【音楽】「けいおん!」が史上初アニメキャラ首位、聖子以来26年ぶり1、2位独占も記録★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
今月から第2期シリーズが放送されている深夜TVアニメ『けいおん!!』(TBS系)の劇中に登場する
5人組ガールズバンド「放課後ティータイム」が28 日に2作同時で発表した同アニメの
オープニングテーマ「GO!GO!MANIAC」とエンディングテーマ「Listen!!」が、
5/10付シングルランキングで初登場1、2位を獲得した。
女性歌手によるシングル1、2位独占は、1970年に「圭子の夢は夜ひらく」と「女のブル−ス」で達成の藤圭子、
1983年に「瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ」と「ガラスの林檎/SWEETMEMORIES」で達成の松田聖子に続く、
26年6か月ぶり史上3組目。また、アニメのキャラクター名義でのシングル首位は、オリコン史上初の記録となった。

これまでテーマソング、イメージソングなどシングルだけで10作もの作品をTOP10に送り込んできた
アニメ『けいおん!』シリーズ。2009年7月発売の2枚組ミニアルバム『放課後ティータイム』では、
マイケル・ジャクソンのベストアルバム『キング・オブ・ポップ−ジャパン・エディション』をおさえ、
アニメキャラクター初の1位を飾っていたが、ついに今回、シングルでも1968年1月のランキング発表開始以来、
43年目にして初の快挙を成し遂げ、その人気を改めて実証した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100503-00000006-oric-ent

【オリコン】「けいおん!」が史上初アニメキャラ首位、聖子以来26年ぶり1、2位独占も記録
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272935238/
1★2010/05/04(火) 10:07:18
2名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:02:43 ID:ojvAq0TH0
2
3名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:04:20 ID:YHrN3Y8X0
J-POP(笑)
4名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:04:59 ID:xO5d39Mm0
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 28台目■■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1271641588/
5名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:04:59 ID:/oiQfcd60
このスレ、まだやるのかよ
6名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:05:30 ID:eqO/Ogoh0
>>5
伸ばしてるのはアンチだろ・・・
7名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:05:37 ID:WGb/6eb00
997 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/05/04(火) 14:03:28 ID:N8AXYOd30
>>994
メタルは曲がどうこうよりもきいてる奴が苦手なのは俺だけ?w

これって何にでもあてはまるだろwwwww
ジャニだろうがアニソンだろうが、ロキノン系だろうyが、クラシックだろうが
8名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:05:48 ID:K6sHv5S00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6953039
↑暇つぶしにどーぞ
9名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:06:02 ID:t/lIpE7XP
2スレ目はいらないだろ・・・
10名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:06:08 ID:9n1nryth0 BE:1278554437-2BP(0)
秋葉系とじゃにしか売れないか
11名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:06:21 ID:SG28yaSi0
HTTってなんだよ。
と思いつつ音楽通なら知ってて当然の用語かバンド名かもしれないと勘違いして
知ってるふりをしている方々。

放課後ティータイムの略だからね。
しらんのが普通だから。
12名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:06:44 ID:6g0l5g8P0
アニメソングが一位二位独占とか、リアルシンガー涙目ですな…
やはり次の時代はボーカロイドかw

悔しいだろう、くやしいのうwww ニセモノばかり売ってきたツケだのうw
ニセモノならアニメや3DCGのボーカロイドにはかなわんからのうw

ところでどっちの曲も聴いたことない俺って終わってるな。
13名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:06:46 ID:9UTtEAdF0
売り上げ的には面子が弱かっただけ?
それともオリコン1位常連アーティストとかも倒せるぐらい売れたのかい?
14名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:06:50 ID:UDYwJDt1O
メタルとアニソンが
キモオタ御用達音楽トップ2
15名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:07:08 ID:Jf/Ps/5A0
じゅうおん!まだ〜〜〜
16名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:07:12 ID:YlaSghHk0
日本\(^o^)/オワタ
日本\(^o^)/オワタ
日本\(^o^)/オワタ

唯が可愛すぎるのが悪い
17名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:07:20 ID:1wWKxq2w0
この漫画おもしろいよ
孫も大ファンなんだよ
18名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:07:21 ID:HJboKo5n0
瞬間最大風速的なもの
・文教堂 リアルタイム
*1位 GO!GO!MANIAC
*2位 Listen!!
・文教堂 当月
*1位 GO!GO!MANIAC
*2位 Listen!!
・TSUTAYA デイリー
*1位 GO!GO!MANIAC
*2位 Listen!!
・ディスクピア
*1位 GO!GO!MANIAC
*2位 Listen!!
・mora
*1位 GO!GO!MANIAC
*2位 Listen!!
・iTunes Store
*1位 GO!GO!MANIAC
*2位 Listen!!
・レコ直(着うたフル)
*2位 GO!GO!MANIAC
*3位 Listen!!


これは一般人気のアーティストでも中々起こらない事態
そこらの中堅ミュージシャンよりずっと人気あるのがけいおん
19名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:07:27 ID:wrrKwi+8O
>>13
浜崎あゆみ倒せるレベル
20名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:07:38 ID:daDB2jj90
アニソンはガキのころから刷り込まれたやつ以外はまったくついていけない
21名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:07:54 ID:5O+QXNSO0
B.zかキンキと直接対決してほしかったなぁw
どちらのオタも本気になって、相乗効果が期待できたのにw
22名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:08:28 ID:u9a2XBLm0
>>14
メロコアも追加で
23名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:08:51 ID:9UTtEAdF0
>>19
それはなかなか凄そうだな
浜崎が今どれだけ売れてるのかわからんがw
24名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:09:47 ID:zPsbbxMU0
>>12
ボーカロイド1位は近いうちにありそうだな。
25名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:10:08 ID:VfHplnoe0
>>21
けいおんが勝利したら本格的に終了だぞww
26名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:10:12 ID:wrrKwi+8O
>>23
PerfumeやYUIも蹴散らせる!
27名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:10:37 ID:9UTtEAdF0
>>21
ジャニ相手だと1位当たり前だろうから負けたときにオタが何かしそうで怖い
28名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:10:54 ID:5e0m/BDF0

S級 ジャニーズ層
A  アニメ層
B  洋楽層
C  パンク、HIPHOP層
D  HR,HM層
Z  J-POP(笑)層
29名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:11:25 ID:n5YBieFd0
オタ御用達音楽

アニソン、メタル各種、コア、グラ、ビジュ
30名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:11:28 ID:UyedQiMw0
これアニソンってことよりキャラソンってことが重要だと思うんだわ。
そういった意味では矢島美容室あたりと比べるべき。
31名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:11:37 ID:wrrKwi+8O
>>27
V6ならいいな、6〜7万くらいの雑魚だし
3227:2010/05/04(火) 14:11:41 ID:9UTtEAdF0
(ジャニオタが)1位当たり前だと思ってる、って意味ね
33名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:12:34 ID:rJjbweNe0
>>13
少なくとも小室の復帰作が逃げるくらいには売れてるよ

これで小室がけいおん2週目か冬美に負けたら笑えないけどね。
3427:2010/05/04(火) 14:12:58 ID:9UTtEAdF0
>>31
本丸はキンキキッズかな?
スマップとか今はどうなんだろうか
35名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:13:04 ID:deDZTTPZ0
同時発売のやつらしょぼいなあ
どんだけ逃げてんだよ
36名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:13:46 ID:fbPza/AW0
>>34
いや一番売れてるのは嵐でしょ
37名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:14:19 ID:hW49qCu40
あずまんが大王は10年早すぎたんだな。
世が世ならば金田朋子がオリコン1位になっていたのにな。
38名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:14:21 ID:ZASbeaqj0
いやむしろ、1位狙いにいくために隙間を狙ったのでは
と思ったが発売がGW直前だからそれは無いのか
39名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:14:29 ID:5O+QXNSO0
>>34
一番、衝撃が走るのは嵐だと思う。
キンキも記録がかかっているとはいえ、のぼり調子ではないし。
40名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:14:33 ID:9UTtEAdF0
>>36
そうなのか

そういえば俺が小さい頃はミスチルとか1週間で100万枚近く売れてたよな、
あのときはアーティスト、レコード会社ボロ儲けだっただろうな
41名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:14:34 ID:VfHplnoe0
けいおんにビビってるのかよwwwwwwもっとやれwwwww
42名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:14:45 ID:wrrKwi+8O
>>34
スマップなんて累計でけいおんに負けるレベル
43名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:14:53 ID:exq0mv/+0
>>13
逃げたっポイからガチでやってたら勝負は互角と見られてたんじゃねといわれている
44名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:15:10 ID:74pttCGX0
ランキングは置いといてこのスレの伸びはあれじゃない?
若者の反体制精神の現代版
政府とかじゃなくて売れてるメジャーを倒すという価値観に快感を覚えるという感じ?
田代砲とかも似た感覚かなと
45名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:15:53 ID:wrrKwi+8O
そりゃ8万以上出してくるんだから一般アーはけいおんにビビって逃げるわな
46名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:16:12 ID:EF7wzMAH0
犯罪予備軍のアニ豚は苦しんで死ね
47名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:16:31 ID:iM1UdFGH0
アニソン結構だけど、もっといい歌あんだろ・・
なんでこれなんだよ
48名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:16:44 ID:9UTtEAdF0
何が凄いってEDも売れて1位2位独占ってとこだよ
このアニメは見たことないけど、普通はOPだけとかじゃん
端から見ると相当インパクトあるわw
49名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:17:05 ID:dWoiGgFf0
>>28
ナンセンスなランク付けだな。

再結成したRATTはちょっと売れた。
蠍団(解散)のラストアルバムやRhapsodyOfFireの新譜は微妙な売れ方。
COHEED AND CAMBRIAの最新作はビルボード・チャート5位。
Disturbedの様に連続全米No.1をとっている産業メタルバンドでさえ
日本では小さな箱が埋められずに来日キャンセルの状況。
メタル?なBulletForMyValentine(新作Fever)は日本のキッズにも大人気。

とりあえず、けいおんの2曲より田村ゆかりのAtoZの方が好き。
50名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:17:12 ID:VfHplnoe0
>>47
むしろコレが一位ってのに意味があると思う
51名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:17:25 ID:zxrUvUbp0
JAMProのSKILLはいつ国歌になりますか?
52名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:17:38 ID:4s+kvvuK0
Mステ見てないがタモさんポカーンとしてたらしいな
53名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:17:38 ID:/oiQfcd60
けいおんグッズとして売れてるのであって、アニソンだから売れてるわけじゃないからな。
54名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:18:37 ID:rJjbweNe0
>>39
たとえ

けいおん:45万枚
嵐:40万枚

だったとしても

嵐:46万枚
けいおん:45万枚

となるのが通例。ただ小室の新作の見込みからして工作しても
けいおんを超えるのは厳しいと見られたのかも。
55名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:19:09 ID:60wq3SOG0
1995年年間TOP20

順位 売上(万枚) タイトル アーティスト 発売日
1 235 LOVE LOVE LOVE/嵐が来る DREAMS COME TRUE 1995/07/24
2 210 WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント H Jungle With t 1995/03/15
3 187 HELLO 福山雅治 1995/02/06
4 183 Tomorrow never knows Mr.Children 1994/11/10
5 179 シーソー・ゲーム〜勇敢な恋の歌〜 Mr.Children 1995/08/10
6 173 Hello,Again〜昔からある場所〜 MY LITTLE LOVER 1995/08/21
7 171 奇跡の地球(ほし) 桑田佳祐&Mr.Children 1995/01/23
8 166 TOMORROW 岡本真夜 1995/05/10
9 159 ロビンソン スピッツ 1995/04/05
10 158 LOVE PHANTOM B'z 1995/10/11

11 158 CRAZY GONNA CRAZY trf 1995/01/01
12 157 【es】〜Theme of es〜 Mr.Children 1995/05/10
13 149 ねがい B'z 1995/05/31
14 139 love me,I love you B'z 1995/07/07
15 138 masquerade trf 1995/02/01
16 134 KNOCKIN'ON YOUR DOOR L←→R 1995/05/03
17 133 ら・ら・ら 大黒摩季 1995/02/20
18 131 MOTEL B'z 1994/11/21
19 131 ズルい女 シャ乱Q 1995/05/03
20 125 GOING GOING HOME H Jungle With t 1995/07/19
56名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:19:52 ID:wUTvPw510
すごいけど、ファンによる複数枚購入の結果でしょ、これ。
ジャケ絵もOPとEDで2種類ずつあるし。
けいおんスレ覗いたら1期の時成せなかったから、2期はなんとか1,2フィニッシュにしよう!って売上のために決起しててちょっと笑ったw
売上は良いけど曲は微妙じゃ、ファンとそれ以外の人には温度差酷いだろうな

なんでもいいけど、あくまでオタの間だけの曲ってことは忘れない様にな
57名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:20:04 ID:L/KkU+J90
>>47
もっとあるなら売れてるしお前が知ってるんなら出せよ

てか評論家とか音楽好きはジャンルとか洋邦とか問わず聴いてるだろ。
似非音楽通はなんなんだよ。ろくに聴きもせずアニソンってだけで否定。
ふだんどんなの聴いてんの?
まあ音楽の趣味なんて他人が踏み込んじゃいけない聖域だと思ってるんで俺は否定しないけどなw
HTTは素直にいいバンドでいい曲作ってると思うよ
58名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:20:12 ID:Ui47/Dpv0
>>55
22位か23位ぐらいまで100万枚行ってた時代か。今思うとバブってたなw
59名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:20:20 ID:NWKXsv+t0
某大手事務所のように“自社の組織買い”で数字のみ動かすインチキをせずに、ファンの“応援買い”のみでこの記録はスゴいな。

もはやJ-POP’CDは、携帯やネットが普及していない頃のカラオケ・ツールとしての役割を終えたのか…(´Д`;)
60名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:20:25 ID:rJjbweNe0
>>52
ほい

52 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 12:51:31 ID:Opkka7Do0
Mステ ランキング発表後のタモさんとアニソンに負けたアーティスト(笑)達
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/e/debc3df3.jpg
61名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:20:25 ID:SG28yaSi0
>>53
普通のJPOPもアーティストのグッズとして売れてるんだろ。
62名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:20:40 ID:5O+QXNSO0
>>52
タモさんは驚き方が違うと思うよ。
タモリのワークソングとかソバヤとか知っていたら
アニソンで、しかもけいおんが1,2位というのは信じられないだろ。
63名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:21:16 ID:h7yGNvfB0
オリコンシングル週間1位・2位を独占したアーティスト
藤圭子 松田聖子 サザンオールスターズ GLAY L'Arc〜en〜Ciel
RAG FAIR BUMP OF CHICKEN 関ジャニ∞ 放課後ティータイム
64名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:21:34 ID:5e0m/BDF0
>>55
今はDLできる環境にあるしコピーも簡単にできるよって
この頃の売上げは参考にならん
今のドリカムの人気でLOVELOVELOVEだしても30万いけばいいほう
ジャニにすら劣るだろう
65名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:21:38 ID:wrrKwi+8O
>>56
配信や着うたも独占なんだけど、これも複数ダウンロードですか?w
66名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:21:49 ID:xbnAjhd00
>>51
国歌というと、穴になりそうな期間狙って大量購入すれば君が代でも1位にできるんじゃね
週間ランキングで1位になったら音楽番組じゃどういう扱いされんの?
67名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:21:50 ID:hW49qCu40
アイマスはXbox360とかPSPのゲームじゃなくて深夜アニメにしときゃ
5位くらいまで独占できただろうに。
68名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:22:43 ID:VfHplnoe0
>>56
JPOP自体今はマイノリティでオタ向けの市場なんですよ
じゃなきゃけいおんの微妙な曲が一位二位取れるわけ無いでしよ?
69名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:22:44 ID:exq0mv/+0
>>60
いい雰囲気だなw
70名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:23:19 ID:5O+QXNSO0
>>67
アイマスという名のサンライズアニメがあってだな・・・
71名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:23:24 ID:9UTtEAdF0
TBSで放送してんのか
実写化とか考えてるのかなw
72名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:23:51 ID:JoRp6N1VP
>>70
おいやめろ・・・
73名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:24:06 ID:wUTvPw510
>>65
さあ、どうだろうね。
俺はあくまでCDのことだけ言ったわけだし。
それに他の曲のDL数が少なきゃ、独占できるでしょ?
74名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:24:14 ID:6g0l5g8P0
今聞いてきたけどちょっと信じられない。
おまえらの感性、ちょっとおかしいんじゃないの?
75名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:24:40 ID:exq0mv/+0
パンクロックにあった
アナーキーの精神・ノーフューチャーの精神が
アニメやアニソンに流れ込んでるのかもなw ファックw
76名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:24:56 ID:SG28yaSi0
>>71
実写化しても女が見ないと売れないからなー
77名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:25:07 ID:Ui47/Dpv0
>>56
普通のJPOPも今はアニソン以上に特典すごくないか?
それに決起するのはファンなら当たり前だと思うんだけど。JPOP()も含めてね。

視野が狭いですぞ
78名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:25:09 ID:rJjbweNe0
>>69
アーティストたちの表情最高だよね。
人気歌手としてMステに出場してきたのかと思ったらこれ・・・



最高のお仕置きだと思う。
79名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:25:20 ID:9UTtEAdF0
さらっと聞いた感じだと2位の曲の方がいいな
80名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:25:22 ID:fbPza/AW0
>>74
ヲタではないけどキャラがかわいいから売れてるのかもね
81名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:25:56 ID:YqjX6gXmP
>>63
RAG FAIRレベルってことか
82名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:26:16 ID:5O+QXNSO0
83名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:26:26 ID:SG28yaSi0
>>65
複数ダウンロードとかキチガイすぎだろw
84名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:26:39 ID:VfHplnoe0
>>74
全盛期のモー娘。の方がアレな曲多いだろw
85名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:26:48 ID:wUTvPw510
>>77
別に複数枚購入が悪いとは一言もいってないよ
ただそうなんじゃないの〜ってだけで
86名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:26:56 ID:POUEHkSd0
だな
かわいいは正義
売上げは関係ない
87名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:26:57 ID:exq0mv/+0
>>79
2位の曲の方が聞きやすいんだけど1位の曲も慣れてくるといいものだよ。
まあそれなりに上級者向けなので理解するのは時間がかかるだろうがw
88名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:27:05 ID:WGb/6eb00
つかアニヲタが好きな音楽は、smoothjazzだぞ
89名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:27:18 ID:yf8jziOQ0
アニヲタは金持ってるからな 複数買いもしてるファンもいるだろうし
ジャニヲタみたいなもんだろ
90名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:27:30 ID:2lS2RFFJ0
      -‐..: :  ̄ ̄ : : : ...、、                -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /: : : /.: : : : : : : : :ヽ: : : :ヽ、           /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  , '´:/: : ,イ: : : : : : : : : : : :ヽ: : : :.\         r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/\/ |: : : : : :ハ: : : :ヽ: : ', : i : : ',        |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l\/ ̄{: : : : : | ̄`、: : : : : |: :| : : :i        !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|:::/ ___レヘ: : ::|  ___\: :'; :l: :| : : :|        ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::::.i
. !:::{从rテ示  \| rテ示ュV: ;: l: : : :l       . !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/:::::::::|
. |: : : リ ヒソ     ヒソ /: : :.!: : : {       /:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
 l: : :′          /: : 「ノ: : : ハ       |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
 |: :小、    _    /: : /: : : : : : :}      |:::::::小、         /::::::::::r'´ |::::::::::::::|
. |: : |: :> .. _     .イ: : /: : | : :.i:|: |      |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
  V!:|: 从::;i:;;_!,勹_ ,.フ_/: :./: : 人 :ノ !/      l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
   V ,/:'、:::::/v'yl/;:/:‐‐'- 、             |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│::::::::::|
     /::::r::>:///|| |:::::<:::::::::::::::::ヽ            |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ :::::::::|
     ;'::::/:/::::|// |l/:::::/:::、:::::::::::::::|            l;' /  `⌒´  ( {、     |::::::::::|
.    /::::/:::\:ヽj ||:::::/:::::::}::::::::::::::|            / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |::::::::::|
91名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:27:36 ID:kmGkjNMt0
美少女が菓子をくって駄弁るだけのアニメ

一体何が面白いのか
92名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:28:08 ID:WGb/6eb00
>>79
2位の曲は70年代に中高生だったくらいのおっさん向け
93名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:28:15 ID:cOS79vwt0
ま、けいおんがどうのこうのというより、オリコンの権威が地に落ちているってのをちゃんと認識する方が重要だろ、JK。
94名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:28:41 ID:3aqZvzqN0
>>70
あれ何でロボットアニメになったんだよ
やっぱサンライズ噛んだしか?
95名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:28:51 ID:POUEHkSd0
美少女が菓子をくって駄弁るのを見守るのが面白いんだろ
てか6人目の部員になった気分?
96名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:29:22 ID:zDfphdGd0
>>78
えっ?

437,593 KAT-TUN 「Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜」
*83,000 放課後ティータイム 「GO!GO!MANIAC」
97名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:30:12 ID:L/KkU+J90
やっぱちゃんとしたバンド編成でやって楽器も実在してるのをちゃんと描写してるから支持されてるんだろうな。
曲も悪くないしキャラも魅力がある。
アニメだからとかのイロメガネで見てるやつには一生分かりえないんじゃないの?これはHTTに限ったことじゃない
98名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:30:37 ID:Ui47/Dpv0
>>92
だよね。俺も今初めて聞いたけどメロディとか80年代初期臭がすごかった。
99名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:30:40 ID:9UTtEAdF0
>>92
さすがにそこまで年はいってない
ただ確かにその時代の曲は嫌いじゃないかも
100名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:30:48 ID:VfHplnoe0
ジャニとアニオタの頂上決戦か

胸が熱くなるな・・・。
101名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:31:04 ID:exq0mv/+0
>>94
当時のサンライズはロボットしかできなかったんだよw
今はそんなこともないw
102名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:32:29 ID:L/KkU+J90
はまるはまらないは個人のあれだがきっかけがなになのかだよな。
俺はJベックがブログでけいおん嵌ってますって書いてたから見出したんだけど。
ネットで1期も全部拾ってきて。
見てないやつには発言権はなにもない
103名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:32:58 ID:YqjX6gXmP
>>93
せっかくアニソンがワンツー達成したのに
権威が地に落ちているなんて言われちゃ作ってる方はたまらんだろうな。
104名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:33:43 ID:nmMCiCBD0
>>74
>おまえらの感性
間違いなくお前の感性の方がおかしいよ
CDなんて年間No1の曲でも日本人全体から見たら極一部の人間しか買ってないのにな
105名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:33:54 ID:E3Lci11G0
OPは物凄くチャレンジした曲EDはどこか懐かしいサウンドって感じだな
OPの疾走感とリズム結構好きだな
106名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:34:03 ID:9UTtEAdF0
今までは上位に潜入しても1曲だけだったもんな
2曲同時は恐ろしい
107名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:34:05 ID:7+LJ0cBm0
まぁ一期の曲の方が良いけどな
108名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:34:31 ID:mIc7sD3xP
このアニメ何が面白いの?


売れてる現実からすると
面白さが分からないほうがマイノリティ
感性がズレてる証拠

そして本当にアニメに興味無いなら
こんなスレには来ない

要するにわざわざスレに来てまで叩いてる奴は
人気作品を叩いてるアニヲタの俺カッコいい!という勘違い君
109名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:34:44 ID:6g0l5g8P0
アニソン自体が市民権を得たってことだな。

昔々、ある所にガンダム第二部の歌がベストテンという古い歌番組にランクインされてのう、
アイドルとやらはみんな白けムードのなかアニソンを一人熱唱している時代があってのう…
アニソンはキモヲタと呼ばれるそれはそれはおぞましい蟲使いの一族でしか流行ってはいけないという
昔の世間の冷たい目がなつかしいな。
110名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:34:51 ID:hhM8FWZa0
DON'T SAY LAZYのほうがアニソンとしていい歌じゃないか?
これが1,2位はちょっとないなあ
あの唯って子は声がアニメすぎて受け付けない
黒髪の子がボーカルのほうが声も見た目もよくね
111名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:34:51 ID:dg6Fex7N0
>>102
つか何か買えよ・・・
まあ漏れは冬コミのTBSブースで流れてる映像等で気にかけたけど
112名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:34:56 ID:WGb/6eb00
>>98
ミックロンソンとか、ロキシーとか通って
80年代の大衆向けになった感じ
113名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:35:03 ID:wUTvPw510
これだけCDが売れたんだからアニメBD&DVDの売上もすごいんだろうな。
曲は売れたのに本編売れないとかはさすがに笑えないだろうし
114名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:35:56 ID:POUEHkSd0
曲が良いとか悪いとか、そんなのは重要じゃない
モー娘の曲が良いから売れたとかそんなの思ってる奴は一人も居ないのと同じ
じゃなんで売れたんだよつーと、かわいいからだよ
アイドルが可愛けりゃ曲は勝手に売れる、それが日本の音楽じゃん
115名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:35:57 ID:N8AXYOd30
>>14
若オタ アニソン
おっさんオタ メタル
って感じ
116名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:36:17 ID:65hvyOVS0
えーっと、ガルデモは?
117名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:36:40 ID:I6gWDbg40
アニソンが売れてるんじゃなくて、J-POPが売れてないんだろ。





と言うレスはどれくらいありましたか?
118名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:37:11 ID:VfHplnoe0
>>109
俺は正直オタは日陰者であるべきだと思うんだけど
他が弱すぎてって言う・・・w
119名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:37:23 ID:us7s+dsm0
ゆとり世代面白すぎるw
120名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:37:59 ID:3aqZvzqN0
>>94
やっぱそうか
タイミング良くそのままアニメにしたら
あんがち >>67 も夢じゃなかったのに
121名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:38:04 ID:5O+QXNSO0
>>106
けいおんがすごすぎるから話題にならないが
田村ゆかりもDOES(銀魂タイアップ)もトップ10には入りそうなんだが・・・
122名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:38:10 ID:L/KkU+J90
>>111
俺はそこまではしないw
てかCDとかDVDって高いし。
123名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:39:21 ID:zxrUvUbp0
アニサマが地上波で流れる日も近いか
124名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:39:45 ID:z8QOAy4s0
OPもEDも、1期に比べりゃねーわ・・・と思ってたけど、ちゃんと結果出したのね
これはもう一過性のブームで片付けるのは難しいかも
2クールは間延びしそうでファンも飽きるんじゃねーかと不安だったが
この盛り上がりを見るに、その心配は無さそうだ
125名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:39:49 ID:exq0mv/+0
>>117
たくさんあったw
数は知らんw
126名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:40:05 ID:E3Lci11G0
youtubeとかニコニコの影響って結構大きそうだな
この曲再生数半端ないしアニソンに影響なくなってる若いやつ増えたんだろうね
127名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:40:40 ID:p2eYidbE0
>>123
それはない
毎年毎年代わり映えしないメンツで有難がっている奴等が信じられない
128名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:41:23 ID:WGb/6eb00
>>115
今おっさんの間ではやってるメタルってなんだろう?
129名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:42:15 ID:SG28yaSi0
つーか最近みんなアニメ見すぎ
隠してるだけで見てるやつ多いだろ。

けいおん見たことないの?マジで?話題になってるじゃん。知らないとかありえなくね?

みたいな空気に持ってくと
「きいたことある」
「ネットで見かけた」
「CDが売れたニュースをきいた気がする」
「ようつべでちょっとだけ見た」
「歌はアニメにしては聞ける曲だったかも」
「久々にアニメ見たけど最近のアニメは絵が綺麗だった」

とか徐々に実は見てましたみたいなやつ大杉。
130名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:42:53 ID:N8AXYOd30
>>128
全く知らん
メタルはイメージしかない
131名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:42:56 ID:p2eYidbE0
>>110
アニソンとしてなら1期OPだろ
今のは過大評価だと思うよ
20年後にセーラームーン、タッチの様なアニソンの定番扱いになっていないと思うし
132名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:43:08 ID:g3LWmfO3O
今回のけいおん!!に匹敵する記録
GLAY初登場1、2位フィニッシュ
RAGFAIR初登場1、2位フィニッシュ
B'z新作1位、再発3〜11位
133名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:43:40 ID:YqjX6gXmP
>>109
哀・戦士のことか?
だとしたら芸能界の大先輩相手に白けムードなんて
アイドルどもはどんだけいい度胸してるんだよw
134名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:43:48 ID:u9a2XBLm0
>>131
同意せざるえない
135名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:43:51 ID:WGb/6eb00
>>127
定番曲で盛り上がるためのイベントだろう

おまえみたいなのがGO!FESなんかを企画するタイプだな
136名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:44:49 ID:wUTvPw510
>>131
1期曲もセーラームーンやタッチみたいなアニソン定番曲にはならんだろうけどなw
一般人全然知らないだろうし
137名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:44:51 ID:ZASbeaqj0
>131
1期で知名度高くなった分、2期のが売れてるんだろうね
138名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:45:30 ID:/L/ecjn/0
今のご時勢でアニソンの定番なんて輩出するの厳しいんじゃない?
夢冒険くらいしかしらんぞw
139名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:45:42 ID:Nne/g6Qj0
140名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:46:02 ID:VfHplnoe0
てかOP普通にいいと思うけどな
141名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:46:19 ID:z8QOAy4s0
>>131
一期OPは作画も爽やかで良かったな
今の方が凝っていて技術的にも凄いってのは絵描き素人の俺でも分かるけど
ちょいとクドイのも事実
142名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:46:30 ID:E3Lci11G0
初動で勢いあっても前のED並の累計にはならないだろうね
143名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:46:33 ID:p2eYidbE0
>>135
定番曲?過去のアニソンやり始めたの去年からじゃん
面子も一部のレーベルのオナニーでしかないし
144名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:46:47 ID:9UTtEAdF0
クレジットがアニメキャラの場合って声優さんが歌番組出たりするの?
145名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:46:56 ID:VfHplnoe0
>>138
のりピー・・・ううっ・・・
146名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:47:18 ID:NuA4MJC60
オリコンの歴史はほぼ10代女子の歌唱力の歴史にも比例する

1980年代・・・おニャン子みたく歌いたい→ちょっとは歌えるようになる
1990年代・・・華原みたく高音出して歌いたい→歌えるようになる
2000年代・・・宇多田みたいな歌唱力で歌いたい→歌うまい人が増える
2010年代・・・誰にも歌えそうにない曲を歌いたい(いまここ)
147名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:48:16 ID:EefLpbcX0
ラルクあたり1〜3位独占とかなかったっけ?
148名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:48:25 ID:Q9kR1Vob0
つまりノイズグラインドだな
149名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:48:26 ID:exq0mv/+0
>>144
水樹は出たね
150名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:48:55 ID:WGb/6eb00
>>143
ああ、書き方悪かった、それぞれの歌い手さんの定番曲
151名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:50:21 ID:wUTvPw510
>>140
悪くはないけど、けいおん全く知らない人がラジオから流れたの聞いて「良い曲」って思うかはどうなんだろうなw
歌詞は全然わからんし、豊崎ボイスもかなりキンキン
俺もけいおんアニメ見ていなかったら、電波曲以外の何物でもないと思うだろうし
152名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:50:35 ID:Ui47/Dpv0
>>144
そもそもこういう生粋のアニソンとかは権利関係が厳しい。
厳しいというか複数で権利持ってるのが多いから歌番組出すためには
全部許可取らなきゃ行けないし、声優さん達も所属事務所違うだろうからメンドクサイ。
だから殆ど出ない。
153名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:50:56 ID:p2eYidbE0
>>138
プリキュアの枠もあるし
ただ、本当に定番となったのはオラは人気者以降出てないかも
ポケモンマスターはどちらかというとポケモン言えるかなのお陰な所が絶対あっただろうし
154名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:51:11 ID:c5K7stTc0
>>138
ワンピースの初代OPは、歌詞の中に“ワン・ピース!”が思いっきり出てくるし、
内容も本編を完全に投影した内容。
いわば、コテコテのアニソンなんだが、割と印象に残っている。
定番とまではいっていないかもしれんが。
155名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:52:03 ID:X6t3c9na0
やっと普通のまん丸お目目の女の子のアニメがはじまっててよかった。
四角い目とか台形とかキモかった。
156名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:52:18 ID:9UTtEAdF0
俺はアニソンと言えばちびまる子とクレヨンしんちゃんの曲だな
BBクイーンズとか、西城秀樹とか
157名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:52:50 ID:VfHplnoe0
>>154
あれは田中公平の名曲ですからねー当然っちゃ当然。
158名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:52:55 ID:dwt1hnrU0
これアニメの中で、キャラがけいおん豚ブヒブヒとか馬鹿にしてるけど
信者は怒ったりしないの?
159名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:54:13 ID:z8QOAy4s0
例え100万200万売れてもGO!GO!MANIACは定番にはならんだろw
一般人が気軽に口ずさむにはレベルが高すぎるwww
160名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:54:31 ID:exq0mv/+0
>>152
ATXの番宣とかでは見るから単に呼ばれてないだけな気もする。
まあ歌に関しては生で歌えるのかって疑問はアニソン好きな人にもあるんじゃないかと思うけど。
俺は別に生で歌えなくてもかまわない派だし。
161名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:55:15 ID:5O+QXNSO0
けいおんの曲でカラオケで歌うなら一期のEDが最高だろうな。
162名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:55:19 ID:9UTtEAdF0
>>159
テンポが速いからな
子供は少なくとも口ずさめないなw
163名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:55:39 ID:97p0ELJT0
CDもLDみたいにオタグッズになっちゃうのか…
164名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:55:53 ID:p2eYidbE0
>>150
その歌い手は定番曲ってのを持ってるレベルなの?
例えば去年で言えばカラフィナや宮野真守はどんだけ凄いの?
アンジェラやアリプロ、桃井も年々歌っている曲の知名度がなくなっていると思うんだけど
現状、一部レコード会社のオナニーでしかないしのはまちがいないでしょ
165名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:56:00 ID:exq0mv/+0
>>158
そんなんもアリですよw
166名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:56:03 ID:8Unbie170
そろそろ本気で邦楽業界は考える時期なんじゃないの
167名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:56:24 ID:74pttCGX0
スレも落ち着いてきたかなと思ったらニュー速+で同じニュースが4スレ目行ってたでござる
168名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:57:46 ID:fbPza/AW0
>>167
あそこ時間制限あるのに凄いねw
169名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:57:56 ID:WGb/6eb00
>>164
集金できれば、オナニーもビジネスになるんだって
170名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:57:56 ID:OiP+8zCk0
明日の犬HKFMのアニソン特集参加するかな
171名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:58:58 ID:9UTtEAdF0
ニュー速+よりも芸スポの方がまったりしてるな
172名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:59:12 ID:Ui47/Dpv0
>>160
アニメ流してる局ももちろん権利者の一人だろ。
まぁ実際歌えるかどうかは微妙だなw
173名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:59:26 ID:p2eYidbE0
>>169
だからこそ
最初に書いたけど
代わり映えしないオナニーイベントを有難がってるやつ信じられないになる
174名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:59:59 ID:lWQlFrGi0
>>147
ラルクは火葬、浸食、honeyがそうだったそうな
あと、GLAYも”ピーク果てしなくソウル限りなく”って曲をC/Wが異なる7パターンくらいで出して
1〜10位のうち7曲が入ったことがあった気がする
175名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:01:17 ID:WGb/6eb00
>>173
しかし、なんで他人のすべてをそんなに理解したがるのだろう?
信じる必要もないのに
176名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:01:32 ID:60wq3SOG0
>>147 B'zに負けて独占ならずだったらしい

今週 先週 週間売上
(万枚) 累計売上
(万枚) タイトル アーティスト 最高位 登場週数
1 - 55.9 55.9 HOME/The Wild Wind B'z 1 1
2 - 54.4 54.4 HONEY ラルク・アン・シエル 2 1
3 - 51.9 51.9 浸食〜lose control〜 ラルク・アン・シエル 3 1
4 - 50.7 50.7 花葬 ラルク・アン・シエル 4 1
5 1 15.3 51.9 ALIVE SPEED 1 2
6 3 8.2 50.9 HOT LIMIT T.M.Revolution 1 3
7 2 7.0 27.8 I for You LUNA SEA 2 2
8 4 5.9 72.0 There will be love there
-愛のある場所- the brilliant green 1 9
9 7 5.7 18.8 未来へ Kiroro 4 3
10 19 5.6 7.3 楓 スピッツ 10 2
177名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:01:56 ID:tCaaLNYb0
何が可笑しいかって?
ヲタが一般人のフリして褒めてるところ

芸スポでチョン選手やたら褒める自称日本人とやってる事が変わりません
178名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:02:25 ID:sHJOzyBsP
このアニメは、男が一切絡んでこないところが笑えるね
女子高が舞台だろうと、高校生女子4人が集まれば男の話題はするし彼氏だって作ろうとするだろうに

そういう関連の会話すら一切ない、同年代の男キャラが登場すらしない異常な世界

視聴者が萌え命のキモオタだということをよく理解しているんだね
179名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:02:42 ID:47giVbLq0
アニヲタホルホルスレ
180名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:03:25 ID:rJjbweNe0
>>158
京アニの中の人たちも本当は一般向けのアニメを作りたいと思ってるのかも・・・?
181名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:03:44 ID:p2eYidbE0
>>175
別に俺の意見書いたらレッテル貼られたから
レス返しただけなんだけど
182名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:04:05 ID:xbnAjhd00
>>174
狂ってるな
そういう連中も今のアニソンCD馬鹿にできんくらいの基地外信者だろ
183名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:04:12 ID:+cLBvrZF0
ようつべとかニコニコとかでオタではないライトなアニメファンが増え
そいつらが祭なノリで買ってんだろうな
「これがいい!」って理由で買ってる奴なんてどれだけいるんだろうか
184名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:05:13 ID:vNen1cxg0
しかしここまで崩壊するとそのうち
インディースが1位取る日も近いだろうな
185名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:05:26 ID:rpwo6S1Z0
てゆーか、
萌え萌えな声で歌われて聞いていて恥ずかしくなってくるんだけど
おまえら大丈夫なわけ
186名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:06:21 ID:wrrKwi+8O
>>185
声は楽器の一部
187名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:06:53 ID:CfinBFMv0
>>186
恥ずかしいかどうかの問題
188名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:06:57 ID:y1xBHWFvO
>>185
もっと酷いのを知っているから耐性がある
189名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:07:29 ID:p2eYidbE0
>>184
それはもうとっくにモンゴル800が壁壊していると思う
190名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:08:29 ID:ruWjiedo0
アニメとか萌えとか以前にレベル低すぎ。
まあ、視聴率高いとか観客数多いのはレベル低くなきゃ無理だけど。
191名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:08:35 ID:g9ttrdVcP
迷い猫OPが今月1位取ってけいおん厨涙目になると思うと股間が熱くなる
192名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:08:51 ID:+0e83U/JP
というか、このアニメが自分をアニオタにしてしまったw
萌え〜とかキモいとバカにしてたのに・・・

ちなみに、音楽的にもかなり良いものだと思うだが
メンバーはみな名前がP-MODELだしw
193名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:08:57 ID:CfinBFMv0
>>190
本人たちはレベル高いと思ってるみたいだぞ
194名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:09:49 ID:ncEFnFJZ0
※オリコンはアニオタとジャニオタにより支えられています
195名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:10:45 ID:rpwo6S1Z0
間違っても電車に乗りながらこれ聞けない
聞こえないだろうけど周りの目を気にしてしまう
196名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:12:18 ID:fmQQZvanP
番組放映前後の盛り上がる時期だけ活動する歌手と
年中いつ新曲出しても初動10万出せる歌手を同列に語るのはどうかと思う
197名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:12:28 ID:S2HVxhwP0
もうやだこの国最高っ!!!
198名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:12:48 ID:YyePVSoj0
こういうのは固定客を味方に付けたモン勝ちだからな
このアニメ面白いとは思わんけど歌は一期の方が良かった
199名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:14:20 ID:rpwo6S1Z0
70', 80'の音楽が最高なんだって
どんどん劣化してるってどういうこと!!
200名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:16:04 ID:XsR8sFuAP
>>183
今回の2期については、TBS系列28局で放送され
全国ほとんどの地域で見られるようになったから
増加分については、テレビ放送拡大による影響というのが
一番大きいのではないだろうか。
201名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:16:22 ID:lWQlFrGi0
この曲が1,2になるのに
名曲のPassionate squallが1位にならないのはおかしいと思う
202名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:16:30 ID:LGm90o1o0
宣伝に巨額つぎ込んでさっぱりな歌手も居るのに
オタ向けで首位とかもうねw
アニソンのタイアップがひどくなってるのもわかるな(ワンピース、ドラゴンボールZ改
203名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:17:08 ID:9UTtEAdF0
ドラゴンボールのエンディングをAKBが歌うらしいけど、
相当売れるかな
204名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:18:12 ID:/oiQfcd60
>>203
月給10万円の人たちか。。。
205名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:21:04 ID:Q9kR1Vob0
これからの女性歌手は同時1位2位めだして頑張っていくのか
そして「けいおん以来の快挙です!」と
悲惨だなw
206名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:21:34 ID:WGb/6eb00
>>202
ワンピなんかはじまったときからずっとじゃねーか
何をいまさらw
207名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:21:59 ID:XsR8sFuAP
>>202オタクは作り手にも舐められてるな。
これとは違うが以前スクエニの部長のインタビューでオタクについて

ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/09/news003.html
(移る前に手がけていた)ゲームと比べて、アニメを使った出版ビジネスというのは実はとても簡単でした。
本当にびっくりするぐらい簡単でした。この8年間で30本ぐらいアニメをやってきましたが、
出版社サイドとしてどれ1つとして赤字になっていません。

「なぜ、簡単なの?」というと、商売の基本なのですが「魚のいない所でいくら釣り糸を垂らしても魚は釣れません
ということに尽きると思います。(ターゲットが多いジャンルで)スクウェア・エニックスが得意としているのが、
「萌え」「腐女子」「シュールギャグ」「王道少年漫画」です。(中略)

今、私たちが出版社として見えているお客さんというのが、この4つです。さきほど言った魚ですね、悪く言えば。
さらに魚を引っ掛けるためには、ルアーを選んで、魚が食いつくような動きをしなければいけません。
ですから、まず魚のいるところを探す(ウケるジャンルを探す)、次にその魚が好きそうなルアーを決める(作品を決める)、
3つ目としてそのルアーをいかに魚が食いつくように動かすか(アニメスタジオを選ぶ)ということが大事だと思います。
208名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:24:05 ID:vNen1cxg0
けいおんはただのアニメじゃないんだよ
みおとかBASSが左利きでBUCK-TICKみたいなバンドとしての見た目トーたるバランスの良さをまねしたり
ジェフベックとかジミヘンとかの名前が会話であがったり
ギター選びとか、バイトで金ためたりとかバンドやってるやつから見てもけいおん見てなつかしくなたり
楽器はYAMAHAのドラムセットやチューナー、ギブソンのエレキギターとか
フェンダーのベース、ギターとつかってたりなんかすげーこだわってるんだよ
音楽わかってるやつがつくってるていうアニメ特有の底の浅さがない
ただアニメの萌え要素でTOPとりましたってとのとはわけが違う
209名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:24:11 ID:csETOQmB0
>>207
んでもオタが好きそうなもの望んでるものを餌としてくれるんだろう
望んでないもの嫌いなものもらうよりいいよな
210名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:25:22 ID:+cLBvrZF0
>>202
ドラゴンボールはGTのときからなかなか酷かったと思う
211名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:26:32 ID:0hz+UXJi0
まあジャニヲタには批判されたくないな
212名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:27:55 ID:ynh2moTK0
ジャンプ系アニメみたいな「アニメ内容と全く関係ない糞タイアップ曲」と違ってきちんとアニメ内容に合わせた曲ってのがいいよな
アニソンはまさにこうあるべき
213名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:28:22 ID:dsekqYWL0
何枚売れたんだよ
10万の大台のった?
214名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:28:32 ID:6g0l5g8P0
>>207
だから売れなくなったんだなw

ニセモノには本物以上の魂を吹き込まなければリアルの本物を超えることはない。
215名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:28:54 ID:+cLBvrZF0
>>208
このCD買ってる奴にそこまで見てる奴どれだけいるんだw
そしてそこまで見てるのになぜこのCDを買うんだ?w
216名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:28:57 ID:fSG+Br/20
>>213
最終的には20万くらいだろう
217名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:29:02 ID:9UTtEAdF0
アニメのタイアップはどこがさきがけかわからんけど、
俺が気づいたのは、るろうに剣心
218名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:29:43 ID:Ui47/Dpv0
*1 83,400 放課後ティータイム(GO!GO!MANIAC)
*2 76,558 放課後ティータイム(Listen!)
*3 21,594 BUMP OF CHICKEN
*4 20,646 坂本冬美
*5 19,431 ℃-ute
*6 14,347 ヒルクライム
*7 14,200 田村ゆかり
*8 14,115 DOES
*9 12,977 中川翔子
10 12,890 BUMP OF CHICKEN(HAPPY)
219名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:29:43 ID:+0e83U/JP
>>208
しかもHTT(放課後ティータイム)はWHOに憧れてつくった、という前提だしな
部長はキース・ムーンに憧れ、
ギター担当はP・タウンゼント張りのウインドミルやってるしw
220名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:30:37 ID:d5UmmY3p0
アニメタイアップに普通の歌手を使ってもそこまで影響無いだろ
ラルクとかそんなに増えてなさそうだし。

声優やアニソン歌手が歌うから良い
アイドルや芸人が歌うと逆効果。批判しか生まれない
221名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:30:38 ID:0wUBgBHP0
ガルデモ2枚目で記録塗り替えてやんよ
222名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:30:53 ID:9UTtEAdF0
>>218
坂本冬美つええw
演歌の底力もすごいな
223名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:31:43 ID:g9ttrdVcP
>>221
ガルデモは声が悪い
ユイの方はよいけど消えちゃった人の方はなんか受け付けん
224名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:32:01 ID:qskiZ3Bu0
そばかすはたしか120万か
225名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:32:33 ID:ZASbeaqj0
>219
2期で一番音楽やってるシーンは律が我慢しきれなくなって部屋であちこちたたき始めて怒られるとこだな
226名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:32:55 ID:I/gIyCTz0
             アニソン三原則

・子供が何度でも繰り返し口ずさむメロディ−(ポケモン プリキュア 崖の上のポニョなど・・・)

・歌詞を見ただけで、番組のあらすじがわかる(ヤマト 999 ボトムズ etc・・・)

・主人公の名前やアニメのタイトルを連呼する(キャンディ・キャンディ マジンガーZ)



ヲタク向けじゃなくて、子供達がちゃんと見れるアニメを作って欲しいw




















227名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:33:17 ID:dsekqYWL0
>>218
あれ結構売れてんだな
10万乗るのか・・・・・
オタの購買力はすごいな
228名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:33:26 ID:EI46YHUk0
>>55
時代とか関係なく今がショボ過ぎだわな
229名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:35:21 ID:WGb/6eb00
>>220
サンセットスィッシュなんかは、アニメタイアップがないと8000枚
アニタイつくと2万枚とかっていう露骨な売り上げデータが
230名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:36:05 ID:EefLpbcX0
>>176
あーそんなんだったな
500円だったからハニーだけ買った記憶あるわ
231名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:36:39 ID:U9Q1mqUW0
けいおんは確か2クールだから
3ヶ月後にまた新OPとEDで1位、2位独占するんじゃねーの?
232名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:36:41 ID:KTqYip+X0
一番売れたアニソンは田村直美のゆずれない願いなんだよな
どれくらいか忘れたけど

>>220
そのクラスになるとそうだが、
むしろアニソン以外売れてないような連中もいるからな
DOESとか
233名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:36:53 ID:WGb/6eb00
>>226
ちゃんと子供の親の財布ねらったアニメはちゃんと放送されてるって
デジモンだって7月に復活するし
234名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:37:58 ID:KkydL/btP
しかしこのスレおっさんが多いはずなのに
P-MODELとか師匠について語る人いないな

むしろ本家の良さについて熱く語る奴がいてしかるべきなんだが

美術館で会った人だろ とか話題に出てこないのさびしい
235名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:38:02 ID:aPuBl9DB0
あずにゃんのアドリブのペンタソロはおっさん臭いんだよなぁ
ペイジの影響らしいが
236名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:38:07 ID:rJjbweNe0
>>206
ワンピこそ集英社、東映の意地で3度の枠移動ドーピングをやって
無理矢理ヒットさせたいわゆるAKB48。
237名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:38:17 ID:g9ttrdVcP
>>226
マジンガーは去年だかアニメでやったけど子供見なかったじゃないか
キャンディキャンディとか昔は流行ったかもしれんが今放送してたら深夜ヲタ向けだろw
238名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:39:12 ID:eLQOraC00
90年代のアニメ曲はあれはどっちかというとただのJロックJポップか
239名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:39:17 ID:rJjbweNe0
>>207
スクエニの田口とかレールガンを当てた多摩坂は
今のジャンプ編集部員よりよっぽど有能だよ?
240名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:39:55 ID:OkJPMFgl0
Mステでの紹介時間が短すぎるやろ。
あれはけいおんをなめてるのか?
241名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:40:01 ID:+cLBvrZF0
>>220
タイアップがあると新曲出したことが多くの人に伝わる
逆にタイアップなしだと新曲出したこと自体気づかれない歌手が多い
242名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:40:55 ID:W2H/xb7v0
>>49
なんだ、ただの王国民だったか
243名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:41:01 ID:YqjX6gXmP
>>229
サンセットスィッシュって
グリーンやアクアタイムズみたいなゆとり系じゃなかったか?
アニヲタに受け入れられてんの?
244名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:41:14 ID:fbPza/AW0
>>240
Mステ生放送だから段取りがあるんだべ
245名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:44:21 ID:EefLpbcX0
>>240
他局のアニメ番組長く紹介するメリットないだろ
246名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:46:05 ID:WGb/6eb00
>>243
ブリーチタイアップは世界観がどうとか関係ないw
ギアスEDタイアップはOPがひどすぎたため、評価浮上
CMタイアップして客広げようと思ったけど撃沈
またブリーチのEDやった

でもアニタイ持ってきてもらえるってことは、ソニーには棄てられて無い。
247名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:46:24 ID:O6Y7e2uNP
テレ朝も深夜にヲタが釣れそうな4コマ原作アニメかエロゲ原作アニメやればいいのにな
昔は放送してたのに
248名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:47:51 ID:NKlkadf20
けいおんってだけで売れてるんだろ
正直言って、2期のOPとEDはそれほどいい曲じゃないと思う
1期の曲は結構よかったけど
249名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:48:51 ID:3uI9BVvVP

いいかげん日本人がチョン・チャンコロ化したって事を認めろよw
既に日本の一般人(屑)は
音楽=窃盗して無料で聞く
って感覚になっただけだっつーのw
赤信号みんなで渡れば怖くないっていう野糞共が増えただけだよwww
一般人(ゴミ)はもう既にゲームですら割れで楽しんでる、チョン・チャンコロ並の乞食なんだよwwwwwwwwwww
250名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:49:36 ID:Z8qO/NSI0
おいおい、こんなんで得意げになってるアニオタってなんなの。
むしろこれで半年後には一般アーティストとか芸能人ユニットの
タイアップだらけになって
いかにもオタっぽい曲はなくなっていくだろうよ。
251名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:53:46 ID:3/ryy/ed0
最近は公式がyoutubeに上げてるからなあ
それをDLするのは窃盗じゃねえだろうよw
252名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:55:27 ID:nya4gn2T0
今になって一期の曲が再評価されてきているな。
当時はけちょんけちょんだったのに、認めざるを得ない、か。
253名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:57:10 ID:exq0mv/+0
>>226
プリキュアだってちゃんとあるじゃないかw
相変わらずがんばってるぞw
254名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:57:19 ID:uI+8gO0S0
チョン・チャンコロは反日のくせに日本のものを楽しむから問題。
255名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:57:30 ID:vtzqbz4i0
>>207
こういうことを言いだすと、内容も陳腐なものばかりになる傾向があり
結果最初は流れで売れるけど、次第に売れなくなっていく。
256名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:57:42 ID:+cLBvrZF0
>>250
こういうの買う層はそういうの毛嫌いしてる人が多いから
すぐに手を引くんじゃない?
257名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:57:49 ID:r5MwvaFxO
>>249
ここ数年の間に発売された邦楽は殆ど聴いてすらいないよ…
258名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:58:22 ID:6g0l5g8P0
>>250
逆だよw アーティストがアニメに擦り寄る時代。昔は都落ちしたアイドルがよくアニメソングに回ったが今は逆。

ワールドヒットしたドラゴンボールみたいに主題歌もワールドヒットする可能性があるからw
259名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:00:01 ID:3uI9BVvVP
>>251
開き直り乞食△
これが現代日本の一般人(乞食)なんだよねw
260名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:00:12 ID:3/ryy/ed0
そういや世界一売れた(っていうか知名度がある)日本のアニソンってなんだ?
やっぱりセイントセイヤのアレか?
261名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:01:14 ID:iiYr+08b0
最近になってけいおん!!にはまってしまったw
中の人とキャラのギャップが少ないのがまたたまらんww
262名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:01:16 ID:NKlkadf20
>>260
世界は知らんけど
日本で一番知名度があるのはタッチだろ
263名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:02:14 ID:iiYr+08b0
>>260
国によっては現地版にOP映像も曲も差し替えになってる場合があるからなぁ。
264名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:02:25 ID:KTqYip+X0
ペガサス幻想はどっかの海外メタルバンドがカバーしてたな
後、タフボーイも
265名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:03:43 ID:exq0mv/+0
羊水腐った人のCrazy 4 Uなんかは好きだったんだが売れ出してからはパッタリ聞かなくなったな。
あの人は今も歌ってるのか?
266名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:04:06 ID:UOyldHO10
>>260
「おどるポンポコリン」164.4万枚
らしい。
267名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:08:44 ID:W2H/xb7v0
声で仕事をしてる人に顔で歌ってるやつが勝ったら失礼じゃないか
これでいいんだよ
268名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:09:23 ID:aS3/Xn5c0
まあケチ付けてるのは単純に認めたくないだけだろw
269名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:09:28 ID:a1QZbQZx0
>>219

え?っていうことは おっさんのおれは今まで通りWHO聴いとけばいいんだな

それはいいこと聞いた
270名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:09:29 ID:co8l3Ch70
大塚愛はアニソンを作れば復活できる

けいおん程度でもヒットなんだから、こういうのをアニメに提供したら神扱いされるぞw
http://www.youtube.com/watch?v=yKFO2MAOZlc&feature=related
271名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:09:33 ID:t/lIpE7XP
>>265
羊水の人はAAAよりも売れなくなった
酷い落ちぶれよう
272名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:11:07 ID:g9ttrdVcP
>>270
大塚愛自身が嫌われてるから神扱いどころか不買運動じゃね
273名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:11:43 ID:8z2cG0Gm0
もうランキングに価値なんてない時代だものなあ
ところでアニメとタイアップってΖガンダム辺りからだっけ?
あの頃はかろうじて番組名叫んでたけど
274名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:12:23 ID:3uI9BVvVP
>>270
ヲタはそういうあからさまな擦り寄りとか嫌いそうだけどなぁ・・・
ああでもAKBとかが売れちゃうんだから、おkかw
275名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:12:25 ID:co8l3Ch70
>>272
えー?

アニオタ、こういうの好きじゃん
276名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:12:57 ID:74pttCGX0
このモデルはそれはそれで面白いけどリスナーとしては好きな歌手の新曲を追いたいって気持ちもあるんじゃないかな
そういうのにも適応していくんだろうか?
277名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:14:00 ID:DHS0dgD+0
沢田研ニの「ヤマトより愛をこめて」
ゴダイゴの「銀河鉄道999」
アルフィーの「レンズマン」
誰も知らんやろな・・・
278サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2010/05/04(火) 16:14:51 ID:Kmfl+V53P
Mステのシングルランキング
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00008117.jpg

直後のスタジオの様子
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00008118.jpg
279名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:15:00 ID:vtzqbz4i0
>>270
これネタ扱いにされるレベルの曲だろwww
280名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:16:46 ID:ZASbeaqj0
大塚愛はブラックジャックのEDとかやってなかったっけ?
281名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:17:00 ID:fbPza/AW0
>>270
それよりSLATのCMがきもすぐる・・
282名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:17:08 ID:/oiQfcd60
>>273
あれがタイアップなら、マクロスも既にタイアップだ。
283名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:19:01 ID:iiYr+08b0
>>277
思い返してみると、80年代前半は今以上にアニメの影響力が大きかったな。
アニメ絡みでベストテン10に入るような曲は、キャッチーなのに
作品の世界観をうまく表現していた物が多かった気がする。
奇面組のおニャン子絡み辺りからかな、力関係が逆転したのは。
284名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:19:10 ID:0RPJ933A0
>>277
> アルフィーの「レンズマン」

歌はタイアップでそこそこ売れたが
アニメ自体はクソくだらないところが
今回の騒動と似ているな
285名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:19:12 ID:Z8qO/NSI0
ファッション誌の表紙にしたり
CMに起用してもらうよりハードルはずっと低いからな。
ガンダム関連とかすでにそんな感じじゃないの。
深夜アニメにも広がってくわけか。
286名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:19:54 ID:co8l3Ch70
>>279
電波ソングwwwとか言ってアニオタが大はしゃぎしそうだろ?
287名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:20:08 ID:6g0l5g8P0
>>272
敵が多いってことはそれだけ才能があるってことだな。この国ではそういうこと。
シンガーに性格なんて求めるからこの国はアニソンに負けるんだろうねw

イングヴェイなんかもうめちゃくちゃ。日本人なら国内で潰されてるレベル。
288名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:20:11 ID:ufwb5snc0
>>275
大塚愛はオタクが大嫌いで、
カップル限定ライブとかやったり、
このアルバムを聞いた男性の気持ちがわからないとか
言ったりしてるのに、アニソンに手を出したら、
利用ししようしてるのが見え見えだから、
オタクは買わないよ。
289名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:22:17 ID:exq0mv/+0
大塚愛は桃の花びらは好きだった。
思えばあれもアニソンぽかったなw
290名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:22:27 ID:vtzqbz4i0
>>286
ネタとして盛り上がる曲はあるけど、
そういうのはもちろん売れないw
291名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:23:12 ID:V9GwAE+20
死んどけ、糞ゆとり共
292名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:24:35 ID:3ICliG9A0
アンジェラ・アキ コブクロ いきものがかり スーパーフライ
このあたりが頑張って、ハーフミリオンぐらい、いって欲しい。
293名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:24:52 ID:6qdIVvtV0
>>218
どこのCDショップランキングかよって感じで
クラクラするな
294名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:27:13 ID:h7yGNvfB0
*1 83,400 放課後ティータイム(GO!GO!MANIAC)
*2 76,558 放課後ティータイム(Listen!)
*3 21,594 BUMP OF CHICKEN
*4 20,646 坂本冬美
*5 19,431 ℃-ute
*6 14,347 ヒルクライム
*7 14,200 田村ゆかり
*8 14,115 DOES
*9 12,977 中川翔子
10 12,890 BUMP OF CHICKEN(HAPPY)
295名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:27:53 ID:8z2cG0Gm0
>>277
一番下だけ分からん…

>>282
それもそうだな
歌える奴を声優にあてただけだし
296名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:28:51 ID:YMwqV4uv0
円盤屋さんなんて常時ガラガラじゃね?
オタには円盤を買う意味があるが、ダウソで済む程度の歌手じゃオタに苦戦するぞ
297名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:28:56 ID:kxwxbSEg0
>>294
圧倒的だな
バンプとかがゴミみたいじゃん。
大手もついにアニソン本格参入かな。
ウザそう
298名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:29:10 ID:qD3v1v7k0
田村ゆかりもすごいんじゃないの?
個人名義初とはいえ、いつもこんなに順位高かったっけ
299名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:30:30 ID:Eodiuev80
こーゆうアニメ曲こそ売れて欲しい
今回のは勢いで売れた感じがして残念

http://www.youtube.com/watch?v=2Y169Ca5sxE
300名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:31:14 ID:BiwrJ4ex0
CDを買ってコレクションする層がアニヲタだけになってきた証拠じゃないの?
また、売れる歌手が最近出していないのも原因だし。

それ以上に以前はレコード/CD買ってテープ/MDへダビングして聞いていた一番手軽に音楽を聞いていた層が、
CDレンタルさえも使わず、iTunesからダウンロード購入して直接iPodで聞くようになったから、
目に見える媒体であるCDが売れなくなっただけでしょ?
現に好きな歌手や番組に関するCD・グッズはコレクション対象として固定層から買われているし。

今後、CD売り上げを支えるのは演歌や80年代ナツメロでは?
バブル時代にCDを使うのに慣れていて(逆に音楽のDLは良くわからない)、
その世代と、全世代でコレクション目的で購入するようになる。

考えてみれば、30年以上前はFM/AMからエアチェックしてラジカセで最新曲を集め、
集めた曲からオリジナルベストを作るためにダブルラジカセが売れてたからなぁ。
301名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:31:26 ID:fbPza/AW0
>>296
大手だと平日でも結構人いる
302名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:32:45 ID:+fLWpi5u0
>>294
凄いなw
開きが5万か
てか何気にゆかりんも入ってる!
303名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:33:43 ID:EU5HRM9A0
女に金を使う必要がないオタにしかCDが売れないんだな。
不景気って事だ。
304名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:34:33 ID:1SjWrKrY0
>>302
開きにして5万、1位で4倍強、2位で4倍弱ってとこがなんとも
305名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:34:53 ID:fbPza/AW0
>>303
とゆうかさきどりとかでダウンロードしちゃうと買う必要がなくなるんでしょ
306名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:35:09 ID:GhhP3Kkw0
邦楽が売れないのはダウンで済んでいるからって逃げ道を必死で作ろうとしているようだが
どう考えてもオタのほうがダウンロードに詳しい
結局売れないのは人気とその金を出す価値がないだけ
307サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2010/05/04(火) 16:35:38 ID:Kmfl+V53P
てかニュース速報+板で、4スレ目かよ(´・ω・`)
308名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:36:05 ID:nEzvJFHmP
>>266
アニソンと言っていいのか分からないが、
アニメ関係で一番売れたのならスト2の篠原涼子のじゃないか?
309名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:36:16 ID:iiYr+08b0
シングルもアルバムも、単なる音源としてだけじゃなく
ジャケットアート、現物の存在感も含めて
一体の物として愛好する層は確かに存在するだろう。
ヲタ相手となると、さらに初回特典とか解説書とか
現物購入ならではのおまけがつくわけだし
そういう物を求めたくなる、集めて手元に置きたい気持ちは分かる。
310名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:36:49 ID:3/ryy/ed0
>>306
いや別に邦楽だけじゃなくて洋楽も全然売れてねえけど
ていうか音楽全般売れてないだろ
アニソンだって昔とくらべりゃ売れてないだろう
311名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:38:05 ID:grpoaqXn0
けいおんがナンバー1か。

すげーな。
マスコミが煽るものより、これが真実だな。
312名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:38:59 ID:iiYr+08b0
>>308
アニメ関係と言うなら、使われた作品もある程度認知されていてほしい。
スト2といったら、むしろ実写ハリウッド版の方が有名かもなw
313名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:39:31 ID:Hz2wS3ji0
アニソンオタってあくまでアニメとタイアップした曲じゃないと買わんよね
アングラ系ミュージシャンとか起用してそのタイアップ曲は評価高いんだが
そのミュージシャンとしてアルバムなど買う行為には走らない。
314名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:40:06 ID:vtzqbz4i0
>>310
そんな時代にも関わらず、アニソンが売れるってことは
やっぱりそれだけ市民権を得てきているってことなんだろうな

確かにオタクをバカにする年齢層って宮崎勉?世代以前が多くて
最近の世代はなんとも思ってない奴のほうが多そうだし
315名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:40:23 ID:c2ANF7t30
>>299
アニソンのクオリティじゃねえ( ゚д゚)ポカーン
316名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:41:08 ID:1SjWrKrY0
>>313
DOESのことですね。わかります。
317名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:41:47 ID:wYdzbeh50
ごめん、
まだ認めないのか。(アニメだからと)
とか言われるから聞くけど、

本当にいい曲だと思ってる?アニメとか関係無しに。
胸を張って名曲だ!アニメとかに関係無く1位2位で当然だ!!
っていえる?本気で??

俺は基本的にアニメソングでもいい曲はいいと思う人間だと自負があるが、
正直これは納得できねーや。
まぁ、お前の好みが全てかよw
って言われたらそれまでだから、言い切らんが、
冷静に聞いてみて、いい曲、いい音だと思うのか?
せめて8位9位くらいだわ。
他の邦楽とか聞いてないからしらんが。
まだ「ソラニン」とかの曲のがいいと思うぞ。
(CD出てるのかも興味ないから知らんが。)
318名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:43:33 ID:v4CTpHWm0
26年ぶりに記録更新かよ 松田聖子以来とかww
319名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:44:02 ID:74pttCGX0
>>312
でもあれって一応映画のCMと観た人のクチコミでじわ売れしたんだよ
たしか篠原自体はデビュー曲で無名に近かったし
プロデューサーが小室だったけどそれが認知されたのも既に売れた後だった気がする
320名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:45:00 ID:3/ryy/ed0
>>317
どっちでもいいじゃねえかよwww
肩の力ぬけや
321名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:46:15 ID:qqVl417J0
キモヲタはCD不況とか別のところで勝負してる

曲がいいから買うわけじゃないのよ
アニメが好きだから買うわけ

AKBジャニハロプロアニヲタ、そしてBZヲタ
この辺は、曲の良し悪しで購入するのではなく
自分のセンズリネタのために命を掛け
使命感から買っている
322名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:46:29 ID:1SjWrKrY0
>>318
更新って言うか、何年ぶり何人目ってだけ
323名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:47:04 ID:1SjWrKrY0
>>319
パードルディスるとかいい度胸だ
324名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:47:07 ID:Hz2wS3ji0
>>316
まあ色々いると思う。
アニソンはクオリティ高い!

という一方で結局アニメというコンテンツの中でしか聞けないのは
やはり流行りもの好きなJPOPリスナーと大して変わらんなと。
325名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:47:47 ID:VU9xiAfx0
>>321
せんずり目的で見るのが萌えアニメ
326名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:47:54 ID:0FRakf3q0
>>13

2010年度 これまでの1位
103,351 浜崎あゆみ 2010/01/18付(合算)
*53,970 水樹奈々   2010/01/25付
*80,750 YUI      2010/02/01付
255,917 東方神起   2010/02/08付
*58,435 aiko      2010/02/15付
354,231 KAT-TUN  2010/02/22付
317,828 AKB48    2010/03/01付
201,897 Hey! Say! JUMP 2010/03/08付
542,334 嵐       2010/03/15付
*92,085 遊助      2010/03/22付
*27,441 渡り廊下走り隊 2010/03/29付
195,250 東方神起  2010/04/05付
195,204 NEWS    2010/04/12付
*92,330 NYC     2010/04/19付
*96,527 BUMP OF CHICKEN 2010/04/26付
104,492 BUMP OF CHICKEN 2010/05/03付
*83,*** 放課後ティータイム 2010/05/10付

これからの1位予定
4万? AAA 2010/05/17付
30万〜 KAT-TUN 2010/05/24付
50万〜 嵐      2010/05/31付
35万? AKB48   2010/06/07付
8万?  YUI     2010/06/14付
20万? EXILE    2010/06/21付
327名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:48:08 ID:Mf+yTz9J0
>>317
これに限らず、歌買うたびにそこまで力んでるやつあんまいないと思うぞ
328名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:48:23 ID:8gYAZX0qQ
今時CDなんか買う奴は情弱じゃなかったのか?
オリコンなんて捏造ランキングじゃなかったのか?
キモオタども
329名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:48:33 ID:FifLeOF70
DOESも銀魂主題歌だと売れるなあ
330名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:48:41 ID:UDaRU21t0
けいおんのOP曲はこのヴォーカルを受け入れられるかどうかが全てだと思う
初聞は顔を顰めたけど数回で慣れた

生演奏でこの曲やられたらヤバイ。血管切れるかもしれん
331名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:49:03 ID:0FRakf3q0
>>13
2010年シングル初動ランキング(5万枚以上)
2009/12/28付〜

*1 *1 542,334 嵐 「Troublemaker」
*2 *1 354,231 KAT-TUN 「Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜」
*3 *1 317,828 AKB48 「桜の栞」
*4 *1 255,917 東方神起 「BREAK OUT!」
*5 *1 201,897 Hey!Say!JUMP 「瞳のスクリーン」
*6 *1 195,250 東方神起 「時ヲ止メテ」
*7 *1 195,204 NEWS 「さくらガール」
*8 *1 151,030 福山雅治 「はつ恋」
*9 *1 116,814 関ジャニ∞ 「GIFT〜白〜(冬恋/君の歌をうたう)【完全生産限定盤】」
10 *2 114,402 関ジャニ∞ 「GIFT〜赤〜(I wish/マイナス100度の恋)【完全生産限定盤】」
11 *3 114,001 関ジャニ∞ 「GIFT〜緑〜(雪をください/One day in winter/Snow White)【完全生産限定盤】」
12 *1 104,492 BUMP OF CHICKEN 「魔法の料理〜君から君へ〜」
13 *1 103,351 浜崎あゆみ 「You were.../BALLAD」 ※合算週
14 *1 *96,527 BUMP OF CHICKEN 「HAPPY」
15 *1 *92,330 NYC 「勇気100%」
16 *1 *92,085 遊助 「ライオン」
17 *2 *83,096 氷川きよし 「三味線旅がらす」
18 *1 *83,*** 放課後ティータイム 「GO!GO!MANIAC」
19 *2 *80,871 Perfume 「不自然なガール/ナチュラルに恋して」
20 *1 *80,750 YUI 「GLORIA」
21 *2 *80,859 L'Arc〜en〜Ciel 「BLESS」
22 *2 *77,*** 放課後ティータイム 「Listen!!」
23 *2 *66,804 はんにゃ,フルーツポンチ 「Onaraはずかしくないよ/ピラメキたいそう」
24 *1 *58,435 aiko 「戻れない明日」
25 *1 *53,970 水樹奈々 「PHANTOM MINDS」
26 *2 *52,783 aiko 「向かいあわせ」
27 *3 *50,646 水樹奈々 「Silent Bible」
28 *2 *50,004 UVERworld 「GOLD」
332名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:50:15 ID:AVMEpOjY0
1位のほうはギターはハジき方がすげー好きだな
ただ声がちょっと俺は駄目だわ
333名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:50:56 ID:0FRakf3q0
ちなみに、今回1位2位独占ということだけど
去年の年末に関ジャニが1〜3位独占というのをやってる。>>331
334名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:51:13 ID:GeAxZCuFO
VIP実況で1005まで突き抜けちゃったのは2002W杯以来だったな
335名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:51:42 ID:W2H/xb7v0
>>313
スネオヘアーは昔から応援してたこともあって売れてくれると嬉しい
アルバムもちゃんと昔の頃の持ってる
336名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:51:43 ID:gJvNCKli0
>>328
ジャニオタ、韓流オタ、AKBオタ、アニオタ
全部同レベル
337名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:51:49 ID:1SjWrKrY0
>>331
23位のやつが6万も売れてんのが…
338名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:52:04 ID:ukdm/sWL0
音楽業界がいかに一般人からそっぽ向かれているかって事か
大衆音楽とJPOPは小説と日記(ブログ)ぐらいの差があるって前どこかで聞いたが
今の愛だ恋だの歌詞より昔の聞き手が想像して楽しめる音楽作った方が今は売れると思うんだよなぁ
歌詞の解釈をファン同士で語れるようなもっと音楽を身近なものにしろよ糞業界

全然関係無い話だったか
アニオタおめでとう
339名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:52:13 ID:iiYr+08b0
昔の歌謡曲なんかは
けいおん!!みたいなアニメが
シナリオやらキャラやら歌やら、いろんな要素を積み上げて構築した世界観を
曲単体で構築していた気がする。
で、その世界観が大勢の人に受け入れられたら大ヒットになると。
340名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:52:41 ID:+FM3QIsm0
アニオタ良かったなw
341名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:54:04 ID:vtzqbz4i0
アニオタつえええええ!俺つえええええ!
キモオタ言っている時代から取り残された化石、涙目w
342名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:54:28 ID:v0H8QA800
釘宮ってどのキャラなの?
343名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:54:53 ID:0FRakf3q0
>>297
バンプは2週目だよ。
1週目は10.4万枚。

けいおんより売れてるよ
344名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:55:14 ID:a1QZbQZx0
タモリはいつもそんな顔でやってるだろ Mステは
Mステ出演中のデフォのタモリじゃん それ

小清水の件にしても

ハイジや、あたるや、アムロは誰でも知ってても、『ナージャ』なんてそ
んなアニメ、一般人は知らないだけで、それ以上の話でも、それ以下の話
でもないのに、なぜかおおはしゃぎして、とんでもない放送事故でも起き
たみたいに膨らましてる連中が、ひたすらきもち悪いよw
345名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:56:38 ID:3/ryy/ed0
アニソンの場合はCD自体以外のネット配信やカラオケでも底堅い需要あるからなあ
オタクは一度はまると結構後々まで需要創出するな
346名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:56:45 ID:WHhBmhte0
>>297
馬鹿
347名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:58:01 ID:W2H/xb7v0
>>297
BUMPにけんか売ってどうするんだw
アニソンも出してるぞ
348名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:58:25 ID:dg6Fex7N0
>>218
ゆかりん7位なのにMステはどうしてああなったああああああああ
349名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:58:46 ID:ge5ugGo/0
アニソンを親の仇のように攻撃する奴が今回はあまり見られないな。

おれはけいおんには興味ない。
だけど、けいおんが1位2位を取ったのは、正当なる評価の結果だと考えている。

なにせエーベックスが売り出しているのは、アイコニックw

まだけいおんの声優たちのほうが、まじめに歌手やっているレベルだからな。っていうか歌手としてのレベルも、
けいおんの声優たちのが高いだろ。
声優だけあって声はいいだろうし、リズム感のあるやつを選んでいるだろうから。
一方でアイコニックに限らず、正当JーPOP(笑)はすべてが政治的すぎる。いや、下半身で決めすぎているw

曲調もアニソンだったら、かしこまらずはっちゃけられるだろうしな。
350名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:58:59 ID:/oiQfcd60
.(  )(  )(  )(  ) ジャカジャカジャンジャカジャカジャン
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚) クルッ!
351名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:59:11 ID:6g0l5g8P0
純粋にクオリティで言ったらKomm,susser Todなんて凄いと思ったけどな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5i6SdiCsQBM
デビーギブソン調のボーカルと歌詞が凄すぎる。エヴァがヲタ向けじゃなかったらもっと売れてる。
歌詞覚えてしまったw

後、スロの曲だがこれも凄かった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=gmf7Ui23I5A
これもスロヲタ向けじゃなければもっと売れてる。歌詞覚えてしまったw

こんな曲が日本ではごろごろ眠ってると思うともったいないよなあ、偏見で語られるのはw
いわゆる音楽プロの曲の方がなんの意思もこもってなくてつまらないんだよ。
宣伝だけで売ってるまがい物なんだろw
352名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:59:34 ID:NKlkadf20
今って歌がそんなに売れなくなって、俺みたいに歌にそんなに興味ない人にはいい時代かもね
俺が学生の頃は、ミリオンヒットが年に何本も出てる時代で
みんなで出かけるっていうと、たいていカラオケで
ヒット曲を知らないと、えーうそ?マジで知らないの?ってちょっと変な人扱いだった
話題についていくために、ヒット曲をわざわざ聞いて勉強して苦痛だったw
353名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:59:59 ID:v4CTpHWm0
もう一般アーティストはどんだけやってもCDが売れない時代になったんだな、と強く実感した
354名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:01:27 ID:bLlb6E9q0
藤圭子って凄かったんだな
娘に勝ってるじゃん
355名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:02:04 ID:0FRakf3q0
アニソンはこっちに食い込めるようにならんと。
CD市場の8割はアルバムなんだから。
けいおんが出したとしてぜいぜい15万だろ。
年間だと40位に入れるかといったところ。

2010年間アルバム(2009/12/28付〜2010/05/03付迄)

*1 *,560,698 **1,010 PAST<FUTURE / 安室奈美恵 09/12/16
*2 *,532,270 **3,515 BEST SELECTION 2010 / 東方神起 10/02/17
*3 *,513,413 **2,984 ハジマリノウタ / いきものがかり 09/12/23
*4 *,495,139 *11,978 ファンキーモンキーベイビーズBEST / FUNKY MONKEY BABYS 10/02/10
*5 *,432,663 **2,714 5years / 木村カエラ 10/02/03
*6 *,371,422 **1,365 愛すべき未来へ / EXILE 09/12/02 累計1,268,517
*7 *,358,073 **1,547 BEST〜third universe〜 & 8th AL "UNIVERSE" / 倖田來未 10/02/03
*8 *,336,541 *13,411 神曲たち / AKB48 10/04/07
*9 *,285,151 ***,*** あの・・・こんなんできましたケド。 / 遊助 09/12/16
10 *,250,744 *45,686 Rock'n'Roll Circus / 浜崎あゆみ 10/04/14
11 *,238,241 **5,968 All the BEST! 1999-2009 / 嵐 09/08/19 累計1,671,022
12 *,196,625 *25,547 The Fame Monster / Lady Gaga 09/11/18 累計255,055
13 *,194,341 **8,914 ONE PIECE MEMORIAL BEST / Various Artists 10/03/17
14 *,187,325 **9,134 BABY / aiko 10/03/31
15 *,184,749 **1,303 リサイタル / ヒルクライム 10/01/13
16 *,170,673 ***,694 Every Best Singles 〜COMPLETE〜 / Every Little Thing 09/12/23
17 *,170,532 **1,316 スポーツ / 東京事変 10/02/24
18 *,160,790 **1,742 うれしくって抱きあうよ / YUKI 10/03/10
19 *,159,324 ***,*** What's flumpool!? / flumpool 09/12/23
20 *,159,210 **1,626 いままでのA面、B面ですと!? / GReeeeN 09/11/25 累計535,634
356名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:02:41 ID:t6UhaDid0
ジャパニーズポップス(笑)
357名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:03:06 ID:Du1lcN330
オタクの連中って「今どきCD買う奴なんて情弱wオリコンは捏造(キリツ」みたいなこと言ってるイメージがあったわ

