売れる時期からなんかおかしくなってった気がする。

もう手遅れだと思うんだけどなあ。
456名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:50:25 ID:ZlOy/2qg0
根拠根拠言うのならば音楽市場の売り上げが減っているのは違法ダウンロードのせいだという明確な根拠も必要だよなあ…
457名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:50:30 ID:ZypD/ZtD0
つか 何皆が語ってるのかわからないけど

http://www.sakurafinancialnews.com/news/4800/20100507_12

オリコン;2010年3月期の純利益過去最高、着うたフルが大きく伸びる、営業利益と経常利益も過去最高に


CD売れまくってた時期と比べても過去最高の収益あげてるんだけど
458名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:50:40 ID:SApKCtDG0
小池はいつまで経ってもかわらんな
90年代みたいな邦楽全盛期に戻ったらまたCD買うのに
459名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:50:46 ID:gezwasj10
>>452
360 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:06:42 ID:PBwl7wPK0
>>355
もともと出荷量制限して話題づくりしてんちゃうの

根拠
460名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:50:59 ID:th3xYFsJ0
需要と供給のバランスを逆手に取ったポピュラーな手法だって言っても信じない
つまり社会経験が乏しいのかと思われます
461名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:51:03 ID:FgzWDLB20
嵐とかアキバなんとかより岡本マヨのぱくられた
歌のほうが知名度あるだろ。
本当に今の歌は耳に残らないね。

462名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:51:04 ID:8Ia9RjTY0
>>444
芸スポは多少実力があっても「不細工 ブス 整形」のオンパレードだけどなww
463名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:51:24 ID:Xn8PpCuH0
“音楽は儲かって当然という間違った認識が蔓延(まんえん)している

どうあがこうが
ビジネスモデルとして破綻していくのは目に見えてるだろ
音楽が儲かる時代があって、それはもう終わった
464名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:52:03 ID:gezwasj10
>>456
意味不明
>>355が大元なわけでな
465名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:53:03 ID:bOUOTUun0
1曲200円は高い
CDより音質悪いのにふざけてる
466名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:53:25 ID:n3o9rnKQ0
音楽だけに関わらずタダで手に入れたものってすぐ飽きる
467名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:53:51 ID:ovNhg3pP0
ただでもいらねぇようなものを量産してるほうが悪い。
468名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:54:07 ID:lVqVn7rM0
音楽不況で下がり続けるJASRAC使用料徴収額
ttp://www.jasrac.or.jp/profile/outline/img/graph_rental.gif

469名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:54:19 ID:GTbWtGg10
金出してダウソしたら「転送10回までね」とか縛りがつくじゃん
470名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:54:20 ID:kolUYOwL0
>>462

芸スポ民に限らず、世間は実力とか歌唱力よりまず容姿が評価の基準。
個人的にはすげーおかしいと思うけれど、仕方が無いことなのかもしれない。
471名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:54:23 ID:sE3ZU5f20
なにをそこまで必死に怒ってるのかわかんない
CDの売り上げが違法DLで落ち込んだかどうかはわからないが
違法DLに立ち向かう姿勢は賞賛に値すると思うんだけど
472名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:54:38 ID:Wy+WAdGs0
違法ダウンロードして、こんなつまんない曲聴けねーよ。
金払う価値無し。ってのは試聴と考えれば良いと思うけど、
喜んで聴いてるのって問題じゃないか?気に入ったんなら金払えよと思う
473名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:55:49 ID:47ZDaeYy0
買うのはP2PやWEB割れですら手に入らないマイナー音楽だけだな
メジャー音楽は買う必要がない
逆転しとる
474名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:55:57 ID:gezwasj10
違法DLが完璧に出来ないようにする技術革新が10年経っても進まないのは
ネットというメディアが馬鹿だからか?
475名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:55:57 ID:4v9FO94g0
音楽やTVは糞、と言いつつ
勝間和代VSひろゆきなんちゅうネタを必死こいて追いかけてる俺がいる
娯楽が総じて貧相になってきてる感があるなあ
476名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:56:37 ID:wHGq835A0
>>462
全部曲の良し悪しと関係ない評価じゃんw
477名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:56:57 ID:th3xYFsJ0
>>459
出荷数を抑えたというのはググれば出てくるよ
CMで流してるのに大量に作らないのはなぜか考えよう
478名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:57:12 ID:0EnSNfDb0
まあタダで手に入るのに金だすヤツはバカだろ
479名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:57:31 ID:gezwasj10
>>477
だからその会社がそれをやったという根拠ねw
480名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:58:10 ID:th3xYFsJ0
>>479
出荷数
481名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:59:03 ID:gezwasj10
>>480
なら出荷数を出すんだな
482名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:59:49 ID:th3xYFsJ0
>>481
知らない
でも抑えたと言ってる
大会社のロッテさんが
483名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:59:49 ID:kVqW5tcV0
320kbpsのMP3をシングル100円、アルバム800円くらいなら買うかもしれない
CD作る金が浮くんだからできそうなもんだが・・・
484名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:00:00 ID:SApKCtDG0
アッキーナのせいで馬鹿売れ記事を鵜呑みのする男の人って・・・
485名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:00:02 ID:TPz9Dv+E0
>>476
もう曲の良し悪しで売れる時代じゃないんだろう。
486名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:00:47 ID:hWuiclt40

        _,,.-‐-、__,,....,
      /,;/;,/ ∴ヾ、,;`、;‐-,、
    /'/,;;;;;,> .‥ .〈,;;;,\,;;,ヽ
   /;/;/,;;;/,;,/‥‥‥∴ヽ,;;;;;,ヽ;,ヽ
.   /;/;/;,',;;,';,/.:∵∴∵∴:、,;;;;ヽ;,゙,
  ;',;;;;',;;',;;;;レ‐_'"`'ヽ ∴∵r'"`''ヾ,;;;},;;,i
  {,;;|;|,;|,;;;;ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/,;,i!,;;,i
   |,;;|;|,;|,;;;|;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;, ||,;;,|    音楽はダダ
   !,;;|;|,;|,;;;|,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;;;,||,;;,',
   !,;;|;|,;|,;;;|,;;;;;,}  ∵ ッ ∵.{,;;;;;;, }!,;;;,i
   !,;;|;|,;l,;;;l,;,∠_‘___,、_’ヽ、,;;;,!,;;, j
  |,;;|;|,;|,;;;|;<ー ─‐-----;:Ξ〉,;;,l,;;;;;,!
  |,;;|;|,;l,;;;l,;,,\ ̄.ー一 '"./,;;;;;,!,;;;;;,!
  |,;;|;|,;l,;;;ト,;;;,,ヽ ∴   ∴/,,;;;;;;;,l,;;;;,」、_
  L;;!Ll_;;|,;;;;;;;;,,ヽニニニニニ'-‐二フノノ,ィヘ、
/二ミ``‐-ニ二─===ニニ-─彡'",./',r>、
===、、==、、二ニニ=ii ┌=二ニ="<y<y´ <ヽ
=y   }} 〃==ll  l| }} ヾ、 i } l==マ、ヾ、ヽYニニ\
487名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:00:48 ID:FOK5yXLl0
実際売れまくったのを見た俺としては信じるけどね
488名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:01:55 ID:gezwasj10
>>482
根拠
>>484
ならこの世のすべての情報を疑うんだな
都合の悪い話は捏造ですかwww
489名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:02:56 ID:kolUYOwL0
>>488
世の中なんてまずは疑ってかかった方がちょうどいい。
490名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:03:03 ID:W6kHmmrC0 BE:2744118195-2BP(0)
日本人の民度も下がったな
中国人や朝鮮人と変わらん
491名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:05:33 ID:th3xYFsJ0
>>488
http://geinouhima.blog18.fc2.com/blog-entry-718.html

ほいよ
当時の2ちゃんの記事
492名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:05:33 ID:NTp9nNQt0
>>489
このニュースは疑ってかかった方が良いですか?
493名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:05:34 ID:vsR76zFI0
昔ほど儲からないのはしょうがない
たとえ魅力があっても大多数がタダで手に入れてしまうのに抗えないし
それと差別化するのは難しいし(そもそも同じものだし)
音楽も情報に帰結するのでネットに乗せれば0円になってしまう
音楽を直接消費者にCDで提供するというビジネスモデルから脱却しないと
494名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:05:52 ID:QeQ6w3Gq0
>>445
モーラの買いづらさ扱いづらさは異常だよね
oasisここだから仕方なく買ったけど最悪だった

中学生くらいだとつべのh264から音剥がすくらいは楽勝なんだろうか
495名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:06:05 ID:PBwl7wPK0
調べたらロッテは品切れ商法お得意なんだなw
まあ言っても根拠出せと言われるのでこの辺にしとくが
496名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:07:02 ID:PBwl7wPK0
>>492
そら「違法DLのせい」とかその数字とかは疑ってみるべきだろうなぁw
497名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:07:43 ID:x+NGlvsi0
パクリだらけの音楽が有料な時点でおかしい

498名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:09:11 ID:th3xYFsJ0
ロッテちゃんの場合は初回出荷を大量に出して2回目を一旦打ち止め
それをニュースに流し購買意欲をかきたてる手法のようだね
499名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:09:30 ID:zEMcrl290
だいたいCDの売り上げなんか80,90年代が異常でそれ以外の時代はたいしたことなかった
最も人数がいる団塊連中が買ってないもん
500名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:10:07 ID:9La+WFdd0
>音楽業界では警察などと連携して撲滅を図っているが
嘘つけ。こいつらやる気ないだろ
501名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:10:17 ID:pfkWhSCx0
アップしてる人を何をしたくてリスクやら手間かけてわざわざあんな事してるんだろ
502未通女:2010/05/07(金) 20:14:46 ID:+l/GY/K10
音楽家は自営業になるべきってこった。
503名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:14:54 ID:4v9FO94g0
>>499
オイオイ
504名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:14:58 ID:ZQXv7FG00
80年代から90年代を超えるような実力を持った新人が居ない

古参は才能が枯渇

売れないのは当然だろ

既に欲しい歌や曲は当時に買ってる
505名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:17:42 ID:gezwasj10
>>489
なら視聴率低下も音楽業界の不振も全て疑うんだな
都合の悪いことだけ捏造だと言ってるんだよお前
506名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:19:06 ID:gezwasj10
>>496
その前に
昔の高視聴率のドラマとかその主題歌はバカ売れとか
そういうことから疑うんだな
お前の言ってることはそういうことだからな
507名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:21:22 ID:PBwl7wPK0
>>506
視聴率20%以上になるとタイアップCDが売れる法則があるそうな
統計的にってことで
508名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:21:38 ID:gezwasj10
>>498

396 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:20:05 ID:PBwl7wPK0
>>389
あれって品切れという既成事実を作って、そこからブログなどのクチコミで宣伝する形でしょ。

いいからはやく根拠を出せ
509名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:22:10 ID:k4MBvOskP
違法DLの温床が2chだけどね^^
510名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:23:01 ID:gezwasj10
>>507
いやいやその前に
その視聴率や売上枚数そのものを疑うべきなんじゃねーの?
お前の言ってる理屈はそうなるんだが
511名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:23:31 ID:5TKrOo940
洋楽のレンタルが一年禁止だから無難な洋楽しか聞けないんだよ。のびるわけがねえ
512名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:25:31 ID:+iv2xq1c0
「音楽はいつまでも売れ続けるという間違った認識が音楽業界に蔓延している」
513名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:26:06 ID:gezwasj10
単純にCDの価格下げれば売上はのびるじゃんねー
利益は下がるかもしれないけど
売上落ちるのは嫌しかし利益が落ちるのも嫌では無理だろ
514名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:26:21 ID:ijpZ8/8U0
>>499

レコード時代を知ってる俺は、そのレスに半分は同意だな。
毎月の小遣いを少しづつ溜めて、半年くらいでようやく
レコード 1 枚購入する。

それを擦り切れるまで聞いて、そして
どうしても、そのアーティストの新譜が欲くなって、
野原に落ちてるコーラの空瓶を酒屋に持ってって 10 円貰う
作業を繰替えす、、、

「たいしたことない」んじゃなくて、あの時代の音楽バブルが
異常だった。現在の CD 売上は適正だよ、配信サービスとトータル
すれば。





違法ダウンロードは絶対駄目だと思うが、それに託けるくさった
性根が大嫌い。 CCCD の失敗から学んで無いのがミエミエ。
515名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:27:16 ID:xbZ/JH4P0
もういいじゃん
若者の音楽離れ

突き進もうぜ
516名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:28:11 ID:gezwasj10
文化の衰退さ
石油が掘り尽くされたのと同じなんだよ
517名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:29:11 ID:ltAyIs7L0
音楽で金儲けしようとする方が間違ってる
518名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:30:00 ID:J1VIOvaZ0
>>69
自分から選択したくせに。


まぁ一部の農家や漁業の方もそうなんだけどさ。
519名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:31:28 ID:ZlOy/2qg0
CCCD導入した直後にCD-DAだった「世界に一つだけの花」が大ヒットしたのは強烈な皮肉だったのに
それを含めたCCCDの明らかな失敗から何を学んだんだろうね。
自らを省みることなく、原因は全て他所のせいにする姿勢に誰が共感するというのだろうか。
520名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:32:13 ID:XJzaB+Gj0
捏造オリコンが何を言ってんだ
521名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:33:15 ID:D/uv+4590
522名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:33:54 ID:iWXKmZBk0
音楽業界関係者がノルマで買い支えれば良いじゃない
523名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:34:00 ID:tiVeDYfa0
何言っているんだコイツ?
利益がアーティスト側に正当に還元されない事が問題だろうに。
524名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:34:08 ID:ubi5vUI60
俺は東京生まれHIPHOP育ち(笑) 悪い奴はだいたい友達(笑)

こんな強烈な歌詞はそうそうない
良いか悪いか別にしてこんな強烈な歌詞をもっとみてみたい
525名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:35:09 ID:7c2PUOGK0
経営努力不足だろ
526名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:36:04 ID:83+jl0SL0
どうでもいい。音楽なんぞ買う買わない以前に、聴かなくなったからな。
527名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:36:10 ID:DI+ao0Gz0
邦楽はタダでもいらんよ
耳が腐る
528名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:36:13 ID:mgvkDxI70
違法ダウンロードする価値のある曲すら無い
529名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:37:01 ID:K9pPYZKE0
皮肉な事だが違法ダウンロードしてまで音楽を手に入れる奴はまだ客になる見込みがあるんだよな
金は掛けたくないものの、手間は掛けてでも手に入れたいという程度の興味は持っているという点で
逆に言うと正規の手段でも買わず違法ダウンロードもしないような完全に興味を失った層を音楽市場に戻ってこさせるのはかなりの労力を必要とすると思う
530名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:37:05 ID:i3PEt/xs0
癌細胞アップルが関わる文化は全て安っぽくゴミ同然にされていく。
531名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:37:50 ID:2cCDuFY90
売れないならその事実を受けとめることが大事。90年代が消費の頂点で
頂点を過ぎれば下降が待ってるということじゃないか。
マイナス成長しかないのだから、生き残っていくための方法を構築するしかない。
それぞれが知恵を絞っていけばいい。
日本の不況の原因まで振り返ってみればヒントがある。
532名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:38:52 ID:4qsVAopI0
>>1
ほしいCDを出してくれれば売れるよ。
実際CDは買ってるし。国内のは買って無いけど。
オリコン見てもうるさい音楽しかねーもん。
533名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:39:29 ID:PBwl7wPK0
>>508
クチコミ請け負う会社が普通にあるわけ。アメブロとか使って宣伝するのさ。
根拠と言われても一般的すぎて。メーカーさんなら当然使ってると思うんだが。
534名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:39:31 ID:rA3YSnmq0
>>494

