【サッカー/W杯】連覇を狙うイタリア代表のリッピ監督 ローマで行われる2日間のキャンプに招集する29人のメンバーを発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
 http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100503006.html
  
 W杯連覇を狙うイタリア代表のリッピ監督は2日、5月4、5日にローマで行われる2日間のキャンプに招集する29人のメンバーを発表した。

 キャンプのメンバーには、ユベントスから9人が選出。現在セリエA得点王のディナターレ(ウディネーゼ)のほか、
 得点ランク上位のパッツィーニ(サンプドリア)、ボリエッロ(ACミラン)の名も。

 また、今季は故障などでフル出場できていないACミランのベテラン、ガットゥーゾ、ザンブロッタも選ばれており、
 W杯代表23人に入る、最後のアピールチャンスとなりそうだ。

 なお、5日にイタリア杯決勝が行われるため、インテル・ミラノとローマからは選ばれていない。

 ▽GK:ブッフォン(ユベントス)デ・サンクティス(ナポリ)マルケッティ(カリアリ)シリグ(パレルモ)

 ▽DF:ボッケッティ、クリッシト(ジェノア)ボヌッチ(バリ)カンナバロ(ユベントス)カッサーニ(パレルモ)キエッリーニ、
      グロッソ、レグロッターリエ(ユベントス)マッジオ(ナポリ)ザンブロッタ(ACミラン)

 ▽MF:カモラネージ、カンドレーバ、マルキージオ(ユベントス)コッス(カリアリ)ガットゥーゾ、ピルロ)(ACミラン)
      モントリーヴォ(フィオレンティーナ)パロンボ(サンプドリア)ペペ(ウディネーゼ)

 ▽FW:ボリエッロ(ACミラン)ディナターレ(ウディネーゼ)ジラルディーノ(フィオレンティーナ)イアクインタ(ユベントス)
      パッツィーニ(サンプドリア)クアリアレッラ(ナポリ)
2名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:39:33 ID:F6EPkNh80
さっかー(笑)
3名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:41:12 ID:I84l7FR+0
連覇(笑)
4名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:41:26 ID:nq6Q8mVt0
国内組ばっかりかよ。弱いな。
5名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:42:08 ID:QlWHReK50
ちらほら古参選手居るけど・・・
なんか魅力が無いな〜
6名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:42:13 ID:MQYIGdDs0
そういえばイタリアだったんだな、前回の優勝
なんであんなに優勝回数が多いのかさっぱり分からん
7名無しさん@10倍満:2010/05/03(月) 12:43:44 ID:traoXFun0

<ガットゥーゾ、ザンブロッタ


ベテラン枠ってイタリーのようなチームでもあるの?
8名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:43:58 ID:UIczIC3J0
前回はメンバーが魅力的だったな
トニ師匠・・・
9名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:45:00 ID:jAbKzjyZ0
× なお、5日にイタリア杯決勝が行われるため、インテル・ミラノとローマからは選ばれていない

○ なお、5日にイタリア杯決勝が行われるため、ローマからは選ばれていない
10名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:45:18 ID:64Kna1qG0
>6
そりゃなんだかんだ言ってもイタリアはカルチョの国だからね。
伝統的に守備も堅く強いよ。
11名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:45:43 ID:vvElS56S0
これは弱そうだな
岡田でも勝てそう
12名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:47:02 ID:vvElS56S0
カンビアッソとマイコンがいない
13名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:49:53 ID:DMqvz9es0
つまらんイタリアンサッカーはつまらん
14名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:53:01 ID:8V/9kXrxO
>>7
自分のチーム心配しなさい
15名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:54:26 ID:vvElS56S0
本番でのフォーメーション予想よろ
16名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:54:47 ID:0TmCZLql0
前回のイタリアって全く印象に残ってないが、そういや優勝してたんだったな。
17名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:55:38 ID:/jtVa6Bk0
サントン入れないんだ
18名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 12:59:52 ID:+c64ZNoSQ
アマウリは?
19名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:02:28 ID:KBE7tMI+0
日本はいつW杯に出るんだ?
20名無しさん@10倍満:2010/05/03(月) 13:02:28 ID:traoXFun0

こうやって見てみると、イタリー人は
リーガでプレイしている香具師が少ないね。
21名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:05:05 ID:+93LRPIM0
アマウリ結局どうなったの?調子悪いから外れた?
22名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:06:10 ID:BFg5SL95O
カンナバーロ(笑)
バッジョ以上の老害になってんじゃねーか
23名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:06:36 ID:NUh/c69fP
そもそもインテルから呼ぶ選手なんているのか
24名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:07:03 ID:xBaFXG/q0
>>20
自国のリーグがある程度整ってたら普通出ていかないでしょ?
25名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:07:41 ID:fMnZMlwX0
ノリッピ監督、に見えた
26名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:07:46 ID:YFVVEte10
スタメンにイタリア代表選手をずらりと揃えてるユベントスのお笑いっぷりを見れば
今のイタリア代表がいかに弱いかが容易に推し測れる
27名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:07:48 ID:xBaFXG/q0
>>8
ローマの選手は日程の関係で外されてるからまだ可能性ある
28名無しさん@10倍満:2010/05/03(月) 13:08:18 ID:traoXFun0

カンナさんはマドリッドでのプレイであれこれ言われていたけれど
結局、チームが悪かったんじゃなく個人の衰えが問題だったのかしら。
29名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:08:27 ID:AqykprdY0
カンナバーロは星野仙一みたいなタイプの人間だからな
30名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:09:29 ID:64Kna1qG0
前回のイタリアは
      トニ
     トッティ
ペロッタ     カモラネージ
  ガットゥーゾ ピルロ
グロッソ     ザンブロッタ
 マテラッツィ カンナバーロ
     ブッフォン
って感じか。今回は良く分からんw
31名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:09:45 ID:xBaFXG/q0
>>28
つサムエル
32名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:10:28 ID:2FWw2k2aO BE:3203793869-2BP(101)
全員国内クラブなんだ
33名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:10:58 ID:bB5ZMEJp0
攻撃的な選手でこいつを見たいっていうのがいないな
34名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:11:32 ID:pEqNOUOu0
回重ねるごとにWCへの興奮度が下がっている俺がいる
イタリアがこんなに地味なメンバーになってしまうとはな
35名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:11:32 ID:XMJDF8Ae0
ローマとインテル(の控え)で選ばれそうなのって誰よ?
36名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:13:08 ID:Z4t9a62r0
デルピエロは必要
37名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:14:23 ID:64Kna1qG0
>33
トッティが代表引退してからピルロがトップ下に入ったりしてるからねw
バランスの良いユーティリティプレーヤーは多いけど攻撃面でのスペシャリストはいない感じ。
>35
デロッシくらいかなぁ、後は良く分からん・・。
38名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:15:46 ID:bB5ZMEJp0
デロッシ、ペロッタ、トッティか この辺は割と好き
39名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:15:50 ID:n0pXy84K0
イタリアも地味になったな。
40名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:16:03 ID:z1CI0E4s0
今回はアルゼンチン応援するわ。
あっちも7割くらいイタリア系だし
41名無しさん@10倍満:2010/05/03(月) 13:16:30 ID:traoXFun0

まあ、おフランスよりはずっと強そうだから困る。
42名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:17:56 ID:Euqbxa3m0
>>20
何を言ってるんだお前は
43名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:21:53 ID:E6zp65PZQ
今季も好調を維持していたアマウリがまたも外れとるがな……。
44名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:23:58 ID:sygRpHAkO
>>40
アルゼンチンはベスト8までは組み合わせに恵まれたからマラドーナってのを抜きにすれば優勝候補だな
45名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:26:32 ID:ekAopdbDP
あと当確はデロッシくらいか
サントン、バロテッリあたりのサプライズは無さそうだな
そういえばロッシも厳しいか
46名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:27:26 ID:8i6+TkxX0
アマウリはこの1年全然だめだったろ
まったく必要ない
47名無しさん@10倍満:2010/05/03(月) 13:27:29 ID:traoXFun0
>>42

サラゴサかどこかに1人いた気がするけど、
イタリーくらいのサッカー大国ならもっと輸出していても良い気がするので、
ちょっと意外だ。
48名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:28:05 ID:y01qM2Hn0
最強インテルの選手が一人も居ないwww
49名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:30:02 ID:xBaFXG/q0
>>47
イタリア人が国外に行くメリットなんてほとんどないだろ

50名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:33:16 ID:BFg5SL95O
ココってイケメンがバルサで笑い者になったことはある
アルベルティーニは神FK叩きこんだけど以降はグタグタ
51名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:35:00 ID:ekAopdbDP
>>49
ルポリ、ロッシとイングランドでトップカテゴリデビューした選手もいる
ヴィエリも頭角あらわしたのはアトレティコだった
52名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:38:26 ID:jAbKzjyZ0
>>48
記事読めよアホ
53名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:49:11 ID:qGlTa2K00
>>33
コッスは若く無いけどいい選手
54名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:50:27 ID:qPHT7nFm0
試合がないからって来年度J2の人が元気だな
55名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:50:41 ID:qGlTa2K00
>>52
どちらにしろ選ばれる可能性のある奴なんていないだろ
56名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:53:00 ID:NUqcTLiV0
ガッツがリッピにのどわをやる姿がもう一度みたい
57名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:58:05 ID:z1CI0E4s0
散々過去最弱と言われてるし実際メンバー的にそうだけど、このレベルで留まってるって凄いことだ。
ミッコリとかカッサーノとかを呼ばないという監督の好みが介入する余地もあるし
58名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 14:09:32 ID:pA097ROJP
ビエリのリーガは温いって台詞は有名じゃん
59名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 14:34:27 ID:jAbKzjyZ0
カペッロも2度、就任した年にあっさり優勝しているな
60名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 14:35:33 ID:F813vDfK0
サッカー素人のためにW杯アフリカ大会の前に各国戦力を分析
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1272863098/
61名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 14:56:29 ID:aY8xYA9H0
日本もイタリアとは決勝トーナメント一回戦で当たる可能性が高いからな
しっかり分析しておけよ
62名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 14:58:47 ID:aY8xYA9H0
ファンタジスタがいないな
63名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:00:29 ID:h/rsOxEJ0
ビエリは居ないのか
64名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:02:05 ID:lWt+aOS60
ピルロシステムだな・・・ピルロBOX
65名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:02:36 ID:3nHCOYT/0
ジュリオ・セーザル
マイコン
ルシオ
サムエル
サネッティ
カンビアッソ
モッタ

世界最強のインテルディフェンスの人が0なのはなぜですか?
66名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:02:49 ID:tYtykL1X0
 トニ&トッティは?
67名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:03:21 ID:6Iayxac+0
アマウリ・・・
68名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:05:19 ID:9sW9e97d0
カッサーノは?
69名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:10:23 ID:xBaFXG/q0
>>65
モッタはイタリア代表も可能
リッピが呼ばないだけ
70名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:11:52 ID:lWt+aOS60
アタッカンテが弱い弱すぎる
71sage:2010/05/03(月) 15:30:05 ID:vNL15uuc0
アクイラーニってイタリア人じゃないの?
72名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:41:00 ID:uqWEHKyw0
>>1
魅力のないメンツは日本と同じだなw
レベル違うけど
73名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:56:00 ID:FEdlPrMx0
今シーズンの糞ユーベから9人って・・・

カッサーノ召集しろや
あとインテルのモッタってイタリア代表としてプレーしたんだろ?
素直に選んどけや
74名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:56:44 ID:zZPjIYjS0
>>71
まだリバッポの試合が残ってるからじゃね
75名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:57:07 ID:FEdlPrMx0
>>73
×したんだろ?
○したいんだろ?
76名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:58:12 ID:Yh/9lGL90
にしてもイタリア人は ー が多いなぁ
77名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 16:00:12 ID:zZPjIYjS0
結局話題を読んだ、アマウリさんとカッサーノさんは呼ばれないね。後者は怪我だけど
78名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 16:01:10 ID:xBaFXG/q0
アマウリは実力不足
79名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 16:03:44 ID:GwL0u6Js0
>>34
正直日本はシードはイタリアがいいなと思ってた。
日本が苦手な個で打開できるドリブラーとかいないし。
負けるにしても0-1で済みそうだし
引き分けに出来る可能性が5パーセントはあるかなーと。
80名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 16:05:02 ID:zZPjIYjS0
リッピは移民差別主義者だからなあw
リッピ政権のうちはモッタ、アマウリは無理だろ
カモラネージさんだけなんで呼ばれるんだろう
81名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 16:07:13 ID:xBaFXG/q0
>>80
「鴨はわしが育てた」
って思ってそう。
82名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 16:09:48 ID:v69c1kqk0
>>76
いやいや、 ッ の方が多いだろ。
83名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 16:10:27 ID:z1CI0E4s0
>>79
その理論ならスペインの方がやりやすいw
ディナターレやコッスは日本レベルじゃ普通にエグい
84名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 16:10:44 ID:jgcV1HvXP
デルピエーロ(;´д⊂ヽヒックヒック
85名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 16:11:53 ID:Yh/9lGL90
>>82
アッー ?!

レグロッタアッーリエ?!
86名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 16:12:13 ID:zZPjIYjS0
デルピって正式に代表引退したっけ?
このまま老人不要で呼ばれずにアッズーリとサヨナラなのかな。悲しいな。
87名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 17:23:17 ID:lsSLyDPS0
インザーギいない時点で優勝はできまてん><
88名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 17:28:40 ID:Te3j+a5L0
>>1
感情で選手選考してるアホ<リッピ

元々イタリアヲタだが歴史的な大敗をすればいいと思うよ
89名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 17:30:22 ID:85bfyB7B0
地元のインテルファンは何を思うんだろうね
向こうの掲示板じゃ

「おいおい!イタリア最強インテルから誰も呼ばれてないじゃないか!
リッピは何をしてるんだい!?」

とかいうレスが飛び交ってそう
90名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 17:32:35 ID:Te3j+a5L0
>>89
カッサーノ呼ばないアホと思われてる
91名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 17:34:20 ID:pnR1y4DU0
リッピらしく全く期待できない人選だな(笑)
前回大会の優勝メンバーにこだわりすぎて、まるでEURO08のギリシャみたいだ
92名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 17:38:03 ID:3nHCOYT/0
ジュリオ・セーザル
マイコン
ルシオ
サムエル
サネッティ
カンビアッソ
モッタ
ムンタリ
パンデフ
エトー
ミリート

これでイタリア優勝や!
93名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 17:40:16 ID:O6KQ5wFq0
>>80
モッタを代表に呼ばないのはもったいないよな
94名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 17:46:02 ID:3mVpKB+Y0
ユーべはブラジル人がハズレ多いだけで
イタリア人はいい状態
95名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 17:56:43 ID:nxwIikUw0
ジャパンが2位通過だと対戦する可能性があんだよなw
デロッシにぶっ飛ばされるジャポネーゼって誰かな?
96名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:00:04 ID:X2mrfh+ZO
マッサーロ外れたか・・
97名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:06:48 ID:lqG+R/eX0
ミッコリ選ばれないのはなんでだ
98名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:08:51 ID:FEdlPrMx0
リッピ脳梗塞でアンチェロッティ監督就任まだ?
99名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:13:02 ID:bMsN5WWG0
リッピって長期合宿をやらなくても
チームの組織を構築してしまうのがすごいわ
岡田なんて何回合宿やってる? それであれだから

もちろん、選手の戦術理解能力も、イタリアと日本の選手では差があるんだろうけどね
100名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:13:57 ID:S2XcRGxE0
前回優勝ってイタリアだったんだっけ?
ジダンが決めて、フランス優勝って印象が強い。
101名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:14:06 ID:/zIfg27D0
>>47
元パルマのコンティーニか
あとバルツァーリがいる。
102名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:14:59 ID:lqG+R/eX0
>>100
ジダン頭突きで退場
103名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:16:57 ID:PxJc0Umj0
イタリア人のいないインテルが強くてもなあ
104名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:17:45 ID:bMsN5WWG0
>>40
監督のマラドーナからして
ナポリからの移民の孫だからな
105名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:20:07 ID:bMsN5WWG0
>>61
マジレスすると、日本がトーナメントに行く事はないと思う
今回はね。だって弱いもん
106名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:22:16 ID:lezkrmVo0
>>93
モッタってバルサで出始めの頃にゴールドカップでブラジル代表選ばれて出場してたのに、
本当にイタリア代表なれるのかな?
107名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:27:20 ID:tPOujrcF0
>>97
なんでだろうな
しかし、ミッコリだけのパレルモに比べるとカッサーノ・パッツィーニのいるサンプは華があるな
CLもこっちが出るべき
108名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:27:40 ID:bMsN5WWG0
>>76>>82
日本代表もイタリアっぽくしてみた

GK ナッラザーキ
DF ウチーダ、トゥーリオ、ナカザーワ、ナガットーモ
MF ハセーベ、エンド、ナカムーラ、ホンダ、マッツィー
FW オッカザーキ
109名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:29:59 ID:krQtY1840
フランスですら、さらなる弱体化承知で苦心しながら世代交代を進めたというのに。

でも、リッピがここまで徹底しているのをみると、すがすがしささえ覚える
110名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:31:49 ID:Euqbxa3m0
>>51
うそこくな
ビエリはユベントスからアトレティコに行っただろ
トップレベルのイタリア人がいきなりスペインに行ったからびっくりしたわ
111名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:36:30 ID:ZddpgY9K0
監督 タッケ・ショッカーダ
112名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:44:06 ID:uWbzsZDF0
>>108
強そう
113名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:45:31 ID:p/PRLlk50
>108
ワロタw
114名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:48:06 ID:p/PRLlk50
>111
ショッカーww
115名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:57:27 ID:p0PAZNI00
マルディーニとかインザーギとかいたころに比べたら地味
116名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:59:54 ID:FEdlPrMx0
>>115
マルディーニは結局W杯で優勝できんかったけどな。
117名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 19:01:53 ID:kYzXIOW20
>>100
前回は、メンバー全員国内組で優勝。
最近では珍しい記録。
118名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 19:09:03 ID:+DHm9iSB0
イタリア優勝してガットゥーゾネタで盛り上がったのが懐かしい
119名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 19:18:12 ID:Pz2EVtCM0
ジュゼッペ・ロッシって消えたの?
120名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 19:18:35 ID:Uxe52uFz0
アクイラーニとロッシは確定ってことかな?
121 :2010/05/03(月) 19:23:24 ID:qFDvBxLG0
なんつーかFWがしょぼい
前回はトニ、ジラルディーノ、トッティ、インザーギ、デルピエロ
だったのに…
122名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 19:32:50 ID:lla9pjNt0
イタリア連覇≒日本のベスト4。
123名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 19:35:24 ID:RaCncSSO0
>>120
最近の代表招集考えたらアクイもロッシも落選でしょ。
124名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 19:42:54 ID:tPOujrcF0
>>120
イタリア代表、ポジション別の現状チェック 〜中盤・前線編〜
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4751325/
125名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 19:47:31 ID:J7wu/MOCO
何故リッピはぺぺを呼び続けるのか。
126名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 20:22:01 ID:2mFuDrcc0
中盤がしょぼいなww
127名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 20:26:08 ID:FON8fCvx0
地味過ぎて、DFの途中で見るのやめたw
128名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 20:26:16 ID:69r6eq8s0
あの頭突きからもう4年か、早いなぁ
129名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 20:39:37 ID:JWKOuCdPO
中盤が糞過ぎる…
130名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 20:50:08 ID:cVxks0wo0
インテルの選手がいない・・・
よく考えたらインテルの主力は外国人ばっかりかw
131名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 21:01:38 ID:9S9h80HF0
前回はオーストラリアに苦戦したあげく疑惑のPKで勝ち上がったんだよな
世代交代もできてないし今回は絶対優勝は無理
132名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 21:08:29 ID:2/y5Mkp00
ロッシってどうなったの
133名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 21:15:12 ID:pWIn9LLd0
一瞬ボヌッチがパヌッチに見えた
まあ100%ありえないけどね
134名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 21:33:13 ID:48+maOXKP
世代交代言いながら前回優勝しちゃったからなぁ
良い若手は結構いるのにまったく使わないよなぁ
135名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 22:31:24 ID:kYzXIOW20
>>130
インテルとローマ以外って書いてあるけどね。
136名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 23:42:06 ID:4uT4CyivP
デルピッポコネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━!!!!
137名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 00:24:33 ID:MVYAvXqj0
地味
138名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 00:27:40 ID:m3GbDdms0
>>47
全然意外じゃない
ニワカなんだから無理してレスすることないよ
139名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 00:31:41 ID:eLD6WVMI0
カズは選ばれなかったか
140名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 05:13:05 ID:25nLv2xw0
>>94
は?w

笑うところですか?
141名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 05:33:05 ID:POTRHRYG0
ゲイは選ばないらしいしな。
それ以外の面でも保守的な監督だわな。
142名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 12:05:48 ID:OnI0tt2e0
>>8
前回も、前回はメンバーが魅力的だったなと言われていた
143名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:00:06 ID:036WWnJd0
中堅や下位クラブから選ばれてる選手が多いのに驚いた。

・・・まぁ、今一番強いインテルが「イタリア人はどこにいるんだ?」ってな感じだもんな(´・ω・`)
144名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:44:30 ID:ntJuZCJr0
全体的にイタリア人って例外は勿論居るけど基本的には下手だよな。
145名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:57:58 ID:d0QVxh1f0
イタリアはおっさんよぶのやめろよ
そんなに負けたいのか
146名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:58:47 ID:E7q/bppy0
もし今回イタリアがこのしょぼいメンバーでベスト4以上いったら、他の国はなんなんだってなるわ。
147名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:59:53 ID:udAMSdVg0
>>144
いや、ドイツ人よりはうまいと思う
148名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:01:06 ID:TfMdkOc30
カッサーノw
149名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:02:42 ID:d0QVxh1f0
>>148
カッサーニなら選ばれてるwww
150名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:07:06 ID:3yR+tIQT0
>>144
持ってる技術の高度さは欧州屈指だと思うぞ、ただ基本的なことが雑。下手というより雑
151名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:07:50 ID:Ur7IrpEO0
今回は優勝無いね小粒だ
152名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:09:05 ID:b1vjly/l0
世代交代出来てないなぁ
駄目だこりゃ
153名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:10:04 ID:C1g5cTJt0
キーパーだけだな
154名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:45:16 ID:KfbQzkf30
>>43
リーグ戦で5点くらいしかとってないぞ
155名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:57:54 ID:E7q/bppy0
ジラルディーノって毎年コンスタントに点取ってるのになんで評価低いのか?
156名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:18:12 ID:CKYBsjpp0
インテルと言えばサントンがコンフェデの頃は居た気がするんだけど今どうしてるの
157名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:23:10 ID:gtCVIEuq0
>>80
いや、ちょっと前までリッピはアマウリを呼びたがってただろ
アマウリが自分でチャンスをフイにしただけ
158名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:30:59 ID:MJIu3KaZP
>>155
プレーエリアの狭さと得点パターンが少なすぎる。
クロスにヘッドで合わせるのは間違いなく世界屈指だが。

パッツィーニもなんかゴールパターンが狭くなってきた気がする。
159名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:35:59 ID:MJIu3KaZP
奇跡の決勝T進出をはたした日本が、グダグダ勝ち上がったイタリアと当たって「こんなイタリアなら勝てる!」と思わせておいて、
出鼻でアテネ五輪の時のようにデロッシにバイシクルぶちこまれるのが見える
160名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:37:03 ID:ZZQdKr8F0
>>159
すげえ幸せなんですけど。
161名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:09:41 ID:M1G7S0Fh0
トッティがいないとやっぱピリッとしないな〜
まぁ、12年24年のジンクスがあるんだし今年はほぼ無理でしょw
162名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:04:09 ID:n4dZxX3i0
>>108
www
163名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:08:06 ID:n4dZxX3i0
日本代表と対等になるイタリアレベルって20軍ぐらいからだろ
マジでそう思うわ
164名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:16:57 ID:eKP0milr0
この監督はどうして戻ってきちゃったのかな?
前回で代表監督は終了すべきでしょ。
今回で晩節を汚しそうな悪寒が。
165名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:19:48 ID:4xYT6mR80
さすがに森本は呼ばれないな。
166名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:22:01 ID:p5dA1Iep0
まさかのグループリーグ敗退くるかもな
167名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:25:58 ID:4Ana0oTP0
イタリアはグダグダしてても、何だかんだでベスト16には勝ち上がるからなぁ、さすが何回も
優勝してる伝統国は戦い方を知ってるなって思うわ
168名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 01:26:23 ID:uLcFztW70
世代交代がうまくいってないな

期待の次世代はカクタだっけ?
ディフェンダー陣が老害すぎるなぁ
169名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 02:20:05 ID:RhFMoOVk0
フィリポインザーギは?
デル・ピエーロは?
ネスタは?
マルディーニは?
170名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 03:15:03 ID:hr5YHycE0
イタリアとリッピを誹謗中傷するのは止めろ。
悪質なものは立法機関に通報する。
171名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 03:17:53 ID:cfN6zjL60
部っフォンしかわからない
172名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 11:01:51 ID:OXMR0M9k0
>>158
そう言われながらもコンスタントに点を決めてるのは評価してあげてもいいと思うんだけどな。
あと、代表でも決定的な仕事も多いし。
173名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 11:03:02 ID:LoM/K21f0
>>168
カクタはK-1
174名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:16:58 ID:VGtOlFHu0
ワールドカップで歓喜、ユーロで絶望
なんだったんだよユーロでのあのシステムは?
前線で孤立してるトニに放り込むだけでそのまわりには誰もいない
175名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:50:43 ID:DfxbPEJH0
FW陣の決定力不足はW杯の時から浮き上がってたもんな〜
あん時は他のDFや中盤の選手が補ってくれてたから優勝できたけど
EUROではそれが無かってFW陣で決めないといけない感じだったし
あとトッティいなくなったのも痛いな
176名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 16:38:58 ID:spYpFmsV0
トーニの外した時のぶりっ子ポーズはイラッと来た
177名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 20:55:39 ID:KZzezfJl0
パッツィーニとGロッシは大舞台でも活躍してくれる何かを持っていると思う。
結局話題の鉄壁DF、ラノッキアは怪我から復帰できなかったんだな!?残念。
もっと力を増してきた中堅(4〜7,8位のチーム)から選んで欲しかったな。ユーヴェから選んで欲しかったのはキエッリーニだけなんだが・・・・
とりあえず頑張れアッズーリ!
178名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 21:03:01 ID:6wYY3O2K0
これだったら優勝できるかもしれないのに。

    アマウリ(バロテッリ)カッサーノ
         トッティ
      モッタ   カモラネージ
       ピルロ  デロッシ
サントン カンナバロ ネスタ ザンブロッタ
        ブッフォン

アマウリもモッタもイタリアに入れて、
トッティ、ネスタも代表復帰させて、カッサーノもいれて、
バロテッリもいれて、サントンは経験もかねて入れて、

それくらいしないとアズーリ優勝はムリ。
179名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:21:49 ID:4RiMocRM0
カッサーノはW杯期間中に結婚式するってTVで言ってた
180名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:45:21 ID:WKe9f8W/P
>>178
普段セリエ見てたらこんなフォメ思いつかないけどな。
181名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:01:53 ID:utOvEeO+0
未だに優勝した時のイタリアはどこが強かったのかが分からない。
182名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:48:21 ID:DTaq+EEe0
チーム力じゃないの
途中出場の選手が活躍したり、監督の首絞めたり、芝食ったり
1つのチームとしてすごかった
183名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:51:38 ID:qg7ywA7l0
前回のフランス代表も老害とか言ってたお前らの予想は当てにナラネ
184名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:55:28 ID:Jt8juprqO
なんだかんだでピッポ、デルピエロ、トッティとかはタレント性も決定力もあったなぁ。
>>1これ見るとなんか迫力がない。
185名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:02:48 ID:JIs6wjDy0
>>180
というか12人いるじゃん
186名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:36:24 ID:Cr/9R03v0
>>181
ガットゥーゾ・カンナバーロ・ブッフォンといった
あたりの選手が神がかってたイメージ。
これらはセンターラインだからな。
野球でも投手・捕手・ショート・センターの選手が
神がかって点を許さなければ負けはないのと似てない?
187名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 08:45:06 ID:gKItJ/Z50
>>183
予選リーグは悪かったろ? >フランス
トーナメントのスペイン戦から、突然ジダンが最後の輝きを見せ始めた
188名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 09:01:26 ID:ROGj6d+U0
こんなメンツでもなんだかんだでベスト8ぐらいまでは行きそうだから困る
189名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 09:09:07 ID:d5RfYxnlP
>>1見ただけじゃパッとしない面子だな
>>184が言うようなタレントが居ないっていうか、○○と言われて俺みたいなニワカでもすぐ顔が分かる選手がベテランしか居ない
まぁお前らみたいなプロ視聴者からすれば「アホか余裕で全員分かるわ」と思うだろうけど
190名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 09:18:38 ID:jQcFCQo00
>>47
イタリアはかつては海外リーグでプレーしている選手は代表に呼ばれなかった事もあってか
選手の海外流出はあんまり盛んじゃない。
今代表レベルで海外でやってるのはジュゼッペ・ロッシとアクイラーニ位かな
というかスペインやイングランドもそうだけど
自国リーグがレベル高いからわざわざ外に出ていかなくてもいいんだよな

>>80
リッピは差別してるんじゃなくて火種になるような選手を嫌うだけ
アマウリはブラジルとイタリアを天秤にかけた日和見的な態度のせいで
ユーべ以外の代表選手から猛烈な反感を買ってしまった

というか今シーズンのアマウリはそもそも代表召集されるようなクオリティは無いw
191名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 10:04:01 ID:gKItJ/Z50
予想してみた。決勝トーナメント

フランス アルゼンチン
ナイジェリア メキシコ

イングランド ドイツ
ガーナ アメリカ

オランダ イタリア
パラグアイ デンマーク

ブラジル スペイン
チリ ポルトガル
192名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 10:07:05 ID:nqfQ+iWD0
>ガーナ アメリカ
>パラグアイ デンマーク

意外にありそうだ
193名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 10:20:51 ID:gKItJ/Z50
>>191は失敗。タブ使えないの知らなかった

トーナメント1回戦
フランス−ナイジェリア
イングランド−ガーナ
オランダ−パラグアイ
ブラジル−チリ

アルゼンチン−メキシコ
ドイツ−アメリカ
イタリア−デンマーク
スペイン−ポルトガル

トーナメント2回戦
フランス−イングランド
オランダ−ブラジル

アルゼンチン−ドイツ
イタリア−スペイン

準決勝
イングランド−ブラジル
ドイツ−スペイン

決勝
ブラジル−スペイン でブラジル優勝
194名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 10:43:47 ID:HlasWz3P0
チェルシーにFWがいるんだったっけか
そいつは呼ばんのかな
195名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 11:12:51 ID:93tiOIrp0
マンUにマケダいるけど呼ばれないなw
196名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 11:41:39 ID:lgCWOWkT0
あれ?アクイラーニは?
197名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 04:08:01 ID:Bk3hrUAm0
>>196
いらねーだろwたまに凄いミドルみせるだけの能無し。しかも極度のスペだしw
198名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 04:17:57 ID:bE1udQIH0
>>195
名前が縁起悪すぎなんだろw
199名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 04:22:45 ID:JnQe0Q1h0
>>6
ニワカしねやw プレミア厨でも弁護しようがないよなーw
200名無しさん@恐縮です
>>186
守備ではその辺のラインが鉄壁だったこと
攻撃ではピルロが偉く光ってたことが勝因かな
個人的にはこの大会のMVPはジダンでもカンナでもなくピルロだった
たしか7試合中3試合か4試合でMOMに選ばれてたし