ちゃんとCDも買うし、オリコン1位になったら喜ぶんだなw
358名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:03:20 ID:Hz2wS3ji0
>>353
ジャズ・ロックやらニッチ市場はしっかり買い支えられてるけどね。
359名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:04:46 ID:YMwqV4uv0
>>355
アニオタの場合、そっちよりはDVDだろうな
360名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:04:54 ID:3/ryy/ed0
>>357
アニオタが普段からオリコンを気にしてる層には到底思えんなww
むしろ一番遠い存在だろうと
オリコンとアニオタはwww
361名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:05:42 ID:TACA0Ugv0
>>352
今ってあんまりカラオケ行かないの?
そういやよくパセラとかってカラオケ店がアニメ関係となんかやってるけどそれもこういう流れの影響なのかな
362名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:07:01 ID:9UTtEAdF0
>>359
DVDもBDと一緒に出ると分散しちゃうよね
ランキングはよく知らんけど、あれって一括りに扱われるもんなの?
363名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:07:51 ID:exq0mv/+0
                   \ー-::::::'⌒^ ̄:::`丶
                    >:::/:::::::::∧::::ヽ:::::::\
                   /:::::::∧:::::::/_人::::::::::::::::::ヽ
                    :::::/厶ハ::::/xテぅト、:::!:: ト(:::、}
                   |::::i|{ トィi∨  ヒ.ソ∧|::::|::ヽ::\
                   |::::リ ゞ'   ⊂⊃/j:::从:ハ::::::ヽ
                   .:':i:从⊃ rァ `ヽ  :::::|_ノ'ハ:::::::::
                 /:::::{:::i:::..   、  _ノ  |:::リ   ':::::::.|
                   /:::::/|:::i:: リ> _..  イ |::,′   i::::::::ヽ
               /:::::/,,」八:/─-く \ ∧|/    |:::::::i八
                 /:::::/ (:>、     \/爪:.:.\    |:::::::ト、::.
              /::::://::.::.:ハ   オ  Y{))ヘ:: \   |:::::::| :::i
                //⌒::.::.::./::.::∨ リ  Y∨〉::.::.}  :::::: | |::|
             /::.::.::.::.::.::.::.::.::.八  コ  ∨ヽ>::.i∧ j :::::  |::|
           〈::.::.::.::.::.::.:i_,厶::‐.::.::\  ン ∨.:::.::.Y::∨::::/  |::|
                ∨::.::.::.::.::| | \::::.::.::ヽ 一 ヽ::.::.::|::.::ヽ/  ':/
              ∨::.::.: 八 \ {::.::.::.::∧. 位 \::.∨::.:::\/:/
             |\::.::.::.::\ ヽ〉::\.::.::\  二 \{/::.::.:: ∨
             |::::::`ト、::.::.::.ヽ∧::.::.::.::.::.::. \ 位  ∨::.::.:/
              ::::::::{ \_::ノっ:\::.::.::.::.::.::.::\ 独  ∨::/
              ヽ:::::\ じ_ノ::.::.:/::.::.::.::.::.::.::.:∧ 占 ∨
                \::::\{{:::.::. /::.::.::.::.::.::.:O〈:.:ヽ   〉
                 丶、_>‐┘::.::.::.::.::.::.:::.:/::.::.:\ /
364名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:08:12 ID:3mBpECHA0
AKBといい軽音といい何でオタクってセーラー服が好きなんだろ
365名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:08:26 ID:Hz2wS3ji0
>>360
普通にオリコンネタ叩きの記事話題に
やっぱりアニソンだな
的な発言ではいって来る奴はおおいよ?
366名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:08:37 ID:L7VjI7F+0
藤圭子と松田聖子は今でも十分聴けるが、
コレは無理。
367名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:08:44 ID:UDaRU21t0
>>357
CDは正直あまりいらないとは思うけど、好きなミュージシャンのは買うよ
原盤を所持していたいとは思うし、売れずに消えて欲しくないってのもあるし。寄付?
コレクション的な意味もある。これってヲタ的な発想じゃね

買ったら即行PCに取り込んで棚にしまうけどな
シングルは流石に邪魔だからあまり買わんが
それも8cmディスクだったら買うんだけどな。あれかさばらないし
368名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:08:53 ID:WHhBmhte0
>>357
自分の嫌いなものが売れた場合はオリコン(笑)だけど
自分の好きなものが上位に入ったときは喜ぶ
369名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:09:05 ID:RvzQzdIB0
N速+で聞いた話だが、
これだけ売れても、TBSは宣伝出来ないんだよな
スポンサーにフジ系列のポニーキャニオンがいるかららしい
だから、TBS御得意の捏造放送で社会現象になっているような宣伝が出来ない
折角、ボロボロのTBSが使える貴重な金の成る木なのになw
370名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:09:15 ID:74pttCGX0
邦楽歌手もライブは堅調なんじゃなかったっけ?
リスナーの楽しみ方も2極化されてきたんじゃないか
音楽を共有したいならライブで、
個々に楽しみたいならipod,CD,動画サイトでって具合に
オタ傾向の強いニコニコでもニコ生とかライブとかその動きあるよな
371名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:09:18 ID:0FRakf3q0
>>359
去年のDVDの年間2位は嵐のPV集、3位は嵐のライブDVD
4位は花男の映画で5位はEXILEかなにかのライブDVDだったかと。
1位はポニョなんだけど、いわゆるアニヲタとは違うだろうな。
他には20位までアニメ関係なし。
だいたいライブDVDが7割で残りが洋画、邦画って感じ。
372名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:11:07 ID:dg6Fex7N0
>>367
昔はマキシサイズのCDケースが主流になると思ったのに
最近アルバムサイズのケースばっかりだから収納も困るわ
373名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:11:08 ID:VU9xiAfx0
339 :名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:52:13 ID:iiYr+08b0
昔の歌謡曲なんかは
けいおん!!みたいなアニメが
シナリオやらキャラやら歌やら、いろんな要素を積み上げて構築した世界観を
曲単体で構築していた気がする。
で、その世界観が大勢の人に受け入れられたら大ヒットになると。
374名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:11:14 ID:iiYr+08b0
>>369
なんでTBS絡みにポニーキャニオンが入ってくるのか
ずっと不思議に思ってたけど、なんか理由があるの。
375名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:11:22 ID:3QeNcJs+0
ひそかに元ヘビメタさんが小銭をかせいでいるそうですな これで
376名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:12:21 ID:YMwqV4uv0
>>371
ということは円盤1位はただの偶然だな
377名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:12:37 ID:V2Vmh5Ef0
日本終了
378名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:13:48 ID:co8l3Ch70
>>353
これからのミュージシャンは厳しいだろうね

それこそ、曲のクォリティよりどうやってアニソン市場に食い込んでいくかの方が大事で、しかも本人の人気じゃないからアニメと切れたら終わり
379名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:15:54 ID:3pEaLKdQ0
>>369
それ大きな間違いw
曲関係はポニーが製作含め抑えてるけど、キャラグッズはTBSがすべて抑えてる。
このアニメ珍しく広告代理店がほとんど噛んでないんだよ。

TBSもがっちりw
380名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:17:02 ID:QGXdukq00
普段オリコンとかMステとか馬鹿にしてそうなアニオタ達が
アニソンランクインしたらもの凄く嬉しそうなのは何故だ?
381名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:17:27 ID:0FRakf3q0
>>378
DOESとかはそうだろうけど、そこそこレベルだと関係ないような。
ただの有力なタイアップ先のひとつだろ。

あと、レコ社との契約が切れたらアニメの制作資金が出なくなる。
382名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:17:32 ID:jZY1PkJU0
>>339>>373
坂本冬美のヒットはまさにそれですね
今年以降のブレイクがすごい
383名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:17:52 ID:0bJSOr1yO
いつも思うんだが、CD売りたいんなら、値下げすりゃいいんじゃないの?
いつまでも値段維持してたら、自分らの首絞めるだけだと思うけど。
384名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:18:16 ID:E3Lci11G0
>>369
ポニーキャニオンってことはCDとかDVD関連そこから出してるんだろうな
385名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:18:33 ID:YhNnXLWw0
最悪だなマジで キモオタまじで消えてくれよ
日本の文化をめちゃくちゃにするな 世界から笑われるニュースだよこれ
まじでアニキモオタクは日本から出てってくれ日本の価値下げるだけだ
386名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:18:41 ID:+FM3QIsm0
けいおん!って面白いの?
百合やレズモノのアニメってあんまり好きじゃないから
全然見てないわ
387名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:18:46 ID:YMwqV4uv0
>>380
馬鹿にしてるから、踏みつけるのは面白いだろうし
逆に馬鹿にされるシチュも多いから、ザマァじゃね?
388名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:20:14 ID:RvzQzdIB0
>>379
そしたら、もっとTBSは宣伝してもいいと思うけどね
御得意の嘘報道でさw
それとも、アニメの宣伝はプライド的に許さないとか
確かTBSって、今ズタボロだろw
389名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:20:34 ID:fbPza/AW0
>>386
女子校で女の子達が楽しくバンドやるアニメです
変な設定はありませぬ
390名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:21:42 ID:co8l3Ch70
>>380
社会的に認められた気がするから
391名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:22:34 ID:YhNnXLWw0
こんな後世代に伝えていけないようなみすぼらしいアニメの曲が1位って
ホント迷惑だよいろんな意味で
なんかほんとにオタクが日本のレベル下げてるよ憎たらしい・・
392名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:22:39 ID:axhFGOJR0
>>365
具体的なスレがあったら教えてくれ
393名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:22:45 ID:5nBnILEP0
化物語がキャラソンCD発売してたら余裕だったろうな
394名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:23:02 ID:SXKuiDau0
>>388
そこまでやる必要があるコンテンツじゃないから

つーかおまいさんみたいなのを坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言うんだろうなあ
395名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:23:26 ID:JkJrH8/a0
着うたも売れてたら認めてやる
まぁでも2期のOPは嫌いだけど
396名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:23:26 ID:WGb/6eb00
>>374
つか昔から、他局の音楽制作とかソフト販売やってるってポニキャンは
NHKのおかあさんといっしょや、忍たま乱太郎だって
397名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:23:26 ID:fCsgTauN0
アニソンは「たまたま残って」目立っただけでそれ自体大して意味はない。

要は
・サザンが詞を殺して
・avex、小室をはじめとする金太郎飴なクラブ系ポップが曲を殺して

結局、長い時間をかけてJポップなるモノの中身がからっぽになっていったってことで。
398 ◆GacHaPR1Us :2010/05/04(火) 17:24:50 ID:zTWCd9CM0
>>382
演歌もアニメもボーカロイドも
オリコンチャート的な集計に則した販売手法なため、上位にいる、とみた。
つまり、もうCDの売上げを上げるにはそうした手法を取らざる得ないわけだ。
399名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:24:53 ID:co8l3Ch70
>>397
全然関係ないだろw

「ナップスターとyoutubeのせい」
世界中、これで全部説明出来る話
400名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:25:07 ID:WGb/6eb00
>>388
つか既にアニメと時代劇の再放送だけやってろって言われちゃってるだろ
401名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:25:07 ID:3pEaLKdQ0
>>389
宣伝っても、あくまで単局扱いの枠だから…それにしちゃCMとかやってるほうだと思うけど。
本気で売る気なら時間枠変更か映画化でもしないとこれ以上は無理な気がw
402名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:25:16 ID:Hz2wS3ji0
極論エイベックス系がタイアップしたアニメでもアニメがよければ
それは神曲とかいわれそうだ
403名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:25:34 ID:zEtjem+N0
一応言っておくけど歌自体はOPもEDもクオリティ高いよ
そこいらの歌より遥かにマシだから
404名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:25:42 ID:axhFGOJR0
>>397
だから洋楽が全然売れてないこともきちんと説明してくださいよ
世界中で音楽売れてないんですけどw
405名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:26:09 ID:0FRakf3q0
>>383
一般アーティストにしても固定ファンが買ってるのがほとんどなんだから意味がない。
固定ファンは多少高くても買うものは買う。
本当の一般層は安いからといって買わないものは買わない。
値段を下げるのは収入を下げるだけに終わる。

アメリカでユニバーサルだかがそれをやって悲惨なことになったしね。
406名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:26:41 ID:iiYr+08b0
>>396
元からそういう会社なのか、よく分からない。
407名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:26:46 ID:+FM3QIsm0
>>389

ごめんごめんw
書き方悪かったね
女の子しか出てないアニメはちょっとね・・・
やはりアニメには恋愛要素がないと(キリッ

408名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:26:47 ID:Zj7S5Ns70
邦楽厨今までさげすんでたやつらにバカにされて涙目wwwwwwwww
もうそういう時代なんだよ諦めろwwwwwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:27:43 ID:YhNnXLWw0
良い曲が売れなくて気持ち悪い曲が売れる
日本恥ずかしいよほんと
410名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:28:15 ID:fCsgTauN0
>>399
それは業界人の逃げ口上だろ。

あえて理由付けすればyoutubeで昔の名曲が大量に
ただで聴けてそれで満足したからってのはあるだろうけど
411名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:29:21 ID:fbPza/AW0
>>404
てゆうか北米とかはダウンロード広まる前からシングルが高いから
アルバムしか買わないって人いたよ
412名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:29:21 ID:ge5ugGo/0
J−POPの最大の問題点は、エーベックスだよ。

いわゆるエーベックス商法っていうやつは、他にまじめにやっているやつがいるから成り立つ手法。
実力のあるやつと同じように、音楽番組で褒められたりするから一流なのでは、
と思いこませることができる。

それを最大手になった今でもやって、成功するわけないだろw
413名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:29:45 ID:fCsgTauN0
>>404
「だから」の使い方間違ってるだろ。

お前とは一度も会話してないが
414名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:30:37 ID:WGb/6eb00
>>406
昔はニッポン放送の子会社だった、
ホリエモン騒動で再編して、フジHDの子会社に
まあでも放送局直結のディストリビューターってポニキャンとVAPくらいしかないしな
415名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:31:37 ID:0FRakf3q0
>>385
それで今は基本的にDVDをつけたりとか、付加価値を高めて
単価を高くして売るという流れ。

DVD付きの初回限定盤と通常盤があったら、
まず高い初回盤が先に売れて、売り切れたら通常盤が流れ出すという傾向。
一般アーティストでもね。

初回限定盤と言いながら、出荷枚数は通常盤より多いのは普通にあること。
たまたまロングヒットしたら最終的に通常盤のほうが多くなることはあるが。
416名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:31:46 ID:t6UhaDid0
放課後ティータイムサイコー

邦楽ざまあああああwww
417名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:32:35 ID:co8l3Ch70
>>410
ネットで大体のニュース情報が得られるので週刊誌の売り上げが全体的に落ちてる中、女優のヌードを載せてる雑誌が現状維持か緩やかな下降で耐えてるようなもの
そしてその一方で文春、新潮あたりの硬派な雑誌が、売れないせいで記事の内容が上記の雑誌より酷くなってるのと同じ
418名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:33:11 ID:0FRakf3q0
>>411
そのアルバムの売上が下がってる。
日本以上の比率で下がってる。
というか日本は世界的に見たらまだ粘ってるほう。
419名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:33:12 ID:3/ryy/ed0
>>411
まるでアルバムなら売れてるよといいたげだが
年々アルバムの売り上げが減少してることについて一言
420名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:33:20 ID:349lLIDd0
アニソンに1位2位を独占された情けない邦楽と自称通の音楽ファンは何をやってるんだよ
いくらアニソンとアニオタに文句をつけようがオメーラがCD買わないからこんな情けない自体が起こってるんだぞ
421名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:34:07 ID:rr46UWbW0
もうakb48しか対抗できないな・・・
422名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:35:17 ID:L7VjI7F+0
>>416
「アニソン」も邦楽だろ。
おまえにとって、邦楽=J-POPかよ。
423名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:35:21 ID:W2H/xb7v0
アニソンは好きだが、AKBは嫌い
あれが売れるほうがおかしいだろw
424名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:35:36 ID:8ytvjQVJ0
田村ゆかりのくうだらないアニメの曲が7位ってのが驚き
レベルの低い週だね
425名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:35:57 ID:fCsgTauN0
>>417
それもちょっとちがう。上の方の底辺雑誌はそのとおりだけど、文春新潮は
ここ数年のゴミ記事を集めただけの「ワイド特集」一辺倒の編集が
そっぽを向かれたことも無視できない。

売れないのは品質が落ちたのが結局一番の理由。
GreeenみたいなゴミJポップがバッコするのもよくわかる
426名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:36:01 ID:fbPza/AW0
>>423
桜のなんとかってやつ結構好き(´・ω・`)
427名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:36:14 ID:xyVYM4g40
>>423
それは思いました。
何がいいの?って感じなんだけど
428名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:36:41 ID:0FRakf3q0
>>415>>383にだった
429名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:37:20 ID:iiYr+08b0
>>414
なるほどなぁ、どの局も子会社で
ソフト管理会社持ってるもんだと思い込んでたわ。
確かにパッと思い浮かぶのはポニーとバップだな。
430 ◆GacHaPR1Us :2010/05/04(火) 17:37:23 ID:zTWCd9CM0
CD販売が落ちることで中古CD店とかどーしてんだろう?
これに加えてコンシューマーゲームまでネット化が進めば
間違いなく、流通循環の一環が崩壊するように思えるんだが。
431名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:37:56 ID:YhNnXLWw0
アニメなんて見てる精神年齢低いやつはCDなんて買うな
432名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:37:58 ID:QAOgWSYa0
>>416
"邦楽"の意味分かってないなぁ
433名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:38:00 ID:5XnHbove0
>>101
舞-HiMEや舞-乙HiMEはロボット物じゃないぞ。
そのスタッフが作ってるのに。
と言うかそのスタッフに作らせたのがまずかったのかもしれないが。
434名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:38:14 ID:WGb/6eb00
>>402
avex所属のアーティストが音楽やってるけど、
本編糞過ぎて、そいつの曲が流れることだけが楽しみとされているアニメがあってな
435名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:38:16 ID:0FRakf3q0
>>421
AKBにはたぶんトリプルスコア或いはそれ以上で負ける。
436名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:39:40 ID:/BYlV2Ld0
OPは売れたら笑えるタイプの曲で良い効果あるかもしれんが
EDは普通過ぎるかな
437名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:39:50 ID:WGb/6eb00
>>429
キー局は版権の管理会社は持ってるけどな
でもディストリビュートって金かかるからな
在庫も抱えることになりかねないし
438名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:42:49 ID:NKlkadf20
>>386
百合ではない女子グループ
でも彼氏が欲しいとか、そういう話題は出てこない
ケーキやお菓子にしか興味が無い
439名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:43:17 ID:xJ5WMb2/0
>>240
【ヒント】
Mステ・・・テレビ朝日
けいおん・・・TBS
440名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:43:36 ID:ge5ugGo/0
J−POP業界は、エーベックスに食いつぶされて終わりだな。

今までは、十個の卵に二、三個、腐った卵が入っていた。だから、みんな、だまされても
次の卵を買おうと思った。
ところが今や十個の卵の内、七個も八個も腐っている。
これで次の卵を買うのは、はっきり言ってただの馬鹿。
実際、金の卵を産む鶏だった音楽番組は、すでにエーベックスに絞め殺された後だしw

外と内からJ−POP業界は消滅していくw
441名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:43:59 ID:t/lIpE7XP
アニメの規制はまだかね
442名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:45:02 ID:xyVYM4g40
>>439
つまりCDTVでは
443名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:47:00 ID:4SIxFW130
韓国の歌手が一位を取ったらマスコミは鬼の首を取ったように大騒ぎするのにな
444名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:47:13 ID:iiYr+08b0
>>437
ソフトの現物作って捌くノウハウと経路持ってる会社なら
グループの垣根を越えて、手を結ばざるを得ないわけか。ビジネスだな。
445名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:48:27 ID:0FRakf3q0
>>437
版権管理(音楽出版社)とレコード制作(レーベル)は別だよね。
さらに場合によっては流通も別にできる。

音楽出版社はテレビ局も持ってるし、アーティストが所属する芸能事務所や
レコード会社も持ってる。同じアーティストでも曲ごとに権利を持ってるところが
違ったりする。
タイアップものだとテレビ局系の音楽出版社が半分ぐらい持ってるとか。

制作と流通はレコード会社だけど、インディーズや規模の小さいところだと
流通を別のレコード会社に委託したりする。

ジャニーズがソニーに流通委託してたり、多くの全国流通のインディーズが
エイベックスに流通委託しているのはそれ。

ポニーキャニオンは単にフジテレビ系列のレコード会社というだけで
だからといってタイアップがフジテレビに限られたりとかいうことはない。

446名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:48:53 ID:jxv7e1VD0
別に正当化はしないけど違法ダウンロードしている
オタの割合が一番高いはずのアニメの曲が売れて
普通の曲が売れないんだな
447名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:49:21 ID:VU9xiAfx0
>>443
韓国1位げと
マスゴミ大騒ぎ、ねらー沈黙

アニメソン1位げと
マスゴミ沈黙、ねらー大騒ぎ

バランス取れてて問題ないな
448名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:50:39 ID:Yl33kjX90
>>446
1000円くらいだしてCD買おうと思う奴が
ジャニオタとアニオタしかいなくなっただけだ
449名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:51:21 ID:hDfaGqWk0
音楽オタ的には今の状況のがいいんじゃね
アニオタやライトな音楽ファン見下してディープ曲を持ち上げやすい状況じゃん
センスのいい奴気取りはきわめてしやすくなってると思うw
450名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:51:24 ID:c5NYWF6C0
DLに移行なんてのは無いな
新曲なんて誰も興味無いだけ
ゲームや映画なんかは明らかに進化してるが
邦楽なんか70年代に比べて進化してるとも思えないし昔ので充分
451名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:54:42 ID:Hz2wS3ji0
>>450
DL販売は拡大中ですが
452名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:56:08 ID:/BYlV2Ld0
>>66
いつかアニソンで君が代を歌わせるアニメとか作るかもしれんね
出来が良かったら一般人がネタで買うかも
ヌッツオ起用しないと無理かもしれんが
453名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:56:14 ID:YMwqV4uv0
ボカロや東方やニコ動が音楽市場の隅っこを割りと洒落にならない勢いで
かじってる気がするけど実際どうなんだろうな?
454名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:57:44 ID:VfHplnoe0
>>363
おめでとう
>>371
今年はエヴァ破の一人勝ちになりそうだけどな
455 ◆GacHaPR1Us :2010/05/04(火) 17:59:36 ID:zTWCd9CM0
正直、ボーカロイド曲の発生とともに、自分の中ではこれまでの人生でも
考えられないくらいかなりの量、質の曲聴いてるように思えるだが、
実際にはCDなんてほとんど買わないんだよな。

まるでインターネットの敷衍とともに、
それまで書いたこともない量の文章を書いたり読んだりしているように、
456名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:03:17 ID:fwHMjntY0
オリコンなんて今更無意味ってよく言ってるのに、なんでこんなに伸びてるの?
457名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:03:59 ID:VfHplnoe0
>>456
本格的に終わってきたから
458名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:04:56 ID:74pttCGX0
>>454
残念、マイケルのひとり勝ちだ
459名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:05:13 ID:fCsgTauN0
>>456
名実ともに終わりの始まりに完全に入ったってことだろ。

実際、キンキキッズの連続1位捏造バレバレの時点で
オリコンは実質死んでたけどな
460名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:06:28 ID:23R0pwDg0
さすがだなけいおん!!
461名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:08:07 ID:VfHplnoe0
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/04(火) 18:09:40 ID:5hDLk44C0
>>454
ぶっちゃけ聞いていい?
エヴァ買ってる奴らって他のアニメ何買ってるの?
463名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:10:05 ID:/BYlV2Ld0
>>455
>実際にはCDなんてほとんど買わないんだよな。

音楽中毒は似たタイプの曲同じ曲をいくらでも買ってくれるが
そうじゃない人はそんなに要らないもの
464名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:10:18 ID:Yl33kjX90
CD売上げ枚数の価値は年々下がってるけど
代替媒体がDLだから歌詞カードやジャケットあったほうが
いい人もいるからCDの需要がなくなることは当分ないだろう
DVD添付商法もあるし
465名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:10:55 ID:3SebK22o0
大体、シンガーソングライターならともかく、
ジャニーズやAKBに曲書いてる作家陣って
アニソン業界とオーバーラップしてることが多い
同じ作曲事務所使ってたりね
J−POPがアニソンに負けたというよりも
歌手が声優に負けるようになったんだろう

そりゃあ、素人同然、ピッチすら怪しい「歌手」じゃ、
「アニメ」というチートが使える声優に勝てなくても不思議じゃない

>>453
上の世界で食えなくなった奴らが流れてきてるボーカロイドはともかく、
東方がここまで神格化される理由がわからん


466名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:11:09 ID:fCsgTauN0
>>462
エヴァはアニメというよりもう一種の宗教だから

「他のアニメは認めない」ってのは大勢いる
467名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:11:19 ID:c1yCZgKJ0
今日のデイリー

249 :読者の声:2010/05/04(火) 18:05:50 ID:w6BksiUs

*1 15,556 ももいろクローバー
*2 *3,470 放課後ティータイム(GO!GO!MANIAC)
*3 *3,024 放課後ティータイム(Listen!)

