【サッカー】UEFA-CL準決勝2nd リヨン×バイエルン・ミュンヘンの結果[04/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

09-10 UEFAチャンピオンズリーグ 準決勝 2ndレグ
※ (H)はホーム (A)はアウェー

 リヨン 0−3 バイエルン・ミュンヘン  [スタッド・ドゥ・ジェルラン]
0-1 オリッチ(前26分)
■ リヨン、クリスがイエロー2枚目で退場(後14分)
0-2 オリッチ(後22分)
0-3 オリッチ(後33分)

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/matches/season=2010/live/index.html?matchday=12&day=1&match=2000485

2nd (H)リヨン 0−3 バイエルン・ミュンヘン(A)
1st. (A)リヨン 0−1 バイエルン・ミュンヘン(H)
◆ 合計スコア4−0で、バイエルン・ミュンヘンが決勝へ!

決勝 5月22日 スペイン・マドリード「サンティアゴ・ベルナベウ」

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/world/uefa_cl/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/eucup/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Championsleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Championsleague/

◇ 準決勝2ndレグ残りのカード スコアは1stレグのスコア
4/28 バルセロナ 1−3 インテル
2名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:34:17 ID:YyNm10oC0
バイヤンおめ
3名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:34:19 ID:NTqdwlvT0
オリッチすげー
4川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2010/04/28(水) 05:34:22 ID:TBhJzqwY0
◆ リヨン(フランス)  ピュエル監督
      リサンドロ・ロペス
  ゴブ            バストス
         デルガド
     マクーン    ゴナロン
シソコ ブムソング クリス レベイェール
         ヨリス(GK)
交代 シソコ → ゴミス(後0分)
    デルガド → ピャニッチ(後23分)
    リサンドロ・ロペス → エデルソン(後34分)

◆ バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)  ファンハール監督
          ミュラー    オリッチ
アルトゥントップ シュバインシュタイガー ファンボメル ロッベン
コンテント  バードシュトゥバー  バンブイテン  ラーム
             ブット(GK)
交代 バンブイテン → デミチェリス(後0分)
    ロッベン → クローゼ(後31分)
    シュバインシュタイガー → アラバ(後33分)
5名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:34:28 ID:Zn0JvH680
オリッチ神
6名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:34:50 ID:tt2KsrPc0
チリッチ
7名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:35:30 ID:y8fTf1ed0
早起きして損した
8名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:36:08 ID:YyNm10oC0
フルボッコ
9名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:36:11 ID:UcELQHps0
つえーー
バイエルン完全復活
ブンデスの時代が来た!
10名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:36:20 ID:O0k4yHT80
リベリ決勝出れるの?
11名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:36:41 ID:sqPa6d2m0
オリッチすげえ
12名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:37:24 ID:DEw2+qJK0
オリッチもっと取れたのにな
13名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:37:50 ID:YyNm10oC0
リヨン途中から心が折れてたな(笑)
14名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:38:00 ID:I9uAPf4F0
リヨン場違い
15名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:38:17 ID:WlkG/IbZ0
オリッチって何人だよ
16名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:38:32 ID:/ts9tjjP0
ブンデスリーグって何番目くらいの格付け?

リーガ>プレミア>セリエA>ここ?
17名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:38:38 ID:pTCsGb7L0
>>15
3人分の運動量
18名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:39:12 ID:gWK7HeJE0
準決勝でハットトリックって・・・

欧州のTOPレベルの選手はすげーな。

バイエルンと日本代表がやったらどうなりますか?

19名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:39:24 ID:E7sg/QuE0
圧勝だったな
名門復活
20名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:39:38 ID:QUkENoXQ0
買エルンはいいね
毎試合相手チームが1人少なくなって(笑)
現在、3試合連続で相手チームに退場者が出ている

上手く退場者が出せないと、オフサイドをゴールにしてしまう力技もある
こりゃバルサかインテルも勝てそうも無いわ(笑)
21名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:40:12 ID:z0g6NBn20
リヨンはそもそも準決勝には場違いなんだよ
なんだリサンドロロペスって
マリノスにきそうだった選手じゃねえか
22名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:40:22 ID:I/CXWXsr0
>>16
ニワカかよ。いつのランキングだよ
プレミア>リーガ>ここ>セリエA
23名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:40:34 ID:YyNm10oC0
このオリッチが移籍金タダって‥
レアル・マドリッドって何やってんのかと
24名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:40:39 ID:sy7IAV2G0
>>18
クラブと代表を比べるなよ・・・
25名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:40:44 ID:0GRtTM9M0
あの地味そうなオリッチさんがCLセミファイナルでハットとはw
26名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:40:53 ID:z0g6NBn20
>>16
今年で3位に浮上予定
27名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:41:12 ID:vOQufd/g0
なんかバイヤンってくじ運よすぎじゃない?www
28名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:41:15 ID:CYkN1fawP
インテル優勝おめ
29名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:42:01 ID:oohAS6VM0
バイエルンつえーー
30名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:42:12 ID:6Aa9TUIQ0
>>27
マドリーが例年通り勝手にコケたし・・・
31名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:42:28 ID:UmgkQoiz0
>>18
オリッチはW杯出られねーからwwww
32名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:42:40 ID:rQgiDnrK0
クリスイエロー2枚目は審判侮辱でしょ
もったいなかったな
33名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:43:31 ID:7x2GNQeG0
リヨンと当たった時点で決勝進出は確定していた
34名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:43:47 ID:DkzvkAZM0
オリッチはあの体格で90分間走りまわるのが売りだから 華やかなチームには向かない
35名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:43:52 ID:CxuSamZp0
バイヤン久しぶりに優勝あるかも・・・(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
36名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:44:13 ID:pnAGIc+J0
これバイエルン、ビックイヤーじゃね?
穴が全くないそれに攻撃陣凄過ぎ
37名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:44:24 ID:CqHWlRdC0
オリッチはバルサ時代のラーションのようにクラブを優勝に導くかもな
38名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:45:38 ID:z0g6NBn20
>>36
冷静に考えろよバイヤンの攻撃にちんちんにされたのはリヨン
決勝の相手はインテルだぜ?

ウノゼロでインテルしかないだろ
39名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:45:42 ID:NMtRsQLC0
レアルってこのリヨンに負けたの?w

40名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:45:47 ID:LDVs+XVY0
ほんとドイツってのはとくに明確なブームとか無いわりに定期的に
おいしいとこもってく国だな
41名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:46:00 ID:TBhJzqwY0
        ┏━ バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
      ┏┛
      ┃└─ フィオレンティーナ(イタリア)
    ┏┛
    ┃│┌─ ミラン(イタリア)
    ┃└┓
    ┃  ┗━ マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
  ┌┛
  ││  ┏━ リヨン(フランス)
  ││┏┛
  ││┃└─ レアル・マドリード(スペイン)
  │└┛
  │  │┌─ オリンピアコス(ギリシャ)
  │  └┓
大│    ┗━ ボルドー(フランス)
  ┤
耳│    ┏━ インテル(イタリア)
  │  ┏┛
  │  ┃└─ チェルシー(イングランド)
  │┌┛
  │││┏━ CSKAモスクワ(ロシア)
  ││└┛
  ││  └─ セビージャ(スペイン)
  └┤
    │  ┌─ ポルト(ポルトガル)
    │┌┓
    ││┗━ アーセナル(イングランド)
    └┓
      ┃┌─ シュトゥットガルト(ドイツ)
      ┗┓
        ┗━ バルセロナ(スペイン)
42名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:46:04 ID:DEw2+qJK0
>>20
つーか今日の審判全体的に糞すぎたな
43名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:46:35 ID:CxuSamZp0
インテル×バイヤンかぁ
44名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:46:44 ID:pTCsGb7L0
>>36
守備陣がちょっと・・・
45名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:47:16 ID:y8fTf1ed0
ドイツ  64.207
イタリア 63.910

明日インテルが勝たないと抜き返せない
46名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:47:19 ID:DkzvkAZM0
バイエルンの攻撃陣は凄いというよりくどいって形容詞が似合ってる
47名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:47:17 ID:YyBKaUU80
ロッベンとスナイデルいれば優勝なんて簡単じゃないの
48名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:48:33 ID:ZMKmPsjx0
いかにクリンスマンがアレだったかと‥
49名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:48:50 ID:9ZiNaZBc0
>>18
バイヤンは基本的にドイツ代表よりも強い。
50名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:49:08 ID:UmgkQoiz0
>>48
ファンハールこそ全知全能の神だよな!!
51名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:49:12 ID:wRqXQKeP0
>>15
オリッチはクロアチア人だよ。
たしか日韓W杯のイタリア戦でゴールを決めたんじゃないかな。
52名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:49:32 ID:kbMZFLDh0
倉敷は選手名をただ連呼するしか能が無いクセに
ゴナロンをゴロナンって
何度も
53名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:50:34 ID:obtg9KB30
レアル・マドリード涙目

オリッチ無料・・・チャンピオンズリーグ決勝
ロッベン・・・・・チャンピオンズリーグ決勝

スナイデル・・・・現在準決勝

一方レアル・マドリードは?ベスト16で敗退
54名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:51:22 ID:QrDGDa510
リヨン…
55名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:51:51 ID:WlkG/IbZ0
>>43
・・・w
56名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:52:13 ID:f+vdkYR20
このメンバーでベスト4は普通だからな

やっとファンハールが結果出したな

57名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:52:20 ID:69JEofy60
岡ちゃんの次クリンスマンで、マガトは空かないので
58名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:53:01 ID:exi2WdUe0
オリッチの試合後インタビュー長すぎ
59名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:54:13 ID:LDVs+XVY0
CSKAもこっち側だったらベスト4も狙えたのに。運がないな
60名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:54:48 ID:x6+Nd0u80
オリッチが得点王取るにはあと何点必要?
マンU戦の2点と今日のハットしかわからん。

メッシは8点くらいだっけ?
61名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:55:02 ID:Y28CYVkg0
オリッチ、ゲルトミューラー説がでてんな。
スタイルが似ていると
62名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:55:11 ID:obtg9KB30
負けたチームにはゴジラ松井の耳で型とってプレゼントしようぜ!!

電波少年でやって欲しい企画だな。
63名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:55:18 ID:HHr0yT5C0
>>48
所詮パン職人だよ
64名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:56:19 ID:/PSzi7dq0
オリッチの最後まで絶対にあきらめない姿勢が好き。
ドイツ人かと思ってしまう‥
65名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:56:24 ID:z0g6NBn20
>>61
ミュラーは隣で出てるじゃねえかw
66名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:57:21 ID:ELlGrENa0
ロッベンの所属するチームが大耳なんでありえんだろう。
オルテガのチームなら十分ありえるけどさ。
67名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:57:51 ID:wRqXQKeP0
>>65
それはトーマス=ミュラー
68名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:58:06 ID:WI4ffGsq0
>>10
28日に結論が出ます
69名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:58:49 ID:6DbXtVbG0
アルティントップもなかなか良かった
70名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:58:53 ID:sH/4c3ev0
>>64
ゲルマン魂だよね。ドイツのクラブがしっくりくる
71名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:59:33 ID:RSUOss9f0
決勝おもしろくねえ組み合わせになりそうだな
72名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:59:33 ID:vHN+j9lJ0
しまった・・・
てっきり今日はバルサ-インテルだと思って
のんびり寝てたわ
73名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:00:41 ID:HHr0yT5C0
オリッチいいな
CL実況スレに決定力のある鈴木師匠って書き込みあったがまさにそうだわ
74名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:00:41 ID:LDVs+XVY0
バイエルン VS インテル


こういうのはベスト8くらいでやってくれよ
75名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:00:42 ID:DcDwLepF0
相手DFもかわいそうだろ‥。ロッペンが気になっちゃって、気にしてると
オリッチが飛び出し、ゴメス・クローゼは高さで一発、シュヴィンシュタイガーがミドル‥
76名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:00:45 ID:6DbXtVbG0
バルサ対インテルは22時間くらい後っすw
77名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:01:37 ID:OYkGiCwxP
オリッチ祭りかwww
78名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:01:47 ID:UmgkQoiz0
>>73
え・・・?どこら辺が師匠なの?www
79名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:04:03 ID:ukVmX0Ap0
珍テル、バルサ相手でもバイヤンがビッグイヤー獲得だろう
80名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:04:58 ID:SOhaXvSg0
で、ロッペンが気になってマークしてるとスナイデルって
どうすんの
81名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:06:41 ID:KSKRBOwQ0
バイエルン決勝新種きたああああああああああ
82名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:07:04 ID:HGzRpOK20
>>80

ペルシもいるよw
83名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:07:07 ID:6DbXtVbG0
>80
W杯のオランダ戦のことを言ってるならオランダ戦は失点を極力少なくして負けてOK。
普通にやっても勝てないので0-1で負けるくらいなら全然おk。
ポイントは初戦の亀戦と3戦目の伝間戦かと。
84名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:07:45 ID:D48kVSgw0
何気にトーマス・ミュラーが優秀。綺麗な中田も若いんだろ。
85名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:08:12 ID:e5yqc0u30
>>80
スナイデルは長谷部が完封してくれる
裏に抜けるのが得意なFWがいれば抜群な威力を発揮するが、そこまでいないでしょ

86名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:08:17 ID:Y12Pj88W0
決勝はバイエルンとインテルか
こりゃバイエルンかな。インテルは最後にこけてこそのインテルだし
87名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:08:55 ID:r+N+oEiy0
>>72
逆にバルサインテルと思って起きたら違っていた

仕方なくリヨン応援しながら見てたのに…
88名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:09:17 ID:vHN+j9lJ0
ドイツ勢の決勝って久しぶりだなー
あのレバークーゼン以来だろ
89名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:09:38 ID:UmgkQoiz0
>>85
また殺人タックルされる・・・
90名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:10:04 ID:UmgkQoiz0
ついにブンデスリーグの復活か!?
といっても今年だけかもしれないから、まだ分からないがw
91名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:10:42 ID:vOQufd/g0
順当ならインテルだろうな。

インテルには穴と言う穴がない。今のインテルはパーフェクトだよwww

バイヤンが決勝とか、バイヤンのくせに生意気。
92名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:11:20 ID:q1ntSpRP0
馬鹿おまら、ミュラーの彼女。シュヴァインの彼女より上wwww
93名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:11:52 ID:WI4ffGsq0
やべえええええええええ
バイヤンが叩かれてるとうれしい俺がいる

叩かれるほど強かったあの頃に近づいてきたかな・・・
カーンがゴールを守っていたあの頃に
94名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:11:53 ID:UmgkQoiz0
>>90
ID被ってるな
95名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:13:02 ID:QUkENoXQ0
結果だけ見てブンデス復活とか笑わせてくれる
買エルンのCLでの買収劇を知らないって幸せだね
96名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:13:14 ID:NLHixq2F0
ホルモン剤の申し子メッシの殺人タックルで
スナイデルが破壊されちまう
97名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:14:02 ID:gsSxAjpf0
CL、EL、W杯。ドイツ勢全部来んじゃね?
98名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:14:02 ID:fdr6bafX0
オリッチは元CSKA
99名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:14:13 ID:mlaG+fUq0
シュバとボメルのコンビは凄いな
100名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:14:22 ID:WI4ffGsq0
>>95
ありがとう!
これでセリエ抜いて4枠も確定だし絶好調だよ!
101名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:15:08 ID:Q5HZuOUN0
Olympique Lyonnaisのオリンピックってどういう意味?
102名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:15:37 ID:ELlGrENa0
06年と07年のオフに、リベリ、トニ、ポド、ゼロベルトを獲得して
「お、バイヤンは本気だな」と感じたが、それが実を結ぶのに数年要したな。
残っているのはリベリだけだが。
103名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:16:09 ID:UmgkQoiz0
>>100
ってかブンデス勢ってバイヤン以外にCLで良い戦いできるの?

去年の王者でさえGL敗退だし
104名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:16:34 ID:wRqXQKeP0
>>97
HSV、アウェーでフラムに勝てるかな?
ドイツ代表の南アW杯GL突破もちょっと心配。
105名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:17:50 ID:pNH/sSs20
>>102
だってCL決勝なんてビッグクラブでも10年に一回でてくればいい方‥
それ程戦いが厳しい。
106名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:18:45 ID:HGzRpOK20
>>105

強いだけじゃなくて選手層の厚さが必須だからなぁ。
107名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:19:26 ID:yU2SEzYk0
バイエルン強いな
ここに来て、ブイテンデミチェリスが復調したのがでかい
バドシュトゥバーもいいし守備が安定してるわ

そこでラームオリッチロッベンが攻めるとか反則だな
108名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:20:04 ID:KSKRBOwQ0
バイエルン最高や
109名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:20:46 ID:lfrsTYRt0
ロッペン、決勝の舞台がマドリッドだから思いが特別だよーん。
110名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:21:24 ID:dA62h4gx0
02W杯のオリッチがここまでの選手になったか・・・
分からんものだなぁ
111名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:22:18 ID:UmgkQoiz0
>>109
エトー・スナイデル・カンビアッソ・サムエル
112名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:22:38 ID:gWZ2XqLW0
ベルナベウでバイヤンvsインテルなんてステキやん
113名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:23:26 ID:OYkGiCwxP
ロッペン×スナイデルと、ロッペン×バルサじゃマドリヲタはどっちがいいんだwww
114名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:23:45 ID:f+vdkYR20
決勝でもロッベン、ラームが見たい
リベリーはいいや
115名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:23:51 ID:yU2SEzYk0
バドシュトゥバーって代表呼ばないの?
ドイツ代表の最終ライン知らないけどこの選手が代表じゃないとかよっぽど戦力あるのか
116名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:24:01 ID:6mrI99rg0
決勝はバイエルン−インテルになるかな
ドイツとイタリアの決勝か
常に同じよりもこういう方が面白い
117名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:24:07 ID:46wnoTF60
>>45
1stレグの結果も知らんのかい?
118名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:24:46 ID:osYmYwI70

オリッチ移籍金0って何よ?やっぱ見てるところが違う‥



おい、レアル・マドリッド!(笑)
119名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:25:42 ID:6DbXtVbG0
インテルが優勝するってなるとチャンピオンズカップ時代の
エレニオ・エレーラが指揮を取っていた40年くらい前だとかwwwww
120名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:25:45 ID:4/NnAYEX0
てか生で地上波でやれよー、ほんとにさー。
貧乏人なめんなよー
121名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:25:51 ID:5IuRVNo30
>>41
これ見るとレアルがいかに恵まれていて
いかに不甲斐ないかわかるな
122名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:30:25 ID:46wnoTF60
バイエルンはインテルから点とれないよ
ブンデスはセリエと比べたら守備ザルで点とりやすいからインテルの堅去な守備には歯が立つまい
123名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:33:07 ID:y8fTf1ed0
>>117
分けると+.286で抜けないんだけど?
ドイツとイタリアで参加チーム数違うからポイント違うの知らんの?
124名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:33:35 ID:yU2SEzYk0
インテルVSバイエルンはいいな
オリッチミュラーロッベンラームの攻めとインテルの堅守

バイエルンは今までアウェイで全ての試合でゴール奪ってるんだよな
125名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:36:23 ID:KSKRBOwQ0
インテルは地味だからバイヤンに優勝してほしい
126名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:39:03 ID:UmgkQoiz0
>>125
インテルはある意味派手だぞ
127名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:40:21 ID:yU2SEzYk0
インテルが謎のPKで敗退しなければいいが
128名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:40:45 ID:/dMA7qrW0
>>53
そいつらはストップ・ザ・バルサのための刺客だろ
ベンゼマ掻っ攫っといてリヨンにまた負けたのは笑えるけど
129名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:41:16 ID:IS+q2nzm0
ファンハールとモウリーニョの師弟対決なるか?
勝てばどちらも異なる2つのチームで優勝となる
130名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:41:26 ID:46wnoTF60
>>123
知ってるよ
131名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:43:10 ID:zOIOF/rW0
p
132名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:46:18 ID:yU2SEzYk0
マンUが負けたのも残念だが当然
ルーニーらしい最期と言える
133名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:48:17 ID:6DbXtVbG0
ルーニーは正直残り全部休んでW杯に備えて欲しい。
怪我で壊されたら最悪だ。
134名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:48:23 ID:PrzA2Zz2O
>>124
スコアだけ見たら薄氷の試合を連発してたけど
どれもアウェーゴールが決め手になってるよなあ
135名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:48:40 ID:3LJ19jmn0
プレミア全盛の次はブンデスの時代がくるのかしらね。
欧州のこういうサイクルって面白い。
136名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:50:40 ID:gNsxrchY0
>>122
相手がイタリア人なら別だが、アルゼンチンばかりだからそうでもないww
あのチームは完全に南米サッカー。南米の堅守のチームと比較してみな。

しかしバイエルン完封はスゲ‐なw
137名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:50:58 ID:ZFlFsSq8P
ブンデス厨歓喜
リーグアン厨涙目
138名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:51:58 ID:+0u53djs0
オレインリッチのCMに起用しろや
139名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:52:25 ID:HGzRpOK20
>>135

そもそも経済力に勝る独仏が西伊に負けてるのがおかしいわけで、
単にバブル崩壊で上げ底リーグを維持できなくなったセリエが勝手に落ちてきてるだけ。
140名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:52:28 ID:yU2SEzYk0
>>134
守備の不安を攻撃で補ってきた感じだな

アウェイでここまで得点出来るのは異常だわ。タレント揃いすぎ。
141名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:52:41 ID:CC0+VA9m0
リヨン弱すぎ
142名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:53:31 ID:4/NnAYEX0
やっぱりCLはおもしれーな。やっぱりCLはおもしれーな。
143名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:53:32 ID:0M+qEk4r0
マリッチ想い出した
144名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:53:50 ID:yU2SEzYk0
で、ここで守備の不安がなくなったバイエルン優勝だろう
145名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:53:56 ID:HGzRpOK20
>>141

これに負けたレアルって何なのだろう。
中盤がカスだな。リケルメさん呼びたくなったわw
146名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:53:56 ID:FIXa+8f00
レアルを追い出された禿頭2人が活躍して家に帰ってくるとは皮肉なもんだ
147名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:54:32 ID:tt2KsrPc0
しかし伸びねえなあ
インテル対バイヤンとかになったら涙目すぎる
148名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:54:39 ID:6DbXtVbG0
さっきも書いたけどリベリの代わりのアルティントップも良かったし、ロッベン・オリッチも良かったし
中盤の守備も良かったしいつのまにか好チームになってるねw>バイエルン
149名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:56:05 ID:4/NnAYEX0
はやくジャップもこの舞台にたって欲しいわ(もちろんファイナルね)
150名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:57:17 ID:f+vdkYR20
>>115
代表ではラーム左だし、ヴェスターマンも左できるし、ヤンゼンはもともと左SBだし
デビュー済みのカストロもいるし、2010年は絶望的だよ
個人的には退場癖のあるボアテングを切ってラームを右に回せば
23人に滑りこませてもいいと思うけど
151名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:59:34 ID:yU2SEzYk0
リヨンはトゥララン不在が痛かった
元々弱いチームじゃないが今日はバイエルンが強かったよ
オリッチもミュラーもあれだけ攻撃しながら守備も人一倍こなすしな
そりゃ強いチームになるわ。運動量が凄い。
152名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:03:01 ID:fje/zfPW0
ロッペン、スナイデル‥マドリッドの地でCL決勝か‥
ましてや両者とも勝ち上がりに大活躍

マドリッド市民はレアルの経営陣首括らせんじゃないの?

153名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:06:23 ID:HHr0yT5C0
仮に明日インテル勝ち上がるとして決勝独伊対決はユーヴェvsj以来か
なんか新鮮でいいな
154名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:08:51 ID:fje/zfPW0
>>139
違うよ、ブンデスはクラブの経営に上限キャップがついてるんだよ。
銀行の自己資本率みたいなもん。
無理な経営が続いて破綻でもすれ、降格。
カネ遣って2〜3年強くても意味がねーって考え。

大事なのはクラブの伝統。


155名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:09:29 ID:UmgkQoiz0
レアルはまぁしょうがない
監督も選手も毎年ころころ変わるんだから、いくら良い選手がいても安定したチーム作りなんてできないよ

誰かが言ってたけど、レアルはサッカー界のタレント事務所だよw
156名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:12:34 ID:fje/zfPW0
レアルを識るならドン・キホーテを読め
一時神だったらその後はさっぱり‥

ま、そろそろネオ銀河系が来る頃だが
157名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:13:06 ID:yU2SEzYk0
レアルはシュバとバドシュトゥバーとラームとオリッチとミュラーとボメル獲得すれば勝てるはず
158名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:15:37 ID:WX55vMqJ0
最近地上波でほとんど中継やらなくなったなあ
来季から欧州サッカーセット契約するか
159名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:15:38 ID:jutLRknH0
160名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:18:57 ID:Y5mO+WdB0
来期下手したらリベリいらないかも‥
秘密兵器のクロース呼び戻して

ま、リベリ自身はミュンヘン大好きなんだけどな‥
彼女もドイツ人だし
161名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:19:51 ID:ef4cbMrr0
レアルってどんだけ弱かったんだよ
162名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:24:06 ID:WRlG9///0
順当
オリッチ無双
163名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:29:35 ID:bWsNOZI+0
決勝は
ロッペンVSスナイデル〜レアルが捨てたハゲの戦い〜
164名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:30:52 ID:SBXDvZ8g0
 ヽ/,,,  ;l;i;i;i;;ェ;、\    :::::::::::::::::::::::::::::::l ノ   __冖__
  i"゙`、   ____`゙ \    ::::::::::::::::::::::::::l )  └ァ --'、
   .ト=) :i::'≡≡   \    :::::::::::::::::::::l ノ   `r=_ノ__
   i.レ .::ト:´      :::(     ::::::::::::::::l }       _| ゙っ
   / ;::::        :::)      :::::::::::l  i      (,・_,゙>
   i :;::''''';;ヽ      ::(       ::::::::l  /   __,冖__ ,、
  .丶-━‐'' `     ::`、      :::::l  ヽ  `,-. -、'ヽ'
    /;_;'    '      ::\ノ`、  ::::l   ノ   ヽ_'_ノ)_ノ
   (________,_,,,  `.,     ::::/|   :::l  ノ   __,冖__ ,、
    `~)~ロ,~,!!:  ;     :::/ ::|  ::l  \   `,-. -、'ヽ'
     化'jン ノ;      :::/: :::|  ::l   ノ   ヽ_'_ノ)_ノ
      て..,;;'';     ;:;/:  ::\_|   ヽ  .  n. n. n
    __,,,- i    :,:/::    ::/;; ̄   )   |!  |!  |!
,,- ‐‐' ;;;;;;;;,`、ヽ____,;/::     ,,ノ;;;;;;;;;...   `丶.o  o  o
165名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:32:04 ID:QWav+ByG0
ロッペンとか言うクソにわかのクセにツナイデルとか絶対に
いわねぇとこが益々腹立つな
166名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:37:11 ID:bWsNOZI+0
怒るなよハゲるぞ
167名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:38:39 ID:uV+HgBpn0
ファンハールってすごくね?
168名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:41:09 ID:yU2SEzYk0
岡田よりは凄いな
169名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:43:19 ID:Y12Pj88W0
ファンはールは凄い→ファンハールは糞→ファンハールはやっぱり凄い→ファン(ryの無限ループ
170名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:46:49 ID:c8326+GT0
ファンハールはHTでの修正が秀逸
ユナイテッドとの戦いでの采配は見事だった

リヨン戦は見てないから知らんけど
171名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:57:17 ID:yU2SEzYk0
オリッチってハンブルグ時代はこんな点取るタイプじゃなかったよな
172名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:01:07 ID:RDo7Fc2Q0
ヴィオラサポ発狂だなこりゃ
173名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:03:11 ID:C0SV6fMx0
完敗か

リヨン乙でした
174名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:05:03 ID:T53OZrs20
(クリスの退場は)残念だが当然。ハゲらしい最期と言える
175名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:05:11 ID:b1+L9PB/0
リヨンもここまでだったか
とりあえず今季のフランス勢の快進撃は乙だろ
176名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:06:59 ID:L3fU89Y80
このカードだけだな、俺が予想したのが当たったのは。
あとは外れまくり(´・ω・`)
177名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:07:05 ID:C8DBFmLD0
>>41
リバプールとユベントスがないぞ、捏造すんなよ
178名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:08:23 ID:HGzRpOK20
>>154

知ってますよ。セリエとブンデスのランキングが肉薄してきてるでしょ?
それをセリエバブルの崩壊で自滅だといってるんだよ。別にブンデスが金を使いまくってるわけじゃない。
むしろ一番健全なのにリーグランキングが上がってきてるというのはどういうことか。
セリエが落ちてきてるんだよ。
179名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:08:50 ID:T53OZrs20
そういえばブンデスが抜いたらしいな
180名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:10:26 ID:b1+L9PB/0
ドイツすげえ〜
ところでカントリーランキングでイタリア抜くと
具体的にはどういう良いことがあるの?
181名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:11:48 ID:gUuxcM5k0
>>180
単純に言うとCLとELに出場できる枠が変わる
182名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:12:08 ID:T53OZrs20
CLの枠が増える
183名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:13:06 ID:b1+L9PB/0
>>181
>>182
あんがと
184名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:13:19 ID:KSKRBOwQ0
リヨンがCL優勝しちゃったら萎える
185名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:14:55 ID:25BixY1R0
ファンハールは2〜3年後には空く。
岡ちゃんの次の次にどう?

ヒディングより強力でしょ、変わり者だけど‥

186名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:16:49 ID:C8DBFmLD0
ランキング抜いても来シーズンはセリエ4枠のままなんだろ
再来年から適用って聞いたぞ
187名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:17:57 ID:25BixY1R0
>>186
おっ、詳しいなお前。


188名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:18:04 ID:KSKRBOwQ0
レアル・・・www
189名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:18:44 ID:vHN+j9lJ0
次のシーズンはセリエ4枠なのは決定してる
シーズン中で枠を変えるわけにはいかんからね
190名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:20:05 ID:gctKRioM0
よしよし、ロッベン怪我させるために一つでも多く試合させないとな
191名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:20:21 ID:KqW+zfuX0
やべっちがどうしたって???
192名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:20:54 ID:koKQWjes0
ドイツのビールがちでウマイ。ミュンヘンのも。飲んで価値観変わった。

193名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:24:19 ID:T53OZrs20
>>192
どこで飲めるんだ?
194名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:24:33 ID:rxz+eRpP0
なんだかんだでセリエはミランとユーベが強くないとどうにもならんってことだな
珍テルなんかが空き巣リーグを何連覇しても何の価値もない
195名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:26:23 ID:HGzRpOK20
>>192

チェコの方が全然安くて美味いが。
196名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:27:25 ID:+Z+Ig5r60
なんというヴィオラ涙目w
これバイエルン優勝したらフィレンツェで暴動発生するんじゃないのw
197名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:27:54 ID:T53OZrs20
ミランっていつかブレーメンにボコボコにされなかったかw?
198名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:29:31 ID:LZFSieg30
>>193
ミュンヘンのどこでも

199名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:29:33 ID:T53OZrs20
>>196
それはないだろ
フィオの2点目もオフサイドだったしオアイコって思ってるだろ
200名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:29:35 ID:c8326+GT0
ポルトガル、ギリシャに続いてイタリア、スペインも経済破綻しそうだからな
大英帝国は別として、ユーロ通貨圏でまともなのはフランスとドイツくらい
伊と西なんてお国が潰れそうだからサッカーなんてやっとる場合ではないんだな
201名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:30:11 ID:v/VvKsAwP
圧倒的やんw
202名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:30:58 ID:FazOoHOs0
>>195
チェコの方は添加糖なんでヨロ
203名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:32:23 ID:HGzRpOK20
>>202
何でもいいよ。ジョッキ一杯100円ちょっとなんだから
ドイツビールがいくら美味くてもコスパで適わない。
同価格ならベルギーのほうが美味いし。
204名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:32:50 ID:c8326+GT0
>>198
マンチェスターのボディントンズも上手かったよ
アイリッシュパブの超新鮮なギネスも強烈に上手かった

イングランドもドイツも食い物のおいしい店を探すのにやや苦労するけどw
205名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:33:19 ID:FazOoHOs0
>>203
ベルギーも加糖なんでヨロ

206名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:34:32 ID:cRMWZlPI0
オリッチさんを過小評価してた自分が恥ずかしい
207名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:34:44 ID:yihdyT1M0
早くギネスやらコロナやらバドやらの社長のコピペ貼れよ
208名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:35:50 ID:FazOoHOs0
>>204
>マンチェスターのボディントンズも上手かったよ

それはない。
209名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:36:12 ID:HGzRpOK20
>>205

雁屋乙
210名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:38:23 ID:PqHZ1ClF0
食い物の内容ではリヨンが上。でもバイエルンもなかなか。
マンチェスターとかごみ。
211名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:38:32 ID:vHN+j9lJ0
ミランがブレーメンにボコボコにされたっていつだ
212名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:38:46 ID:c8326+GT0
>>208
俺って味覚音痴なんかな・・・

日本に帰ってきてプレミアムモルツの生を焼肉やで飲んだ時も感動したけど
213名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:39:43 ID:PJAhTOWZ0
バイエルンが地味だの生意気だの言う輩は正気か
214名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:40:36 ID:yihdyT1M0
>>212
オレはかわいい彼女と旅行に行って楽しい会話ができたなら大抵のものはおいしく感じる
215名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:41:08 ID:PqHZ1ClF0
>>211
ちげーよ、ドルトムントにだろ。
ミラン虐殺されてイタリアの新聞で最大級の罵倒されてたじゃん。

216名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:41:35 ID:c8326+GT0
>>210
俺もリヨンの飯は最高だと思った
星の王子様像の近くの川沿いの店のムール貝と白ワインはヤバかった

マンチェスターは選手御用達の中華料理店である羊城が美味い
217名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:41:37 ID:1mI/FPLb0
買エルンで勝ちあがった時点で
218名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:42:10 ID:HGzRpOK20
>>212

プレミアムモルツは確かに国産大手のビールでは別格に美味いと思う。
でも高い。
219名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:43:14 ID:pTCsGb7L0
>>212
ボディントン好み分かれるらしいけど上品な味で俺も大好きだぜ
220名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:43:33 ID:QAuQ9b2T0
リヨンは結局層の薄さがネックだったな
万全のメンバーが揃ってれば十分戦えただろうに
221名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:43:39 ID:HGzRpOK20
>>216

でもフランスのアジア人差別は酷いわ。
イタリアと並んでヨーロッパでも最高クラスにムカつく国。
222名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:43:50 ID:6DbXtVbG0
ミランがブレーメンにボコボコにされたのはUEFAカップの時代だったような
223名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:43:59 ID:YwCovOjD0
ロッベンとファンハールお目!
224名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:46:10 ID:T53OZrs20
みんな海外に詳しいんだな
225名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:47:04 ID:nHZy6VMJ0
>>221
日本人ならそこまで気にしなくね
226名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:47:14 ID:Q4LcDYF40
決勝でロッベンゴールみたい。
あのレバークーゼンとレアル禿げのゴールみたいないのが

227名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:48:12 ID:HGzRpOK20
>>225

都市部はまだいい。田舎は本当に最悪だ。
露骨に無視とかしてくる。
228名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:48:21 ID:1Dc9mjdd0
>>221
中国人、乙。

229名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:48:53 ID:c8326+GT0
>>219
こんなところでボディズ仲間が見つかって嬉しいっす

230名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:49:45 ID:T53OZrs20
差別というか外人避けるのはどの国でもあるんじゃ
231名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:50:50 ID:1Dc9mjdd0
>>229
じゃあ、ニューカッスルエールはどうよ?


232名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:54:06 ID:HGzRpOK20
>>230

アルルの郵便局で郵便物出そうとしたら局員に1分くらい目の前でシカトされた後に
helloって言いやがった。日本語で15分罵ってやった。
偉いオッサン出させて謝罪させた。
233名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:54:56 ID:c8326+GT0
>>231
飲んだことないからワカリマセン
マンチェスターのパブでは見かけなかった気がするなぁ

お気に入りの店が出来るとそこばっかり行くもんで
234名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:55:29 ID:/47yvMLl0
アジア人とかねーよ。無茶苦茶バカ丸出しの中国成金でも無い限り‥
ドイツでレンタカー借りてフランスの田舎のホテル泊まったら
朝方、他の車で囲まれて出れなくされてたんだぞ。『D』のナンバーなんで‥

困ってたら、「あっ、なんだ日本人だったのがゴメン」とかいって
直ぐにどかして朝食のカフェ奢ってくれた。
235名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:55:38 ID:T53OZrs20
>>232
あー、それはひどい
236名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:56:21 ID:nHZy6VMJ0
容姿によるんじゃね
237名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:57:06 ID:UFcy/hhV0
マドリーはロッベンとラームをセットで持っていけばいいんじゃね?
238名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:57:21 ID:/47yvMLl0
>>233
運がいいな


239名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:57:22 ID:T53OZrs20
ヨーロッパいいな
台湾しか行ったことないから想像がつかない
240名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:58:52 ID:HGzRpOK20
>>236

お前考えてみ?日本で郵便局員がちょっと汚い外国人が来たとして
1分間目の前でシカトしてからいらっしゃいませなんて言うか?んなことが有得るか?
241名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:59:10 ID:c8326+GT0
人種というよりもどちらかの人間性に問題があると複雑になるんだよなぁ
俺は人種差別問題よりもやつらの仕事のやる気の無さに疲れる時が多かった

>>236それが全て
242名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:00:40 ID:T53OZrs20
やる気ない方がいいわ
真面目すぎるのも考えものさ
243名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:01:31 ID:+Z+Ig5r60
>>232
君のフランス語の発音か文法が酷過ぎてニュアンスがつかめなかったから
英語で返そうとしたとか言うオチじゃないよな?w
244名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:03:20 ID:nHZy6VMJ0
>>240
美意識がまるで違うしそれぞれ個性あるでしょ。
フランス語上手いならまだ怒るのもわかるけど
たった1分シカトされただけで15分も罵る気が知れないわ。
プライド高そうだしよほど偉い人なんだろね。
245名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:03:31 ID:/47yvMLl0
バカ、フランスの公務員なんて怠慢の極み。
次のバカンスのことしか考えてねーぞ

メシがウマイのはラテン国なのはしょうがない。
価値観の問題だから‥。バイエルンもラテン国。
でも杓子定規な考えに染まってると、最近は結構ちがう。

プロテスタン国は本気出すとやっぱりなんでも優秀。
246名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:03:31 ID:HGzRpOK20
>>243
カウンターに行ったがまず取り合わない。目の前にいるのにムシ。
こっちずっとパルドン言ってる。そんな状況1分間。

247名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:03:32 ID:mvvTR4P70
そもそも向こうの人は中国人か日本人かなんて区別つかんだろ

俺だって白人がどこの人かなんてあんまわからん イタリア人とドイツ人はなんとなくわかるけど
248名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:05:54 ID:HGzRpOK20
>>244

美意識wお前ちょっと見た目が汚いと公共サービスの職員が
職務放棄するのが美意識wコンプ丸出しだな。お前みたいな奴が
差別されても黙ってるから日本人がヨーロッパで舐められるんだよ。

その点中韓は強いぞwタクに乗り込んで中国から来たといえば
99%ぼったくられないw
249名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:06:15 ID:fsKahZjl0
ベルナベウでの決勝で、マドリーに捨てられた人たちが
活躍するという素敵な展開が見れそうですな
250名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:06:30 ID:c8326+GT0
俺も幾度となく「中国人か?」って聞かれたわ
「日本人だけど」って言うと態度が豹変して面白かった

「遠いところからよく来たな。まあ飲め。今日は俺の奢りだ」とか多かった

251名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:06:39 ID:gLtjfCMA0
あと8時間でキックオフ
252名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:06:54 ID:Up6Uk+rF0
フランス人がアジア人嫌いだったらなんで
あんなにパリにペトナム料理屋がある?

フランス・ベトナム料理最強にウメーぞ。
253名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:07:24 ID:T53OZrs20
実際、日本人に見える外国人とかいるよな
254名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:07:47 ID:fsKahZjl0
恥ずかしげもなく、スレ違いの話題で盛り上がってる奴らは何なの?
255名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:07:52 ID:HGzRpOK20
>>250

日本から来たというと好意的な人は確かに多いね。
256名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:08:13 ID:nHZy6VMJ0
>>248
1分で差別ときめつけるてむきになる方ががコンプ丸出しな気がするからなんとも言えないわ
257名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:10:14 ID:HGzRpOK20
>>256
ああアホな人なのね。ちなみに俺、別に汚くないし。
258名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:11:08 ID:mvvTR4P70
遠いところからよく来たな。まあ飲め。今日は俺の奢りだ」

これは絶対に嘘だろ
259名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:13:02 ID:Up6Uk+rF0
>>248
馬鹿だなぁ〜、だから勘違いなんだってば日本の外国をとらえる風潮が‥
異文化・異国人を相手にして最初からナショナリズムを剥き出しにして
お互いに尊敬し合うなんてそんなの無いの!

それは戦争します、殺し合いますっていう合図。

お互いの尊厳を『表面的(笑)』に認め合いつつニコニコしながら、
皮肉を混ぜで相手を揶揄する。

これが世界。

260名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:13:49 ID:c8326+GT0
>>258
嘘ついてもしょうがねぇと思うけど、そう思われても仕方ないとも思う

話に少し色をつける癖は確かにあるんだけどw
261名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:13:52 ID:odVT9DUr0
チーノが騒ぎすぎ
262名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:15:15 ID:HGzRpOK20
>>259
バカだなぁ、1分間シカトがアイロニー?
んなもん攻撃でしかないわ。
実際に客のただのフランス人の婆さんがこいつは無いって一緒にキレてくれたぐらいだし。
263名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:16:16 ID:HGzRpOK20
>>261

ま、外国行ってきなって。自分がアジア人だって実感するから。
264名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:17:20 ID:BiKXDD/o0
2chでアジア人差別について語るやつってやたらと攻撃的でそして何故か嬉しそうだよな
何故だろう
265名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:19:01 ID:nHZy6VMJ0
>>262
そんなことで15分も説教したらそれこそ皮肉の種だろうけどな。
バカ相手にムキになる自分を省みたら。
くだらないことは忘れて流しなよ
266名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:19:32 ID:HGzRpOK20
>>252

フランスは日本文化は好きだけど日本人は嫌い。そんなお国。
食い物なんて関係ない。日本だって韓国人の焼肉屋や中華料理屋は一杯あるけどその国が好きか?

お前バカでしょ。
267名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:19:52 ID:Mv8DGpHp0
最近BS-7でセリエやっててアタランタ-インテルちょっと見たけど
守備組織のレベルはなんだかんだ高いな
268名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:21:08 ID:BiKXDD/o0
>>266
ねえねえなんでそんな攻撃的なの?
269名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:21:24 ID:c8326+GT0
日本人は(英国では)そんなに嫌われてないから心配しないで
外見と人間性が重要であって肌の色はそんなに関係ないよ

本当に深い付き合いになると文化の違いに悩むこともあるけど旅行程度は無問題
270名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:21:58 ID:HGzRpOK20
>>265

半年間ヨーロッパに単位交換で行って思ったことだけど、
日本人はおかしいことはおかしいと主張した方がいい。
アジアの中でも日本人は極端にイエスマンだと思われているフシがある。
271名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:22:04 ID:84rJMRXC0
欧米にいって何か揶揄されるからかわれる人間っていうのは、
『エゴ』をからかわれているのであって『日本人』というのをからかわれて
いるわけじゃないの、

いい!わかる?これが。

もしミュンヘンでもリヨンでもいいけどビール屋で気取らずに
言葉はわからなくても打ち解けて肩でも組んでサッカーの話でもして
打ち解けてみろ。飲み代ただだから‥

気取って壁を作って『日本人です』なんて周囲を威嚇していてみろ。
飲み代2倍だから‥

そういうこと。
272名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:22:40 ID:Ig/XLWr+0
決勝バイヤンは全快のリベリ&ロッベン見たいなぁ
273名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:24:26 ID:nHZy6VMJ0
>>272
リベリむりじゃないの?
274名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:24:46 ID:c8326+GT0
決勝はジョゼの歓喜の姿が見たい

そして2年後にユナイテッドの監督になってくれ
275名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:26:00 ID:weeGx9lQ0
なんで差別スレになってるんだ?
くだらね
276名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:26:59 ID:HGzRpOK20
>>269

英独墺瑞西チェコポーランドなどでは一回も無かったような人種差別的なことが
伊仏では何度かあったな。

>>271
そりゃみんなで仲良くしたら楽しいよwYHでみんなでサッカー観てビール飲んだりな。
いい思いでももちろんある。というか一人で旅してたからそんなんが殆どだ。
スペイン語はそこそこわかるのでマドリードのバルで地元のオッサンにいかにラウルが使えないかを
熱く語られたりしたのはいい思い出。
277名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:28:02 ID:UTwhb6+qP
>>271
欧米なんて一括りしてる時点で
ヨーロッパはアメリカと一緒にされたくないし、ヨーロッパの中でも全然違うだろ
アメリカもヨーロッパとは一緒にされたくないし、州によって全然違う
278名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:28:31 ID:83OYUi9K0
マドリードはカカやロナウドじゃなくてロッベンとスナイデルを獲得するべきだろ
カカとロナウドはそれぞれインテルとバイエルンにうっぱらえばいい
279名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:28:40 ID:HRjq2MP80
レアル(笑)
280名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:33:13 ID:T53OZrs20
レアルの給料半端ないよな
経営大丈夫なのかあそこ
281名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:33:34 ID:FePFNVhF0
イッヒ コメ アウス ヤーパン
282名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:34:22 ID:pTCsGb7L0
決勝はホームでやれるレアルが有利だな
283名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:34:42 ID:aApU4kzP0
いや、日本人は忘れている。
ドイツW杯で、日本 vs ブラジルの試合で日本がフルボッコされていたときに、
『ニッポン!ニッポン!』ってやってたのはドイツ初め欧米人なんだよ。
基本的に強大で強いものは欧米人は嫌い。

今度のオランダ戦だってオランダ以外の欧州人は全て日本の応援にまわる。
そのことを考えから外してはいけない。

だから恥ずかしい事はできない‥。これをナショナリズムと言うんだよ。
最初から自分自身で『ニッボン人です。チャイナです。』なんてエゴ剥き出しにするのは、まじで違う。
284名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:34:52 ID:daVSA/oA0
パリっ子は、旅行者に冷たいとかいうけど、
訪問したことのある英独仏伊の都市の中では、おれはかなり親切だと思った。
要するに人間関係の好悪なんてしょせん個人差が大きいってこと。
285名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:36:37 ID:uFJhOF/c0
最初決定的なの外したときにリヨン行けるかと思ったけど
余裕で負けた
286名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:36:53 ID:HGzRpOK20
日本人でよかったと思うのは、パスポートの効力が凄まじいこと。
夜行で国境跨いでも日本のパスポート出しさえいれば国境警察の
尋問を受けたことは一度も無い。中韓やアラブの人間は悉く時間駆けられてた。

>>284

日本人とかアジア人が英語で道聞いても教えてくれるけど
アメリカ人が英語で道聞いても素で無視するお国柄。
287名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:37:30 ID:+9UR8Z1c0
ダメなやつはどこいってもダメ
288名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:39:51 ID:6cNS/o3Ji
冷たいっつーか、いきなり外人に案内しろって言われたら
びびるだろ、きちんと外人案内できる人間なんてそんなに居ないって
289名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:42:12 ID:xkfWrPEH0
ロッベンかロッペンかはっきりしろよ
290名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:46:27 ID:FePFNVhF0
イッヒ レアネ ドイチュ
291名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:49:25 ID:fsKahZjl0
>>289
ロ ベン
292名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:49:57 ID:wRqXQKeP0
今やオリッチがバイエルンのエースだな
移籍当初は余裕で控えだと思ったのに
293名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:51:58 ID:ffVeShCP0
>>249
98-99シーズンだったか、バルセロナをグループリーグ敗退に追い込んだ
バイエルンとマンUが、カンプノウで決勝戦を戦ったのを思い出した。
294名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:54:39 ID:XEHoxjvK0
オリッチは最後の最後まであきらめず、
過労死もいとわずよく働くヤツだよな‥

おまいら、クラブワールドカップいったら
オリッチよろしく。


295名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:55:41 ID:6KQ+VZu80
>>252
それは植民地だったからだろwww
296名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:57:29 ID:wRqXQKeP0
>>297
「カンプノウの悲劇」(バイエルン目線)あるいは
「カンプノウの奇跡」(マンU目線)と伝えられる
試合ですな。
297296:2010/04/28(水) 09:58:44 ID:wRqXQKeP0
× >>297
>>293
スマソ
298名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:59:51 ID:PLLV3g5b0
「カンプノウの喜劇」(アンチバイエルン目線」
299名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:02:53 ID:Bd1CThs60
これでインテルかバイエルンに馬がいたらほんとおもしろかったのに。
300 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:05:45 ID:7LwTpkVIP
日本代表はロッペンをどうやって抑えるんだ?
トイメンは駒野?
301名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:06:10 ID:K/AQIri40
マクーンとゴナロンの中盤じゃボールを前に出せないのは1st レグで分かってたのにまた使う糞監督ピュエルが全部悪い。
絶対先制する必要があったのに守備的にいって失点とか酷すぎる。
最初からトップ下ピャニッチに、キム、ゴナロンのボランチで行けよ。
シソコとバストスを入れ替えたりほんと頭おかしい。
今まで試してないシステムをこんな大事な試合でやるなんて馬鹿げてる。この無能監督を早く解任してくれ。
302名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:09:58 ID:obLAaeZEO
未だにロッペンとか言ってる奴ワロス
なぜROBBENがパ行になるんだろw
303名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:10:40 ID:Mv8DGpHp0
いなかっべ
304名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:16:27 ID:PFBXyEHK0
決勝はフジでやるんですか?
去年はエトーのゴール見れたけど・・・
305名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:18:36 ID:uU5AEhMz0
オリッチ無双でクロアチアオタの俺歓喜www
もうW杯日本の代わりにクロアチア出場させてくれよ…
306名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:21:35 ID:IqB5eSnr0
>>302
ヨーロッパでも地方によってBが破裂音の「p」になることはあるみたいよ。
「Habsburg」を「ハプスブルク」と読むわけだから。
307名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:28:06 ID:T53OZrs20
オリッチはそのうち代表引退かな・・・年齢もあるし
308名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:30:29 ID:HGzRpOK20
>>306

ドイツ語では濁る子音は他の子音の前だと濁らないらしい。
だけどロッベンはeが母音だからベの発音だね。
309名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:31:19 ID:UmgkQoiz0
>>305
プレーオフすら行けない国がW杯?笑わせるな。
310名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:31:44 ID:fsKahZjl0
>>302
名前なんて誰かわかればいいのさ

パクチソンなんて最初誰のことかわからんかったからな
「パークって誰だよ」と思ったもんだ
311名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:34:03 ID:zkqmvG+G0
オリッチ得点嗅覚って言葉がしっくりくる男だ
312名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:38:41 ID:ZVmAEN6g0
リヨン隙だったのに残念だ
まあこのチーム状況でよくやったと思うわ
313名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:46:50 ID:+259fa280
リヨンは、正直ベスト4で満足してたろ。
314名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:49:10 ID:SaW5pIQ90
俺のオリッチさすがオリッチ
攻守に渡って一生懸命で、観ていて熱くなる応援したくなる選手

決定力のある鈴木師匠ってよく判るわwww
315名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:49:15 ID:+259fa280
がちがちに固める←アンチフットボールだ(シャビ他)は今夜か。
個人参加のフットサル行くから、疲れて観れないな。
316名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:51:25 ID:nHZy6VMJ0
どうでもいいことだけどCL史上アウェーでハット決めた選手って他にいる?
317名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:53:49 ID:MJVl4Cu00
e2 Ch.800 スカチャンHD800

って16日間無料対象チャンネル?
今日のバルサ-インテル見たいんだけど
318名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:54:14 ID:UmgkQoiz0
>>316
GLでオーウェンがボルスブルク相手にハットトリックしてますけど
319名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:55:01 ID:Yr+kpIpW0
ドイツキラーのオーウェンww
320名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:55:53 ID:nHZy6VMJ0
>>318
ありがと。
321名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:01:25 ID:BoOC7rUy0
名前も実力も決勝に相応しいのはバイエルンだな
一応古豪だし
322名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:04:52 ID:/S1tq5lV0
リベルタドーレスは何処が有力なの?  Jスポでやらなくなってサッパリ分からん
新聞の扱いも小さいから
323名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:07:43 ID:SP0VfZ40O
インテルが準決で負ければ3位ブンデス>4位セリエになるのになあ

現在0.2P差
324名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:14:00 ID:Yr+kpIpW0
現在の状況
3位ブンデスリーガ(ドイツ) 64.207
---------0.297ポイント差---------
4位セリエA(イタリア) 63.910
325名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:15:37 ID:fMWEz4zUO
>>300
内田&茸
326名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:18:48 ID:SaW5pIQ90
>>317
16日間は全チャンネルが観れる
327名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:20:31 ID:gWeCPFxLO
元祖怪物ロナウドもマンUのホームでハットトリックしてるよ
328名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:25:16 ID:6VrwHgrv0
ファンファールが欧州最前線へ返り咲くのか
決勝はスペインでバルサを叩き潰して欲しいな
329名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:27:34 ID:iyxrKPFV0
  ┏━ リヨン(フランス)
┏┛
┃└─ レアル・マドリード(スペイン)

│┌─ オリンピアコス(ギリシャ)
└┓
  ┗━ ボルドー(フランス)

酷い山だな
330名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:28:18 ID:sbtcZCil0
>>329
プラティニが無茶やった結果がこれだよ
331名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:32:56 ID:84RG6uU9P
俺すげーこと思いついたんだが
マドリはバイエルンの大エースロッペン引き抜いたら強くなるんじゃね?
332名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:33:49 ID:GjQPwpJ50
>>330
プラティニだったらもう一つの山にバルサ持ってくるだろ、普通
それともボルドーとブランを過大評価したか?
333名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:38:58 ID:MJVl4Cu00
>>326
d
334名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:43:18 ID:IqB5eSnr0
>>331
オランダつながりでインテルからスナイデルも引き抜こうぜ
335名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:47:03 ID:UmgkQoiz0
バルサに完勝したインテルの縦のライン全部獲得すればいいんじゃね?

エトー・スナイデル・カンビアッソ・サムエル

これでレアル強くなるよ!!
336名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:48:04 ID:Mv8DGpHp0
>>335
じゃバルサはバイヤンの監督強奪すればよくね?
337名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:54:20 ID:wdGV3e2I0
>>159
LOSTのベンに似てるな
338名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:57:28 ID:3Latigol0
【祝】 ブンデス◎リーガ 【CL4枠】
ttp://com.nicovideo.jp/community/co86990
339名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:01:43 ID:/S1tq5lV0
ブットさんにはかつてのヴィーぜさん並みのスーパープレーを期待してたんだが
340名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:09:45 ID:dIPH6D970
>>159
1点目うめーな。ターンしながら逆をしっかり突いてやがる。
マジでW杯日本なんかよりクロアチア見たいな。
オリッチ、モドリッチ、クラニツァル見たい。
341名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:10:08 ID:Lvle6leP0
どこが決勝来てもバイエルン応援するわ
342名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:11:47 ID:RnWQo0+R0
サンチャゴでバイエルンが勝つ日が来るのか
343名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:18:47 ID:vHiWfPa10
クラシッチとオリッチをトレードして欲しい
344名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:19:49 ID:2dMHJE4N0
バイエルン優勝だな
345名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:25:35 ID:R2bMwEqa0
今見終わった。
遠藤は自分勝手にしゃべらずに
倉敷の質問にも答えてやれよw
346名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:27:59 ID:RpDxyegbO
>>345
なかーま^^
オマエもニートか?
347名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:35:08 ID:KSKRBOwQ0
まぁインテルが優勝するだろうけど
348名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:38:25 ID:EexhMKhQ0
俺も今見たけど生で見てたら確実に寝てたな
ヤオかってぐらいリヨンがしょぼい
349名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:53:53 ID:0+j6/U6c0
オリッチ・イン・ワンダーランド
350名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:18:59 ID:Nwegb90J0
日本は結果だせば、ファンハールの行動には文句いわんだろ。
351名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:25:56 ID:9DwHrGCJ0
バイエルンごときでも決勝いけるもんなんだな
GLで消えそうになってたのにユーベのやらかしと審判の恩恵が大きかったか
352 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:44:30 ID:tI/3hVtDP
オリッチ得点王だな
353名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:45:49 ID:nr0i8ZgpO
オリッチ、カイト、パク・チソンの3トップを見てみたい。
354名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:46:50 ID:OJ/jd8Dt0
>>351
バイエルンをごときって・・・
355名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:49:31 ID:dfYG7iGL0
これでインテルがバルサに負けたらセリエとブンデス入れ替わりな
356名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:53:09 ID:X3475/Ky0
第二のエウベルか
357名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:01:44 ID:7IBIx9s50
オリッチって今シーズンまで聞いたことも無いぞ
何してたんだ
358名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:04:23 ID:oDJzuSI00
>>351
ヤオでビッグイヤー掲げるアンチフットボール論がお得意などっかよりかなりいいね
名門だしヤオとは違って
359名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:10:14 ID:84RG6uU9P
>>358
バルサを八百セロナというならヴィオラ応援してた俺に言わせればバイエルンも買エルンだわ
ただ単に審判の質が低かった、それだけの話だが
360名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:12:27 ID:ChQwPBWn0
>>359
二戦目ヴィオラのオフサイドゴール認められたんだからイーブンだろ
361名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:14:27 ID:tt2KsrPc0
韓国人もドン引きの八百セロナがまた八百って話題提供してほしい
362名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:16:01 ID:Dbxe1aZ10
八百セロナは言いやすい
だがバイエルンには売が入ってるじゃないですか!
363名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:20:39 ID:rNLFUF/20

つえ〜

W杯日本辞退しろよ
オリッチみてえ
364名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:22:22 ID:R2bMwEqa0
>>354
最近はそういう人多いよ
ユーベなんかもまさにごとき扱いだしね
365名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:32:48 ID:OJ/jd8Dt0
>>362
バイヤルン・ミュンヘンでも違和感ないな
366名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:46:18 ID:mG/aToUf0
売エルン
367名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 15:41:42 ID:r+N+oEiy0
>>286
その「効力」が仇となって9回も偽造パスポートで入国が可能だった例が…
http://www.asahi.com/national/update/0428/NGY201004270020.html
「猫に会いたい…偽パスポートで渡米 会社役員に有罪判決」
>飼い猫に会うため、偽のパスポート(旅券)で米国へ渡航を繰り返した
368名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 16:39:06 ID:dEwwoUN00
HよりもAのほうが点が取れてるのか、と>>1を見て一瞬思ったが、1stRegを
落としたうえにHの2ndRegでも先制されて知りに火がつけば前がかりになって
さらに失点というのは仕方のないことか
それに追加点の前に退場者を出しているし
369名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:23:40 ID:P/6N4JNI0
ミランいないんで余裕でした
370名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:26:56 ID:FWdNf+2t0
リヨンの冒険は終わる
よくやったよ 限界に達した
毎年選手抜かれてそれでもここまで来るんだから
たいしたものだよ
371名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:44:58 ID:OJ/jd8Dt0
まあそれでも毎回プレミアとリーガのビッグ2でベスト4やるより楽しいよね。
372名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:16:58 ID:fqPWprCf0
ファンハールのあのノート何が書いてあるの?
一体なに試合中につけてるの

373名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:21:38 ID:PKo28ULo0
バイエルンってユナイテッドより豪華メンバーだと思うんだけど。
ブンデスだから評価低いけど。
374名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:15:19 ID:8rhQ45Xx0
すげぇ〜なモリッチ
375名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:29:27 ID:7YDZ6/xF0
>>369
インザーギさんのことか
376名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:49:59 ID:QF57ixqn0
今のリヨンって単なるリーグアン有望選手の寄せ集めみたいなチームにしか見えないな
ボルドーのほうをベスト4で観たかった
377名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:55:11 ID:1BR4EJ5R0
ドイツでさえ常勝じゃなくなったバイエルンじゃ
当分大耳取ることは無いだろうなと思ってたのに
分からんもんだな
378名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:59:59 ID:dQwDzJpo0
バイヤンは憎まれるくらいじゃないとな
傲慢エッフェ
379名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:00:38 ID:PpDKAeJf0
決勝はリべリ出停だからばいやんは厳しいだろうな

それより今日のバルサインテルのほうが楽しみだw
380名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:05:17 ID:ZHMb2xog0
今のリベリーはいないほうがいいくらいの存在
381名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:13:58 ID:Rr9NnbW20


バイエルン・ミュンヒェン>>>>>>>>>>インターミラノ>バルセロナ
382名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:18:36 ID:u3Hsl2Jc0
ミュンヒェン
383名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:29:24 ID:MrlaZ+SF0
リベリいないの?
384名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:43:56 ID:yTRolwQx0
りべりは活躍してないからバイエルンにとっては好都合
385名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 06:22:47 ID:LnlQyBa70
メッシはモウリーニョのチーム相手に得点したことないんじゃないのか。
モウリーニョはメッシが代表で活躍できないのが決して偶然などではないことを
わかっているんだろう。
386名無しさん@恐縮です
決勝のオープニングはこれを超えてほしい。特に1分37秒から。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7333221