【音楽】オリコン・小池恒社長「音楽はタダという間違った認識が蔓延している」違法ダウンロードの激増で音楽配信市場の伸びに急ブレーキ
法改正も意識不変 違法ダウンロード激増、音楽配信も急ブレーキ 2010.5.7 11:43
急成長を続けてきた有料音楽配信の市場の伸びにブレーキがかかった。平成18年に総売上高が
対前年比56%増を記録するなど活況を呈(てい)してきたが、昨年は約909億円で前年とほぼ
同じ。原因は無料の違法ダウンロードの激増で、音楽業界では警察などと連携して撲滅(ぼくめつ)
を図っているが、なかなか効果が上がらず頭を抱えている。(岡田敏一)
■オリコン社長も怒り
業界関係者の間で「CDだけでなく、ダウンロードまで売れなくなっている」と囁(ささや)かれ
始めたのは昨冬ごろ。日本レコード協会(東京)が先ごろ発表した数字に、その傾向が顕著(けんちょ)
に現れている。
米アップル社の有料音楽配信サービス「iTunes(アイチューンズ)」が日本でも始まった17年
から取り始めた統計によると、売上高ベースで18年は対前年比56%増、19年同41%増と急激に
市場を拡大したが、昨年はほぼ横ばい。数量ベースだと0.2%減と調査開始以来初の減少に。市場の
牽引(けんいん)役だった「着うた」の売上高は、20年も21年も前年同期比19%減と大幅に減少した。
ブレーキの原因について同協会は「違法サイトからの無料ダウンロード」をあげ、「18年の調査で、
違法ダウンロードの総数は有料配信より1億4500万件も多い年約4億7千万曲だった」と明かす。
一番安い「着うたフル」(1曲約200円)に換算すると約940億円が闇に消えた計算で、
「その後もさらに増えているだろう」。
業界では警察などと連携して違法サイト撲滅に努めている。同協会は、18年から大手サイトやプロバイダー
に違法サイトの削除依頼を続けており、「サイトの制作者ら約100人が著作権法違反容疑などで逮捕
されている」という。20年10月には国内最大規模の違法サイト「第(3)世界」の開設・運営者が
京都府警に逮捕され、懲役3年執行猶予5年と罰金500万円の判決が下った。
続きは
>>2-5あたりに
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/100507/msc1005071144001-n1.htm
>>1からの続き
昨年のCDの総売上高は前年比16%減の約2460億円で12年(約5239億円)の半分以下。
CDと配信の比率は現在ほぼ7対3で、CDの落ち込みを配信で補いたいだけに成長のブレーキは
大きな打撃だ。
今年1月、違法サイトの制作者だけでなく、違法と知りながら音楽や映像をダウンロードする行為も違法
となる改正著作権法が施行されたが、私的利用での刑事処罰がないため「相変わらず利用者に罪の意識が
ほとんどない」(関係者)。
音楽業界誌オリコンの小池恒社長(45)は「“音楽はタダ”という間違った認識が蔓延(まんえん)
している」と指摘。「今、違法ダウンロードは正規の件数の何倍にもなっている。まさにバケツの底に
穴が空いた状態。犯罪行為なのだから、携帯電話業界と音楽業界が連携して撲滅に取り組むべきだ」と
危機感を募らせている。
【用語解説】有料音楽配信
パソコンや携帯電話からインターネットにアクセスして楽曲を購入するシステム。日本では「着うた」や
「着うたフル」のように携帯電話用が約9割を占める。サビの部分など楽曲の一部を購入する「着うた」
は平成14年12月の発売直後から人気を集め、16年11月には1曲丸ごと購入できる「着うたフル」
が登場した。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/100507/msc1005071144001-n4.htm
買いたいと思う曲を出せ
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:55:43 ID:BxKbnD4t0
解決策は無いとみた
無料だとは考えてないぞ
買ってまで聴きたい曲が無いだけだ
>>オリコン社長も怒り
くくく、チャートの数字弄ってた張本人の間抜けが何か言っとるwwww
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:56:20 ID:AnIQ5NDW0
音楽はボッタクリという認識が浸透しただけじゃね?
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:56:23 ID:yhm5pY+80
シングルは1000円、アルバムは3000円という間違った認識が業界に蔓延している
9 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:56:35 ID:GakV6aA50
違法ダウンロードがなければ、「けいおん!!」のCDは倍くらい売れていたのだろうか?
そもそも音楽を聞かないやつが増えてるんじゃないか?
昔に比べて影響力は減った。
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:56:47 ID:a5HJDXJY0
音楽をつべやニコ動からダウンロードしてipodやCDに焼いて個人的に楽しむことは違法なのか?
まずは、ジャスラックとかいうインチキ団体をどうにかしろと。
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:57:00 ID:KcF++v6s0
日本は少子高齢化だから音楽自体聴いてないだろ
ランキングはタダじゃないからね
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:57:00 ID:R2VXoGQM0
エコの時代だし無料で当然だよな
オリコンこそが音楽業界のガン
シングル300円 アルバム1000円ならもう少し売れると思うよ
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:57:33 ID:y2/+xxD00
糞を垂れ流す方も規制しろ
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:58:18 ID:lvCIhqOv0
これでも遠慮して言ってるんだろうね
実際、音楽や色んな物がすべて有料ってのはみんなわかってる
法律の整備されていないネットを利用して、
知らない振りして泥棒してるに過ぎない
定額のサイトもあるし、売上額が横ばいなのは当然だろう。
音楽サイトからの正規のDL数は増えてるはず。
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:58:28 ID:fXEvtKDM0
違法ダウンロードはしないけどCDも買わなくなった
単行本、映画、美術展に比べるとCDはどうも割高感があるな
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:58:46 ID:THEs5Duy0
社長なら当然今週のオリコン上位10曲は言えるのかな?
デジタルディバイドな私は、
未だにYOUTUBEからどうやったらDL(ituneでは無いもの)出来るのか判りませんw
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:59:07 ID:R2VXoGQM0
違法ダウンで販売落ちてるって言うけど、仮に違法ダウン無くなっても売り上げは増えないと思うわw
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:59:21 ID:76Ge83ut0
ロリコン
客を泥棒扱いする商売に未来は無い
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:59:32 ID:aCNh99tr0
ジャニーズ偏向メディアのオリジナルコントロールことオリコンを先に撲滅するべき
握手ランキング発表してる社長に言われても
大企業様が高い金出して音楽作る時代終わったんじゃない
同人CDみたいに細々とやってくのが正解なんじゃない
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:59:56 ID:AFga7cdD0
先代の小池社長から何も学べていない道楽息子が喚くなよw
パッケージを替えるのだから旧来のは捨てなさいよ
並行でやっていく時期なんてとっくに過ぎてるだろう
着うたって携帯変えたらもう聴けないんだろ?ありえない
金の無駄にもほどがある
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:00:24 ID:jEYJ4/GN0
これだけは言わせて欲しい
どんなにJpopが糞だろうと、利権団体が巣食っていようと、
現代の世の中において、商品に対価を払うということは鉄の掟。
そうしないと特に表現の世界は進歩が止まる。
だから聞くなら金を払ってくれ。
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:00:31 ID:spH/c4j+0
そもそも一生かけても聴き終わらないぐらい世の中には音楽が溢れて
いるんだから、何が哀しくて最近のクソみたいな邦楽を買わなきゃいかん
のかという話だよな
35 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:00:44 ID:0QjLI3PO0
業界人はiTunesのせいでダメになったと口を揃える
アルバムは3000円するのが当然←avexの間違った認識
クソみたいな音楽でもランキング操作で売れると思ってる←オリコンの間違った認識
世の中間違った認識だらけだなw
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:01:05 ID:4FAzTQbVi
言い訳にしてもこれはひどいなー
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:01:06 ID:S0p8r+RMO
もう騙されないぞ
けど知識武装はまだまだ続ける
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:01:12 ID:qlgKFgJW0
でも、カスラックは潰すべき
街から音楽が消えた・・・
そもそも論点がずれてる、無料だからこそ落とす層が半数以上だし。
根絶したとしても買う層はそういないと思うが・・・、ゲームとかの違法ダウンロードだってそうだしなぁ。
そもそもCDとか販売するだけが音楽じゃないでしょ?
昔からの音楽は基本コンサートだし、ライブで稼ぐように原点回帰すればいいだけじゃないか?
>>3 > 買いたいと思う曲を出せ
>>5 > 無料だとは考えてないぞ
> 買ってまで聴きたい曲が無いだけだ
もうこの言い訳秋田
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:01:43 ID:Yq7fFvqD0
歌手や作詞作曲者にカネが行くならともかく寄生虫が多すぎだろ
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:01:44 ID:PwPjRMNg0
ほんとに買うほどの曲がないよなぁ・・・
二番煎じばっかりで。
>>8 で終了した
シングル300円アルバム1500円ぐらいが妥当
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:01:55 ID:c8vMigdk0
着うただの手軽さ売りにしてクオリティ度外視してしまった業界の負けだよ
ようつべなんかで聞くだけでおkの状態になってしまった
そんな中CDなんてただ高いだけの物体にすぎない
46 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:02:00 ID:88QlZ568P
>>8 シングルは1200円、1260円のやつのほうが多いよw
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:02:07 ID:kA3qUJ960
いまだに違法ダウンロードのせいにしてるのか
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:02:15 ID:WTLrwVlT0
俺は買ってるけどなぁ
そういえば邦楽はとんと買ってないが
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:02:33 ID:cZYoIiiT0
愛だの恋だの、かぁちゃんありがとうだの、
甘ったるい歌詞ばかりの歌聴くより、
合法ネットラジオ流してる方がいいや。
昼はロック、夜はクラシック。
J-POP?聞くヒマねぇよw
50 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:02:40 ID:7fXf4rRX0
マジレスすると、zilchの「321」これ一枚あれば音楽なんか要らない
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:02:45 ID:BAKzPhBT0
スレ見てると、買わない理由はいくらでも付けられる状況のようだな。
俺とか、アニメのOPとかで無い限り曲自体に接する機会が無いわけだが。
52 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:02:48 ID:h/7dKlVh0
>>17 はげどー。音楽CDの分際で高すぎ
歌詞カードなんかいらねーし。大概はずれやん
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:02:53 ID:8XprG5UH0
音楽はもともと無料が前提だろ
それに付加価値をつけてパッケージで儲けるんだよ
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:03:07 ID:THEs5Duy0
金を払うっていってもそもそもの価格が再販制度で不当に高いからなあ。そっちはスルーみたいだからやはり業界の代弁者だよね
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:03:08 ID:Yq7fFvqD0
音楽はボランティアでやれよ
配信会社なんていらんわ
カラオケで稼ぐから
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:03:22 ID:stshMyYt0
野放しにしすぎでしょ
片っ端から取り締まればいいんだよ
あとは動画サイトの規制をもっとガチガチにする
このまま放置したら まじで音楽文化消滅するよ
オリコンって捏造しかしてこなかったじゃん
もうもうしいにもほどがある
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:03:39 ID:QT7txkzG0
もちろん違法コピーは取り締まるべきだが、
作るほうも、カネ払うだけの価値あるものを提供してみろよ
60 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:03:42 ID:wVDLLnJO0
海外の割れサイトで発売即公開って状況だしね
あれじゃ日本国内で著作権だの何だのと取り締まっても効果があるわけない
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:04:01 ID:Pht3N2jA0
そもそも今の邦楽なんて違法ダウンすらしたくないクソ曲ばかり。
無料でもいらんのに金なんか払うわけねぇーだろ。
62 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:04:14 ID:GakV6aA50
>>44 輸入版だとアルバムが大体そこらへんに落ち着く、かな。
クラシックでも低価格路線が進行した結果
正規で1枚1000円前後も珍しくなくなった。
ニコニコやようつべにある同人曲で十分なのに、今更何をダウソするというの?
未だにCDランキング発表してる社長が
なんでダウンロードのことで文句付けてるの?
65 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:04:37 ID:HWBEj2Ly0
邦楽なんか無料でもきかんわ
66 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:04:56 ID:95jq1Skd0
オリコン様の金にならないアニメソングが上位に入っちゃって社長がキレたの?
違法で落としてるやつなんて、聞かないのに落とさなければ損だからとりあえず落としてる奴が多そう
>>40 > そもそも論点がずれてる、無料だからこそ落とす層が半数以上だし。
なにを根拠にw
> 根絶したとしても買う層はそういないと思うが・・・、ゲームとかの違法ダウンロードだってそうだしなぁ
は? それは根絶したときに増える数が0かマイナスの時にはじめて言えよ。
> そもそもCDとか販売するだけが音楽じゃないでしょ?
> 昔からの音楽は基本コンサートだし、ライブで稼ぐように原点回帰すればいいだけじゃないか?
それこそ論点ずれてるよなぁw
著作権とそれの対価で行われるビジネス活動全否定か? ありえんほど糞だな。
てか200円でダウンロード出来る物を何の為に1000円も出してCD買うの?
音質?
悪いけどクラッシックは基本全部CDで買うよ。
結局J-POPなんて良い音質で聞くほどの物でもないんだろw
そうやって自分の首しめてろ
71 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:05:24 ID:h/7dKlVh0
なんやかんやで中古CD買ってるし、値段の問題がでかい
あとメジャーにでてくるの糞なんばっかじゃん、音圧高すぎだしミックス下手すぎ
オリコンって広告代理店みたいなもんだろ?
売れないのはレコード会社の営業部とオリコンの努力不足がまず最初に責められるべきじゃないのか?
責任転嫁って言われてもしょうがないぞ
73 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:05:30 ID:aXH6tDF50
CD買ってよっぽどな特典つけないとな。たかだか数曲に野口を渡す気にはなれんよ
74 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:05:34 ID:8XprG5UH0
まずは聞かなきゃその音楽が金を払う価値があるかわからないだろ
75 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:05:36 ID:CxOsYx+G0
ジャスラックが仕事をしないって分かっただろ?
ピアノ喫茶とかの個人相手だとヤクザまがいの集金するけどwwww
76 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:05:38 ID:vPWk4OcJ0
買いたい曲がないしそれは日本だけの問題でもない
ここ10年のグラミー賞なんか酷いもんだ
77 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:05:51 ID:spH/c4j+0
>>57 音楽文化が消滅なんかするわけないwww
音楽配信のコストがこれだけさがってるんだから、一部のタレントが歌って
広告代理店が売るスタイルから、市井の人間が配信するスタイルにチェンジ
していくだけでしょ
正直に言うとp2pで違法ダウンロードやってる俺だが、ここ2〜3年は音楽を落としてない。
落としてまで聞きたいという興味のある楽曲が無い。
79 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:06:02 ID:TWuSR0mP0
音楽はタダというのは間違いだけど、
糞つまらない音楽を無理やり金の力でタイアップさせて、それで稼ごうというのも
間違った認識だ。
音楽なんか嫌いだからいらない
静かにしろ
けいおん!とか動画サイトで異常な再生回数されてるのに結構売れてるな
動画サイトなかったらもっと売れてたのかな
82 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:06:32 ID:iNlnGWw50
テレビやラジオの録音と何が違うのか
一枚のCDを世界中の人と共有した方がエコでいいね
84 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:06:53 ID:n08SzGaX0
ここ数年で買ったのってライブハウスの手売りのやつしかなかった
好きな歌手のCDは買ってるよ。
昔より好きな歌手はかなり減ったけど。
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:07:11 ID:8XprG5UH0
>>76 グラミーは結構いいよ
お前が歳をとって流行的なものに興味がなくなっただけだろ
ここ10年くらいのはタダでもいらんのがほとんどだもんね
業界は大いに反省しろ
88 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:07:14 ID:/09SJSiz0
中国という国が消えない限り違法ダウンロードはなくならないよ
正直に言うとp2pで違法ダウンロードやってる俺だが、ここ2〜3年は音楽を落としてない。
落としてまで聞きたいという興味のある楽曲が無い。
91 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:07:47 ID:Pht3N2jA0
”CDが売れない時代”に何でビートルズの馬鹿高いBOXセットがあれだけ売れたのか
少しは足りない頭を絞って考えてみろよ業界人。
レンタル最強って話か
93 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:08:03 ID:spH/c4j+0
音楽がタダじゃないというのなら、ラジオやテレビで音楽を流すのも
一切やめなさい。昔チャゲ&アスカがMステに出ているのを録画して
テープがすりきれるぐらい聴いてたが、この行為はチャゲアスには一
円も払ってないぜ
やっぱり二世は駄目だな。
このスレ中国人ばっか
96 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:08:38 ID:uD87CkWf0
>>1 すまん
実はオレ、音楽産業と決別するためにレココレもミューマガも今年から買うのやめたんだw
さいなら(´ー`)/~~
愛とか恋とかこの世は腐ってるとか適当な言葉を並べ立てて、
聴取者から金を巻き上げて、
その金でウラでは異性をはべらしたりするなど贅沢三昧してるんだろうなと思うと、
何か身銭を切ってまで買う気にはなれんよなぁ・・・w
>>41 これは買いだってお勧めのCDがあるなら教えてくれないかな?
なんか良い曲あるか?
99 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:08:56 ID:R2VXoGQM0
CDにねんどろいどでもつけたら売れるんじゃね
100 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:08:56 ID:QT7txkzG0
ようつべとかで、公式に無料配信すればいいんだよ
すごく大損するように思えるけど、
気に入った人は最終的に買ってくれる可能性が高い
101 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:09:01 ID:h/7dKlVh0
CDアルバム一枚1000円くらいが妥当だろ
あと、漫画単行本も高すぎ、少しは値を落とせ
ゲームも割れまくってるけど
ここまで落ち込んでないぞ
マジなはなし邦楽は終わってるよ
オレの会社の同僚にもcabosから違法DLしてる奴いるけど
落としてるのは全部、レゲエとかの洋楽だぞw
邦楽に興味ないといってた・・・
それよりも、音楽業界の不振を全て違法DLの責任にしてる姿勢がきにくわないね
確かにそれは一因かもしれないけど
それよりも自分達の姿勢に問題がなかったのかを省みてほしい
商業主義に走って音楽にたいする情熱や誠意を失ったことが最大の要因なんだよ
104 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:09:30 ID:8XprG5UH0
>>91 業界のやつらなんてマニュアル馬鹿ばっかだから
自分らのマニュアル通りいかないと
お前らが悪いといい始める
105 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:09:38 ID:PwPjRMNg0
カップリングにカラオケが入ってるとか、
なんたらミックスとかないわ。
>>98 >
>>41 > これは買いだってお勧めのCDがあるなら教えてくれないかな?
> なんか良い曲あるか?
なぁ…自分がどんだけアホな質問してるかわかってる?w
107 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:09:46 ID:wVDLLnJO0
90年代の売上は異常だったと認識しておく必要はあるかもね
ゲームのサントラとかボーカル集は4000円近い値段でも買ってるよ
最近のjpop?とか普通のやつで良い曲が出てないだけだろ
消費者の余暇が無限だと勘違いしてる
違法ダウンロードのまえに、昔(80年代〜90年代)に比べて
買いたいと思う曲がないのだが・・・・。
そこは分かってるのか?w
111 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:10:04 ID:jEYJ4/GN0
>>77 その通り。有史以来ずっと続いてきたことが今終わる道理はない。
そして散々叩かれるが愛だの恋だのをテーマにした歌がずっと主流だったのも事実。
表現作品・作者と購買者の距離が近くなりすぎた今となっては、
もはや中間団体の必要性がなくなりつつあるんだろう。
112 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:10:20 ID:SHd7Z7sj0
>>40 その通り、極端な話、録音物は無料でもいい。ライブに客を呼べばいい。
例えばピーターガブリエルは、ブートレグが売れている地域を調べてコンサートをやっている。
そんだけ熱心なファンがいるだろうという計算だね。
今の流れをせき止めるのではなく、利用することを考えないといけないんだが。
同じく売れないと言われる本に比べて、生演奏ができる分まだ音楽の方が有利じゃないかと思う。
113 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:10:24 ID:spH/c4j+0
>>106 部外者だがあほな質問とは思わんぞ。逃げずに答えなよ
お気に入りの曲や歌手、バンドのCDしか買わないのが普通なんだから
ドラマの主題歌で大量に売れたような昔が異常なだけで
今の販売数が適正なんじゃないの
115 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:10:31 ID:I/rGw9sM0
むかしからFMでただで流れてた
みんなそれをカセットに録音して聞いてた
ラジカセなんかほかに使いようがない
でもレコードもちゃんと売れてた
今は売れない
なんでだろうね
116 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:10:42 ID:KzWhL1kB0
117 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:10:52 ID:kA3qUJ960
決まったパターンを切り貼りしてる曲ばっかだしな
118 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:11:04 ID:7oBHsSQk0
再販制度については、一般人に疑問を抱かせないように口にすらしないんだよな
別に音楽がなくても生活に関係ないからなあ
どうしても聞きたかったらインターネットラジオでJAZZとか洋楽流せばいいし
はいはい、幻想だから
ミリオンいくべき名盤を幾つか挙げてみろよアホ社長。ガルネクか?ん?
もはや特典チャートみたいなの発表してる社長が何言ってるの?
まずは自分とこを実体を表したチャートにしろよ
「ランキングはタダだという間違った認識が蔓延している」
123 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:11:48 ID:HHwWGemT0
金貰っても聞きたくない歌が氾濫してるだけだろ
>>57 日本人は国内の関係者には強気に出られるが、
外国人、特に欧米人が相手だとテンでヘタレですからw
そもそもヒット曲が生まれる環境がもう崩れ去ってるし
じぇーぽっぷさんと切っても切れない縁で結ばれていたテレビさん死に体ですし
国民的ドラマなんてもう二度と生まれないだろ
126 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:12:31 ID:9MTdkVSb0
ヒット曲が皆無・・・・・
ゆとり世代には音楽は無理ってことか・・・・
携帯でチマチマやってるのが関の山だもんな・・・・
127 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:12:36 ID:305YsD/H0
買いたい曲がないのです
128 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:12:41 ID:9ItKO8bR0
>>10 それだな。
違法ダウンロードしてるのは多少なりとも音楽に興味持ってる奴ら。
P2Pを日頃から使ってる連中なんてごく一部だしね。
大半の人は良いなと思う曲があっても、せいぜいYouTubeで試聴して終わりって感じだろ。
129 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:12:41 ID:XKJNW2XY0
>>106 質問すること自体を馬鹿にしたように言うのは
質問に答えられないクズの常套句だな。
130 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:13:06 ID:h/7dKlVh0
洋楽もメジャーが腐ってる。
今、かつてないほど素晴らしいミュージシャンで潤っているのに
132 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:13:28 ID:QT7txkzG0
>>117 かつて演歌が衰退していった姿に重なって見えるよな>J-POP
どれも構成がそっくりで、様式美化しているし
(しかも 美 ですらないがw)
>>106 お勧めを教えてって言うのがアホな質問なのか…?w
歌唱力の未熟な見た目ばかりのジャニーズ、アイドルグループに興味ないよ
洋楽やサウンドトラックの方がまだ聴き応えがあるっての
134 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:13:59 ID:XYp29mKm0
日本のレコード会社は暴利得すぎ
ビーチボーイズ(米)のアルバムは海外盤は2in1形式
(70分以上30曲近く収録)で販売されてて値段が1200円程度
国内盤は1枚づつのオリジナル仕様(40分程度の収録時間)で定価2600円とか
ビートルズのCDも相変わらず高いねえ
135 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:14:07 ID:n08SzGaX0
邦楽の歌手が憧れの対象じゃなくなったのかなぁ
昔は「聴きたい」というより「手元に置いておきたい」で買ってた希ガス
「違法だ、違法だ」言うなら何でバンバン訴えないんだ?