*4 坂本冬美
*5 BUMP OF CHICKEN
*6 DOES
*7 BUMP OF CHICKEN(HAPPY)
*8 ヒルクライム
*9 斉藤和義
10 BENI
468名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:11:38 ID:74pttCGX0
>>461
おぉ〜すごいじゃん、マイケルに迫れるか
序の時こんな売れたっけ?
469名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:13:07 ID:VfHplnoe0
>>462
メダロットのDVDBOX
470名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:13:20 ID:+mkmDo4E0
どーせ今エヴァとか騒いでる連中って、
エヴァの後番組がナデシコだったとか知らない連中ばっかりなんだろ?
471名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:14:04 ID:F5w49Efz0
キモヲタしねよ
472名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:16:31 ID:YN7Mrpym0
今聞いてきたがなかなかいい曲だな
今のJPOPより耳に残るわ

今のJPOPはまた聞きたいって曲がなさ過ぎる
斉藤の曲とかいいちこくらいかな最近は
473名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:20:03 ID:6qdIVvtV0
どんなクソ歌かと思ったら
アニメ声は最悪だったが曲は玄人な感じだが
日本は今でも元ネタはアメリカイギリスでも
アレンジ力は高い
しかし歌と歌詞が酷過ぎるんだよ
ミュージシャンは良くても
結局ネタはオタやアホ向けにしなきゃならない状況
474名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:20:45 ID:axhFGOJR0
アニソンもJPOPだろww
475名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:21:02 ID:FEGN7V0cO
>>470
嘘書くなカス
テレ東ではナデシコ火曜でエヴァは水曜だ
476名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:21:56 ID:5hDLk44C0
>>470
久しぶりに聞いたらなかなかカッコいいなw
http://www.youtube.com/watch?v=toiRHQFRltE
477名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:23:31 ID:WGb/6eb00
しかしまあ、けいおんに関わってる代理店が、クオラスだから大人しいんだろう
電通だったらもっとw
478名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:23:51 ID:59cAIBft0
>>473
文法勉強してこい な?
479名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:30:49 ID:JFs9OMqG0
>>474
まあな
洋楽なんて誰も聞かないしな
480名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:31:46 ID://UmrVPL0
>>452
忌野清志郎が作ってなかったか?
481名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:32:04 ID:tlaoadu40
けいおんOP実写化してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10496883
482名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:32:11 ID:nya4gn2T0
洋楽なんて歌詞がわからんw
483名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:32:37 ID:JFs9OMqG0
>>472
そんな売れてるJPOP以下の名前出されても
誰もしらないし売れない
484名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:33:22 ID:ZCAlXtUX0
アニメのけいおんのようなまったりした活動がこのクラブの方針です!!
と言い切ったゴミ屑を思い出した
485名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:33:25 ID:Aa/7vq0K0


↓以下、ジャニオタ・アニオタ・邦楽厨・洋楽厨入り乱れての不毛な論戦

486名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:34:27 ID:/BYlV2Ld0
>>480
あれはアレンジが不敬罪レベルとかで問題になってなかったっけ?
487名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:34:53 ID:JFs9OMqG0
>>485
つか自分の音楽の趣味言っても意味ないだろ
一番売れてるのがけいおんで
その次にAKB、嵐
その次に売れてる邦楽
それ以下のカスという序列なんだし
488名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:34:58 ID:E+Oml6xt0
まあまだ洋楽厨はいいほうだろ
洋画オタなんか英語わかんねえくせに「演技がうまい」だのほざくんだからなww
美味いのは字幕と吹き替えだっつーのwww
489名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:35:44 ID:53TRtung0
ヤルネェwwww
490名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:36:02 ID:WGb/6eb00
>>486
なんで国歌に不敬罪ってなるんだよw
491名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:36:36 ID:E+Oml6xt0
君が代といえばサザンのコンサートは唐突に桑田が君が代歌いだして
ファンと合唱するのがお約束だよな
492名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:37:08 ID://UmrVPL0
>>470
>>475
水曜のエヴァの後番組は、「VS騎士ラムネ&40炎」。
一方火曜は「モジャ公」が時間移動したため、後にナデシコが入った。
493名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:37:50 ID:pSVezt630
さて、レベッカの「フレンズ」でも聴くか。
アニメじゃないが。
494名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:38:05 ID:yUoylynU0
けいおんファンだが嵐には敵わない。
大野の天性の踊りの気付かないファンもいるだろうが
凄いと思ったよ。
495名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:38:42 ID:6SyTsuLV0
話がそれまくってて何のスレなのかわからなく・・・
496名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:39:07 ID:4Jbtol/p0
ABのOPはLia効果あって何位だろうかね
497名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:40:05 ID:OAz0eXFD0
>>495
アニソンに負けて悔しがってる奴が集うスレ
498名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:40:14 ID:6SyTsuLV0
≫496 Lia効果ってそんなに大きいものなのか??
499名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:40:21 ID:/BYlV2Ld0
つうか今CDじゃなくてiTSで曲買っているから広がりが無い
アニソン声優のCD買って作詞作曲編曲者から辿って本業さんのCDとか手出してたから
国府田マリ子→亀田誠治→矢野真紀、椎名林檎とか→西脇辰弥→爆風スランプ、高橋克典とか
500名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:40:45 ID:VfHplnoe0
なんかこの流れで少女革命ウテナって単語が頭から出てきた
J.A.シーザーの曲もオリコン一位とればよかったのに!
501名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:41:49 ID:39N5KiTw0
>>493
レベッカいいね
502名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:42:40 ID:JFs9OMqG0
>>495
現実を受けいれられないニッチがぼやくスレ
503名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:43:11 ID:ukjwQdmO0
>>496
挿入歌が16000なんだから2倍売れたら良い方だよ
504名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:43:38 ID:UDaRU21t0
けいおんはこっちの曲がもっと上に行かなかった方が不思議だけどな

http://www.youtube.com/watch?v=UbMz0jEYY9I
http://www.youtube.com/watch?v=VrXhpqydr8Y
505名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:43:40 ID:MPUuRf3k0
ロクなん無いもんだから
べつに現在の音を聴く必要無い
エルトンジョンとスティーヴィーワンダーでも聴いてれば
一年間まったく文句ない。
506名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:44:12 ID:6SyTsuLV0
けいおん!!を讃えるスレじゃなかったんだなwww
507名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:45:42 ID:YGqG1C3A0
>>496
あの週上位候補がAKBや嵐2週目とかいて強いからなー
508名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:46:25 ID:Nnc7DeHu0
聞いてみたけど、なんだかなーって感じ
509名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:48:13 ID://UmrVPL0
>>467
けいおんの曲に肉薄しているのが坂本冬美とは意外だな
510名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:48:46 ID:nya4gn2T0
冬美やるな冬美
511名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:50:56 ID:Be4ScENO0
1月第1週 1位「GIFT〜白〜」関ジャニ∞(116814枚) 2位 関ジャニ∞ 3位 関ジャニ∞
1月第3週 1位「You were.../BALLAD」浜崎あゆみ(103351枚) 2位 福山雅治 3位 GACKT
1月第4週 1位「PHANTOM MINDS」水樹奈々(53970枚) 2位 矢口真里とストローハット 3位 サカナクション
2月第1週 1位「GLORIA」YUI(80750枚) 2位 倖田來未 3位 中島美嘉
2月第2週 1位「BREAK OUT!」東方神起(255917枚) 2位 L’Arc〜en〜Ciel 3位 AAA
2月第3週 1位「戻れない明日」aiko(58435枚) 2位 ゆず 3位 flumpool
3月第1週 1位「Love yourself−君が嫌いな君が好き−」KAT−TUN(354231枚) 2位 はんにゃ,フルーツポンチ 3位 水樹奈々
3月第2週 1位「瞳のスクリーン」Hey!Say!JUMP(201897枚) 2位 今井翼 3位 西野カナ
3月第3週 1位「Troublemaker」嵐(542334枚) 2位 シド 3位 Berryz工房
3月第4週 1位「ライオン」遊助(92085枚) 2位 嵐 3位 いきものがかり
4月第1週 1位「アッカンベー橋」渡り廊下走り隊(27441枚) 2位 嵐 3位 池田彩,工藤真由
4月第2週 1位「さくらガール」NEWS(195204枚) 2位 UVERworld 3位 ASIAN KUNG−FU GENERATION
4月第3週 1位「勇気100%」NYC(92330枚) 2位 水森かおり 3位 氷川きよし
4月第4週 1位「HAPPY」BUMP OF CHICKEN(96527枚) 2位 Perfume 3位 坂本冬美
5月第1週 1位「魔法の料理 〜君から君へ〜」BUMP OF CHICKEN(104492枚) 2位 aiko 3位 DOES
5月第2週 1位「GO!GO!MANIAC」放課後ティータイム(83400枚) 2位「Listen!!」放課後ティータイム 3位 BUMP OF CHICKEN
512名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:51:04 ID:0FRakf3q0
>>487
何が1番売れてるって?18番目に売れてるんだろ?

2010年シングル初動ランキング 2009/12/28付〜
*1 *1 542,334 嵐 「Troublemaker」
*2 *1 354,231 KAT-TUN 「Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜」
*3 *1 317,828 AKB48 「桜の栞」
*4 *1 255,917 東方神起 「BREAK OUT!」
*5 *1 201,897 Hey!Say!JUMP 「瞳のスクリーン」
*6 *1 195,250 東方神起 「時ヲ止メテ」
*7 *1 195,204 NEWS 「さくらガール」
*8 *1 151,030 福山雅治 「はつ恋」
*9 *1 116,814 関ジャニ∞ 「GIFT〜白〜(冬恋/君の歌をうたう)【完全生産限定盤】」
10 *2 114,402 関ジャニ∞ 「GIFT〜赤〜(I wish/マイナス100度の恋)【完全生産限定盤】」
11 *3 114,001 関ジャニ∞ 「GIFT〜緑〜(雪をください/One day in winter/Snow White)【完全生産限定盤】」
12 *1 104,492 BUMP OF CHICKEN 「魔法の料理〜君から君へ〜」
13 *1 103,351 浜崎あゆみ 「You were.../BALLAD」 ※合算週
14 *1 *96,527 BUMP OF CHICKEN 「HAPPY」
15 *1 *92,330 NYC 「勇気100%」
16 *1 *92,085 遊助 「ライオン」
17 *2 *83,096 氷川きよし 「三味線旅がらす」
18 *1 *83,*** 放課後ティータイム 「GO!GO!MANIAC」 ←
19 *2 *80,871 Perfume 「不自然なガール/ナチュラルに恋して」
20 *1 *80,750 YUI 「GLORIA」
21 *2 *80,859 L'Arc〜en〜Ciel 「BLESS」
22 *2 *77,*** 放課後ティータイム 「Listen!!」 ←
23 *2 *66,804 はんにゃ,フルーツポンチ 「Onaraはずかしくないよ/ピラメキたいそう」
24 *1 *58,435 aiko 「戻れない明日」
25 *1 *53,970 水樹奈々 「PHANTOM MINDS」
26 *2 *52,783 aiko 「向かいあわせ」
27 *3 *50,646 水樹奈々 「Silent Bible」
28 *2 *50,004 UVERworld 「GOLD」
513名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:51:08 ID:TuuMmyTN0
>>493
レベッカと断っているところが細かいなw
514名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:51:48 ID:4PzJ8rSh0
冬美の声はねっとりしすぎで気持ち悪いわ
515名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:51:51 ID:GpbqtZtt0
それでもDVD+BDはAB>けいおんになるのが笑える
516名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:52:04 ID:YMwqV4uv0
>>465
同人作家が集まりまくって、既にPVはおろかアニメーションまで作ってる状況だからのう
敷居の低さで日本最大の同人集団に成長しとる
517名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:53:57 ID:yUoylynU0
>>511
これが一般化してる時点で日本終了?
あっもう日本は終わってるんだな
518名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:54:20 ID://UmrVPL0
>>512
初動だと氷川きよし以下になるのか・・・
519名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:55:23 ID:nya4gn2T0
氷川のずんどこ砲を馬鹿にしてはいけないw
520名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:55:52 ID:YGqG1C3A0
>>518
83,400で確定したから氷川には辛勝だな
521名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:56:35 ID:Aa/7vq0K0
氷川オタのババアどもを侮ってはいかんぞ
522名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:57:03 ID:Ikf9yznL0
中の人がいるとはいえ、人外にさえ支配されるようになったのか邦楽界は
523名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:58:05 ID:VfHplnoe0
>>512
ほんっとにジャニーズしかいねぇwwwwww
けいおんが入る前からすでにオタ市場ですがな
524名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:58:20 ID:YMwqV4uv0
>>522
偶像に2次元も3次元も無機物もないお
世界最強の偶像は半裸のおっさんと本だし
525名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:58:27 ID:DAF6S2eP0
2010年シングル初動ランキング 2009/12/28付〜
*1 *1 542,334 嵐 「Troublemaker」
*2 *1 354,231 KAT-TUN 「Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜」
*3 *1 317,828 AKB48 「桜の栞」
*4 *1 255,917 東方神起 「BREAK OUT!」
*5 *1 201,897 Hey!Say!JUMP 「瞳のスクリーン」
*6 *1 195,250 東方神起 「時ヲ止メテ」
*7 *1 195,204 NEWS 「さくらガール」
*8 *1 151,030 福山雅治 「はつ恋」
*9 *1 116,814 関ジャニ∞ 「GIFT〜白〜(冬恋/君の歌をうたう)【完全生産限定盤】」
10 *2 114,402 関ジャニ∞ 「GIFT〜赤〜(I wish/マイナス100度の恋)【完全生産限定盤】」
11 *3 114,001 関ジャニ∞ 「GIFT〜緑〜(雪をください/One day in winter/Snow White)【完全生産限定盤】」
12 *1 104,492 BUMP OF CHICKEN 「魔法の料理〜君から君へ〜」
13 *1 103,351 浜崎あゆみ 「You were.../BALLAD」 ※合算週
14 *1 *96,527 BUMP OF CHICKEN 「HAPPY」
15 *1 *92,330 NYC 「勇気100%」
16 *1 *92,085 遊助 「ライオン」
17 *1 *83,400 放課後ティータイム 「GO!GO!MANIAC」 ←
18 *2 *83,096 氷川きよし 「三味線旅がらす」
19 *2 *80,871 Perfume 「不自然なガール/ナチュラルに恋して」
20 *1 *80,750 YUI 「GLORIA」
21 *2 *80,859 L'Arc〜en〜Ciel 「BLESS」
22 *2 *76,558 放課後ティータイム 「Listen!!」 ←
23 *2 *66,804 はんにゃ,フルーツポンチ 「Onaraはずかしくないよ/ピラメキたいそう」
24 *1 *58,435 aiko 「戻れない明日」
25 *1 *53,970 水樹奈々 「PHANTOM MINDS」
26 *2 *52,783 aiko 「向かいあわせ」
27 *3 *50,646 水樹奈々 「Silent Bible」
28 *2 *50,004 UVERworld 「GOLD」
526名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:01:15 ID:VfHplnoe0
そもそも今の中高生って何聞いてるんだ?
ジャニ聞いてるのってもっと上の世代だろ?
527名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:01:56 ID:1EVCPcXn0
ジャニやチョンみたいにヲタが大量購入してるだけだろw
528名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:03:00 ID:E+Oml6xt0
今の中高生は携帯いじってて音楽なんて聞いてないよ
529名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:03:24 ID:KyaUxuuc0
10代 不明
20代 EXILE
30代 B'z
40代 嵐
50代 氷川
530名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:04:16 ID:+NxxQih/P
けいおんみたことないけど俺も買ってみようかなw
531名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:05:03 ID:yiVZNwed0
ゲームハード争いと同じでどれも興味ない人間からしたら馬鹿丸出しの巣窟(プゲラ
532名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:05:16 ID:mip0ZPWo0
前にYMOの矢野が「若手はまず演奏力と技術を磨くべき。」だと
言っていたが、まさにその通りだと思う。
音楽って以外と体系だっていて学問に近いところあるから
基本的な技術は大事だわ。
あの韓国のアイドルとかのCDはようするにキャラグッズで
あってミュージシャンの創作物じゃない。
533名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:06:23 ID:HW40eKEb0
>>526
今の中高生が聞いてるのは嵐とAKBだよ
ジャニと言っても嵐だけは特別でAKBもちょっと特殊な感じ
534名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:06:52 ID:UOyldHO10
>>525
上位は見事にジャニばかりだなw
535名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:08:10 ID:G//jM1os0
>>533
嵐とAKBってw嵐はともかくAKBってwww
数字だけ見て判断したのか?純粋な子たちだぜ
536名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:08:50 ID:Wr711hRQ0
537名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:09:19 ID:6ifBIGT30
これがAKB水増し商法。曲が良くて売れてると思ってる中高生がいるならアホ。

364 :読者の声:2010/05/04(火) 18:57:45 ID:m4fyLa3+
40万だと4日に分散すると1日10万回ずつ握手だからもし100人で分担したとして1人当たり1000回。
仮に1日10時間程度で終わらせるとすると1時間当たり100回ずつだから36秒に1回ずつ握手すればいける。
538名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:09:42 ID:jF5ONVri0
歌番組が懐メロ特集ばかりになるのが良く分かる
539名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:09:57 ID:pipXnYzA0
まあ最近の歌が売れないのはわかるわ。

聞きたい曲がないもの。サビからして貧弱。
540名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:09:58 ID:HW40eKEb0
>>535
いや、イメージと違うかもしれんが本当にそうなんだよ
541名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:12:50 ID:69UUHqUEQ
都会のカラオケ屋の履歴やランキングなんて、アニソン、ゲーソン、ボカロが上位独占してるってなんかの新聞で読んだ。
オタが頑張りすぎなのかもしれないけど、一般層のカラオケ離れ、ひいてはjpop離れも相当なもんだな。
542名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:12:54 ID:R888HMIY0
>>534
ジャニヲタには、ジャニを上位にしなければならないという
使命があるからな
543名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:13:03 ID:TvbOSZNf0
AKBなんて聞いてる奴いないだろ。あれ握手券だぞ。曲はおまけ。
544名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:15:33 ID:BHTw1ugK0
Onaraはずかしくないよ








恥ずかしいわ。
545名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:16:49 ID:4PzJ8rSh0
>>540
AKBヲタ乙
546名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:17:07 ID:5iHDfht30
何か、アニソンとかジャニーズとかアイドルものとかのオタク向けの商材が
メインストリームとなって、逆にいわゆる普通のポップスがオタク向けに
なっている逆転現象が起っているね。

ポップミュージックは、マイケル・ジャクソンの死と共に死んでしまったな。
少なくとも、時代を反映するものでは無くなった。
547名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:17:19 ID:3mBpECHA0
今の中高生の動きがまったく分からん
粗悪品ばっか買ってると日本駄目になるよ
548名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:17:21 ID:SG28yaSi0
1000枚買ったらちんこもんでくれるくらい合っても不思議じゃないのがAKB
549名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:18:29 ID:VhQXsmBt0
Mステで夕刊はドン引き?
550名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:19:28 ID:2SGmYWDX0
これってアニソンが売れてるというよりも、他が思いっきり落ちてるだけだよな
551名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:19:33 ID:MR9GIPf10
Mステなら操作してくれるはず
552名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:19:45 ID:7yWmF59j0
軽音部2に期待
553名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:20:09 ID:6WZot+ih0
EDの唯にゃんとあずにゃんがエロい
554名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:20:17 ID:+NxxQih/P
アニソンディスる時代から
今度はJPOP(笑 ディスる時代ですかw
ワロスw
555名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:21:08 ID:pipXnYzA0
>>554
アニソンというが、後醍醐とかあの手のは
全然卑下されてなかったけど。
556名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:21:51 ID:6C+kNeZ80
けいおんが握手券付けたらもっと売れるってことか
557名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:22:04 ID:0FRakf3q0
ただシングルはアルバムの六分の1の市場だからね。

2009年セルソフト
CDアルバム 2119億14百万円 1億6516万枚
音楽ビデオ 668億83百万円 5916万枚
CDシングル 340億57百万円 4490万枚
カセットテープ 29億43百万 378万枚

ここで売れるようにならないと規模的にはまだまだ。

いきものがかりの4thアルバム「ハジマリノウタ」の売上金額
51.04万枚×3059円=15億6140万円

けいおん1期 EDテーマ「Don't say "lazy"」の売上金額
17.59万枚×1260円=2億2160万円

文字通り桁が違う。

いきものがかりはシングルは累計5万枚のレベル。
アニソン・アイドル・ジャニーズはアルバムが売れない。
558名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:23:07 ID:VfHplnoe0
モニターの中に入れるなら3千枚買うわ
559名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:23:33 ID:zpv8Anzz0
同じHTT名義だけどVOは
OP豊崎あいなま
ED雌犬華
だから
560名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:25:38 ID:5iHDfht30
>>550
固定ファンが根強いジャンルが健在である、というだけの話だね。
相対的に演歌とかもランクインするようになって来たし。

本当に最近、流行っている音楽が何なのか分からないんだよなあ。
こんなにアニソンが流行っているのなら、有線でバリバリかかるはず
なのに、そうでもないでしょw さらにテレビでも全く放送されない。
要するにこの現状を受け入れられないんだよ、マスコミの人達は。

テレビ局の人達がこの現状を素直に受け入れない限り、理想と現実の
ねじれは続くし、ポップミュージックが再び売れる時代は来ないだろ
うな。
アニソンやAKB人気も落ちると、本当に何も残らない気がするが。
561名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:30:16 ID:4AZzyM240
アニソンのランクインと言えばハピマテだよな、衝撃だったよ
562名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:31:07 ID:+NxxQih/P
アニソンがメジャーになったら嫌だよw
俺JPOPも好きだしw
瞬間最大風速的なものでおk
563名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:32:04 ID:YMwqV4uv0
>>560
固定ファンが根強い・・・?
けいおんなんてパッと出てきてサッと消えるようなタイプなのにか?
564名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:32:24 ID:du+qdzVh0
>>331
ジャニーズの初動って、やっぱりすごいのね
565名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:33:24 ID:xqlueUh00
しかし一般人は誰も知らないという
566名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:33:30 ID:4fQX4OaE0
凄いことではあるけど年間ランキングのTOP10にも入れないからなー
アニソンの天下には程遠い
567名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:33:35 ID:WGb/6eb00
>>562
日本産の商業歌曲はみんなJPOPだろ
568名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:34:47 ID:WGb/6eb00
>>565
なんで2chは一般人とかっ卑下するのかな?
世間でいいじゃん
569名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:37:00 ID:5iHDfht30
今音楽業界がするべき事って、今何故音楽が売れなくなったのかを考えるのではなく、
何故90年代にあれだけ音楽が売れたのか、その理由を探る事だと思うよ。

今思えば、本当に謎だよ。レンタルCDだって当時あったのに、シングル数百万売れた
ってのは異常だよ。違法ダウンロードやCD−Rコピーが問題視された2000年代前半だ
ってまだミリオンヒットがあった。
じゃあ今みんな違法ダウンロードで曲を手に入れてたとして、今若い子達は何をよく
聞いているのか、多分誰も分からないでしょ。
アニソンだって違法ダウンロードで簡単に落とせるだろ?
570名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:39:53 ID:RWKbjO8c0
ぶっちゃけけいおん!はガチンコ勝負なら
今回の初動値で浜崎あゆみのシングルにも勝てるんだよねw

オリコンはエイベックス系の水増しが特に酷い上に
エイベックス側が負けそうになるとライブ会場でのイベント販売を口実にして
集計期間終盤にデイリー指数を3倍界王拳するから
僅差の勝負になると勝たせてもらえないだけで


サウンドスキャン 2009年12月28日〜2010年1月10日 調査分(2週合算)
【浜崎あゆみ You were... / BALLAD】
**62,932【(CD+DVDtype1)30,076+(CD+DVDtype2)18,420+(CD)14,436】

(A)…B2ポスター (B)…A4クリアファイル (C)…マウスパッド
★3形態のうち、どれでも…
☆1枚購入で(A)を1つプレゼント!
☆2枚購入で(A)+(B)の2つをプレゼント!
☆3枚購入で(A)+(B)+(C)の3つをプレゼント!

★先着2,010名限定、3形態をセット購入SPECIAL LIMITED BOXプレゼント
※お一人様一回のお会計につき一つ
※こちらの商品には、会場限定特典(A)(B)(C)は付きませんので予めご了承下さい。
571名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:40:19 ID:CkykXsuV0
アニソン聞くようになってから一般は全然聞かなくなったなあ。
それ所か、アニソンとの扱いの違いに敵意すら向けるようになってしまった。
572名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:40:52 ID:KTqYip+X0
>>566
だが、一昔前はランキングにも入れなかったのにここまで来たんだ。
近い将来TOP10に入る可能性は十分あるぜ?

つーか5月3日のオリコンデイリー1位ももいろクローバーって凄いなw
で、2位3位がけいおんか
573名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:41:02 ID:1REk5gaJ0
>>565
オリコン何位だろうと誰も知らないからな今は
574名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:41:15 ID:4AZzyM240
>>563 アニメ業界そのものだろ、それにけいおんは普通に人気あんじゃん

いい加減認めろよ
575名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:41:33 ID:2phfTKCo0
かつて「エレキなんて不良の音楽」って真顔でいわれてたのと同じこと。
好き嫌いは別にしてそういう時代になったってことだよ。
嫌なら聴かなきゃいいだけの話、何をそんなに熱くなってる?

ようつべで見たが曲自体はアニメ声のJPOPと思えばそんなに悪い出来では
なかったと思う。(2ちゃんのせいで萌えアニメに耐性ができたせいかw)
576名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:43:16 ID:s0lp2pGp0
ゆかりんも何気に7位という・・・

B型H系は深夜以外アウトだよな
577名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:44:13 ID:WGb/6eb00
>>576
いいコメディなのに
578名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:44:33 ID:E+Oml6xt0
一昔まえと比較するのは単純にはできないぞ
歴史的には

アニソン専門歌手→一般アーティストのタイアップ→声優による歌唱に変わってるんだから
579名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:44:46 ID:0FRakf3q0
週間1位ってのは年間で51回チャンスがあるわけで
そのうちの1回に入っただけにすぎないよね。

これでけいおんが全てのJ-POPに勝ったというなら
他の週ではその週の1位がけいおんに勝ってることになるわけで
矛盾が生ずる。

結局はその週において頂点に立ったということで
具体的には同発の中川翔子や℃u-te、(あと「逃げた」AAA)
よりけいおんが強かったというだけのこと。
580名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:46:39 ID:bUonImFD0
>>576
深夜でもキー局アウト。録画で苦情がくるレベル
581名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:47:29 ID:+NxxQih/P
まあCDなんて完全にオタグッズ化したってことだろ
同じオタならアニオタのほうが
勢いがあったw

そんだけ
582名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:48:32 ID:wZuIyK5k0
go go maniacの曲調いらつくわーw
583名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:48:46 ID:LJxRU2sV0
最近、ニコ動のじゅうおん!でしりましたw
584名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:49:26 ID:1Dy0MOgN0
VIPを接待するために養われている、歌う娼婦や歌うつばめが廃れるのは当然。
後進国だった時代はとっくに卒業したんだしな。
いまだに歌番組とか見てる連中の気が知れない。
585名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:50:32 ID:c/JGz0rh0
明日はNHKFMでアニソン三昧だぞっと言ってみる
586名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:50:41 ID:1Qmq3rM80
個人的にはふでぺんボールペンが一番好きだな
587名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:51:25 ID:bUonImFD0
>>582
このタイトルからすると、イケイケけいおん豚って内容の詩?
588名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:52:04 ID:yy6LFcwcI
快挙でもあるけど腐敗でもある
589名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:53:01 ID:GLLPcSUh0
>>565>>573
残念ながら今回のでニュースや新聞にも載ってるからw
知らないって奴がいたら情報弱者と言ってやれww
590名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:53:41 ID:Gm+pYlR20
100年に一人と言われた菅原なんとかとか、ウタダの再来と言われたジャスミンてなにしてるの
591名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:54:36 ID:YMwqV4uv0
>>574
アニメ業界そのものって・・・
ドラマ業界そのものとか映画業界そのものという括りと同じぐらい無理があるだろう
けいおんの人気はけいおんだから築けたものであって、他の萌えアニメが爆死してもそれは関係ないべ
592名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:56:47 ID:pipXnYzA0
>>575
エレキ・ロックは若者に支持された
アニソンは別に支持されてはいない。
593名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:57:32 ID:s0lp2pGp0
DB改とのコラボMAD

これも売ったら(ありえないが)オリコン上位狙えたりw
594名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:58:22 ID:/L/ecjn/0
>>178
そんな当り前の事、今さら何を言ってるんだ。一般人よ。
ストーリー性がどうとか、映画化決定、ヒットとかって修飾語の付くようなアニメでさえ
今のアニメは間違いなく「萌え」「ハーレム」ここらは最低押さえてあるキモヲタ専用ばかりなんだぞ




書いてて惨めになってきた・・
595名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:00:27 ID:0FRakf3q0
>>572
週間1位と年間1位は全然違う。
週間1位のレベルだって上と下では20倍違う。
けいおんは頂点の七分の1だ。

そもそもけいおんが過去のアニソンと比べて伸びてるかというと微妙。
けいおんと同じ京アニが2007年に放送した「もってけ〜」とかってやつ
あれの売上はけいおんの1期とほぼ同じようなもの。初動も累計も。
そしてけいおんの2期は1期と比べて初動に寄った分高くなった
というレベルでしかない。累計は1期と同じか少し下がるだろう。

そして90年代や00年代に入ってすぐは違うがそれ以降は
6万とか8万というのは週間1位が不可能な数字ではなかった。
逆に今でも8万で1位になれる週がたくさんあるわけではない。

つまり「もってけ〜」やけいおん1期が1位を取れなかったのは
運が悪かっただけ。けいおん2期が1位を取れたのは運が
良かっただけということ。

こういう状況で年間で上に上がるには上が下がることを待つしかない。
何分の1とかにね。その前にシングルCDが廃止されて
アルバムと配信だけになってる可能性のほうが高い。
596猛反発まくらφ ★:2010/05/04(火) 20:00:48 ID:???0
何が問題って、
どんなに才能溢れるミュージシャンでも
どんなにすばらしい歌を歌っていても

大きな後ろ盾がなければ、ランキング上位にさへのらないし、売れない

そんな音楽家界の構造、そのものが問題
597名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:03:33 ID:MPUuRf3k0
さっきもNHKで千の風やってたけど
何回きかせりゃ気が済むんだよ。観てる奴をそうとうなめてないと
こうまで何回も引っ張れんぜ
598名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:03:37 ID:WveqXmK30
年間順位で言えば当時のポケモン(年間51位)を超えてるからな。
599名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:04:04 ID:6qVAehzs0
>>578
今は朝や夕方(一部深夜にやってる非ヲタ系も)にやってるのは一般ミュージシャンのタイアップで
深夜のヲタ系が声優やらアニソン専属歌手だろ。
600名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:05:55 ID:VfHplnoe0
>>569
90年代に10代を謳歌していた俺から言わせると
クラスの女の子とカラオケ行くためにCD買ってた。とりあえずカラオケありき

んで大人になってカラオケにもいかなくなってCDを買わなくなった
下の世代はシラネ
601名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:06:18 ID:WveqXmK30
ワンピースの主題歌がヘキサゴンファミリーでドラゴンボールの主題歌がAKB48。
フジのアニメって本当に糞だな。
602名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:07:23 ID:KTqYip+X0
>>600
ああわかる
オタ隠すために俺も無理して色々聴いてたな
カラオケ全盛だったから避けられないよな
スレイヤーズ歌うわけにもいかなかったし
603名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:09:31 ID:zi6vuOTj0
これだけ音楽売り上げ減って配信だけじゃとてもカバーできてないよねw
604名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:09:39 ID:VfHplnoe0
>>602
最近はキャバで普通にアニソン歌うけどな!!
でも途中でキャバ嬢が普通に入ってくるんだよね。なんなんだよww
605名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:10:39 ID:8tvLbabz0
>>601
けいおんも十分糞だよw
606名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:11:36 ID:79wBR5b20
>>604
東京は進んでるね
東京以外じゃありえない光景だよ。
607名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:12:43 ID:6gwrZC7X0
田舎じゃアニメ自体地上波で放送されてないからアニソンが普及するわけがない
608名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:13:03 ID:tubTKSnw0
>>601
レコード会社のスポンサーが付かないから自前で用意してるだけじゃね?
質が悪いにもほどがあると思うがw
609名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:15:48 ID:L6Bw1UHfP
>>607
けいおん2期は全国放送だろ。
秋田とか一部を除けばやってる。
610名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:17:37 ID:VfHplnoe0
>>606
YOUも今度キャバでGO!GO!MANIAC歌えばいいYO!
611名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:17:46 ID:exq0mv/+0
>>591
それは違うよ。
これまでのアニメも人気の有り無しに係わらず今のアニメの礎になってきた。
作る方は色んな表現方法を試して調べて、見る方はこれはすげえwとやってきたんだ。
だから無関係なんかじゃない。
612名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:20:15 ID:jFyW1vZn0
売れすぎだろwワロタw
613名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:21:45 ID:tX7xLBx+0
>>569
1930年代も、戦前だけど毎年の様に、
ミリオンセラーが出てたらしいし。
そう言った60年周期のリズムがあるのかな。
614名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:21:48 ID:2pztkDDu0
初めて聴いた時はこんな歌ありえないと思ったのに
最近、頭の中でヘビーローテーションされてる
615名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:25:18 ID:GxRgar6x0
既存勢力がハマとか基礎音楽教育ロクに受けてない歌手ばかりなんだから勝って当然だ
616名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:25:35 ID:BIhyp+1G0
曲の出来は関係ないのか
617名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:26:06 ID:WGb/6eb00
>>608
ワンピはavexが映像ソフト売ってるから不思議でもなんでもない
DB改は、主題歌の枠をAKBに買ってもらっただけ

完全に制作費動かすため
618名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:29:58 ID:r9loo+3r0
>26年ぶり1、2位独占
あれ?グローブは?
619名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:30:19 ID:+NxxQih/P
いい曲作っても
今はどうせ売れないんだから
今の歌手は不毛だわな
昔の歌手はバブリーでよかったね
620名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:32:56 ID:0FRakf3q0
>>611
そりゃドラマも映画も無関係じゃないと言ったら無関係じゃないだろ

それと他のアニメのCDが爆死してるのは関係ないだろ。
ちょうど、けいおんの「手法」を学んで爆死しているアニメが放送されてるが。
621名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:33:02 ID:mh1yY7hF0
ジャニオタ VS AKBオタ VS 韓流オタ VS アニオタ


ファイト!
622名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:33:54 ID:t+4qaDxg0
9位しょこたん(笑)
623名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:34:29 ID:iVhUuIFb0
>>614
俺も最初は糞アニメ、オチもない
なんだこれわだったけど
もう壁紙までw

侵された
624名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:35:24 ID:WveqXmK30
どちらかと言えば冬美だの徳永だのカバーが上位ってのが終わってる。
思い出補正でもなきゃ聞いてもらえないわけだし。
625名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:36:28 ID:jS2ufV0zP
>>616>>619
歌の出来とランキングの順位が比例しないのは、今に始まったことじゃないだろ
なんか昔を美化しすぎてないか?
626名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:36:54 ID:7Q4bkp+n0
>>614
中毒性高いよなwあのOP
627名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:37:02 ID:0FRakf3q0
けいおんよりいきものがかりのほうが売れてるよ

いきものがかりの4thアルバム「ハジマリノウタ」の売上金額
51.04万枚×3059円=15億6140万円

けいおん1期 EDテーマ「Don't say "lazy"」の売上金額
17.59万枚×1260円=2億2160万円


アニヲタの購買力なんて歌手のヲタに比べたらまだまだ。
ライブチケットと交通費に5万円10万円使うから。
628名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:38:23 ID:iiYr+08b0
>>613
1930年代て中国と戦争が始まって、満州移民団も増えて
昭和恐慌からも脱して、国に勢いが出てきた時期だね。
629名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:38:24 ID:Qr8geRQw0
まぁ、シングルとアルバムだったらアルバムの方が欲しいとは思うけどな
630名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:39:19 ID:exq0mv/+0
>>620
他のアニメのCDだって買いはしなくても聞いてはいる。
ずいぶん前からそう。
電波ソングなんてのも耳になれればよく聞こえるし今回のけいおんOPだって
ああいうの聞いてたからまあこんなもんと思ってる人は多いと思うぞ。
631名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:39:49 ID:WGb/6eb00
>>627
お前アルバムつくるのにどれだけ時間と金かかってると思ってるんだよw
632名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:40:41 ID:ynW2XaP60
正直けいおんは聞いてないんだが
売れてるのを認めれないやつは哀れだと思うわ

>>615
結局そうやって妬んでるだけなんだよ
アニソンを利用して
哀れやわ
そもそも基礎なんやらなんかよりも人気あるかどうかなんだよ
633名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:41:16 ID:FTozllJ50
>>627
年末の「けいおん!」ライブ。アホみたいに人来たけどなw
634名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:41:40 ID:ynW2XaP60
>>627
どっちも売れてるだろ
お前どうせ売れてないゴミみたいなアーティストのヲタだろw
一生売れないから
635名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:42:16 ID:s0lp2pGp0
>>627
いきものと比べちゃ、いきものの方がいいに決まってる


ただ・・・なんでアルバムで比較?w
636名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:43:02 ID:ynW2XaP60
じゃあ誰ならけいおんに勝てるか言って?
なんでそのゴミアーティストはいきものやハマにさえ勝てないの?
637名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:43:23 ID:4fQX4OaE0
CDが10万くらいしか売れない人が西武ドーム2Daysとかやっちゃうんだぞ
けいおんも横アリ埋めたしアニヲタ声優ヲタのライブ好き率は相当高い

意味はないけどライブの年間観客動員ランキング作れば
売り上げランキングよりも上位にかなり食い込んでくるはず
638名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:44:25 ID:ynW2XaP60
>>635
そんなもん人それぞれだ
ただ一つ言えるのは両方ともヒットしてるって事
そういうのを否定してもっと売れる奴がいるというなら名前出してみろ
って話
639名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:45:19 ID:bBbXGUDi0
けいおんの楽曲はレベルが高いのはよくわかる
しかし、人気の上で成り立つ順位だなこれは
正直、↓の曲のようなハイレベルなのに売れないのもあるからなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=oPE3HPuGhp4
640名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:45:56 ID:CQ55xceg0
>>627
泣くなよ
641名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:46:37 ID:ynW2XaP60
基礎音楽教育受けてる売れて当然のアーティストって誰?
なんでそいつ売れないの?
魅力がないからだろ
642名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:46:52 ID:WveqXmK30
ウォーウォートゥナイトが7週連続一位になったのが95年。
今けいおん叩いてるおっさんどもの世代が一番見る目がなかったというw
643名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:47:52 ID:c2ANF7t30
てか
644名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:47:52 ID:ynW2XaP60
>>639
どこらへんがハイレベル?
ゴミだろこんなもん
645名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:48:14 ID:t9UOHGt00
アニソン 対 ジャニソン 


  果てしない戦い
646名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:48:51 ID:Yorp5BGG0
AKBやらヘキサゴンやらが1位取ってんだから大した驚きでもないけどな
仮にAKBの歌をコイツらが歌ってもアニオタは買うだろうし、逆にコイツらの歌をAKBが歌ってもアイドルオタは買う
楽曲に関してはどっちも糞だろ
647名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:50:03 ID:bBbXGUDi0
>>644
わかってないなぁ
648名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:50:16 ID:ynW2XaP60
売れてないアーティストのヲタがけいおんに擦り寄ってるのが笑えるw
649名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:52:13 ID:ynW2XaP60
>>647
だから売れないんすよ
別にいいじゃないですか
650名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:55:35 ID:8lFqPXyq0
>>351
Komm,susser Tod はすごいいい曲だけど
ビートルズのヘイ・ジュードみたいな感じだからな
651名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:55:36 ID:1Qmq3rM80
けいおんキャラの可愛さはハンパねーからな
曲も良いし売れるのは分かるわ
放送時間が深夜だから今は大人の男ファンが多いけど
日曜朝に放送すれば、女子中高生ファンもたくさんつくぞ
652名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:56:48 ID:NsuIqTmf0
>>627
いきものがかりもこっそりとアニメタイアップでOP歌ってたりするしなw
最初売れたHANABIは「BLEACH」のEDだな。
青春ラインは「おおきく振りかぶって」のオープニングだったし…
653651:2010/05/04(火) 20:57:10 ID:1Qmq3rM80
>>586
ID同じだけど別人です
654名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:58:28 ID:b7M1X1dW0
お前らIMALUがけいおんの主題歌を歌っても買いそうだよな
要は歌ってる奴なんて誰でもいいんだろ
655名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:58:29 ID:yUoylynU0
>>607
田舎だけど人気だよ。
656名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:59:37 ID://UmrVPL0
>>651
ニチアサキッズタイム辺りを敵に回しても勝てそうにないと思うが
657名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:59:44 ID:yUoylynU0
>>654
いい曲なら誰でも買うよ。
658名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:59:55 ID:OfhNt/2y0
(歌唱力前提としてだが)川の流れのようにとか昴とか、
今でもこれを歌えば客は金を出すし、テレビやラジオでも採り上げられるけど、
ここ10年、そういう曲を出したアーチストっているの?

一月前の曲ですら、何が在ったのか忘れ去られてるような時代じゃないの?
659名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:01:19 ID:6gwrZC7X0
>>655
けいおんとか有名なアニメは放送してるからね。世間で人気があるから田舎で放送してるとも言えるけど。
660名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:01:19 ID:YGqG1C3A0
>>654
でもギアスのジンみたいな例もあるからな
661名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:01:52 ID:ynW2XaP60
>>654
おまえ天才だろ
IMALU始まるな
662名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:05:27 ID:Yorp5BGG0
>>644
ゴミレベルは言いすぎだろw
煽ってるならともかく本気で言ってるなら…
663名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:05:58 ID:iiYr+08b0
>>645
苦しい時期にアニメの世話になってたジャニーズ
664名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:07:05 ID:ynW2XaP60
>>662
ぜんぜんハイレベルじゃないけどVoしょぼいし
売れないのを他のアーティストのせいにされてもな
665名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:08:01 ID:5A4fr4P40
アーティストに勝ったとか、順位でホルホルしてんのか。
オタ=日蔭者っつー時代を知っているので、なんか隔世の感があるな。

こういうのが1位を取る時代か・・・。
ただ、順位で優劣付けられる程度のものだった事に驚くなぁ。
みんな社会に認めて貰いたかったんだな。
当時オタをイジくって申し訳ないな。傷ついていたのか。
666名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:08:22 ID:g0tE7icK0
ttp://www.youtube.com/watch?v=gOqNlnPuWEU
今の歌手ならこーゆうのがうもれてる
80年代洋楽テイストがたまらん、けいおんもThe Whoとかジェフベックとかいってるのならこーゆう音楽性をめざすべき
667名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:08:50 ID:/lf+Epw60
>>658
岡本真夜
「そのままの君でいて」
668名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:10:28 ID:Yorp5BGG0
>>664
ボーカルは好き嫌い分かれるとこだけど(ぶっちゃけ俺もあんま…)ニコチン自体はかなりしっかりしたバンドだぞ?
669名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:11:26 ID:ynW2XaP60
だからその日陰のアーティストたちもゴリ押しでもなんでも
いいからすりゃいいじゃん
何もせずに文句だけいってても売れるわけないだろうに
670名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:11:49 ID:bOnuVaQv0
しかしぽっぽもひでえ言い草だな
個人の発言だから党のマニフェストじゃねえってんなら
マニフェスト意味ねえじゃん
671名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:11:57 ID:hIb4aKjU0
胡麻和え〜とかって曲はいいと思ったけど
これは酷い曲だろww

狂信者って怖いな
アニソンなら何でもいいのかよ
672名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:12:38 ID:/L/ecjn/0
>>652
追加
天保異聞 妖奇士 OP 流星ミラクル 
673名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:13:06 ID:asaFi1e+0
俺がレスポールを手にしたのはユイヒラサワの影響だ。
HTTのCDを聴いて「これだ!」と思ったのさ。
彼女らに対して疑う余地は何もない。本物だ。(ジミーペイジ)
674名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:17:26 ID:G+U+5Hg/0
>>665
実際、アニメなんて日蔭者だからネット上でやたら声張り上げてるんじゃないの
芸スポにまできて暴れてる狂信者とかよほど気にしてるんだな、と思う
妙に攻撃的で他を批判してるのもコンプレックスの裏返しなのだろうて
675名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:17:45 ID:poPUAkos0
CDを買う人が減ってきている中で
アニメ好きな人はコレクターが多いからねー
676_:2010/05/04(火) 21:18:16 ID:pzavq8B40
けいおんOP  http://www.youtube.com/watch?v=0E2oe9Rh3yE
けいおんED  http://www.youtube.com/watch?v=MJHnpdGRKBQ

とりあえず、まだ見てない人どうぞ。んでミリオンセラーのアニソン

田村直美 http://www.youtube.com/watch?v=pNQ4RRj_vfk 日テレの女キャラアニメ
坂井泉水 http://www.youtube.com/watch?v=2U4CNHOoTJ8 スラムダンク
篠原涼子 http://www.youtube.com/watch?v=__Vt2GoAEaM 映画スト2

この中で驚いたのは田村さんの歌かな…アニメの内容女キャラが主人公というくらいしかしらんw
677名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:19:01 ID:yUoylynU0
>>675
CDを買わない俺はダメか・・・
678名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:20:09 ID:+NxxQih/P
だいたい音楽オタのほうが
全く一般ウケしない曲を勧めてきて気持ちが悪い
679名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:20:50 ID:Yorp5BGG0
>>669
いや俺、最初に貼ったヤツじゃないし…そもそもニコチン自体あんま興味ないんだが
ただゴミレベルは言いすぎじゃね?って思っただけ
あと日陰のアーティストって言うけど全然日陰じゃないぞ?
まぁ、これ以上言い争う気はないんでレスイラネ
680名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:20:51 ID:ZF7wsAdj0
☆豊崎愛生☆
最初は愛生をアイクと読んでいたんだよ
とよさきあいく かっこいいよね
681名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:20:55 ID:6qdIVvtV0
未だにCD売ろうとしてるのは
ジャニとエイベッ糞だけだろ
本当に売ってるかどうか知らないがな
682名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:20:59 ID:ynW2XaP60
>>676
ゆずれない願いってミリオンセラーなんだ
名曲やな
683名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:21:14 ID:sfpbFZHCP
>>1
記念カキコ

非アニヲタの雑魚ども涙目wwww
684名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:21:30 ID:yUoylynU0
>>676
ZARDは神やん
遊戯王見てる人なら分かる
http://www.youtube.com/watch?v=u6O2h2l6tzY
685名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:22:43 ID:+NxxQih/P
アニオタ、ジャニオタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>
>>>>>クソマイナーな曲を恥ずかしげも無く一般人に勧めてくる音楽オタw
686名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:23:28 ID:s8X+5bkXP
違法コピーを厳しく取り締まった結果jぽpが売れなくなった
CDだけじゃなくダウンロード販売も売れてない
もうアニソンとアイドルしかうれないだろ
687名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:24:52 ID:zruIKXeP0
カラオケボックスで
俺たちより前に部屋に入ってた高校生連中の履歴調べたら
さだまさしとか吉田拓郎とか入ってるんだぜ
そらEXILEとかも入ってたけどさ
688名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:25:41 ID:poPUAkos0
>>687
今の高校生って演歌好きな奴多いよな
689名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:25:49 ID:s0lp2pGp0
>>687
何故そうプライバシーを・・・
690名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:26:29 ID:yUoylynU0
>>687
WANDSとか徳永とか世代じゃない歌人気だよ。
691名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:27:49 ID:0FRakf3q0
>>635
シングル+アルバムでもいいけど。
どっちにしろいきものの勝ち
692名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:38:14 ID:WGb/6eb00
>>691
まあいきものがかりは、アニタイなんか必要のないアーティストだもんな

あ、れ、
693名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:38:25 ID:oj8Q+PXh0
海外でもアニメキャラの架空バンドゴリラズが売れてるから
これは問題ないな
694名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:39:44 ID:0FRakf3q0
>>631

いきものがかり 4thアルバム&4thアルバム収録シングルの売上

*58,803 ふたり     ×\1020 → 60百万円
*47,964 ホタルノヒカリ  ×\1020 → 49百万円
133,897 YELL/じょいふる ×\1020 → 1億36百万円
*39,132 なくもんか    ×\1020 → 40百万円  ※初回限定盤(\1300)もあり

510,429 ハジマリノウタ  ×\3059 → 15億61百万円  ※初回限定盤(\3500)もあり

総売上 18億46百万円(小売・定価ベース)
総収録曲数15曲(重複分除く)

1曲あたり売上 1億23百万円

けいおん1期

175,882 Don't say "lazy" ×\1260 → 2億22百万円
154,090 Cagayake!GIRLS ×\1260 → 1億94百万円

1曲あたり売上 1億04百万円

他のもっと売れてないから、入れたらもっと下がる。
695名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:39:56 ID:yUoylynU0
>>691
声も綺麗だしブルーバードなんか良かった。
696名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:41:42 ID:exq0mv/+0
>>680
俺達は親しみをこめて「あいなまさん」と呼んでいる
697名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:41:46 ID:53lyL/q70
イメージとしては、かつての
「ザ・モンキーズ」が近いような気がするんだが
698名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:42:37 ID:7CCYEap00
>>694
案外いい勝負してんじゃんw
699名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:42:43 ID:gAHi/cAL0
お前ら周りの同僚とか友人にけいおん聞いてるって言えるのかよ
コソコソ聞いてるんだろどうせ
700名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:43:55 ID:FTozllJ50
>>699
そもそも言う必要があるのかがよくわからん
701名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:43:56 ID:iiYr+08b0
>>680
( ゚∀゚)o彡゚ ウィ!ライク!アイク!ウィ!ライク!アイク!
702名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:44:54 ID:qqVl417J0
アニソンが売れているのではなく
他のJPOPが脂肪しただけ
703名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:45:06 ID:gAHi/cAL0
>>700
そりゃ聞かれたときだろ
704名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:45:15 ID:ynW2XaP60
そもそも俺はけいおん聞いてないw
でも否定はしない
アニソンもいいのあるし

いきものとか普通に車で爆音でかけてるけど
聞かれても問題ないな
アニソン歌ってるしブルバとか
705名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:47:14 ID:ynW2XaP60
>>702
してないつーの
そら売れない奴もいるってだけ
アニソンだってゼンブうれるのかよ
706名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:48:29 ID:iiYr+08b0
今の邦楽アーチスト、ライブが全然できない奴も多いからな。
インストアライブとかたまに見ると、声はヘロヘロ、音程も外れてるし
トークもぐだぐだ、はっきり言って逆宣伝。
シングルのレコーディングで補正とかし過ぎだわ。
707名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:48:48 ID:qqVl417J0
つーか
最近、なんでPOP系で意味不明にラップを挿入するかな
アホかと
708名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:49:28 ID:mjwyNJ7U0
オタク気持ち悪い
709名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:52:40 ID:gAHi/cAL0
>>704
そのくらい堂々としてるのは逆に清清しくていいな
萌系アニメをコソコソ聴いてる奴はキモい
710名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:54:32 ID:5A4fr4P40
>>674
昔のオタは、メインに対するカウンターカルチャー愛好家としての気概が少しはあったように思うけど、
今は随分違うんだね。確かに何か狂信的だな。

サブカルがメインになったら、それは悪い意味での終焉なんじゃないのかなあ?
711名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:55:56 ID:poPUAkos0
恥ずかしかったものが徐々に認知されているな
パソコンとかアニメとかAVとかまだまだ他にも
712名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:55:56 ID:VfHplnoe0
>>699
顔真っ赤にしながら「けいおん?しらねーな!」って言うに決まってるだろ!
コソコソ聞くもんなんだよアニソンは!
713名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:56:36 ID:H+G8YjLI0
洋楽で言うとゴリラズみたいなもんか
714名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:56:59 ID:0FRakf3q0
>>698
アニソンのトップがいきもの程度といい勝負ということか。
715名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:57:15 ID:FTozllJ50
>>703
話の前後が意味不明な気もするけど

聞かれたら答えるよ
で、その返答に対してどう思おうが勝手だけど
お前は答えるヤツを侮辱するためにわざわざ今回の曲について聞くのか?
そんな事するやつの方が器量が知れるぞ
716名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:57:15 ID:PcNpac/C0
>>713
全然違う気がするぞ(w
717名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:58:42 ID:VfHplnoe0
>>713
正直ゴリラズより未来に生きてると思う
718名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:58:51 ID:8fhfNwmc0
妙に必死な奴が居るな
719名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:00:29 ID:0FRakf3q0
>>704
かなり前、youtubeで車高低くしてる車(なんていうんだろ?)の集会みたいなのの
ビデオ見たらYUI(けいおんのじゃないよ)の曲を爆音でかけてる車がいて噴いた
720名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:01:37 ID:l17lqF/s0
アニメおもしろいけど曲は良くないよ
721名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:02:18 ID:poPUAkos0
アメリカのビルボードとかだったら
10位にも入れないんじゃないかな?
規模が違うけど
722名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:02:42 ID:bBr9vm6i0
アーティスト様がアニメキャラに屈服したわけか。
723名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:03:22 ID:exq0mv/+0
>>720
いいのもある
724名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:04:34 ID:GaCg2Ue10
その昔おどるポンポコリンが大ヒットしてた頃に2ちゃんがあったら
邦楽オワタって言われてたのかな。
725名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:05:32 ID:RpBhE/2m0
>>721
ビルボードはラジオオンエア回数をポイント換算しているからね。
放送局がごろごろあるから成り立つシステムだけど。
726名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:05:38 ID:RHuwiYS30
>>650
いや、ヘイ・ジュードっぽく作るの狙ってましたから。
(根拠はCDのライナーノートの記述。)
727名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:05:45 ID:gWUrirjW0
>>596
上位にのるし売れるよ
ただし作者が摩り替る
外国の作者に摩り替る事もある
操り人形や特権階級しか表舞台に立てない
728名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:06:20 ID:qqVl417J0
これ以上、アニソンが上位を独占すると

音楽番組は脂肪するよw
だって需要はないから
729名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:07:25 ID:YgMq/SeN0
>>658
川の流れ作詞作曲者とAKB48の仕掛け人が同じという事実は、もちろん知ってるよな?

>>686
権利がルーズに扱われてきたボーカロイド曲が間隙を縫って一大勢力に成り上がった。
730名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:08:22 ID:+NxxQih/P
音楽業界なんて過去の遺産で喰っていく
しか道はないな。
731名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:09:55 ID:Aho7n+fN0
アニオタは音楽番組見ないから
誰得すぎるw
732名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:10:11 ID:t9UOHGt00
「日本ではけいおんっていうガールズロックアニメがはやってるんだって?
ジミーペイジとかジェフベックとかジミヘンとか、ああ、主人公の女の子は
ピートタウンゼントのウインドミルやってるんだって聞いたよ。
ドラムの女の子がキースムーン好きなんだよね。正直ティーンズにしては
ものすごいシブイ好みだよね。親御さんの顔が見てみたいな。
ところで今度日本に行ったら、あのテンポの早いほうの曲歌ってみようかと
今練習中なんだ。うまく歌えるといいよね」
(ロバート・プラント)
733名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:11:08 ID:RpBhE/2m0
>>731
アイドルオタ兼業アニオタは音楽番組見るぞ。
目当てのアイドルが下がってじゃニーズになったら、チャンネルかえるけれど
734名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:13:07 ID:6g0l5g8P0
これはもうポンポンしかないな。

ヲタ嫌いの大塚愛がポンポン言いながらアニヲタを全滅させるしか方法はないだろう。
735名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:14:58 ID:iiYr+08b0
ザ・フーが好きなら、もっとタムを並べないと駄目やがな(´・ω・`)
736名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:15:44 ID:YGqG1C3A0
>>731
アニメ関連がランクインしている時だけ
音楽番組の実況は人が激増するぞ
737名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:15:57 ID:OCNNF7af0
アニメとかはジブリ映画をつきあいでみる程度ですが
いきつけの楽器屋でやたら飾ってあるので見てみた。



普通に面白いと思うな。色とか綺麗だし

リアル軽音でつきものの、
ドロドロの人間関係とか飲酒タバコドラッ○
やらが女子校という設定で帳消しされてるので
地上波コードに耐えられるかなと
738名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:18:24 ID:poPUAkos0
アニメってなんだかんだ言って
初期の主題歌がずっと人気じゃね?
ワンピースもドラえもんもしんちゃんもけいおんも・・・・・
あげたら切りがない
739名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:19:26 ID:8BdAeG9v0
一番糞なのがアルバム商法
2、3曲良い曲が入っていて残りは微妙とかアルバムバージョンになってるとかが多すぎる
後発に名曲が出ていたから収録されていないならまだしも出し惜しみするんじゃねえよ
740名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:21:34 ID:NzyBZO1T0
けいおんキャラが歌ってるなら何でも売れそう
741名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:21:55 ID:pRrD3EPO0
時代遅れの業界人がCDの売り上げにこだわるから
こういう結果になる
742名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:26:17 ID:6g0l5g8P0
>>737
リアルけいおんは目立ちたがり屋かサイコパス率が高い。ホストと同じでオンナをだますのがうまい。
あれやばすぎ、超危険区域。基本的に近寄ってはいけない。硬派はバンドメンバーだけでライブハウスで活躍する。

これ豆知識な。
743名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:31:22 ID:EvtjnK7W0
おまえら、倉木麻衣さん他が「コナン」の曲を歌っていた事を無視してるな(怒)
オレの家に何枚CDがあると・・・
744名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:33:23 ID:fbPza/AW0
>>743
応援頑張れ
745名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:33:38 ID:0FRakf3q0
>>739
シングルってアルバムの制作過程でできた曲の先行リリースなんだけど。
746名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:35:23 ID:e8/llUh20
                      ,.,-――――‐ 、             | ┼ll
           | ┼ll    /      ,.-――┴- 、             l /
           l /      /     |:  /: : l、: : : ;l: : \           /
                      /     :!./:: : :、: :! \;/ _V\ : |        /
                |    〈 _  V : : :|∧|''"       `|∨ /\   7
      :⌒)    |     ` ̄丁 |: |:l :|      〃⌒ {:::|rっ田_「  て`
         :丶   7        ヽ|: NV:!〃⌒       Yメ⊃ ̄
           .::) て`           |:: :{_|: :|   「 ̄|   イ /
        )⌒'       /|─c-、.∩‐┴┴r┬┐¨,'イ/:|: :|                 '⌒) (::
     (  ⌒)    く  | 田 |ノ∪-――ノノ  .∨ Y|: :|: :|   ,、                (    .:::)
    (⌒   .::ヽ     \|ー ┘/::::/:::/:::∧    _ 人_>、ゝー‐┘\          (::.
  _  ::..    .::) l. ̄ l /|__ノ :::/::::/:::/ノ     〃⌒l\―┐/          (::.   .::
    L (   .::)┘__<:::::::::::::::::::/::::/:::/     /_}レ'⌒}/  ´      __    ´   .:.ノ
   ___(   .:.:)| lニニニl\| ̄ _/::::ノrく ___/O八_x┴┐┌─┐   |    |  (   . .:.:)
  | l二l二l│_:ノr| lニニニl l ̄ ̄\/(、O_ O O  /⌒ゝ=‐'' 」 ロ_ ̄ ̄l | 日 | (⌒  .::人r─
  | l二l二l│ェュュ:il| lニニ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`7=ァ─一'" ┌───冖| []├冖冖ー‐┐       ) ̄|
  | l二l二l│┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l┐ロロ |l/:::r'ー─┐ ┌l [] []  冂| []│[] [] [] []│ ̄l   ...::) |
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 (          侵略イカ娘              )
               \_________________/


次はイカ娘の番なんでよろしく
747名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:35:55 ID:w89VLoy20
83年の聖子は後光が差してたからなぁ
748名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:36:01 ID:ukxwKRQC0
>>675
アニメグッズを買う感覚だろうね
749名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:40:53 ID:w9E0xIbh0
けいおんの絵は可愛いと思う
「らきすた」とか「涼宮はるひ」はキモい
750名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:41:15 ID:WGb/6eb00
>>710
オルタナってジャンルがメインストリームなったとかあったなあ
751名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:43:51 ID:AgblqOvF0
>>749
らきすたとキャラデザは同じ人なような
752名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:45:26 ID:6WZot+ih0
>1970年に「圭子の夢は夜ひらく」と「女のブル−ス」で達成の藤圭子
娘の方は達成した事が無いのか
753名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:45:53 ID:w1EF6ewp0
けいおんとかいう糞アニメ死ねよ 汚物
754名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:47:15 ID:Y8EBhAAe0
この作品はせめてもう少し音楽やらないと軽音部の意味ないじゃん
超絶演奏なんかいらないけど、下手ながらも一生懸命のライブやれよ
まるで成長していないどころか、どんどん幼児返りしてないか
755名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:47:39 ID:w1EF6ewp0
キモオタうざいから死ねよ
756名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:49:15 ID:dhcu1e3Q0
>>755
だめだこりゃw
757名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:50:49 ID:AgblqOvF0
>>754
だがリアルでは彼女たちの歌がチャート独占
この落差が笑える
758名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:50:55 ID:WGb/6eb00
>>753
非実在青少年の保護っていうのは、こういう人たちから守るって事?
759名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:50:58 ID:XsR8sFuAP
>>754
放課後の部活動をあつかった作品なのに、歌のタイトルが
「ふわふわ時間」とか「放課後ティータイム」ってあたりに
作品の方向性が出てるな。
どっちかといえばそういうユルユルなところが受けたんだろう。
760名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:53:07 ID:WGb/6eb00
>>754
軽音部の部室での音楽的なことなんて、だらだらコピーして、
似たコード進行の曲をつなげてゲラゲラするくらい

基本、今度の休みどこに遊びに行こう?釣りとかいく?BBQやる?とか話してる
761名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:53:40 ID:YGqG1C3A0
>>754
またこいつらだらけているなー
っていうのを楽しんで見ている
762名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:53:47 ID:NzyBZO1T0
>>729
一大勢力w

胸が熱くなるなw
763名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:57:33 ID:qqVl417J0
>>754
処女の見た目は厨房高校生を動かしているだけ
バンドアニメではない

萌えが普通に始業式で校歌を歌い
新しいクラス分けを確認して教室へ
メンバーと普通のやり取りをする
なんの盛り上がりも無い会話をする

けいおんを実写化した場合、放送事故レベルになるだろう
下手なAVより内容がない
764名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:59:03 ID:XsR8sFuAP
高みを目指そうみたいな作品だと、実際にやってる音楽が
その理想においついてないのが映像と音でモロにわかるから難しそうだ。
だから最初から高いところなんて目指さずに、ゆるくいくほうが
今の商売としては正しいのだろう。
765名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:07:30 ID:buV9AXid0
>>756
和代w
766名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:08:10 ID:45fv9Jm10
先週初めて観たけど、音楽の話少な過ぎてがっかりしちゃいました。
767名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:10:02 ID:tF9YiEpt0
電通とテレビとキムチを殲滅wwww
768名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:11:46 ID:uXcU3lzW0
先日放送見たけど、劇中は楽器演奏殆どないのな
769名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:19:39 ID:IiM78O660
>>37

10年早くて本当に良かったと心から思うw
カネトモが1位って……想像したくねーよww
770名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:23:09 ID:PJhOdGYU0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\



けいおん2期は2クールやることがほぼ確定してる。
……ってことはだ。

1クール終了したところで新OP・EDって可能性がwww
771名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:23:54 ID:RWKbjO8c0
マクロスFのキラ☆とかは完全に
80年代アイドルのパロディだよね 松田聖子とか

今の歌手は今後パロディにすらされないだろうけど
772名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:24:38 ID:x15OrN1U0
1回見たけど新聞の4コマ漫画のほうが内容あるよな
773名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:25:58 ID:EvtjnK7W0
わたしの彼は、パイロォット♪
774名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:29:45 ID:RWKbjO8c0
アニソンというと青春ラジメニアを聴いていた頃が懐かしいなぁ
あの頃が俺とアニソンの一番の蜜月期だった

96,7年頃かなぁ FM神戸の電波が入りにくくなって
聴けなくなっちゃったんだよね
775名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:33:47 ID:6WZot+ih0
田井中 恥「自分を売る ドラムを売る 実姉を犯す」
776名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:36:01 ID:etUhy9qx0
おいおいラクス様とかシェリルは入ってねえのか?
緒方リナはどこじゃ。
777名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:38:13 ID:w89VLoy20
http://market-uploader.com/neo/src/1272983626158.jpg

83年11月7日付

聖子が神がかってた頃だな。
おっさんおばさんの定番ソング多いw
778名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:40:47 ID:Yz9+MOdE0
>>777
今でも生き残ってる人が大半なのがすごいな
そんな中で梅沢富美男が地味にがんばってるのもすごい
779名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:55:31 ID:jb1vIS2b0
ブルーレイは初回限定生産のみ、なんてひでえ事をする
オタ向け商売しまくる「けいおん!!」なんかに付き合うバカの気持ちが分からん。
780名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:57:07 ID:fbPza/AW0
>>779
けいおんモデルのギターとかも売れてるみたいだから大人の
お友達はお金あるんでしょ
781名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:02:54 ID:ynh2moTK0
>>777
最近の流行りのJPOPで20数年後もこうやって愛され続けるであろうアーティストっているのかな?
782名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:06:36 ID:qMhy2rz40
けいおん無双はまだまだ続くで!
783名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:08:22 ID:AFJFQsyx0
>>781
んなこと言いながらもスマップとかも10年ほど現役でいるし
784花粉症 ◆55hEhhStto :2010/05/05(水) 00:12:44 ID:YsSzJeC80
ε⊂#〃⌒⌒ヽ⊃3
  く#{ミ/ノヾ、_彡    
 //| "● ,"へノ|y-~~

>>781
コムテツ大ブームのときもしょっちゅう言われてたが
コムテツの曲(ハマちゃんとか篠原涼子とかtrfとか安室)が流れたらみんな口ずさめるやろ。
そんだけ出来もええということ。

売れたものは売れる理由があり、売れないものは売れない理由があるんや。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
785名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:17:11 ID:rRDPw+zs0
>>777
まだ生まれてない年だけど、8位と11位の人以外全部名前わかるな
786名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:17:49 ID:4iQAnFJp0
今日3話目だな。
忘れるとこだった
787名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:22:27 ID:5X83ykTR0
788名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:25:46 ID:aWgqV8t/0
報道のTBSが今やボロクソ、水戸黄門も飽きられ、ドラマもダメ・・・
唯一、ガンダムやけいおんなどのアニメが売れ線とは、TBSも終わったよ・・・
789名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:27:09 ID:ru4t4fb+0
キモヲタに聞いてみたら面白いぞw

けいおんのどこが面白いの?

って質問したら
まともな返答が帰ってこないからw
790名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:29:46 ID:OZu0Soht0
>>787
ワロタwww
791名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:29:57 ID:U5EN2gZa0
へえ
まるで勝間みたいだな
792名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:33:33 ID:UrccoVNu0
>>788
ドラマに関しては、昔のやつを再放送した方が数字取れそう
793名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:38:48 ID:P/538LkC0
>>788
筆記体ロゴ終了した頃に死んでた。
オウムにVTR渡した時期とも大体重なる。
794名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:38:54 ID:4iQAnFJp0
こんだけ人気になると当然実写化の話が出てくるだろうな
795名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:45:06 ID:P/538LkC0
>>794
中の人がそのまんま出るのが一番無難じゃねw
でも、それじゃビジネス的に旨味が無いと
一部の偉い人が反対するんだろうけどな。
796名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:45:58 ID:S7jnNw3N0
>>794
もうあるよ!
声優さんがVoやってたよ!
797名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:47:25 ID:o20M+iF80
90年代中盤以降の芸能界のブレイク組は
周りがそいつら中心に長期サバイブ出来るシステムを
作り出したって感じだからな〜

どれだけ売れ続けようが自力とは違うからなんか認めたくないんだよな
今はブレイクにすら到達しないからどうしようもないんだけど
798名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:47:49 ID:S7jnNw3N0
>>795
それやると、Vo&Gno人が身長170cm以上あるし、
グリップ握りで親指で5弦も抑えられそうだから、BASS役やったほうがってなっちゃう
799名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:48:51 ID:AlUxvoj20
そろそろけいおんやるよ
800ウイポジャンキー:2010/05/05(水) 00:50:45 ID:iYbTFPej0
 天国の忌野清志郎が聞いたらどう思うのやろうか?
曲のところどころに忌野サウンドを意識している面があるんやけど。
801名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:51:33 ID:4iQAnFJp0
実写化するならルーキーズみたく無名新人集めて楽器もあてぶりじゃなく自分らで演奏させるようにすればウケるとおもうよ。
アニヲタだけじゃなく楽器やってるやつらや昔バンドやってたおっさんやおばさんにも支持されると思う。
まあけいおんおもしろいといってる層ってのもそんな感じだろう。
見てもないのにアニメってだけで否定してるやつはもったいない。
802名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:53:59 ID:E/3invTm0
ファイアーボンバーを忘れんじゃねー!
803名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:56:48 ID:S7jnNw3N0
今週のけいおん関連の売り上げだって
83,400 GO!GO!MANIAC
76,558 Listen!!
*1,057  Don't say "lazy"
*1,009 Cagayake!GIRLS
**,728 放課後ティータイム
**,346  ふわふわ時間

レコ直でも両方TOP10入りしてたね
804名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:57:27 ID:gJcSjyXd0
実写になったらSCANDALあたりじゃね
805名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:58:55 ID:0jBOhKg90
>>795
それはいろいろキツイだろ
いい歳した女性が制服着て高校生役なんて声優オタしか喜ばない(通用しない)
ターゲット層が狭すぎる実写になってしまう
806名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:59:53 ID:+mJPCM2u0
>>795
ネタで見たいからそれで一回やってほしいな
807名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:01:01 ID:j6DIwMBI0
>>804
もうそれやって叩かれてたよ
808名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:03:49 ID:+QZUAzyZ0
809名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:05:24 ID:P/538LkC0
>>806
思ったよりはアニメのキャラと中の人のルックスにギャップが無くて安心した。俺はw
810名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:11:15 ID:o20M+iF80
811名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:11:55 ID:xaqPcY6o0
1992年のイングヴェイみたいに、
一極集中って感じかね。
812名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:14:44 ID:U5EN2gZa0
正直中の人はホントどうでもいい
声優さんはプロなら声一本でやってくべし
不用意な露出をして幻想をブチ壊しにしないようにお願いしたし
813名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:16:09 ID:5X83ykTR0
このAVパロディ実写化は色々酷かったな。

http://upload.jpn.ph/upload/img/u59736.jpg
814名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:16:22 ID:J6cOsDXh0
>>812
声オタの前で言ってこいよw
815名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:17:26 ID:P/538LkC0
>>813
これは・・・
816名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:17:41 ID:xaqPcY6o0
>>813
集合写真の時の目の死にっぷりは、笑いつつもせつなくなった。
817名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:40:05 ID:nQj8DDzK0
けいおん!!面白すぐる
818裸一貫=ターンオーヴァー:2010/05/05(水) 01:51:49 ID:NOSdd+nV0
いまED見てるがよくわからん
819名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:52:49 ID:XjRlH7790
ゲイon?
820名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:52:57 ID:JYJiO2ej0
オリコン上位3位が妹系独占で日本オワタ
http://market-uploader.com/neo/src/1272991899489.jpg
821名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:53:03 ID:zXuY2C620
>>813
ニコニコでしか見てないけど、むしろ頑張ってんなと思った。
822名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 02:00:52 ID:JYJiO2ej0
ももいろクローバー「行くぜっ!怪盗少女」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10573036

これが1位って。。。
823名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 02:03:53 ID:nQj8DDzK0
ももクロメジャーデビューシングル デイリー初日15556枚
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1272980479/
824名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 02:10:30 ID:tZEGhyib0
8.3万枚と7.6万枚かあ
825名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 02:22:46 ID:MJIHxS5d0
826名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 02:23:51 ID:j2QdA+TG0
>>818
裸一貫死ね
827名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 03:03:02 ID:ScpvSWqj0
げんおん!
828名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 03:04:41 ID:EFoGf/QO0
>>822
これなら今、星井七瀬が売れてもおかしくないレベルだなw
829名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 03:12:29 ID:dJoXFVxO0
芸能界って結局キモヲタ専用なんだな
830名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 03:14:57 ID:r4aD1N6G0


2010年間アルバム(2009/12/28付〜2010/05/03付迄)


*1 *,560,698 **1,010 PAST<FUTURE / 安室奈美恵 09/12/16
*2 *,532,270 **3,515 BEST SELECTION 2010 / 東方神起 10/02/17
*3 *,513,413 **2,984 ハジマリノウタ / いきものがかり 09/12/23
*4 *,495,139 *11,978 ファンキーモンキーベイビーズBEST / FUNKY MONKEY BABYS 10/02/10
*5 *,432,663 **2,714 5years / 木村カエラ 10/02/03
*6 *,371,422 **1,365 愛すべき未来へ / EXILE 09/12/02 累計1,268,517
*7 *,358,073 **1,547 BEST〜third universe〜 & 8th AL "UNIVERSE" / 倖田來未 10/02/03
*8 *,336,541 *13,411 神曲たち / AKB48 10/04/07
*9 *,285,151 ***,*** あの・・・こんなんできましたケド。 / 遊助 09/12/16
10 *,250,744 *45,686 Rock'n'Roll Circus / 浜崎あゆみ 10/04/14
11 *,238,241 **5,968 All the BEST! 1999-2009 / 嵐 09/08/19 累計1,671,022
12 *,196,625 *25,547 The Fame Monster / Lady Gaga 09/11/18 累計255,055
13 *,194,341 **8,914 ONE PIECE MEMORIAL BEST / Various Artists 10/03/17
14 *,187,325 **9,134 BABY / aiko 10/03/31
15 *,184,749 **1,303 リサイタル / ヒルクライム 10/01/13
16 *,170,673 ***,694 Every Best Singles 〜COMPLETE〜 / Every Little Thing 09/12/23
17 *,170,532 **1,316 スポーツ / 東京事変 10/02/24
18 *,160,790 **1,742 うれしくって抱きあうよ / YUKI 10/03/10
19 *,159,324 ***,*** What's flumpool!? / flumpool 09/12/23
20 *,159,210 **1,626 いままでのA面、B面ですと!? / GReeeeN 09/11/25 累計535,634

831名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 03:21:03 ID:/+jfz2v30
http://ameblo.jp/hyadain/

俺はよくわからないんだが
ニコニコで曲作ってたヒャダインとかいうのが実はガチガチのプロで
ワンピースの曲とか作ってたって祭りになってるんだが
これってすごいやつなのか?
832名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 04:20:23 ID:fbHVrudD0
>>630
電波ソングと言えばらきすたのOPなんだが
BS2でブリティッシュロックとファンクででていたと作曲者が解説してたのは感心した
このけいおんのOPも構成要素はなんなんだろうな
833名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 04:37:43 ID:KnbBQRFj0
これが日本のゴリラズか・・
834名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 04:57:50 ID:UKFL6LhP0
ぼくもアニオタになればお金持ちになれますか?
835名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 05:13:52 ID:kPaSqkgE0
ソフトとしての音楽CDの価値が情報インフラの整備とともに下がっている中で
音楽CDにソフト以外の付加価値を添えて提供する人たちが生き残るのは
当然の話じゃないのかなと
AKBがオリコン上位に食い込むのもそうだし

ジャニオタやアニオタはある程度までは勝手に付加価値を見出してくれる
とてもとても優良で特異な客層がいるから話は難しいんだけれども
836名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 05:19:34 ID:5DZBBSry0
っていうか批判する奴はもっと邦楽のCD買ってやればいいのに
837名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 05:38:52 ID:shCwCPFm0
何言ってるか聞き取れなかった
838名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 06:15:22 ID:NRpPtKLh0
まぁ、CDが売れない今のご時世にこれだけ買ってくれるんだからメーカーとしちゃあ、けいおん様々だろうね
個人的には大した楽曲には聴こえなかったけど

しかし、ヤフーのコメ欄見たらちょっとでも否定的(ってほどでもないんだが)なコメントしたらフルボッコって感じで気持ち悪かったな
アニオタ然りジャニオタ然り…韓流ババアもか、この過剰反応っぷりはどうにかならんのかねぇ?
普段、内輪だけで盛り上がってる分、外からの批判に耐性がないんだろうか?
839名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 06:17:43 ID:HWJQoaps0
それも祭りで楽しんでるだけだろ
840名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 06:25:14 ID:4i6bQjis0
ヤフーのコメ欄ってニュースについてるやつだろ
あそこは点数表示が高いほうから表示されるから
否定コメントだのフルボッコの意見はかなり見づらくて
自然にマンセーこめんとしかみれなくなるんだが

いちいちそんなの監視してるお前も怖いな
841名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 06:26:15 ID:FbrhH8TV0
未だにCDなんざ買ってるガラパゴスキモヲタ
未だにオリコンに縋るガラパゴスキモヲタ
842名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 06:32:16 ID:NRpPtKLh0
>>840
いや上の10件ぐらい見ただけなんだが、そうは思わないのクリック数がスゲーな、と
コメの中にほんのちょこっと否定的な表現が入ってるだけなのにと思って
というか、この食いつきっぷりが…まぁいいか
843名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 06:44:19 ID:UAocKHqL0
これぞ正に、きんもー☆状態!!!!
844名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 07:08:42 ID:4i6bQjis0
まさか俺のレスまで信者認定されるとはおもわなかったわw
845名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 07:44:30 ID:dJoXFVxO0
けいおんのキャラがロキノンフェスに出ても余裕でロキノン勢食えるからな。

ジャニ・アニヲタ・ロキノンの三国志 

音楽民度最下層の国の果て
おーにっぽんと宗教のように意味もなく歌い続けるアホーターの果てと一緒だわ
846名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 07:52:59 ID:6eEFI19j0
>>801
イベントやライブの余興で中の人達が本当に演奏してるよ
847名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 08:12:55 ID:8I84vjKK0
>>831
ヒャダインなんかどうでもいいが、マゾヒスティック・ミク・バンドの中の人が知りたい
あの人こそプロだろ
848名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 08:13:32 ID:4i6bQjis0
>>845
ちなみにキモオタブサヨからみた音楽先進国ってどこ?
849名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 08:23:24 ID:pcqY5YDy0
>>831
プロだったのか
スト2の効果音で作った曲が普通にヒップホップだったから好きで聞いてた
けど最近はイマイチだな
850名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 08:29:40 ID:euDXdXdX0
ニコ動にはプロがいくらでもいるから大して驚かないがな
851名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 08:32:08 ID:1l4iTCG30
最近、ようやくキャラの顔と名前が一致しはじめた。
ひょっとして、紬ってもしかして、良家のお嬢さん?
852名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 08:34:13 ID:cf705bYi0
聴いてみた前作の曲の方が圧倒的にいい
853側近中の側近 ◆0351148456 :2010/05/05(水) 08:38:04 ID:BbNq7B1g0
(っ´▽`)っ
アニソンが売れるのは当たり前。
DTM使ってるから、演奏は完璧。
声優さん使ってるから、声も完璧。
ど素人が勝てるわけない。
854名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 08:41:58 ID:R5rVo9ZP0
どうせ同じ曲、同じ歌詞でキャラソンじゃなかったら買わなかっただろお前ら
それでいい曲だなんて評価コメントしてると思うとぞっとする
855名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 08:47:56 ID:b7LPPCYU0
ももいろなんちゃらがヒャダイン作ってことで小室1位があぶなくなるとか
あるのかな・・・
856側近中の側近 ◆0351148456 :2010/05/05(水) 08:50:57 ID:BbNq7B1g0
>>854
(っ´▽`)っ 声が大事。豊崎愛生の声だからいいの。
857名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 08:54:59 ID:x9t0CrpfO
>>854
固定客(ファン)を掴んでるってのは商売上(特に芸術・芸能・音楽・スポーツなど)いいことなんだがな。

それに同じ歌手云々言う>>854にぞっとする
だってある程度世間から評価されてる名作なら、誰がやっても同じ評価得られるっていうようなものだw
悪いが、俺は>>854が国歌独唱しても見に行かないぞw

けいおん云々以前に芸術・音楽を理解してないと思う
858名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 08:57:08 ID:dJoXFVxO0

理屈こねるのはアニソンとかどうしようもないの聴いてるからだろww
859名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 09:02:39 ID:4i6bQjis0
>>858
おいだからキモオタからみて音楽先進国とやらはどこなんだよw
860名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 09:07:51 ID:dJoXFVxO0
日本以外のヨーロッパの方だな お前みたいなアニヲタには教えないがなww
861名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 09:08:52 ID:o20M+iF80
エイベックス系
   ↑
  宇多田
   ↑
  YUI
   ↑
 ビーイング系
   ↑
  Perfume
   ↓
 声優アニソン
   ↓
 ボーカロイド
862名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 09:11:12 ID:HHEnRvRp0
歌詞が何を言ってるのかまるっきりわからん
音は好きだけど
863名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 09:13:04 ID:IMUsFV0n0
私の恋はホッチキスとふでぺんポールペンのがすき
864名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 09:13:28 ID:pjq/GCT5O
今の若い奴らがCD買わないからこんなことに…
865名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 09:14:36 ID:Ppszo8hy0
ギー太はオレが育てた!
866名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 09:43:46 ID:o20M+iF80
ハットリくん→しゅわしゅわ〜 の流れは隔世の感があるな

867名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 10:09:23 ID:b7LPPCYU0
たとえOP、ED、挿入歌で1,2,3を決めるアニメが今後現れたとしても

けいおん!!以来●●年ぶりの快挙です!

とかなるんだろうな・・・けいおんは本当にアニメ界の伝説になった。
868名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 10:13:40 ID:8I84vjKK0
>>867
しかし、それが何なのか誰も知らない・・・!
869名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 10:32:12 ID:+dWQ1nf70
結局、Jポップはグリーーーンみたいな糞曲ばかりだけど信者の忠誠心だけは
異常に高い閉じきったコンテンツとしてしか生きられない。

テレビが没落した今、宣伝一辺倒のメガヒット狙いもできなくなったし
870名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 10:40:16 ID:nj+mq4sb0
田代を一位にしたり、美人すぎる市議を一位にしたり・・・
一般社会に迷惑かけるのはいい加減やめとけお前ら。
871名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 10:44:15 ID:vh7TpDB/0
まあしょうがないなw
872名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 10:45:48 ID:qC/eu/x80
JASのネットのせいでCD売れない理論を踏襲するなら、
本来ならこれの10倍は売れてたなw
873名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 10:47:50 ID:8I84vjKK0
一部の信者を除いてはさっと聴けるようにダウソ買いしただろうし
さらに忠誠心の薄い奴はp2pで落とす
歪んだ忠誠心を持つ物は320kエンコでうpし、「よかったら買ってみてください」ぐらいの寝言を放つ
874名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 10:48:44 ID:R5rVo9ZP0
>>857
吐き気するわ
875名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 10:49:37 ID:t+1p6RPq0
さて、森口博子さんの「ホイッスル」でも聴くか。
アニメじゃないけど。
876名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 11:04:43 ID:aT6foWFv0
アニソンアニメはどうでもいいが
2ch中で関係ないスレでいちいち騒ぎ立てるアニオタがうざい
877名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 11:19:21 ID:jmG9xQXX0
大勝利
878名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 11:20:06 ID:bkGT01Wg0
アニソンじゃなかったらという仮定は、それこそ普通の歌手にも
顔ファンがいるんだから成り立たないよな。
平均的な容姿で、どこにでもいるような経歴の日本人が、
大して宣伝にかけられることもなく大ヒットを飛ばしたというなら、
完全に歌の力といえるだろうが、そういう形で売れるとかもはや宗教だろw
879名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 11:22:31 ID:IHCrNX2Q0
アニヲタじゃないがけいおんはいい!
HTT否定するやつってどんなの聴いてるの?
880名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 11:24:13 ID:IggxGX2CO
今も板違いの芸スポにスレ立てた挙句、アホな意見を叫んでるしな
アニオタは俺も嫌いだわ
881名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 11:25:34 ID:htpJiXCN0
>>831
ニコニコ動画 総再生数ランキング
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%8A%95%E7%A8%BF%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E7%B7%8F%E5%86%8D%E7%94%9F%E6%95%B0%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E5%8B%95%E7%94%BB%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7

動画投稿者が100万人ぐらいいる中で、トップ10に入れるぐらい。
そしてこのリスト内に何人もプロがいる。
882名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 11:28:27 ID:WUl93SlF0
>>831
ももクロもヒャダイなのか。。納得だけどスゲーな
883名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 11:30:52 ID:Mrmt5Psg0
で、曲としては最高の曲なの?それともオタが買ってるだけ?
884名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 11:44:46 ID:5R11YoYn0
2ちゃんってろくに知りもしないのに一言物申したいってやつ多いな。
かまってほしいのかな?
885名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 11:45:23 ID:BfQwkEv1P
とりあえず信者はまったく関係ないスレで
○○は動きが細かいとか
○○は作画がいいとか
○○は△△の時の□□の心情をよく表しているとか
やらないでくれ
886名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 11:49:56 ID:XjRlH7790
シャフトのアニメ作りはふざけ過ぎ
887名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 11:52:03 ID:Ppszo8hy0
最近になってけいおんの前のやつの1話から今のまで通してみてみた。

前のやつのエンディング曲がいいね。

アニオタではないが、けいおんは和むのでいいかも。
888名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 13:07:49 ID:zlK6zCE00
一期のOPはアニオタっぽい曲だけどEDは普通の曲として聴けるね
889名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 13:41:34 ID:3+08A59c0
>>842
俺もコメント数がやけに多かったから見たけどあそこはオタが必死すぎるw
890名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 17:06:40 ID:ea+KgdR+0
>>857
>だってある程度世間から評価されてる名作なら、誰がやっても同じ評価得られるっていうようなものだw
>悪いが、俺は>>854が国歌独唱しても見に行かないぞw

文盲なのかわざと話そらしてんのかわからんが
>>854は『特定の人物がやればそれが何であれ、結果がどうであれ、信者は評価するんだろ?』って言ってると思うんだが
君の例えで言うなら、けいおんの人らが国歌独唱したら〜ってことかと
891名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 17:32:42 ID:JDGYkqmF0
俺は「けいおん」自体よりもこの娘にグッときたわ。
これで13とか何者なんだよw
余裕ブッこいて演奏してるのが憎らしいくらい。

http://www.youtube.com/watch?v=5v4f0GbfYO8
892名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 17:59:38 ID:qMhy2rz40
けいおん最高!!!
893名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 19:50:54 ID:NoISIUV90
アニソンなら何でもいいんだろ
894名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 20:27:23 ID:lJQVt5/G0
>>2.3
>>2,3
895名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 21:10:13 ID:kLYCEyUj0
けいおん叩いてるやつは当然お前らが応援してるアーティストはけいおんより売り上げが上回ってるんだよねwww
896名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 21:59:26 ID:GZjx1+oq0
>>895
一応、億単位なんで
897名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 23:10:34 ID:Q9EyRL4N0
>>895
そう言う痛い態度と攻撃性が嫌われ叩かれる理由なんだがな
それに芸能スポーツの板にスレ立てたらキモイ、ウザイしか反応ないの当たり前だろ
しかも鯖まで落としやがって、ふざけんな
898名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 23:28:27 ID:g7R9UQw80
聖子以来の記録なんだから芸能スポーツで妥当でしょ。
アニメに収まらないニュースなんだし。
899名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 23:55:47 ID:TOH/Iq940
今 だ か ら 言 う ア ニ オ タ 氏 ね!
900名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 23:57:05 ID:GZjx1+oq0
同意
901名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:02:08 ID:lrZU13zg0
てゆうかおまえらせめてけいおん第4回くらいまで見てから批判しろな
俺は第4回まで見たけどただの萌えアニメだった
特に何があるわけでもなくかわいい女の子達のバンド活動の日常をひたすらみるものだった
902名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:04:03 ID:2v8wuFd40
ミュージシャン涙目ざまあwww
903名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:25:04 ID:LLaYBRaM0
あにそん(笑)とか必死で買ってるやつに未来ってあるのかな?
残念ながらないね。
音楽専門学校出ただけで、才能もなんもないやつがパソコンでちょいちょいと作ったゴミに感動してるんだもんな。
そんなやつには何かの付加価値つけて買わせばいいのがわかる。
ジャニしかり、AKBしかりだ。
音楽情弱から買ってくれる。
10代ならしょうがないけど20代にもなって買ってるのは終わってるね。
ビックリマンチョコのシール欲しさに・・の「あれ」と一緒。
情弱というより精神未発達。女は肉便器として活用できるけど男はもう生きてても意味ないからね。
早く死んだ方がいいよ。
904名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:29:34 ID:1ARJUD790
もうオリコン自体に価値なんて無いでしょ〜。
AKB48のやり口で十分だよ〜
905名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:29:53 ID:wropCK150
>>895
勝ち負けじゃないだろ
906名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:32:00 ID:4lW/IS960
梓、純、憂の3人で新バンド結成してくださいオナシャス!
907名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:32:10 ID:3BJ5JLRv0
普段はランキングや売り上げ枚数なんてといっているのに
今回良かったからと言って急にランキングや売り上げを自慢するアニヲタキメェ

しかも結局初動の週間売り上げ枚数、お前らが馬鹿にしたBUMP(笑)以下じゃねえか
ようするに一週前に発売しているBUMPの曲に買って喜んでいただけだろwww
しかもジャニーズやAKBなんか遙か雲の上www

お前らの姿を見ているとホント滑稽で笑えるわ
今頃画面の前で顔真っ赤っかにしているんだろ?
不細工な顔でさwwwwwwwwwwwwwwww
908名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:33:56 ID:3kJ1uuqt0
声優は歌はうまいし声もいい
曲が普通にいる
909名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:34:19 ID:FUP7e1xU0
今の「ミュージシャンw」とか言ってる連中にGO!GO!MANIACが歌える
人間が何人居るだろうか?

青山テルマ? 無理w
910名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:36:23 ID:1tJFeL5M0
なにも知らずにキモイと書き込むのも失礼なので
たまたまBSでやってたけいおんとやらを見てみた
鼻のない女衆がなにやらワイワイガヤガヤやっていた
ベタなネタを織り交ぜて話は進んでいった
実況をみた


キモイ
911名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:36:31 ID:9ehs3I+A0
ミュージシャンの立場無いおwww
ざまあwww
912名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:36:48 ID:1ARJUD790
そもそも1位にしようと個人が大量に買い込んでいる状態で何の意味があるのかと・・・
もう、ファンの自己満足じゃん。1位取っても知らない人たくさんいるよ。。。
913名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:37:56 ID:f3CXUaFy0
>>912
AKBには負けるなw
914名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:38:10 ID:Swfhcx9X0
レミオなめんな
915名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:38:40 ID:iAQoE9430
ニコニコのMAD見て面白かったんで、楽しみに二期から見始めたけど
緩いアニメだなあ、いまいちしっくりこない
916名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:39:17 ID:9ehs3I+A0
>>912
      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
917名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:41:18 ID:9ehs3I+A0
>>912
ミュージシャンのファンなんてそんなもん
悔しかったら買ってやれよ
ファン面下げて調子ぶっこいてるファンも好きなミュージシャンすら1位にできんとな?www
ファンだったらアニヲタみたいに1位にしてやれやwww
918名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:42:17 ID:1ARJUD790
>>913
>>916
く・・・悔しくなんかないんだからね><
919名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:42:23 ID:Swfhcx9X0
大量買いとかけいおんファンの中でも本当に一部だけだよ。
920名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:43:18 ID:lOsINYbN0
アニヲタ何増長してんだ?きめえwww
921名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:44:42 ID:Swfhcx9X0
>>920
無視できないの?暇だから?
922名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:44:55 ID:9ehs3I+A0
ミュージシャンのファンはニートが多いって事だな
金がないんだろ?www
貧乏人をファンが多いミュージシャンはある意味可哀想だよな

アニヲタはニートがほとんどいない
仕事してるし、しかも高給が多いから5万のセット買いとか余裕なんだおwww
本気出したら好きなアニソンを1位にする事なんか朝飯前だおwww
923名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:45:31 ID:GKuWxRD00
けいおんは別に何種類も出して複数枚買わせる仕様にはしてないしなぁ。
OPとEDに分けたくらいなら本当に可愛いものだよ。
924名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:45:35 ID:bZZ8pEZO0
TBS絶好調じゃね、なんとかっつうドラマ以外は
925名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:50:07 ID:1ARJUD790
散々言いましたが私も両方買いました。
いじめないでください><
926名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:50:22 ID:Vgov6rM50
>>913
傍から見りゃどっちも変わらん
つうかAKBとけいおんの曲の作曲者って一緒らしいけど、けいおんオタから見たらやっぱAKBの曲もクオリティ高いのか?
927名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:51:55 ID:9ehs3I+A0
オサレな曲?笑えるねwww
これからは金を持ってるアニヲタをターゲットにした商売を考えろって事だ
癒される歌とか聴いてる奴はワーキングプアとか仕事が無い奴らだから
金が無いのにCDとかBDが買えるわけがないだろ?
貧乏人を相手にした商売なんて金になんねーよ、業者さん
928名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:55:26 ID:mpk0S5M30
>>898
アニメの話だろ
松田聖子以来とか言葉のマジックでそうしてるだけで記録としてCD全盛期と比べたら屁みたいなもんだ
そういった開き直った態度も嫌なんだよアニオタはさ
929名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:58:04 ID:Swfhcx9X0
>>928
違法動画があの当時あったら売れ行き下がってると思う。
いい例がミスチル
930名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:00:27 ID:LVK5X6o20
TBSから儲けるためにいろいろ要求が飛びそうだな
931名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:02:09 ID:Swfhcx9X0
>>930
俺はCD買わない派だから買うとすればコミック
932名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:32:23 ID:YJ0/x3TK0
なんというか誰もいなくなった城を乗っ取って「勝った!」って叫んでるような感じだな
933名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:36:39 ID:JhIU5AzQ0
そうでもない
934名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:37:42 ID:Ro70G7Q00


2010年間アルバム(2009/12/28付〜2010/05/03付迄)


*1 *,560,698 **1,010 PAST<FUTURE / 安室奈美恵 09/12/16
*2 *,532,270 **3,515 BEST SELECTION 2010 / 東方神起 10/02/17
*3 *,513,413 **2,984 ハジマリノウタ / いきものがかり 09/12/23
*4 *,495,139 *11,978 ファンキーモンキーベイビーズBEST / FUNKY MONKEY BABYS 10/02/10
*5 *,432,663 **2,714 5years / 木村カエラ 10/02/03
*6 *,371,422 **1,365 愛すべき未来へ / EXILE 09/12/02 累計1,268,517
*7 *,358,073 **1,547 BEST〜third universe〜 & 8th AL "UNIVERSE" / 倖田來未 10/02/03
*8 *,336,541 *13,411 神曲たち / AKB48 10/04/07
*9 *,285,151 ***,*** あの・・・こんなんできましたケド。 / 遊助 09/12/16
10 *,250,744 *45,686 Rock'n'Roll Circus / 浜崎あゆみ 10/04/14
11 *,238,241 **5,968 All the BEST! 1999-2009 / 嵐 09/08/19 累計1,671,022
12 *,196,625 *25,547 The Fame Monster / Lady Gaga 09/11/18 累計255,055
13 *,194,341 **8,914 ONE PIECE MEMORIAL BEST / Various Artists 10/03/17
14 *,187,325 **9,134 BABY / aiko 10/03/31
15 *,184,749 **1,303 リサイタル / ヒルクライム 10/01/13
16 *,170,673 ***,694 Every Best Singles 〜COMPLETE〜 / Every Little Thing 09/12/23
17 *,170,532 **1,316 スポーツ / 東京事変 10/02/24
18 *,160,790 **1,742 うれしくって抱きあうよ / YUKI 10/03/10
19 *,159,324 ***,*** What's flumpool!? / flumpool 09/12/23
20 *,159,210 **1,626 いままでのA面、B面ですと!? / GReeeeN 09/11/25 累計535,634




935名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:49:43 ID:6fOT1TDT0
こうなるとエヴァみたいに散々引張って儲けようとするのかな?
936名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 02:03:17 ID:isZzKqzH0
エヴァやマクロスみたいにパチンコにだけは足突っ込まないで欲しい
937名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:10:25 ID:PncMs0Qj0

  ∧_∧  ♪
 ( ・ω・)  < ふでぺーん ふっふー♪
 ノ/ ¶           
 ノ ̄ゝ
938名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:57:59 ID:xQgqm0at0
でもけいおんはジャニタレよりマシだろw
939名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 11:23:12 ID:oMloNoGN0
>>936

ハルヒはパチに足突っ込みそうだからけいおん!も期待しない方が良いな
940名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:54:19 ID:kfPqjH4e0
けいおん!みたいな萌えアニメが流行るから、ベテラン声優の活躍の場が減っている
941名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:01:21 ID:vYQx3aj10
スキルの有るベテラン声優はちゃんと活躍してるよ。
歳食ってるだけの声優は淘汰される。
942名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:23:48 ID:QZqSEmr30
常日頃ジャニやAKBが上位に来て邦楽終わった とか言ってる奴が一番喜んでるから
笑えるわw
943名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:11:46 ID:LsawQg5sO
>>940
パンツすら見せないけいおんが萌えアニメなら全て萌えアニメだろw
944名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:14:54 ID:Ky+jm9Pw0
>>940
いや放送前はほとんど無名声優だった
けいおんみたいなやつの方が珍しいから
945名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:23:08 ID:TNXQ4S1D0
せっかく一位とってTVやラジオで流れてチャンスなのに
まともに上手いアニソン歌手とか声優なら良かったのに
またアニメ丸出しで下手糞で気持ち悪い曲。
やはりアニヲタはキモいな、で終わった
946名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:27:36 ID:vYQx3aj10
売れないアニソン歌手&声優の嫉妬心地よい
947名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:54:57 ID:iqldetkn0
けいおん人気を素直に認めろミュージシャンファンの糞どもwwwwww
948名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:04:56 ID:+oMyGZu2P
>>525
これ見ると嵐はマジで異常だな
初動だけなら10年前でもトップクラスの数字とか
949名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:26:32 ID:x4Kd71tr0
5月26日に再発する
1996年に発表されたSeikoのワールドリリースアルバム
「WAS IT THE FUTURE」の一部だが

http://www.woopie.jp/video/watch/2872cce34d2626da?kw=let%27s+talk+about+it&page=1
http://www.woopie.jp/video/watch/cd9a57d4d88fcef6
http://www.woopie.jp/video/watch/1604f1c6c8da3662
http://www.woopie.jp/video/watch/f38ebb0bbd078363

どれも神曲でクオリティ高杉。
950名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:27:24 ID:x4Kd71tr0
このクオリティを日本語盤でもやって欲しい
951名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:28:37 ID:74ObGm5O0
らきすたってどこいっちゃったの?
2年後、けいおんもらきすたみたいな末路をたどるんだろうな
952名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:35:19 ID:f7Ub1t2w0
OP曲が何て歌ってるかわからないんだけど?もしかして日本語じゃない?
953名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:46:17 ID:XKz9nE+CP
後ろ盾があって且つキャッチーだから同じカテゴリの中でも売れてるほうに入る
ってのはジャニの歌と同じなのに、なんでジャニのほうは叩くんだろ
嵐の曲とかジャニの中でも売れるだろって聞くと分かるけどな
954名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:49:08 ID:vRhmB2l20
この歌をガルネクが歌ってたらアニヲタは「糞曲」とか言って叩きまくってたんだろうなあ
955名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:50:07 ID:OWHTWXLI0
【芸能】NHK「アニソン三昧」に出演したオリラジ中田敦彦のブログが炎上! 原因は「話が長かったから」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273075065/


これの次スレまだー?
956名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:56:55 ID:lnCBnULd0
聖地とか言われてる?小学校が家から自転車で30分くらいだけど、豊郷町は全く行ったこと無い。
「けいおん!」は興味ないんだけど、色々楽しめるスポットですか?
957名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:26:38 ID:7ArL7bYq0
「ミュージシャン」を叩く馬鹿が居るスレはここですか?
958名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:54:46 ID:358OjfTO0
>>945
つべやニコニコで腐るほど一杯カバーされてるから、気に入るのを探してみればいい。
959名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:57:55 ID:GKuWxRD00
>>951
らきすたみたいな末路?そんな末路をたどれるなら幸せじゃん。
らきすたは終わったコンテンツではないぞw
960名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 19:20:53 ID:00EfGs8K0
961名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 20:22:02 ID:LtQHBsQQ0
>>178
>彼氏だって作ろうとするだろうに

「そういうことは人間同士でやってくれ」
って紅い豚が言ってた(ブヒブヒ
962名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 20:24:52 ID:GKuWxRD00
けいおんで豚のきぐるみ着て

けいおん部と豚をかけてけいおんぶた

とかやってたみたいだけどあれこそ京アニの制作者たちの魂の叫びかもしれないな。
今のアニメ業界はゴンゾが死んでIGも瀕死らしいけどさすがに京アニのアニメーター連中も
技量はゴンゾやらIGのアニメーターほどはないと自覚してるだろうし自分たちだけ
萌え作画ばかりやって申し訳ない、という罪悪感を持ち始めたんじゃないか?
963名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 20:29:18 ID:Ky+jm9Pw0
あのけいおん豚って6話にまた出てくるんだよな
スタッフが気に入っているのか
964名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 21:13:53 ID:gGqWxbkj0
唯ちゃんの妹の名前、なんていうの?
965名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 21:52:16 ID:3OXK9tyR0
う〜い〜
966名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:12:41 ID:TfY4U9wR0
>>934
CDってマジで売れてないんだな(´・ω・`)
967名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:17:47 ID:cQ6YG8qa0
痛車で乗り付けるとかやり過ぎw
http://www.youtube.com/watch?v=YuJg7BnQr_o
968名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:23:15 ID:iqv1XGCY0
おおかみかくしとかおまもりひまりもいいけどけいおんもなかなかいいよな
969名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:28:59 ID:etdBblAp0
キャラ演じながら歌を歌い切るのはすごいと思うよ。。
昔のトップアイドルも同じように
与えられたキャラを演じる事で人気を得ていたわけだが
最近のアイドルは等身大とか身近なとか適当ないい訳つけて
そういう努力怠ってる奴多いからな。売り出す側も含めて。
アーティスト(爆は論外。デビューする前に
ろくにライブも曲作りもやってないだろ、あいつら。
970名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:35:59 ID:I1oSd4Ei0
あんなキモ声で歌い続けている乗って本当に凄いと思うよ
そしてそんなキモ歌を崇め続けるヲタ共ももっと凄いと思うよ
その感性、本当にすごいと思うよ
971名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:45:29 ID:Hc5BJwMZ0
歌のヘタさもさることながら曲がひどすぎる・・・
ピアノやギター一本だったら失笑もの。
音楽情弱キモアニヲタにしか売れねーわwww
972名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 03:08:11 ID:T6kEs0N00
物語を放棄した萌え豚は唯の豚さ
やっぱ物語あっての萌えだろ
973名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 03:26:42 ID:8wxEs6iG0
前回のエンディングは凄いいい曲だったけど
今回のはそうでもないでしょ
けいおんだから買ってるって人が多いんじゃないのか
974名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 03:43:22 ID:WwxwOB/u0
けいおん!!って表記だけで気持ち悪いわ
975名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 03:43:51 ID:P/L/gCw70
萌え系アニメをパチンコに起用したらオタク来まくるんじゃね?
976名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 03:54:28 ID:CQQBn0ah0
ドラソンに依存してきた音楽業界が
アニソンにも頼り始めた訳か
977名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 04:23:14 ID:unIrXlvd0
二期から見だしたけどなかなかおもしろいな
ただ主人公の子とカチューシャの子のキャラが被ってるね
978名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 05:23:27 ID:bfsEqgXX0
深夜アニメだろ?
979名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 06:12:45 ID:Ctrw5xDV0
>>676
でもよ。
アニオタってさ、下3曲支持する奴を老害呼ばわりするんだぜ?www
俺には上2曲のよさが全くわからん。

アニソンもJPOPと同じくどんどん先鋭化して浮世離れしているようにしか見えん。
980名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 06:37:24 ID:Aczm+rzd0
>>979
タイアップ曲アレルギーが強いんだよ
981名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 06:48:43 ID:bM2uSXehP
>>971
けいおんの良い所は、OPとEDを始めとする
全ての曲を、放課後ティータイムのメンバーが演奏していると
錯覚する部分だからな、上手すぎたらむしろ微妙だよ
982名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 06:53:08 ID:ROGj6d+U0
音楽は聴くけどCDは売れない時代か
983名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 06:53:53 ID:CgNX2GMV0
>>975
典型例がエヴァンゲリオンなんだけど
あれはセーフとか言うなよ
984名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:03:42 ID:f3qNIhLs0
>>981
演奏はプロ級に上手いし(当り前だがw)めちゃくちゃスタジオで手間と金掛かってるのも
聴けばわかる まぁ確かに完成した音はかっこいい
そこにキャラが演奏してると錯覚する要素なんて何一つないのにアホかよ
恐らくだけどこれライブで生演奏に声優の生歌でやったら相当酷いもんだぞ
985名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:13:12 ID:Aczm+rzd0
>>984
高校生が歌ってる、という前提があるだけにプロ級だったら逆にひくわ
986名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:30:55 ID:OMJwn+is0
曲きいたけど典型的キモヲタソングでどん引き
最近のアニソンはカッコいい曲多くてアニメ見てなくても曲聴いてる子多いのに
これは気持ち悪い
987名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:32:51 ID:7NYiTFvN0
988名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:33:34 ID:7NYiTFvN0
2
989名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:34:28 ID:7NYiTFvN0
7
990名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:36:22 ID:7NYiTFvN0
991名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:37:16 ID:7NYiTFvN0
1
992名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:37:56 ID:7NYiTFvN0
2
993名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:40:35 ID:7NYiTFvN0
994名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:43:37 ID:7NYiTFvN0
995名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:44:25 ID:7NYiTFvN0
996名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:45:25 ID:Tf5n3qLf0
/
997名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:46:10 ID:Tf5n3qLf0
6
998名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:47:55 ID:Tf5n3qLf0
4
999名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:50:23 ID:Tf5n3qLf0
8
1000名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:51:25 ID:Tf5n3qLf0
8
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |