【オリコン】「けいおん!」が史上初アニメキャラ首位、聖子以来26年ぶり1、2位独占も記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1从*´ ヮ`)<バルデスφ ★
今月から第2期シリーズが放送されている深夜TVアニメ『けいおん!!』(TBS系)の劇中に登場する
5人組ガールズバンド「放課後ティータイム」が28 日に2作同時で発表した同アニメの
オープニングテーマ「GO!GO!MANIAC」とエンディングテーマ「Listen!!」が、
5/10付シングルランキングで初登場1、2位を獲得した。
女性歌手によるシングル1、2位独占は、1970年に「圭子の夢は夜ひらく」と「女のブル−ス」で達成の藤圭子、
1983年に「瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ」と「ガラスの林檎/SWEETMEMORIES」で達成の松田聖子に続く、
26年6か月ぶり史上3組目。また、アニメのキャラクター名義でのシングル首位は、オリコン史上初の記録となった。

これまでテーマソング、イメージソングなどシングルだけで10作もの作品をTOP10に送り込んできた
アニメ『けいおん!』シリーズ。2009年7月発売の2枚組ミニアルバム『放課後ティータイム』では、
マイケル・ジャクソンのベストアルバム『キング・オブ・ポップ−ジャパン・エディション』をおさえ、
アニメキャラクター初の1位を飾っていたが、ついに今回、シングルでも1968年1月のランキング発表開始以来、
43年目にして初の快挙を成し遂げ、その人気を改めて実証した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100503-00000006-oric-ent
2名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:07:35 ID:CVE5+hRU0
わんわんお
3名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:08:04 ID:6qdIVvtV0
JPOP(笑)オリコン(笑)邦楽(笑)
4名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:08:33 ID:co8l3Ch70
本当に普通の人たちが音楽に金を使うのを止めたんだな
5名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:08:59 ID:27FFA+Hm0
アニキャラソンが1位(笑)
6名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:09:45 ID:qqbT16+00
昔と売れてる枚数が違いすぎると思うんですけど
7名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:09:49 ID:/JEXBBwQ0
ざつおん
8花粉症 ◆55hEhhStto :2010/05/04(火) 10:10:50 ID:RATYpAGt0
             /: : : : : : : : : : :ヽ: : :\
.           /: /: : :/: : : : :ヽ: : : : ',: : :.ヽ
          /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
           /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.          /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
         ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
        i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
        |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
        |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
        |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
        l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
           \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ >>1 けいおん1位2位独占スレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|

yahooのコメント欄荒れすぎワロタw
奇抜なOPと違い普通すぎてつまらないという声もあるエンディングのListen!!は
途中で本田シティー風になったりしておもろいで。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
9名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:11:07 ID:bvwHEw290
10名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:11:09 ID:jkWlBRmt0
今期ナンバーワンアニメはWORKING!!
癒される、和む
彼らのやりとりをずっと見ていたい
11名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:12:16 ID:/CkUr0JC0
>>4
もうついていけないww
小室のカラオケ曲連発のあたりからCD買ってない
12名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:12:36 ID:tCaaLNYb0
寒いしキモイ・・・
13名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:12:42 ID:I3u7KDgI0
これは当然 この歌は知らんけど、JPOPよりマシなのは聞かなくても明らか
14名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:13:15 ID:w+8ojdbb0
これはなんかいろいろひどいな
15名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:13:21 ID:6qVAehzs0
BUMPとずれてて良かったね。
16名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:13:30 ID:3mUX1E5P0
これアニメが市民権を得たんじゃなくてCDなんて買う情弱ははキモオタだけって事だからね
17名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:13:41 ID:I3u7KDgI0
>>12
JPOPよりは寒くないよ
あんなの聞いてると耳が腐るわ
18名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:13:46 ID:NRsqosmM0
これアニメ人気あるけど漫画も面白い?
19名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:13:53 ID:rG4opZR+O
もうアニメはサブカルチャーじゃなくなってきてるのか
20名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:14:04 ID:co8l3Ch70
普通の人がCD買わない

ココが目立てるチャンスとばかりにアニオタがアニソンを買う

ランキングがひどいことに

普通の人が音楽に金を使うのがバカらしくなる

普通の人がCD買わない


こういう魔のサイクルに入ってるな
21名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:14:07 ID:kg3ZSTS+0
EDは聞けるけど、OPは何言ってるかワカラナイレベル。
一般人は確実に引く。
22名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:14:24 ID:ghH0Ytfv0
海面が超下がって隠れてた島がひょっこり現れましたって感じ?
23名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:14:41 ID:MqP2ZPS00
音楽業界 CDが売れない(笑)
24名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:14:49 ID:ePYYplEW0
25名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:14:50 ID:cepJXWj60
いまどきCDシングルなんで買うのはアニヲタとアイドルヲタしかいない
26名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:15:11 ID:iVhUuIFb0
>>22
適切だと思う
27名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:15:16 ID:6qVAehzs0
>>20
シングル市場は配信に移行しただけだよ。
28名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:15:41 ID:P+2fdV/90
アニメ、キモイね
はやくすたれればいいのに
29名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:15:42 ID:yUoylynU0
>>20
けいおん好きの一般人はレンタルで済ませると思う。
30名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:15:41 ID:kzIT02PE0
CD買うのがオタクだけになったんだな
31名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:16:37 ID:27FFA+Hm0
オーディオメーカーが斜陽になったのも分かる気がする
こんなのでっかいコンポでとてもじゃないが聞く気になれん
32名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:16:39 ID:wiB6wlJT0
現状、アニソンでTOP10独占だって出来るだろ
ジャニオタとアニオタくらいしかCD買う奴いないだろーし
33名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:16:46 ID:Mf+yTz9J0
車で出かけるたびに、流すカセットを演歌にするかアイドルにするかでもめてた親父と兄貴を思い出すスレ
34名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:17:24 ID:mdbdGg9f0
>>29
配信のほうじゃね?
iTuneでの配信とかも結構売れてたみたいだし。
35名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:17:40 ID:9GWL9hRN0
>>30
CDを買っているというか、ランキングの順位を買ってるんだろ。
一人で複数枚買うのが当たり前みたいだから。
36名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:19:51 ID:Ykac2wVz0
聖子も昔は漫画みたいだった
37名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:20:08 ID:T8QoBltjP
>>15
つかバンプが避けるだろこんなキチガイ
38名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:20:23 ID:0T1Lsn0DO
このアニメだって後ろに怖いおっさんが一杯いるのに
アニヲタはかよわきマイナー文化を俺達が支えてると妄想してるからな
深夜に放送してるのがそのアングラ感を一層俺達の的に
思わせるんだろ、エーベックスもアニメも仕掛けは一緒だろ
39名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:20:33 ID:JEwJ1ZQS0
史上初なんだ
40名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:21:19 ID:YUshiy6p0
もうこんな国イヤだ。
41名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:22:07 ID:yUoylynU0
>>35
オッサンは金持ってるから複数買えるかもしれんが
学生は服とかに金かかるしレンタルか買ったにしても一枚だろ。
42名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:22:17 ID:442qynef0
>>1
ヲタはためらいも無く金使うなあ。
そりゃヲタ狙いの商品が次々と増えるわ。
良い悪いは別にして。
43名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:22:52 ID:S+OLEGjP0
Mステでの扱いについて
44名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:22:59 ID:2jmAmpFB0
【文化】「けいおん!!」バンドがオリコン1位 アニメキャラクターによるシングル首位獲得は史上初
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272925363/
45名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:23:30 ID:fIR9NdxT0
>>28
じゃぁお前が職用意しろ。そうすれば多少は廃れる
46名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:24:37 ID:hJi7YnEZ0
けいおんって音楽アニメなくせに音楽糞だよなw
それなのに汚リコントップ取っちゃうって、どんだけ萌え豚ブヒブヒ言ってんだよw
47名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:25:35 ID:iLds+vgJ0
番組も避けたよな
48名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:25:37 ID:3RTAQQjAO
2期から見てるけど律ってのがうざすぎる
49名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:26:02 ID:BIhyp+1G0
アニソンとJPOPの違いがわからない
50名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:26:05 ID:MIvYsufV0
これで紅白とレコ大は決まりだな
51ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2010/05/04(火) 10:26:13 ID:I/HDRzCZ0
OPの早口が未だに何を歌っているのかわからん。
声優声でああいう早口は一般人は大抵気持ち悪がるぞ。

つまり、特殊な人が大勢で買っても1位になるが今のオリコン。
AKB48も同じ。
52名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:26:18 ID:T8QoBltjP
>>38
バーが手を出さないからよっぽど怖いんだろうなw
53名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:26:20 ID:f3dIaCrV0
>>46
ありゃ音楽アニメじゃないぞ。
バレーボーイズみたいなもん。
54名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:26:44 ID:SesSyAl/0
アニメとジャニーズと韓流はもういらない
55名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:26:56 ID:nEPT4Ssd0
アニメのED映像でケーキの中にいる女の人は誰?
56名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:27:02 ID:co8l3Ch70
>>38
エイベックスは映画産業から撤退して、これからはアニメに全力を注ぐそうです

浜崎の後継者を探すよりもアニソンをオタに売りつけた方が手っ取り早いことにようやく気付いた模様
57名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:27:40 ID:PqbcFdDR0
豚が一匹で何十枚も買ってるから当然。
こんなのでランクインするのもなんだかな・・・・。
58名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:28:03 ID:r/USEiIh0
J-POPは多様化しすぎて最早修復不可能になってるからな
歌姫だけで何人いるんだよって感じでw
しかもそこにエイベ893やら朝鮮総連の組織的陰謀が入るからますますわけわからんことになってる
59名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:28:48 ID:PqbcFdDR0
>>17
どっちもどっちだし、目糞鼻糞レベル。
豚は耳も腐ってんだな。
60名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:29:13 ID:FhN3riIE0
GIRLNEXTDOORよりはアイドルマスターの方が良いと思う
アイマスもなんじゃこりゃあっていうのあるけど
ガルネクは全般的に低い
アイマスは高低差あって高いのは聴ける
61花粉症 ◆55hEhhStto :2010/05/04(火) 10:29:38 ID:RATYpAGt0
ε⊂#〃⌒⌒ヽ⊃3
  く#{ミ/ノヾ、_彡    
 //| "● ,"へノ|y-~~

>>51
中村ノリさん応援歌(ボーカル初音ミク)みたいやからなあw
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
62名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:29:51 ID:T8QoBltjP
>>56
昔からやってるけどな

自主制作が頭文字Dしか売れてないだけ
63ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2010/05/04(火) 10:29:56 ID:I/HDRzCZ0
>>56
アニソンに一番参加して欲しくない所だな。
本編と無関係な只のタイアップ曲のごり押ししなしない。
64名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:30:05 ID:YdGZvF/80
メスブタの歌

ブヒブヒ言ってて何て言ってるかわかんねえよwww
65名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:30:08 ID:Zj7S5Ns70
ワラタwww松田聖子以来かよwwww 記録破ったのがあいなまアニメかよwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:30:14 ID:PqbcFdDR0
>>29
アニ豚の一般人なんているかよカス
67名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:30:50 ID:ypCVkCiZ0
アニヲタの購買力は素晴らしいねw
68名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:30:52 ID:NRsqosmM0
別にそんな発狂せんでもええと思うけどw
売れて欲しいJPOPでもあんの?
69名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:31:07 ID:3RTAQQjAO
>>51
あれただの電波だよね
70名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:32:35 ID:6qVAehzs0
>>58
ネットが普及して音楽の趣味が多様化してったのが世界の音楽事情なのに
アニメはネットを利用するユーザーが多い層なのに一点に集中する特殊な現象が起こってるんだよね
流行ってるものを皆で聴きたいって感覚なんだろうか?
71名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:32:51 ID:YqjX6gXmP
>>38
DQNが買うかヲタが買うかの違いだな。
72名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:32:55 ID:GcVWcJ+z0
OPはあんまり評判良くなかったのになあ。何回も聞いてると中毒になる、っていうやつもいたが。
73名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:33:23 ID:T8QoBltjP
既にお布施商法に成り下がってんだよ音楽業界
74名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:33:27 ID:daDB2jj90
流行ってるのにはなんらかの理由があるはず
まったく受け付けないけど認めざるを得ない
75名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:33:37 ID:yUoylynU0
クラスでハルヒやとらドラが人気だが見てるのは男子より女子の方が多い
クラスでオタクと言われる人は人が好まないような古いアニメが好き
最近オタクが増えたせいかオタクの基準が人のよって違うし
趣味の多様化で好きなものがみんな違う。
76名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:33:39 ID:HJboKo5n0
>>72
2chの評判(笑)
77名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:34:14 ID:BIhyp+1G0
こういうのって同じ奴が何枚も買ってるのか?
78名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:34:23 ID:WZAO2BTW0
なんかもう、ジャニとかアニメとか声優とか
そんなのしか売れてないキモヲタお布施産業の様相
79名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:34:41 ID:v6lWBW2U0
あんな人外が歌ってるようなのが売れてんのか
80121-87-79-144.eonet.ne.jp:2010/05/04(火) 10:35:38 ID:27dYTl0u0
胸が熱くなるな
夢の武道館ライブも夢じゃなくなるな
81名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:35:50 ID:KqQE9GEl0
OPは、オタク狙いであることがハッキリしてる
叩かれることもなく見事に受け入れられた。商売としては大成功だな
82名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:35:59 ID:yUoylynU0
>>66
いや世代によってオタクのイメージが違うから。
83名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:36:06 ID:PqbcFdDR0
>>77
ブログで100枚買って画像あげてたキチガイの豚もいたぞ
84名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:36:07 ID:dcCfft0a0
ジャニヲタ>キモヲタ(AKB)>>>>>>>>>>アニヲタ

キモい順
三次元の方がまだマシ
85名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:36:44 ID:kg3ZSTS+0
86名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:36:48 ID:Sn9/hxIbO
Mステで1位2位の紹介時間が3位のBUMPの半分に吹いたwww
87名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:37:12 ID:PqbcFdDR0
>>82
バカかおまえw
88名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:37:15 ID:2sliC4/y0
ギー太
89名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:37:32 ID:HJboKo5n0
>>80
もうやったろw
90名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:37:58 ID:R1y2i9T50
>>72
良いものだから買うってわけじゃないんだよ
91名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:37:59 ID:93MyvF/k0
時は来た。それだけだ
92名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:38:25 ID:Sn9/hxIbO
オタは自分の趣味以外使わないから金持ってるな
一番狙い目だな
93名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:38:28 ID:a8dh1Ir00
これ別に工作でも何でも無いよな、他にも声優とか演歌とかもランクインしてくるし
CDが昔のレコードの様に、一般人の購入対象から外れるようになっただけ
着うたとかDL販売がどんだけ売れてるのかは知らんが
94名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:38:58 ID:39pu/8u30
アニソンはジャニーズとかAKBとかと同レベルにキモいってことで
結論?
95名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:39:44 ID:cD6lQ52n0
ついにアニソンがJPOPを凌駕する日がやってきたな
これからこれが当たり前のようになるだろう
これからの芸能界は声優を中心に回るのだ
96名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:39:55 ID:XFaBCnTu0
和田アキ子さんが一言

97名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:40:12 ID:yUoylynU0
>>84
ジャニーズファンのアニヲタも多いぞ。
俺もTOKIOとか嵐とか好きだし
アニヲタ=豚=ジャニーズ嫌いこの方程式は通用しないだろ。
俺グッズとか集めてないし。
98ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2010/05/04(火) 10:40:13 ID:I/HDRzCZ0
>>94
AKBのような大量買い特典をガンガン付けなくても
勝手に大量買いする人たちが同レベルですか?
99名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:40:21 ID:ypCVkCiZ0
なんだかんだ言っても信者商法は底堅いってことかね
100名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 10:40:23 ID:6gwrZC7X0
>>72
曲とかは二の次で、大量に購入してコレクションしたりオリコン1位にしたりするのが目的だから