面倒だから?
コスパ割に合わないから?
真面目に金払ってる客に失礼だと思わないのか?
137 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:14:26 ID:4FAzTQbVi
>>91 ビートルズのリマスターは発売前にネットに流れてたらしいねw
それでも売れまくった
このオッサンは違法DLのせいにして責任逃れの言い訳してるだけ
いくらつべで聞きまくれようが
これは欲しいと思った曲ならその後でもパッケージで買うよ
その「欲しい」と思える曲が少なすぎるんだぜ
売れなくなった原因は一つではなく複合的
テレビやラジオ離れもあるだろ
ネットやってても音楽は耳に入ってこないからな
アニソンはむしろ昔より売れてるんちゃう?
そう考えるとJPOPとかが売れなくなっただけだと思うんだけれども
141 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:14:55 ID:8XprG5UH0
いい機会だから音楽の供給を中止してくれ
お金を払わないヤツが一人でも居る限り音楽は流さないって
世の中には自分(が応援しているもの)が勝つためだったら
せっせと違法のアップする奴いるからな
代謝行為+慈善オナニー+自己愛
144 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:15:18 ID:X8ByH37n0
値段が高すぎるんだよ。
俺今度CD買うぞ、栗コーダーカルテットとアイルランド民謡のCD二枚だ。
栗コーダーなんてNHKでBGMとしてかかってるくらいで、他じゃ聞けなかったぞ。
栗の良さが分かったのは、はっきり言ってYOUTUBEのおかげと思ってます。
146 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:15:36 ID:7oBHsSQk0
「商品が売れなければ質と価格を見直す」
こんな単純な事は小学生でも真っ先に思いつくんだけどね
いい大人が何年も何年も逃げ回って見苦しい
>>137 ワンピ然りけいおん然り
ネットに大量流出しても売れるもんはそこそこ売れちゃうんだよな
148 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:15:43 ID:6ZIg/FZO0
クソみたいな音楽垂れ流してたツケが回ってきたんだろ
149 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:15:48 ID:GakV6aA50
>>139 外出の機会が減ってる、っていうのもあるかもねw
TVを一切見ない生活でも、
店の中で否応なく流れてて聞かされるものだが
150 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:15:51 ID:TWuSR0mP0
そもそも、ドラマのサントラがドラマ放映前に発売とか、
タイアップとかいって阿呆みたいに新人採用しまくって
テレビドラマ以外の場所でガンガン流しているから、
珍しさとか少しでも多く聞きたいとかいう気持ちがなくなったというのが強いな。
昔はCDは出すがTVには一切顔を出さず、CDとライブ以外では
聞けない曲とか多かったのに、今では同じような番組に何度も出て
あちこちで歌いまくるから・・・
151 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:16:06 ID:v/0xK1Pk0
>>91 ソニーのオーダーメイドファクトリーってのもあるよな
つまり需要にハマればちゃんとCDは売れるんだよ
バブル期のやり方が通用しなくなっただけの話
新しい音楽のCDが売れないなら作らなければいい
そして今までの膨大な遺産を生かしてそれを需要に応じて出していけばいい
そっちの方がメーカーも低コストで儲かるだろ
>>142 それ、「最後までお金を払っていない一人」を特定するのが大変じゃないかい?w
153 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:16:10 ID:HHwWGemT0
アルバムは1500〜2000円が妥当な所だろ。3000円はボリ過ぎ。
でも今さら値下げ出来ないもんなw
音楽違法ダウンロードを肯定してるやつは
ゲームや映画を違法に落とすことも問題ないって言ってるのと同じ事だぞ
中国人とかと変わらない、あるいはそれ以下の民度
完全に、中国韓国化してきたな。モラルが低すぎる。
金払う価値が無いなら聴かないという選択をしろ。
そうすれば、普通の市場原理がはたらいて安くなるぞ。
コピーするから、「コピーされなければ売れたのに」って強気の価格設定になるんだよ。
金払ってまで聴きたい曲が無いんじゃないの?
俺のiPhoneには数年前までのCDをリッピングしたものしか入ってないよ
ラジオや有線で聞こえてきても改めて聴きたいとは思わないもの
つべが潰れないかなぁ
>>113 >>129 >>133 音楽という個人の主観入りまくりで嗜好の個人差が激しいもののに対して「オススメを教えろ」なんてどう答えるんだ?w アホども。
何をどう書いても”意味がない”わな。
欲しいものは買うだろ。誰でも。
俺だって逮捕しちゃうぞの劇場版の夏美美幸バージョンのCALLING売ってたら即買うよ。
2万まで出す。
こんな情熱を持たせるような楽曲出してみろってんだ
160 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:17:22 ID:spH/c4j+0
CDなんて場所とるだけだし邪魔なだけ。全部デジタルデータで配信すべき。
アーティストはライブとデジタルデータで稼げ。CDはマニア層向けのアイテムに
なっていく
>>135 確かにコレクション的な要素はあったね
でもほとんどBOOKOFF逝きになるわけだから
消費者が学習したんだよな
162 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:17:29 ID:3hGQ6/2N0
音楽がタダだとは思わないが、ベートーベンや、モーツァルトが有料だとは思わない。
俺みたいに毎月バカスカ買うヤツって今どれぐらいいるんだろう?
カラオケで歌ってみたいとか流行についていくレベルならようつべで見りゃ十分だしな
165 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:17:42 ID:jEYJ4/GN0
安心しろ
違法DLすらしてない
聴きたいって思う曲は昔買って既にCDで持ってる
違法ダウンロードってwinnyとか?
かなり下火になってるんじゃなかったっけ?
ウイルスとかのリスクもあるよね。
>>152 ハッキリ確認出来るまで無期中止ですね
音楽の聞こえない静かな世界が訪れます
169 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:18:23 ID:PBwl7wPK0
>>153 アルバム1000円台にしてもせいぜい一過性だろうなー
アメリカだってCDは売れなくなってるし
>>158 視聴してみて気に入ったら買う、だろ
もしかして奨める曲すら持ち合わせてないのか?
一曲もお奨めなし?
171 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:18:35 ID:FE9t56Cy0
一曲200円でも微妙に割高に感じる
172 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:18:51 ID:GakV6aA50
>>163 クラシックばっかり、中古で月に最低でも10枚は買ってるよ。
合計で1万円行かないけど。
173 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:18:58 ID:0oiMb+cY0
テレビの音楽番組もひどい状態だもんね
一部のアイドルがめちゃくちゃな売りかたして売り上げ伸ばしてるけど
ユーザーがすぐに疲弊してさらにとんでもないことになるよ
174 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:19:00 ID:XKJNW2XY0
>>158 お前個人の趣味嗜好を答えればいいんだよ。
逃げずに早く答えろ。
音楽全く聞いてないなぁ
高校生が買わなくなったのかな?
176 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:19:12 ID:1hswGyfw0
もう音楽って終わってる文化なんじゃないの?
177 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:19:43 ID:kA3qUJ960
>>158 お前も人に勧めたくなる程の良い曲が無いって事だろ
マイケルのCDとかDVDだって死んだあとは相当売れたろ
結局、品質と話題性があれば売れる
179 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:20:05 ID:Thto1ocA0
ディジタルとインターネットがコピーのコストを限りなくゼロに近づけた
この客観的事実を認めない連中に未来は無い
180 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:20:13 ID:jEYJ4/GN0
>>158 個人の主観嗜好が入るのは当然だが、じゃあなんでモーツァルトやヴェートーヴェンや
ビートルズの曲が時代・文化・民族を超えて愛され続けてるのか考えようw
「美しい」「カッコいい」もっといえば「良い」「悪い」という
藝術に普遍する大切な何かがあるからだよ。
良いと思ったモノを紹介すれば良い。もしくは大勢に良いと認められているモノを紹介すれば良い。
金払う勝ちがないから違法ダウンロードして問題ないという理屈は
ゲームを買ってプレイした後、クソゲーだったから金返せ、というようなもんだぞ
ラーメン屋に入って、ラーメンがまずかったから、金を払わない、というようなもんだぞ
>>174 お前はどんだけID:cco751Gm0の嗜好を知りたいんだ
183 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:20:21 ID:Pl5+A4WP0
音楽なんて元々何の価値もないんだから違法DLは問題ないじゃないか
とディランが言ってた
184 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:20:22 ID:spH/c4j+0
>>158 つまり自分の趣味がけなされるのが怖くて怖くてガタガタ震えてる
ってことだね。こんなネットで何を恐れているんだか……w
>>176 歌は人類が生み出した文化の極みだし!衰退なんてありえないし!
商業音楽なんて何でもありと思って好き勝手やってきたからなあ
大体誰でも良いと思ったものは買うよね
結局買われもしないような物だということだ
一番PC普及率が高いと思われるアニオタ層向けのCDが
相対的にランキングの上位にきてるのにおかしくね
違法ダウンロードの肯定なんてするきないが、
曲が売れないのを「違法ダウンロード」のせいにするもどうかなって事かな。
だって、違法ダウンロードしてまで欲しいとも思わない曲ばかりだし。
「約4億7千万曲/年」が違法DLされてるのは事実なんだろ?
このスレでは「聞きたい曲がない」「J-POPは糞」「金もらっても御免」って言ってるけど
現実にはJ-POPを喜んでタダ聞きしているアホ共が間違いなく居るってことだ。
そして、それは年々増加しているらしい。
190 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:21:08 ID:PwPjRMNg0
ダウンロードはしないが、気になった曲があればつべに聞きにいくな。
あとCDは場所とるしなー。
191 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:21:14 ID:FdOj6VzQ0
「最近は良い曲が少ない」という意見多いけど
考えてみると音楽ってメロディーとリズムの組み合わせだから
パターンがやり尽くされて、時代が後になるほど作曲の選択肢が狭まって、もう完全に新しい曲は作れないんじゃない?
だから似たような曲、むかし聞いたような曲ばかりになる。
必ずしも現代の音楽家が才能ないとか、そういう話じゃないと思う。
192 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:21:21 ID:jEYJ4/GN0
>>185 ぶっちゃけ俺は衰退はあり得ないと思うよ
>>138 そもそも対価を払わない奴は聞くなって主張だからな
ちょっと前まではカラオケで歌うために
音楽聞いてたんだよねぇ
>>133 例えば
お前が個人の飲食店に入ったとして
メニュー見て金払ってまで食べたくなるようなものがなくて
出て行こうとした時
店員が「なら買いたくなるメニュー教えて」と言ってきたら
どう答えるの?
>>155 もう完全に中国や韓国を笑えなくなってるよな
「権利侵害国」とか馬鹿にできない。全く同レベルのことをやってるわけだから。
日本人のモラルも地に落ちたな
イノマーが編集長をしてたころのオリコンが良かった。。。
90年代にCDを買ってた連中とか、いまの若い世代のほとんどが、
ここまで音楽業界を壊滅させるくらいP2Pで音楽をダウンロードしてる?
社長っていうのは幼稚園児以下の思考力でも務まるものなのかね?
ダウンロード数をみりゃ音楽を聞いてる人間の数が減ってないことは
わかる。割高で所詮は携帯プレーヤーにデータを映すまでの箱でしかない
CDなど時代遅れだ。だれかに教えてもらえよ社長。
199 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:22:29 ID:KzWhL1kB0
もともと日本人にモラルなどない
>>155 実際、聞いてない奴は増えてると思うぞ。
飲食店でもラジオや有線で音楽を流してる店は減ってるんじゃないか?
カラオケもかつての勢いはあるのか?
>>187 結局そういうことなんだよな。
いわゆる「普通の」商業音楽消費者ほどタダで済ませてると思う。
>>189 2chにいるのとは別の層だからここで言っても無意味だと思うよ。
話題づくりのために音楽聞くリア充程タダで済ませてるはずだから。
202 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:22:48 ID:n08SzGaX0
ごついCDwalkmanを持ち歩いてた時より素晴らしい環境があるわけだが
聴いてる物はほぼ当時と同じ っていう...
ライブで客を集められないアーティストは終わる。
なーにレコード出現以前に戻るだけさ。
204 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:23:00 ID:spH/c4j+0
>>191 完全に新しい曲というのは人類の歴史上存在しない。
異文化が異文化と混ざり合って、一見新しいものに見えるだけ。
人類が宇宙人とアブダクトしたら、音楽文化も更に芳醇になるだろうね。
205 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:23:04 ID:8PRDGbhP0
音楽はダウンロードする時代
>>187 あれはパッケージ商法でしょ
紙ジャケを買わされるおっさんと一緒
207 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:23:13 ID:If2nLVt80
AKB480にして、売り上げ10倍目指そうよ
>>170 >
>>158 > 視聴してみて気に入ったら買う、だろ
> もしかして奨める曲すら持ち合わせてないのか?
>
> 一曲もお奨めなし?
ハナから今のJPOPを糞ミソ扱いして、だから違法DLオッケー違法DLなくしても何も変わらない、なんて言ってる奴に何をどうオススメするってんだ?w あ?
そんなにオススメして欲しいならオススメしてやるよ。
「マーティフリードマンが著書でオススメしているJPOPは全てクオリティ高いからオススメだ! 全部聴け。」
これでいいか?
批評するなら全部具体的にどこがどう駄目か客観的に誰もが理解できるように書けよ、クズ。
>>198 おまえ電車とかバスに乗ったことあるか?
一つの車両に乗客が50人いたとすれば
そのうち20人はipodか何かで音楽聴いてるから
CDを買って、それが再生できないなんてアホな仕様がでた時、音楽データは買うものじゃないと思った。
着歌もマイクロディスクに保存できないアホ仕様があった時点で、購入はやめた。
ただそれだけなんだよ、小池社長
211 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:23:27 ID:GakV6aA50
>>189 確かにアホが多いのは確かだし責めるべきなのだが、
このあたり、記事の論理がおかしいように思う。
18年の調査でその数値、という記述まではよいとしても
現在「増えているだろう」という推測の根拠はどこにあるんだろうか。
そして、ダウンロードまで売れなくなっている、と
ささやかれ始めたのは「去年の冬」だぜ。
>>182 俺も聞いてみたいな
お金を払いたい程の音楽とは何なのか
俺はCD500枚弱アナログ100枚弱買って持ってるからわりと貢献してるほうかね
>>138 YOUTUBEとかで聴いてから買いに行くとしても、
正規のレコード店ではなくブックオフのような、
中古屋で買った方が安上がりかもしれないよね。
215 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:23:40 ID:2QK7gw/N0
ジャニヲタはアホみたいにCD買ってるイメージだけど、そうでもないのかな
216 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:23:46 ID:I/rGw9sM0
音楽自体が昔ほど売れるコンテンツじゃなくなってるんだろうな
アーティストに対する憧れも尊敬もない
>>191 メロディに関してはその要因も大きいと思う
だが、歌詞に関してはなに言ってんだこいつって感じで記憶に残らない歌ばっかりな感じ
こういう奴らの大半は有料なら買わない層でしょ
潜在的な客扱いするのはアホ
クラオタなんかもきちんとCD買うからな。ネット音源なんてありえん。
どうでもいい曲、またはどうでもいい音源でかまわない奴が違法DLを使う。
つまり今まで惰性かファッションでどうでもいい曲を聴いてた連中だ。
220 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:24:23 ID:xU99y/T80
シングルCDなんかアメリカじゃもう発売してないよ
未だにバブル期の幻影にすがってる老害あわれw
DLとか以前に、そもそも今どんな曲があるのか解らんのだが・・
今売っているCDの値段が妥当かどうか、考えたことあるのか?
>>209 ipodユーザーの10割は違法ダウソユーザー
OK、把握した
224 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:24:46 ID:h/7dKlVh0
225 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:24:59 ID:KzWhL1kB0
音に拘るやつはコンサートいくだろ
>>195 それじゃ俺のお奨めアーティストを一つ教えてやるから
それに匹敵する邦楽のアーティストを示してくれよ
Linkin Park/リンキン・パーク
227 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:25:25 ID:lvCIhqOv0
音楽だけとかじゃない
漫画やアニメ、ドラマも海外の奴が字幕つけて違法に流してる
そいつらのいい訳は、翻訳されていない日本の物が海外で人気出たのは
違法に手に入れたからだ、どうしても欲しくなれば買うって言ってる
良い音楽だったら、金払うって言ってる奴も中韓の乞食と同じ泥棒
>>195 いつ店に入ったんだ?
単に好きな音楽を聞いているだけだろ
ダウンロード充分な時代にCDを売りたかったら
シングル300〜500円 アルバム1000〜2000円
これくらいは妥協しろ。なに不景気でデフレの時代にバブル期と
同じ価格設定で商売やってんだ。白痴しかいない業界が低迷することに
不思議はない。ちんたら改革に遅れて無意味なハードカバーを量産した
出版業界も電子書籍に襲われろ。
230 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:25:47 ID:XKJNW2XY0
>>208 論点ずらしてさも勝ち誇ったようにいきがってんじゃねーよ。
逃げずにさっさとお前のお勧めを書いてみろ。
ところで違法ダウンロードで何を聞いているんだろう?
歌番組で最新の歌手を出しても視聴率が取れない→歌番組がこぞって懐古主義に走る→若者が最新の曲を知る機会が激減する→CDが売れない→
>>1
アニオタとクラオタが金払ってるという事実はもっと重視されていい
特にファンでない奴がなんとなく聞こうと思うなら当然ただで済ますわな。
日本の配信市場がこの程度って事でしょ。
235 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:26:07 ID:3X96IYKM0
はっきりいってCD買ってもまったく聞かないんだよね。
聞くだけなら、街角に音楽あふれてるし、TVやyoutubeで十分という
>>1 オヤジは奇人ながらもカリスマだった
無能に世襲なんてさせるなよ
>>218 だからといって放置しておいていいわけがないだろ
「マジコンでゲーム落としてる層はゲーム買わない層だから問題ない」
なんて通るわけがない
238 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:26:22 ID:spH/c4j+0
そもそもCDが売れていたのはテレビ文化とマッチしていたという点も大きい
と思うんだな。TKブームなんかはそれでしょ。今はテレビ文化が没落して
るから、それに引きずられてCDも落っこちてる
音楽を今でも聞いてる人は少なからずやってるだろうな
>>231 タイトルもフレーズもろくに覚えてないような音楽だろ。
>>217 歌詞だって同じだよ
日本語の表現力に限界があってもうそういう時期に来てるでしょ
アニソンってのはアニメキャラの付加価値みたいなもんがあるから売れてるのもあるよ
けいおんなんかがそう
こうなると人間とアニメならアニメが勝っちまうよ
けいおんで言えば恋愛関係のドロドロとかもないからな
人間だと背景が見えてきて嫌になっちまうときある
しょうがねぇな、CD-R代くらいは払ってやるよ
つI
>>237 確かに悪いが、それは別問題でしょ
なにごっちゃにしてんの?
> 「着うた」や「着うたフル」
これのボッタクリ商法が問題なんじゃね?
>>208 寄らば大樹の陰
虎の威を借る狐
それが音楽に金を出す人間の姿なんだなあ
>>237 対策はするべきだよ、ただ対策しても売り上げが伸びるわけじゃない。
248 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:27:28 ID:n08SzGaX0
>>219 買うねー
尼でヒャッハー状態になるとマズい
249 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:27:28 ID:8mRUhwwj0
毎週大手事務所、大手レコードのゴミが
仲良く1位をわけあってる状況が気持ち悪いんだよ。
250 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:27:44 ID:GakV6aA50
>>238 たとえば視聴率が20%以上のドラマがあれば、
そのタイアップ曲は結構売れるんだよな・・・
251 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:27:52 ID:h/7dKlVh0
>“音楽はタダ”という間違った認識
その通り! テレビを始めとするマス・メディアや街頭で、
金を払ってもいない人間を相手に、(ゴミのような)音楽を
強制的に聞かせてはならない!
どうしても音楽を聞かせたいなら金払え!
253 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:28:02 ID:I/rGw9sM0
そもそも買う年代の人口が減っている気もする
>>209 おまえ国語の授業受けたことある?俺はそれを前提に書いてるんだが。
無意味な改行で僕は馬鹿ですって宣伝する暇あったら勉強をやり直したら
どうだ?まぁ幼稚園児以下の読解力だから無駄かな。
>>218 有料で買わないと手に入らないものなら買うよ俺は
無料で手に入れられるものなら買う必要がない
257 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:28:27 ID:uWXhjmJC0
CDの値段が高すぎる
258 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:28:41 ID:65rWbSP00
お前はインチキランキングでさんざん暴利を貪ってきたんだからいいだろ
何がオリコン(笑)だよ
>>255みたいなものを見て良いと思ったら購入するという方向になってるからな。
つまり中身が重要に成っている
261 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:29:18 ID:8PRDGbhP0
とりあえずCD+DVD、CDオンリーとかいう種類の売り方をやめろ
PVはPVだけで売れ
俺がJPOP(笑)聞きまくってた頃大体1995〜2000年くらいか。
まだ小学生中学生だったからCDレンタルして返却期限くるまえに歌詞をコンビニでコピーして
本屋に音符付きでJPOPの歌詞が載ってる雑誌買って学校のピアノで練習したりしたんだが
そんな情熱持つような楽曲って今ないよなー
>>172 俺、中古買わないから知らないんだけど、そんなに安いんだ!?
中古はアナログぐらいだなぁ
>>210 CCCDだっけ?
「もしプレーヤーが故障しても責任持ちません」とか言ってたよなwwww
誰がそんなの買うんだよwwww
取締るんならさっさとやればいいのに
罰則と取締りがないと法なんて無意味なんて法の基本だから
さらに、レンタルショップ、携帯での着歌やiTuneなどによる安価での購入もあるし、
CDシングルだけで1000円なんて払えといわれても、本当に欲しい曲じゃないと買わないわな。
267 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:30:13 ID:spH/c4j+0
そもそもCD買ってもiPodに取り込んで聴くだけなんだから、最初から
zipで売ってくれればいいよ。CD買うときは半分好きなアーティストへの
お布施という感じだな。ライブは普通に楽しみに見に行く。再来週の
オザケンライブ楽しみなんだぜ。。。
不況、少子高齢化
老害、中間搾取にジャスラック
違法違法と騒ぐ割に殆どなにもしない
似たような曲ばかり中身の無いタイアップに宣伝詐欺、K-POP(笑
聞き手に文句言う前に何か行動したら?
握手券つけろよ そしたらみんな買うよ
>>252 やっぱ音楽は金持ちの趣味に戻すべきだね
そうすれば巷も少し静かになるだろう
>>241 こういう状況を打開するような鬼才が出てくるしかないのかね
けいおんは曲単体の価値というよりも確かにキャラ人気とかのおかげだよな
昨日カラオケで一話見たときに一度聴いただけのOP歌ってきたが最後の英語の部分以外は普通に歌えたし
あのOPもメロディは単調だよ
歌詞に至っては歌ってる最中は自分でもなに言ってるかわからんちんだったし
272 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:30:41 ID:4YWKq8jP0
損して得取れって言う発想が日本人にないからな。
グーグル先生を見習えよ。
>そもそもCD買ってもiPodに取り込んで聴くだけなんだから
ここもCDにとっては恐ろしい逆風だよなw
274 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:31:09 ID:kNOS/gU50
CD高すぎ
TSUTAYAはアルバム5枚で1000円だよ
普通に上限に達しちゃっただけだろ。いつまでも成長しつづけるとかありえんし
アメリカ留学した頃はアルバム1000円とかでびびったわ
まぁ日本の音楽業界が腐ってるのは別として、
違法ダウンロードは絶対に規制すべきだな
277 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:31:20 ID:8N2HmTf10
やっぱりCDって高いよな。
再考すべきじきなんじゃない。
>“音楽はタダ”という間違った認識が蔓延(まんえん)している
いや、”音楽”はタダだろう。値札をつけられた楽曲は有料だろうけどさ。
それともオリコンは俺が即興で作った適当な音楽を会社の前で演奏したら金を払ってくれんの?
279 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:31:38 ID:4YWKq8jP0
だからAKBみたいに握手券とか付加価値をつけないと売れない。
ダウンロードはこれからも利用することは無いだろうな
パッケージメディアの一択のみ
知り合いのI podの中には数千曲入ってるのに買ったCDは10枚もないって言うぐらいだからなwww
そういう奴多いだろ
日本はDVDもアメリカの10倍とかザラだしな
一体何がしたいのか良く分からない
283 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:31:54 ID:h/7dKlVh0
18年の調査で、
違法ダウンロードの総数は有料配信より1億4500万件も多い年約4億7千万曲だった」と明かす。
一番安い「着うたフル」(1曲約200円)に換算すると約940億円が闇に消えた計算で、
「その後もさらに増えているだろう」。
いい加減にこの手の都合のいい解釈はやめてもらいたいもんだな。この
データにどこまで信憑性があるのかは別に、違法DLした連中は無料だから
落としたのがほとんどだろ。有料なら買ってない。940億なんて都合のいい
金は存在しない。せいぜい好意的にみても数十億がいいとこだろ
285 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:31:55 ID:w52+iKrZ0
>>252 だよな
ゴミを出したいなら金払えってことだ
騒音を大音量で撒き散らして走ってる宣伝カーとかクズだろ
286 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:32:08 ID:Usg/W3FJ0
オリコンって人の才能を利用しているという点では
文句はいえない。
そんなこといったら、マスコミ、出版関係、広告も
全て人の才能を詐欺まがいに販売してる元凶。
詐欺が詐欺に怒るって、馬鹿馬鹿しい。
>>276 俺も違法ダウンロードは規制すべきだと思う
音楽聞くヤツが減って欲しい
>>279 さらにトレカもつけて、全種類コンプしたらライブに招待とかだな。
289 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:32:34 ID:GakV6aA50
>>263 Brilliant Classics のボックスは、新品でもっと安いぜ。
モーツァルト全集170枚セットで26250円とか笑うしかなかろうw
290 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:32:36 ID:cVRZ4A1Y0
けいおんの曲も違法ダウンロードされまくってるだろうがw j-popw
>>262 1995〜2000年に情熱持てるような楽曲ってあったかな
そういうのって結局世代的な思い入れなだけで、質の良し悪しとは無関係なことが多い気がする
292 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:32:41 ID:9ItKO8bR0
音楽をCDやレコードなどのパッケージで販売し、
それが何百万枚も売れる巨大産業になったのは戦後ぐらいからじゃねえの?
音楽=商業音楽と思わされてることが異常。
>>284 そもそも落とした曲を1回でも聴いてるのがその中の何%いるんだろうかw
294 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:33:06 ID:SHd7Z7sj0
>>176 むしろ、コンピューターの普及で過熱しまくってる分野と言える。
商業的な利潤だけが文化ではない。
ど素人がその日のうちに作った曲をマスに向けて発信できるという機会はかつてなかった。
商売のやり方や業界の構造、著作権のあり方を見直す必要にせまられているし、
音楽の内容的にも、電子音楽がかつてないほど発展した。
その例は初音ミクでもいいし、池田亮司でもいいが、
コンピューター以前には考えられない音楽というものも増えてきた。
むしろ音楽はかなりスリリングな岐路に差し掛かってると思うね。
295 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:33:11 ID:KzWhL1kB0
>>287 >音楽聞くヤツが減って欲しい
なんで?
296 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:33:13 ID:VvGeOhVU0
とりあえず、ユーミンだろうとサザンだろうと、
iTunes Storeで買えるようにしてみてくれ。
そしてUS並みの価格設定にしてみてくれ。
その上で議論しよう。
違法DLこそしてないが、最近はDMMのレンタルに頼りっぱなしだ。
やはりCDシングル1枚で1,000円は高すぎる。
水樹奈々のように3曲〜4曲入れて500円ぐらいなら
買ってもいいかなと思うんだが
>>226 邦楽にはいないな〜
俺もお勧めなら洋楽かな〜
U2のHow to Dismantle an Atomic Bombなら買った
299 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:33:14 ID:jePev5hL0
対策遅すぎだな。もう10年だろ。
コンテンツに金を払うものだという意識が残っているのは
30代以上までだろう。
でも世界的な流れだから日本が抵抗してもどうにもなりません。
オリコンは無くても困らない
301 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:33:45 ID:PwPjRMNg0
CDじゃなくて、PVだったら買うかも。
>>241 それあるよね。
音楽番組でも別の歌手が歌ってる最中に控え席にいる別の歌手が、
メルアド交換なんかしてナンパしてるとか暴露話を聞くと、
何だそれって興醒めしてしまうものね。
303 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:33:49 ID:RXnHZAVZ0
おいおい邦楽がんばれってくれや。
そのうちオタクがモエーとか言ってそうな
きもいアニメのCDしか並ばなくなるぞ
洋楽が好きなのにCD買わない馬鹿って
そのアーティストが来日してライブをやってくれなくても全く問題ないと思ってる
引きこもりだろうな
>>284 > 「その後もさらに増えているだろう」。
>
> いい加減にこの手の都合のいい解釈はやめてもらいたいもんだな。この
> データにどこまで信憑性があるのかは別に、
といいながら、
>違法DLした連中は無料だから
> 落としたのがほとんどだろ。有料なら買ってない。940億なんて都合のいい
> 金は存在しない。せいぜい好意的にみても数十億がいいとこだろ
↑この決め付けはどこからくるんだ?w
アホ
シングル400円
アルバム1500円
で十分
アメリカでは1000円以下にするレコード会社も現れてるらしい。
シンガーソングライター(笑)の著作権がどこまでかというのも結構面白い話題だけどな。
個々のCDの希少性が発生するのは歌なのか、曲なのかそれとも歌い手なのか。
クラシックのCDなんか皆中に何が入ってるのか知ってるぜ。でも売れる。
>>298 だろう?
魅力的な邦楽アーティストが居ない
だから買う物がない、だろ?
未熟な自分達を棚に上げて、買え買え言う方がおかしいって事だ
まだ違法DLのせいとか言ってんのか
313 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:36:39 ID:KzWhL1kB0
314 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:36:51 ID:7/p7Ps4U0
金を払ってでも買いたくなるような曲が減っているのは確か
いくらネットで違法に曲が蔓延してても
本当に欲しい曲にはちゃんと金を払うという人はオタクを中心に多い
Linkin Parkって今も活動してるの?
シングル500円 アルバム1500円なら売れるかも
オリコンの統計が絶対という間違った認識が蔓延している
318 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:37:23 ID:h/7dKlVh0
忌野清志郎 インタビュー 1(2005年)
●社会的な問題も積極的に取り上げてきました。
新アルバム「GOD」にも反戦、児童虐待などをテーマにした歌があります。
日本で“大御所”と言われる連中は、そういう曲を歌わないよね。
誰とは言わないけど(笑い)。触れようともしない。
作ったはいいが、よく分からないラブソングみたいなものばっかりじゃ、
ちょっと大人として情けないというか、恥ずかしくねえかっていうのがありましてね」。
●外国ではトップミュージシャンたちが政治問題も歌う
ボブ・ディランとかそうじゃないですか。
大統領の名前を使ったりして。スティングもそう。
しかもそういう歌が自然にヒットする。
日本にそういう音楽がないことを変に感じません?
この人、一体何が言いたいんだろうって歌ばっかり。あきれるね。
●音楽を始めた時から問題意識があったのですか
とりあえずフォークブームの時は、ほとんどが反体制の世界。
反体制というものをどこかで持っていないと、ミュージシャンじゃない
ぐらいの空気があった。そのうちベトナム戦争反対!です。何が何でも反体制。
(60年代後半に活躍した名ロックギタリストで反体制の象徴ともいわれた)
ジミ・ヘンドリックスなんて、今になって聴いてみると、反体制でも何でもない(笑い)。
伝記を読むと最初はベトナム戦争に賛成してたんだもん(笑い)。
そのうち、日本ではニューミュージックやキャロルのロックンロールとか始まって、
そういう空気がなくなった。日本で誰もやらなくなった。
じゃあ、やってやろうじゃねえかっていう感じですかね。
320 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:37:55 ID:GakV6aA50
>>309 言っちゃ悪いが、クラシックの売れ行きは桁が全く違うんじゃないかな?
1万枚も売れたら「大」ヒット、って世界だし。
洋楽の場合特に欲しいのがないときは
ブックオフでばかり買ってたよ
ダウソ販売だと300円くらいだからシングルはダウンしてるなー
アルバムは買うけど
8cmのCDに戻せば良いと思う
323 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:38:19 ID:9w47kH3F0
>>308 カスラックの取り分があるので、その価格はムリです。
カスラックは音楽界のガンですぅ。
324 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:38:29 ID:KzWhL1kB0
326 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:38:43 ID:vPWk4OcJ0
質の問題だろ
何度も聞きたい曲、大事にしたい保管したいCDなら
3000円なんて安いもんだろ
曲をダウンロードでばら売りする理由が解らない
>>289 マジかよw
それって音質とか大丈夫なん?
クラシックは版権の関係で安いのかな?
328 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:38:52 ID:JCKyuLug0
好きになったヤツには金をおとす。
ここ10年そういう風に思えるヤツがいない。
でも洋楽って何言ってるかさっぱり分からない曲ばかりじゃん
サザンオールスターズの曲もそうだけど、何言ってるかわからないと
感情輸入出来なくて好きになれないんだよね、私の場合。
330 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:39:26 ID:v/0xK1Pk0
まあCDはもう時代遅れだしな
今は切手より小さいメディアにCD以上の容量が収録できるというのにね
もうCDを聴ける機材を持ってないという人も多いんでないかな
かつてのアナログ→CDの切り替えがスムーズに行ったのは
その時点でレコードプレイヤーを持ってないとかの「レコード離れ」があったからだよ
ライト層が比較的早くCDに飛びついたからね
敗因としてはCDに代わる所有欲をかきたてるメディアを開発できなかったというのもあるわな
忌野清志郎 インタビュー 2(2005年)
●原発反対、首相こき下ろし、税政批判、パンクロック調の「君が代」など、
物議をかもす曲を次々と発表して権力や富を挑発してきました
納得がいかないからですかね、そういうことに。
歌わないと一生後悔するような気がしてくるんです。
別に戦っているつもりじゃない。
どちらかと言うと、おちょくってるぐらいの感じかな。
●歌詞がきちんと聴こえないロックが多い中、歌詞がしっかり聞き取れる歌い方が特徴的ですが
ビートルズ、ローリングストーンズ。
影響を受けた音楽がそういうものばかりだったからでしょう。
何を言っているか分からないって、インチキくさくないですか?
ニセモノっぽいというか。本当は歌がうまくねえんじゃねえのって。
自分で作った歌ですから、何を言っているのか分かってほしい。
それはこだわってます。
●音楽で世界は変わりますか
残念だけど、そこまで力があるかどうか。
イラクの自衛隊派遣、北朝鮮の拉致問題、誰でも何かがおかしいと思うはず。
それをどんどんポップな感じで歌っていけば時代に合っていくんじゃないかと。
種をまいている感じですかね。
>>320 だがその他の音楽聴いてて金払わない奴が多いんだろ?
「聞かなくても別にいい」音楽をわざわざ聴いてる奴が
それほどに多いってことじゃね?
そんな奴等から金絞るのは何があってもちょっと無理だろう。
>>271 鬼才とかでなんとかなるかという次元に来ちゃってるよね
飽きてるんじゃなくどこか昔と似た歌詞とか曲になってて飽きた気がしてるんだろうね
すぐ飽きるからTVでとかYOUTUBEで聞くだけで満足しちゃうんだろう
初回限定版だけ曲多いとかやめとけ、価格下げてみろ
数年前から言われてるのにやらねーから余計購買意欲落としてるんだよw
もう団塊のオッサンの知恵でどうにできんっての
335 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:40:15 ID:AJyBg3B20
わかりやすいダウンロードとかじゃなくても、youtubeとかでも聴けるからねえ。
今まで友人が聴いてたからみたいな理由で買ってたようなライト層はダウンロードなり
無料で聴けるような方向になるのは必然だろうな。
アニソンみたいな購入動機が強い人向けのビジネスが強くなるわけだ。
336 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:40:19 ID:wVe89TEa0
洋楽と邦楽じゃ構造からして違う。洋楽聴けないやつは何聴いても無駄。
アニソンでも聴いてろ
337 :
かばわ(2チャンのドン):2010/05/07(金) 14:40:38 ID:VZlov4hw0
今時邦楽なんて買う奴いるの?w
恥を知れよ オリコン
>>329 俺も洋楽を聞く知り合いに同じような疑問があって一度聞いてみたことがある。
曲のノリがいいんだと。歌詞なんか正直わからんwだって。
まぁ中には歌詞も分かった上で好きで聞いてる人もいるんだろうけど
JPOPの真髄は思想性をなくすことだからな
オリコンの小池社長って生きてたんだな
もう死んだっていうのが俺の認識だった
341 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:41:29 ID:PwPjRMNg0
ミス散るもヒトト用も不倫だしなw
>>315 2010年1月にチャリティーアルバム発売してた
343 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:41:45 ID:KzWhL1kB0
youtube貼ってる人、井上陽水みたいなの貼ってよ。好きだから
344 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:41:48 ID:aKgZkv1s0
遅かれ早かれこういう時代になると誰もが予測できたはず
対応が遅い音楽業界のその殆どが、潰れる以外の選択肢ないだろう
じたばたするな、諦めろ
洋楽の歌詞なんて厨二レベルで分ると逆に恥ずかしいぞw
>今まで友人が聴いてたから
ぶっちゃけこれがJPOPブームでCD売れまくってた唯一の理由だろうからな。
「好きなバンドは?」「カラオケの持ち歌は?」で自己紹介してた時代w
それで育った人が今無料で落としてる。そんなものに金なんか払えんとね。
今までがぼったくりすぎた。
高い金出すに相応しいサービスなり特典を付加するようになった現状こそ
消費者の行動も業界も健全になった証拠。
てか、金出してでも欲しくなる様な音楽作れよ。
348 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:42:25 ID:g174yLxw0
音楽はタダというより無くても困らないって認識に変わっただけなんじゃね?
350 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:42:56 ID:GakV6aA50
>>327 「盤鬼」とかいう人に言わせると
微妙に音が劣化してるとかいうらしいけどな。
マスタリングがどうこう、という面も確かにあるが、
所詮はデジタルデータだし、あんまり気にならん。
あ、モーツァルトのは持ってないし本当のところは知らんのだがw
たとえば私の持っているマルティヌーの弦楽四重奏全集とか、普通に聴けるレベルだった。
人の文句言う前にCDの値段下げるとか自分達にできることもなんかあるだろうにな
包括契約だっけ?
あんな風に曖昧にしてるからダメなんだろ
現状だと違法アップロードされたものでも合法的に視聴できるんだからな
権利者以外のネットへのアップロード全面的に禁止とかやってみろよ
高い金貰ってるんだから○ス○ック仕事しろ
353 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:43:25 ID:spH/c4j+0
>>350 微妙に特定しました。たぶん君俺の知り合いだわ
354 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:43:35 ID:0h+8pGQF0
売れない売れないっていっても
70年80年代水準ぐらいだよね。
90年はカラオケブームと若者が多かったなどの
特殊事情があったわけで
レコード会社が大幅リストラして
健全経営に戻れば余裕だと思うけどな。
>>1 三流芸能ゴシップ配信会社が業界人面すんなカス
>>337 邦楽も買いまくってる俺を馬鹿にすんなよw
>>329 逆だよ
歌詞がわからないからいいってのもある
歌詞がチープだってわからないじゃんw
違法サイトが完全に無くなっても利用してた連中が金を払ってCDを買うとはとても思えんな
お金を入れる箱と野菜を置いている無人の売り場が成立するのは、
世界中で日本くらいだろうな。
って誇らしかった時代が懐かしいね。
>>357 荒木ひろひこがそれ言ってたw
歌詞が分かるとバカらしくて聞けないらしい
361 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:45:04 ID:KzWhL1kB0
>>357 あるある
インストのつもりで聞いてるわ
洋楽のアルバムは先月も何枚か買ってるぞ。日本のはあんまり買わないかなぁ。
日本のCDはオトク感が無いんだよなぁ。価値に見合った値段じゃないって感じ。
それに初回限定版とかいって割増料金で買わせようとかしてるのを見ると、余計に買いたくなくなるし。
クオリティは好き好きだから、どうこういうつもりはないけれども、
同じ曲数で半値以下なら、どうしても安い方を手出しちゃうでしょ。
363 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:45:11 ID:h/7dKlVh0
まぁ、深いのは深いよ
どうでもいいことだけど
364 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:45:13 ID:WiI5f3cq0
ダウンロードは1曲100円だよな
先代の社長ってオカルトな人だった 娘も有名ないっちゃってる系
この2代目社長もまともかどうかわからんぞ
366 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:45:29 ID:v/0xK1Pk0
>>329 今のJ-POPの大半は歌詞カードなしでは聞き取れない気がするw
90年代はCDメディアが流行ったからCDが売れた側面もある
>>351 そうそう。良心的に売るための努力を怠る上に、アイドルくずれのカスに
どっかで聞いたことあるパクリソングを歌わせて「新時代の歌姫登場!」
みたいな商売を延々とやったせいで業界が信用を失ったんだろ。
ちょうど買収みえみえで腐ったレコード大賞みたいなもんだ。自業自得。
370 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:45:44 ID:5VauENlG0
今ぬー即にも書いてきたが
フリー〈無料〉からお金を生みだす新戦略
クリス・アンダーソン (著),
を読め
「音楽」業界じゃなくて
「レコード」業界が終わったんだよ
>>360 ∧_∧ ♪
( ・ω・) < 大ー丈夫ー 抱ーいてやーる おーいらー 高速ー道路のー星ー♪
ノ/ ¶
ノ ̄ゝ
372 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:46:23 ID:i5cw57LK0
音楽業界も既得権益
CDは自由価格競争にしろよ
>>357 それは違うな。
この前、洋楽好きの友達と車で出かけていて
そのとき友達が聴いていた歌が、男に逃げられた女が違う男を捜すが失敗する
みたいなアホみたいな内容の歌詞だったんだが
友達は英語が全くわからないので、そのことについて全く触れなかった
俺は何も言わずに心の中で呆れてしまった
>>357 洋楽は完全にそうですな
歌詞分らない方が純粋にメロディーを楽しめる
>>357 外人が「邦楽は詞が複雑だ。洋楽は『俺って最強だぜ。イェ〜イ』みたいな
詞がほとんどだ」と雑誌に買いてたな
376 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:46:44 ID:G7UFihpwP
テレビでまともな歌番組がレギュラーで定着していない点で
違法DLの問題だけではないと思う
マーティもそうだが、邦楽好きな外人とかに言わせると邦楽はバラエティに飛んでてレベルが高い!素晴らしい!、それに比べて洋楽はどれも同じでつまらない、という感想になって
洋楽好きな日本人は、邦楽はどれも同じでクソつまらん洋楽サイコー!と言う…
>>358 RadioheadのIn RainbowsやNine Inch NailsのGhostの試みを知らないのか?
タダでも落とせるが金を払っても良いって方式だが、3割ぐらいの人間は金を落としているぞ。
Radioheadに至っては普通のCD販売形態だった前作よりも売り上げがあったぐらい。
まぁ、内容がかなり素晴らしかったというのもあるんだが。
歌詞がどうこうって・・・w
ポルトガル語とかデンマーク語とかわからないと音楽聞けないわけでもあるまいに
金を出すに値しないものに、聴く時間を割くことはできるというのも、妙な話だ。
383 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:47:46 ID:bOrs7suE0
カスラックをなんとかしてから言えばぁ?
384 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:48:01 ID:2QK7gw/N0
エイベックスからエリカ様をデビューさせればどかどか売れる予感!!
レディーガガ路線で頼むぞ
市場が飽和したんじゃねーの?
簡単にただで手に入るのに買うわけ無いよな
ブランド品の劣化コピーと違って、品質すら一緒なのに
>>376 アニソンでした、どうもありがとうございました
正直な話アニソンの方がLv高いよな…
>>374 >>375 英語がわかってるやつが「洋楽の歌詞なんてつまんないから意味がわからなくてもいい」
というならともかく
わからないやつがそう言うのは恥ずかしいだけだぞ
運動音痴のやつが、スポーツなんてできたって意味ないよ!って言うようなもん
>>350 俺も知り合いに一人いるけどクラシック好きって知識量が半端ないよな
マジで歩く広辞苑レベル
390 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:48:50 ID:h/7dKlVh0
>>380 フルシアンテもオマーとやってるよ
このころのレディヘはトムのソロのが良かったな
391 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:49:00 ID:35+jaMfs0
今youtubeとかが無くなったら新曲に接する機会すら無くなって
持ってるライブラリを繰り返し聞くだけになると思うな
わざわざギャブルしてまでCD買おうとかぜんぜん思わないし
>>384 そういう屑商売が蔓延してるのに、さも世間が道徳心を失ったことを嘆く
みたいな論調でなんか指摘されたところで話にならないんだよな・・w
JPOPもお年寄り向けにすればいい
洋楽ってざっくりしすぎだろ ジョニミッチャルとかヴァンモリソンとか
深い歌詞の曲もあるし 俺って最高てのももちろんあるし…
iPodに入ってる曲の音源全部ちゃんと持ってるよ!
>>379 >洋楽好きな日本人は、邦楽はどれも同じでクソつまらん洋楽サイコー!と言う
"自称"洋楽好きな日本人だろ
音楽好きなら別に洋邦問わず自分好みの音楽を聴くもんだよ
テレビ、新聞雑誌音楽と買い手側のせいにばかりしてないで
ちったぁ造ってるもん見直そうという気にはならないのかしら。
399 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:49:49 ID:xgSxTKIs0
1曲30円ぐらいなら買うけど
500円もするのにイラネーよ
誰かが金を出さない限り音楽家なんて続けられない
それだけは確かだ
>>380 その3割は普段から買ってる層だったりしてな・・・
402 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:50:07 ID:G6MWZVdSP
もう10年くらいまともに音楽聞いてないし、P2PとかでただでDLしても聞く気がない
>>388 それすらも感じさせないのが今の邦楽の限界じゃないか?
そもそも音楽って感じる物だろ、違うの?
>>369 実際昔は友達みんなが持ってるCDでも買ってたし、今でも売れてる人は売れてるんだし
結局曲と値段を見て買う価値がないと思われてるだけだと思うけどな
>>388 俺はただ外国人ミュージシャンが雑誌に寄せていた邦楽の印象を
引用しただけだ。日本語よめない人なの?他人が恥ずかしいかどうか
気にするまえに、その低脳ぶりを恥じればどうだ?
406 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:50:47 ID:WiI5f3cq0
本来はライブでちゃんと生で歌って金を貰うものなんだよ
CDなんておまけだ、それで食おうとしちゃいかん
408 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:51:03 ID:KzWhL1kB0
>>388 なんでそういうこというの?
絵の描き方がわからなきゃ絵を楽しめない人なの?最低
409 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:51:11 ID:v/0xK1Pk0
>>338 そもそも俺は日本語の曲でも歌詞なんてほとんど耳に入ってない
よくてサビぐらい
だから別に日本語の曲だろうと外国語の曲だろうと関係ない
3 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:54:35 ID:vtT06XTV0
買いたいと思う曲を出せ
この手のスレって必ずこういう奴がいるよね。
だったら買わなけりゃいいだけで、違法ダウンロードするのとは別の話なのに。
タダでも聴きたいと思えないような、
カスみたいな音楽ばかりが蔓延してるのが原因だろ
413 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:51:40 ID:mtF4lSSu0
でもライブやらコンサートは以前より増えてる感じがするけどなあ
ハコの種類も増えたし
とりあえずアイベックスはアルバム作るときに
ヒット曲と駄曲を混ぜて売ってきたのを反省するべき
>>394 そういうのをわからない馬鹿が
「洋楽の歌詞なんてどれも一緒」とアホみたいなこと言ってるんだろうな
そういうアホな連中が、たとえば中絶について歌った曲を
パーティソングだと思いこんでアホみたいに盛り上がって聴いてしてしまったりするんだよなw
416 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:51:52 ID:305YsD/H0
全部鳩山のせい
>>369 資生堂のCMに出ている坊主頭を思い出した
1000円オーバーのかさばるものより200円程度のダウンロード
ダウンロードのデータよりも好きなときに無料で視聴できるストリーミング配信
音楽0円だと勘違いも何も合法的にタダで聞けるんだから実質0円だろ
>>403 そうだよ。
でもバブル以来の日本では音楽なんて個人の自己紹介の道具でしかないから。
曲の中身なんてある程度どうでもいいのさ
タダで聞いて「自分はこういうのが好き」と他人にアピールできるだけでいい。
420 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:52:34 ID:h/7dKlVh0
>>396 英語出来ない馬鹿の常套句だな
「声も楽器」→実は英語がわからないから、そう言うことで正当化するしかないだけ
>>388 中学の時に洋ロックにハマって、その影響で語学留学して英語勉強したが、
英語分るようになったら、逆に洋楽の歌詞の酷さを認識した
歌詞分らない時の方が洋楽楽しめたわ
たまに洋楽で下に日本語歌詞も出てるのあるけどあれは出さない方がいいよな
そもそもアホソングのなにがいかんのだ
やってるだけの歌詞
すばらしいじゃないか
めっちゃどうでもいいが昔流行った洋楽で
「誰が犬を逃がしたんだ!ワンワンワワン!」てのは爆笑したなw
428 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:53:49 ID:g174yLxw0
オタにまで心配されるJ-POPの惨状
>>421 歌詞の意味なんて、歌詞カード見れば、どんな歌か分るじゃんw
自分だけが英語を分っているとか思っているんだ。だせーw
430 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:54:00 ID:wVe89TEa0
345 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:41:52 ID:KNjiwOu70
洋楽の歌詞なんて厨二レベルで分ると逆に恥ずかしいぞw
>>外国人だって歌詞だけみたらたいしたこと言ってねーなーと思うよ。
日本の歌と洋楽の歌は概念が違うんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=a0PrI6j2XqA 洋楽の概念で日本語で歌うとこんな感じ
これがかなり発達したのが今の洋楽。ビルボードチャートとかのはゴミに等しいけどな。
同じサッカーでもシンプルなことやらすと基本技術やらでえらく差が出るのと一緒。
>>417 あの娘さんかわいいよな
女の子は髪型でごまかせる部分が多いから短くすると不細工に見えることがあるのに
坊主でもかわいいんだもの
>>470 反戦歌をわけもわからず嬉々として聴く
浮気について歌った曲を堂々と恋人の前でかける
人種差別について歌った曲を結婚式で流す
お前らみたいな連中がこういうアホみたいなことをやらかすんだよなw
ゲーム機みたいな特殊機器と特殊メディア使って売ればいいんじゃね?
音楽データなんか暗号化しても今のメディア埋める程のサイズにはならんでしょ
それなら割れる心配が無いぞ
ここが ID:FGtHxzlL0 が 『俺って英語できるんだよ』と宣伝するスレですか?w
すげぇキモイんですけど
>>375 ノリで楽しめるから結局それが+に働いてくる
深く考えないし流して聞ける
周囲に溶け込んでくる
日本語だと意味わかっちゃってさw
同じこと歌ってるとしてもわからないってのはいいときあるとおもうんだよね
>>388 雰囲気で楽しめるってことだよ
音楽なんてそんなもんかもよ
もう曲作るのはやめて
タイトルとアーティストのキャラ紹介だけをパッケージに入れればいい
JPOPなんて元々そういう勝負なんだから特化したら先勝できるぞ
洋楽=歌詞が低レベル っていうのはひとつには、国内盤の歌詞カード
の翻訳とか、あれはよくわからない人材が、ものすごい低賃金でしてる
仕事なのが大半なので、しょうがない
例えば、おまいら洋物のAV観てて、字幕で
「ああ!ああ神様!」とか
「来る!来る!来ちゃうわ!」なんて女優のセリフ訳されたら
「なんなんだ外人ってw?」って思うだろ
歌詞カードには、そういうレベルの訳が多い
>>396 そうなんですよね
洋楽聞いてたの影響で、邦楽でもまったく歌詞気にしないから、
アニソンとかも聞けるんだけど
439 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:55:00 ID:xPxZGNBB0
単に不景気なだけだろ
大体、今年から著作権違反の映像と音楽のDLは違法扱いになったじゃないか
440 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:55:19 ID:0h+8pGQF0
レーベルがブームを作ることばかりに必死で
ちゃんと音楽を楽しむ文化を構築してこなかったことのつけだよ。
音楽に限らず、スポーツでも同じ。日本のマスコミは
スター、アイドルを祭り上げて簡単にブームを作ろうとする。
が、最近のネット普及でみんなだまされなくなった。
ゴルフで石川遼とか担ぎあげて、ゴルフを知らない層を強引に取り入れても
そいつらは風見鶏だから飽きたら次のブームに移動するよ。
きちんとやらないと、駄目な時代なんだよ。
441 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:55:19 ID:GakV6aA50
>>432 ローエングリンのような縁起でもない作品の曲を平気で使うんだから
どーでもいいじゃん
10年くらい前はmp3と検索かければいくらでも曲が落とせたもんだが、
最近はそんなサイトもう無いんでしょ?
>>1はもっと別の原因だろ。
レンタルは? ホントに聞きたい曲が売られてるのか?
443 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:55:24 ID:wqsuThwd0
海外サイトでアルバム単位で丸ごとタダで落とせるのに
今時金払って買ってるのは情弱だけだろ
444 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:55:36 ID:smjzJBjM0
違法コピーされて困る音源は、作成しなければいいんだよ。仕事変えろwww。
銃廃止を唱えている馬鹿連中の論理と同じ発想でいけよwww。
どうでもいいし、うっとしい。中国見習えよwww。
>>421 言い過ぎ。その音楽が好きなら、自分で翻訳して意味を理解するくらいはするだろ。
英語理解出来ない奴は、洋楽聞くなとでも言うつもりかい?
音楽ってそんなに格式が高いものではないと思うけどね。
>>422 それも間違い。
たとえば自分の好きな曲が、アホみたいな内容の歌詞だとわかっても
本当に好きならそのB級っぽさも込みで楽しめるはず
>>441 ラスト知ってたら絶対使わないよなw
まあアレは外国でも普通に使われるけど。
>>432 どこにアンカー付けてんすか?
馬鹿なの?死ぬの?
テレビの歌番組も激減して、
残ってるのは半分トークだからなあ、
時代の流れなんだろ。
それと、オリコンチャートなんぞどうでもエエよ、残念w
>>443 それリアムも似たようなことを言ってたな・・・w
451 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:56:45 ID:WiI5f3cq0
>>433 それ本当に正解だと思う
その代わりライブのような迫力にすんだよ
3Dの映像とライブの音で
>>434 いいからおまえは披露宴で反戦歌を流してろよw
楽しみ方なんて人それぞれですやん
>>397 この前ひさしぶりにCDTV見たが
50位以内に興味引く曲ひとつも無かったぞ
JーPOPって子供向けすぎね?
歌唱力も最低限のレベルに達してないのも多いし
歌詞も恋愛が減ったと思ったら応援ソングだらけになってたし
春になるとまーだ桜ソングだし。どんだけ語彙が無いんだよ。
季節感出したいならせめて歳時記でも読めよ。
>>445 英語わからずに洋楽を聴くことを否定してるわけじゃない
英語わからずに聴いてることを正当化するなってこと。見ていて痛々しいから
>>449 そうそう。
ヒット曲(笑)なんてアーティスト(笑)のイメージが全てで
曲なんてどうでもいいのにさ。
キャラメルだけ先にばら撒いておいて
グリコのおまけに金払ってくれないと嘆くレベル。
457 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:58:34 ID:KzWhL1kB0
ヘイヘイヘイもうたばんもとっくに死んでるし
最近何が売られてるかも判らん
邦楽だとまいんちゃんの歌ぐらいしか接触がない
459 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:58:48 ID:IzHRJVSw0
けいおんのCD買おうと思ったが、OPとEDを別売にしたり、
1枚のCDに3,4曲しか入ってなかったり、あまりにも阿漕なので
youtubefireでDLしてすませることにした。
460 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:58:49 ID:g174yLxw0
>>452 うわ、なにその負け惜しみ。語学力と知能って関係ないの?ん?w
>>446 そんなもん人それぞれだろw
こんなつまんない事歌ってたんだって嫌いになる奴もいるだろーよ。
街で見かけた美人で見た目はもの凄く好きだったが、付き合って見ると性格が最悪だった。
それでも本当に好きならその性格の悪さも含めて好きになれるはずだ。とでも言うのか?w
>>454 お前ほんとにCDTV見たの?
とっくにランキングは50位台なんて紹介してないけど。
464 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:58:59 ID:pLc9amqf0
コンサートで汗水流して稼げばいいじゃん。。。
465 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:59:03 ID:AJyBg3B20
>>449 実際そのトークの部分でミュージシャンの人となり、キャラクタを見せた上で
面白い人でしょ?応援してくださいね、というのが今の宣伝の方法だしなー。
>>455 歌詞がわからなきゃググれば良いだけじゃね?
肝心なのはフィーリングだって
音楽は聴く物じゃなくて感じる物
普段そんな崇高なものを楽しんでるわけでもないのに
アホだナンダ文句言う意味が分からんよな
それなら端からポピュラーミュージックなんぞ聞かなければエエわけで
洋楽の歌詞がどうこうって話が出てるけど
歌詞をちゃんと聴きたい曲と単にメロディを楽しみたい曲ってあるじゃないか
歌詞に興味持ったら調べればいいだけじゃないの
もはや今の普通の邦楽ユーザが欲しいのは
「誰のどの曲」が自分が他人に紹介するキャラにふさわしいかという情報のみ。
でそれはテレビでタダで手に入る。
曲なんか後からタダで聞けるならそれでいい。
471 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:00:17 ID:6Vh2+WK50
>音楽はタダ”という間違った認識が蔓延
多くの日本人はそんなこと思ってないよ。
正当な著作権者が利益を享受するのは当然だと思ってる。
ただ、それに群がっておこぼれに預かろうと、コスイやつらが
気に入らないだけ。
オリコンとかカスラックとか。
>>470 そうだその通り!!
472 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:00:19 ID:KzWhL1kB0
洋楽の歌詞で感動できるやつはある意味凄い
頭が沸騰してないと
475 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:00:28 ID:PBwl7wPK0
結婚式で流す反戦歌ってなんの曲だろうとすごく気になる
>>466 そんなこと言いだしたら、英語歌詞を理解できることだけが唯一のプライドの
ID:FGtHxzlL0の存在価値がなくなっちゃうよ・・!
>>464 それだ!
レコード以前はそうやっていたのだから問題無いはず
478 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:00:59 ID:h/7dKlVh0
歌詞なんて適当でいいんだよ
犬がどうのとか、あの禿くせえとか、ブルースやらロック、大衆音楽ってそんなもんでええし
て言うかそっちの方がリアルだと思う
479 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:01:04 ID:AFYNF4k90
ちゃんとCD買ってるぞ。輸入盤の洋楽だけど。
CD程度で落とすの逆にめんどくさい。
歌詞含めた音楽の楽しみ方もあるし、歌詞なんて気にしない音楽の楽しみ方もあるよね
個人が好きに楽しめば良いだけの話
いまの邦楽って親に感謝とかみんなありがとうとか名前が変わった
とか日記に書いてろって歌詞が多い気がするんだけどあれうけてんの?
>>480 結婚式でイマジン流すのかww
俺の認識不足なんだなスマン
>>459 それに初回版だけ違うんだよな
そのへんがやりすぎだっての
売れないからってこれやったら余計カンに触るかもしれんな
486 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:02:26 ID:a2QmEZWX0
レコードに針を乗せて、音楽聞くぞ って言うようなことが無くなったからな
猫も杓子も 一応オーディオマニアで、JBLだのパラゴンだの いう時代も終わった
安いヘッドホンでも、イアホンでも苦にならない。
非可逆圧縮のMP3だろうがWMAだろうが、音質はそんなに気にならない
となれば、CDに固執する必要も何もない
時代の流れなんだよな。CD買ってまで聞きたいって音でもなければ、音楽の
内容も何十年も聴き継がれるような名作も無い
そういうことをきっちり受け止めるべきだろうね
結局は、目先の利益考えてばかりいるから、現状が受け入れられないんだよ
>>482 そういや教授が「曲は音の記号の集まりにしか聞こえないから歌詞はまったく
入ってこない」みたいなこと言ってたな
>>466 そういう間違った考えのせいで
大統領選で民主党を支持するために作った歌を
自称右翼のやつが何も知らずに喜んで聴いてしまったりすることになるんだよなw
>>483 だって自分のキャラがメインで曲はおまけだもん。
歌手のキャラと独立した曲なんか歌っても意味ない、というか商業的に許されない。
490 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:03:23 ID:v/0xK1Pk0
>>432 それでもいいよ
それで人にバカにされても構わない
今エイベックスが売り出し中の歌手の歌詞なんてこんなんだぜ
7年前 私は三原あゆみだった
突然6人の顔見知りの大人たちが私の前で
言い争いをして
私は中川あゆみになった
私は目についた三原のふた文字を無我夢中で消した
ノートも筆箱も体操着も
そしてあゆみという名前だけが残った
誰がつけたのだろう あゆみという私の名前
願ってくれたのかな その時だけでも私の幸せ
http://www.youtube.com/watch?v=smwTmPeA-jo こんなにギターをたくさん買ってもらって好きな事をやってる子に
私は不幸なんだよって歌われても拍子抜けしかしない
そんなふざけた音楽聴くなら意味分からずに洋楽聴いてた方がよっぽどましw
>>425 恋はあせらず 急いじゃ ダメダメ! 神さま おしえてよ もう 相当 ムチュウ?
でも キミが笑うと ハートが ドキッとねしちゃうの なぜかしら
秘密のトキメキ 止まらない
ほんとの わたしのこと キミは まだ 何も知らない
ひとつ ひとつ ふえてゆく ふたりだけの「はじめて」を
ぜんぶ つないで 抱きしめるから キ−ミ−ガ−ス−キ
↑素晴らしいか?w
492 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:03:49 ID:I/rGw9sM0
女王の自転車とかいい曲だな
493 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:04:06 ID:PBwl7wPK0
>>486 今の音楽に拘るからじゃないの
過去数十年程度さかのぼるだけでお金を払ってでも聴く価値はあるものが沢山ある
494 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:04:08 ID:Fbj+PYbO0
アニソンとかのが違法入手多いだろ
>>488 言いたい事が理解できん
さすがにスレ違いじゃね?
何が言いたいんだ?
>>490 アーティスト(笑)のキャラ性で作ったPOPの終着点じゃん。
はっきりしてて良いなww
497 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:04:37 ID:e5eHdVzgO
>>338 でも邦楽聴いてる奴もほとんどがそうだと思うけどね
しっかりと歌詞を把握した上で聴いてる奴がどれだけいるか甚だ疑問だよ
クリスマスに聴きたい曲でいつかのメリークリスマスが1位になるくらいだし
498 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:04:38 ID:W89CKwKB0
暴利貪ろうとする輩に対して違法行為を働いても良心の呵責に苛まれることはない
499 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:04:50 ID:wVe89TEa0
中川あゆみはいいじゃないか そんな歌詞でも
むしろ曲とか音のつくりがひどいぞ
500 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:04:52 ID:vPWk4OcJ0
カーペンターズなんかいい詩だった
中学の英語の授業で訳したかな
421 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 14:52:40 ID:FGtHxzlL0 [10/15]
>>396 英語出来ない馬鹿の常套句だな
結局、彼はこれが言いたいだけw みんなで「君は英語ができて凄いね」と
褒めてあげれば満面の笑みで去っていくよ
>>459 OPとEDを別売りしてないアニメなんてないよ
それに10曲いりシングルなんてどこにもないよw
>>491 なんか知らんがすばらしいじゃないか
君才能あるぞ
504 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:05:27 ID:guZJQN5h0
505 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:05:37 ID:jePev5hL0
>>488 曲が好きなら、歌詞がちんこまんこだろうが何だろうが関係ないよ。
音楽なんだからさ、詩が気になるなら詩集でも読んでればいいわけよ。
邦楽でも歌詞を気にするのは演歌とかバラードくらいでしょう
日本は演歌の影響で歌詞に比重を置く傾向が強いらしい
507 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:05:42 ID:KzWhL1kB0
>>495 ID:FGtHxzlL0は自分を全肯定した歌でないと聞けないんだよ
たぶんそういうことを主張している
>>371 湖上の煙 火花がパチパチ 火花がパチパチ
509 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:05:56 ID:+96vc/To0
>>499 どっちにしても歌自体は2の次ってこった。
「中川あゆみがそういう人生を送ったそういうキャラ」であることが前提の曲なんだから
CDの中身なんておまけ以下。正直ゴミでも全くの雑音でもかまわない。
511 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:06:12 ID:h/7dKlVh0
513 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:06:42 ID:oyoq8rWB0
タイアップと聞かせるための手段がヘボになっただけだろ
TVが暇つぶしの最大の手段の時は、メロディーラインと「どこまでも〜」の歌詞だけで売り切ったんだから
>>488 ネトウヨなんて場当たり的に文句言ってるだけの人たちだから
515 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:07:15 ID:QOPk2f+X0
違法が940億円あるというけど
違法がなくなっても
売上は10億円くらいしか増えない気がする
516 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:07:23 ID:B6wFnWhz0
俺は英語は理解出来るのだが、
仮に英語が出来なくて、その音や感覚だけで良い!という意見には同意するが、
だけど、その歌詞など理解出来なくても良い!というその音楽は、
それは英語で歌われるイギリスやアメリカの音楽ではないな。
南米、特にブラジル音楽の方がずっといい。
>491
/i iヽ
! !、 ___ / ノ
ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
ヽ フ'' く /
_ 〉' ヽ/,_
(ヽi, /;ヽ i/ )
i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
!、jヽ、 ,- ;; -、 / _ノ 絶対に許さない
〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、' )
'!, ヽ`t-,、__, -'イ/ /
ヽ ヽt,=,='='=イi /
\ `'"~⌒~"' ノ
`-- ^-- '
518 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:07:45 ID:YcJIoRrO0
中川あゆみはあれじゃうれないよ。
全く曲が耳に残らないもん。
我が儘なのかもしれないけれど、
欲しい形で購入できないのが購買欲を萎える一因かなあ。
今はCDを買ってもPCにインポートして聴くし。
オンラインで配信されていても
環境に合ったファイル形式を選べなかったり、
音質に難あったりするサービスも少なくない。
パッケージは楽曲やアーティストが
よほど好きでないかぎり不要。
520 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:07:49 ID:35+jaMfs0
基本的に歌詞なんてどうでもいいと思うけど、洋楽でも歌詞が(・∀・)イィの普通にあるけどな
押し入れに大漁にあるCDの処分方法教えてくれ
傷だらけで売るのは無理っぽい
今なおドラマやらアニメの主題歌だけはそこそこ売れるってのも
結局市場における音楽自体のアピールの弱さに関連してんだよな
曲自体で売れているものなんて昔はどうかしらんが今は皆無じゃないか?
523 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:08:23 ID:a2QmEZWX0
>>493 たくさんあるんだけど、こういう音楽マフィア連中には金にならない音楽が多いからね
ちなみに、東ヨーロッパの民族音楽 レコード時代はいろいろ店にも置いてあったのに
CD時代になってからほとんど手に入らなくなった。
ネットで買えばいい時代ではあるのだが、レコード店も商売にならないCDは置かなくなったからなぁ
時代の流れは残酷だ
524 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:08:24 ID:KzWhL1kB0
けいおんのアニソンって別に音楽を好んでるわけではないよね
音楽はすでにそれだけでは足りないモノと化した
つまり付加価値に貶められたんだよ
>>371 かの有名な深紫ですか。そういや王様っていたなw
音楽著作権はジャスラックがしきってるという間違った認識が
527 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:09:38 ID:yCesIMM+0
違法DLの多いアニソンが今よく売れてるのはどう説明するの?
528 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:09:43 ID:a2QmEZWX0
歌詞気にしてたらアニソンとかまず聞けないよw
>>502 昔はOP・EDカップリングが当たり前だったんだよ
「ダンバインとぶ&見えるだろうバイストンウエル」(MIO)のようにね。
いつの頃からか、OPとEDを違う歌手が歌うようになって
それにともなって別売りが当たり前になっちゃったんだ
531 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:09:56 ID:AJyBg3B20
>>521 ケース捨てて薄い紙ケースに入れてスペースを減らすとかでいいんじゃねーの。
532 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:10:13 ID:Kh4RpQGY0
わざわざ新譜を追いかける義理は無いわけで、お気に入り旧作聞いてまんぞくまんぞう
中高大で10年間英語勉強して、
最近は学校でもヒアリング・会話重視になってて、
さらに就職やでもTOEICとかの点数が評価される時代なのに、
「洋楽なんか聞いても英語なんかわかるわけない」
って言っちゃうおっさん連中の英語力がかわいそうです
>>521 ハサミかシュレッダーで刻むなりしてゴミ箱へGo
536 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:10:35 ID:h/7dKlVh0
今の音楽好きはレコードで聴いてるイメージ
>>519 よっぽど立派な再生環境じゃないかぎり、携帯プレーヤーに
ロスレスで放り込めば充分で、そうなるとCD自体は容れものでしか
ないからレンタルで十分だしな。
書籍なんかは何度も読むものはハードカヴァーを買うし
電子書籍がでても紙媒体を見捨てないけども。
>>506 極論すぎ。
例えば今売れてる相対性理論ってバンドのファンに聞いてみなよ。
歌詞が好きだ、面白いって人たくさんいるから。
洋楽だって僕はボブディランの歌詞がわかんないけど好きです。ってネイティブに言ってみろよ。
歌詞がわかんないのにボブディランの何が良いのって言われるから。
歌詞がわからなければ音楽が楽しめないとは言わないが、
歌詞がわかればより楽しめる音楽ってのは絶対あるよ。
539 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:11:43 ID:v/0xK1Pk0
>>536 教授もパソコンで聞いてるつってたからな
541 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:12:16 ID:0oiMb+cY0
>>527 ジャニヲタと同じで妙な連帯感があるかじゃね?
アニソンを一位にしようみたいな
542 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:13:30 ID:35+jaMfs0
>>525 ディープパープルいいじゃんか
基本的に軽妙でユーモアのセンスあるよ、彼らの詞は
543 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:13:36 ID:GakV6aA50
544 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:13:38 ID:6J1o7Aip0
オリコンのランキングにはオレも怒りを覚える
レコード持ってるけどもう今はレコード使わないなぁ
あのショボくれた音は雰囲気あっていいんだけど、やはりめんどくさい
英語わからないアホな洋楽ファンが、海外アーティストのライブで
アーティスト「昨日○○であった地震の被害者に追悼の念を捧げよう!」
アホな観客「イエーーー!」
みたいなアホなレスポンスをしてしまうんだろうなw
547 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:14:41 ID:7oBHsSQk0
最初の話題性とパッと見で目新しく感じるだけで、
ちょっと聴くには感動するけど飽きが早い音楽が主流なんだよな
次から次へと急ごしらえのアーティストで、自転車操業的な維持をしてる印象
聴き手を選ぶけど感情移入してしまうようなアーティストのプロデュースを、業界自体が諦めちゃってる感じ
デビュー初速ばかりに重点をおいてたった数年で尻すぼみ、要するにじっくり育てようという姿勢がもう皆無
何か一つの大きな問題があるんじゃなくて、もう色々と限界なんだよ
548 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:14:48 ID:82rKllEz0
水と安全と音楽はタダだろw
なんだか洋楽の歌詞の高尚さで音楽を判断し、それをきちんとリスニングできる俺すげぇって奴いるみたいだけど
そおいう人って、本当に楽しくて音楽聴いてるの?
U2も好きだし、AC/DCも好きだし、ZZTOPも好きだけど、歌詞を比較してどれが高尚かなんて自分言えませんわ。
550 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:15:12 ID:aCNh99tr0
551 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:15:50 ID:wVe89TEa0
昔は洋楽コンプレックスでいかに洋楽に近づくかとがんばって、製作に金をかけて・・これが一番だな。スタジオミュージシャンもがんばってた。だから80年代後半から93.4年まではJ−POP全盛だった。
小室登場でおかしくなったのもあり、洋楽もほんとどうしようもないレベルまで落ちて目指すとこなんかなくて、違法DLの波もあって、AKBやアニソンなどの音圧だけで何も残らないような音楽だらけで終わった。
>>504 それはわかりにくいなw
あいつもうしんでるだろう
違法ダウンロードしたくなる曲すらねーよ
「18年の調査で、違法ダウンロードの総数は有料配信より1億4500万件も多い年約4億7千万曲だった」
この数値の信憑性は?
555 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:16:51 ID:a2QmEZWX0
>>550 こういう統計はほとんど作為的数字が含まれているから、傾向としてだけつかんでおこう
最近は統計学すら学ぶ人間が少なくて、まともなデータ処理もしてないデータばっかりだからね
>>546 おっと、このスレ名物の英語できる俺はすごい!をまた再開ですね?w
タダでもいらない曲ばかり
558 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:17:38 ID:BITCUqo90
タワレコで3000円で買って
ブックオフで10円で売って
買う気失くす
日本語の歌でも、何言ってんのか分かんないこと多いよねw
>>549 むしろ、聞けたら、大半の洋楽の歌詞なんてJPOP並みにくだらねーってわかる
「ロックは反抗の音楽で〜」だの「ヒップホップは黒人の怒りが云々」
とか言い出してだから邦楽より優れてるなんて言う奴は
聞けてない奴だろ
>>549 歌詞を理解しないってことはその曲の半分しか理解できてないってこと
つまりアーティストの意図を半分しかわかっていないということ
海外アーティストのインタビューなんかを見ていると
「今回の歌詞は○○をテーマにしたんだ。そこに注意して聴いてみてほしいね」
みたいに歌詞もしっかりと聴いて欲しいというようなことをいう人が多い
562 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:18:23 ID:ePCCJDuC0
CDにしろ配信にしろ売れないのは作り手や業界の問題だとは思うが
売れてないはずの曲を聴いてるやつが多いのも問題だなぁ。
とりあえず聴いたんなら感想云々は関係なく金は払えよ。
自分は10年以上前に買ったCDが山ほどあるんでもう金は払わないけどね。
>>549 設問が乱暴すぎだな。
日本の曲が、恋だの愛だの人生がんばれ、
かあちゃんありがとうしかないのぐらい分からないのは
誰にでも分かるだろw
何も残らない音楽だらけとは言うが、パクリパクラレ尽くした音楽の進歩の余地はあるのかね
565 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:18:40 ID:w+Dt1zgJ0
なんだかんだ屁理屈こねて、金払いたくないだけの馬鹿の声がでかいからなあ
勘違いしちゃってんだろうなあ
>>557 そもそも、過去の音楽が経年劣化で消滅するわけじゃないからな。
買ったものはまだあるし、日々の生活のなかで四六時中音楽に
浸かるのでなければストックで十分。リアルタイムで聞きたいもんなんて
稀だって奴が増えてるんじゃないの。
567 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:19:27 ID:B6wFnWhz0
誰もレスくれないから独り言言うが・・
洋楽=イギリスとアメリカの音楽、が前提で語るの止めてくれ・・
どうせ意味が分からず、それでもフィーリングで聴くのが大事というのなら、
もっと世界中に見聞を広めてくれよ・・
絶対にブラジル音楽の方が良いから。。。
日本人だからかもしれないけど、演歌の歌詞はすごいなーと思うねぇ
ズンドコみたいなのもあるけどw
570 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:20:15 ID:h/7dKlVh0
ノラジョーンズも糞音圧糞音質になってて絶望したわ
でもライブ聴く限りやっぱりすげーのな、まじこういう連中って癌だと思うわ
もともと音楽ってタダじゃないの?違うの?
金とりだしたのが間違ってるんじゃないの?
572 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:20:28 ID:BITCUqo90
>>567 前提というかそれが世間一般の認識だから
>>546 MCはその土地の言葉でやれと思うけどな。別に長々しゃべらなくていいから。
574 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:20:40 ID:LzUSlOCJ0
文庫本一冊500円
iphoneのソフト1本105円
ほとんどの雑貨1個105円
音楽は1曲20円ぐらいが妥当だろう
それ以上ならラジオで十分
575 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:20:58 ID:5Q24DUn10
歌詞が重要じゃないんだったら
坂本さんみたいにはじめから歌詞を入れるなよって
誰か言ってたな。
>>449 トークでも良いんだ
芸人さえ出さなければ
今の音楽番組はもはや音楽番組じゃないだろ
>>571 お前がそのへんのアホを集めてどっかの空き地で唄うぶんには無価値だよ。
>>568 同意だが
結局演歌歌手のキャラや人格の方が好みだという所も多分にあるだろうけどな。
JPOP全盛期の紅白なんかじゃ「何ダセー文句歌ってんだ」って感じだったでしょww
>>561 お前は大音量でフローライダーやレディガガかけてるDQNの軽ワゴンに近寄ってって
「歌詞がわからないのに聞くんじゃねえ!」とか説教するのか?
英語圏の人間なんで歌詞を気にせずに聞いてるパーティーチューン的な曲だってある
何でも観念的なロック(笑)と一緒にすんなっての
581 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:22:01 ID:wVe89TEa0
坂本龍一の言葉借りてるやつってばかなんだろうねww
>>571 音楽に対価が払われなくなったら
金持ちのボンボンが道楽でやるような音楽しか残らなくなる
583 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:22:25 ID:blJ5Ohw60
お前ら
邦楽割れ→J-POP(笑)、金出すほど価値がないから(笑)、割れと売り上げは無関係(キリリ
アニメDVD割れ→電通が搾取してる(キリ バカみたいな値段だ(キリ
DSのマジコン→許せねえ!対価を払うのは当たり前だろ!貧乏人が!常識を知れ!
ニコ動で、へーこんな曲あったんだー、と思ってすげえ昔のCDを注文したことがある。
新しい曲がいい曲でもないんだと知った。
つーか、新しい曲、クソ曲ばっかだろ?
585 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:22:39 ID:djn7vLHe0
若者の音楽離れ
>>502 もう10年以上前だが
エヴァはOPのみ、EDのみ、両方の3種類だったなぁ
全部買った人いたんだろうか。
>>575 声も楽器と考えれば、何を歌ってるのか分からなくてもあったほうがいいぞ
何ヶ月か前、LOVE PSYCHEDELICOの男の方が「僕らの音楽」で
CDが売れない時代になってきたという話題の中で
もともと音楽はタダで皆で楽しんでいたものを
お金になるっていう風になってしまっていたのが
もしかしたら元あった場所に戻っていこうとしてるのかな、とも思う。
音楽では食べれなくなるかも知れないけど、良い音楽は残るから…
みたいに話していたのが印象的だった
多分、彼にとっては音楽は商売ではないんだろうな
こういう考えの下で黙々と音楽を作っている人の音の方が
細かいこだわりがあって良質だったりして
お金を払って良い作品を手に入れたいと思えたりするんだよね
589 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:23:14 ID:LzUSlOCJ0
演歌の歌詞とか全部色恋だろ
一曲100円、メイン曲とそれのカラオケのみでカップリング曲無。歌詞くらいは欲しいか。
それでネットで買えるなら俺はそれでいい
もちろんmp3なんかじゃだめだぞ
CDって聞きたい曲が一曲なのに色々ついてそれでも5曲程度で1000円とか高いんだよ
591 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:23:22 ID:lu1FqhNT0
カスラックが取締杉だろjk。ブログで歌詞を書くのも駄目とか終わっとる
ブロガーが、「この曲のこの歌詞がいいんだよ!」って紹介するのなんざ
無料で宣伝して貰ってるようなもんなのにな
せめてそこだけでも緩めりゃ共感しやすい学生なんかはマーケットになりそうだが
そしてもっと作り手に金が行くようにしろ。話はそれからだ
ワールドミュージック板って10年前にたてたスレが残ってるんだよな
いかに過疎かっって
>>584 新しい=いい
これはせいぜい家電製品にしか適応できないのだ
>>560 そうそう
レディヘも自分は1枚目大好きだけどあれはちょっと歌詞ムリらしいむこうの人
そういう意味じゃ純粋にクラシックのように音を楽しめて外国人で逆に有利とも思える
いってることは当然だけどなんかさもしいきもちになるのは文句を言ってるのが作詞家作曲家じゃなくて仲介だからだろうか
仲介の役目は・・・
597 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:24:05 ID:0AvAmZHl0
違法ダウンしたい曲もない。
>>540 パソコンで聞いてるつっても、
標準のコンバータにスピーカーで聞いてるわけじゃないと思うぞ。
世界的に同じ傾向なんだろ
今までとこれからの違いだな
>>550 結局こいつらは音楽の売り上げで一番搾取率が高いCD売りたいだけなんだよね
いちゃもんいろいろつけてるけどさ
この手のやり口は昔なら通用したけど今の時代はネタバレで通用しないんだよな
歌手にとってはどっちで売れてもあんまりかわらんだろう
問題は団体さんにとっての利益だけだろw
いままで甘い汁吸ってただけのヤツが変革期に対応できるわけない
「音楽はタダという間違った認識が蔓延している」という
間違った認識が音楽業界に蔓延している。
金を払うに値しない音楽が多すぎることに早く気付け。
レコード会社は歌手を育てる時代に戻れ。へたくそはデビューさせるな。
上手くなったら人気がなくなる風潮を是正しろ。
人気がある=下手だから金を払うに値しないって図式が今の世の中にはある。
「SexyDancer」は何歌ってるか完璧に判る
このまま飛車が押さえ込まれたら、早い時間に終わることもありそうですね。
洋楽にシフトしてんじゃね?
606 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:25:06 ID:RHXqW8KE0
CDレンタルが伸びてるとかいう落ちはないのか?
CDレンタルしてコピーするのが
合法で一番安上がりだし
>>593 家電製品にも適応できないだろ
コスト削減で前の方が良かったなんてことはザラにある
608 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:25:35 ID:u4FI2q7E0
俺なんか毎月4枚くらいはCD買うけどな。
まぁほとんど輸入盤だけど。日本のレコード会社ボリ杉。
609 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:25:52 ID:KzWhL1kB0
610 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:25:59 ID:S0p8r+RMO
>>575 音楽には良い声が聞きたいといった声フェチ需要がある
歌手に一番求めてられているのは声の良さ
>>580 フローライダーなんかは元々そういう路線だから問題ないんだよ
パーティチューンをパーティで聴くのはなんら間違っていない
613 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:26:42 ID:2QK7gw/N0
>>546 昔ボビー・ブラウンが来日したときにそれに似たことがあった
日本人の英語力を試したかったのか、「do u wanna go home?」と問い掛けて、
会場がイェーと返すとボビーは寂しそうに「oh, u wanna go home...」とションボリしていた
ノーと返してくれることを精一杯期待していたのだろう
>>567 そんなの聞く機会が少ないじゃん
俺には無理だわw
誤爆しました すみません
616 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:27:02 ID:KzWhL1kB0
>>588 素晴らしいな
やはりそういう純粋な物にこそお金を払いたいと思う
>>607 長いスパンでみればないだろ。音楽は現在より40年前のほうが
良いなんてことはザラにある
618 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:27:44 ID:7Cen9KIl0
忌野清志郎 インタビュー
●社会的な問題も積極的に取り上げてきました。
新アルバム「GOD」にも反戦、児童虐待などをテーマにした歌があります。
日本で“大御所”と言われる連中は、そういう曲を歌わないよね。
誰とは言わないけど(笑い)。触れようともしない。
作ったはいいが、よく分からないラブソングみたいなものばっかりじゃ、
ちょっと大人として情けないというか、恥ずかしくねえかっていうのがありましてね」。
●外国ではトップミュージシャンたちが政治問題も歌う
ボブ・ディランとかそうじゃないですか。
大統領の名前を使ったりして。スティングもそう。
しかもそういう歌が自然にヒットする。
日本にそういう音楽がないことを変に感じません?
この人、一体何が言いたいんだろうって歌ばっかり。あきれるね。
●歌詞がきちんと聴こえないロックが多い中、歌詞がしっかり聞き取れる歌い方が特徴的ですが
ビートルズ、ローリングストーンズ。
影響を受けた音楽がそういうものばかりだったからでしょう。
何を言っているか分からないって、インチキくさくないですか?
ニセモノっぽいというか。本当は歌がうまくねえんじゃねえのって。
自分で作った歌ですから、何を言っているのか分かってほしい。
それはこだわってます。
620 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:28:16 ID:70IQA8b+0
若者の音楽離れ
>>560 歌詞に優劣をつけるほうがどうかしてるんじゃない?
しかも、俺邦楽が嫌いなんて言ってもないし、むしろ好きな音楽もあるぞ
ちあきなおみ とかな
>>561 なんだ、アーティストの意図を理解した気になってないと楽しめないってか
それまあ、随分主体性のない楽しみかただこと
じゃあ、君は歌詞なり雑誌のインタビューなりがないと音楽楽しめない子なんだね。
そうか〜
622 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:28:20 ID:9ItKO8bR0
>>538 ボブ・ディランの歌詞は難解なもの多し。
英語が理解できても解釈は人それぞれ違うだろう。
ちなみに日本盤CDは誤訳どころか聞き取りの英詩自体が間違ってるのも多い。
623 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:28:26 ID:h/7dKlVh0
ブラジルも昔聞いたな、結構好きだった。
よく覚えとらんが
624 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:28:33 ID:GOuyuXcM0
音楽、ゲーム、本には駄作保険が欲しい
気にくわなかった半額返金みたいな
収入0よりいいのでは?
625 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:28:45 ID:i3x8Jn0N0
>>552 AFでドスン!である、とか書いてたけど
A(nal)F(ack)でアッー!されてたんだって
626 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:28:55 ID:kA3qUJ960
J-POPはともかく
アニソンはそこそこ売れてるんだろ
628 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:29:27 ID:KzWhL1kB0
>>616 ただまぁ、サイケデリコは十分に稼いでるだろ。だいたいこういう事をいう
連中は金に困ってないw パトロンのいないところに芸術はないだろ。
金で支えないと音楽も駄目じゃないのか
630 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:29:47 ID:RHXqW8KE0
好きなアーチストに金が入るように
買ってやるのが筋だが
レコード会社がぼったくりなんだよね
再販制度撤廃しないとダメだろ
邦楽のCDが洋楽の輸入盤CDの倍とか
業界がおかしいんだよ
>>621 >じゃあ、君は歌詞なり雑誌のインタビューなりがないと音楽楽しめない子
大抵の人間はこれだぜ。だからCDなんか買う必要はないのさ。
>>613 ブラックアイドピーズなんかは
日本人の英語力を考慮してか、わざわざジェスチャーを交えて
「みんな自分の携帯を開いて上に掲げてくれ」みたいなことをわかりやすく伝えてたな
633 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:29:55 ID:s1QSq+MJ0
ネットで配信してる素人バンドと大差ないクオリティだから売れないんだよ
お前らの叩いてるコンサートでCD売るきよしとか
握手会で搾取するAKBみたいな付加価値つけて売るのが当然の世の中になればいい
>>607 材質な面では品質低下してますよね
家具なんかも昔の物の方が壊れにくいし
636 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:30:30 ID:KzWhL1kB0
>>567 youtubeかニコニコでおすすめの貼ってよ
まず知られないことには見聞も広がらないから
>>619 90年代だったらレディガガなんかはアルバム100万枚以上売れてたりしただろうな
638 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:30:38 ID:35+jaMfs0
>>613 ガンズのアクセルがそれで切れてライブ中止したのは有名な話
639 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:30:40 ID:W12DdmPx0
ま、最初にリッピングの事も考えずに安易にCDに走った業界がアホだったんだよな
今でもレコードが主体ならばここまで被害は大きくならなかった筈
CDに限ったことじゃないけど、もう今は
欲しいから金を払う、という今まで当たり前だったビジネスモデルは通用しない
信者と揶揄されるような、作り手に積極的に金を落としたいと積極的に思ってる人たちや
作品のクオリティに感動したり、特別な付加価値がついたりして、
これに金を払っても惜しくないと思った人たちしかモノを買わない
とりあえずの代替品ならいくらでも無料で手に入るわけだし
今の消費者は損したくないという気持ちが強いから、金を払いたいから払うっていうふうに
持ってかないと売れないのは当たり前
641 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:30:50 ID:0h+8pGQF0
違法DLの人は、元からそんなに欲しいと思っていないから
結局根絶しても売上げは増えないと思うね。
アーティストにとっては違法だろうが940億円分リスナーがいたほうが
最終的には得することが多いと思うけどね。
基本的にPOPソングは、使い捨ての意味合い強いから
公式無料ダウンロードサイトを立ち上げて、広告料収入にして
それをアーティストに分配したほうが良いよ。
現状CD買っている人の80%ぐらいは、やっぱりそれでもCD買うと思うよ。
レディオヘッドの例のように、値段を自由に設定してダウンロードできるのが
一番良い。
CDは豪華なもので、特典や所有欲をあおるちゃんとしたものを作ったり
デジタル配布できないものを作って、金額を上げたほうが良い。
642 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:30:54 ID:0Dib2rZ30
643 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:30:55 ID:h/7dKlVh0
つべとか見るとプロよりうまい素人とかごまんといるしなー。
外人だけど
>>611 だから、お前はクラブで「あ、この曲わかんねーけどすげえいい」って踊ってる奴を見つけて
「歌詞を理解せずに踊るとはけしからん」って説教してる変なおっさんなんだって
音楽の楽しみ方を、自分の狭い了見限定して片付けるなっての
646 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:31:11 ID:BITCUqo90
売れない歌手がアニソンに嫉妬してるだけだろ
>>618 若すぎる内容のラブソングとか食傷も良いところだもんね。
普遍的なテーマだし、いつの時代にもヒットする層はいるだろうけれど……
ライブで儲けて、CDは無料配布したプリンスは勝ち組。
自分が無職なのはすべて社会が悪いせいだと信じてるニートみたいになってる
マドンナとかプリンスとかコンサートで儲けてんだろ?
651 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:31:58 ID:3VUrW6Yn0
動画サイトで無断で使われまくってるよな
それ自体もどっかで落とした曲とかだから笑える
>公式無料ダウンロードサイトを立ち上げて、広告料収入にして
>それをアーティストに分配したほうが良いよ
ようつべモデルだな。やっぱアメリカ人はよく物の本質を見てるよね。
最近の名曲って何も浮かばない
スピッツやグレイ、サザン、ドリカム、ミスチルとかのそれ以降は知らない
656 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:32:46 ID:QOPk2f+X0
>>516 というか音楽に歌詞は関係ないよ
歌詞は音楽じゃなく文学
そして
音楽と文学を融合したものを歌という
657 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:32:51 ID:KzWhL1kB0
>>624 わかる
ほんと詐欺にあった気分になる、というか実際にそうとしかいえないのだが
ゴミを量産することは罪だよ
若者の音楽離れはガチだろうね
音楽番組のネタの無さ
紅白の終わってる感
若者が違法ダウソでCD買わないなら音楽番組が終わるはずもないし
話題は豊富なはずなんだよね
659 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:33:03 ID:m5ZzT00jP
結局、やっぱり、演歌が一番いいな
660 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:33:04 ID:xPxZGNBB0
音楽なんて完全に趣味なんだから
景気が悪かったり、デフレだったりしたら売れないのは当然だべ
消費者に文句を言うのはお門違いも甚だしいな
まず視聴出来る(する)ことがあたり前になってきたこともあるでしょ。
携帯電話の普及
携帯ゲーム機
もう娯楽も多いわ金使うの多いわ親の給料下がるわで余裕ねーんだよ
一番最初に人が金使わなくなる部分が音楽だったんじゃないかってだけかもよ
カーペンターズの声質は女性ボーカルの中で一番好みだな
声質だけはもうどうにもならないですよねぇ
>>633 それはある。レコード会社は固定費高いしな。
新興国の安い労働力で作られた家電製品に食い荒らされるMADE IN JAPANと同じ
要するに産業構造の問題
高い金払ってでも買う付加価値ってのがAKB48やアニソンなんだろう、つまり。
665 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:33:56 ID:KzWhL1kB0
666 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:34:21 ID:u4FI2q7E0
667 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:34:45 ID:w+Dt1zgJ0
つまんないだのモデルがどうだのとか、的外れなこといって悦に入ってる奴らばっかだけど、
それが勝手に音楽をアップロードして、勝手に音楽をダウンロードしていい理由になんて、何一つなってないじゃん。
人のもん勝手に使っちゃ駄目、っていう、あたりまえの意識が欠落してる。しかもそれに気づけない。もう日本駄目だねこれ。
668 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:35:06 ID:nQD+zEa50
日本人の朝鮮人化が著しいということか。
道徳教育を復活させて日本人の美徳を取り戻させないといけないね。
669 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:35:33 ID:orlyg3F60
いつの時代だってパッケージを欲しがる人間は一定数いるもんだけどなあ
その人たちも違法ダウンロードに手を染めてると思ってんのかな
>>667-
>>668 およ?まるで場違いなレスが連続で
671 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:35:53 ID:8zDD99j00
邦楽聴かないから関係無いな
洋楽は買ってるよ
輸入盤な
ここ10年携帯の着信音は、プレインストールのものだけだなぁ
魅力がない
これが一番の理由だと思うがなぁ
>>645 別にそういう楽しみ方を否定してるわけじゃないから。
ただ歌詞を理解しないよりも理解した方がはるかに楽しめるという当たり前のことを言ってるだけ
674 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:36:01 ID:dc4QTiRG0
わざわざ金だしてまで欲しいCDなんてねーからな。
売れなくて当然じゃね?
>>567 ブラジル音楽ってボサノバ?
セルジオメンデスとかは入らないの?
675 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:36:18 ID:h/7dKlVh0
実際どれくらいが落としてんだろ?
YOUTUBEとかも数にいれてんのかなぁ
>>667 よく嫁。
誰も違法がいいなんて言ってないだろw
売れない理由じゃないだろって言ってるだけ。
若者はCDの貸し借りとか好きな音楽を勧めあうとか
そういう習慣が薄れてきてるんじゃね?
音楽の役割が友達づくりツール的な部分ってあったよな
youtubeで視聴→洋楽CD購入 youtubeで視聴→邦楽いらん(以降聞かない)
初めて知ったミュージシャンに興味を持った段階でCDを買うには
3000円は高いしハズレも多いからどうしても躊躇してしまう
だからyoutubeで調べるんだけど結果は毎回必ず上記の図式になる
youtubeで調べるから売れない、というのであれば
俺の場合は邦楽どころか洋楽すら買わなくなるだろうな
はっきり言うけど過去に買ったものだけでも十分だし
音楽が無くても生活はなんら変わらない
679 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:37:17 ID:dc4QTiRG0
>>666 あいつらマジで気持ち悪いよねw
あの不快さをねらってやってるんだとしたらすごいと思うけど
youtubeダウンローダーで落としてmp3に変換し、ノーマライズして安いmp3プレイヤーにぶち込む
完璧すぎるな・・・
681 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:37:22 ID:ql+WQTjZ0
昔はみんな車の中で音楽聴いてたけど、
今はどんな車でもテレビが見れちゃうからなぁ
音楽なんて聴かないよ
>>613 音でコミュニケーションをとれるのが音楽の良さであって、言語より
優れたところじゃないのか?何言ってるわからないけど興奮できるって
素晴らしいだろ
ネットに親和性がたかいけいおん!が1位2位になった時点で、ダウンロードの可能性は低いだろうね。
昔のライブの音源とか有料で配信してるよねアメリカのサイト
4ドルでアリサフランクリン全盛期聞けた
>>667 誰も違法擁護なんてしてないよ
他人にどうこう言う前にお前らはどうなんだ?って言いたいんだよ
いつまでCD売ろうとしてるのかw
オリコンの小池社長って死んだはずだろ!
て思ったら息子かよ
>>677 いやそういうのはまだあるよ。でなきゃ音楽番組なんてとっくにつぶれてる。
でもそういう音楽の聴き方する層は曲なんかどうでもいいしCD買う必要もないから。
リア充ほどタダで済ますっていうのは音楽ゲーム問わずメディア作品に共通すると思う。
使い捨ての表現物なんて彼らにとって思い入れは少ないから。
>>683 固定ファン層は曲を聴くのが目的じゃなくてCDを買うことそれ自体が目的だって何回言えばわかんだよ
特にアニオタ・ドルオタ・ジャニオタはそうだろ、もはやひとつのグッズ
音楽はタダでいい。
ライブやCDのパッケージにこそ価値がある
690 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:38:58 ID:v0Mf4j+a0
金出して欲しいと思わないし違法ダウンロードもしたいと思わない件
691 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:39:01 ID:sCHbzcsf0
わかるからこそ歌詞つらい場合のほうが多いよ
「です・ます」調だったりすごくきれいなメロディーなんだけど不倫のスイーツ脳な歌
だったりとかで思い切り身をゆだねられなくなるというか
売り手は歌手の顔面レベルの事しか考えていないのではないか。
50-70年代のポップスに嵌ってて、中古でそっち方面ばっか漁ってる。
今のもんは中身スカスカのパクリ音楽で、しかも値段は一律3千円以上。
誰が買うかい。
695 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:40:39 ID:2gHZo0MP0
まだこんな寝ぼけたこと言ってんのか。
JASRACの努力で、街角から音楽が消えて、音楽市場のパイがこの大きさになったってことにいい加減気づけよ。
あと、カラオケが娯楽のトップクラスだった90年代が異常だっただけだ。
その証拠に、違法DLに一番精通してそうな層が聴くアニソンの売り上げは減るどころか、逆に増えてるじゃないか。
>>692 それは仕方ないww
音楽の素養もないのにキャラ付けの一環で自分で曲作る歌手が多いしな
>>592 01年に立って未だ残ってるスレが20以上あるんだが
698 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:42:07 ID:rL9lRltP0
俺がおっさんになっただけだろうけどCD買わないしDLすら面倒だと思える
買うとしたら中古で500円以下の古いCDを買ったりするくらいかな
699 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:42:31 ID:kA3qUJ960
数年前まではアホ程CD買ってたけど、その時でも三千円のCDはほとんど買わなかったな
700 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:42:44 ID:7Cen9KIl0
内田裕也インタビュー(1)
ー日本語ロックの創始者的バンド「はっぴぃえんど」の松本隆さんや大滝詠一さんたちですね。
『ボクたちは日本語のロックをしこしこと四畳半でやりたい』なんて言われてさ、
なに言ってんだ!って、ふざけんな!って。ロックに日本語も英語も韓国語もねぇだろう。
『日本語のロックと英語のロックは?』なんて言われてさ。
オレから言わせりゃさ、英語でやって世界に通用するバンドをやんなきゃ
話になんねぇだろうよって。 『日本のこれからのロックは日本語で歌っていくべきだ』なんてさ、
もうどうしようもねぇって思ったね。
オレはさ、当時から日本の音楽や映画なんかの文化は近いうちに
アジアでドン底に落ちるってずっと言ってきたんだよ。
ヨン様だか何様か知らねぇけどよ、そんなのが出てくるよりずっと前の話だよ」
なんで韓国映画が世界で通用するか分かるか?
国を挙げて若い才能を支援してるということと、
英語でコミュニケイトしようとしてるからだよ。
今の若い韓国人や中国人はさ、英語がペラペラだよ。
今の日本人がどれだけ英語が出来る?
それなのに今の文部大臣なんかは
『義務教育で英語を学ぶ必要はない、美しい日本語を学ぼう』なんて、
そんなバカな話ねぇよ!(怒)」
「お勉強の英語ばかりでさ、実際の会話ができないのが多いよな。
コミュニケーションをとれないヤツがいっぱいいる。これはさ、恥だよ。
でもな、別にオレは英語をもっと勉強しろみたいなことを
言ってるわけじゃないんだよ。完璧にしゃべれなくてもいいからさ、
もっとグローバルにコミュニケーションをとれなきゃダメってこと。
文法や単語なんかその次でいいんだよ」
難しいことはわかんねぇけど、少なくともロックンロールに国境はねぇーんだよ!
オレはさ、当時からもうすでに国境を軽く越えちゃってたんだよな。
でもさ、今の音楽シーンを見てみろよ、
外タレかニューミュージックみたいなのばっかりしかいねぇだろ。
きっとさ、内田裕也という人間が何を訴えてきたのか、
何を志してやってきたのか、 そのことがもうすぐわかるよ
701 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:43:05 ID:xPxZGNBB0
ま邦楽のレベルが下がるのも当然だけどな
公務員が子供の志望職種第一位になるような国なんだから
アニソンっていうモデルケースがある以上、J-pop業界の甘えだな
アニソンも初動が凄まじいだけと思われがちだがものによっては10万超えるしな、DL販売はまず期待できないが
703 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:44:37 ID:7Cen9KIl0
内田裕也インタビュー(2)
YMOなんてのはオレから言わせたら笑っちゃうよ。
細野(晴臣)なんかはさ、元々はジーパンはいて手ぬぐいぶらさげてたわけだぜ? 『ボクらは日本語のロックをやる!』なんて声高々でさ。 坂本はりりぃのバックで『わったしは〜泣いています〜』なんてやってたんだからね」
ーそういえばバラカンさんってYMOのマネージャーですもんね。
しかし、グローバル路線を明確に打ち出してらっしゃったのに英語ができなかったとは・・・・・・。
できなかったんだよ。英語で作詞してるって!? もっと勉強しろ!って感じだよ。
あいつらのやってることなんて、クラフトワークにそっくりじゃねぇか。
下駄を履いて手ぬぐいぶらさげてたあいつらにオシャレなスタイリストをつけて、
YMOカットっていうのか?
なにがテクノだよ! あと、オレに『日本語のロックをやる!
他の人がどう言おうが構わない』って偉そうなこと言ってた松本ってヤツだってさ、
あいつは結局、作詞家でめちゃくちゃ稼いで史上第2位かなんかなんだろ?
『木綿のハンカチ』がどうしたこうしたとかをアイドルとかに歌わせてさ、
『おい松本!日本語のロックはどうしたんだよ?』って話だよ。
あんなのロックじゃねぇよ」
西野カナがDL1位とか獲ってるうちは駄目だろ
売れないのは単純にクオリティの問題
705 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:45:28 ID:iy9SDBwQ0
>>667 「今の音楽に魅力が乏しい」のは事実として、だからといって
盗んで良いって理屈にはならないわな。
音楽離れ系のスレが立つと、これ勘違いしてる奴がいつも大量に湧くよね。
AKBに1億枚買ったら結婚できる権でも売らせればいいだろ。
707 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:46:20 ID:LqaPYebG0
昔CDが売れたのはCDが新しい形態でバブってたって認識持てない時点でこいつら終わってんだよな
ダウンロード販売も初めは好調だったけど問題点出ても改善もしないで文句ばかり
全体の売りが下がってるとは言えそれでも良い歌は売れてる
自分たちが売りたい曲には金使って仕掛けはするが、期待して無く地味に売れて来た曲の宣伝はしない
そんな事してればそっぽ向かれて当然
708 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:46:33 ID:Pn/IGtqo0
だって有料ダウンロードコンテンツこそ劣化音源なんだもん
耳が良いわけではないが
お金払うならやはりCDの方にするよ
動画サイトもその場で垂れ流しで聴くのは何でも構わないけど
わざわざDLしようとは思わないな
でも知らない曲に巡り会えたり
興味あるアルバムを試聴するのには適してる
>>705 おまえは・・・
せめてそこからお前がレスつけるまでに書かれたレスくらい読めよ
710 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:47:35 ID:7Cen9KIl0
内田裕也インタビュー(3)
日本の音楽は見た目は進歩しているように見えるけど、
実は後退し続けているんだよ。
いろんなアーティストがいっぱい出てきてはいるけど、
実際はユーミン、矢沢に、小田に、桑田、 長渕 に、B'z 、Mr.チルドレン 、
ドリカム。同じようヤツらが20年くらいヒットチャートを独占してんだろ?
何やってんだ!? この国は!
矢沢やら長渕やらなんてのはまだツッパってて面白いいけどさ、
他は何なんだよ。みんなファンクラブなんか作ってよ、
ファンから金をまきあげてさ、新興宗教みたいなもんだろ!
今の日本で、外国に出て行こうってヤツらなんかいないのかね?
オレはこの10年で日本の音楽シーンは退化したと思う。
今流行ってるラップとかヒップホップとかいっても、
スゲぇなって思うのは 正直ひと握りだよ。
だってさ、他の国のそういった音楽を聴いてみると、
韓国、中国、アメリカ、全部若い奴らが
何らかの問題意識を掲げて歌ってるわけだろ。
日本のラッパーの『みんな、ノッていこうぜ』ってだけなの は、正直な・・・・・・。でもまぁZEEBRAは生の問題を歌ってて、あれはいいんじゃないかと思うのがあったけど。そういうレベルのヤツはなかなか出てこねぇよな」
ー 何らかの問題定義をすると、そのまま自分にダメージが返ってくるご時世ですからね。
そうだな。まぁ、オレも反戦歌とかなんてものは歌ったこともないけど、
コンサートやイベントでその意志を表現したりはしてたよ。
今の世の中、そういうものを避けつつ、
一発あてて金儲けたいってヤツが多くなったような気がするよな。
亡くなった前社長含めオリコンがダメにした
社長が坊ちゃんになってから一層…
712 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:48:10 ID:iy9SDBwQ0
>>701 夢も希望もないよなw
セーフティネットが貧弱だと、人はここまで臆病になるんだな。
>>707 そうなんだよ。
地味にいい歌もあるんだけど
まずランキングに入ってこないから探すのに一苦労
加工音声が多くていやになる。
昔に比べてへたくそばっかり
金使ってカラオケブームの復活ごり押しくらいすればいいのに
TV、ラジオで音楽流すの止めてみればww
717 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:49:54 ID:wVe89TEa0
セックスしか考えてないようなアホ共に心の機微を訴えるなんてかなり難易度高いよな。
西野カナなんてそういう連中にピッタリ。
会いたくてとか好きを セックスしたいに置換してもまったく違和感がない。あーそうだねーと納得してしまうような空っぽの歌。
心に残らないから1ヵ月後には何歌っていたか忘れる。
718 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:49:54 ID:v/0xK1Pk0
CDを買う層がちゃんと存在するんだから
そういう層に向けて商売すればいいだけの話
>>705 「今の音楽」は「盗む」気さえ起きない
ネットから落とすのは昔のものばかり
ほとんどが今CDになってないかCDが入手困難なもの
とりあえずポインターシスターズのSpecial ThingsのCD再発してくれw
音程が酷すぎて生ではとても聴けないような奴等は例外としても
他はどうかな
10年前のヤング、音楽ナウいモテ神器の一つ
アニオタの3枚同時CD購入、使命感、オタ神器の一つ
JPOPが売れなくなったから、アニソンがオリコン上位に
15万枚なんて昔じゃヒットにはならない
お笑いのネタ曲でも30万売れてた
今は手売りでオリコン100位に入るw
721 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:51:15 ID:uAcXir/u0
最初に違法ダウンロードによる被害金額が増大しているかどうかデータを出せよと…
単に不景気や質の悪い楽曲の増加による音楽への興味の薄れで、音楽へ対する比重が軽くなり
その結果として市場が縮小しているだけじゃないのかと…
モモンガだよ
本物の音の複製物を商売にするなんてのは、
ここ100年あまりのことでしかないからなぁ。
やっぱり、音楽で金儲けしたいなら、
ナマで頑張れってことじゃないかな
シングル100円アルバム1000円ぐらいだったら買う
てか昔からクソ歌が大半だったろ?名曲は残っていくだけで。
歌がヘタとかいうなら80年代のアイドルなんて正視に耐えないのばかりだ。
最近はみんな歌うまいんだけど、うまい人が増えてるから価値がデフレしちゃってる。
供給過剰なんだよ。
音楽市場不況(配信込みの音楽ソフト市場が全盛期の三分の二)の現状でも、
実はJASRAC自体の音楽使用料徴収額は、相当増えてる。
2008年がJASRAC史上最高額で、昨年は微減だけど、やはり最高に近いレベル。
理由は、CD全盛期には育ってなかったDVDなどの市場が成長していて、
使用料取る市場がCD以外に沢山出てきた為。
韓流が受けるとなれば、韓国の同業者団体と契約結び、即座に金を稼ぎ始める程度に、
JASRACは市場を逃しません。
無論、ニコニコ動画とかも銭のなる木になりました。
ニコニコに皆さんが払ったお金の3%くらいは、JASRACに上納されます。
2chの皆さんが大嫌いなJASRACは、絶好調です。
ちなみに、CDの価格におけるJASRACの取り分は、
歌詞と曲の印税分6%の、更に6%と、物凄く少ないんです。
でも、配信とか他の使用形態でのJASRACの取り分、実はCDより多いので、
CD以外から稼げた方が、JASRACは嬉しいんですよ。
727 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:53:12 ID:uTGvX/FF0
邦楽が糞化したのは事実だが
違法ダウンロードが膨大なのもまた事実らしい(業界の人の話)
ただ違法ダウンロードする奴は興味無くてもとりあえず落としてそうだし
なんとも言えんな
728 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:53:20 ID:QZXgvweg0
「JASRACの話は止めましょう、ちっとも愉快じゃない。それより新しいスタンダードを作ったほうが早い。」
「ポイントはこうです。ヒラサワは原則マイナーであるにも関わらずライブの動員を増やし続け、CDの売り上げを伸ばし続け、Twitterのフォロアーを増やしましたね。」
「ヒラサワはもはや、雑誌回りや放送局回りなどの、いわゆる業界定番のプロモーションはしていないんですよ。
誰もヒラサワを知らないのにCDの売り上げやライブの動員は業界から排出される多くのアイテムより多いはず。
海外からライブのオファーがやって来て、ペルシャ語のWikipediaにまでヒラサワの名前が登場するのはどういうことですか?」
「もう一度言いますよ。新しいスタンダードを作ったほうが早い。」
ttp://ascii.jp/elem/000/000/482/482115/index-4.html
729 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:53:26 ID:7Cen9KIl0
内田裕也インタビュー(4)
村上ファンドみたいに『金儲けて何が悪いんですか!』って言われりゃ、
そりゃそうなんだけどなぁって思うけど(苦笑)」
「たしかに一概に悪いとは言えねぇ部分もあるにはあるけど、
まじめに働いてる人もいっぱいいて、それはどうすんだって思う気持ちはある。
だからこそオレたちのロックンロールは何のためのロックンロールなんだって。
ちょっとくらいは何かできるだろうって、
オレはさ、この気持ちを"10%ジャスティス"って呼んでるんだけど
悪いこととかさ、やんちゃなことはやってても別にいいんだよ。
だけどさ、10パーセントくらいの正義感は持とうなって。
少なくてもいい、10%でいいとオレは思う。
偽善者になんてならなくてもいいから、世
の中のみんながそのくらいの正義感を持っててもいいんじゃねぇのかなって。
例えばさ、ブラッド・ピットにしろ、レオナルド・ ディカプリオにしろ、
あいつらハイブリッドのエコカーにしか乗らないんだよな。
世界レベルの大スターがプリウスに乗ってるんだよ?
そういうのってカッコいいって思うし、これこそが10%ジャスティスだよ。
キムタクなんかにも10%ジャスティスしてほしいもんだよな
ディカプリオがさアカデミー賞にプリウスで来たらしいんだよ。
エコカーに自然に乗れるってのがスゲぇなと思うんだよな。
オレはディカプリオやブラッド・ピットはロックンロールだと思うよ。
あと、トヨタの社長も偉いよな。
『絶対に環境問題がテーマになる時代が来るからいくらかかっても研究しろ』
って言ったらしいんだよ。トヨタの社長もたいした ロックンロールだよ
730 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:54:02 ID:WLSTP1ts0
音楽文化なんて無くなっても問題無い
クラシック好きでCDそこそこ(1000枚くらい)持ってるけど、
3000円もするCDは滅多に買わない
日本のJPOPみたいなゴミに3000円はあり得ないと思う
クオリティ考えたら、1000円でも高いと思う
732 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:54:24 ID:ql+WQTjZ0
音楽番組自体、低視聴率で深夜に追いやられてるんだから、
既にもう音楽が要らないって事に気付くべきだろ
733 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:54:54 ID:blJ5Ohw60
まあこのスレにいるような薀蓄おっさんには分からないだろうが
ここ数年の学校のクラスには、間違いなく一人は
ずいぶん叩かれた「ソフト屋さん」みたいなヤツがいて
そういうヤツがガンガン落として、焼いて配って、ていうのは
もはや当たり前の光景
つーか、これは大学でも大差なかったw
734 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:55:54 ID:nbHSS4XR0
けいおんのOPやEDがようつべやニコニコにあがってなかったら売り上げ落ちてたと思うよ
認知度をあげるのは大切
カスラックみたいに歌を聞かせないで買わせる方法なんて無理だから
735 :
705:2010/05/07(金) 15:56:13 ID:iy9SDBwQ0
>>709 スレの最初の方で大体本音が出てくるんだよ。
おまえは違うのかも知れんけど、「ネットでタダで拾えるよ」って感覚の奴は
確実に一定層いるし、それが売上減の「一因」になってるという事実から目を
そらしたがるのも、音楽離れ系スレのいつもの流れ。
俺はいつも、みっともないと思って見てるけどね。
3 名前:名無しさん@恐縮です メェル:sage 投稿日:2010/05/07(金) 13:54:35 ID:vtT06XTV0
買いたいと思う曲を出せ
5 名前:名無しさん@恐縮です メェル:sage 投稿日:2010/05/07(金) 13:56:10 ID:wLzR6uxQ0
無料だとは考えてないぞ
買ってまで聴きたい曲が無いだけだ
7 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/05/07(金) 13:56:20 ID:AnIQ5NDW0
音楽はボッタクリという認識が浸透しただけじゃね?
少年ジャンプが売れなくなったのも違法DLのせいなのか?
小一時間問い詰めたい
>>735 アメリカのどっかの研究でナップスターが蔓延しても結局プローモーションも兼ねてるから
トントンって結果が既に出てたはずだ。
パチンコ競馬などのギャンブル、カラオケゲーセンなどのアミューズメント施設
とか娯楽が悉く規模が縮小してるけどその分ってどこにいったの?
金払ってまで聴きたい音楽がない
>>737 ナップ最盛期にCD売り上げは最高になってナップ閉鎖でCD売り上げは落ちた。
741 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:00:11 ID:v/0xK1Pk0
>>717 西野カナの「よがった〜よ〜♪」を聞くたびに
お前は東北人か?韓国人か?と突っ込みたくなるw
>>733 昔もじつは大差はなかったんだ
ウォークマンってカセットテープだけど、販売カセットテープなんていう市場は極小だった
つまりみんなダビングしてた
あとはエアチェック
今は全世界的に市場が急速に縮小しているだけの話のように思う
巨人の人気が落ちたのも何かのせい
744 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:01:46 ID:ao8tuIlh0
もうライブで稼ぐしかないよ、歌手は
音楽がタダという認識じゃないだろ
ネット上に転がってる音楽を聴くのはタダで「できる」というだけ
746 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:02:03 ID:FnlvENDq0
英語理解出来ない奴は、洋楽聞くなよ
洋楽聞いてる俺カッケー!!とか思ってるのか?
>>746 まだ居るのか。スレ違いの英語コンプ丸出しクンはそろそろ帰れよw
まあ日本の歌を聴くのは合コン時のカラオケ対策でしかないわ。
趣味だけで聞くなら邦楽は極論殆どいらない。
753 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:04:22 ID:ql+WQTjZ0
>>733 >ここ数年の学校のクラスには、間違いなく一人は
>ずいぶん叩かれた「ソフト屋さん」みたいなヤツがいて
そんなのは10年以上前からいたけど、CDは売れ続けていたよ
で、どうするよ?オリコン潰すか?
755 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:05:13 ID:blJ5Ohw60
そもそも合コンカラオケ、カラオケ対策とかさ
完璧おじさんの発想
今、もう カラオケ(笑) レベルでしょ
756 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:05:38 ID:uAcXir/u0
>>735 ダウンロード出来なければ買って手に入れるという層の数が不明な事が話し難い原因
違法ダウンロードが無ければ購買者に変わるからね
それは音楽市場の規模縮小に比す程、大量に居るのかという問題
それから違法ダウンロードによる認知度の向上と、それに伴う購買者の増加数
結局の所、市場規模がここまで酷くなったのは違法ダウンロードだけとは言えないと思うのだがなぁ
あ、違法と付いてる時点で議論内容とは別にダウンロードを個人的に認めないよ
音楽といいゲームといい
いい加減社会的コミュニケーションに無理やり割り込もうとするのは止めて欲しいわな。
実際自分が本当に好きなものすら簡単に言わない奴が増えて付き合いにくい。
あれ?
ダウンロードが違法になったのは今年のアタマからだよね
2010年の1月に比べて今現在増えてんの?w
759 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:06:56 ID:jSF4e4tm0
音楽番組の視聴率やカラオケ店やライブハウスの閉店閉館ラッシュみれば
違法DLなんて関係ないと思うがね
>>755 20代中盤だけど普通に行くよ。バーに行くこともあるけど
女の子が飲むの嫌いだったら始発までカラオケくらいしかない。
スポッチャもテンション下がる子がいるし。選択肢の一つだけど。
聴きたいアルバムのCDは買うよ。
不景気もギリシャ危機も違法DLのせいと言いたいだけだろ
小池の馬鹿は
763 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:08:18 ID:u4FI2q7E0
カラオケ行くくらいならライブバー行ったほうが楽しいww
>>755 でもな
一概には言えんよ
新型インフルの一号が発生して祭りになった時
休校で休みになった中高生がカラオケ屋に大挙したという祭り記事があった
脳内がカラオケブームのころでストップしてんだろ。
流行の歌を歌うために流行のCDを買う、そんな時代がありました。
>>748 そうとも言い切れない。481の論文を読んでそう思ったけどなあ。
767 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:10:01 ID:vZs3pCH20
今の歌手は下手糞がオナニーで歌ってCD出してるだけなのに
金だして買うとかあり得んだろ
768 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:10:08 ID:7+T9OHCl0
今時オリコンとか気にしてるの爺さん婆さんだけだろw
どんな糞曲でも「流行ってるから」「皆聴いてるから」ってだけの理由で馬鹿売れしてた時代より
つべでも何でも本当に音楽好きな奴が各々好きな曲を自由に聴いてる今の方がよほど健全
そこにいつまでも気づけない年寄りがオリコンチャートだけ見て
「邦楽は終わった」とかアホな事言ってる
769 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:10:46 ID:blJ5Ohw60
カラオケのためにJ-POP聞いてるんだ、とか
言い訳としても恥ずかしい
そこまで卑下してエクスキューズとか、ねぇ・・・
普通に俺は日本人だから日本人のやる音楽を一番聞くけどねwww
CDはもう5年以上買ってないな〜Ipodも持ってないからDLすることもない
でもyoutubeで聞くことが出来るから音楽を聴く回数は増えた
俺にとってCDという存在自体がいらない様だ
売れないと嘆くよりもっと頭使って取り締まって金搾り取れよ
オリコン(笑)
レンタルはどうなんだ
773 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:13:18 ID:qMhwtYXk0
>>1 オリコンのエイベやバーとの癒着による不正も一因ですよ。
カラオケが流行らなくなったのは遊びと遊び場所の多様化でしょ。
全体的に娯楽が多様化してカテゴリが個別に縮小してる。
>>769 邦楽シーンが詰まらないのは事実なんだからさw
今はジャンルも細分化されてマニアックで面白いことしてる人は
どの分野にもいるでしょw
テレビで民放が廃れて行ったのと構図は同じ。
万人に受けてメガヒットを飛ばすのはもうムリなんだよ。
需要が物凄く多様になっちゃってるから、いい時代になったとも言える。
TV見なくなったら、どんな曲がリリースされてるのか知る術がなくなった
結果音楽買ってないけど何ら不自由してないわ
ラジコでラジオ聞けるようになったから音楽はこれで十分 インターFMがいい
>>438 洋楽はほとんど聞かないで邦楽オンリーなんだが
俺も歌詞全然気にしない
毎日聞いてる曲でも歌詞思い出そうとしたらうろ覚えもうろ覚え
だから最近は着メロ聞くようにしてる。人の声が要らないみたい自分の場合
ただ違法ダウンロードとつべのお陰か?ライブやフェスの動員は伸びてるんだと。
それだとレコード会社が儲からないから複数商法でヲタに買わせるしかなくなる。
けんおんだってキモオタがコレクションの為に買い漁ってるだけだし
>>779 信者が大金お布施するのがある意味本来のアーティストのあり方じゃないかな。
>>766 今から全部見てみるわ
ちらっとみたけど
テクノロジー/エンターテイメント業界は、一晩での変化を期待するにはとにかく巨大すぎる。
業界の巨人たちは、海賊行為を可能にするテクノロジーそのものの導入を顧客に勧める一方で、
自身の悪行から人々の注意をそらして減益と商業的失敗の責任を海賊行為に押し付けることに尽力しつづけるだろう
今の日本の音楽業界が特に海賊行為が原因だと押し付けてるよなw
値段下げもせずにw
782 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:23:30 ID:qMhwtYXk0
使い捨てで充分な程度の音楽の氾濫
iPodとかあっても聴きたい音楽がない。
違法ダウンロードは音質が落ちたりするが
それで充分な質の音楽ばかり。
音楽の質の低下が著しいと思う。
車の中でもCDとか聴かなくなった。
ラジオ聴いてる方が面白かったりする。
適当に音楽も流れるしな。
783 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:24:04 ID:+96vc/To0
オリコンの2010年3月期の業績は、売上高6,069,041 千円(前年同期比20.9%増)、営業利益801,301 千円(前年同期比56.8%増)、
経常利益778,481 千円(前年同期比106.5%増)、当期純利益336,157 千円(前年同期比1.2%増)となり、営業利益、経常利益、当期純利益に
ついて過去最高益を計上いたしました。
784 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:24:32 ID:hlIwqyos0
音楽がタダとまでは思わないけど
たかだか録音物売って
アーティストだとか言って大金持ちになろうって
魂胆が許せない 億とかさ
好きなことでメシが食えてるんだから
せいぜいサラリーマン程度の年収で十分だろ
785 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:26:07 ID:DDd9FYtB0
俺はニコのオリジナル曲で満足できてしまう。
MP3だってブログで上げてくれるから金払う必要がない。
人気が出て着うた配信までなったら感謝の意味こめて買うこともある。
欲しい曲ならお金出すよ。
アーティスト様の曲を買いたいと思わせるのが先だろうよ。
786 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:26:07 ID:kA3qUJ960
この曲の歌詞がいいのとか言ってるのは馬鹿かと思うけどね
ポエムでも買って読んでろよと思うわ
TNOKは二度死ぬ
788 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:27:36 ID:7+T9OHCl0
聴きたい音楽がないキリッ とか言ってる奴に限って
自分好みの音楽を自力で探そうなんて努力はまるでしてないんだよな
テレビから一方的に垂れ流される流行歌しか分からないから
「音楽の質の低下が著しい」なんて恥ずかしいことも真顔で言えちゃう
ファンは基本的にCDという名の円盤型のプラ板が欲しいんじゃなくて、
プラ板の中に入ってる音楽が聴きたい、と言うか、プラ板の中の音楽を聴く権利を買いたいんだから、
正規の手続きでCDを取得してユーザー登録したら、携帯の着うた・着メロとか、MP3とかのデータで、
登録したユーザーに無償で提供すべきなんじゃないの?
データをコピーして違法アップされたときの為に、データ内にユーザーのコードを暗号化して書き込んどいて、
違法アップによる損失分はアップした馬鹿ユーザーに負わせられるようにすればいい。
そういう方向に音楽業界全体で向かえば、もうちょっとはマシになるんじゃね?
音楽の質の低下ってのはあながち間違ってはいない。
ヒットさせたければカラオケで盛り上がれるようなアレンジにするってのが原因の一つ
クラシックのCD、10枚セットで3000円とかそういう世界を知ったら
J-POPなんて買わなくなるし聞きたくもなくなる。
792 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:30:34 ID:7+T9OHCl0
>>786 それは本当にそうだね
そいつらにとっては歌詞と歌声だけが重要なんであって音そのものなんて聴いちゃいないんだよ
793 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:31:35 ID:JRYNp71B0
売れてるのってジャニソンとアニソンだけか?
難しいな
ていうか今まででもレンタルでコピー出来る手段があるんだから、
ダウンロードだけが理由にならないだろ。
そもそもオリコン上位の曲買う層が気軽にp2pやってるとも思えないけどな。
少子化で音楽を消費する世代の人口も減ってるわな
30超すと、もう新しい音楽要らないから
>>792 それプラス見た目な。
グッズのノリでCD買ってるのが意外と多い。
若いのはモバゲーとかやってんじゃね?
退屈な音楽聴いてもしゃーないしな
お前らダツゼイルの悪口を言うのはやめろ!
>>788 音楽自体に興味が薄いんだろうなと思うよ
若い人ほど掘り下げたり広げていったりすることはほとんどない
音楽が商品って考え方がもう古い気がするんだが
俺もガッキーの新曲ならジャケ買いして後悔したい
>>796 >30超すと、もう新しい音楽要らないから
新しい音楽って新譜のことかな?
30だろうが40だろうが新しいジャンルを開拓したりってのは普通にあると思うけど
804 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:38:16 ID:wlKqQTqnO
オリコン潰れろ
>>567 イタリアとドイツのアニソンCDは、個人輸入したぞw
アホくさい事言ってるのがまる分かりで、訳す気にもなれないがお気に入り。
売り上げ減の
3割くらいが不況の影響
1割くらいがDL厨の影響
6割くらいが質の低下だな
808 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:38:47 ID:nD/pV17I0
youtubeで十分や
>>801 音楽は今でも十分に商品にはなっているよ
シングル1000円のCDは流石に時代錯誤も甚だしいと思うが。
なんで輸入CDって安いの?
>>810 逆に何で日本のCDがこんなに高いのか謎だ。
>>803 ほんとに音楽好きな人はそうだよね
いつだって新しい音がほしい
でも、たぶんそれってオリコンチャートに入るような大衆消費音楽じゃないでしょ?
日本のCDと配信料が高すぎるんだよ。
着うたフル1曲400円とか買うやつアホだろ。
>>807 ・若年層への携帯電話の普及
・趣味の多様性
ってのもある。
特に中高生のお金の使い方は10年前とはえらい違うと思うのだが。
それで10年前と同じ方法で売ろうとしても・・・
>>811 クソライターのライナー代と翻訳代じゃね?
816 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:41:15 ID:i4KF/BPf0
新しいビジネスモデルを作るのがめんどくさいだけだろ
変化対応しろよ、バカ
ダウンロード文化になってからは一曲単位で求められるようになって、ファンが付きにくくなったそうだ
アーティストはせっかくブレイクしても1〜2曲売って使い捨て
お手軽さがアダになったとも言える
>>810 アメリカ、ヨーロッパなど世界中で売られるので薄利多売
日本のは日本国内、よくてアジアどまりなので単価が高い
>>817 要するにネットの登場はクロフネだったわけだ。
あらゆる分野に置いて参入の敷居を劇的に下げ、
供給過剰に陥った。
音楽業界の場合デフレじゃなくてスタグフレーション起こしてるが。
820 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:44:08 ID:/zhj4l8U0
タダでダウンロードできるんなら聞くけど、買うほどではない。
って感じなんじゃねーの?
>>791 それ以前に、最近は図書館が異常なほど充実してしまって
クラシックならほとんどの曲が手に入るようになったからな
新譜にさえこだわらなければ、それなりに満足できる
822 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:44:38 ID:lViGnndn0
車通勤で日常もほとんど車で移動するけど、そういえば最近
ラジオばっかりで音楽聴いてないや。
823 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:44:46 ID:1ayek6vd0
アーティストとかこういう団体の公で声を大にして訴えてるやつも違法DLしてたわ
もうアホかと
mp3サイトなんてまだあるの?
撲滅してP2P行ったものかと思ったけど
日本のCDはレコード会社が販売価格を拘束してる。
先進国では日本だけ
以前JASRACが逆輸入だかを禁止する法案を審議するとき
「この法案を通せばCDの値段を下げます」
みたいなこと言っていた記憶があるのだけどアレどうなったの?
若者が貧乏になっていることが大きいだろうな
ブックオフにタダ同然でられてるんだが
829 :
:2010/05/07(金) 16:48:05 ID:4U5HyQi10
俺30歳だが、ここ最近の洋楽、邦楽をラジオで聞く事があるがまったく良さがわからない
邦楽に関してはもろユトリっぽい歌詞、楽曲が多くて、歳だからそう思うのかなって
思ってたけど、みんな同じこと思ってたんだなww
みんな色々と思案してるけど
違法ダウンロードしてる人って深く考えてない人がほとんどだと思うよ
「違法」じゃなくて「無料」ダウンロードと捉えてるんじゃないかなあ
ちょっとでも罪悪感があれば続けないでしょ
831 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:48:25 ID:ysrWDwEA0
邦楽より洋楽の方が安い
こういうカラクリに気付いた人が
買う気を無くしてる
832 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:48:36 ID:cFzPpF360
タダでも高いJPOP(笑)
>>827 むしろバカで貧乏ほど車やら携帯コンテンツやらにカネ使ってる印象。
それなりに収入ある人間が金を使わなくなっているのが大きい。
消費しないことを貧乏というならその通りだが、収入がないことを貧乏というならその指摘は
間違ってると思う。将来不安から財布の紐が堅くなっているという指摘が正しい。
NHKの○○三昧とかは風物詩というか大人気だよな
テレビのプッシュを鵜呑みにする時代でもないしな
タイアップのような聴き手がしらける裏側事情もネットですぐ周知されてしまう
邦楽が糞見たいでも違法ダウンロードを正当化は出来んわな
民度が自慢の日本人ならそんな事はやめるべきだ
俺もずいぶん昔に卒業したし
音楽CD買うよりも、
服買ったり映画みたりアニメグッズ買ったり
ゲーム買ったりする方にお金使ってるだけじゃね?
838 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:50:46 ID:dB7TpzGY0
息子も土佐似?
店でレンタルCDが一番安いかな?
そこで無かったらDMMとかで借りればいいし、アルバムなら有料ダウンロードより安いよね。
>>812 大衆消費音楽ってどこら辺なのかにもよる
パフュームとかああいうのも入るなら、大衆音楽でも全然聴くだろうし。
お前らのいうJ-POPって歌謡R&Bとかジャニとかそういうのなのかい
841 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:52:48 ID:8PVuSLrj0
音楽ライターに5000万の裁判起こしたヤツが音楽の未来を語るなよ
まあ、いつまでもDLのせいにしてたら絶対に
抜け出せませんわ。
これだけは確実。
844 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:53:28 ID:VOZgSgBk0
小池って、コイツも世襲社長か?
買うのがないだけなんですけどwwwwwww
>>833 消費しない金なんて持ってないのと同じだから貧乏人だわおまえは
曲の質の低下と簡単に言うが(実際そうだけど)
何百万枚も売れた小室サウンドが良質だったとは思わん
ダウンロード文化(違法含め)とつべと趣味の多様化が原因
CDレンタルより高いDLなんてw
受信する〜♪受信する〜♪
>>842 了解したw
ていうかランキングはもう一切信用してないからなぁ。
>>847 それは違うw
金ある奴が金使うなら格差問題も不景気もないよw
853 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:57:17 ID:dto6g5ko0
違法DLをされてる分だけ金がはいれば
音楽業界はまた盛り上がるんだよ
質が低下してたのにそれを騙し騙し売ってたのが騙せなくなって売り上げが落ちたんだろ
>>848 だからその合法DLも減ってるんだってのに話のわからん奴だな・・・
856 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:57:59 ID:dto6g5ko0
857 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:58:08 ID:ogQzlhiQ0
DL自慢する奴は欲しい曲があってもどうせ金払わない貧乏人だから問題外
つきに2〜3万CD買ってるが・・・そういえばインディーズ以外の邦楽には1円も使ってないわw
859 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:00:07 ID:dto6g5ko0
860 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:00:29 ID:rUl9ju1v0
買ってますが買うCDが全部 同人なわけで ランキングで選ぶのではなく
自分の耳で選んでます
ライブとかメインにして直接音楽に携わってる人に金いくようにすればいいんじゃね。
CD高杉なのも中間搾取でしょ。
862 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:00:38 ID:8c1gEHvM0
863 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:01:41 ID:NjdlabnzP
音楽はタダという認識を作ったのはyoutubeだと思う
業界はいつまでも客のせいにしていればいいよ。
ミュージシャンからもそのうち逃げられるだろ
865 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:02:04 ID:WiI5f3cq0
合法購入と違法ダウンロードの量的関係は不明なんかな
違法が増えた分、そっくり合法が減少してたら因果関係はっきりなんだが
>>848 良質かどうかはおまえだけが決める事じゃない
少なくとも最近のよりはマシ
根本的には質の低下
小手先の話としては、違法DLよりもyoutubeのような気がするけどな
カラオケで歌うような曲なら、youtubeでPV付きで聴けば十分満足だから
業界が盛り下がったって
自分から動けば好きな音楽なんてどこでも聴けますよ?
中間搾取してる輩に金を払わなくて何が悪い。
レコード会社が斜陽で傾こうとお前らに何の問題がある?
いままでみたいに音楽が商品になる時代は終わったんだよ。
つべやニコで拾えるモノで満足ってやつ多いんじゃねーの?
871 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:03:38 ID:dto6g5ko0
日本のCDがボリすぎなんだよ
せめて国際標準にしろ
インディーズでCD出せば3000円中1500円はアーティストに。
なのにメジャーだと3000円中150円〜200円程度しかアーティストには入らない。
・・・世の中って不思議!
874 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:04:34 ID:urFSdvPL0
>>1 あほかこの人w
売りたい曲だけ売れればいいという、テレビ露出とランキング偏重
お前もその片棒担いでるだろうがw
曲の質じゃなくて広告効果だけで売ろうとしてるくせによくいうわw
875 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:05:12 ID:1jJaW2dD0
おい、オリコンのランキングが市場を腐らせたと言う認識は無いのかよw
音楽芸能速報板だとか、オリコンのサイト見れば糞ヲタが罵り合って暴れてるだけだし
まさに今DQNしか音楽を聞いてない市場になってるのが一目でわかるだろ
自分の足許見て怒れよって感じだな
>>871 だったら、それで困ってるという作曲者をソースとともに挙げてくれ。
いままでのように儲からなくなったって話ならどうでもいいわ。
売れない画家って多い、っていうか画家自体ものすごく少ない
ミュージシャンもそうなるってだけの話
878 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:05:43 ID:YgT5xfqD0
>>871 今の売り上げの減少より中間搾取の方がでかいよ
つまり音楽やってる人は自分で発表すればいい
それだけのインフラは整ってる
>>855 それ以上に違法とつべで済ます奴が増えたんだろ
今の時代に小室のような奴が現れても売れないぞ
みんな音楽より好きなものがいっぱいあるからな
880 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:06:08 ID:qDCZ4BqJ0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)
●クイーンとキムタクは月とスッポンだ!
ボクはホントに頭にきてしまった。何がキムタクだ。
何がフジテレビのドラマ『プライド』だ。腹が立つなあ。
なんでもSMAPの木村拓哉が主演したドラマの主題曲にクイーンの
『ボーン・トゥ・ラブ・ユー』を使用したら、
その曲が収録された4年ぶりの新アルバム『クイーン・ジュエルズ』
が発売と同時に5日で40万枚売れたというのだ。
ボクはこの手の数字に関しては、まったく信用していない。
それはCDも本も同じだ。君たちは数字ししか物事を説得できない人間なのかと、
ボクはいつもそんなふうに言いたくなってくるのだ。そうだろう?
続く
881 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:06:44 ID:MdMjDcw70
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)
続き
また「オリコン」のアルバムチャートで初登場1位となったことも
宣伝材料にされていた。ボクみたいな大のクイーンファンからすると、
そんなテレビドラマなんかにクイーンの曲を使って欲しくないよ。
いい、使わなくてけっこう。ほっといてくれである。
ボクなんかクイーンのCDを毎日、きかない日はないんだよ。
まるでさあ、これではキムタクの力、人気を借りて
クイーンが再び脚光を浴びたという感じじゃないか?失礼きわまりない話だよ。
クイーンとキムタクを比べたら月とスッポンどころの話じゃないよ。
だってキムタクというフィルターを通してしか、
クイーンに届かない人たちは所詮さあ、人生に何も届きっこないんだから。
無駄だよ、無駄。君たちはさあ、世界一能天気でさあ、
毒にも薬にもならないどしょっぱい『世界に一つだけの花』をきいて、
ハッピーな気分になっていればいいんだよ。
ボクはそれも“あり”だと思って認めているんだからさあ。
こんな感じでさあ、クイーンのこといじらないでよ。触わらないでしょ。
やっていることが人をなめきっているとしかいいようがない。
クイーンはクイーンだ。今や知る人ぞ知る。好きな人だけが好き。
それでいいんだよ。もう過去の人なんだしさあ。
何がキムタク効果だ。許せない!
正直ニコニコの歌ってみたとか巡るだけで十分
883 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:07:05 ID:1bhp6aPX0
884 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:07:28 ID:KMXAaRz00
今のは価値観がない、アホみたいなカラオケソングばかり
Youtubeが適法で、shareが違法・・・・?
YoutubeのMP3(タダ)で十分試聴できるぜ。
違法ダウンロードなんか何の影響もないことにいつになったら気づくのだろう
887 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:09:20 ID:z/tMjyuX0
CDやめてEP、LPに戻せば?
youtubeはタダで宣伝してくれているという面もあるから、消すに消せないらしいな。
だから洋楽はほとんど残る。邦楽は即効消されるけど。
889 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:09:47 ID:7+T9OHCl0
元々音楽に全く興味ない人間が
自分の知る範疇での「最近の邦楽」があまりにも糞だから勝手に嘆いてるだけだろう
そういう奴に限ってミスチル最高とか言ってるし正直頭痛い
マニアはむしろ
>>858みたいに昔より音楽聴きこんでる奴が多いんじゃないの
youtubeやUstあるから宣伝コストも下がってきてるんだよな。
糞みたいなレーベル通す必要がほぼ無くなった。
>>888 洋楽はmyspaceとかもあるね
視聴して気に入ったら買ってねというスタンスなのだろう
あとはライブで客を集めるという面もあるのかも
892 :
名無し募集中。。。:2010/05/07(金) 17:10:29 ID:XRC+OquXP
オリコンはAKBの怪しい「キャラアニ」という通販サイトを認めてるからな
これが出来てからあり得ない売れ方をしてる
893 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:10:52 ID:WiI5f3cq0
えー?ゴリ押でテレビやラジオで無理やり聞かしてんのに?
895 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:11:35 ID:oy/IdR8T0
iTunesStoreもっと充実させてくれよ
両A面シングルの1曲のみ配信とかえげつないんだけど
>>878 自分で発表してもそれが自由にコピーされるんじゃ商売にならんだろ
まあ、色んなビジネスモデルが考案できるとは思うが
今は過渡期なんかね
>>888 つべの洋楽公式で流してるのも多いしね、VEVOとか
CDを廃止すればいい。
CDショップに自販機を設置し、メモリスティックかなんかを
ぶっ刺してデータで販売するようにする。
違法DLはアップ自体を厳罰化し、DLしたら
ハードディスクがクラッシュするプログラムを
ウイルスバスターとかオフィスとかに組み込んで半ば強制的に
インストールせざるをえないようにすればいい。
899 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:12:41 ID:5s9iX/Xf0
インチキ・ランキングの方が弊害www
>>896 パッケージで聴くだけで満足するのもいいし、
でも音楽の本質はライブにあると思うけどね。
901 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:13:13 ID:Ylk6C9BG0
ライブだけやってろよw
おいおいw
そんなこといってるからいつの間にか
アニソンに一位とられるんだよ
>>898 ソニーだったっけ。ソフトに悪意のあるプログラム仕込んで問題になったの。
904 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:14:37 ID:QCSus22u0
違法ダウンロードサイトなんてどこにあるんだ?見たこと無いぞ
懐古厨になるかもしれんが
90年代みたいな芯にくる個性的な曲が減った気がする
今は似たような歌い方する人が多い
907 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:15:26 ID:CBoIaasC0
俺も社長の息子に生まれてたら
「iTunesが…急激に市場を拡大したが」って、新規市場が急拡大するのは当然でしょうが。
ほぼ横ばいなら、違法ダウンロードの影響は現われていない、ということではないか。
909 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:16:07 ID:n920J/Q/0
>一番安い「着うたフル」(1曲約200円)に換算すると約940億円が闇に消えた計算で
バカの発想
だからCDが売れないんだよ
任天堂を見習いなさい
違法よりつべの方が良くないと思うな
だって良いと思っても3回聴けば飽きるもん
それは昔バカ売れした曲にも言える
タダでも聞きたいと思う曲がない
まぁ邦楽も自らyoutubeにチャンネル用意して公開する奴増えてるけどね
914 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:17:14 ID:wZOOqfD60
音楽はフュージョンしか買わないプー
CD製作に掛かるエネルギーの無駄がなくなってよかったじゃん。
石油を使うと温暖化するんだろwww 人々がCD離れしたお陰で
相当温暖化が防げてるはず。なんせレジ袋を減らそうなんて運動
するんだから
916 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:18:01 ID:n920J/Q/0
>>903 ソニー以外もやってたよ
CCCDだろ?
結局音楽ファンに反感かってさらに音楽売れなくなった
そういうバカで貧困なはっそうしかないから売れない
DLも伸びない
>>905 80年代も90年代もそう言われてたんだって
ふるいにかけられてあとに残ったものだけを見るからそう感じるだけ
918 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:19:09 ID:MdMjDcw70
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)
私は生まれて初めて長渕剛のライブコンサートを体感した。
それも3時間半だ。絶叫に次ぐ絶叫。ファンもツヨシコール≠連呼し続けた。
さらに長渕は「東京、バンザイ!」と「ニッポン、バンザイ!」をファンと共に何回も三唱した。
ものすごく面白い人だ。夢香さんといえば立ったままずっと曲にあわせて右手を突き上げ続けている。
一瞬、病気が再発して倒れたらどうしようと思った。それぐらい夢中になっていた。
彼は途中で自分で作った神風特攻隊の歌を渾身の力をこめて熱唱した。
それは鬼気せまるものがあった。私も彼女につられて長渕のファンになりそうだ。
コンサートが終わった時、私は「最高だったよ!」と彼女にそう言った。
先週の日曜日、長渕剛のコンサートを見て、今度は矢沢永吉かあ。
いずれも私は初体験である。7時開演。舞台にお金をかけている。
バックの上に6面になったオーロラビジョンがあった。
とにかく客の一体感には驚かされる。
常に「永ちゃんコール」が鳴りひびいているのだ。私の印象と感想はこうだ。
永ちゃんは格好いい。それに尽きる。
歌う時、ビジョンに彼の顔がアップになるが、
不思議なことに飽きない顔をしている。顔に説得力がある。これは強みだ。
そして何よりも全体のイメージがチャーミング。もちろん演出もほぼ完璧。
スキがない。パーフェクトだ。2時間ちょっとのコンサートだったが私は大満足。
これなら人気がある。カリスマ性があるのは当然だと思った。
920 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:21:01 ID:MdMjDcw70
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)
さては東京ドームで何かイベントがあるな?
B‘zのコンサートだった。それってどんなバンドなの?
なんだ、もう40になっているの?
そうか、10代や20代に熱狂的なファンだった女性たちが、
自らの青春の思い出のためにドームに来たというわけか?
そういえばみんな微妙に年齢層が高い。納得だ。
何、森田君がB‘zの曲をここできかせてくれるって? それは面白い。
なんだ、古めかしいリズムとメロディだなあ。
エアロスミスのコピー?
正直これは恥ずかしくてきけないよお。
日本語とロックはあわないね。まったくあわないよ。
インチキランキング
922 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:21:16 ID:7+T9OHCl0
90年代だって普通に糞みたいな曲ゴロゴロしてたよなw
ZARDのボーカルが亡くなった後CD馬鹿売れとかこの国は本当アホばかりかと
923 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:21:59 ID:QpVOVb3q0
日本はまだまともな方だよ。隣の中国なんて人口は日本の十倍もあるのに
音楽マーケットは日本の20分の1。一人当たりの正規購入額は200分の一
しかない。韓国も人口なら日本の半分位有るのにマーケットサイズは日本の
3%程度。一人当たりなら日本の10分の一位しか金を払わない。違法コピーの
威力はすさまじいよ。
誰も気にもとめてないけど演歌ってほぼ瀕死の状態
世代の移行に失敗、離れていった人たちも他の音楽に移行していない
この世から離れていってしまったという話もあるけど・・
当然違法DLの影響なんて皆無
あれだけ巨大だった市場でもこんなもんだよ
>>922 再発見とか発掘ってノリじゃなく、
売れてるらしい・話題みたいだからっていうのが圧倒的に多いのがアホらしいよな。
ブレーキがよく利くことは大切なことだ。
暴走したら死んでしまうもの。
なにはともあれタタ゛で入手できるならタダがええ。
927 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:22:20 ID:VcgRSHBZ0
× 音楽はタダ
○ タダでもいらない
違法DLで聞いてもらってると勘違いしてる様だが
J-POPが廃れてるのはカラオケ離れが物語ってる
まずはCDの値段が高すぎる
929 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:23:48 ID:oRF0UILT0
オリコンだって音楽業界衰退の片棒担いでるんじゃねーか!
CDなんてともすればDL販売よりコスト低そうなのに5倍の値段
どうせ売り上げとかいっても
テキトーな数字でっちあげて食ってきたんだろ。
既得権益はもはや守れませんってこと。
細分化したCDの売り上げ枚数で商売できなくなりました、
オリコンは通用しませんってだけだろさ。
何がチャートだ。
てめーんとこの音楽配信事業は失敗しましたって腹いせに
バカなコメント言ってんじゃねーよ、クソが。
ホントこういうぶら下がり商法で食ってる連中は全滅したら良いんだよ。
誰が困るというのか。
932 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:24:42 ID:KMXAaRz00
洋楽見習えよ
933 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:24:56 ID:DWnpKs5C0
世襲社長のお前に言われる筋合いはねえわなwww
てめえこそ自分で汗水して働いた金でCD買ったことねえだろうよwww
934 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:25:13 ID:SgBmtCwx0
お前らわかってる?
この問題はマジコン問題と一緒なんだぞ?
マジコンユーザーが9割方違法コピーしてるのと同じように
iPodユーザーも9割方違法コピーしてるからな。
マジコンみたいにiPodの販売は違法にしたほうがいいな。
「金出してもいいと思う曲がない」とか言ってる奴は、ずっと音楽聴かないでいけばいいんじゃね?
936 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:25:41 ID:n920J/Q/0
企業努力してないじゃん
一番言ったら駄目な言葉だよ>客が悪い
そういう事いう企業って殆ど潰れるよね
過去の事例みても
937 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:25:52 ID:BAf3b9S30
高い高い高い
938 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:25:53 ID:AFYNF4k90
つか着うたとかもう売れる要素が無いものにまだしがみついてんのか。
需要が無いんだから減るの当たり前じゃん。
>>922 むしろ元凶は90年代にあるんじゃないのかな
CDバブルでクソみたいな音楽が量産された時期だもんな。
本来なら街頭で配られるチラシに金払ってた今までが異常
941 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:26:16 ID:KMXAaRz00
オリコン廃止でいいよな
942 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:26:24 ID:n920J/Q/0
>>922 それは同感
なんか祭りのノリだよな
すげぇ失礼
世界的にマイケル祭りやってたとこ見ると日本人特有のものではないらしいが
>>939 そういうのも衰退する発想
他に責任転換して言い訳するという
>>935 ええそうしてますが何か。
エロゲのサントラとかはちゃんと買ってますけどね。
946 :
名無し募集中。。。:2010/05/07(金) 17:27:21 ID:BAf3b9S30
1曲ダウンロードしたら2曲タダにしたら売り上げ爆上げするじゃんw
948 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:27:42 ID:XGW0wq+U0
AKBの最新PVとかもはやただのエロアイドルだしな。あんなもん音楽じゃない
小池とオリコンが糞、という方向で議論が収束しそうだな
950 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:28:26 ID:Yq0sG1Fw0
発売前のジャンプを流してるあほもどうにかしろ
951 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:28:34 ID:KMXAaRz00
矢島あれは馬鹿にしているだろう
952 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:28:42 ID:DmaRiJ3l0
ブルースペックCDならなんとかしてくれる
953 :
:2010/05/07(金) 17:28:59 ID:MdMjDcw70
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)
椎名林檎、宇多田ヒカル
すりこまれた免疫との闘だが守りにはいることは
アーティストにとって最大の敵なのだ。
ボクらはある部分、世間ずれと同じく免疫ずれ、免疫なれはNOなのだ。
このへんの兼ね合いが実にむずかしい。
だがものを創造しようとするものは、
自分に対しまずチェック能力を向けなければならない。
そこで妥協するようになったらもう終わりなのだ。
ボクは椎名林檎と宇多田ヒカルは、
今、ちょうどターニングポイントにきていると思う。
このターニングポイントは一つの大きな壁である。
ここを超えないと2人の未来はないと言い切ることができる。
つまり一度は2人とも成功者になったのだ。
それを完全に捨てられるかである。
何を捨てるかというと過去の成功した作品をである。
彼女たちは共に新しいこころみに挑戦しようとしているのだが、
もう一つ吹っ切れていない。パンチ力に乏しい。
やはりどこか過去の自分を真似ているところがある。
思い切りの悪さが見えてとれるのだ。
AKBはアイドル枠でしょ
音楽枠ではない
>>935 大音量で音楽を流してそれが聞こえた人間から金を取るビジネスでも始めるのか?
>>947 結局はあのコピー出来ないようにしたCDが問題だっただろう
あの事件のあと逃走するように他の企業もCCCD出さなくなった
俺も買ったよCCCD
カネ返して欲しい
90年代は成功だよ
2000年に入った辺りから本格的に売れなくなった
トイレの神様
一番金持ってるおじいちゃんたちの所にAKBのCDでも訪問販売すればいいんじゃね?
正直、最近の歌手って歌唱力がシロウト未満だろ
ゼニ取ってへたくそ、話にならん
961 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:31:51 ID:KMXAaRz00
xjapanどうなんだ小池社長
962 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:32:01 ID:Ylk6C9BG0
音楽出版社だけが儲かる利権構造じゃ、
市場が衰退するのも当然でしょ
>>925 結局
「流行してるから聞かなきゃ」
程度でしかないから金出さないんだよな
それほどその楽曲を聴きたいとも思ってない。
安く手に入るならそれに越した事はない。
音楽に対してそういう考えの奴が多い。
で、結局それは「流行してる音楽以外はカス」っていう土壌を作った日本の音楽業界のせい。
まぁそれは音楽だけに限らないけども。
流行してなくても良い物はいっぱいあるのに、
そういう物を好きになるのは「ダサい」なんて風潮が根付いちゃってるから
市場に多様性がなくなり、結果市場全体が冷え込む結果になる。
>>962 で客が悪いじゃあね
まったく成長してない・・・
金もらっても聞きたくない最近の音楽
>>957 インターネットが普及と同時期だね
つまり優先度がインターネット>>>音楽購入
ってことじゃない
>>944 責任転嫁とか言い訳じゃなくてCD業界においては90年代型のビジネスモデルが元凶なのは明白でしょ
タイアップ、ベスト商法その他
オリコンみたいなチャートと関係ない、好きな音楽をこっちは買って聴いてますよ。
洋楽厨だから洋楽ばっかりだけどね。
輸入盤は安くてイイ、邦楽アルバムCD2枚分の値段なんてざらだし。
969 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:35:33 ID:Ylk6C9BG0
他人と共通の話題を作るために
一所懸命テレビを見たり音楽聴いたり映画見たりスポーツ見たり芸能etcetc
という時代は前世紀でとっくに終焉したんだよね
いまどき手近なコミュニティーでみんな充足しちゃってる
970 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:35:35 ID:V4EkHiZn0
90年代までかな
俺がオリコンのランキングに載るような曲を買っていたのは
今は一切ないよ?
違法ダウンロードのせい?w
頭おかしい社長もいたもんだ
金かける場所間違ってるんだろ
宣伝に金かけすぎ
972 :
:2010/05/07(金) 17:36:20 ID:MdMjDcw70
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)
NHKが午後11時「SONGS」でマイケル・ジャクソンを取り上げた。
もちろん「This Is It」のことである。
この意味を「今がその時だ。これが最後だ」といっていた。
なんだ、そういうことだったのか。
番組の最後で舞台監督のオルテガが「マイケルといえばこれでしょう」と
「ビリー・ジーン」を歌っているマイケルの映像を見せる。
あれ、ホントに凄いなあ。
マイクを放り出して舞台で踊る姿は、完全にパントマイムを超えていた。
まるで影絵の世界。まいった。まいったよ。
何、次回の「SONGS」は岡林信康、美空ひばりのことがテーマ?
そのCD、先週、聴いたところなのだ。偶然がどんどん重なっていく。
どういうことだ。それもまた見る必要がある
973 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:36:26 ID:gen2OsXg0
確かにDLするのは違法だろうけど
技術的に可能でそれを利用する人が大多数なのに
法律で禁止するのが「適法」なのかどうかって考えてしまうな。
>>968 新宿のメガストアで2枚組のオムニバスとかよく買ってたわ
>>963 それに見事にはまった一発屋が天狗な経営者になったりして、ますます悪くしてるのかな
976 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:37:07 ID:WiI5f3cq0
業界は衰退しても音楽は不滅さ
そうだろ
CD複数売りの種類別々に集計しろ着歌ダウンの種類数を統一しろボケコン
>>945 そうやって自分の好きな音楽を自分で探して金払ってる奴はいいんだよ
エロゲのサントラだとか関係ない
>>865 この人がオリジナル?
しかし歌はいいのにこのPVのセンス何ぞ
981 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:37:40 ID:ZPY0FEG40 BE:1953883049-PLT(12000)
邦楽だと椎名林檎くらいかのう 金出してもいいなあとおもうのは
ピンク・フロイドとレッド・ツェッペリンとノラ・ジョーンズだけで大体過ごせる
982 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:37:40 ID:NPBEBe6B0
1.購入してまで聞きたい音楽が無い。または少ない。
2.年齢を重ねるとすでに所有している音楽で満足している。
3.音楽以外に金を使っている。(携帯電話、スマートフォンなど通信費など)
983 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:37:47 ID:aXH6tDF50
そうだな、間違ってる
金を貰ってもイラねーの間違いだ
984 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:37:58 ID:+PWI8nJR0
ざまぁwwwwwwwwwwwww
そもそもコブクロ以降、全然知らない
去年とかどんな歌が流行ってたの?
986 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:38:39 ID:8ZSSsyce0
オリコンが1番の元凶だろ
>>969 自分と同じ趣味の人の集まりをネット上で簡単に探せるもんね
>>967 元凶も何もな
じゃあ90年代のその商法なかったら今は売れてたか?
元凶というならそうならないとおかしい
とりあえずはあの時はバブルだろうがなんだろうが売れてた
問題は90年代が悪いというより今も大量生産、大量消費で回そうとする事だろう
90年代みたいにCDは売れないのに
もうバブルはおわったのよ
991 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:40:11 ID:QpVOVb3q0
>>963 名言。まさにその通りだ。流行ってるから私も聞かないとみんなから
孤立する的なニーズがはげ落ちた今、これが好きだから聞くんだという
ニーズが立ち上がるまで、今の谷間は続くんだろうな。
992 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:40:56 ID:eErPuOU20
いまのミュージシャンで
すぐ消えるよねw
狂信てきな信者がついてるミュージシャンってベテランばかりw
信者ばっかりって2ちゃんではバカにするけど
それはアーティストにとっては誉め言葉なんだよ
今の若手は全部使い捨てだしw
てか1曲500円で売ろうとゆう根性が間違ってるとは思わんのか?
>>978 俺のアズテックカメラが安い
若い子に聴いて欲しい
>>969 それもあるかもね
いい時代になったよな
997 :
名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:42:51 ID:PBwl7wPK0
>>989 >もうバブルはおわったのよ
だからさ、それでもバブルを引きずってるのが元凶だろうといってるのに
CDの値下げを宣言した依田は誰かさんに消されたけどな
>>980 Boys Townってゲイの街って意味
でもこのV見てズッコケる人は多いねw
1000なら来週もけいおんがオリコントップ
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |