【テレビ】2ちゃんねる開設者・西村博之氏との対談で「だめだこれ」と発言した勝間和代さんが謝罪/BSジャパン2日放送の「デキビジ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
581パンツ ◆7vYOZotTDo
>>578
お前みたいな一般の素人が何言ってんだ!
ネットで匿名だからって調子に乗ってると住所調べて殺すぞ!
お前の家族も殺す!
582パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/05/07(金) 12:48:58 ID:hqKmVtM90
2ちゃんねる元管理人の西村博之を殺します
確実に殺します
必ずやります
2ちゃんねるの元管理人の西村博之を包丁で刺し殺しサーバーを蹴り倒し2chを閉鎖させます
ご期待ください
これは犯行予告だ
警察に通報するな
通報すれば殺す
583節子 ◆EPqOr67Ayw :2010/05/07(金) 12:52:31 ID:nVHUFjEWO

通報しにきますた
584名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:52:40 ID:USmI89pi0
このパンツって奴、これ、いいのかねぇ?
585名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:53:15 ID:hoxzHQcC0
なんで動画削除してるんだよw
出来美辞の宣伝になっただろうがw
http://003.qlip.jp/tv/topic/3922/
586ひろゆきの矛盾点を指摘する ◆NYTtR.hJp. :2010/05/07(金) 12:53:34 ID:oXBOL+7p0
太田の時とまた同じこと繰り返すのか?
587名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:54:00 ID:kK0n/osd0
>>570
「日本だけ」ってのはおかしいよ

ただそのときの映像の内容は「日本の幸福論」じゃなかったか?
勝間は「企業できない=不幸」ってスタンスだし他の国が日本より平和だとしても
「女の子が夜中の12時に街をうろうろを歩いてても襲われないし」っていうことには
変わりないから誰も気に留めないだけだろ

大げさな名前だから何を言い出すかと思ったら
588名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:54:42 ID:32LAheze0
またバカやってるよ・・・
589名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:55:04 ID:R1GAsEOX0
ねえ 【パンツ】 どうやって住所しらべるの?

それより なんで パンツなんだ?

障害者枠で無罪ねらってるんだろwww
590名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:55:35 ID:AGSYbHzp0
>>パンツ
学習しようぜ
591名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:57:10 ID:R1GAsEOX0
どうせ殺せもしねーくせに。女の前でパンツも脱いだ
事ねーんだろ?
592名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:57:39 ID:kK0n/osd0
「サーバーけり倒す」ってまずパスポート取得しなきゃな
593名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:57:41 ID:qMhwtYXk0
1996年に発売されたSEIKOのワールドリリース盤が
5月26日に再発売
どの曲も神曲過ぎる。

http://www.youtube.com/watch?v=yx1-EA63cUk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=KHJ4ghCMaUA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=sQz90ugCmvE
http://www.youtube.com/watch?v=0s50CEMiVOY
594名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:58:29 ID:2OmRGvgx0
動画みたけど、ひろゆきの ほーほーほー とか
えー? とかいちいち細かいわざとらしいリアクションが
プライド高い年長者にはカチンとくるんだろうな。
カツマーは 自分がバカにされていると思って意識的に口調が荒くなったみたい。
もちろんカツマーのプライドが他愛ないんだけど。
595名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:58:50 ID:HPonANqx0
>>582は完全にアウトな気がするけど
596名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:59:01 ID:Rlh3XY7x0
>>570
犯罪率の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2788.html

日本の犯罪率は2005年に9.9%とスペインを除いて先進国中最低だな

ま、スペインは日本よりも良い数字だから、スペインに関してのみひろゆきが言っていたことは間違いだなw
おまえさんが言っていることはそれ以上に論外みたいだけどwww
597名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:00:14 ID:jQsvzUEl0
二代目黒岩襲名か

黒岩は勝手にファビョり出すからな
598名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:03:22 ID:7ZeSWe1A0
勝間はまだまだだな
悔しいだろうが頭冷やして出直してこい
599ひろゆきの矛盾点を指摘する ◆NYTtR.hJp. :2010/05/07(金) 13:07:18 ID:oXBOL+7p0
>>596
データが古い上、人口比の殺人発生率の話をしてるんだが?w
小泉竹中によって格差が広がったから日本の犯罪発生率はここ5年で増加させられた
600名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:12:02 ID:KALOMeZm0
夜の歌舞伎町を女の子が一人で歩いても安全ってのはないよね
601名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:14:17 ID:wpdeahzU0
まあ製作側の人選ミスだな。 カツ馬にホストはムリだと。
ひろゆきの方がまだ番組として成り立つし、視聴率も期待できる。
実際、これだけスレが乱立して且つ伸ばしてるのも、ひろゆきだからだし。
602名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:14:36 ID:es6PpQ1A0
パンツ大暴走 第2章w
603名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:14:56 ID:CNzWvw3U0
地元警察から事件発生情報を貰ってるが、俺の住んでる田舎でも、夜中はやっぱり危ないよ。
重大事件以外は報道されないだけ。 夜道の一人歩きなんて勧められん。

件数や率のことは、統計でしか言えないけどね。
604名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:17:53 ID:a0mJ547D0
ひろゆきてのはたぶん相手を試してたんだと思う
その結果
勝間さんはまんまと正体を世間に暴かれてしまった
ひろゆきがふざけた態度とっても
それをちゃんとした議論で真面目な態度に変えれなかった勝間さんの
負けだよ
605名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:19:00 ID:kK0n/osd0
>>603
よしじゃあ☆起業☆しようぜ!
606名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:19:35 ID:ULu7gMv50
パンツ=埼玉県上尾市上尾村、無職、小沢史人(34)
607名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:20:11 ID:oI51zj2l0
勝間が主張している「幸せ」ってやつを、ひろゆきがまさに実現していることにいつ気づくんだろ。
608木道 ◆VEkb2cSbK2 :2010/05/07(金) 13:20:56 ID:LPwYCCDh0
以前、通報させてもらった者ですが、置いておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=YIyqLB0k-ic
609名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:22:23 ID:mica+QgV0
ちゃちゃちゃちゃんちゃかちゃんちゃ ちゃんちゃかちゃんちゃ ちゃんちゃかちゃん
ちゃちゃちゃちゃんちゃかちゃんちゃ ちゃんちゃかちゃんちゃ ちゃんちゃかちゃん

ちゃっちゃらっちゃらっちゃー!
(ぱぽっ ぱぽっぱ)

ちゃっちゃらっちゃらっちゃー!
(ぱぽっ ぱぽっぱ)

ちゃちゃちゃちゃんちゃかちゃんちゃ ちゃんちゃかちゃんちゃ ちゃんちゃかちゃん
ちゃちゃちゃちゃんちゃかちゃんちゃ ちゃんちゃかちゃんちゃ ちゃんちゃかちゃん
610名無し:2010/05/07(金) 13:23:26 ID:emMWnOuR0
田舎はコンビニがないし、人も通ってないから危険。
意外と歌舞伎町の方が安全だったりする。
夜中に女が一人で路上で寝てても何も起こらないのは歌舞伎町ぐらい。
611名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:24:51 ID:SbHhXo9y0
>>562
判断基準が勝ち負けなのはやっぱり勝間イズムなんですか?
612名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:27:16 ID:FsCLJF460
ひろゆきってねらーに人気あるのか?
613名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:27:30 ID:wpdeahzU0
だいたい、勝ち組、負け組という言葉が生き残ってる事が凄いなw
ノビーは特許申請してるんかな?w
614名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:28:06 ID:2OmRGvgx0
勝間の幸せの考えかた、が気に入らないから
ひろゆきは安全とか、水とかそのあたりの例を持ち出しただけであって、
ほんとに犯罪率調べてどうすんだ?
615名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:30:17 ID:+dPgfJ+P0
まろゆきは2ちゃんねるの開設者だけあって頭が良かった
それにしても2ちゃんねるって巨大掲示板はどこにあるだろう
616名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:30:33 ID:SbHhXo9y0
>>599
よくわからんけど、要するに「日本は犯罪が多い」って事?
まあゼロではないが、比較的安全だと思うけどな
実際ヨーロッパでも昼間は大丈夫だけど夜は近づいちゃダメって所は結構あるけどなあ
実際の統計がどういうじゃなくて体験経験からしても安全な方じゃない?
まあ「日本だけ」っていうのがホントに全世界各国で唯一日本だけが安全でそれ以外の国は北斗の拳状態ですって
捉えるなら確かにそうかもしれんけど
617名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:35:45 ID:USmI89pi0
警視庁杉並署は27日までに、インターネットの掲示板にお笑いコンビ爆笑問題の
太田光さんを殺すなどと書き込んだとして脅迫容疑で、埼玉県上尾市上尾村、無職、
小沢史人容疑者(32)を逮捕した。

小沢容疑者は、太田さんがテレビの番組で、ネットでの殺人予告を批判する趣旨の
発言をしていたことを知り「逆に太田さんに対し(殺人予告を)書き込んでやろう
と思った。殺すつもりはなくユーモアのつもりだった」と話しているという。

調べでは、小沢容疑者は8日午後1時前、自宅のパソコンから2ちゃんねる掲示板に
「爆笑問題の太田光を殺します。包丁で刺し殺します。ご期待ください。これは犯行
予告だ」などと書き込み、脅迫した疑い。

掲示板を見た人が通報し発覚。12日、太田さんが杉並署に被害届を出し、同署が
IPアドレスなどから割り出した。

http://s02.megalodon.jp/2008-1206-0019-24/sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080727/crm0807271151010-n1.htm
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192351304/424
618名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:37:03 ID:+N+XhC8f0
勝間はホストとして本当にレベルが低すぎたな
ひろゆきに反論されるたびに、話半ばで「でも」とか「そこが議論の相違ですが:」とかぶった切って
違う喩えや意見出しては全部突っ込まれておわりの繰り返し
あれで討論とか酷すぎる、BSだからってなんでも垂れ流して良いと思ってんのか?>テレ東
日経もあんな番組のスポンサーになるなよ
619名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:38:41 ID:CNzWvw3U0
>>605
起業に伴う様々なリスクを、君が負ってくれるかね?
620名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:39:52 ID:vvFtaYKsQ
上尾の引きこもりが再び逮捕と聞いてw
621名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:39:59 ID:ZypD/ZtD0
勝間、話そうとしてまず前段話し始めた時点で
突っ込まれちゃうから、もうしどろもどろ、話があっちにとびこっちにとび、
結局なにが言いたいの?
このおばちゃんなにが言いたいの?もっとおちついて話せないの?みたいな。
なんで一人でいきなり序段からヒートアップしてんの?
知りたかったらプログ宣伝してる勝間の本かってね♪ってことなのかな

自分が一番な、こころが狭い人にはホストは無理だよ
622名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:40:32 ID:wpdeahzU0
>>618
だな。 カツマの学歴職歴も何か怪しくなってきた。大丈夫かね?
623名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:43:28 ID:7bX14Rnq0
ひろゆきとまともな議論をしようと思うこと自体、
そもそも大きな間違いじゃないかと
624名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:48:43 ID:wpdeahzU0
>>623
リサーチが足りないよな。 
2chは知っててもひろゆきの事はロクに調べてなかったんだろうね。
625名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:50:29 ID:/d/o2N/K0
同じ穴のムジナだろ
626名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:52:19 ID:Nkj/79w10
女性が仕事して活躍するのは良いことと思うが
なぜか勝間みたいに横柄な女ばっか目に付く。
自分の意見だけが正しいみたいな批判ばっかで女らしさのかけらもない。
この対談の「だめだこれ」も自分の思い通りに話が進められなかったからの投げやりだろ。
視聴者にとってはお前が「だめだこれ」だ。
こいつ日本人なのか????
チョンくせーーーー
627名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:52:23 ID:u+o5V3jp0
動画見れない
628名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:55:02 ID:vG/em0Sh0
>>537
勝間が謝ったのはスポンサーを考慮したんだと思う
謝罪せずにこの路線を貫けば視聴率は取れるだろうけど嫌われる

TV的には謝罪よりも貫いた方が得なんだろうがスポンサーが黙って無いだろ
番組の印象が印象が悪くなったら例え視聴率が上がっても企業イメージが損なわれる
スポンサーに謝罪しろと言われたのかもしれんし
629名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:00:54 ID:aUXlxWUh0
>>4
なんでお前にひれ伏さにゃならんの?
お前らどこか歪んでるんだぜ。
2ちゃんねらーなんてものの実体なんかあるわけないし
ひろゆきと自己を同化するのは馬鹿げているぜ。
630名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:12:50 ID:6RVKBBRA0
おい!予告inが動かないぞ!
631名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:18:44 ID:hr5nAbN2Q
人選ミス、西村をゲストに呼んだ時点で終わってるよ
こんなのと話しが噛み合うわけないじゃんw
632名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:18:58 ID:NqMPLBT60
ばばあうぜーwwwww
633名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:19:45 ID:imiG9B3S0
「これ」なんて物扱いしていいのか?
ダメだなこのババァはなんて言われたらどうよ?
634名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:24:33 ID:DnwNotE+0
>>627
正午までは見れたのにな。
世間一般の正論そのままの勝間さんと、自分が思うことをはっきり主張し続けるひろゆきの
面白い対談だよ。

勝間さんの言いたいことも分かるけど、論破されまくって支離滅裂になっちゃたなぁ。

好きなことがそのまま仕事になって成功したひろゆきとかボクシングの辰吉タイプの人間には
なかなか正論は通じづらいよなぁ。(辰吉の場合は、好きなことをやってれば
勉強なんてしなくていいという辰吉と、勉強して頑張らないといい将来がないと
言う小学生の言い合いだった。)
635名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:33:11 ID:D9Bg2wpoP
>>634
どこらへんが世間一般の正論?
636名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:39:19 ID:pC9OMMRN0
ニコ動で見れたけどもう消されてる
何でこんなに必死なの?
637名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:42:24 ID:AcnEvp/S0
勝間「こういう問題がありますが」
ひろゆき「別に問題と思えませんが」

ひたすらこれを繰り返す対談だったな。
638名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:43:35 ID:dNBQayEm0
ひろゆきはこいつと対談することによる利害なんてないから
別にこいつの話に乗っかる必要ないもんなあ
639名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:55:56 ID:EuKeAjqU0
>>628
BSの番組だから視聴率なんかないよ
それとこの番組のスポンサーはBSジャパンの親会社の日経新聞だけだから番組の宣伝になったって喜んでるよ
640名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:57:55 ID:qHbuCNZV0
勝間、話そうとしてまず前段話し始めた時点で
突っ込まれちゃうから、もうしどろもどろ、話があっちにとびこっちにとび、
結局なにが言いたいの?
このおばちゃんなにが言いたいの?もっとおちついて話せないの?みたいな。
なんで一人でいきなり序段からヒートアップしてんの?
知りたかったらプログ宣伝してる勝間の本かってね♪ってことなのかな
641名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:01:33 ID:G+7X/QO90
ダメだ、これ
642名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:09:21 ID:cozrbica0
コメント山田太郎多すぎ笑った
643名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:22:56 ID:mzJeGAS00
今頃叩いてる奴ってなんなの?
元々の炎上組は一応謝罪をもらってある程度納得、で終わってんだよ。

多分ヤフーで見たんだろうが遅れ取り過ぎだし今頃更に叩くとかナンセンス。
5日ぐらい前の話題だ。空気読めてない情弱はだまってろ。
644名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:23:45 ID:vG/em0Sh0
>>639
スポンサー共々喜んでるなら良かったんじゃないか?
まあ番宣の為の壮大な釣りだったとしたら大成功だしな
645名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:25:10 ID:Ve9ngT7f0
とりあえずびっくりしたのが
・自分からネット→リアル に話を展開させたのにリアルの話でひろゆきが反論したら「何でリアルの話に論点ずれてんの?」みたいな返答
・2chを仕事場と想定してたこと

だな
646名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:27:37 ID:6ZalCXYS0
もうちょっと二人がネタを作りこんで、合わせていけば、漫才の形になると思う。
そんな感じがしました。
647名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:29:04 ID:FgBuTTMH0
>俺がカツマーだったら、こういう場で勝間は応援しない
>やる気のある奴が増えるより、ひろゆき式の無気力ボーイが増えた方がライバル減って
>偏差値上がるじゃん(実際のひろゆきが無気力かどうかは別な)
>中国と一緒で馬鹿で無知な奴が9割いるから1割の頭の良い人に富が集中する
>頭が良く上昇志向のある人間ほど、建前は香山リカやひろゆきみたいなこと言う

ひろゆき発言を肯定すればするほどカツマーが喜ぶってコトになんだよな
648名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:29:52 ID:EOSm6ZD10
>>426
ホストとしては、ダメ出しされたんだろ。
んで、ブログでの謝罪に至る
649名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:31:09 ID:sm2FJ0080
勝間は的外れなことよく言ってる。
頭いいのか悪いのかよくわからん。

だいぶ前から賢くみせてるおばさんって感じはしてたけどね。
650名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:31:16 ID:YQnVGpKK0
まろゆきは勝間に言葉攻めにされた事を思い出しながら家でオナニーしてそう
651名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:32:15 ID:3W52N7l60
>>643
ネットで燃え付いたら火消しが大変なの身に染みたでしょ勝間さん
652名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:39:38 ID:MqzT02ht0
見てて悲惨なぐらいボロ負けしてるな、カツマ
野球でいったら2回コールド
サッカーでいったら前半10−0
って感じ
あまりにもひろゆきを舐めてたな

これまで一生懸命頑張ってきたのは認めるけど
一気に地頭の悪さと傲慢さがばれちゃったね

ひろゆきのビジネス経験とネットに関する思索の深さは
マッキンゼーでコンサルかじってちょろっとお勉強したぐらいでは
到底追いつけるもんでないのに
何を上から目線でいってんだか
見くびって事前のリサーチすらしなかったな、こいつ

地頭が悪い人の代表として応援してたけど
あまりに見苦しかったなあ

秋元にインタビューした時のように
もっと謙虚にいっていろいろと話を引き出せば良かったのに
司会という立場すら忘れてしまうんだから、、、
仕事無くなっても不思議ではないレベルの失態
653名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:51:26 ID:6RVKBBRA0
予告in仕事しろ
654名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:52:10 ID:sm2FJ0080
カツマーとか特集して煽ってるのがメディアの金儲けでしかないってことだな。
655名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:59:16 ID:Ifo/yx4L0
ひろゆきと口喧嘩して勝とうと思うのが間違い
656名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:59:58 ID:n76LgGPL0
スレが続いてるがm
ずっと同じ人間がレスしてるわけじゃないからな。

前レスの深夜1〜2時とはまったく層も違う。
深夜の時は結構レベル高かった。
657名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:02:51 ID:Ifo/yx4L0
>>656

上から目線ウゼエよカス
658名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:08:14 ID:wliuHG/G0
俺はもぅかっちんを許したYO!

この話もぅ終わり・ ・ なっ
659名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:16:03 ID:FtZalhwuP
勝間さんはやる気のない人に頑張ってほしいらしい。
いわゆる熱い人なんだろうな。
熱く語る人ってそういえば競争社会が好きなんだよね。

勝間=民主主義経済の申し子

ひろゆき=本能系平和主義


660名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:16:36 ID:N/jlr+Vx0
勝「現在の日本は、若者が起業しにくく、満足度が低いと思うのですが」
ひ「そうですか?」
勝「若者が起業しにくいことが問題だと思いませんか?」
ひ「思いません」
勝「私はそこに問題があると考え活動しています。そこでご自身が起業家として成功された
 ひろゆきさんに伺おうと思っていたのは、どうすれば起業しやすい社会になるか、なのですが」
ひ「起業しなくても良いんじゃないですか」
勝「それは根本的な価値観の差異ですね。では仮に、若者が起業しやすい世の中を作ろうという
 私のプランに起業家としてご意見頂けるとしたら、現在の問題点はどこにあると思いますか?」

こうすりゃ議論が成立しただろ。
それでもひろゆきが「でも起業なんてしなくて良いじゃん」で通したなら、
それはひろゆきがマナー違反を問われたわけで。

これは別に「拝金主義勝間vs.まったりひろゆき」のどっちを支持するとかではなく
ひたすら勝間が非論理的で頭が悪くヒステリックってだけだと思う。

それに対して「でも勝間さんみたいな人がいないと社会の活力が」とか言ってる人は
問題点を全く把握できてないわけで、それはそれで心配。
661名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:18:06 ID:imiG9B3S0
このおばさんと汗だくで一日中SEXしたい
662名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:20:31 ID:nD/pV17I0
ひろゆき最高やあああああああああああああああああああ
663名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:20:43 ID:cUDsbZ0N0
>>1の動画ないやんw
664名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:23:46 ID:HZ5vmuwi0
何が原因で「だめだこれ」発言が出たのかやっと見つけた。
勝間の「写像」発言をひろゆきが理解しなかったからなんだね。

でも勝間はネットは現実を映した物、一体だと言いたかったの
だと思うが、「写像」は完全に誤用だね。
写像は一般の用語じゃないし、そんな意味はないよ。
写す像だからそれっぽい意味だと思い込んでたのだろう。
帰宅してから不安で間違いなく検索したと思う。

これ指摘されちゃうと自分の勘違いに対する至極真っ当な反応に対して
更に小馬鹿にするという100%自滅の最悪の流れがバレてしまうから
早々に謝罪したんだろうね。
ここに触れずに自分を守って心からの謝罪なんてないと思うね。
暗にひろゆきにも原因があり、自分も悪かった、で沈静化したい一心だと思う。
665名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:25:35 ID:C7SjV49w0
謝罪ってなんだろうな。
人の心の中なんて分からないし強制できるもんじゃないし。
心の中なんてなに考えてるかわからないのにさ。
だいたいすぐ謝罪する奴はほんとは悪いって思ってないよなw
666名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:29:48 ID:BALLiYIj0
顔が気持ち悪い
667名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:29:50 ID:Ifo/yx4L0
         _,ィ'''ー-、,_ _,,,.-‐‐'''""`'''ー-、,,_
      ,.-''"     ::.`'゙!;::. :: ..: :.     `""""`'''''ー--、,,__
      ,r',..    . :: ,   .::`'ヽ;:. ::. ..      ::. :..  ..:: ::.::...:`'''ー--、
    /- ..: .   :.. ;! :  . :. ゙i:.         .   .  :.::.  .:   `ヽ、
    ノ:"''..:-、  . .::/  . . :. :゙l: .:.      .: : :.  ..: ..:::.        ヽ
  /:..  ャ-ァ::.. :::/   ;  ':; . l...    ..     .  :  :.       :..:.  ゙i
  (,:     ´   :l:.  :   :' ノ::..        ..:: .. .:. ::.. .:     .. ::.  ..:!
.  i:   ::.. r  ,::..!;;,__:':. .;;'r':::..:..       .: .. ::: .. .:: ..:::   ..  :.. .:  .::!
  ノ:.  .::ノ  ,r''"`'i:::: `ヾ;'.. :. .:::.:.. ..     .:. ..:::. .:: ::: :..::.    :.  .: ..   ::l
  !:.  i",r''"7   l:.. :. ヽ;:.. ..ヽ;:. :.     .:/:::: :..:: .: :..:::!;:: .     .:   :.!
  i:. . :.ゞ ノ    l::  :  :..ヽ;;:..:::l:.:    .: ./:. :: .::. : :: . .:ヽ:.    .:   ::l
., ノ゙!;.. ,ノ ,.イ     l:    .::/`'ヾl::.    .::./:、; ::. :. ..:: .. .:. ::.l::..       .:!
`"´,!',/ ..:l,       l:    .:/   l:     .:i'''"`''i-、;;,_::. .. .::::,'ヽ;:.:.   . .::/
  '´`、-  l,      l    i    i:    i     ';::::. .`'':'':::7''"ヽ;::..:.. . :. .:::i
     ',_,. l    l    l.     !    l    l:.    .:/    ゙i:.  . : .::l
      ゙!,. l :.  ..:ノ     i:..  . .:,!    !:.   .:!    !     l:.    .:l
      ノ: ノ :::. :..:i     !::..  .:::l    ,ノ;;:.. .: .::l    l:.. .. . .::l::..   .::l
    r'",r' ィィ  ..:'、    r',' ィ   .:l   ,イ::r'::. .. :l   ,/r,ィ:.. . ,r' ィ.,r  .::l
    `'" ''"'''''ー'''"   `'''"'''''''''''"   `''""'''''''''"   "'"''''''ー "-'ー---'
668名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:30:07 ID:n76LgGPL0
>>664
ループしてるが、

「写像」を使ったのは小難しいこといって相手をかく乱させるって意図。
議論の常套手段。

だが、ひろゆきが「写像の意味、言ってみろよ」ってカウンターを出した。
これは路上喧嘩のテク。

このカウンターに見事に引っかかっただけのこと。


どっちも悪い。
669名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:31:14 ID:FtZalhwuP
勝間は「写像」って言葉も会話に使えないような無知な人と議論したくないわ!
っていうことを”だめだこりゃ”に込めたんだな。

成功してる起業家は全員が「若者よ、大志を抱け!」と思ってると勘違いしてるんだなぁ。
670名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:31:23 ID:QjDm8v3b0
しかしひろゆきだけがわからなかったのならともかく、視聴者にもわからん単語で勝負は無理だろと思う
671名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:33:01 ID:2fKo2G4w0
>>668
>>「写像の意味、言ってみろよ」ってカウンターを出した。

はあ?
672名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:34:15 ID:4/GaLgMO0
次いってみよう
673名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:35:55 ID:n76LgGPL0
>>671
???
動画見た?
どこが疑問なのかわからない。
674名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:37:17 ID:/S/8lteA0
この動画、削除されまくってるけどもう見れないの?

自分に都合の悪い発言は記録に残さない
っていうのも勝間和代らしいといえばそれまでだけど。
675名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:39:38 ID:gKItJ/Z50
夢を乗せて走る写像 明日への旅♪
676名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:41:22 ID:FtZalhwuP
「写像」のあとの会話で勝間はもう一度ひろゆきに「その意味なんですか?」って言わせたいという思惑をひしひしと感じたわ。
経済用語の「エンジェル」とか使って。
でも意外にひろゆきが理解したから、闘争心に火がついた。
そこからは「私の勝ちよ!」と叫んでるのしか聞こえない。
677名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:48:45 ID:2fKo2G4w0
>>673
ひろゆきは、そんなカウンター出してない
678名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:54:24 ID:o9J8gOVr0
勝間って公認会計士でしょ?
会社法しらないのかな。
今は一円でも企業できるし、対談の中で1000万を作って企業・・・って
昔の株式会社法でしょ。場末の行政書士か税理士以下だよ。

>>674どっかのサイトで「勝間」とか「ひろゆき、対談」とか検索してたら
動画じゃないけど、だれかが対談内容をしっかりトレースしていたよん。
うちも動画は見そびれたけど、ひろゆきさんの「ええ〜ああ」と引いていたり、
勝間が「あっ、(わかってないこいつ馬鹿)だめだこりゃ」的ないやな雰囲気は
よく伝わってた。それ読んでみたら勝間のアホさと更年期ヒスがわかるよ。
679名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:57:06 ID:6RVKBBRA0
>>665
心からの謝罪って子供の頃ににしかできないと思う。
大人になって謝ったら賠償を求められたり社会的地位が下がったりするかんね。
680名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:08:03 ID:jg3sNcny0
確かに勝馬は高圧的でヒステリックのばぁさんだが
ひろゆきの態度や口調も人をバカにしてると感じる
人もそこそこいると思う
681名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:11:09 ID:FgBuTTMH0
>>680
子供や諦めちゃった人には受けたが、大人やクライアントには失望されたろうな
言ってることがゆとり丸出しで
682名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:12:19 ID:N/jlr+Vx0
>>678
動画見てないと、「だめだこれ」の破壊力は体感できないんだよ。
「「浅野温子風イイ女」を演じる人」を演じてるみたいな、セクシーさに溢れてるのに。
683名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:15:45 ID:2fKo2G4w0
>>682
だな、「だめだこれ」発言の後のネットリした笑顔が気持ち悪い
684名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:17:50 ID:XC9gT6aP0
パンツは犯行宣言した後いきなり消えたんだな
685名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:18:39 ID:n8ybTwxW0
どっかのスレに「勝間の鼻の穴は収録直前までピスタチオでも
入れてたんじゃね?」にフイタwww
動画は見るべし。
ひろゆきをまるでゴミムシのような目で見ている表情の後に取り繕う笑顔
が気持ち悪い。こんな笑顔の汚い女性は初めて見た。
686名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:19:33 ID:N/jlr+Vx0
軽い笑顔で否定すれば優位に立ったみたいに思ってエクスタシー感じちゃうのは、女性に多いかもね。
なんだろう、少女マンガかトレンディドラマみたいなステレオタイプの「勝者の余裕」イメージ。
柳原可奈子に真似して欲しい。
687名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:20:36 ID:2fKo2G4w0
688名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:38:04 ID:hiE/QWPr0
人気あるのか知らないが対談出来る人じゃないと思われ…
689名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:41:31 ID:uPhLfW2f0
ある意味沢尻より酷い状況になってるな
それを取り返す資質もを持ってないし
日本の女子力をUPさせたと言うが貢献度では
サンスターオーラ2にも遥かに及ばないしな
690名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:44:18 ID:4XWODP9j0
ひろゆきは勝間に対して真面目に議論してやってるのに、
勝間はただ相手をやっつけて議論に勝ちたいだけ
この女にはコミュニケーション能力が著しく欠けていると感じる
691名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:47:45 ID:hgTdOAX0P
女は議論しちゃいけない生物
すぐにヒステリックになるから
692名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:49:24 ID:IM4bVc7Z0
どっちもどっち
693名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:49:35 ID:n76LgGPL0
>>677
あなたが、この手のテクニック知らないだけ。

前スレの01時〜02時くらいのレス見とけ。
694名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:52:41 ID:CLa6KbzpP
要するに調子に乗ってるババア言い負かしたひろゆきGJってことだろ
695名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:52:45 ID:l36DRI1v0
写像って数学用語だろ、そもそも。

いうなら投影とか鏡像とかじゃね?
696名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:52:46 ID:ldc633QL0
まあ、勝間の惨敗だったからな。

こいつ、「どっかで聞いた」レベルの話で、2・3回応酬があっただけで、すぐ論旨すり替えて逃げようとするし、
相手を言い負かそうとするんだろうな、呆れるほど声が大きく甲高くなってくる。
まるっきり子供の口喧嘩のやり方と一緒のレベル。

ひろゆきの方が、声荒げない分だけでも数段上だったわ。
697名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:54:21 ID:n76LgGPL0
>>690
動画見た?
ひろゆきの真意はともかく、傍から見れば、ケンカ売ってるよ。
目の前で、あのひろゆきの口調にカチンと来ない奴はいない。

<勝間>
前提から否定されて、その前提を話し合うことなく、前提を合意したものとして進めようとした。
<ひろゆき>
勝間の前提には同意できないと言った。

どっちも失礼な厨房
698名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:56:57 ID:C/+3TxS40
へぇ〜
699名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:59:52 ID:wpdeahzU0
でもああいうオバサンってよく居るんだよな。
僕がひろゆきだったら矛盾点突いて先に進ませなかったかも。
まあそれ以前に、話題がコロコロ変わるから「今日の議題って何ですか?」とナタ切りしてたかも。
700名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:59:54 ID:kK0n/osd0
ほぉ〜
701名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:01:24 ID:Fg/+qaba0
ひろゆきは既に億単位の収入があるのになんで働いてるの?
702名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:02:28 ID:+1vVc9zX0
この対談一字一句正確に書き起こしたものを作れば面白いだろうな。
部分部分は皆書き起こしてるから、足りないところを補って全部くっ付けてくれ。
勝間のイミフ振りが際立つと思うから。
703名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:04:52 ID:4XWODP9j0
>>697
なんで、勝間の前提に同意できない、と言うのが失礼なんだ?
この女がそれを受けて、前提の話題に切り替えればいいだけだろう?
それがコミュニケーションじゃないのか?
ひろゆきは自分と勝間との議論の焦点がどこにあるかをいつもの口調で
端的に指摘しただけ。勝間が理解してない点をね。
それをこの女は、若造に指摘されたことで頭にきて、ファビョった。
704名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:05:01 ID:2fKo2G4w0
>>693
テクニック?
なに言ってんの?
単純に意味がわからないから意味を聞いただけだろ
カウンターとか深読みしすぎ
705名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:05:35 ID:1ng2odf70
706名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:05:39 ID:utPDH+Se0
昔から「金持ち喧嘩せず」というからひろゆきが相手にしなかったのもわかる。
707名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:06:37 ID:2fKo2G4w0
>>697
なんでMCの前提に同意しなきゃいけないんだ?
708名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:07:43 ID:/Bjy631o0
別に謝る必要は無いかと
709名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:08:16 ID:ldc633QL0
勝間のあれが、火病ったという状態なんだろうなw
710名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:08:58 ID:q+Ff+IAX0
>>668
ひろゆきは悪くないだろ
711名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:10:05 ID:l36DRI1v0
>>710
悪くはないのかもしれないが、馬鹿と意地悪のケンカって感じだったな
712名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:10:38 ID:q+Ff+IAX0
>>697
なんで疑問に感じる前提に同意しなきゃいけないんだ?
713名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:10:56 ID:n76LgGPL0
>>699
前提の矛盾点をつかないのは勝つための常套手段。
相手の前提間違ってれば、途中どんなポカしても絶対勝てる。

んで勝間がいってる名前って言ってたが、勝間のホムペだかは行ってないが
「ずっと変わらない名前が変わらないコテハン」じゃないかな、IPを名前に変えただけの。
ここをひろゆきは指摘しなかった。

この段階でひろゆきの勝ちは決まったんだが、「勝ってどうすんの?」って疑問が残る。
714名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:12:59 ID:FYHGHTgu0
勝間さんは癇癪持ちの女の子みたいだった
715名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:13:23 ID:QPdFo6ye0
>>697
ひろゆきの味方をするつもりは毛頭ないが、
誰もがカチンと来るような態度をひろゆは取ってないと思うがな。
むしろ勝間のあれほど失礼な態度に対してかなり冷静に対処したと言っていいだろう。

いきなり勝間の側から前提を押しつけてきて納得できなきゃ、否定するのは当たり前だろ?
716名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:14:58 ID:MqzT02ht0
>>705
サンクス
あまりに笑うとこ多くて何度も吹いた
カツマがどんだけバカか文字にすると一層際立つね
717名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:15:38 ID:ypHA2GAB0
リアルでも匿名があるってヒロユキの指摘に、
ちゃんと返答できてなかったね
718名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:16:04 ID:n76LgGPL0
>>707>>712
書き方が悪かったな、すまん。
前提に同意できないにしても、言い方があるって事。

最初に書いてしまったんだが、これ。
>ひろゆきの真意はともかく、傍から見れば、ケンカ売ってるよ。
>目の前で、あのひろゆきの口調にカチンと来ない奴はいない。

「同意できないにしても、言い方があるだろ」って話。


>>715
序盤、勝間の意見を否定するにあたって、大人の対応ではなかったよ。
30代の大人の言い方ではない。


勝間・ひろゆき、ともにキレるのが早すぎwww
719名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:16:48 ID:leCLQFUa0
面倒だから「だめだこれ」のとこだけ
動画見たい
720名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:17:00 ID:nJIHEcPO0
顔がキモイ消えろ
721名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:17:05 ID:FYHGHTgu0
実際勝間さんにあんな風に捲くし立てられたら泣いちゃいそう
722名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:17:37 ID:6bf5ZFoBi
>>713
あなたの文を読む限り、ディベートに長けてるようには見えませんw
723名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:19:48 ID:avHieq5RP
>>647
わかるわ。ひろゆきが言うからまだいいことであって、ただの2ちゃん
廃人が完全にひろゆきが言ったことを肯定していたら、いかんていうか。
なんかこの無気力さが今の日本って感じ、外国人に乗っ取られても
ケセラセラみたいあん。
724名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:21:32 ID:ldc633QL0
まあ、今後の規制問題もあるんで、ひろゆきには、「いろはのい」から、懇切丁寧に、勝間に教えて欲しかったのはあるな。

ip一つろくに知らない勝間レベルじゃ、netの技術情報どころか、色々な利用問題の側面なんて当然知っているハズが無いし、

今後規制法制化の時、素人にどの点の何が問題なのかを説明する時の、いいテストケースだったんだけどね。
725名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:21:50 ID:leCLQFUa0
>>647
うーん。でも「やる気のある奴」=「できる奴」じゃないからなぁ・・・。
偏差値上がるとは考えにくいなぁ、自分は。
726名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:24:15 ID:IJUM8bPc0
ひろうき 全国の本名・山田太郎さん達に謝れ
727名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:27:37 ID:IjOZFCSk0
インターネットでは一番有名な人が、大新聞、大テレビでは、めったにでてこない。
不思議だよな。
インターネットではSMAPよりも営業効果がある人なのに。
728名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:28:26 ID:gKItJ/Z50
>>705
バカというより、勝間が身の程知らずだな
ネットの匿名性をよりによって2ちゃんの元管理人に説くって、釈迦に説法じゃないか
理解の深さに違いがありすぎる
というより、俺と比べても勝間はダメ
729名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:29:02 ID:USmI89pi0
勝間、広瀬香美とひろゆきの悪口三昧の悪寒。
730名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:31:24 ID:n76LgGPL0
>>722
そうそう。こうやって言葉尻をとらえたりして相手を挑発するのが、
口げんかの常套手段。

この対談は、口げんかじゃないはずで、「なんで両方とも挑発してピキってんの?」って話。
731名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:32:15 ID:IjOZFCSk0
勝間さんは最初から博之さんを敵だとおもって、
やっつけてやるつもりでいたんじゃないかな。
ご意見を伺うなんて気持ちはまるでなくて。
自分のホームグラウンドに呼びつけて自分のペースで話題すすめてまとめようと。
温厚な博之をあそこまで、ムスッとさせるんだから、
カメラまわってないところでも相当態度悪かったんだろうね。
1VS1の対談で司会権を片一方だけ持ってる場合って、フェアじゃないんだと、
気がついた。
自分の意見を言いたいなら司会はやっちゃいけないね。
732名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:32:52 ID:z+zW3G2m0
必死な粘着の特徴

・ちょっとしたレスに長文あるいは数レス返す

・文中に「どうでもいいけど」などと入れて必死で必死さを隠す

・話題が変わってもしつこく続けようとする

・絶対に間違いを認めない、謝らない

・相手のレスがついた状態で終わらない。必ず自分がレスして終わる

・自分に否定的な意見はすべて敵だと思い込み、過剰に反応する
733名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:33:25 ID:avHieq5RP
>>725
ひろゆきは何かをやって金を得た上での無気力(か、それを装っているのであって
)生まれつきのルーザーが、ひろゆきを崇めていてすべて肯定していたら
日本おわたになるだろ。
734名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:34:29 ID:kJGpuUkM0
(●●)の元旦那も災難だったろうな、結婚生活w
というか何かの番組で(●●)の特集やっててまだ学生の娘に
貸借対照表をつけさせて金銭感覚養わせてると言ってた時
ちょっと引いたよ。おまけに演出かどうかわからないが、
美容院で髪を切ってもらってる間に自分のPC開いて
仕事始めてんだよ、おいおいとか思ったよ
735名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:34:47 ID:USmI89pi0
>>705
ひろゆきの勝ち。
736名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:36:51 ID:/4FWkBX60
動画見たけど
このおばさんは自分の意見に同意して欲しいだけなのかねw
結論ありきで話するって、ホストとしてありえないなww
言い負かそうとしてどうすんだ?このオバハン
737名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:38:16 ID:N/jlr+Vx0
起業しなくて良いんじゃないですか?とゲストが言ったら
ホストがなぜそう思うかを聞くべきだろう。
その上で持論(起業しないから若者が不幸)を述べて、それについての意見を聞く。

勝間さんがやりたかったのは討論でもインタビューでもなくて、素敵☆アタシの講演会だったんだから
カツマー100人呼んでひな壇座らせとけばよかったのに。
738名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:40:05 ID:n76LgGPL0
あー相手の話を聞くって、よくある番組じゃなかったのかw
おれの前提も間違ってたなwww

筑紫がニュース23でやってたみたいな一人しゃべりすれば良いのにw
739名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:40:58 ID:IjOZFCSk0
二人とも大物なのが、二人とも「私が悪い」って言っちゃうところだよね。
別に博之さん謝らなくていいのに。確かに不機嫌そうな態度とってるけど、
あれだけにらみ付けられたら、だれだって不機嫌になるだろ。
俺だったら泣きそうになる。
勝間さんも、博之さんに謝られて、そこでパッと気が付くところが凄い。
「ヤバイ私も謝らないといけない」と。
頑固な人だと、自分が敵だと思ってしまった人に謝ることは難しい。
俺には勝間さんは、メチャクチャ勝ち気の頑固な人に見えてたから意外だった。
740名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:41:20 ID:6f/llIfI0
>>729
広瀬香美って何?kwsk
741名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:42:08 ID:orlyg3F60
最高に面白かったじゃんw
たらこもカツマもお互いに大人気ない対談だったのは認めてるし別にイイと思うがね
次は譲りあうのかそれとも繰り返すのかw興味は尽きない
742名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:42:20 ID:fLOlK3/w0
マスゴミの作り上げた虚像ごときが2chに楯突くなど身の程知らず
俺たちを敵に回すことがどれだけ怖いことか分かったか
これからも俺たちに楯突くような馬鹿な連中には片っ端から制裁を加えるようなシステムを形成すべきだな
上手く動ければ国家をも俺たちが支配できるようになるぜ
743名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:43:14 ID:wpdeahzU0
>>740 仲いいらしい。 
744名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:44:37 ID:6f/llIfI0
勝間と対談させてみたい人ベスト3

桜井よし子
金美齢
池内ひろ美
745名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:45:35 ID:IjOZFCSk0
>>742虚像でもなんでもない。
女性でこれだけ自己主張の激しい人はいないんだから。
田嶋陽子以来の逸材。女性論客ってジャンルがないに等しいんだから。
そこに現れたのが勝馬さん。
746名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:45:44 ID:avHieq5RP
まあひろゆきはひろゆきで、おまえらみたいな2ちゃんねる
廃人をたくさん産み出してしまったことに多少なりとも
複雑な思いはあるんだろう。だからまともに議論する気にはならないで
ゆるゆると相手の話を交わすって感じになるんだろうな。
まあおまえらがひろゆき正しいって言えば言うほど、
気持ちは複雑だろう。ほんとに自分が産み出したものが
誇れるんだったらああ交わさないだろう。すでに自分の手には
おえないモンスターになっているからな。
その点ではほんとうに無邪気とも馬鹿ともいえる
勝間のが気は楽だったろう。
747名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:46:21 ID:ldc633QL0
この動画見ていて判るのは、なぜひろゆきみたいなネット上の超有名人呼んでおいて、話を聞くことに徹しなかったかさ。

うまく誘導していれば、ひろゆきの口から、ネット上の匿名性や氏名開示に関わる様々な問題点や、ひろゆきが考える解決索とか、思い切り聞き出せたろうに。

勝間って、時間の大切さや上昇志向とか自分が吹聴している割に、随分時間の無駄な生き方しているんだなw
748名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:46:45 ID:N/jlr+Vx0
広瀬はギラギラ女子同士上手くいきそうだよな。
「ひさしぶりーこのケーキおいしー。アタシ新曲出したのー」
「やだすごいー。てゆーかアタシ本の増刷がねー」
「へーアタシのライブチケット完売なのよそっちのケーキ頂戴?」
「たいへんだねー、あ、ネイルはげちゃった。もう!」

「ねえねえブログに乗せる写真とろ!」「うん!!」
なかよし☆
749名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:49:28 ID:gKItJ/Z50
広瀬香美ってなんであんなに気持ち悪い整形したんだろうなw
アバターみたいな顔にしてさ
よっぽど元の顔にコンプレックスあったんだな
750名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:50:50 ID:7zUpmr4J0
ようつべが削除されているので、文字起こしを見たけど、勝間さんが自分の誘導尋問に
ひろゆきが乗らないので、勝手に苛々しているようにしか見えない。
751名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:52:14 ID:6f/llIfI0
>>749
あれは俺もテレビで見てビックリしたよw
まさに「弘田みえこ二世」じゃねぇか、ってw
752名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:55:59 ID:GUzLizBS0
>>747
おまえ、デキビジみたことないだろ?
そういう番組ではないんだよ

ひろゆきの話だけを聞くような番組はニコ生でやればいいんだし、勝間さんも調子に乗り過ぎてただけだ。

ディベート大会ではないけど、言い分対決だったらコレは、ひろゆきの勝ちな

でも、もう一度言っとくけど、
この番組は討論番組ではない
753名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:58:20 ID:2fKo2G4w0
754名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 18:59:19 ID:flViWhnW0
動画見ての感想
勝間氏が、どういう対談にもって行きたかったのか
全くわからない。
自分の意見をひろゆき氏に伝えて
仰るとおりって、言わせたかっただけなら
ゲスト要らないよね。
755名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:00:42 ID:6f/llIfI0
こんなに話でかくなっちゃって、正直ひろゆきも「めんどくせぇなあ」と思ってるんだろうなw
756名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:02:49 ID:GhvhbDkV0
>>748
ちょwwwwなんでそんなに女性の気持ちや無駄話がわかってるんだ???
すごいwwwwホストかなんかじゃないよね??
757名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:03:19 ID:6f/llIfI0
>>753
これ、ウルトラマンに出てきた「ダダ」だろ?
758名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:05:40 ID:yXZNRkal0
関西圏の人いたら
今ガッチリなんたらって番組で勝間でてるからみてみれ
759名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:05:46 ID:2fKo2G4w0
>>754
まあ、あの番組は
「私は、どんな職種の専門家とも対等に議論するデキる女」
という感じだからね
760名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:09:20 ID:gcDsXycw0
ひろゆきさんが勝間さんの知識に追いつかなかっただけに見えたけど。
勝間さんからしたら、もっと論理的に、もっと哲学的に語りたかった場面でも、
ひろゆきさんの訳の分からない具体例にすりかえられて、
結局、最後まで勝間さんは捕まえられなかった。

もっと正々堂々と真正面からぶつかってほしかった。
ペースを乱されて、いつの間にか悪者にされていると言う構図。
匿名のネット社会に似ていたのがちょっと怖かった。
ああいうのを「写像」って言うんだと思う。

もっと勝間さんの講義をきちんと聞いて、何かを学んで帰る、
と言う普通のスタンスの人をゲストに呼んだほうがいい。
761名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:14:46 ID:7bX14Rnq0
テレビ見てないんで、文字だけで全部読んでみたが、

ちゅうに病のガキ(勝間)と大人(ひろゆき)の対談に見えた・・・

ひろゆきが大人に見えてしまうなんて・・・・
762名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:15:45 ID:gcDsXycw0
そもそも最初からかみ合っていなかった。
勝間さんは正々堂々とぶつかろうとしたのに、逃げられた感じ。
生で勝間さんの講義を聴くいい機会、と、どうして考えられないのかが不思議。
滅多に無い機会なのに。

そもそも、ひろゆきさんは勝間さんの著書をきちんと読んで予習していたのかな?
私だったら相手に敬意を払ってきちんと予習する。

私的には7対3で勝間さんの貫禄勝ちに見えたけど、
一般の人には、勝間さんの不戦勝に見えたかも。
763名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:16:33 ID:kspmcrzY0
>>759
それで自分を大きく見せるのが狙いの番組だからね
池田大作、ツインビー博士と平和について語るwみたいな
764名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:16:44 ID:tF2ca2wa0
動画削除されてて見れない
うpしてー
765名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:16:52 ID:gKItJ/Z50
カス間信者が沸いてきましたw
766名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:17:54 ID:flViWhnW0
>>760
どちらかというと
勝間氏が、自分の持論の穴をつかれると
話題や自分の意見を変えてかわそうとしたのを
ひろゆき氏が逃がさないで追い込んだ
って形だったと思うけど?
767名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:20:46 ID:gcDsXycw0
>>763
各地で講演会とかもしているし、十分大きな方だと思うけど。
勝間さんの著作で何かが変わった、今までと違った視点を持てた、
って人はかなり多いのが事実。

大きく見せるも何も、既に大きいんだから。

もっとひろゆきさんが謙虚になって「学ばせていただきます」みたいな態度なら、
勝間さんもあそこまでは怒らなかったと思う。
高校にたとえると
勝間さん=委員長、ひろゆきさん=先生の話を聞かずに騒いでいる男子
見たいな感じだった。
席に着きなさい、静かにして、って勝間さんが一生懸命クラスのために頑張っているのに、
「別に自由でいいじゃん」って全然言うことを聞かない感じ。
そりゃ勝間さんも説教したくなりますよ。
768名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:21:58 ID:qgdszydZ0
>>760
まず勝間氏がホストであってゲストを選んだのは当の勝間氏だということ
この番組はあくまで勝間氏の番組
番組制作の意思決定プロセスが実態としてどうであろうともね

よって西村氏を呼んだこと自体が失敗だとしてもそれは勝間氏自身の責任
西村氏のスタンスが彼の通常と著しく異なっているなら話は別だが
西村氏はまったくいつもと同じスタンスだった
そういう人物とわかった上で呼んだにもかかわらず「捕まえられなかった」

そして勝間氏の論理性やら哲学性やらは
西村氏の「訳の分からない具体例」程度で破綻するような代物だったということでもある
俺から見ればそれは「なんとなく多数派っぽい意見」程度に感じるね
勝間氏はそういうところで稼いでいくスタイルなのだろう
いいとか悪いとか言うつもりはないし
そういう人がマスで意見を言っているのを見聞きするのが安心できる人がいることも否定しない
769名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:22:16 ID:aDNn/cs/0
まだ見れてない、見たいお・・・

おちちもみたい
770名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:22:22 ID:DnwNotE+0
>>760

>勝間さんの講義をきちんと聞いて、何かを学んで帰る、 と言う普通のスタンスの人

ワロタ
771名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:22:42 ID:gKItJ/Z50
ID:gcDsXycw0
ID:gcDsXycw0

俺、カス魔信者って見るの初めてなんだよ
ワクワクしてる
まあ2ちゃんには、様々な気持ち悪い信者がウヨウヨいるから
めったなことでは驚かないけどね
せいぜい楽しませてくれや、ID:gcDsXycw0よ
772名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:23:22 ID:flViWhnW0
>>762
通常、予習が必要なのはホスト役
徹子の部屋でも
黒柳徹子はものすごい予習をしている。
ゲストに予習を強要するのは
ホスト失格
773名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:23:23 ID:9eguoWYB0
                    >>762
                             |
                             |
      ∩___∩              |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

           
774名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:24:33 ID:gcDsXycw0
>>766
そんなことない。
穴なんて無かった。勝間さんは終始一貫してたと思う。
逆にひろゆきさんがすりかえたようにしか思えない。
勝間さんの著作なりなんなりできちんと予習していたのかがすごく疑問。

持論の穴?そんなもの無かったと思うけど。
ネットの匿名性の問題、幸福度、企業、すべて的を得ていた。

>>768
別に捕まえられなかったわけじゃない。捕まえなかっただけ。
捕まえる必要性も無いから。
そもそも勝間さんの番組でしょ?これは?
だったらゲストが歩み寄るべきでしょ?違いますか?
勝間さんの論理は一貫していた。崩れていません、
775名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:25:09 ID:7zUpmr4J0
>>767
>勝間さん=委員長、ひろゆきさん=先生の話を聞かずに騒いでいる男子
>見たいな感じだった。

その学校のたとえで言うと、今は授業中じゃねえだろって感じ。
776名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:25:39 ID:35+jaMfs0
>>762
こんなとこで釣りしてないで早く寝ろ
777名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:27:02 ID:5ELWB5p00
2ちゃんは面白いと思うけどひろゆきさんはあんまり面白い人じゃないね
778名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:28:03 ID:ldc633QL0
なんか本田スレの工場長のような臭いがするな
779名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:28:07 ID:gcDsXycw0
>>775
授業みたいなもんでしょ。勝間和代というプロの講義を聞けるんだから。
そういう論点ずらしをやるから会話にならない。
授業中じゃないって…比喩も分かりませんか?

>>772
立場が違う。勝間さんは忙しく飛び回っている人。
そんな暇な時間は無いんですが。
780名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:28:28 ID:INSBSJ9zP
もともと博之呼んでも勝間とじゃ話が合うわけないし

そういえば西村博之は去年2ちゃんをシンガポールの華僑に
売却した話があったけど儲かったのか?
781名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:28:47 ID:7bX14Rnq0
なんか質が低過ぎて釣りとして面白くないな
782名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:28:47 ID:6NAVfRjti
>>760=>>762
お付き合いしてください
783名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:29:38 ID:flViWhnW0
>>774
名無しと山田太郎でトレースのコストが変わる >> 変わらない
大企業が優秀じゃない >> たしかに一部の点では優秀

上記2点だけでも、当初の意見を突き通せずに変化している。

幸福度については、格差社会の底辺にいるから幸福度が低いという
勝間氏の意見が正しいとは言えない。

若者の起業についても
誰もが起業しないといけない。というのは極論にすぎない。

予習が必要なほどの内容とも思えなかったし
何がしたいのか全く不明な対談だったね。
784名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:30:01 ID:2fKo2G4w0
>>779
勝間の話をゲストが聞く番組じゃないよ
各界の人を呼んで、さまざまな話を聞きだし
そこから、ワンランク上のデキる戦術を引き出す番組
785名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:30:34 ID:qgdszydZ0
>>774
おいおい
「捕まえられなかった」といったのはお前だ
俺じゃない

勝間氏を先生に勉強したいと思うような人物ではないとわかった上で
西村氏を呼んだのは当の勝間氏

そういうゲストじゃなきゃ番組作れませんというなら呼ばなければいい

ゲストがホストを立てなきゃならんなんて決まりはない
また次も呼んでほしい売出し中の芸人なら
ビッグネームの芸人のホストを立てるだろうがな
繰り返すが西村氏はそういった人物ではない
786名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:30:45 ID:flViWhnW0
>>779
ゲストに対する予習する時間がとれないなら
ホストの資格がないので
ゲスト呼んでの対談なんてしないことだね。
787名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:31:31 ID:gKItJ/Z50
ID:gcDsXycw0ってアンチカス魔だったりしてな

ああ、こいつの支持者ってこんなバカしかいないのかwと
わざわざ勝間の評価を下げる書き込みしてるんだもんな

工場長って、なかなかパワーのある信者なんだなあと実感
788名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:31:52 ID:ii0t04FL0
うんこちーんちん
789名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:32:05 ID:1ng2odf70
>>783
あと印象に残ってるのは、自分がビジネスの名刺の例え話を始めておきながらひろゆきが公開イベントの話をしたら
「インターネットの話をしているんですよ、今は」と無理やり話を戻したこと。
790 :2010/05/07(金) 19:32:24 ID:5h445ayC0
っていうかこの人の英語ひど過ぎw
これでバイリンガル気取りは正直凄いw
791名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:32:52 ID:gcDsXycw0
>>781
自分が反論できないものを「釣り」と決め付けて逃げる。
それこそ「だめだこりゃ」ですよ。

>>783
意見そのものはさほど変化していない。
言い方・表現の仕方が変わっただけ。何ら問題ないですよ。
幸福度についても全くもって正しい。
底辺にいて幸福度が高い分けないじゃないですか。

起業についてもその通りでしょう。
規模の大小はあれども、誰もが起業すべきだし、
起業すべき立場で無い人間でも、心の企業と呼べるものは存在するはず。
そう言う経験が必要であって、そこから新たにあらゆることが流転してゆく。
792788:2010/05/07(金) 19:32:52 ID:ii0t04FL0
失礼書き込めたw
793名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:33:11 ID:flViWhnW0
>>789
あぁ、それもあった。
自分から話題変えておいて
あれはひどかったねw
794名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:33:34 ID:Ro7sR4a10
デジヒキ
795名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:34:48 ID:flViWhnW0
>>791
>起業すべき立場で無い人間でも、心の企業と呼べるものは存在するはず。
意味不明です。

そして、誰もが起業したとしたら
家内制手工業に戻るってことでしょうか?
それはそれで、また一興だとは思いますけどね。
796名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:35:10 ID:gKItJ/Z50
>規模の大小はあれども、誰もが起業すべきだし

さすがに、本人ってことはないよなw
いくらなんでもバカ過ぎる
797名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:35:26 ID:Q6q+3ZJ20
カツマーってのは彼女の何に共感してんだ?
798名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:36:02 ID:35+jaMfs0
勝間の言う実名制っていうのは、掲示板とかを登録制にして、登録時に本人確認するってことじゃないの?
いくらなんでも、そこまでバカじゃないと思うんだけど
799名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:36:10 ID:2fKo2G4w0
勝:名無しさん山田太郎であればそれが匿名である蓋然性が非常に高くなりますよね。戸籍名が名無しさんである可能性が低いですよね。
ひ:だから?
勝:だからコストの問題だと言っているんです。
ひ:コストはIPアドレスを請求して、その人が誰か調べるコストは全く一緒ですよね。
勝:だから、そこに行く必要があるかどうかを判断するコストとして、
ひ:ん、行く必要があるコストって何ですか・・・?
勝:IPアドレスの請求までする必要があるかどうかという・・・
ひ:いや、それは書いた物がIPアドレス請求する必要があるんだったら、名前はもうどうでもいいじゃないですか、名無しさんでも山田太郎でも。
勝:そんなことないですよ。そこのコストの問題をやはり議論したいのですよ。
ひ:いや、コストは一緒ですよね。
勝:一緒じゃないですよ。私が例えば・・・
ひ:いや、プロバイダに請求するコストは一緒じゃないですか。
勝:だからそれは2日とか待たなきゃいけないですよね。
ひ:いや、じゃそれが山田太郎になっていたとしても、その山田太郎がどこの誰だか分からないですよね。
勝:じゃあ、訊きますよひろゆきさん。ビジネスしますよね。ビジネスしたときにひろゆきさん名刺渡さない。

800名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:37:03 ID:FgBuTTMH0
たらこ信者は何でこうもムキになって、たらこを持ち上げてんの?
どっちもアホな駄目駄目対談で
それ以上でもそれ以下でもないだろ
801名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:37:09 ID:pW/9GXOS0
誰かもう一回わからないように動画あげてくれ〜
802名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:37:34 ID:71MQ1n220
>>791
少なくとも、匿名の話については勝間が準備なさすぎた。
ひろゆきの「匿名でいい」は世界最大級の掲示板を10年運用した上での意見。

勝間はなんの準備も調査もなく「匿名だめー」としか言っていない。
仮にしてあったとしても、それをまったく説明できてない。
803名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:37:50 ID:gcDsXycw0
>>785
それは物の喩えで、あなたの言ったような意味ではありません。
そもそも真正面から何故、ぶつかり合おうとしなかったのか?
何故、勝間さんの意見を聞き、自分の意見を修正しようとしなかったのか?
問題点はそこで、言葉尻を捉えるような瑣末的なことはやめませんか?

>>789
だからそれはネット社会の写像としての現実社会の話を勝間さんがしていたのに、
いつのまにか写像ではない現実世界のみの話になってしまったからであって、
勝間さんは悪くないでしょう。
1対1、あるいは1対多で対応した写像、これが理解できないようでは話になりませんよ。

>>795
いまどき家内制手工業みたいな話はしていません。
極論ですね。またすりかえようとしている。
804名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:37:54 ID:aTlLgjcR0
>>14
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
805名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:38:19 ID:7bX14Rnq0
>>800
どっちもアホな駄目駄目だと思っていたのだが、
勝間の方が圧倒的にアホで駄目駄目だった
806名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:38:51 ID:35+jaMfs0
>>797
勝間を支持してるのは、団塊世代の経営者とか管理職のオッサンだろ
いまどきの若者はダメだ、みたいなこと言ってる層
そいつらから見ると勝間みたいのは、女で若いにの頑張ってるじゃないか、ということになる
807名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:39:07 ID:1ng2odf70
808名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:39:39 ID:gKItJ/Z50
新しいカス魔信者来たねw

681 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:11:09 ID:FgBuTTMH0
>680
子供や諦めちゃった人には受けたが、大人やクライアントには失望されたろうな
言ってることがゆとり丸出しで

800 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:37:03 ID:FgBuTTMH0
たらこ信者は何でこうもムキになって、たらこを持ち上げてんの?
どっちもアホな駄目駄目対談で
それ以上でもそれ以下でもないだろ
809名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:40:02 ID:DnwNotE+0
>>803
物凄く勝間さんが好きなのは分かるけど、勝間さんを絶対視しすぎてると
思うよ。勝間さんの言うことを取り入れないひろゆきが問題点という
事自体に無理があると思う。
810名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:40:05 ID:FgBuTTMH0
>>805
アホ同士だろ
811名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:40:58 ID:pW/9GXOS0
>>807
あ、あざーっす!
812名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:41:14 ID:flViWhnW0
>>803
誰もが起業 が極論でなくて
家内制手工業 が極論になるのがわからない。

まったくすりかわってないと思うのですが
論点すりかわってるかどうかの基準から
話があわないみたいですね。
813名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:41:28 ID:gKItJ/Z50
>何故、勝間さんの意見を聞き、自分の意見を修正しようとしなかったのか?

カス魔はひろゆきの意見を聞こうとしてたっけ?
真っ向から否定してるようにしか見えなかったが
814名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:41:53 ID:gcDsXycw0
>>802
それを言うなら勝間さんは長きに渡って証券アナリストとしても、著述家として活躍してきた。
あなたの言う10年が単位なら、勝間さんが匿名はよくないといっても説得力は生まれるでしょ?
あなたは長さが問題だといっているのだから。

もういい。会話にならない。
815名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:42:05 ID:80UTUvYb0
モリタポを値上げしといて2chの良さは匿名であることとかおかしな話だ。
個人単位で規制できないから、サーバー単位で規制してるんだろ。
816名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:42:44 ID:qgdszydZ0
>>803
勝間氏が正しいことが前提になっていることが根本的におかしいと指摘されていることに気づいてください
817名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:42:51 ID:gKItJ/Z50
681 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:11:09 ID:FgBuTTMH0
>680
子供や諦めちゃった人には受けたが、大人やクライアントには失望されたろうな
言ってることがゆとり丸出しで

800 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:37:03 ID:FgBuTTMH0
たらこ信者は何でこうもムキになって、たらこを持ち上げてんの?
どっちもアホな駄目駄目対談で
それ以上でもそれ以下でもないだろ

810 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:40:05 ID:FgBuTTMH0
>805
アホ同士だろ

お前ID:FgBuTTMH0とID:gcDsXycw0がな
818名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:44:11 ID:2fKo2G4w0
>>814
え?結局、番組ホストのほうが偉いんだから、言うこと聞けってこと?
819名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:45:10 ID:FgBuTTMH0
>>808
俺が勝間信者なら、こういう場では勝間を支持しない
世間に無気力な馬鹿が溢れてくれたほうが有難いから
テスト前にライバルに『勉強しようよ』とは言わず
『勉強なんて意味無いよ、良い点とっても無駄』って油断させて
自分はしっかり勉強して良い点を取る

カツマーなら建前としてひろゆきや香山リカみたいなことを言う
820名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:45:21 ID:gKItJ/Z50
>>814
バカ
以前IT業界のアナリストやってて、本人もネットについては分かってるつもりでいたのに
あの程度の理解しかないから勝間がバカにされてんだよ

あと、カス魔を庇いたいのは分かったけど、匿名性の話は持ち出さないほうがいい
あまりに分が悪い
821名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:46:09 ID:Q6q+3ZJ20
>>806
なるほど
本読んだことないがどうもうさんくさそうで
地方出身の実力無い野心家がが盲信しそうなキャッチコピーがいかにもで嫌だ
822名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:47:04 ID:ldc633QL0
起業だB/SだP/Lだと騒いでいる割に、実名表示しようがしまいが、本人特定はIP情報になるし「コストは変わらない」と指摘されて、それが全く理解できていなかったからな。

IP知っている知らないの前の段階で、コストとは何かが理解できていないように見えたよ。
823名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:47:07 ID:PY8fOpNp0
勝間は若者に起業させてリスクを取らせたがるくせに
ひろゆきの缶ジュースのアイデアを潰しまくってた。

無意識に若者のチャンスを奪っていることに
気ずいてないのが恐いな。
824名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:47:17 ID:gKItJ/Z50
>>819
その書き込みが立派に信者だからw
825名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:47:28 ID:2fKo2G4w0
826名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:47:58 ID:kspmcrzY0
>>812
信者になに言っても無駄無駄w
勝間は絶対、全ての人は勝間様に教えを乞うべきだ、
反論するなんてとんでもないこと。
こういう前提で話してるから何言っても無駄だよw
827名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:48:16 ID:flViWhnW0
会話にならない=だめだこりゃ
だったのかな?
結局なにも反論できずに去っていったのか・・・
さすが信者・・・やることが似てるなw
828名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:50:04 ID:5iyf51QZ0
経済評論家でも呼んで「だめたこれ」って言って欲しいものだなw
829名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:50:51 ID:qgdszydZ0
>>821
そういう立ち位置の人だってこと
いいとか悪いとかではなくね

聞いてて耳ざわりのいいこととか
何となく多数派っぽい考え方で共感できて安心する言い分とかあるでしょ
それで本が売れたり視聴率が取れるってことは
そういう需要があるってことではある

だがそれが直ちに正しいことを示すものではない点は注意が必要だよね
830名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:51:36 ID:FgBuTTMH0
>>819
勝間信者なら
やる気の無い馬鹿が溢れてくれるほうが、
自分の偏差値が上がって喜ぶと思うんだが

別に国家レベルでの競争力や発展なんか興味ないだろうし
他の人間を追い落として上に行こうというガツガツした人間が
ライバルを増やすような世論や風潮を喜ぶと思うのかい?

831名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:52:38 ID:HPonANqx0
カス魔が持論を展開できないのに苛立って、揚げ足取りで
「だめだこれ」と言ってしまったってのは、反省してるみたいだし
別に信者が擁護する話でも無いと思うんだけどねえ。
832名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:52:50 ID:6f/llIfI0
>>814
「逆ギレ&逃げ」ですか?

まさか本人降臨ですか?
833名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:53:21 ID:YdQ9jK5Y0
グロテスクババア死ね
834名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:54:18 ID:gKItJ/Z50
>>806
いや、ID:gcDsXycw0は女だと思うよ

男女板で、恋愛至上主義のダブルスタンダード女
(男女平等と性差・性役割を都合よく使い分ける女のこと)
が迷い込んできたときと同じかんじ。

自分が信じている、こういう考え・価値観を相手も持っていてほしい、という内容を
「・・・でしょ?」と主張して、それに異議を唱えたら
「話にならない」とか「こういうこと言う男は嫌い」と吼えて消える
835名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:54:28 ID:FgBuTTMH0
何で勝間を叩いて、たらこのゆとり発言を肯定することが
カツマーを喜ばしてることに気づかないんだろう?

たらこ自身も子供がいれば
「一等じゃなくてもいいよ、お金無くても不幸じゃないよ」
なんて教えをするはず無いのに
836名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:55:31 ID:cnDWIEed0
司会を飯田泰之にして

勝間和代と山形浩生と田中秀臣
VS
ひろゆきと香山リカ
の三対二くらいにすれば勝間が今回したかった話がもっと面白く出来たな。
837名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:56:30 ID:FgBuTTMH0
そもそも
富裕層のたらこに
「アフリカ人より君らのほうが幸せだよw」とか言われたら
真面目に働いてる貧乏人ならブチ切れるだろ
838名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:56:37 ID:Yx6skBnT0
>>834
ID:gcDsXycw0は本人だろwww
839名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:56:48 ID:gKItJ/Z50
>>835
カス魔なんかを信仰してる程度の奴とは
リアルで競争しても負けないからいいんだよ
840名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:57:15 ID:N/jlr+Vx0
>>835
子供がいても「一等じゃなくて良いよ」と教える親はいると思うが。

そもそも勝間(ひろゆき)の人生観や仕事観なんて問題じゃないわけで。
勝間の知性、人間性が問われたんだろ?だめだこれ。
841名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:58:00 ID:flViWhnW0
>>840
問われたのは主に
論理性
だと思う
842名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:59:07 ID:2fKo2G4w0
>>831
いや、反省してない
謝罪文面で「だめだこれ」を「こりゃだめだ」に変えてる
843名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:59:26 ID:FgBuTTMH0
貧乏人が金持ちの見下し発言を支持して
貧乏人を引き上げようとしてる言葉足らずのバアサンを叩いてる

たらこ信者の脊髄反射は国家レベルの病だな
844名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:59:43 ID:Q6q+3ZJ20
カツマーってのは新興宗教に似てるな
信じてればそれでなんかちょっと知的になって達成した感じがするんだな
田舎出身で友達がいない奴がひっかかる
しかし世の中抽象的な理屈ばっかじゃ渡れんよ
845名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 19:59:56 ID:7Ijhit7J0
>>834
ID:gcDsXycw0って鬼女板住人の臭いがしてるっぽいよねw
846名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:02:10 ID:/9VeRudc0
                       , '⌒丶, -───- 、
                   -‐ "´三三ミミ、、//     \
                  ///////////////ヾ_三三三 ヽ
                  ///////////////    `ヽ、三ミミi
                  /////////////// ノ        ヽ ヾ | |l
               /////////////r‐'"´         ヽ川 ||
            //////////////l      _     __ i ||l|
           i//////ノノノ////l    '"´ ̄     '"゙ l |
            |///ノノノ////// l       ュヘrッ、   ヽ ィyュ| |
            |ノノノ//////// l             ヽ. ヽ}
           l /////////// /          ノ    l   l
             }///////// /          (, (⌒レノ  l
             l/// //ゝ }                _i__i_   l         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              l// ヽ __,ノ          ∠-=== >|        <  写 像  ? ??
            !| /// i     i           ` ー-‐'" !          \__________
            !| /// l   \              /
             !| /// l    ` 、 _          /
             !|  , 'i |           ー─┬‐'´`ヽ、
847名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:02:28 ID:6f/llIfI0
>>814
最後の一行が、まさにソレっぽいな。気持ち悪い。
848名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:02:28 ID:flViWhnW0
>>843
もの知らずを罠にはめようとしているとしか
思えなかったけどな、あの内容だけだと>勝間氏
849名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:02:41 ID:wpdeahzU0
>もういい。会話にならない。

本売りたかったらもっと頑張って下さいなw
850名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:02:51 ID:avHieq5RP
>>835
ひろゆきとしては勝間が馬鹿で無知だったからまだ救われたんじゃないか。
嘘を嘘と見抜けない人は・・ってよくひろゆきが言うけどその通りじゃないか
ひろゆきの本音はともかく、ここまでモンスターになってしまった
2ちゃんねるに対してひろゆきとしては、まともに勉強されて
冷静に議論された方が苦しいだろう
851名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:02:51 ID:/9VeRudc0
           Ω
       _,r'''"" ̄ ゙゙゙゙̄`ヽ、
    γ"           ヽ
   iヽ    人    人   人
   |ヽヽ ノ人ヽ  ノ人ヽ ノ人ヽ
   |   Y    Y    Y    |
   |二二二二二二二二二二二|
   |:::::::::::::|    ━━  ━━ |
   |:::::::::::::|    ,--、  ,--、 |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |:::::::::::::|   ( ●) ( ●)|      <  ダ メ だ こ り ゃ
   |::::::::::/     `ー''   `ー'' ,i_       \__________
  __|:::::ノ    ,      (● ●)ヽ `i
 /┌     /        (ヽ   ソ
 i、ヽ-  ,,ノ    _,,,,--ー、 ,-‐-、_
   ̄`i    ∠ ̄   _____ノ
     ヽ、  (  ̄ ̄ ̄      `ヽ、
      ヽ、_\            ヽ、
           ヽ、_______,,ノ
852名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:02:52 ID:FgBuTTMH0
>>839
俺がカツマーなら、掲示板でそういう書き込みするね

>>840
若い企業家で頭の良いたらこが子供に
「一等じゃなくてもいいよ、お金無くても不幸じゃないよ」
なんて教えると思うか?w

いい加減洗脳解かれたほうがいいぞ