あれでも改良されたほう。初期はほんと〜に酷かった。

>中学生なら・・・
恐らく正解。専用ソフトもあるらしいし。

関係ないけど、中学生男子って面白いよ!
まさか親がブラウザの履歴チェックしてるとはおもわんだろ?
履歴の消し方もわからんだろうし。
535名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:40:07 ID:hcUEO9+80
今現在芸スポで一番勢いがあるスレ
536名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:40:18 ID:L7zuEBCr0
最近は同人音楽しか買ってない
l○ve solfegeとか
あとニコ動のやってみたも上手い人多いよね。

J-POP?なにそれ、おいs
537名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:40:52 ID:nnTCrPDM0
1曲200円だったら買ってもいいと思うけど、金の支払いとかどうやったらいいのかわからんので結局無料でくれるところに行ってしまうよね
538名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:41:48 ID:n920J/Q/0
>>305
俺はだからAKBの握手は結構そんなに批判的じゃないw
ああいうのも一つの手
アーティストもお高く留まってないで握手の一つや二つしてやれよと
せっかくCD買ってくれてるんだから
539名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:42:56 ID:pf1cpEd30
だからやきうと同じだって
メディア使った囲い込みの現実がばれたらこうなることくらい予想出来たろ
なんでマスゴミが必死こいてネット叩いてきたかくらいわかるだろ
540名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:45:03 ID:/ssO6+Do0
これからは買い手が自由に価格を決めて音楽を買うのが主流になるんじゃないの
路上パフォーマーに投げ銭払うような感じで
541名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:45:29 ID:2cCDuFY90
握手が駄目だというのは、それでオリコントップなんかに立つと
『一番いま売れてる』→『なら大人気なんだね』→『曲もいいんだね』
みたいなステップが勝手に脳内で踏まれるからそれは違うだろって思って
ずるいってことになるんじゃないの?
どれだけ売れても音楽の価値ない意味ないと既成事実化すれば頭にこなくなるような
542名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:46:35 ID:+En+9g1sP
着うたは糞。モーラも糞。で、ようつべ。
543名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:46:48 ID:Runp81hv0
野球も音楽も昭和で終わった
544名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:48:42 ID:n920J/Q/0
>>541
曲がいいかどうかなんて一人が決めることじゃないし
それぞれ違うんだよ

ずるいと思うならどんどんまねすればいい
何もせず自分のCDが売れない売れないって嘆いてるだけのアーティストって
ほんと虚しい
545名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:51:00 ID:eglnAYcj0
CDの値段の内訳、ほとんどCD屋と流通屋の取り分じゃん。
二度とかわねー。P2P最高w
546名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:51:02 ID:ZQXv7FG00
一曲50円で売るようにするのと

カスラック廃止でもっと音楽を身近な物に戻せば
また売れるようになるだろ

普段耳にしない曲なんて誰が買うんだよ
547名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:51:10 ID:K/WFB/Kv0
道理でけいおん!!のOPEDが1位2位を独占した訳だw
548名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:51:32 ID:gezwasj10
>>533
だから証拠出せっつーのw

それに昔も今もある手法なら
昔と今の対比の話と全く関係ねーしw
549名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:51:33 ID:IKhG3c6N0
>>513
単純に下げただけじゃ意味無いんじゃない?
人気によって高いものと安いものを区別する。
差別じゃないよ、区別。
競争は悪じゃないし、勝ち負けをつけなきゃならない事も有る。
550名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:52:22 ID:EqekzSMX0
ダウンロード配信になったことで
インターネットのサーバが、誰もが共同で使っている巨大な
物置きみたいになってるからな。
欲しい音楽があったとして、でもまぁ欲しいときにいつでも
引き出せるから今はいいか…て心理も働いてる。

長い目で見たら、本当に良い曲はそれなりに売れ続けるだろう。
551名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:52:57 ID:gezwasj10
>>549
意味不明としかいいようがない
人気なんて出す前からどうやってはかるんだよアホかwww
552名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:53:54 ID:R0QsnOMnP
あlq
553名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:55:00 ID:R1rF/mPX0
長い目で見たら才能ある人間が音楽やらなくなって
良い曲が出なくなっていくんだろう。
554名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:55:15 ID:K/WFB/Kv0
シングルは知らんがアルバムは1800円くらいに値下げしろ
そしてアルバムを出してからシングルカットすべき
555名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:55:36 ID:4Z7n6MxT0
>>500
ぶっちゃけ日本のレコード会社は中小企業が多いので
多すぎる事件にたくさんは対応できない。
告訴となると歌手のイメージにも関わってくるし、
契約次第では事務所との兼ね合いもある。
あと警察も著作権事件を取り扱い慣れてるとことそうじゃないところがある。
やる気ないわけではないよ。JASRACなんかは年中やってるしね。
556名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:56:51 ID:gezwasj10
シングルはアルバムから切って200円くらいで売ればいい
8cmで再生紙だけ使ってればいい
557名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:56:53 ID:vsR76zFI0
結局は買いたいと思わせる、心に残る音楽を作れないのが本質的にダメだね。
だってyoutubeのスーザン・ボイルみたいな例もあるだろ。
本当にいい、心に届く、これはCDで聴きたいなと思う、そういう曲、歌詞、歌声
そういう心に届くものを作って欲しいんだよ。消費者としても。
ありきたりなものを作ってもダメ。
558名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:59:56 ID:chFblj6gP
八つ当たりにも程があるわ
買いたい楽曲が出てこないのが根本原因

洋邦、時代を問わず、いいと思った曲を買う機会が増えた
最新曲を買わなくなっただけだ
559名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:00:29 ID:L1gJwbAS0
youtubeとかからDLしてそれをそのまんま聞いてる人の割合てどんなものなんだろうね。
560名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:00:37 ID:Rk7LwpeA0
違法サイト撲滅と言っても国内サイトだけだからなぁ。
実際、海外サイトなら防ぎようがないから。
回線が早くなって、アルバム一枚の容量はたいして時間
掛からなくなったし、どうしようもない。
法律を変えて他の手段で利益が上がるようにしなければな。
561名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:01:31 ID:71+pPgtn0
623 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 20:47:48.42 ID:ndxKvlp/ [8/10]
>>615
http://www.uploda.tv/v/uptv0067409.jpg
562名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:01:54 ID:YmKhoEOD0
こいつらの言ってることは
泥棒が多いのは警察が取り締まらないからだ
って発想=責任は全部他人だなw

音楽ファイルを入手するのに
1曲あたり
レンタルすると10-20円
ネットで買うと100-200円
CD買うと300円
公開許可してるYoutubeからダウンしてリップすれば0円(これは利用規約違反になる可能性はあるが私的利用ならファイル自体は合法)

レンタル安すぎとか、ネット販売が高すぎとか言う問題じゃなく
10倍も価格差があったら、消費者は価格を信用しなくなる

価格を信用されないマーケットてのは、もうマーケットじゃない
音楽マーケット自体が壊れてるわけで

マーケットが壊れて価格の信用性を失った商品が
違法に流通するのは、どっちかと言うと必然の流れ

売上縮小してる原因は音楽業界自身の問題の方が
違法ダウンロードより遥かに大きい
563名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:03:30 ID:n920J/Q/0
>>557
スーザン・ボイルってどこがいいの?
564名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:04:24 ID:NDBbaXxH0
Jポップなんぞ金もらってもいらんわw
565名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:04:45 ID:QeQ6w3Gq0
>>559
それそんなにいないと思うんだよね
それなりにスキル必要だし手間っちゃ手間だし、日本の曲は公式あまりないし

海外は結構多いと思う
566名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:07:36 ID:vsR76zFI0
>>563
一例として出したけどyoutubeでもヒットすれば普通に売っても売り上げられるだろう
ということを言いたかった
567名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:09:38 ID:1jJaW2dD0
>>563
スーザン・ボイルとかレオナ・ルイスとか
ただ上手い以外に抑揚もなくて何一つ感動しないよなあ
ダイアン・シューアが上手い以外に何も無くて退屈だったのと似てる
それでも歌ってないより遥かにましだけどな
568名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:10:38 ID:QeQ6w3Gq0
>>534
たぶん自分が買ったのはまったくの初期のころ
わりとネットの買い物慣れしてるけど、それでも同じ曲2曲買わされてキャンセルできず
とか食らいました
さすがに今は改良されているのか
569名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:10:39 ID:FoQkYr7r0
シューベルトが
「僕の歌はお金にならない。だってみんな聴いて覚えちゃうからね」
と言ってた。映画の台本だけどw
570名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:11:21 ID:MVXrHrPW0
逆にけいおんのCDが売れた事実を考えた場合、
けいおんはアニメ好きのニーズにあってたから売れた。
それ以外はニーズにあってないから売れないってことだろ。
JPOPのアーティストはもう少し考えなおせ。
571名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:11:22 ID:NDBbaXxH0
ボイル上手いのか?w
リアル池沼で有名じゃね?
572名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:12:14 ID:yDtDZne40
昔ガキのころは金がなくてテレビで流れてる曲を録音してたり録画してたりしてた
そうまでして聴いてたんだがいつのまにか聴かなくなったな
曲を聴く時間自体がなくなった
573名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:12:25 ID:the9ihUY0
何故音楽が売れないかではなく、何故音楽が聴かれなくなったのかを考えれば答えは出るだろ
574名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:13:02 ID:8HXgEmFv0
円ひろしでさえ印税収入だけで
年間3000万円入るんだぜ
貰いすぎだろ
575名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:13:08 ID:zbZZj0nw0
野球ファンに似てるな
現実から目をそむけてサッカーに文句つけたり巨人に文句つけてる間にどん底に一直線。
きちんと現実を見て状況を把握して対処しないと何の意味も無い。
576名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:14:39 ID:/FOpT5boP
社長がこんな事を言ってるようじゃオリコンももうダメだなw
577高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/05/07(金) 21:15:22 ID:alLD19yB0
  /ヾ∧ 衰退産業でしょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) もう既存の音楽だけでいいよ!
 (  つ旦
 と__)__)
578名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:15:35 ID:11OSo2yj0
シングル500円、アルバム1000円なら、バカ売れしてるって。
売る側が強欲なのがいけないんだよ。
579名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:15:43 ID:1jJaW2dD0
>>534
厨房なんてそんなもんだよ
レジストリだのウィルスソフトにも入れたソフトの痕跡残しまくりだしね

>>571
機械的というか正確に歌を再現する意味では上手いかもなあ
でも抑揚も感動も無いからそんなにバラエティに富んだ表現力って意味じゃ並の歌手じゃね
この歌の為に生まれてきたボーカルだというような感動はアルバム聞いても全然無いと思ったな
580名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:17:30 ID:CUNYQX2S0
>>571
池沼だからって上手い下手とかって関係ないよね
581名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:19:03 ID:aSwxANN60
ボイルは素人としてはだもんなあ
CDは聴いてられなかった
582名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:20:38 ID:fIIiviuZ0
ブレーキ踏んでないのに急停止ってトヨタより怖いリコール問題だな
583名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:22:20 ID:n920J/Q/0
>>579
俺も聞いたけどまったく興味ないな
なんか上手いとか下手とかの前に声が好きじゃない

たぶんかわいそうな生い立ち?なのに上手いとかそういう演出がいいんだろうけど
その辺は良くわからないしどうでもいいな
584名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:23:15 ID:FoQkYr7r0
昔の歌手や演奏家の演奏を、良い状態で半永久的に再現して楽しむことができるから、
今の歌手や演奏家は大変だな、とは思う。
585名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:23:16 ID:rR/n5lL20
サンプルぐらいはいいだろ
586名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:24:13 ID:Rf7mtcs80
>>音楽はタダという間違った認識が蔓延している

言ってることは確かに正しい
最近のJ-POPなんざ金貰うくらいじゃなきゃ聞けたもんじゃない
587名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:24:16 ID:ek+2Kh6F0
音質が重要なジャンルの曲を売り出したら?
買ってきたCDで、いいオーディオで聴きたくなるようなジャンルの曲を
588名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:24:47 ID:rA3YSnmq0
>>534
改良つっても、相変わらず売る気あんのかゴルァっていう姿勢は変わらんよ。

>>579
まったく危なっかしいったらありゃしない。
レジストリクリーナーとアンチウィルスソフトとファイアーウォールソフトはマストです。
あとルータは二個噛ましてますよ。
589名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:25:46 ID:tm7knICh0
オレは昔、ラジオ録音ばかりでカセットテープが
山のようにある。だからレコード買った事無い。
それでも違法とか言われなかったぞ。
590名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:26:55 ID:+4YGN6w90
このひと昔熱湯風呂入ってたな。
591名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:27:43 ID:nnnrNFH80
洋楽のアルバムは発売日から1年後にレンタル開始になるけど
レンタル代は洋楽の単曲ダウンロードの2曲分だよな。
あと、洋楽の有料ダウンロードサイトはラインナップが少な過ぎる。
アルバムまるごと買うにしても(昔はこれでも馬鹿正直に買ってた)、
最初から聴いたことある曲が1〜2曲なのにアーティスト名が解かる程度で
買ってたらリスクが高過ぎる。
iPodみたいな形式がある以上、技術的に違法ダウンロード撲滅は無理っぽいけど、
違法ダウンロードはできない代わりに月500〜1000円程度払えば
何曲でもお試しでフルコーラス聴ける様にして、それから洋楽なら1曲150円払うとかにすれば
もっと環境が良くなると思う。
違法ダウンロードは関わったことがないので知らんけど有料ダウンロードとCDレンタルが
掛け合わさっている以上、従来の歌謡曲で名曲と呼ばれるものは中身が良くても出てこないと思う。
洋楽みたいにダウンロードに対応したライトな曲が出てこないと嘆き節は
収まらないかと
592名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:27:43 ID:n920J/Q/0
ホント音楽DLサイトってどうにかならんのかなぁ
iTunesだとDLしたくてもない曲とか多いし
他もいまいちバラバラ
593名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:28:23 ID:jenpv6Ic0
最近は昔の歌謡曲ばかり聞いていますおレンタルですが
594名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:28:23 ID:GPZu6ayG0
>>589
あれ俺今同じようなことヌ速に書いてきたところだよww
テレビの前で皆を静かにさせた後録音したりな。
ラジオで○○の歌謡選抜とかでよく録音したっけ
595589:2010/05/07(金) 21:31:32 ID:tm7knICh0
>594

お仲間ですね(^^)。
596名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:32:17 ID:vsR76zFI0
>>570
アニソンがそこそこヒットするのは固定客が居るって言うのもあるけど
背後に物語がある曲だから、キャラクタに感情移入してというのがデカイ気がする
要するにCDに曲を吹き込んでもそれだけでは売れない
昔はテレビで流れていたり、というのも付加価値だったが、
アニソンやAKBの握手券にしてもCD以外の付加価値を付けて戦わないと買うところまで行くのは難しいと思う
597名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:32:42 ID:uYmDguOe0
カスラックを何とかせえよ
598名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:33:17 ID:n920J/Q/0
インディーズ、同人系も充実してるDLサイトはないんすかね
599名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:35:05 ID:wtTxV8V40
今の時代は音楽そのものは販促用ティッシュ程度。
600名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:35:24 ID:1jJaW2dD0
>>584
今の歌手って特に邦楽は全然歌って無いし、演奏もほぼテレビじゃ手パクだろ
失敗してても日によってがたがたでも70年代ぐらいのバンドのほうがずっと魅力があったな
でもって、来日公演観てあんまど下手だと一気に萎えて急に最低評価になるとかw
そんなことも含めて楽しめたんだけどな。

今はPVの演出なんかで誤魔化してるのが多いから
ラジオやテレビで見聞きしても大半だからどうでもいいのが多い、後でがっかりするから金と時間使って追わない。
アルバムもコンセプトが無くて、だらだらと無駄に曲を詰め込んであるのが非常にウザイ
本で言うと、長編小説の感動が下手な短編集とかじゃ味わえないのに似た感じだ。
601名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:35:56 ID:JAYIQSKZ0
>>578
> シングル500円、アルバム1000円なら、バカ売れしてるって。
> 売る側が強欲なのがいけないんだよ。


これどおなんだろうね。安くすると売れるのか?本当に。
602名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:37:20 ID:eglnAYcj0
値段を下げない理由が分からない。
儲けが減る?いつまでも殿様商売できると思うな。
2010年だぞ?
603名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:38:19 ID:Rf7mtcs80
>>596
それすごく同意。
604名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:39:20 ID:GRiQDSTn0
なんでもそうだが必ず浮き沈みがあるからな
605名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:40:04 ID:n9iC9W4i0
根本の順番が逆なんだよ

金を払ってでも聴きたい、観たい、欲しい、と購入者側が思う曲ならばこそ、
本来、無形でしかも市中に有り触れている音楽に金銭的価値が生まれる
 →そこで商売となる

「売りたい曲があるから買え」って言っても、
煽動がうまくいってる間は売れても、催眠から醒めれば何も残らない
606名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:40:14 ID:meJrPGrX0
>>600
PVってのも重要なんじゃないのか
ミュージシャン系が減りアイドル系が売れてるのは映像の力もあると思う
607名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:41:02 ID:n920J/Q/0
>>602
どっちにしろ売上げ枚数は減るからな
どうせなら何もせず死にたいってことじゃね?
608名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:41:22 ID:K9pPYZKE0
>>596
あと番組の視聴対する集中度も大分違うと思う
ドラマとかCMとかはザッピングしながら流して見てる事が多いけど
アニメはしっかり見てる奴が多いような
集中してみれば頭にも残るしね
609名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:42:59 ID:iyYcyABz0
>>608
すごく納得
610名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:47:15 ID:Rf7mtcs80
1発当てれば数十億なんて音楽の時代は終わったって事かもな。
むしろ本当の音楽家にとってみれば
今の環境は良い方向へと向かってきていると思う。
老若男女さまざまな人に自分の音を聞いてもらえる。
それですぐに生のレスポンスが帰ってくる。
これほどすばらしいことはない。
611名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:47:52 ID:1jJaW2dD0
まああれだ、音楽を消費物みたいにランキングして完全に終わらせたのはオリコンのせいなんだから
商売として終わったからって人のせいみたいに言うなよなって思うね。
後はアニそんみたいに、ヲタぐっずとしての消費に見合うものだけしか売れなくて当然だし
もはや音楽ですらないランキングで食ってる小池が怒ってもなあ。

>>606
結局、演奏の力で売れてるんじゃないってことさ。
だから音楽が売れないのはリスナーが悪いみたいに言われても困るってことだろ。
音楽をヲタグッズにしたのは、売れることにしか価値観を持たない音楽の業界自身なのに
今更ダウソのせいとかリスナーのせいにされてもなあ。
どう見ても今音楽やろうとしてるのってDQNが多いし、そりゃ頭の良い大学を出た秀才がバンドやってた頃とは違うだろうよ。
エリートは今音楽なんかで成功しようとしてないのに、そんな底辺の業態が栄えるはずが無い。
612名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:48:54 ID:LntItUIS0
うーん、今の邦楽(ミスチル以外)のCDを買うくらいなら、
『Joshua Tree』のCDを買って街の人にただで配る方がマシ。
613名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:49:22 ID:adZIgqbV0
>>601
価格を下げれば、売り上げ枚数が伸びるのは道理・・・だけど、
ワンコインシングルのセールスが劇的に伸びたなんて話は聞いたことが無い
そこまで低価格の国内盤アルバムは見たことがないので、アルバムに関しては不明
614名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:52:38 ID:n920J/Q/0
>>613
どっちにしろバックにある
異様にかかる中間コストってのをなんとかしないと脂肪確定って事だろうし
値段下げて枚数がそこそこ伸びても儲けが増えないからやらない
ってのも現状の異様なコスト維持のためだし

まぁどうしようもないだろうね
八つ当たりしたくもなるんだろうけど情けないな〜この社長も
615名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:53:11 ID:tm+1O0fk0
小池社長って亡くならなかった?
616名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:55:29 ID:iyYcyABz0
>>615
先代のことですか?
617名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:55:57 ID:BdgDTaPm0
>>612
ミスチル(笑)ユウツウ(笑)
618名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:56:52 ID:CnJ6Qzaw0
そもそも人前で芸見せてなんぼの商売でしょ?
魅せるか、魅せられなかったの厳しい勝負の世界じゃないの?
ガルネクとマイルスの演奏が同じ値段っておかしいでしょ
619名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:00:59 ID:MsBodSgZP
安くすると売れるか?どうだろう?
アメリカの例をみると、その値段に慣れるまでは売れる、って感じかなあ
620名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:02:49 ID:ijpZ8/8U0
>>614

>>409読めば分かるけど、オリコン自体はすごく好調。
今、この社長が言ってんのは
「違法ダウンロードが無きゃもっともうかるのに、くそったれ。」
621名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:03:09 ID:L3WyqiE+0
タダはおかしいし割れ厨は厳しく取り締まるべきだけど
CDの値段も高すぎるのがなあ
622名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:03:21 ID:1jJaW2dD0
そもそも演奏もしないで適当に機会を弄くって作った音に
これまた修正だらけの音痴な歌を加工してレンジでちーんみたいに作った音に
PVで金かけて、販促で莫大な宣伝やったからと言って、いつまでもそんなもんが売れるほうがおかしい。
安くても要らん。
623名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:03:38 ID:tm+1O0fk0
>>616
土佐礼子みたいな感じの名物社長じゃないの?
世襲?
624名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:04:16 ID:iPSAQycQ0
老若男女さまざまな人に自分の音を聞いてもらえる。
それですぐに生のレスポンスが帰ってくる。

んなことないだろ、ニコニコ動画ですら削除の影響もあるがコメント伸びてないし、
そこまで熱心に聴いてる連中少ないだろ。
音楽そのものの著い劣化、地上波音楽番組が糞司会のっとられる、
ダウンロードによる消費者モラルの低下、どう見ても他国に比べて圧倒的な日本の不景気。
すべてが負のスパイラルになっているとしか思えない。
625名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:04:55 ID:svrWO6Td0
「邦楽はダサイという間違った認識が蔓延している」に見えた
626名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:06:24 ID:B6eMWYbv0
違法ダウンロード激増

アーティストになりたいと思う人がいなくなる

番組の企画物CDしか出なくなる
627名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:06:24 ID:iyYcyABz0
>>623
現在は創業者の長男だそうで
628名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:07:55 ID:K/WFB/Kv0
メタルのCDはガンガン買い漁ってるな
629名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:09:04 ID:HiOeqql40
今のAVEXとかごり押しはうんざり
乱発するからクオリティーも低いし
あと今の歌手は歌下手な奴ばっか

630名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:10:15 ID:CWZXR99A0
>>629
ゴリネクも逆に新しいとか煽ってたけど売れなかったね
631名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:10:57 ID:iyYcyABz0
>>629
粗製濫造というか供給過多な印象がありますね。
あとちょっと売れると「歌姫」呼ばわりする現在の風潮はどうにもいただけない。
632名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:12:11 ID:BdgDTaPm0
歌姫云々のごり押しは90年代後半〜00年代前半の方がひどかった

音楽の話してんのに歌や歌詞に限定する低脳の多いこと
633名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:12:32 ID:hma3DXXH0
ダウンロードするのが( ゚Д゚)マンドクセー
634名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:14:44 ID:+gyuzznk0
違法ダウンロードもあるだろうが買いたいと思うものを作れ。
話はそれからだ
635名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:15:37 ID:e20+RmOZ0
けいおんってのが1,2位締めてるけど
あの手の音楽に手を出す人達が1番、違法DLに精通してると思うんだよね
でも売れてる。
売れるのは、オマケ付き、年配ターゲット、コアファン狙い
音楽がデータになった時点で、従来の商売が死ぬのは解ってたろ
自業自得の極み
アーティストはお高くとまらずに、全国の開いてるホールで
金掛けずにコンサートすればいい
演歌歌手の道を追うハメになる
636名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:21:25 ID:CakLVUGl0
70年代洋楽のCDはアマゾンでちょくちょく買ってるよ。
でも芸能界からゴリ押しされてる在日コリアンミュージックなんて絶対に買わんよ。
637名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:23:49 ID:iPSAQycQ0
ライブで稼げという馬鹿がいるが。
コンサートやライブにいくら経費かかると思っているんだよ?
今はスポーツでも何でも客入ってないのに安くても3000円だして行く奴がどれほどいる?
平日なんて集客に圧倒的に不利土日という好条件会場の空きも限られてくる。
すでに名の売れたオールドタイマーなら名前で客を呼べるが、
CDの売れてないTVにも出ていない若手が客を呼べるほど甘くないよ。
638名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:25:34 ID:JiW9xHFM0
>>636
だな、昔の名盤とか作品として価値のあるものは今でもCDを買う
今の音楽自体が衰退しているだけ
639名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:26:16 ID:pZXS5aUI0
オレはレンタルばっかりなのでアルバム1枚150円と認識しています
640名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:26:44 ID:WP6VD6gy0
不況で買わなくなった層と音楽に興味ない層が増えただけなんじゃ
641名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:26:58 ID:B6eMWYbv0
>>635
音楽CDとしてではなく、オタクグッツとしてCDをかっている。
642名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:28:10 ID:bKlHaAiU0
恋愛ソング嫌いじゃないけど・・正直飽きた
BUMP、嵐、けいおんと売れてる理由は新鮮さじゃないのか?
643名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:28:59 ID:9JkL7Ca30
>>636
自分はメジャーデビューしてるけど、知名度があまり高くないバンドの
アルバム買ったけど、どれも良曲揃いだった
こういう名盤があれば3000円はまだ納得できる
けどやっぱり、アルバム1200円〜1500円、シングル500円にするべきだ
644名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:29:59 ID:bKlHaAiU0
好きな曲=レンタル
少し聞きたい曲=違法
CDは最近買わないな
645名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:30:55 ID:WP6VD6gy0
この大不況でアルバム3000円って割に合わんだろ
よっぽど思い入れないと金出してくれないと思う
646名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:32:02 ID:VUAEUHcu0
金払わんと全く聞けないようにしてくれて結構
647名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:32:24 ID:TzU4wmW90
コンビニ行けば垂れ流してるしなぁ…
「を?!良い曲!」と思ったら「ン年前の洋楽ヒットチャートNo.1」だったり。
しかも「持ってるけど暫く聴いて無くて忘れてた曲」だったり。
648名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:34:22 ID:YVAjVcbZ0
むかしロック創生期の70年代は歌謡曲とフォークが全盛で、やっとキャロルが爆発的人気でたとき、新人ロックバンドはパッケージでツアーに絡めて回ってたんだって。
キャロルがトリで、売り出し中のバンドが前座ってやってた。
そのころRCとか海援隊、ミカバンドとかがキャロルとツアーやフェスで知名度を上げる戦略。


649名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:34:23 ID:k+1+Pxy+O
金出して聴くようなのねえし
650名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:38:14 ID:bKlHaAiU0
じゃあ何故ゲームや漫画はCDより売れるのか?
お金を払った分くらい楽しめるしCDは聞いて終わりなのに
3000円これでは割に合わない、君に会いたいこの歌詞は腐るほど聞いたぞ。
651名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:40:35 ID:ZdUabq7i0
高すぎ
たった1曲2曲に1050円とかアホらしい
ネトゲにハマってから聞かなくなった
652名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:41:56 ID:FDVkGNnp0
ネットは儲からない
中国と南朝鮮、Googleは現代の海賊
Googleとけんかしてみろ
中国政府と南朝鮮政府とけんかしてみろ
653名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:42:02 ID:M5rJmnVe0
何と言うか・・・
音楽は売れて当たり前
と思い込んでる頭がおめでたいな

ぶっちゃけ音楽なんてなんて無くなっても困らないただの余興じゃん
654名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:43:09 ID:LbYwGZ8N0
また姑息なR35商法か
655名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:43:32 ID:1EmO2SGv0
アルバム1枚1000円くらいなら好きじゃないCDでも買ってみようかなって思えるけど
3000円はいくらなんでも高すぎる
そりゃレンタルで済ませたくなるわ
656名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:44:00 ID:HOQ06lal0
>>1
小手先で、売上順位を左右して、ばか高価いクソCDを売り込もうとする根性が
嫌われてるんじゃないでしょうかね?
657名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:44:42 ID:FDVkGNnp0
ただで流す奴らとけんかして勝てよ
658名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:45:45 ID:xAZmGs0q0
今もアルバムは結構買うけどシングルは全く買わなくなったな
659名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:46:00 ID:LntItUIS0
>>617
クズニート発見w
働けよ
660名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:47:09 ID:onK3fhdS0
U2とか世界中で売れるようなのは例えファンでもダウンロードしろ
661名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:47:52 ID:PbdgBxgB0
つべで見るだけで十分
662名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:48:37 ID:LntItUIS0
>>660
>世界中で売れるようなのは例えファンでもダウンロードしろ

は?意味不明だぞ
663名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:51:20 ID:Bz4TdPJU0
ただで当たり前と思ってるの本当に怖いよ。
小学生ならまだしも、中高生なのに後ろめたさすら感じない奴らばっかりなんだぜ?
売り上げ云々の原因かどうかは置いておいて、この違法ダウンロード数はやばい。
自分の事しか見えてない奴らが多すぎる。
664名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:51:20 ID:LWZInWEL0
マーケティング厨も根拠厨も両方消えろボケ
665名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:51:22 ID:vC7YDVqo0
>>368.ラジオのチューナーみたいだね。
666名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:51:46 ID:lFuqQUjd0
ホリエモンも言ってたけど
だいたい、違法違法っていろいろ取り締まるのに
ユーチューブが許されて、他が駄目なのがわからないって
667名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:52:25 ID:5AMgPIsp0
コイケバカタレ
668名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:52:55 ID:iPSAQycQ0
金を貢ぐ側のファンとしては経費のかからないDL販売なら、
ライブ音源、アコースティック音源、セルフカバーとか
CD販売で元が取れないような音源を販売して欲しいよ。
669名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:53:00 ID:aGxa/M6+0
むしろ音楽は本来タダであるべきじゃね。
好きに演奏したり歌ったり、みんなで分かち合って楽しむべきだろ。

俺の素晴らしい歌を聞きたければ金を払えやゴミども、
どこかで使用したいなら金払え、歌いたいなら金払えや・・・
670名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:53:30 ID:onK3fhdS0
ダウンロードできなかった作品だけかねだして買えばええねん
そういうマイナーのアーティストこそ対価を支払われるべき
671名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:54:10 ID:rsYInrwv0
>>655
俺の好きな海外のアーティストはオフィシャルのネットストアでDL販売してるが
アルバム1枚がFLACなら12j、MP3なら9jだ
どう考えてもそれくらいが妥当な値段だよなあ
672名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:54:50 ID:Bz4TdPJU0
>>669
それは歌を作る人が決めること
他の誰かが勝手に決めることじゃない。ひとのものと自分のものの区別もつかないようじゃ困る
673名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:55:03 ID:1DFCk7F2P
レンタルに関して言及してない小池は相変わらずバカだねぇ
674名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:56:18 ID:onK3fhdS0
輸入版のレンタルってあれ何日遅れなんすか?
675名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:57:09 ID:bKlHaAiU0
まずどうして音楽が使い捨てになったんだ?
ミスチルやZARDの歌詞に比べ年々歌詞が
幼稚になってきてると思うんだが実際どうなの?
君に会いたい、あなたのそばで、ずっと好き
こんな歌詞が多いよな気がする。
別に今の曲も嫌いじゃないがこれこの前も聴いたよなって曲が多すぎる。
676名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:57:22 ID:adZIgqbV0
CD程度が高いだのという話を聞くと、この国が本当に不況で貧困層が増えているのだと実感するね。
677名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:58:12 ID:1DFCk7F2P
>>674
365日じゃないの?
678名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:58:24 ID:bKlHaAiU0
>>676
不況と趣味の多様化
679名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:58:28 ID:LWZInWEL0
海外版音楽CDと言えばチョンから逆輸入されたものに国産品が駆逐され始めてるな
680名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:58:50 ID:ec9lnGzg0
>1ほんとにそうか?
着歌フルなんてほとんど詐欺みたいなもんだと思ってるがw あの音質は酷いだろ
単に消費者が価格に見合ってないと気付いたんじゃなかろーか
681名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:59:02 ID:LntItUIS0
>>699
アホか?音楽やるなら、人生それ一本に絞らないと売れることなんて不可能なんだよ

その粋まで精神状態がいくのは大御所
682名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:59:11 ID:CWZXR99A0
>>676
100円でダウンロードが当たり前になると高く見える不思議
683名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:59:29 ID:E8zO3Pbk0
オリコンがなんで音楽売れないと困るんだ?
袖の下でも貰えなくなるからか。

違法ダウンロードが原因と考えるなら、それのリスクの保障金を
販売価格に上乗せすればいいのに。
好きな歌手のアルバムであれば5000円位までは出せるよ。
684名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:00:10 ID:iPSAQycQ0
レンタルに関して言及してない

レンタルCDもどう考えても落ち目だろ。
95年から00年くらいのレンタル屋のCDの入荷数、シングルの入荷数は異常。
同じシングルが30枚ぐらい当たり前のように置いてあった。
むしろそれ考えるとレンタル屋そのもののCDの売上額も相当なもの。
いまは本当にサザンとかBZとかで無い限り大量入荷はないし。
ガクトあたりのメジャーでも2枚ぐらいが関の山。
ピロウズあたりは入荷するかどうか微妙なライン。
685名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:00:26 ID:nnTCrPDM0
>>682
DVDを100円か200円以下じゃないと借りる気が起きなくなるのと同じですね
686名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:01:02 ID:aGxa/M6+0
>>672
だから本来はタダであるべきでしょ?
687名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:01:02 ID:onK3fhdS0
>>677
サンクスさんです。
688名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:01:02 ID:nnnrNFH80
>>676
おまいは中高生でCDオンリーに年30000円(アルバム10枚分)も使ってると思うか?
ゲーム、本、グッズ他にも死ぬほど遊べるもんは溢れてるんだぞ?
689名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:01:53 ID:raOb+vuY0
やっぱライブハウスをブルドーザーで壊すくらい勢いがないとだめだよね
ライブハウスを爆破するくらいの根性がないとだめだよ
690名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:02:07 ID:QugsoEbK0
お前らみたいな引きこもりのワープアで
twitterにも移行出来ない旧式のオタッキーが
違法DLを肯定化しようと無理やりな理屈を固めてるのが痛すぎる
691名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:02:17 ID:38x5Tlr+Q
ヘイヨ
オラは東北生まれ
かっぺ育ち
かっぺそうな奴はだいたい友達
692名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:02:18 ID:onK3fhdS0
>>688
>ゲーム、本、グッズ他にも死ぬほど遊べるもんは溢れてるんだぞ?
ゲームと本は分かるがグッズって何?
693名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:03:14 ID:onK3fhdS0
>>689
ボアダムス乙
694名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:03:22 ID:LWZInWEL0
>>690
オタッキーとか死語を未だに使ってるお前に言われても・・・・w
695名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:03:34 ID:Rz+a4w0e0
>>635
つまり違法DLしているアニソン好きなやつはもっとちゃんと買ってくださいよってカスラックやオリコンは言ってるんだと思うw

アーティスト様の曲の違法DL率はどんなもんなのか知らんけど動画サイトでもさしてカウンタが回ってないというような
感じ見たいだったからアニソン好きがさらにまともに買えばますますオリコンはアニソンだらけになる可能性もあるな。
696名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:03:44 ID:XzMC1tkI0
CDもダウンロード配信も売れない
→少しでも売上を伸ばそうと宣伝ゴリ押しビジュアルのみの中身の無いカス邦楽が増える
→日本オワタ
697名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:04:13 ID:MgOki/bB0
>>676
高いよ。
あの程度で1000円なんてボッタくリバー並み。
698名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:04:27 ID:nnnrNFH80
>>674
だいたい1年以上は遅れてるかと思う。(正確には知らないけど)
たまに輸入盤かは知らないけどスゲー早くレンタルに流れてるヤツがあるね?
TSUTAYA系列だから違法じゃないと思うけどアシャンティーとか
やたら早いのはあったな。
699名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:05:15 ID:gS/7y+Kb0
もう音楽も飽和状態で、映像か特典つけなきゃ買わないだろう。
その曲も耳障りのいい感じで直ぐ飽きる。
何度も繰り返し聞きたくなる曲は、昔に購入したもので十分やで
700名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:05:42 ID:iPSAQycQ0
ゲーム、本、グッズ他にも死ぬほど遊べるもん

本当かよ?
ゲーム、漫画はどう考えても90年代のほうが充実していたんじゃないか?
正直ゲームはPS2以降もっていないから断言できないが、
ときメモ、スト2、バーチャ、ビーマニ以降巨なムーブメントがあっようには思えない。
701名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:07:50 ID:nnnrNFH80
>>700
一個人でカバーできたのは90年代くらいまでで
その人その人にとってヒマを潰せる程度のものは
爆発的に増えてるんじゃない?(感覚で言ってます)
702名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:07:55 ID:bHWarox80
>>144
80年代初め頃に買った某アイドルのLPに同封されていた紙に
「最近貸しレコード店というのが流行っているらしいけれど、それはいけないお店です。
良い子はそんなところは利用しないで、ちゃんとレコード屋さんで買ってください」
って書いてあった。
(実際はもっと文章が長くて、小学生だったからよく覚えてないけど、要約するとこんな感じ)
703名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:08:26 ID:onK3fhdS0
ツタヤのカフェなんたらつーのあれイラネーと思うんだが
それなりの需要があるからコーナーになってんだろね
704名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:08:28 ID:bKlHaAiU0
レンタルCD禁止にすれば違法動画もだけど
そうしたら音楽離れがこれ以上に進むから。
こんな同じような歌詞に騙されるほど
馬鹿じゃないんだよ、アニソンやジャニーズに独占されるのが
いやならアーティストも何かするべきだ。
705名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:08:35 ID:ZdUabq7i0
似たようなタイトル
似たような歌詞
どこかで聞いたことのあるメロディ

いらんわー
つまんないもん
706名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:08:43 ID:1DFCk7F2P
結論として

着うたフルの音質と価格が糞(HE-AACの48kbpsだっけ?
未だにDRMガチガチの音楽業界が糞
良い曲を出そうとしないレコード会社が糞

って感じ?
特に3番目、糞ニーの最近のキャッチフレーズ商法には反吐が出る
「デビュー5周年記念弾き語りシングル 『手紙』を聴いた人に聴いて欲しい曲」だの
「UVERWorldは『LAST』から始まる」だの
「今聴きたいバラードアルバム」だの
707名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:08:55 ID:LWZInWEL0
>>700
巨大なムーブメントとは言い難いが、ネトゲという選択肢が増えた
708名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:09:21 ID:LntItUIS0
売れないのは違法、コピーのせいとかではない。中身の問題。

90年代は音楽でメジャー目指してっていう奴が今の10倍以上いた。
その中でも切磋琢磨されていいものだけが世の中に出て売れたわけ。

今はそれがないから、底辺の奴等でも上に出てきてる。そいつらが売れないのは当然。
709名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:10:32 ID:MgOki/bB0
>>700
ムーブメントで判断するのは間違い。
710名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:10:34 ID:1DFCk7F2P
>>699
その映像特典とかいらんし、特典無しのやつでも高い
711名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:10:51 ID:I5Auw2sg0

シングル2曲聴いて、「あと10曲聞きてぇ!アルバム買うぜぇええええええええ」


シングル7曲聴いて、「アルバム10曲しか入ってないのか。フーン」
712名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:12:37 ID:LWZInWEL0
>>700
後はインターネット網の拡充かね
ウィンドウ95がメディアやらで大々的に取り上げられてパソコン触ったこともないような人にまで普及して
ネットの発達を後押しした
713名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:14:30 ID:1DFCk7F2P
>>711
おおう、それあるある
シングルと初出曲のバランス悪すぎ
714名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:14:52 ID:ZqE1k8VY0
100円スタートで一定以上売れる毎に価格が上昇し最高3000円で売る
ってな方法もある
715名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:14:57 ID:Wy+WAdGs0
>>689
ハナタラシか
716名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:14:59 ID:2wE4D/nb0


 違法ダウンロードのせいだとか、なんとか、言って

 音楽ギョウカイ のつくる製品が 受け入れられてないんだ  ということを絶対に認めようとしないので、


いつになっても、売り上げが低下していくばかりw



 自己反省がなければ、商売は成り立ちませんよw



 オリコンも、先代の社長のときは、ギョウカイと一銭を隠していて意味があったけど、

 最近のオリコンは、提灯記事や、ヘンテコな調査結果の提灯ランキングばっかり出して、

 ギョウカイの 「イヌチキショウ」 に成り下がってるから

 ますます音楽なんかに心躍る若者がいなくなるんですよw
717名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:15:02 ID:RjTPo/X40
これからは、ナマで稼げるやつしか生き残らない。
むしろマドンナなんかツアーで、かつてないほど大稼ぎしている。
日本も演歌なんかはそうして来たわけだし、問題ないんじゃね。

CD時代になって、モノそのものへの愛着もなくなったからな。
さらにダウンロード時代になって一銭も払いたくないという気持ちもわかる、
718名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:15:29 ID:bKlHaAiU0
ミスチル、ZARD、スピッツ、グレイ、WANDS
これらの曲は記憶に残る今でも聞くよ。
最近の歌手だとレミオかな?
719名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:15:37 ID:klb70cxk0
違法ダウンロードの影響で売上が落ちることはない。
違法ダウンロードしている人はタダだから聞いているだけ
有料なら聞かない。

なので違法ダウンロードが完全にできなくなてもCDの売上は回復しない。
720名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:17:18 ID:AnlheEBT0
DLする価値も無い。
音楽じゃなくて商品を作ってきたお前ら自身のせい。
他人を避難してんじゃねーよ。
滅べ。
721名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:17:35 ID:onK3fhdS0
おまいら今現在何聴いてるの?TVつけっぱなし?
722名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:19:06 ID:ZdUabq7i0
ていうか最近って一発屋の使い捨ての歌手多すぎじゃね?
何曲も出すんじゃなくて数曲で使い捨てる
ただでさえ高いのに、これじゃ応援する気もなくなるよ
723名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:19:26 ID:nnnrNFH80
今の大学生以下は下手したら
ネット代、ケータイ代も自腹で払ってる子もいるのに
個人で新聞一紙とれとか、CDアルバムを今まで以上に買えとか
すでにありえない話だな。よく考えてみたら。
昔の学生はそれだけで1万円も余計に他に使えた訳だが。
今の学生は人気邦楽アーティストのアルバムを片っ端からレンタルして
iPodや焼いたCDに落し込んでる中途半端なおさーんを見たら
ぶん殴りたくなるだろうな。そういう意味では。
724名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:20:41 ID:WP6VD6gy0
試しにレンタル全面禁止にしてみれば良い
725名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:20:42 ID:/gmtEBif0
既存手法でそれなりにいい曲は量産できるしもう新しい音を開発するより
いかに信者の忠誠心を煽るか、て方向じゃないと売るのは難しいんだろうなあ
726名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:20:47 ID:9JkL7Ca30
>>713
アルバムの先行配信で1、2曲ならわかるけど、5、6曲とか多すぎだよな
なんで日本はシングル発売が主要なんだ?アルバムで出そうぜ。出してもほとんどベスト
>>721
HR/HM系とアニソン´∀`あとゲーム音楽
727名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:21:00 ID:Wx4aEZcT0
アニソンとか気持ち悪すぎて聞くになれないけど

チャートを荒らしまくって邦楽ランキングをめちゃくちゃにして欲しい

アニヲタは一人10枚がノルマな
728名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:21:06 ID:ZK09e9I40
正直、最近のハンコ音楽の邦楽なんて、もうどうでもいいわ。

東方Vocalアレンジのほうが明らかに心に響く曲が多い。電波ソングも含めてw
729名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:21:06 ID:bKlHaAiU0
>>722
同意!大人でも3000円はキツイのに子供に買えるか?
週単位でオリコンに変動があるし。
730名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:21:48 ID:2wE4D/nb0
>>717
>これからは、ナマで稼げるやつしか生き残らない。
>むしろマドンナなんかツアーで、かつてないほど大稼ぎしている。


 いつの話だよw 数年遅れてるぞ、お前w


 数年前までは、 音楽ギョウカイ関係者が 「これからはライブだ!」 とか言ってたけど、

 そんなものも、ぜんぜん稼げなくなって、大きなライブは次々中止、

 レコード会社や音楽事務所のライブに関する収入も赤字ばっかりになっているのが最近の傾向w
731名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:23:35 ID:bKlHaAiU0
お前らがCD買って正解だったと思う歌手は誰?
732名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:23:56 ID:9JkL7Ca30
>>729
学生からしてみるとバイトするか、飲み物代や食事代を少しずつためて買ってる
733名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:24:38 ID:BGeZReyA0
金貰っても聴きたくない曲ばっかり。
734名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:25:01 ID:LWZInWEL0
>>731
MIO
735名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:25:05 ID:1DFCk7F2P
>>725
だからそれやっちゃダメなんだって。
それをやった現状が曲売れない今
736名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:25:09 ID:bKlHaAiU0
>>732
携帯代とかあるし大変だね。
737名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:25:09 ID:Rz+a4w0e0
>>731
邦楽アーティストだと鬼塚ちひろが最後だな。
深夜版Trick面白かったし。
738名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:25:57 ID:yIAropC60
コンテンツの多様化、少子化、デフレ不況
この状況で3000円はねえわマジで

何度でも言う
3000円はない
739名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:25:57 ID:0vjkzFY10
なんでジャスラックは高給取りなの?
ピンはね集団氏ね
740名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:26:07 ID:87z2g1Ck0
モノ売りたいんならアタマ使えよ
741名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:26:24 ID:gKjN1YNh0
JPOPなんて、CMやタイアップ用にサビだけは良いけど、あとはゴミみたいな曲ばっかじゃん。

音楽番組とか見てても、なんだこのクソ曲・・と思ってると、
突然いいサビが聴こえてきて、またクソに戻るって感じの曲しかねぇ。
そんな曲を、誰が買うんだってのw
742名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:26:57 ID:Y0N3NQXk0
マイスペをチョコチョコ覗いてるとメジャー資本とは関係ないところでいかにいい音楽が量産されてるかわかるな。
当然タダでいくらでも聴けるけど、気に入ったアーがCDなり出せば迷わず買う。
もうメジャーレーベルだの中間搾取団体だのが幅効かす時代は終わってるんだよね。
カラオケ用の曲専門でやるしかねえよ。あんたらは。
743名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:28:17 ID:ZK09e9I40
>>731
最近はGalneryusとUnlucky Morpheusくらいか
744名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:28:49 ID:o/p/pYcy0
ある公的機関に言ったらさ、
「ダメ絶対」みたいな雰囲気のポスターに「違法ダウンロードは犯罪です」って書かれてた訳。
それで、その横に「何か事件性を感じたら下記のURLで伝えてください」とか書いてあったわけw

あのさ、違法合法の基準がはっきりしていないのにネットユーザーにURL踏ませようとするの止めろよw
違法サイトだったらどうするの?ww

違法ダウンロードは犯罪ですと言う前に、違法ダウンロードの定義をはっきりしようね。
ちなみに俺は合法的なダウンロードしかした事がないし、これからも違法なダウンロードはするつもりはない。
違法ダウンロードだと言うならアップロード側を取り締まれよ。

でもそれをしちゃうと宣伝効果がなくなっちゃうもんな(笑)
音楽に限らず漫画やアニメも皆そう。宣伝効果を狙ってアップロード放置してるんでしょ?
それでいてダウンロードした人間を犯罪者扱いするんだから嫌われて当然では?

あとさ、どうして外人には何も言わないくせに、日本人にはそんなに横柄に出られるの?
外国人のダウンロードは合法で、日本人のダウンロードは違法って人種差別じゃん。人種差別反対(笑)

ちなみに、ようつべとニコドウから著作権料徴収してるんだよね?
じゃあ少なくとも上記のサイトでダウンロードしても合法なんだよな?

どうせ答えられないだろうけど。
ダウンロードを違法にするなら、本屋の立ち読みも違法にすれば?
更に売れなくなると思うけどさ(笑)
745名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:28:49 ID:ViuJqzKF0
邦楽も洋楽も大ヒットが無いのが原因じゃねえの。
俺の知ってる邦楽はgreenのキセキが最後、2008年前半だな。
ネットが一般的になってから、まやかしが効かなくなっただけじゃねえの。
洋楽からパクるとすぐにバレるしな。
746名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:29:53 ID:1DFCk7F2P
>>739
ピンハネなんてレベルじゃねーぞ!
搾取でもない。強奪。

さらに役員の小林亜星は「記念樹」って曲にいちゃもん付けて裁判起こして潰した。
苦しんで苦しんで苦しみ抜いて死ねばいいのに
747名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:29:57 ID:9JkL7Ca30
>>731
邦楽ならX、YOSHIKIソロ、TOSHIソロ(HOH系は除く)、hideソロ、Galneryusは最高だった
あとLUNE SEAとかも気になるところ
ちょっと昔の曲は良い曲が多い。特にロック系は
748名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:30:00 ID:bKlHaAiU0
アニソンが売れてる理由って歌詞じゃないの?
90年代の曲に似てるなと思うことがある。
そんな俺もレンタルや違法動画で聴いてるんだ
昔は結構CD買ってたのにな3000円はキツイよ。
749名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:30:01 ID:CnBOzIPj0
音響システムのグレード上げた時に、こんなに素晴らしかったのか!
って思える音源が無いのも問題だな
iPodどころか、ラジカセや着うたで聴くレベルに最適化したら
そりゃあよつべの音でも十分だって思うよ
750名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:30:02 ID:FDVkGNnp0
不況だし少子化だし音楽を聴いてる場合ではなくなったということもある
751名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:30:06 ID:d40Cm5WO0
昔買った恥ずかしいCD

小野正利
T−BOLAN
752名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:30:22 ID:LWZInWEL0
>>745
エイベ糞所属の浜詐欺ですねわかります
753名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:30:33 ID:RjTPo/X40
ライブDVDとかなら3千円出して買う価値あるな。
CDはレンタルで十分、これは違法ではないし活用しない手はない。
外付けHDにたっぷり落とし込んであるからCDが氾濫しなくていい。
ダウンロードは最初から眼中にない。

あとはライブを見に行く。
754名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:31:01 ID:LntItUIS0
印税率上げないレコード会社の体質もあるな
755名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:31:25 ID:bKlHaAiU0
>>347
あの頃はよかったな最近懐メロ聴く子多いよね。
756名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:31:58 ID:yIAropC60
別に音楽業界が潰れても
本当に音楽やりたい奴は趣味で続けるだろうし
それをネットで世界中に配布も出来る

実際YouTubeで、完全に趣味でやってる人の曲の方が
オリコンチャートに入ってる音楽より全然クオリティ高いよ
757名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:32:38 ID:1DFCk7F2P
>>754
あるある
758名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:32:52 ID:lLLmgjn50
父の業績を息子が食い潰す
759名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:33:24 ID:bKlHaAiU0
>>751
ボーカル声でなくなったみたい苦しんだみたいよ。
760名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:33:26 ID:gqIb+Hk70
間違った認識、とか言ってる時点でおこがましい。
当の消費者が、今の音楽に金を払う価値は無い、対価はゼロ、と判断したんだよ。
その認識を間違っているとか言ってもどうしようもない。

ガラクタに100万円札つけてても、誰も買わないのと一緒だ。
適正価格を考える作業からやり直さないと、どうしようもない。
761名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:33:27 ID:aCNh99tr0
>>745 最近のパクリ例

Avril Lavigne-I Don't Give
http://www.youtube.com/watch?v=IqGftbU53v0

LANDS(赤西仁)-BANDAGE
http://www.youtube.com/watch?v=wBFAj9k35_o#t=01m15s
762名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:33:52 ID:EqekzSMX0
ひと昔前、CDが「売れ過ぎてしまった」がゆえに、
業界の人間が音楽の本質を見失ってしまった感じもするな。
ある業界人が「売れるにはコネとか仕掛けが肝心」みたいなこと
言ってたけど何か目が死んでた。

音楽の持つワクワクした感じや
世の中に何らかの衝撃を与えてやろうみたいな気概がまるでなかった。
こりゃダメだと思った
763名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:33:57 ID:d40Cm5WO0
ラーメン屋から出発してオリコンの社長でしょ
かっこいいよな
764名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:34:01 ID:dOfkW77/0
音楽が趣味の人より流行を追うのが趣味の人の方が多かっただけ。
765名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:34:04 ID:RjTPo/X40
>>737
鬼はCDだけでは不十分。
ライブDVDも買うべし。
766名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:34:15 ID:oedItUDA0
聴きたい歌が全く無い
767名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:35:21 ID:4D9yid7W0
未だに違法DLのせいだけにする感覚がわからん。
使い捨てじゃない良い音楽作ってくれよ・
768名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:35:57 ID:UtWNTEN40
Q:「買ってまで聞きたい曲がありますか?」
□ある
□まぁまぁある
□そんなにない
□ない

Q:「買ってまで聞きたい曲は、具体的に何ですか?」
[                        ]

Q:「買ってまで聞きたいとは思わないのはなぜですか?」
[                        ]


というアンケートしてみたら、傾向がわかるんじゃね?
769名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:36:06 ID:bKlHaAiU0
770名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:36:33 ID:yIAropC60
レディガガが流行る

日本のトップアーティスト(笑)がこぞってパクリ始める

それを金払って買えってふざけ過ぎだろw
レディガガ本物がいるのにwww
771名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:36:56 ID:KhtUqj2p0
>>765
復帰絶望的?
772名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:37:10 ID:iPSAQycQ0
アニソンが売れてる理由って

ハッキリ言ってしまえば好きだからだろ。
ここでいくら売れない、買わない理由コネクリまわしても好きだという感情以上のものはねーよ。
俺も好きなアーティストはマイナーなせいもあるが糞アルバムでも買ってやってる。
CDも所詮コレクターアイテムだといえばそれまでだ。
だったら限られたファンにもう少しサービスしろと思う。
アルバム50分ならライブバージョンでも何でもいいからボーナスつけるくらいやってくれ。
773名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:37:33 ID:adZIgqbV0
金を払う価値が無いというものに、時間を割くことは出来る
摩訶不思議だ
774名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:38:16 ID:oedItUDA0
ツタヤで音楽CDのレンタルが350円
だったのが驚いた。音楽に出せる金は
200円迄だな
775名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:39:19 ID:vVgAlZCq0
それはないよ。
違法ダウンロードしてない俺だって「新譜」は買ってないもの。

レコード会社謹製のメディアCDは2,000枚くらい持ってるけど
ここ2年くらいは、渋々蔵出した様な昔の人のしか買ってないし。
776名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:40:07 ID:UtWNTEN40
>>773
なら、結局は「そんなの(音楽)に使う金が無い」って事じゃね?
777名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:40:18 ID:d40Cm5WO0
>>775
それは保守的になっただけじゃねーの?
778名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:40:32 ID:n920J/Q/0
>>772
一部だけだぞ
アニソン売れるといっても
779名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:40:36 ID:bKlHaAiU0
オタクでも何でもいい買ってくれ!
買わない俺が言うのもなんだが韓流、ジャニーズ、アニソン、演歌
何でもいいから買ってくれ。
780名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:40:55 ID:fpD5F4mI0
>>761
>BANDAGE
>作詞・作曲・編曲:小林武史
781名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:41:46 ID:bKlHaAiU0
>>778
それを言うと、音楽全体が一部のファンなんだよな。
782名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:42:03 ID:gI8OckZJ0
この不景気の時代にCDの売上が下がって、それを違法ダウンロードのせいだー!って騒がれてもなー・・・・
783名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:42:08 ID:RjTPo/X40
ダウンロードは無理だって。
CD売りたいなら握手券だろw
784名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:43:17 ID:d40Cm5WO0
人間手で触れられないものは愛せないんだよ
俺もダウンロードするようになって愛着を抱くことがなくなったもの
785名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:44:32 ID:vVgAlZCq0
>777
新しい音楽が出ない以上、革新を求めても得られないからしょうがない。
786名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:45:10 ID:n920J/Q/0
>>781
JPOPだって売れてるのと売れてないのはある
それは当然
けいおんが売れてるからアニソンが全体が売れてるみたいなのはおかしいよ
アニソンにも売れるものと売れないものがある

売れないものは人気がないだけ
787名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:45:47 ID:o/p/pYcy0
大体さ、ダウンロードされまくりのけいおん!の曲がオリコンで上位な時点で、
ダウンロードのせいで音楽業界が不況だとかいう図式はもう成り立たないでしょ。

ネットという素人が芸術作品を自由にアップロードできる技術が世界中に広まった以上、
音楽業界や出版業界がネットに沿った売り方を新しく作っていくしかないと思うよ。

「皆が自動車に乗るせいで人力車が衰退した。人力車の為に自動車を違法にするべき」
と言っているのと同じ。人力車に関わってきた人も自動車によって職を失ったと思うが、
じゃあその人達の雇用を守る為に文化や科学の発展を止めろと言うのか?
それこそ旧態依然とした組織の傲慢じゃないか?

模倣(パクり)で稼ぐのは悪
音楽は金を払って聴くもの
著作権は隣接しているものも主張できる。
著作権は譲渡が可能

この認識自体が芸術の発展を止めている。
本来芸術はファンと原作者(一次著作権者)のものであるべきであって、
それ以外のリーマンが権利を声高に主張するのは間違い。
ある意味上記は洗脳に近いね。

あんた達無から有を作り出す力がないくせにどうして原作者やファンを見下すわけ?
おかしいから。
788名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:46:05 ID:ViuJqzKF0
>>761
これもヒドいなw
音楽に関しては中国の事を笑ってられないんだよな。
789名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:46:11 ID:9JkL7Ca30
>>784
分かるなー
XのアルバムDAHLIAを中古で見つけた時は感動した。即購入したね
リマスター盤も再販もしてないから入手が困難だった
レンタルで音源は持ってたけどやはり手元に欲しい
ガルネリのアルバムも最近届いたけど、聴きまくりだね
790名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:47:06 ID:UgtXIkoN0
>>772
アニソン・ジャニーズが売れているわけではない
他が売れなさすぎなだけ
791名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:47:21 ID:bKlHaAiU0
>>786
けいおんファンには文句言えないよ
なんだかんだでお金をだしてるし
違法で視聴する人間よりは偉いと思う。
792名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:47:26 ID:n920J/Q/0
>>787
人気のない歌は違法DLさえされないということだな
793名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:48:28 ID:n920J/Q/0
>>791
文句なんかいってないだろw
アニソンが人気なんじゃなくてけいおんが人気なだけ
794名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:49:10 ID:vGfP4y0A0
音楽は一曲150円か200円ぐらいっていう認識は持っている。
795名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:49:40 ID:bKlHaAiU0
>>793
いや俺に対して言った
796名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:49:55 ID:UgtXIkoN0
下手糞な声優とかアイドルが歌う曲のどこがいいんだろうな
797名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:50:10 ID:QKdLm6Ji0
『狼と香辛料』 ハリウッドで実写映画化

ワナープラザースは2日、『狼と香辛料-Spice and Wolf-』の実写映画化を正式に発表した。
同作品は支倉凍砂原作のライトノベルで、剣も魔法もない異色の経済ファンタジーとして
一部のファンからは熱狂的な支持を得ている。
その人気を受け、2007年にはコミック化、2008、2009年にはアニメ化もされた。
大ヒットとなった「マトりックス」シリーズを手掛けたウォショフスキー兄弟が、今回は何とも意表をつく作品に手を出した。
日本のアニメの大ファンで知られる彼らだが、まさかこの作品を手掛けるとは意外に感じるファンも多いのではないだろうか。
『実は2年前からアニメ版にハマってしまって、それから直ぐに英語版の原作を買ってね。もう最高さ。
 これはスゴイ!これは是非とも自分の手で実写映画にしてみたい!と思ったんだ』
堰を切ったように、ランディ・ウォショフスキーは興奮気味に熱く語り出した
『オタク・アニメのカテゴリに分類されて、地味なストーリーで一般受けしなさそうだという意見も
 たくさんあったよ。でも僕はそうは思わないんだ。
  行商人ロレンスが、“賢狼”ホロと共に旅をするわけだけど、とにかく内容が秀逸なんだ。
 実写にすればこの作品が本来持っている素晴らしさが存分に表現できると確信しているんだ。
 だからこそ今回、周囲の反対を押し切り踏み切ったのさ。期待は絶対に裏切らない。
 WACCHI(わっち=ホロの一人称)の魅力も存分にお見せできると思うよ。』
ホロ役には4000人のオーディションを勝ちあがった期待の新人ジャンヌ・バラディを起用。
物語の主役ともいえる“賢狼”の変身シーンはCGを駆使し神秘的な雰囲気を出す事に成功したという。
製作の中心となるのは日本製アニメの海外配給を多数手がけてきた米国のADV Filmsで、
製作費は4億ドル、公開は再来年夏になる見通し。

参考画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org868092.jpg
現行スレ
【映画】狼と香辛料ハリウッド映画化 part6【リアルわっち】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1271736877/
798名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:50:19 ID:fm7W4O6Z0
んとぉ〜…
金払ってまで聞きたく無いと言われているんじゃないの?
799名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:50:42 ID:lfffFaMp0
違法DLを肯定してる奴ってけっこういるんだな。
まあ無知な共産主義者なんだろう。
こういうアホが民主党に投票して日本を悪くしてんだよ。
800名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:50:49 ID:n920J/Q/0
そもそも
アニソン、ジャニーズ、JPOPと分けるのがおかしいな
全部邦楽だよ

その中で売れてるのがけいおんであり嵐でありバンプでありいきものであるだけ
801名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:51:02 ID:eeOhVudQ0
今の時代こそコピーコントロールCDですよ、業界のみなさんww
802名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:51:06 ID:bKlHaAiU0
>>796
今は歌唱力で売ってないからね〜
ようは聞き手のレベルも落ちたんじゃない。
803名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:51:55 ID:d40Cm5WO0
>>785
新しいものが出ないってそれ嘘だと思うけどな
つか、いつの時代も常に頭打ちでその中から這い出してきたものを新しいとしたわけで
今の不可能性を説くと心の安定は得られるかもしれないが
そこにいるのは新しい物を探してないだけでは
804名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:52:13 ID:TAvmSfo70
これは違法DLを合法(有償)DLにシフトさせる必要がある、って記事なのに
なんでCD3000円が高い、って流れになってるのこのスレ?
CDの値段については語る価値すらないだろう。
805名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:52:52 ID:n920J/Q/0
>>796
そりゃいいからいいんだよ
何言ってるか分からない洋楽なんかどこがいいんだろうな
って言われたら?
806名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:53:13 ID:adZIgqbV0
>>787
お帰り、著作権ニート君
807名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:54:05 ID:iPSAQycQ0
嗜好品を買う理由ってまず好きだから買うんだろ。
何かその根源無視しての議論がナンセンスだと思う。
アニヲタはアニメが好きだから買う。
ジャニヲタはジャニが好きだから買う。
バブル時代は確かに回りに流されての購入も多かったと思うが、
一番金を落とす根底にあるものって必要の次は好きだという感情で間違いないだろ。
その感情さえなかったら今ほどアニソンもジャニも当然AKBも握手しようとも思わなければ売れてないよ。
808名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:54:40 ID:9JkL7Ca30
>>801
あれは嫌だなwウォークマン等に入れれない

>>805
メロディが良い
809名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:54:43 ID:xr8xZOfs0
昔買ったCDや、気に入った洋楽は聴くが
最近の曲(特に邦楽)には興味が沸かない

違法DLする必要すらない
810名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:54:53 ID:r1RcuPko0
若者が減った金無し+老人しか金持ってない

あとはTV見なけりゃ宣伝できんしな
頼みのTVは韓国しか宣伝しないし
811名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:55:30 ID:3Pcmu9dW0
>>654
35歳世代の青春時代は今と同じでCDの売れない時代だった
あの馬鹿売れした時代を支えたのは五歳ぐらい下の世代だな
812名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:55:49 ID:UgtXIkoN0
>>805
英語ぐらいわかるだろ
813名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:56:36 ID:vVgAlZCq0
>803
嘘じゃないよ。
楽器の進化が音楽の進化なのは、1600年代から変わらない原則。

1998年頃が売り上げのピークだったのは、
その後の楽器や機材の進化の無さを見れば分かる事。
方法論的にはシェールのアレが最後のヒット。

簡易・値下げ・リバイバルはあっても、発想や音では新しい機材出てないし。
814名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:57:21 ID:o/p/pYcy0
>>799
違法サイトと合法サイトの区別の仕方は?

これにまともに答えられない奴が違法ダウンロードとかいう意味不明の単語を使うからおかしいんだよ。
ダウンロードが違法というのは立ち読みが違法というのと同じ。
815名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:57:50 ID:bKlHaAiU0
趣味が増えすぎた日本ほど娯楽の多い国はない。
816名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:57:50 ID:n920J/Q/0
>>807
ですよね
何で売れるか分からないといわれても
だから?としか

>>808
じゃあアイドルやアニソン買う人もメロディがいいんですよ
つかそんな主観言い合っても意味がないですけどね
ただの嗜好品の好き嫌いの問題だから
ただどちらが多数でどちらが少数かだけの違い
817名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:58:11 ID:iPSAQycQ0
すまん、洋楽はオバマのスピーチの意味がなんとなくわかる程度の英検2級ぐらいじゃ聞き取れない。
歌と会話は別物だと思っていいよ。
ビートルズくらいならなんとなく聞き取れるもんだがね。
818名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:58:51 ID:n920J/Q/0
>>812
そうなんですか?
じゃあなんで洋楽って日本じゃぜんぜん売れないんですか?
ゴミみたいな邦楽より売れてないですよね
819名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:59:20 ID:ViuJqzKF0
名前だけは各年代でも知ってる最後の歌手って、宇多田ヒカルが最後じゃないかね。
1999年にブレイク、以降10年間大ヒット歌手がいないんだから
そりゃ市場も縮小するわ。
820名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:00:01 ID:cxtBuKAJ0
>>806
新しい造語か?
821名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:00:06 ID:fpD5F4mI0
俺は昔の宇宙戦艦ヤマトのBGM集があれば
飯何杯でもいけますぜ
822名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:01:23 ID:fpD5F4mI0
>>819
歌手名とその代表曲数曲が一致する歌手としては最後かもな
823名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:02:19 ID:adZIgqbV0
昔は一部の裕福な大口好事家がアーティストを支えていた
庶民の懐が豊かになってくると、大勢の小口の好事家がアーティストを支えるようになった
大口も小口も支えなくなれば、結末は簡単に想像できそうなものだが
824名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:02:27 ID:Wy+WAdGs0
金を払う価値のない音楽を違法ダウンロードして聴くというのはおかしい。
聴かないという選択をすべきだろ
825名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:04:30 ID:RGS7qJ9L0
>>818
みんなが同じものを求め、同じ事をする時代は終わったって事じゃない?
10年前と今では環境が違う
826名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:05:37 ID:Iv0XBZNy0
>>824
そんな正論言っても、独自理論で正当化しちゃうんだよな
827名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:06:20 ID:Gh5pQBiE0
需要と供給のバランスでおおよその価格が決まる世の中なんだから、値段が相場からずれてるんじゃねーの?普通売れないと値段さげるんじゃね?
828名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:06:31 ID:4t3pOdAS0
>>819
そういうアーティストは難しいんじゃない?
あのバカ売れした浜崎もアルバム20万くらいだろ

全体的に落ちてるけどトップがそれくらいの売上げでも維持できる業界にするしかない
それ以上売れるアーティストでもだいたいマックス50万くらいかな
ミリオンは殆ど出ないと考えたほうがいいだろうね

つかゲーム業界に似てるよな状況がw
829名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:07:55 ID:IroR6EFo0
たとえば歌番組がCDを多少でも売る気があるなら糞トークをなくして音楽ファンが見やすいようにするべきだろう。
なつかしのランキングよりも今でも活動しているアーティストいるんだから、
そいつらをゲストによんでフルで歌わせるなりしろよ、
黒沢健一、田村直美とか俺は今年、去年ライブにも行ったぞ。
番組内でライブ告知してやったりすりゃ格安のギャラでもでたいアーティストはいくらでもいるだろう。
再結成ブームも正直微妙じゃあるがそいつら応援していい時代のVTR出したがマシだろ。
音楽番組がどうもレーベル側の都合で製作されているから音楽ファンが楽しめなくなり、
バラエティよりのファンばかりが視聴する悪循環だろ。
とりあえずくだらない芸人の糞トークを追放してくれ。
830名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:09:57 ID:RGS7qJ9L0
そもそも、どの程度違法DLが行われているのか
winnyと洒落合わせても50万だろ?
あとの1億以上の国民はファイル共有とかしてないんじゃないの?
831名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:10:16 ID:Nx0dtzkt0
>>818
君が無知なだけだよ
LADY GAGAとかGREEN DAYとかBlack Eyed Peasとか売れている
832名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:10:40 ID:vSZPPUmJ0
かなり遅レスだが、K−POPってw

選択肢としてありえない。
歌詞を重要視せず、メロディーとリズム、歌唱力を求めるのなら、洋楽を聴くからw

なんでわざわざK−POPなんて聞く必要があるんだ?

日本語の歌詞を歌っている奴もいるが、舌足らずで強調するところに違和感がある。
やっぱ言葉が分かってないんだよ。
で、表現力っていう意味ではかなり低い。

耳腐っているんじゃねーの?
アイドルと比べて・・・って何でアイドルと比べないといけないんだよw
833名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:11:36 ID:4t3pOdAS0
>>831
日本で?
嵐やAKBのほうが売れてるよ
834名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:11:37 ID:NTtecMYD0
>817
イギリス人は母音をはっきり言うのと、単語をくっつけないから聞き取り易い。
だからお堅い感じがする。

歌で言うと、マーティ・フリードマンはアメリカ人だけど、
アメリカのヒップホップ(黒人の)とかの歌詞は殆ど聞き取れないって言ってた。

連中が何を歌ってるかマジでわかんないって。
835名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:11:59 ID:mErIQtvu0
正直、昔ほど音楽を聞いてない
動画見る方が増えたなー
836名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:13:34 ID:+Dbp8EgU0
837名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:14:18 ID:xuUbCheJ0
>>798
金払ってまで聴きたくない→だからCD買わない、ならいいけど
金は払いたくないけど聴きたい→だから違法DL、ってカスもいるからな

ゲームセンターCXみたいにセルCDにだけボートラ入れるみたいのがいいと思うけどコストがかかり過ぎるのかね?
もしくはレンタルのみCCCD仕様にするとか
838名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:14:39 ID:8QMnK3il0
そもそも金出してまで聞きたい曲がないんじゃないか?
俺は本当に好きなバンドとかは絶対に現物欲しいから買うけどな
昔は好きじゃないけど売れてる曲って良い曲が多かった。
今は全くいいと思わないのが売れているし、テレビ出る人達もくだらない曲ばかり

後はこだわりがない奴が多いから着うたDLして満足してる人も多いでしょ
DLを違法にしたって今までDLしてた人はどうせ買ってまで聞かない
ようつべかよくてレンタル
839名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:14:42 ID:UvfICYSS0
書籍のデジタル化が本格的に始まりそうだけど
絶対似たようなことで業界は頭を抱えるだろうね
すでに個人でスキャンしたコミックが網羅してるんじゃないかってくらいの数出回ってるし
840名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:14:45 ID:mwrYe7Y20
「伸びにブレーキ」ねぇ。
なんか、右肩上がりが当然って思っているみたい。
841名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:15:11 ID:4t3pOdAS0
今売れてるゴミより凄いのがあるアピールはいいけど
とりあえず売れてから言ってくれ
うざい
842名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:15:29 ID:Z7Pi+P4CQ
>>824
非正規流通がシングル総売り上げを上回るくらいだからな
時間はあっても金ないシナチク水準の乞食が増えたな・・・
843名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:15:55 ID:Hkr3N1D10
音楽業界、その中でも特にレコード会社の広告出稿が主な収入源の雑誌だからこうした記事を掲載するのだろう。
レコード会社がもっと儲からなければ、それにタカって収入を得ているオレたちも儲けられないんだよ、という悲痛な叫び。
844名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:16:06 ID:vWJZF0290
>>796
表現は歌唱力じゃないんだよ
845名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:16:09 ID:+itzOg3P0
CDとCDのケース、原価がすさまじく安いはずなのに、値段が下がっていかないから不満なんだよ。
なんで昔のままなんだ。多少は安くできるだろ。
846名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:17:11 ID:mErIQtvu0
業界ボロ儲け体質が崩れそうだから文句言ってるんじゃね…
847名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:17:29 ID:aAwCIy/H0
テレビと一緒で馬鹿な女子供をターゲットに安易な商売して
質を落としまくってまともな客がどんどんいなくなったところに、
もともと質の良い客ではない女子供がダウソできるようになっちゃって
完全に詰んだって感じだろ
だから、この社長のセリフは間違っていないよ
売りたいターゲット自体が、タダと思っちゃうレベルの人達なんだからw
848名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:18:51 ID:+Dbp8EgU0
ホントだよなエロカッコイイとか何言ってんだよと思う。
849名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:19:22 ID:GjYH3SAc0
>>828
皆が画一的に支持するという時代じゃなくなったって事だわな。

オリコンのランキングが無意味になって、広告収入減って悔しいキーッ!
というようにしか思えない。
850名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:20:04 ID:4t3pOdAS0
>>844
歌唱力って表現自体どうでもいいかな
そういうのにうるさい奴の意見は特にうっとおしい
ただの趣味の押し付けしてくるから

プロは売上げがすべてだし
正直洋楽なんて歌ってる奴上手いと思わない
ドリカムとかの方が上手い
これもただの主観だし
まあ好きな人聞けばいいんじゃないの?って思うよ

ただCDが全体的に売れなくなってる、業界が今のハイリスクハイリターン
のやり方を維持できなくなってるのは事実だろうな

851名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:20:21 ID:j8TV3ZQo0
違法サイトって中国?
どこが人気あるの?
852名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:20:27 ID:YrgI/Dsf0
どうでもいいものに金出さなくなったんだろう
853名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:20:44 ID:dOzsvX2Z0
この社長、真の原因はもう分かってて言えないだけじゃ?

とにかく自分で出来る術は違法DLの取締りを訴えるしかないとか。
854名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:20:58 ID:4Xy6BV0K0
著作権マフィアが配信ビジネスを迫害し続け、世界で一番遅れて参入したときは
シナ人や鮮人のような国になっていた。
自業自得だ。日本人を劣化させた罪を償えよ。
855名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:21:30 ID:+Dbp8EgU0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000001-jct-ent
中国あの名曲をヤメテーーーーーー
856名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:26:13 ID:xuUbCheJ0
>>851
よくそんな質問するな、おまえ…
857名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:28:45 ID:OIFKv1vL0
人と人が繋がるツールとしての流行歌の需要が無いんじゃないのかねえ
CDバブルといわれてた時代だって、音楽そのものを好きで買ってる人って
そんなにいなかったと思うんだよね。ただ、その歌を知っている、CD持ってるって
ことが、世渡りしてく上でプラスに働く効能がそれなりにあった。
あと、今って何かを好きだってのを言いにくい時代だよね。嫌いだとかクソだって
のは結構言いっぱなしでも許されちゃうけど、好きって言っちゃうとそこで好みが
批評の対象になっちゃうからなかなか勇気がいるよね。
858名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:30:13 ID:mbO5AG3F0
>>850
俺も歌唱力にはうるさくないけど、君の日本語は気になるな。
「うっとおしい」とかw

どういう意味だ?
うっと、くるほど惜しいとかいう意味か?w
859名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:31:07 ID:3D9ymviJ0
>>857
だからこそ声を大にして好きダァーと叫ぶべきなんですよ
860名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:33:14 ID:lEkYxAr40
これ理由は簡単
Youtubeで
日本のほとんどの音楽コンテンツが手に入る

なのに
なんで金出して買うヤツがいる?
そのほうが不思議
861名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:33:39 ID:IroR6EFo0
つBAAD 君が好きだと叫びたい
862名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:34:52 ID:3Vo4s1gJ0
日本のインターネットをイントラネットにすれば、元通り売れると思いますよ
芸能・音楽業界の重鎮達の金と力を合わせれば出来るんじゃない?
863名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:35:45 ID:NAj6lBqO0
だから何かのせいにするな。
こんなやつがトップでいる限りは凋落するばかりだ。
864名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:36:14 ID:mKR/fviB0
いんたーねっととかやめればいんじゃね?
865名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:37:16 ID:gN6XoUO40
まだやってるのかお前らwww
文化の衰退だと言ってるだろ
パターンはもうやりつくされたんだよ
石油が掘り尽くされたのと同じ状態
「ダウンロードとかyoutubeでいい」なんて奴は
昔からラジオ番組をカセットに録っていた昔の奴と変わらない
ほとんど関係なし
866名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:37:37 ID:u6TnIGG10
>>850
そのドリカムとかも憧れたり真似したりしてるのは洋楽だろ
日本の歌手で日本の歌を馬鹿にしてる奴は多いだろうが
欧米の歌を馬鹿にしたりする奴はほとんどいない
867名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:38:48 ID:xuUbCheJ0
>>857
前半はわかるが
>あと、今って何かを好きだってのを言いにくい時代だよね。嫌いだとかクソだって
>のは結構言いっぱなしでも許されちゃうけど、好きって言っちゃうとそこで好みが
>批評の対象になっちゃうからなかなか勇気がいるよね。

他人の趣味嗜好を批評するなんて2chの中だけだろ
現実社会でそんなヤツいねぇよw
868名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:38:59 ID:80801/7X0
宮崎哲弥と宮台真司が2、3年前にラジオの対談で言ってたことだが
「既存曲のカバーやリバイバルだらけで活気付くわけないだろ」と
869名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:39:20 ID:Jv2MRw0Z0
>>859
ライブ行くこと前提だとあまりファンが増えすぎても困るんだわ
870名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:39:38 ID:oTW52RqX0
>>865
あんたいい事言うな。それが核心だよ。
871名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:41:01 ID:OIFKv1vL0
>>867
口に出さなくとも、ちゃんと批評されてる。出されないだけに余計に怖い
872名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:41:05 ID:fydKbmO/0
もともとライブが中心の音楽ジャンルは騒いでない
めぐりめぐって、これからは実体験に価値が生じる時代なんだよ。

オリコンなんてヤクザな商売止めて、実家に帰って百姓やれよ>小池社長とやら
873名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:41:35 ID:jNgjwNGU0
ここ10年位で政治的な皮肉のあるヒット曲が出てこなかったてのがまた情けない
何か圧力でもあったのか?w
874名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:42:47 ID:xuUbCheJ0
>>871
口に出さないなら気にならんけどな
まぁ、別に口に出されても関係ないが
875名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:45:28 ID:e232W6950
パクリの浜崎・倖田の曲なんかタダでもいらないし,カネをやるから聴いてと言われても断る。
ttp://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html
876名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:45:35 ID:Jv2MRw0Z0
>>872
確かにライブ行くような人間は
今の音楽を嘆いていないな
877名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:46:27 ID:3D9ymviJ0
>>865
ラジオで流れてくる音楽を録音することは
一過性のものに対する執着だから全然別もんでしょ
878名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:47:47 ID:AqBEaNQn0
小池社長って2代目の世襲だよね。
世襲の方が違法ダウンロードよりひどいと思うが
879名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:48:05 ID:gN6XoUO40
>>877
>一過性のものに対する執着だから
ハァ?ヒットチャートとか音楽市場って最新の部分の「一過性」の話なんだがw
880ジャスコ・イオンぐるーぷも不買:2010/05/08(土) 00:49:31 ID:Mi2pijhZ0
誰も「音楽がタダ」などとは思ってないぞ?
カネ出しても欲しい、と思えるようなモノを作れ!話はそれからだ。
881名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:50:18 ID:gN6XoUO40
天才がいないわけではない
掘り尽くされて何にも出てこないだけ
昔ならネタはあってそれを天才が掘り出してきただけの話
2000年以降はそもそも掘り出せるモノがないんだから天才も糞もない
882名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:50:45 ID:3D9ymviJ0
>>879
発売前の音源であったり
なかなか手に入らない音源を必死に録音する作業は音楽好きのやることでしょ
883名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:50:53 ID:aKJoak1D0
いつまでビジネスモデル変えないつもりか。
売れなくて困ってるなら文句言ってないで変えれば良いこと。
違法ダウンロードのせいにして、何も変えて無い。

PCや携帯の普及で、音楽を取り巻く環境も変わっているのにね。
それに合致することをやろうとしない。儲かるわけがない。
パラダイムシフトすれば、儲かるチャンスはいくらでもある気がするけど、利権ガチガチで誰も入って行く余地がないから衰退するしかないんだな。
884名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:51:00 ID:80801/7X0
レコード会社が無難なことをやろうとしすぎてるのが最大の問題
不況だから失敗したくないんだろうが、それが回りまわってレコード会社自身の首を絞めてる
885名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:51:02 ID:9lkMU7qh0

音楽はライブが基本
集客力無い奴は消えていく
886名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:52:15 ID:TmLABIyQ0
音楽が売れないのは違法DLのせいという間違った認識が蔓延している
887名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:52:44 ID:DzqGMNVj0
>>857
そこには日本人独特の 横並び意識とハブられない為の自己防衛が見て取れるな
888名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:55:21 ID:gN6XoUO40
>>882
ラジオなんて今ヒットしてる曲が中心に流れるんだが
ダウンロードでいいなんていう連中は昔ならそうしてましたよっていう話
889名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:56:01 ID:w+sXqPTr0
>>885
ミスチルやビーズ以外ほとんど消えていきそう。
つまりミスチルやビーズだけ聴けということか。
890名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:56:27 ID:z+uLYl3P0
これはアニメ業界では数年前から起きてて
漫画業界でも同じようなことが起きつつあるんだけど
今の子どもたちの一番好きなサブカルチャーは

萌え漫画、萌えアニメとそれに付随する声優が歌うキャラソン

AKBをはじめとしたアーティストの複数枚商法じゃ本物のけいおんのOP、EDには
かなわないってこと。純粋に複数枚買わせずに初動で10万超えられる
アーティストがどれだけ残ってるんだって話。

891名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:57:12 ID:86hFg+Ky0
音楽聞かなくなってからたまに音楽聞くと何か疲れる
あとBGMのつもりでかけてもうるさく感じてしまうようになってきた
892名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:57:14 ID:gN6XoUO40
>>873
>ここ10年位で政治的な皮肉のあるヒット曲が出てこなかったてのがまた情けない
10年以上前にそんなヒット曲があったかい?
893名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:57:15 ID:w+sXqPTr0
>>890
子供?w
買ってるのは大きいお兄さんだろ??
894名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:58:52 ID:80801/7X0
>>889
レコード会社にしてみればさ、ミスチルとかB'zとかは安全牌なんだよ
今さら新人を発掘して来るような賭けに出なくても何とかなるというね
そういうのが、業界全体のダイナミズムを消失させてるという側面はあるんじゃないかな
895名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:59:11 ID:lEkYxAr40
>>865
>>870

バカじゃないの?
そのラジオ番組が過去のアーカイブ取り放題なら
昔だって音楽ソフトは売れてないよ
896名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:59:40 ID:gN6XoUO40
>>889
むしろB'zやミスチルや浜崎のような昔流行った奴らを延命させたり
その寄せ集めCDで生き延びようとする保守的な考え方が情けないんだよ
897名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:59:44 ID:sgXa+dbd0
>>893
そこは「大きなお友達」だろw
898名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:00:51 ID:NAzn5kzW0
携帯の着信とか、どうして歌にしないといけないのか。
ワンフレーズ流れるだけとか、歌の意味ないだろ。
音質の悪い着信音でガーガー歌が流れるだけで興ざめする。
少なくとも公共の場では最低限の音(ストップウォッチ鳴る時みたいな)にしてほしい。
899名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:01:21 ID:jNgjwNGU0
サザンだミスチルだの長渕とかって、時代に対する風刺とかあったろ。
それがここ最近、せいぜい時代を嘆いたりストレートに説明することはあっても
皮肉ったり批判したりする曲ってメジャーで見かけないな。
邦楽なんて歌詞が命みたいな部分もあるんだから、何かなぁ、
もっとブチかましてほしいよ。ロックとか言うなら。
900名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:01:29 ID:gN6XoUO40
>>895
意味不明wwww
だからダウンロードなんてものは最大の原因ではないんじゃねーの?
っていう話なんだが
901名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:02:45 ID:IroR6EFo0
言いたいこともいえない世の中にPOISON
902名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:02:45 ID:xuUbCheJ0
>>890
今回のけいおんの作曲ってAKBの作曲者と同じ人っての見たんだけどガセか?
903名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:02:51 ID:NTtecMYD0
>899
一番ロックな姿勢=観念の反体制で音楽やってるのが、
実はアイドルってのが世界共通の皮肉。
904名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:03:09 ID:gN6XoUO40
>>899
そもそも今やロックなんて言ってないと思うけど
やっぱ2chは高齢化サイトだなw
「日本のロック」なんて90年代で完璧に終了している
905名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:03:22 ID:n5hUUYdR0
音楽業界の自業自得だってw

昔、うたばんを見ていた時にびっくりしたわ。
ELTの男の奴が何があったか知らないけど、思いっきりぶっちゃけていた。

持田っていうボーカルの奴は事務所が連れてきたんだと。

で、始めて会った時に聞いた歌は素人以下だ、と感じて、これでやっていけるのかと
不安になったそうだ。
こんなグループが一流の評価を受けている業界だぜ。
youtubeなんかが出てきたら一掃されるのは当然。CDだったら好きな曲を入れるのに手間がかかるが、
ネットだったら検索で即だからな。
906名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:03:40 ID:86hFg+Ky0
そもそも音楽って買ってまで聞きたいものだろうか
何かの主題歌でついでに聞くくらいで十分だろ
907名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:03:51 ID:z+uLYl3P0
>>893
>>897
本当に子どもたちがこういうものに興味を示さないと思ってるなら本当に終わり。
けいおんのファン層は主に10代の子どもたち。
ニコ、youtubeが出てきてから明らかに流れが変わったんだよ。
旧来のオタク:ハルヒ、らきすた、咲
新しく入ってきた子どもたち:東方、レールガン、けいおん
こんな感じで2層構造になってる。
908名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:04:20 ID:gWUJQSIb0
CCCD以来、音楽に興味がなくなった
ボッタクリ価格で売っておいて、正規購入者に規制かけるとかキチガイ沙汰だろ。
今後買うとしてもiPodで洋楽聞くくらいだろうな。
909名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:05:18 ID:gN6XoUO40
>で、始めて会った時に聞いた歌は素人以下だ、と感じて、これでやっていけるのかと
>不安になったそうだ。
>こんなグループが一流の評価を受けている業界だぜ
全盛期のELTは十分聞くに値する代物だったと思うけど
お前エイベ貶ししたいだけだろwww
910名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:05:42 ID:z+uLYl3P0
>>902
というかアニソンの作曲やってる人たちは普通にそういったものも手がけている。
911名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:05:48 ID:3D9ymviJ0
>>899
逆なんだと思われ
そういう人たちはJ-POPという枠にいるように見えて微妙にずれてるんだよ
J-POPは歌詞から意味を剥ぎ取られて完成するもの
912名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:05:49 ID:lEkYxAr40
>>900
はあ?
だからさYoutubeなどでアーカイブ取り放題の状況が今なわけ
バカ??

俺はネット環境で音楽取り放題になる前までは
音楽CD年間60枚ぐらいは買ってたが
今はゼロだよ
YoutubeやTorentがあるから
なんでタダで手に入るモンを金を出して買うんだよ????
913名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:06:09 ID:DrLWDwkq0
スーパーができたから商品が売れなくなったと騒いでる
商店街のオヤジと変わんねーなwww
914名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:07:24 ID:NAzn5kzW0
脳が疲れているとα派の出る音楽のほうを好むようになる。
うるさい音楽には脳がついていけない、だから聴くのをやめがちになってる
ワープアや過労の若者も増えて来ているはず。
915名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:07:58 ID:jNgjwNGU0
>>904
じゃぁHipHopでも良いよw
すっかり泣きメロHipHopもどきばっかり。
ジャンルと言うより姿勢としてつまんないなって話
916名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:08:01 ID:w+sXqPTr0
B.zやミスチルは何だかんだと最低限集客し続けるからすごいよ。
ボーカロイドブームとかバンドブームの規模が小さい奴じゃないかと。
ボーカロイドの曲から10年後でも通用するものがあれば本物だけど。
917名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:08:08 ID:0O+PGWoI0
なんでもかんでも違法配信のせいにする体質が一番の問題ですよ
918名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:08:36 ID:gN6XoUO40
>>912
だから昔ならラジオで録音した音を聞いてれば十分な連中だったと言ってるんだよ
何が違うのかさっぱりわからないんだが
919名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:08:36 ID:Xe+l9/NK0
歌スタで、パッパラー河合が「ぽい」曲出そうとしたとき、レコード会社の上の人が
「(こういう曲が)現在、世間に出てないのはニーズがないから」とか言ってたけど
お前らの「ニーズ」で似たような曲ばっか出してんのも、このCD不況の一因だろ、と思った
920名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:08:58 ID:z+uLYl3P0
>>896
今の漫画業界がやってることもまさに同じ。
漫画業界における萌え漫画というジャンルの繁栄と
音楽業界における声優ソングの繁栄は繋がってる。
そこらのアーティストがライブやるのより

水樹奈々、田村ゆかり、茅原実里、平野綾

この辺が単独ライブやった方が客はいる。上記の人たちが全員出るライブならなおさら。
921名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:09:51 ID:TmLABIyQ0
>>894
バンドブームでは物凄い数のバンドがあってその中から支持される・売れるバンドが残ったわけだが
今って発掘じゃなくてレコード会社が売りたい奴をごり押しで宣伝してるだけだもの
テレビや雑誌が全ての時代ならともかく情報が溢れてる現代でそんなのが売れるわけ無い
922名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:10:00 ID:gN6XoUO40
>>919
パッパラーの曲が糞だと言いたかっただけだろう
断る理由を考えるのにも一苦労だなw
923名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:10:21 ID:n5hUUYdR0
>>909
エーベックスは馬鹿はいくらでもだませると思ったんだろうな。

おまえがいい証拠だよ。
日本人の音楽に対する耳は、ひどいレベルだと考えた。

浜崎あゆみ、幸田來未、東方神起、そしてとどめのiconic・・・

どんどん増長し、どんどん悪質に。
924名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:11:06 ID:gN6XoUO40
>>921
バンドブームの頃も青田買いで意味不明なバンドが次々テレビで演奏してたけどw
925名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:11:23 ID:xuUbCheJ0
>>910
じゃあ別に質的には変わらないんじゃね?
俺の耳がおかしいのか、どっちもカスって印象しかないが
なんか>>890だと、AKB<けいおん、みたいに語ってるけどただ単に大きなお友達が頑張っちゃっただけなんじゃ…
926名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:11:36 ID:lFJ8rztL0
CDをよく買う10代後半から20代の人口が、
CDが一番売れてた90年代後半から2割以上減ってる
可処分所得も何%か減ってる
CDが売れないのは違法ダウンロードのせいなのか?
927名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:12:53 ID:gN6XoUO40
>>923
どういうものを優れていると考えてるのかお前の基準を晒すんだな
どうせ音楽不振の要因になってるような糞しか出せないんだろうけどw
928名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:13:15 ID:IroR6EFo0
残念だが声優より歌唱力に劣る歌手ばっかりてのも事実だろ。
声優よりも歌唱力ゼロのお笑いタレントのほうが邪道だと思う。
漫画はどっちかというとプロレス団体の分裂と同じで雑誌乱発、
有力作家の拡散、一誌あたりの質の低下がまずいと思う。
929名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:13:16 ID:vWJZF0290
>>925
曲が同じなら誰が歌っても同じってもんでもないだろ
930名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:13:44 ID:nfXdu3+v0
>>270-271
一言じゃないけどつんくが言いそうな内容で笑ったw
931名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:14:09 ID:86hFg+Ky0
音楽聞いてると無駄な時間過ごしてる気分になるわ
932名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:14:39 ID:z+uLYl3P0
>>929
最近の声優は養成所で歌のレッスンもきちんとやってるから
そこらの素人に比べたら普通に上手い。
933名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:14:49 ID:7GVqiJcP0
最近80年代から90年代の曲ばかり聴いてる
934名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:16:06 ID:IjQbw1+q0
>>918
昔ラジオで満足した人数より、今のYOUTUBEで満足してる人数のほうが多いんじゃないか?
って事では
935名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:16:08 ID:3D9ymviJ0
>>921
それはやっぱり景気が良かったつーのがあると思うよ
ボアとか暴力温泉芸者もメジャーでやってたんだから
日本全体&音楽業界どっちも景気悪くなった時に
売れるコードに乗っかったものしか出さないような安全策になっていった
936名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:16:19 ID:xuUbCheJ0
>>929
声優>アイドルってこと?
937名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:16:52 ID:gWUJQSIb0
>>933
俺は聞くとしても70〜90だなぁ。
歴史的名曲が聴けるのに、顔がいいだけの奴が歌う
はやりもののゴミみたいな曲を買う必要がない。
938名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:17:01 ID:rZFVodWQ0
内田裕也 のコメント

ロックが反逆!? 今はもうそんなこともねぇだろ。
ロックもインチキな奴が多くなったからな。
つまるところ、みんな金に負けるんだろ
939名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:17:33 ID:4xHJeVOg0
小池老いたな
これからは音楽はタダを基本として
そこからどう儲けるか考えていく時代だろうに
940名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:17:38 ID:KPu7Npno0
任天堂の社長が売上減少をマジコンを最大の理由にしてはいけない
みたいなことを言ってたな。
941名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:17:41 ID:n5hUUYdR0
>>927
理由が分からない。
アホだろ、おまえ。さっきからぐちゃぐちゃ書いているけど、全然、中身が論理的
じゃないもんな。

どうせELTのファンかなんかなんだろ。

それとも事務所が連れてきた素人がメインボーカルやるような業界の体質がまともって思っているのかよ?
942名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:17:56 ID:c6uLQ7ta0
売り上げ減ってるうちの何割くらいが違法ダウンの影響か
試算くらい出してからものいってほしい
漠然と言われてもいまいちわからん
943名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:18:24 ID:fFEiouf50
気にいった音楽はできるだけお金を出して手にいれるようにしてるけど
JPOPはタダでもいらないです
944名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:19:12 ID:gN6XoUO40
>>934
>昔ラジオで満足した人数より、今のYOUTUBEで満足してる人数のほうが多いんじゃないか
その根拠は「俺は〜してるから」ですかw
945名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:19:43 ID:IroR6EFo0
日本でもレイジやマニックスのようなバンドでてこないかな。
946名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:20:18 ID:gWUJQSIb0
>>941
ELTがクソだから日本の音楽がクソっていうあんたの発想の方が異常だよ。
所詮アイドルなんだから。
天知真理が下手だから70年代の音楽はクソっていっているようなもんだ。
947名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:20:25 ID:gN6XoUO40
>>941
いいからどういうものを優れてるとしてるのかお前の基準を書けよ早く
意味なんかなくて単にエイベを貶したいだけなんだろ?
948名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:20:49 ID:z+uLYl3P0
サンデーだとこんな感じ。

邦楽におけるアニソン
*36,552 *2 10 マギ3←ヤンガンの主力の引き抜き
*12,406 *1  3 國崎出雲の事情 1←サンデーに現れた大型新人

邦楽におけるJ-POP
*11,755 *1  3 金剛番長 10←元ジャンプのヒット作家
**7,738 *1  4 KING GOLF 4←移籍組の連載経験者
【圏外】
電脳遊戯クラブ、ARAGO、ツール!、Tomorrows←論外
949名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:22:18 ID:w+sXqPTr0
結局今は景気が悪いから。
不況で真っ先に削られるのは娯楽。
昔はB,zやミスチルやTMNがいる一方で暴力温泉芸者やナゴムや渋谷系みたいな売れ線で無い音楽も食う余裕はあった。
それが音楽文化の豊かさにも繋がった。
今はミスチルB,zとアニソンみたいなのしか無い非常に文化として薄っぺらい状況。
950名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:22:33 ID:gN6XoUO40
>>946
ELTは商業音楽として糞だと思わないけど
商業音楽自体を糞だと思ってる奴は音楽業界の不振なんてどうでもいいはずなわけで
951名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:22:34 ID:BumJwzXN0
お布施だと自覚して買ってるけどな。
だから、買うときにサインくれて握手してちょっとしゃべったりできるような
マイナーアーティストのCDばっかりだわ。

アーティストの取り分増やしてやってくれよ。
中間搾取で文句だけ言ってるクズは消えて良いよ。
952名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:22:58 ID:IldjP62k0
CD音源より良いライブ音源とかが見れたりするのに
買うはずないじゃん
953youtubeでみる放送禁止歌集 1:2010/05/08(土) 01:23:12 ID:Gi5qmTeX0
岡林信康「手紙」 ※部落差別
http://www.youtube.com/watch?v=ovxkY0HJLuk
山崎ハコ - きょうだい心中 ※近親相姦
http://www.youtube.com/watch?v=gi8-BeibVas
金太の大冒険 ※キンタマの連呼
http://www.youtube.com/watch?v=mLapN6kzOPE
極付け!お万の方 ※オマンコ連呼
http://www.youtube.com/watch?v=NGATtoAOaDg
つボイノリオ先生吉田松陰物語 ※小陰唇連呼
http://www.youtube.com/watch?v=KRb3TRroMHc
忘れちゃいやヨ 渡邊はま子  ※官能的な歌唱
http://www.youtube.com/watch?v=fHydK4Bku84
暗い日曜日  淡谷のり子 ※絶望的歌詞で自殺者が続出
http://www.youtube.com/watch?v=YZUlk4Pgu0o
丸の内ストーリー‐畑中葉子&ビートたけし ※不倫ソング
http://www.youtube.com/watch?v=eX2MQcivk_4
松方弘樹 関東流れ者 ※ヤクザ歌
http://www.youtube.com/watch?v=BqY6A8XngJI
原 由子 I Love You はひとりごと ※渋谷のモーテルでの出来事の描写
http://www.youtube.com/watch?v=gXGr468kfnE
おそうじオバチャン 憂歌団 ※職業差別
http://www.youtube.com/watch?v=FTGcVweSGpc
Sex Pistols - God save the queen ※国家元首(イギリス女王)侮辱
http://www.youtube.com/watch?v=TBo0LLlKu5Q
しおふき小唄 - 窪園千枝子 ※しおふきの歌(そのままだなw)
http://www.youtube.com/watch?v=TZOP9ta1DAM
梅宮辰夫 シンボルロック ※男のシンボルの歌
http://www.youtube.com/watch?v=wfQx8uOhRUo


954名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:23:34 ID:mc3pbvT10
音楽だけじゃない

ドラマも映画もアニメもすべてにおいて醜すぎる
955名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:23:35 ID:n5hUUYdR0
>>946
ELTがアイドルって・・・
どう考えてもそういう売り出し方じゃないんですが・・・

しかもエーベックスは今や業界最大手だろうが。

ちょっとは考えろよ。
956youtubeでみる放送禁止歌集 2:2010/05/08(土) 01:23:54 ID:Gi5qmTeX0
泉谷しげる 戦争小唄 ※戦争を礼賛する形式で皮肉る
http://www.youtube.com/watch?v=L1f9nHcuQ40
つくばねの唄 あのねのね ※エロ
http://www.youtube.com/watch?v=GR9DbVBriHQ
月の光(トラン・ブーラン) 雪村いづみ ※マレーシア国歌と同じ曲だとか。国際問題とか言われとります。
http://www.youtube.com/watch?v=WZ-URz8ItJo
悲惨な戦い / なぎらけんいち ※国技(相撲)侮辱
http://www.youtube.com/watch?v=YK6iDm3EO0U
ハレンチ学園 ※エロ(稚拙なアニメが哀しい)
http://www.youtube.com/watch?v=8Hf3mvBvn10
友部正人 びっこのポーの最後 ※差別用語
http://www.youtube.com/watch?v=R55-Z7JDkFQ
山平和彦−放送禁止歌 ※よく分からん。社会風刺の歌だが。
http://www.youtube.com/watch?v=5EFf96j9u9k
つボイノリオ先生本願寺ブルース ※浄土真宗侮辱
http://www.youtube.com/watch?v=WhwTFzHIa6U
小林万里子 - れ・い・ぷ フィーリング ※強姦礼賛
http://www.youtube.com/watch?v=6Ymonu7QIvY
イムジン河 フォーク・クルセイダーズ ※朝鮮総連からの抗議
http://www.youtube.com/watch?v=1-eJDL3zLCQ
ガストロンジャー / エレファントカシマシ ※小渕恵三の侮辱?
http://www.youtube.com/watch?v=ASpqcKlJ8_I
キングギドラ/ドライブバイ ※同性愛者差別
http://www.youtube.com/watch?v=cGt5ZViDt4A
シーモネーター 半熟ラバーズ ※エロ(ラバー=ゴム=コンドーム)
http://www.youtube.com/watch?v=z_XGOHW2piw
ハイウェイ61 サヨナラの名場面 ※中島みゆき「ファイト」のパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=YbL0hE6bPlQ
H-MAN - そうかがっかり ※創価学会侮辱
http://www.youtube.com/watch?v=ci64d9L0B-k
さすらい/克美しげる ※歌い手が殺人犯
http://www.youtube.com/watch?v=KEPTUaM3ttk
克美しげる エイトマン ※歌い手が殺人犯
http://www.youtube.com/watch?v=DK8cHqx68FY
957名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:23:54 ID:KMPLO6zeP
昔からレンタルがあるだろ
なんでも違法ダウンのせいにするな
958名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:23:57 ID:GcMpX5tY0
オリコンの社長ってバカなの?
959名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:23:57 ID:La/QHOy90
BAAD
ZARD
ZYYG
960名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:24:15 ID:sgXa+dbd0
まあ景気というのは大事だよね。それだけお金をつぎ込めるという事だから。
ちょっと前の話だが今田耕司なんかが「今のバラエティーよりもごっつ(ええ感じ)の方がお金かかってる」って言ってるし。
961名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:24:33 ID:zONguoGZ0
というかなんでこの手のスレは演歌やアニメソングが売れるようになったって錯覚してる人がいるんだろう。
962名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:25:29 ID:z+uLYl3P0
>>951
AKBは使い潰しでいい。あそこまでえげつない商法は気にくわない。
もっとも結構有名なアーティストもAKBほどではないけど結構えげつないことしてる。

そんなカラクリ使っていつまでもごまかしきれるわけないじゃない。
963名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:25:45 ID:gN6XoUO40
音楽業界って日本の景気が落ちてからバブルが来たわけだが
90年代が景気よかったとか言ってる奴は意味不明
964名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:25:46 ID:Nl65fcdA0
>>923
ガルネクも忘れないであげてください・・・
965名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:26:53 ID:3D9ymviJ0
>>956
いいっすね
どんどんはっちくり
966名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:26:58 ID:Cvv+PTYg0
小室ファミリーがブームのときの音楽

今聞くとほんとに醜い、すっかすっかの音楽w
967名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:27:13 ID:wGmXub5x0
データさえ手に入って音楽が聴ければ良いって人には未来永劫分からないだろうな
引越しの時に「だっこしてちょ」のCDが出てきた時の絶望感は‥
968名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:28:37 ID:NAzn5kzW0
今の日本を見るに、
西洋の文化を取り入れるのは本当に下手、というか
もはや支離滅裂のレベルと思わざるを得ない。

かつて中国の文化を取り込んだときには
うまいこと和のテイストに改良して育て上げたもんだが。

洋物で、日本に取り入れられて美しく進化したものってあるだろうか。
やはり人種の違いは大きいのかな。
969名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:29:03 ID:4Rk3mFy30
>>957
レンタルはカスラック公認だからちょっと違う
970名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:29:13 ID:gWUJQSIb0
>>955
エーベックスがクソだと音楽業界がクソってのがバカの思考だっていっているんだが。
971名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:29:18 ID:3D9ymviJ0
そういえばアメリカの観光地でボムザシステムしたパンクなアイドルAAAつーのがいたじゃないすか
972名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:29:57 ID:gN6XoUO40
>>969
そういう問題じゃないだろw
973名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:30:15 ID:zONguoGZ0
>>969
DLなんてなかったころは売り上げダウンはレンタルのせいって言われてたんだよ
974名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:31:05 ID:80801/7X0
>>963
90年代末くらいから新自由主義政策が本格的に持ち込まれるようになって
その影響がCDを購入してた若年層を直撃したというのが大ダメージになったのかも知れませんな
975名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:31:16 ID:HikXSa9iP
所有してるCDから着うたを設定できなかったり
コピー回数制限したり
再生機に勝手に著作権料上乗せしたり
そんなことばかり内輪で固まって消費者に負担を強いる奴らが
なんで被害者ヅラするの
詐欺業界の太鼓持ちが何を言っても信用できんよ
976名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:32:33 ID:ZOOUu1mw0
エイベックスは「権力」と「虚栄」を見せびらかすために
音楽を利用してるだけに見える
977名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:32:58 ID:n5hUUYdR0
>>970
おまえさ、本当に馬鹿だろ?
糞のエーベックスが最大手にいる業界に、問題がないと思っているのか?

どの業界も最大手っていうのは、業界を先導しているもんなんだよ。だから最大手の動向っていうのに
どの業界でも注目が集まる。

まさかそんなことも分からないのか?
978名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:33:34 ID:ZEPfvVRR0
他人のふんどしで商売しているあんたが言っても・・・
979名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:33:41 ID:ki08VfQQ0
アルバム3000円w

こんなのよっぽど好きじゃないかぎり、もう買わないだろw 
ただでさえ公務員天国で1億総貧民になりかけの時代なのにw
980名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:34:03 ID:gN6XoUO40
>>977
どういう問題があるの?
単にエイベを貶したいだけでスレの論旨に沿ってないよな
981名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:34:14 ID:OVz133C/0
てか全世界的に音楽はネットでタダで落とせる状況だからしょうがないわ
もうコンピュータでコピーできるコンテンツは商売にならんね
982名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:34:42 ID:z+uLYl3P0
実際のところけいおんが1,2フィニッシュしちゃって慌てて>>1みたいな発表したんじゃないの?

けいおんは00年代のいろんなアニメが頑張ってきた流れに乗っかって花開いた作品なんだよ。
新人漫画家もアニメーターも萌え系を作りたい人が多くて大量の萌え漫画、ラノベの中から
選ばれたごく少数の上澄みがアニメ化、という形で表に出てくるから全体的に質が高いの。
983名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:34:42 ID:ZOOUu1mw0
エイベックスの現社長は所属歌手の世間への影響力を悪用して
前社長を追い出したりと、兎に角やってることが無茶苦茶
984名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:35:24 ID:OIFKv1vL0
>>973
1年間レンタル禁止の縛りかけたのと、一般社会で洋楽の存在感が
薄くなっていったのは無関係じゃない気がする
985名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:36:11 ID:gWUJQSIb0
>>977
業界トップの特定のバンドの結成理由がアホだと
音楽業界全体がアホってなるまでの経路が分からんな。
アホがどう考えるか教えてくれ。
もっとも途中過程とかないんだろうけどな。
お前がバカな事をここで証明するのは面倒だが、
お前は通信簿でも見たら自分のアホさは分かるだろw
986名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:36:29 ID:La/QHOy90
オリコン wikipedia
音楽配信事業
2005年3月からはパソコン向けの音楽配信事業にも参入し、
最新ランキングからそのまま楽曲をダウンロードできるサービスを
開始した。
当初はiTunes Music Storeに匹敵する規模を目指すとしていたが、
利用者数が低迷し大きな成果を挙げないまま2006年11月に終了した。
携帯電話向けの着メロや着うた、着うたフル配信サービスについては
継続して行なわれている。
987名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:36:33 ID:z9njjJjs0
好きなミュージシャンのCDを購入するにしても、どこの店が安いのかネットで調べまくり。
定価で購入する奴いるのって感じ
988名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:37:12 ID:NTtecMYD0
>977
エイベックスは、所謂、あなたみたいな人が「よかった」って言う頃の
邦楽アーティストもきちんと拾い上げてたりするんだけどね。

単に手前の嗜好に合わないだけで、それを社会の害悪として叩こうとするのは
勝間と同じバカに見えるから止めた方が良いと思う。
989名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:37:13 ID:gN6XoUO40
テメーがエイベが嫌いなことと音楽業界の低下とか関係ないよな
990名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:38:56 ID:G6rEqUHl0
懐かしい名前を見た
991名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:42:53 ID:kNA6GugH0
前々から、CDの売り上げが落ちたのは違法ダウンロードのせいだと言っている奴は、

現状の著作権ビジネスがすでに崩壊していることになぜ気づかないんだろう。
992名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:43:24 ID:zONguoGZ0
>>987
それは1円でも安い品物を買うために自動車で出かける理論でそこまで誇れることじゃない。
993名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:43:49 ID:w3h94ugg0
今まで音楽の価値を水増ししまくってきたツケだ
994名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:43:55 ID:n5hUUYdR0
>>985
業界の評価基準がおかしくなっているんだよ。

歌番組一つとってもそうだろ。
歌手の実力関係なしに、事務所の力で売り出したい奴をがんがん露出させる。

その分、まじめにやっている奴には日が当たらない。

日本有線大賞もビックバンとかいうのが取っているし。
エーベックスを中心として、今の音楽業界は政治力を駆使してばっか。

音楽を真剣にやってないだろ。
995名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:44:44 ID:gN6XoUO40
>>991
>現状の著作権ビジネスがすでに崩壊していることになぜ気づかないんだろう
ここを詳しく
996名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:46:08 ID:gN6XoUO40
>>994
だからまじめにやってる奴って誰だよw
どうせそんな奴が世に出てきても大したことねーってw
997名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:46:49 ID:w3h94ugg0
超高い金を払って円盤を買うか、
安いと思えない金を払って糞音質で取り扱いが不便なデータを買うか、
糞音質でも取り扱いが楽なデータをタダで手に入れるか
998名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:46:49 ID:3D9ymviJ0
エイベックスには暴力音声芸者がいたり細野晴臣がいたりオヴァルやスリルジョッキー系もいたろ
999名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:46:55 ID:K+tIrmq20
次スレでまた逢おう!!
1000名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:47:09 ID:QTokkyU7P
1000なら
澪たんとルリルリと長門は俺の嫁

ついでに
オリコン倒産
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |