【文芸】学生たちが選ぶ読んでほしい本、「2010大学読書人大賞」決定![10/04/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
「2010大学読書人大賞」が決定!

大賞 『夜は短し歩けよ乙女』 森見登美彦 角川書店
2位 『植物図鑑』 有川浩 角川書店
3位 『1Q84 BOOK1・2』 村上春樹 新潮社
4位 『あるキング』 伊坂幸太郎 徳間書店
5位 『ボトルネック』 米澤穂信 新潮社

4月25日明治大学リバティタワーにて、公開討論会が行われ、
森見登美彦著『夜は短し歩けよ乙女』(角川書店)が2010大学読書人大賞に決定しました!
5月下旬から6月上旬に、大賞受賞作家への贈賞式を行う予定です。詳細は追ってお知らせします。

※選考対象作品は、2008年11月1日から2009年10月31日までに
日本国内で第1刷が発行された、ISBNコードがついている本です。
活字主体の本ならジャンルは問いません。文庫落ちも可。

▼ソース:「大学読書人大賞」―大学読書人大賞―大学文芸部イチオシの本
http://www.jpic.or.jp/dokushojin/
2名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:42:16 ID:a+8v5jPM0
デラ べっぴん
3名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:43:22 ID:Lr+4joRI0
何かの冗談かと思うほど娯楽作ばかりだな
4名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:43:30 ID:kFLIskLF0
あれ?
クロちゃんのRPG千夜一夜は?
5名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:44:03 ID:yk8ThkbY0
政治関連ゼロかよ
6名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:44:30 ID:S7s3alNOP
大人が選ぶんじゃなくて学生が選ぶのかよwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:45:37 ID:Z2YHAKQzP
ハルヒは?
8名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:45:45 ID:wr+BVrsV0
大学教授がお前らゆとりどもは最低限の教養として読んどけって本かと思ったら・・・
9名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:49:37 ID:gTRDYLBX0
10代で読んでいないと恥ずかしい必読書

プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』 
ヘーゲル『精神現象学』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 ライプニッツ『単子論』 
カント『純粋理性批判』 キェルケゴール『死に至る病』 バーク『フランス革命の省察』 
ジェイムズ『宗教的経験の諸相』 ニーチェ『道徳の系譜』 ベーコン『ノヴム・オルガヌム』 
フッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』 メルロ=ポンティ『知覚の現象学』 
ハイデッガー『存在と時間』 アーレント『精神の生活』 ヨナス『責任という原理』 
サルトル『存在と無』 ベルグソン『時間と自由』 ミンコフスキー『生きられる時間』 レヴィナス『全体性と無限』 
フロイト『快感原則の彼岸』 ドゥルーズ= ガタリ『アンチ・オイディプス』 
フォーダー『精神のモジュール形式』 ヤスパース『精神病理学総論』 エレンベルガー『無意識の発見』 
ラカン『精神分析の四基本概念』 フーコー『言葉と物』 ソシュール『一般言語学講義』  
ヴェイユ『重力と恩寵』 ディルタイ『精神科学序説』 ブーバー『我と汝・対話』 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』 
ミンスキー『心の社会』 ライル『心の概念』 バタイユ『エロティシズム』 アガンベン『ホモ・サケル』 
ラッセル『西洋哲学史』
ルソー『社会契約論』 スピノザ『エチカ』 ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』  
リップマン『世論』 オルテガ『大衆の反逆』 マンハイム『イデオロギーとユートピア』 フロム『自由からの逃走』 
ミルズ『パワーエリート』 リースマン『孤独な群衆』 パーソンズ『社会的行為の構造』 デュルケム『自殺論』 
イリイチ『シャドウ・ワーク』  M・ポランニー『暗黙知の次元』 バレーラ、マトゥラーナ『知恵の樹』 
ルーマン『社会システム理論』 ブルーム『アメリカン・マインドの終焉』 シオラン『歴史とユートピア』 
ハバーマス『晩期資本主義における正統化の諸問題』 ロールズ『正義論』 ブルデュー『ディスタンクシオン』 
オング『声の文化と文字の文化』 アドルノ&ホルクハイマー『啓蒙の弁証法』 フランシス・フクヤマ『歴史の終わり』 
10名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:50:22 ID:hLlZZ9QrQ
1位が文庫落ちとかw
つーかどれも今更過ぎるだろ
11名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:50:54 ID:mBPKs1QI0
>>1
>大学読書人

こんなしょうもないリストを選んどいて「大学読書人」なんて
名乗るとは、相当面の皮が厚いようだな。
12名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:52:11 ID:lALWmJiv0
中学かと思ったら大学かよw
13名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:54:48 ID:SA9vtgWu0
>>9
1つも読んだこと無いw
14名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:55:55 ID:T4ANB0EI0
今更ながら、おれらって何のランキングでも文句云ってばっかりだよな
ケチつけてりゃ楽だしな
15名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:56:09 ID:hXX25qwJ0
>>9
選書が偏りすぎ
16名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:56:24 ID:n+9j/u5z0
モリミー人気だなあ
17名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:56:52 ID:bScbSe21P
つまりラノベを読めと
18名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:57:29 ID:lALWmJiv0
>>15
俺は賢いだろ!の自己顕示欲丸出し書き込みはスルーで
19名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:00:06 ID:7XeOf/ws0
いかにも大学生が好きそうな本しか選んでないなっていうラインナップ
(ネタでラノベだけに投票してるようなクズもいるし)
文芸部投票でこの有様なんだからもうやめた方がいいんじゃない?
20名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:00:09 ID:S7s3alNOP
>>14
だから2ちゃんねらーに選ばせればいいんだよ
21名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:00:33 ID:XHLiwdERO
大学生が読む本??
22名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:01:02 ID:vPjBx5cN0
死んだとオモタ
23名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:01:11 ID:jkOG/GiA0
学生が選ぶ本なら、1位はエロ本だろ?
24名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:01:27 ID:93wIgYqU0
学生たち「に」じゃなくて学生たち「が」かよ
現役の大学生だって言うならもっと何かあるだろ
25名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:01:35 ID:n0thRSTvO
村上春樹はエッセイ『遠い太鼓』が最高!!
26名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:03:40 ID:SA9vtgWu0
>>24
このランキング自体が、本屋の店員の今のお勧めとしか見えないw
27名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:04:02 ID:GK6k2nAi0
>>13
別に読んで無くても日頃の生活には支障を来たさないから大丈夫だよ。

哲学なんて神学の婢女(はしため)と言われて、
馬鹿にされる事すらあるんだからw
28名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:04:08 ID:n+9j/u5z0
>>20
たぶんこれに西尾が入ってくるぐらいで
たいしてかわらんランキングかとw
29名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:06:40 ID:7IBIx9s50
もっと参考になるランキング作れよ
30名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:12:23 ID:AVcpGd6I0
>>9
オングって人以外全員知ってるし、
その一覧の3割は読んだことある
(完読はさらにその3割くらいだがw)
31名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:28:56 ID:/MZ6TsW40
五人ぐらいの作家さんの短編を集めた本を読んだことがあるんだけど。
『夜は短し歩けよ乙女』
もしかして、この作品が入ってなかったかな?
夜の街の酒場を歩き回る若い女性が、お友達パンチとかいうのをする内容が
あったような気がするけど、それとは別の作品か?
 
32名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:32:30 ID:H+n2dW7z0
>>9これを仮に何才であろうとぜんぶ呼んで人は、たいした知性は無いだろう。
何を知りたいかって知の志向性が無い。単なる教養主義、自己満足だね。
33名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:42:06 ID:gUfC+Dn80
>>32
こらこら、知の指向性って書きたかっただけだろ。

知の指向性を形成しようにも>>9ぐらいはほんと最低限の最低限の
バックボーンだろ。まったく専門性も何にもない基礎の基礎の基礎。
基礎工事もないのに、建築設計なんて意味無いのと同じ。
34名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:44:08 ID:VBR6bQ6Z0
何読んでもいいけど他人にあれこれ読めと言わない知性を身につけろ
35名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:45:15 ID:bM2S6HIL0
俺の愛読書は吉川英治の宮本武蔵。
剣道まで始めたほどだw

最近ハマってるのはヘッセの作品。
車輪の下とシッダールタがお気に入り。
36名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:46:47 ID:AVcpGd6I0
>>35
ヘッセで読んだのは俺もそれだけだ
車輪の下はクソだったがw
37名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:49:09 ID:H+n2dW7z0
昔、資本論ながめて、世界の仕組みの秘密を知った気になった馬鹿たちが大勢いたな。
38名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:49:43 ID:0GRtTM9MO
>>34

だな。

あれこれ薦めてくるやつほど煩わしい人間はいない。

そして読んでみるとたいてい感性が合わないことに気付く。
39名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:50:38 ID:bZV9RdU70
おいおいこんなの学生が選ぶ意味ないだろwww
なんで文芸書なんだよwww
40名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:52:17 ID:H+n2dW7z0
「車輪の下」嫌なもん思い出した。あの後味の悪さも青春の思い出だな。
41名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:52:44 ID:oq6ZY+mS0
>>9
てか、逆に学生のうちに読んでないともう面倒で読めない書w
42名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:53:55 ID:bZV9RdU70
ちなみに高校生のとき読んでおけば(内容を理解してれば)と思ったのは『方法序説』な。
短いから頑張って読むといいよ
43名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:55:53 ID:nBw/+9Uj0
>>9
ハイエクもレヴィ・ストロースも無しかよ。
44名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:58:40 ID:AVcpGd6I0
ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』 
デカルト『省察』 
パスカル『パンセ』 
キェルケゴール『死に至る病』
ハイデッガー『存在と時間』
ブーバー『我と汝・対話』
バタイユ『エロティシズム』
ルソー『社会契約論』
オルテガ『大衆の反逆』
ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
ブルーム『アメリカン・マインドの終焉』 
アドルノ&ホルクハイマー『啓蒙の弁証法』
フランシス・フクヤマ『歴史の終わり』

>>9で完読したのはこれだな。社会人になってからはこの手の一切読んでないけど。
とりあえずキルケゴールのはゲラゲラ笑いながら読めて名著だった。
45名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:00:01 ID:H+n2dW7z0
>>9は元哲学専攻の引きこもりニート。
46名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:02:47 ID:H8TlYlcd0
ハイデガーとかわけわかんなかった。
わかってもかわいい彼女をゲットできそうにないしあまり意味なさそうだった
47名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:03:34 ID:zS6tm8zv0
『意識と本質』(岩波文庫)かなあ。

必読、という語をこれほど痛感させられる本も無いと思う。
たった700円で世界のすべてが分かるというのだから
本は安い。
48名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:06:46 ID:7XeOf/ws0
コピペにマジレス連投とかなかなか見られるものではないな
49名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:15:36 ID:hdLdG9e30
『奇跡のご当地ヒーロー「超神ネイガー」を作った男』は読んでおけ。
ビジネス書だからな、念のため
50名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:26:48 ID:vlIkZBTwi
まだ天地明察言われた方がマシだったラインナップに驚き
51名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:47:29 ID:7GaJ7eJqP
>>1
6位以下がどうなってるか気になるが
リンク先みてもどこに載ってるかよくわからん
それともないのか?
52名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:49:37 ID:7XeOf/ws0
惜しくも候補に選ばれなかった22冊(タイトル五十音順)

赤い指 東野圭吾 講談社文庫 2009年8月
あなたのための物語 長谷敏司 早川書房 2009年8月
あの子の考えることは変 本谷有希子 講談社 2009年7月
海の底 有川浩 角川文庫 2009年4月
神去なあなあ日常 三浦しをん 徳間書店 2009年5月
恋文の技術 森見登美彦 ポプラ社 2009年3月
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない 桜庭一樹 角川文庫 2009年2月
さよならの次にくる 似鳥鶏 創元推理文庫 2009年6月
思想地図Vol.3 東浩紀・北田暁大 日本放送出版協会 2009年5月
秋期限定栗きんとん事件 米澤穂信 創元推理文庫 2009年2月
終末のフール 伊坂幸太郎 集英社文庫 2009年6月
少年になり、本を買うのだ 桜庭一樹 創元ライブラリ 2009年8月
新釈走れメロス他四篇 森見登美彦 祥伝社文庫 2009年10月
一九八四年 (新訳版) ジョージ・オーウェル 早川epi文庫 2009年7月
泣き虫弱虫諸葛孔明 酒見賢一 文春文庫 2009年10月
偽物語 西尾維新 講談社 2009年6月
ハーモニー 伊藤計劃 早川書房 2008年12月
プシュケの涙 柴村仁 アスキー・メディアワークス 2009年1月
ヘヴン 川上未映子 講談社 2009年9月
三崎黒鳥館白鳥館 連続密室殺人 倉坂鬼一郎 講談社ノベルズ 2009年9月
よいこの君主論 架神恭介、辰巳一世 ちくま文庫 2009年5月
宵山万華鏡 森見登美彦 集英社 2009年7月
53名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:55:59 ID:7GaJ7eJqP
やっと見つけた なんでこんなめんどいリンクの仕方してるんだ?
http://www.jpic.or.jp/dokushojin/kouho/2010/touhyou.html
54名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:00:10 ID:LvZzq/7z0
ラノベか小説だけどラノベっぽいの多いな

時代の流れなんだろねえ森見は好きだけどさ。
55名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:14:29 ID:eznjxxbj0
読書熱が高まるの期待してるんだろうけど
読んでがっかりする本ばかり上位に並んでると却って逆効果だよな
56名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:21:31 ID:ToLIvwVl0
トップ5は他人に気軽にすすめられる作品ではあるのかな
でもどれも本棚にずっと置いておくような本じゃないな
57名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:36:07 ID:ZOPEenKj0
最近深夜に森見登美彦原作のアニメやってたけど、結構面白かった。
58名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:04:58 ID:wiOXflid0
>>52
酒見賢一は、『後宮小説』(日本ファンタジーノベル大賞受賞)が
すばらしい。
25歳でなんでこんなものが書けるのかと、嫉妬すら覚える。
59名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:17:08 ID:GD1M+3kR0
>>20
禁書目録かゼロの使い魔が一位だなw
60名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:22:46 ID:qfkuvi4R0
それでもどうせ読んでないんだろうから
ここにあるのを読むことからはじめていけばいい
61名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:25:59 ID:PPjT6w0V0
あれ?俺の三毛猫ホームズシリーズが入ってない
62名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:29:31 ID:6XGzrXhg0
>>8
スレ開けるまで岩波系かと思った
63名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:30:53 ID:hkvVAN9q0
>>20
こうなってた

文学名作ランキング(五十音順)

超名作
赤と黒 失われた時を求めて カラマーゾフの兄弟 城 神曲 戦争と平和
特性のない男 ドン・キホーテ 白鯨 ファウスト ボヴァリー夫人 魔の山 ユリシーズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名作
悪霊 嵐が丘 アンナ・カレーニナ 異邦人 史記 大いなる遺産 審判
罪と罰 人間の絆 白痴 響きと怒り 百年の孤独 パルムの僧院 ブッデンブローク家の人々
ペスト レ・ミゼラブル ロリータ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良作
阿Q正伝 嘔吐 オデュッセイア ガーブの世界 ガラス玉演戯 グレート・ギャッツビー
ゴリオ爺さん 桜の園 デイヴィッド・コパフィールド ハックルベリー・フィンの冒険 ハムレット
はつ恋 緋文字 フェードル 北回帰線 八月の光 マダム・エドワルダ 冷血 夜の果てへの旅
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
佳作
アレクサンドリア四重奏 怒りのぶどう イワン・デニーソヴィチの一日 女の一生
ガリヴァー旅行記 感情教育 巨匠とマルガリータ クオ・ワディス 高慢と偏見
紅楼夢 三国志演技 失楽園 ジャン・クリストフ 千夜一夜物語 大使たち 大地
チボー家の人々 溶ける魚 トリストラム・シャンディ ナジャ ブリキの太鼓 
ホテル・ニューハンプシャー モンテ・クリスト伯 ライ麦畑でつかまえて 老人と海
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:55:17 ID:lMrqIt0Q0
あるキングは個人的に伊坂作品の中でいちばんつまらなかった
65名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:19:31 ID:quYAMxnQ0
>>63
モンテクリスト伯が低すぎるな
66名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:24:34 ID:sTZm5chz0
植物図鑑はねーよ・・・・有川ファンのオレでも「なんだ、この少女漫画は」って愕然としたし
67名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 05:00:04 ID:UM+AMnOU0
森博嗣入ってないのか
意外
68名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 05:10:07 ID:PDGsjEjW0
伊坂だったら砂漠だろJK
69名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 05:43:14 ID:R7IMWuCn0
>>9
なんでフクヤマが入っててハンチントンが入ってねえんだよ
とりあえず読んだだけで何も頭に入ってない典型だな
70名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 05:44:58 ID:AinuuFBW0
夜は短し〜ってラノベじゃないの
71名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 00:04:47 ID:wiOXflid0
東野圭吾の「白夜行」を読んでる。
「カラマーゾフの兄弟」なんぞより余程面白い。
72名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 00:27:15 ID:WgfyPftD0
文芸書ばっかだなぁ
73名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 01:44:17 ID:1HZAAcv10
優れた文芸書は10冊の自己啓発書に勝る…
74名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 21:13:35 ID:WVv6CvHL0
北村薫とかの「日常の謎」好きとしては
米澤穂信を読まなければならないと思いつつも
なかなか手を出せないでいる
75名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 21:16:16 ID:kHQxwIXz0
>>4
やめろwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 21:17:23 ID:KOD0bFjq0
高校生の現国の教科書にドグラマグラを載せるべき
勿論全文な
77名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 21:19:32 ID:gYEwOoks0
Newton読まないの?
78名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 21:21:09 ID:WVv6CvHL0
高校の教科書だったら、
西村寿行「症候群」が短くてよいとおもう
79名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 21:28:16 ID:FZAAM1GeO
取りあえず知ってる本上げましたって感じだな
80名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 21:28:47 ID:8JlEqu6V0
こういう挙げられ方をすると逆に読まなくて良いのかと思っちゃう
81名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 21:31:55 ID:PKKh/7vB0
そういえば高校の現国や文学史の教科書って、授業面白くない時の
暇つぶしには最適だったな。色んな作家の良いとこ取りしてるから
入門書としては最適なんだよな。上巻読み終わったら下巻貰うのが
待ち遠しかった。

「こころ」は面白かったなぁ。教科書で読んだ後、速攻で文庫版買ってきて
やはり授業中に読みふけってたw
82名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 21:33:32 ID:5tekP0URP
俺の愛読書は松本人志『遺書』
83名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 21:43:56 ID:ETMwW2LT0
去年読んだ中だと「山は市場原理と闘っている」だな
84名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 21:47:08 ID:+yZmrjTZ0
内田康夫「浅見光彦シリーズ」
85名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 22:01:43 ID:2h+IHKMFP
>>選考対象作品は、2008年11月1日から2009年10月31日までに
 日本国内で第一刷が発行された、ISBNコードがついている本です。
 選考対象を直近1年間に限る理由は、「大学読書人大賞」が来年以降も毎年続いていく予定だからです

とはいうけど、それじゃ、古い本はNGのままだ。
賞の趣旨が

>>「大学読書人大賞」は、全国の大学文芸サークルによる投票と評論と議論
 によって、大学生に最も読んでほしい本を選ぶ、年に1度の催しです。
 
というなら、1度くらい古い本も別枠でやるべきではないか。
古い本だと
>>活字主体の本ならジャンルは問いません。文庫落ちも可。
文庫化か再販くらいしか対象にならない。
86名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 22:11:16 ID:qpKG//ju0
>>9
リップマンのだけ読んだ。大学の講義の指定教科書だったから、
しぶしぶ買ったんだけど、バイトの休憩時間にふと読んでたら
嵌ってしまった。
87名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 22:12:17 ID:YIVp6Ha90
やっぱ魔の山じゃね?
88名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 01:21:47 ID:JYPiIVGm0
純文学なら、大江健三郎の「雨の木を聴く女たち」
一般小説なら、車谷長吉の「赤目四十八瀧心中未遂」
推理小説なら、島田荘司の「占星術殺人事件」
ファンタジーなら、酒見賢一の「後宮小説」

が、面白くてお薦めです。
89名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 02:48:50 ID:9toRqBQE0
>>88
感覚が古いのは否めない

「年代別に選ぶ読んで欲しい本」か「学生達が選ぶ読書感想文に選ぶ本」だと
もう少し選書に厚みが増すかな
90名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 01:47:43 ID:dCdrGqvr0
熊野純彦 西洋哲学史(岩波新書)  読むべし
91名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 03:21:29 ID:ReYc08Rs0 BE:591036858-2BP(7200)
文庫落ちを含めるってことだからしょうがないんだろうけど、
今更山本周五郎賞もとったこのっていうのはどうなんだろうっていうのはあるねえ
92名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 04:47:46 ID:hYuu5wNR0
>>63
なんかガッカリなランキングだな。
93名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 04:48:23 ID:s/UTOwr40
東野有川伊坂を薦めることはまずないわ
94名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 09:30:04 ID:hYuu5wNR0
幾ら日本人が西洋哲学の本を読もうと、西洋哲学の9割以上が聖書に対する
反論であることを理解しないと、上っ面をなぞってるに過ぎん。

西洋哲学を理解し語りたいならまずは聖書を読め。話はそれからだ。
95名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 09:39:28 ID:jQVoJn4F0
今更教えていただくまでもない有名作家揃いだな。
96名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 11:08:41 ID:W1MVPIPR0
読書というと、なぜか小説で現代日本の作家のものになるのか不思議
どうでもいいミステリとか
97名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 12:49:32 ID:R6zsSSBW0
大学の文芸部ってこんなもんだなw
ラインアップに何の不思議もない
98名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 12:54:35 ID:luaRhFQhP
知名度の高いものが上位にきやすいので、小説が上位に
くるのはしかたがないのだろうが別に小説限定じゃないので、
フィクション部門とノンフィクション部門を設けて
それぞれのランキングを取ればいいんじゃないかと思う。
99名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 01:32:00 ID:awHnltBZ0
読みやすいのが良いね
金城一紀とか本多孝好とか伊坂幸太郎とか
100名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 01:35:35 ID:yuJsHQS20
学生たちが読んでほしい本って学生たちが誰に薦めてるんだ?
学生たちが読んでほしい本って時点で俺は読まないけど。
本屋大賞以上のクズ度だな。
101名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 01:52:43 ID:Sz6OmFgx0
この賞は去年刊行された本限定だけど、過去作や古典も含めた賞の方が見てみたい。
過年度の候補作に、文庫化された小栗虫太郎の「黒死館殺人事件」があって噴いたわ。
102名無しさん@恐縮です
学生が選んでどうする