【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
電通、小学生対象の「教育」「ファッション」「レジャー」などに関する調査結果を発表
小学生の本音を調査 〜電通は「子ども自身が答えるインターネット調査手法」を開発・実施〜

 子ども手当に関連してキッズマーケットが注目される中、「親の意識」や「親を通した子どもの
意識」に関する調査は数多く実施されていますが、子どもたち自身の本音については
どうでしょうか。そのような問題意識から、電通は、電通リサーチと共同で、『どっちカード』という
ビジュアルを活用して子ども自身の本音を引き出すインターネット調査手法を開発しました。
このたび、小学生600名を対象に、6月に給付される子ども手当の使い道として想定される
「教育」、「ファッション」、「レジャー」、などに関する調査を実施いたしましたので、
その結果をご報告いたします。(調査の詳細については、関連資料を参照ください)

【勉強・習い事のホンネ】
 (省略)
・ダンス、サッカー、野球は「自分が好き」な習い事だけど、勉強系はしかたなくやっている。
現在やっている習い事のうち、「ダンス(92.9%)」、「サッカー(87.7%)」、
「野球(83.3)」は好きと答える割合が多いが、「学習塾(42.9%)」、
「通信教育(22.7%)」は少なかった。(詳細資料(2))

 (省略)

【遊び・レジャーのホンネ】
 (省略)
・男子の3分の2がサッカー派。高学年になるほど野球派が増加し、6年生では半々に。
「サッカーが好き(66.7%)」は「野球が好き(33.3%)」を上回った。
学年が上がるにつれて野球の方が好きと答える男子が増加し、小学6年生では
「サッカー(50.0%)」と「野球(50.0%)」はちょうど半々になった。(詳細資料(8))

 (省略)

(>>2以降に、詳細データ)

日経プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=249650&lindID=5
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0249650_02.pdf (詳細データ )
前スレ ★1 2010/04/21(水) 16:38:18
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272077036/
2ミットモナイト▲φ ★:2010/04/25(日) 11:28:59 ID:???0
(>>1より)

(2)今やっている習い事で、好きな習い事はどれかな?(複数回答)
   今やっている習い事で、嫌いな習い事はどれかな?(複数回答)

            (N)  好き   嫌い どちらでもない
水泳         169人 71.0% 10.7% 18.3%
学習塾       156人 42.9% 21.8% 35.3%
通信教育      119人 22.7% 10.1% 67.2%
英語         109人 63.3% 11.0% 25.7%
ピアノ        105人 75.2% *3.8% 21.0%
サッカー       *73人 87.7% *2.7% *9.6%
習字         *50人 58.0% *8.0% 34.0%
空手・柔道・剣道 *41人 68.3% *7.3% 24.4%
野球         *36人 83.3% *5.6% 11.1%
そろばん      *30人 80.0% *6.7% 13.3%
ダンス        *28人 92.9% **.*% *7.1%
体操         *23人 56.5% *8.7% 34.8%
バレエ        *22人 63.6% 13.6% 22.7%
ピアノ以外の音楽 *19人 68.4% *5.3% 26.3%
テニス        *17人 82.4% **.*% 17.6%


(8)野球とサッカー、どっちが好き?(単数回答)※対象者は男子のみ

        (N)     野球      サッカー
  全体  300人 33.3%(100人) 66.7%(200人)

小学1年生 *50人 32.0%(*16人) 68.0%(*34人)
小学2年生 *50人 14.0%(**7人) 86.0%(*43人)
小学3年生 *50人 34.0%(*17人) 66.0%(*33人)
小学4年生 *50人 26.0%(*13人) 74.0%(*37人)
小学5年生 *50人 44.0%(*22人) 56.0%(*28人)
小学6年生 *50人 50.0%(*25人) 50.0%(*25人)

(終)


(>>3以降に、関連スレ)
3ミットモナイト▲φ ★:2010/04/25(日) 11:29:42 ID:???0
(>>2より)

【関連スレ】
【スポーツ/調査】7歳男児の習い事 1位水泳 34.3% 2位サッカー 13.9% 6位武道 9.9% 9位体操 6.6% (厚生労働省調べ)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259679590/

【調査】学校外でのスポーツ活動、人気トップは「スイミング」、2位に「サッカー」、「野球」は5位
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256740592/

【調査】小・中学生に「スポーツ」についてアンケート 五輪では男の子は「カーリング」、女の子は「フィギュアスケート」に興味
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271125621/
あなたがしているスポーツを教えて下さい(※小・中学生の男の子)
http://research.netmile.co.jp/voluntary/2010/pdf/201004_1.pdf
> 1位サッカー39.8% 2位水泳35.9% 3位バスケ22.3% 4位卓球18.4%
> 5位テニス14.6% 5位スキー14.6% 7位バレー2.9% 8位ダンス1.0%
4名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:40:24 ID:mfB40uBV0
サカー好きなのは子供のうちだけなんだよな
大人になるとアホ臭くなる
5名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:41:38 ID:P1wNWaxD0
やけうは子供のうちからアホ臭くなる
6名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:42:01 ID:Qhl4Y1xx0
10年後には10代すべてがサッカー派になるかんじだな
7名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:44:05 ID:UOywdNrnO
どっちも視聴率うんこなのにまだ潰しあいしてんのか
過疎ネトゲみたいな状況だなw
8名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:55:02 ID:dL3GPqI60
別に野球が好きなわけじゃないけど

サッカーのどこが楽しいの?
90分走り回った挙句1点も入らないとかあるじゃん
ゴールを2倍に広げれば、いっぱい点が入って楽しくなると思うんだがw

そういう意味では点が入りやすい野球の方が楽しいと思うけど、小学生的にはどうなんだろうね
9コテ半人前 ◆z9/Z3fJQcg :2010/04/25(日) 12:01:34 ID:zJYbVFD90
>>2
低学年じゃキャッチボールも録にできないだろ。
だからサッカーって分かりやすい。
10名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:01:55 ID:nXIaczyJ0
小中高、野球やってたやつがサッカーのほうが絶対楽しいって言ってたしな
俺が親だったら野球じゃなくてサッカーをやらせるとすら言ってたわ
まあ野球とかどこも髪型とか規律厳しすぎて学生生活楽しめなさそうだしな。
11名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:05:56 ID:khiNqRkk0
子供には絶対、野球をやらせたくない人の数
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1198756633/

184 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 18:55:09 ID:???0
桑田さんのブログより

野球は素晴らしいスポーツであるが、残酷なスポーツでもある。
このことについては、後にゆっくりと話をしたいと思うが、
とにかく、野球界には、汚いことをする人が多いんだよね。
残念なことに、スポーツマンシップの欠片もない人が結構いるんだ。

高校野球でも、少年野球でも、環境に適応できなくて違うチームや転校したいと考え
ている子供達が多い。
そんな時に指導者は、どうすると思う?
「新しいチームで頑張ってこいよ」って背中を押してあげると思うでしょ?
それが違うんだね。
野球部の監督だけではなく、校長先生までが一緒になって、転向できないようにして
その子供を潰してしまう。
少年野球では、うちのチームを辞めるのであれば、「野球が出来ないようにしてや
る」と言って潰してしまうんだよね。
http://kuwata-masumi.cocolog-nifty.com/blog/message/index.html
12名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:07:32 ID:khiNqRkk0
【暴力】非人格者でもなれる野球の監督【イジメ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1261111115/

7 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 20:09:21 ID:???0

岡山県浅口市の私立おかやま山陽高校で05年6月、当時の硬式野球部監督(37)が男子部員に全裸で
ランニングをさせるなどした事件で、10〜20代の元部員7人が元監督と同校を運営する学校法人第一
原田学園を相手取り、慰謝料として計450万円を求める損害賠償請求訴訟を、近く岡山地裁に起こすこ
とがわかった。

 元部員らの代理人によると、元部員らは05年6月、元監督に全裸ランニングを強要され、同月と8月
には食堂を散らかしたなどの理由で暴行を受け、精神的苦痛を被ったと主張。同校に対しては、「元監督
への指導をしておらず、使用者としての責任を果たしていない」として賠償を求めるという。

 元監督は、元部員らに対する暴行と強要の疑いで岡山県警に逮捕され、07年3月に岡山地裁倉敷支部
で懲役1年6カ月執行猶予3年が言い渡され、確定している。
http://www.asahi.com/national/update/0405/OSK200804040147.html
13名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:09:24 ID:479NL3xF0
まあワールドカップも近いしサッカーに軍配上げたけど
WBC開幕が迫ると野球が逆転するんですよね、電通さんw
14名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:10:22 ID:khiNqRkk0
【野球/暴力事件】阪神・赤星選手らを相手に損害賠償請求 赤星選手結成の球団元選手「総監督から暴行受けた」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243582213/

1 名前:鳥φ ★[] 投稿日:2009/05/29(金) 16:30:13 ID:???0
プロ野球阪神タイガースの赤星憲広外野手(33)が中心になって結成した硬式少年野球チームの
元選手(16)が「暴行を受けたり、高校野球の強豪校への入学内定を断られて精神的苦痛を受けた」として、
チームの総監督の男性(42)や赤星選手らを相手に、約320万円の損害賠償請求の訴えを大阪地裁に
起こしていたことが分かった。

71 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:42:22 ID:whdiFYTP0
野球はライセンス制度がないから
ろくな指導もできない素人が平気で子供たちを教えている
子供のためにならないだけでなく犯罪の温床になってる どうにかしろよ
15名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:14:26 ID:Bp01o5Mg0
こっちのスレもよろしく


【調査】「モテる部活ランキング」(ユーザー投票) トップ5は全て運動部 レコチョク調べ 
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272015926/

■男子が入っていると胸キュンな部活
1位 サッカー部
2位 バスケットボール部
3位 野球部
4位 弓道部
5位 陸上部
16名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:15:14 ID:sAEvbmx80
>>1
>学年が上がるにつれて野球の方が好きと答える男子が増加し、小学6年生では
>「サッカー(50.0%)」と「野球(50.0%)」はちょうど半々になった。


ちょw  やっぱりこの調査でも、「小学校一年とか、野球の複雑なルールを理解できない年齢の
こどもはサッカーが好きだが、年齢があがり野球のルールが分かる小学校六年ぐらいになると
野球が好きなこどもが増えてくる」って状況が成立しているのを裏付ける結果が出たのかw

小学校一年生のときはルールが単純なのでサッカー、でも野球のルールが分かるころには
サッカー好きの子は野球好きの子になる…小学校六年生になると見捨てられるサッカーw

中学から高校まで、さらに継続して調査したら大変なことになるんじゃないの?この↓状況は…w



・小学校一年生の時
66%  サッカーが好き
33%  野球が好き

     ↓
・小学校六年生の時
50%  サッカーが好き  (↓)
50%  野球が好き    (↑)
17名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:15:37 ID:m9CHrvZ10
野球部に入ると丸刈りにされるからな
サッカーなら長髪でも茶髪でもおk
18名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:18:14 ID:uhDHEKMT0
野球は老人になってからやっても遅くないからな
19名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:18:50 ID:mfB40uBV0
サカ豚必死だなwww
もう未来が無いのに
20名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:20:26 ID:Me7k8X3H0
実プレイ時間、参加人数共にサッカー有利だしな
野球とか打順回って来るまで暇でしょうがなかった
21名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:20:38 ID:OCc/cYvf0
まあ身売りなどもあるけど、こんだけ名称変更しておいて
何が地域密着だよw

プロ野球の球団名の変更回数
【読売】1回
【阪神】3回
【中日】6回
【TBS】5回
【広島】1回
【ヤクルト】6回
【西武】5回
【ロッテ】4回
【日本ハム】7回
【ソフトバンク】5回
【オリックス】5回
【楽天】0回
22名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:20:51 ID:RyALFYoKO
確かに歳取ると焼き豚派になりがちだわな。
23名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:24:06 ID:khiNqRkk0
>確かに歳取ると焼き豚派になりがちだわな。


69 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/01(月) 07:52:16 ID:9MQDxubd0
【ショック】野球を見てるのは50歳以上の親父ばかり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1206941313/

野球はオッサン臭さをなんとかしないといけない!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1135843941/l50

好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心
ttp://www.geocities.jp/baserating/man.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll
主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
ttp://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html
NHK「巨人×楽天 視聴率8.4%」の男女別年齢構成
ttp://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg



          --彡 ̄ ̄\/\
         / 彡   _∧ミ`\
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》| .               
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |              
       /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/             
     /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\              
     ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ             「野球って何?」                
      \《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿                         
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./                          
24名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:27:01 ID:lmmVck5N0




それで、サッカー日本代表はいつになったら世界一になれるの?


25名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:28:52 ID:6Dy2B71A0
焼き豚もサカ豚も、もう諦めろ
どっちも落ち目なんだから
瀕死の奴らが「俺のほうがマシ」なんて、低レベルで詰り合う姿は滑稽でしかないぞ
26名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:29:01 ID:VLqy39q50
焼き豚逝ったああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
27名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:29:11 ID:dXJSJxwC0
まあ、これがすべて



695 :名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 21:25:11 ID:7Y1/VQXd0
子供も成長するにつれて、徐々に「サッカーでは日本は永久に世界一になれない」って
現実に気づき始めるからなぁ…w

そら、「六年生になったらサッカー好きの子供が減って、野球好きの子供が増える」
っていう>>1の調査結果になってしまうわなw
28名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:30:53 ID:EnI68wRg0
これ結構良いんじゃねぇ↓
ようつべ 2009千葉県 高校野球予選のダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=xDSiQYkP8hg
29名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:30:58 ID:khiNqRkk0
【調査】小学生では、学年が上がるにつれ「野球が好き」と答える男子が増加 電通調べ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271835498/

819 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 20:42:57 ID:NSrnOo2m0
各学年50人
1年 野球32:68サッカー
2年 野球14:86サッカー
3年 野球34:66サッカー
4年 野球26:74サッカー
5年 野球44:56サッカー
6年 野球50:50サッカー

これで”学年が上がるにつれて野球の方が好きと答える男子が増加し”という表現は
正しいのだろうか・・・
30名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:34:06 ID:KBUVvyD90
なるほどだから手も巧く使えない馬鹿な子が増えてきてる訳か
利き腕は頭ですみたいなやつがいるしなw
31名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:34:56 ID:khiNqRkk0
835 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/04/22(木) 11:43:10 ID:9Gyf+oaR

【調査】小学生では、学年が上がるにつれ「野球が好き」と答える男子が増加 電通調べ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271835498/

なんだこれw
詳細データ見たら、習い事の人数でも
サッカー(73人)>>>>>>>>>>野球(36人)じゃねえかw

詳細データ
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0249650_02.pdf

どうやら本格的に、サッカー>>>>>>>>>>野球
の時代になってきたようだな
32名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:37:00 ID:P1wNWaxD0
思春期の子供に丸坊主はかわいそうだろよw
男が髪型にこだわらなくなるのは30代からだし
33名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:38:07 ID:3tMo5Hiw0
アメリカみたいにシーズンでスポーツ変えたら?
春から秋は野球。冬はサッカーって。
冬にサッカーやるのは体力づくりにも役立つし。
どうせ、冬はキャッチボールもできないんだし。
34名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:38:41 ID:vkWDT8jqO
↓野村ボケ爺が不満げに一言
35名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:38:41 ID:WezuZ0zS0
どっちもいやなんだろうな・・・水泳とかの方が人気ありそう
36名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:42:50 ID:PNSCmYqM0
各学年50人中、何パーセントが野球好きで何パーセントが
サッカー好きか、調べている訳だろ?
明らかにサッカーが好きな奴の比率はダウンしているじゃねーかw


  各学年50人
1年 野球32% サッカー68%
2年 野球14% サッカー86%
3年 野球34% サッカー66%
4年 野球26% サッカー74%
5年 野球44% サッカー56%
6年 野球50% サッカー50%


(サッカーの比率)
  68% →86% →66%
→74% →56% →50%
37名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:43:08 ID:ql2JVUSJO
焼き豚が火病ってるなw
38名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:45:00 ID:khiNqRkk0
609 名前:風来のシレソ[] 投稿日:2010/04/21(水) 19:03:35 ID:4HdZfZ1Q
 電通が21日発表した小学校1〜6年生を対象としたインターネット調査の結果によると、
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000101-jij-soci


全体の66.7%が「野球よりサッカーが好き」と答える。



うわああああああーー!!おGちゃああああーん!!
39名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:45:19 ID:pHnBUsPh0
>>36
何というか・・・サッカー日本代表の人気が年々低下している
傾向と妙に似ているなw
40名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:46:24 ID:khiNqRkk0
秘密のケンミンSHOWの「野球とサッカーどちらが好きか」のネット投票で全都道府県がサッカーになってる件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271349224/

229 名前: スプリッター(京都府)[] 投稿日:2010/04/16(金) 02:27:49.00 ID:qjIL+ndG
>>209
長嶋一茂氏にはやっと巨人の現実がわかっただろうか。巨人にゆかりの宮崎の小学生に
巨人ファンかどうかを聞いたところ132人のうち10人だったそうだ。
比率で言うと7.6%。これが一茂氏には少ないと感じたようだ。

小学生が複数回答だったかどうかはわからないが、
野球をしている児童は5人、サッカーは30人ということから
野球よりもサッカーの方が人気だということは予想できることだ。
ttp://blog.live☆door.jp/seablog/archives/13998567.html


           ↑
これが現実だよ
41名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:48:40 ID:EnI68wRg0
まぁどっちがどうってのもなく野球サッカー両方楽しめてるやつが幸せ者だね
さてフットサルに行く準備しよっと。
42名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:49:46 ID:Bp01o5Mg0

【調査】「あなたの子供(小学生)の夢は何ですか?」 1位サッカー選手
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258356419/

【調査】「小学1年生男の子の将来就きたい職業」1位は「サッカー選手」で、12年連連続で「野球選手」を上回る
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270465962/

【調査】「小学生(男の子)のなりたい職業」 1位サッカー選手44人 2位野球選手24人(めざまし)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241539306/

【調査】「カッコイイ人が多いイメージのある部活」 1位サッカー部 2位バスケ部★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256738129/

【調査】「彼氏にやって欲しいスポーツ」 1位サッカー 2位バスケ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225879349/

【調査】「サッカーと野球どっちが好き?」 サッカー62% 野球38%(渋谷の女性100人)★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239627399/

【調査】「学校外でのスポーツ活動」 1位スイミング 2位サッカー ・・・ 5位野球
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256740592/

【調査】「7歳男児の習い事」 1位水泳34.3% 2位サッカー13.9%(厚生労働省調べ)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259679590/

【調査】「小・中学生がしているスポーツ(男の子)」1位サッカー39.8% 2位水泳35.9% 3位バスケ22.3%
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271125621/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【調査】「男子が入っていると胸キュンな部活」 1位サッカー部 2位バスケ部
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272015926/
43名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:52:06 ID:pVtNyHD00
やきゅーって道具に金かかりすぎ
さかーは球だけでおK
44名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:52:30 ID:Lzq/5WU90
>>36
スレタイに釣られたサッカーファン
「子供の3分の2はサッカーファン!サッカー大勝利!」


 ↓
だが、よく読むと5年生、6年生になるにつれサッカーの好きな子は減少し、
ついに6年生の時点で50:50で野球の好きな子の数と同じ割合に。


 ↓
サッカーファン(>>29
「だ、だが、や、野球好きの子供が年齢があがるたびに増えている訳じゃない!」  ←意味不明
45名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:53:38 ID:kDgfzco5O
焼豚なぜ必死なの?
晴れた日曜日にすることないのかよカス
46名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:56:28 ID:kDgfzco5O
どうせまた低視聴率を叩くやきう(笑)
有名人いないと寂しいよなあw
47名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:59:04 ID:x6w6IKbM0
野球って何?
48名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:59:25 ID:kDgfzco5O
やきう(笑)
49名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:07:11 ID:e1caADIa0
キングオブアンケート野球www
50名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:10:01 ID:CkOg1LRiO
野球はテレビで見るとまだましだが球場での観戦は動きが少なくて退屈すぎる
51名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:10:02 ID:RmcJrf7L0
>>2
小5、6で野球の割合があがるのはなんでなんだろう。
52名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:10:16 ID:qYzvEYCD0
というかやっぱサッカーは手軽にできるのがいいわ
小学生とか、放課後にサッカーやろうぜって言うと野球部のやつも一緒にプレイできたし
野球は必要なものがおおすぐる
53名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:10:44 ID:MtDZIkEF0
朴井秀喜は死ねやカス
54名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:11:12 ID:Ejo2ysFb0
>>51
こんなところでも高齢者に大人気なやきうwwww
55名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:12:24 ID:Om76LLX0O
>>51
金に気づき始める
56名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:12:40 ID:bo7EtY44O
小学生のアンケートに一喜一憂する豚ちゃん達
57名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:13:00 ID:ok4FjD00O
でも世間の注目は
松井>>>>>>>>>>>>>>>サッカー(笑)
58名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:13:23 ID:RmcJrf7L0
>>54
10才を超えると高齢者ということか。一理ある
59名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:15:12 ID:kDgfzco5O
>>57
ないないww
松井なんて若者は知らないからw
本田の方が普通に知られてるから
涙目拭けよ焼豚
60名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:15:53 ID:Ejo2ysFb0
>>57
松井大輔は大人気だな
61名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:17:52 ID:TvRFZbhM0
小学校低学年生「今どきやきうやってんのって、高学年のオッサンだけだよな」
62名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:18:53 ID:ok4FjD00O
>>59
新聞やニュースも見ないのか?w

トップで扱われるのは毎日松井だよw

夏にはワールドカップ(笑)より松井のオールスターで話題は持ちきりになるよ
63名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:19:15 ID:u9Z3Odhx0
サッカーよりラグビーの方が面白いし
野球より卓球の方が楽しいんだがな…
64名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:20:21 ID:Ejo2ysFb0
そういえば最近の焼き豚は
焼き豚=高齢者
を否定しなくなったな

少し前はやたらムキになって否定してたのに
65名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:22:28 ID:+hgxri8C0
>>64
サッカーの試合会場にいるおじさんたちのが有名になっちゃったからね
触るのがかわいそうってだけの話
66名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:24:01 ID:khiNqRkk0
【ショック】野球を見てるのは50歳以上の親父ばかり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1206941313/

野球なんか見てるのは年寄りばっかという悲しい現実
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1208763637/

なぜ野球は若者に不人気なのか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1240010847/

プロ野球・巨人×楽天(19:30 〜 21:00)の男女年層別視聴率
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf


男性
|■■■(3人)7〜12 歳
|■(1人)13〜19 歳
|■(1人)20代
|■(1人)30代
|■■■■■(5人)40代
|■■■■■■■■■■■■■(13人)50代
|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(19人)60代
|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(29人)70歳以上
女性
|(0人)7〜12 歳
|(0人)13〜19 歳
|(0人)20代
|■(1人)30代
|■■■(3人)40代
|■■■■(4人)50代
|■■■■■■■■■■■■■(13人)60代
|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(20人)70歳以上
67名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:24:41 ID:TvRFZbhM0
M70星雲バロス
68名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:25:18 ID:/W8pzHRT0
・小学校一年生の時
66%  サッカーが好き
33%  野球が好き

     ↓
・小学校六年生の時
50%  サッカーが好き  (↓)
50%  サッカーが好きだったが自分の限界に気づき
   じっとしてても何とかなる野球へ転向(↑)
69名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:26:02 ID:qYzvEYCD0
>>62
松井ちゃんと出れるかな?
オールスターって一度も出たことないよね…初オール?
70名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:27:12 ID:+hgxri8C0
>>68
はいはい、野球は高齢者が好きなスポーツですね
71名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:29:25 ID:khiNqRkk0

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <夏にはワールドカップ(笑)より松井のオールスターで話題は持ちきりになるよ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ       ← ID:ok4FjD00O       
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




08/03/29 *4.1% 20:00-20:45 NHK 2008大リーグ開幕特番「ボールパークの主役達」

08/03/31 *1.0% 26:03-29:00 TBS MLBスタジアム2008開幕戦ブルージェイズ×ヤンキース
08/04/01 *0.4% 05:00-05:10 TBS MLBスタジアム2008開幕戦ブルージェイズ×ヤンキース

07/20 26:35-28:25 CX アスレチックス×ヤンキース 1.2


07/28 25:59-27:30 TBS ヤンキース×レッドソックス石橋貴明INボストン 1.5

07/16 09:25-09:30 NHK みんなの体操 2.2
07/16 09:30-10:06 NHK MLBオールスター 3.0
07/16 10:06-10:10 NHK ニュース・気象情報 3.4
07/16 10:10-11:11 NHK MLBオールスター 3.4
07/16 11:11-11:13 NHK ニュース 2.7
07/16 11:13-11:54 NHK MLBオールスター 3.3
07/16 11:54-12:00 NHK 気象情報 6.8
72名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:34:39 ID:7JfE8Iv/0
電痛だと信用出来ん
73名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:35:02 ID:ao4pITsL0
khiNqRkk0(笑)

★東京大学★

井手峻(中日)
遠藤良平(日本ハム)
小林至(ロッテ)
新治伸治(大洋)
松家卓弘(日本ハム、元横浜)


74名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:36:46 ID:ao4pITsL0
2009年 オールスター比較

7/24 14.8% 19:00-21:34 NTV 2009プロ野球オールスターゲーム第1戦・第2部

08/08 *7.4% 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」


75名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:37:03 ID:ok4FjD00O
>>71
それ松井関係ないしw
ゴキローが不人気なだけだろw
サカ豚は頭悪いな
76名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:38:35 ID:kDgfzco5O
>>62
扱われる=人気なの?
そんな図式初めて見たwさすが高卒焼豚w
マスゴミに扱われないと人気でないやきう(笑)
サッカーは自ら生きていけるんだよ
77名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:39:45 ID:N0nU70vW0
低学年の子供にできるスポーツなんて限られているからな。
子供の頃はとりあえず水泳やサッカーのような簡単なスポーツを始めて、
成長したらより難しいスポーツに移っていく。順当な結果じゃないか。
78名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:40:21 ID:Ejo2ysFb0
やきうは不人気なんだから
イチローと松井でいがみ合ってる余裕ねーだろ
なかよくしろよwww
79名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:42:28 ID:kDgfzco5O
いちろう(笑)もまつい(笑)も今の若者は知らないから
まあオッサンには分からんか
普通に本田や俊輔は知られてるが

これが今の現実だ焼豚
80名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:44:06 ID:ok4FjD00O
ゴキローはともかく松井は老若男女誰からも人気あるだろw
サカ豚はすぐ妄想に走るから困る
81名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:44:36 ID:ao4pITsL0
kDgfzco5O←主観君

現実 同条件で比較↓

2009年 オールスター比較

7/24 14.8% 19:00-21:34 NTV 2009プロ野球オールスターゲーム第1戦・第2部

08/08 *7.4% 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」

82名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:45:49 ID:duOdnJztP
本気で野球をやってたヤツほど野球嫌いになる。
俺は少年野球から野球やってたけど、高校まで続けたやつって多分3分の1もいないと思う。
みんな野球嫌いになって辞めていくんだよ。
続けるやつも、他に入る部活がなく惰性で続けてるだけ。
進学や就職のこと考えると有利な面もあるしね。
でも実は野球にはうんざりしてる。

放課後になるといつもみんな「ダリー、ダリー」言ってた。
試合になると、自分のところにボールが飛んでこないようにみんな祈ってた。
エラーするとチームメイトに迷惑がかかるからじゃないぞ。
エラーすると監督に怒鳴られるからだ。
勝敗よりも監督に怒られないようにすることが大事なんだ。

野球が好きなやつは多分遊びでしかやったことない奴か、テレビで洗脳された奴だろうな。
野球球児なら部活でしごかれた上に、くだらないプロ野球なんて見る気にならんよ。
83名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:45:50 ID:4YYzUDMO0
発達学的には、野球のルールを理解できるようになるのは小学2,3年生になってから
このアンケートはかなりむりがあるなw
84名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:46:08 ID:khiNqRkk0
>>80

そういや、焼き豚さんは何で内紛起こしてるの?

こっち見るとアンチイチロー&アンチ松井スレが結構あるんだが


http://jfk.2ch.net/mlb/
85名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:47:11 ID:PPxnKzkQ0
サッカーで通用しなかったカスがやきうに流れてる、ということが明らかになったわけかこれは
86名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:47:53 ID:CkOg1LRiO
野球は守備を妨害できるとかボディコンタクトがあればもう少しエキサイティングになるんだけどな
怪我するだろうけど
87名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:48:48 ID:SzF86/8v0
>>82
それはお前の環境が悪かっただけじゃないのか?
そういう監督ってどのスポーツでもいる
88名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:50:09 ID:jqVTbQsq0
サッカーは妨害だらけで
しかも審判買収してるから
明らかなファールでも無視されて
韓国や欧州が勝つからほんとつまらんわ。
ビデオ判定がきっちり導入されんかぎりサッカーとか見ない
89名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:50:24 ID:TvRFZbhM0
>>86
やってて一番つまらないのは、選手的に考えるとこあんまないからだと思う。
野球が難しいっていうのは監督目線の話で、野手の動きはルーティーンですし
90名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:52:00 ID:ok4FjD00O
>>84
イチローは誰からも普通に嫌われてるから。

松井のアンチスレなんで少ないよ
松井は誰からも好かれるからね

本当に嘘ばかりつくな、サカ豚は
91名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:56:19 ID:Aa00YxrP0
>>36
【巨人戦視聴率の推移】 と小学生の誕生年
           10%        15%        20%        25% 
_________________________|________________________|________________________|________________________|__________________
1994年 23.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    ← 六年生
1999年 20.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ← 五年生
2000年 18.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   ← 四年生
2001年 15.1% ||||||||||||||||||||||||||||||       ← 三年生
2002年 16.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||  ← 二年生
2003年 14.3% ||||||||||||||||||||||||||     ← 一年生
2004年 12.1% |||||||||||||||
2005年 10.2% |||||
2006年 *9.6% ||  
2007年 *9.8% |||
2008年 *9.7% |||
2009年 10.0% ||||

92名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:59:04 ID:duOdnJztP
子供に遊びで野球をやらせる分にはいいけど、
少年野球をやらせるのだけはやめたほうがいい。
あれって、近所の焼き豚のおっさんが、
子供相手に怒鳴り散らしてストレス発散させてるだけだからな。
試合なんて全部監督の指示。バットを振るにしても、バントするにしても、
盗塁するにしても、全部サインで行われる。
守備にしても、ただ機械的に動いてるだけ。
考えてることといえば監督に叱られないようにミスしないことを祈ってる。
まあ、自分で考えないでいいから、楽といえば楽かもな。
野球なんかやらせても子供の自主性を奪うだけだぞ。
93名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:59:05 ID:CkOg1LRiO
あとプロ野球は必死さが見えにくいのもイマイチなところ
その点高校野球は悪くない
94名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:59:10 ID:RyALFYoKO
だいたいバッドなんて持って歩いてる奴に近寄りたかないわ。
95名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:03:58 ID:ZYgB18S30
>>91
視聴率より、放送された日数のほうがいいんじゃね?
96名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:06:07 ID:wy8FVzge0
個人的に自分の子供にやらせたいのはサッカーだな
サッカーの動きってのには制約がないから運動神経は鍛えられるし、自然と走るからな
野球は動きの方向がある程度決まってるしコンタクトもないから

>>89
それは違うよ
野球ってのはいつもあらゆるケースを考えてないといけないんだよ
野球には実に多くのケースがあるから
それができるのが野球センスってことになる
97名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:06:32 ID:duOdnJztP
少年野球をやってた子供のうち、
半分がしごきに耐えかねてやめていき
もう半分が坊主が嫌でやめていく。
98名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:07:30 ID:wy8FVzge0
>>97
まあでもそういう日本社会の縮図的な環境に順応性を持たせる意味では意味のないことではない
99名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:08:03 ID:TvRFZbhM0
>>96
まぁ自分にはセンスはなかったかもw
でも、そんなセンスがあるないわかるのってオッサンになってからでしょ。
誰でもできるスポーツじゃないとガキには受けない
100名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:08:54 ID:PWmc06XIO
電通か
サッカー好きにとっては嬉しい話だけど信用出来ない
101名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:13:31 ID:ok4FjD00O
なんでサッカーは世間では人気ないの?

なんでスター選手出てこないの?
102名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:14:37 ID:vsylzWhg0
>>96
>野球ってのはいつもあらゆるケースを考えてないといけないんだよ
そんなのどんな競技だって一緒

>野球には実に多くのケースがあるから
状況が刻一刻と変化し
常に無限の選択肢のあるような競技(サッカー、ラグビー、バスケ等)と
プレーが途切れ途切れで
細かいルールにより起こりうるケースとその対処を予め想定できる野球では
求められる思考の量は桁が違う。
運動量の違いによる疲労の違い考えたら
その思考の困難さは比較にならない。
103名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:15:06 ID:wy8FVzge0
>>99
オッサンになってから?そんなことないよ
子供が例えばプロ野球を見ててどこに目をつけているのか?そんなんで決まるような気がする
豪快なホームランがカッコイイと思えばブンブン振るような選手になるし
キャッチャーや内野手の知的なプレーに目をつければそういう選手になる
要は感性の問題かな?

誰でもできるって言ってもそれは向き不向きの問題じゃないかな?
サッカーだって苦手な子は多いと思うし、向きじゃないと思えばイヤになるでしょ
特に最近は小学生前から始めてるような子も多くて、異常に上手かったりするから
あとから入った子は後ろの方ばっかりやらされてイヤになっちゃうとか
104名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:16:42 ID:u9Z3Odhx0
日本には指導者がいないから
105名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:17:28 ID:Lj0mEfEn0
バレエの嫌い率が高いな 嫌いと答えてるのは男子か?
106名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:18:19 ID:wy8FVzge0
>>102
ああどんな競技だって一緒だよ
だから野球は指示されたとおりに動くっていうことを否定しただけ

止まる競技と止まらない競技に関してどっちの方が難しいかは一概には言えない
止まる時間がある故の難しさもあるし、
結局相手が人間なわけだから相手を上回らなきゃいけないわけだから
ここまででいいというわけでもない
107名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:19:52 ID:wy8FVzge0
まあでも野球に関していえば
監督が指示を与えられる余地は止まらない競技よりも大きい、ということは事実だな
108名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:21:04 ID:XssCAqE1O
野球に必死なのは日本とチョンと発展途上国のキューバとかベネズエラ、ドミニカだろwwww 日本とチョンで世界一を争うマイナー競技
109名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:21:33 ID:vsylzWhg0
>>101
>なんでサッカーは世間では人気ないの?
世間での人気って具体的に何?

>なんでスター選手出てこないの?
経営の面ではそんな選手個人の話題性に頼るような事しないし
選手育成の面でも選手のストレスになるか
勘違いさせて天狗になるリスクを高めるだけだからクラブがそうさせない。
特に日本のマスコミは若いというだけで話題性があると考えて煽るからタチ悪い。
110名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:22:08 ID:duOdnJztP
その韓国ですら、野球部のある高校はたった50校だけというw
111名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:22:41 ID:3rSwtN5H0
野球ダサすぎwwあんなの好きなのモテないキモヲタぐらいだろwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:23:14 ID:TvRFZbhM0
監督目線でゼロイチ理論だと
選手を駒のように扱える野球
勝手に動きまくるサッカー
のどっちに楽しさを見いだすかって事で分かれるんだよな。

やっててつまらないのは野球でFA

113名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:24:19 ID:duOdnJztP
少年野球はつまらんけど、少年野球の監督なら面白いかもしれんな。
子供を駒の様に動かして、ゲームしてるような感覚だろう
114名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:30:55 ID:Lj0mEfEn0
>>113
実績のあるチームの監督って 
ケツの穴の小さい見ていて腹の立つ人間が多いんだけど
115名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:36:46 ID:Aa00YxrP0
>>106
それは何事においても、自分で考えない奴は一流にはなれないだろうけど、
残念ながら競技としての野球はそれほど頭脳を使う部類には入らないだろうね。

基本的に、打者は来た球を打つだけだし、投手はもち球をパターンを適当に
アレンジして配球しているだけ。間合いを取って長いこと考えている選手もい
るけど基本的には無駄な長考なんだよね。ジャンケンでグーかパーかで長い
こと悩む人がいるけどあれと一緒。そんなの結論出すのに1秒以上かからん
だろう普通。あとは単なる確率の問題で、観てる方はなんだろな?て思っちゃう。

ジャンケンでグーかパーかで長いこと悩む人がいるけどあれと一緒。

116名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:41:04 ID:YTizEtX7P
>>112
テレビゲームの趣向性にも若干似てる部分があるね。<監督目線

ターン性にしろ、リアルタイム性にしろ、シュミレーションゲームに
置いて『委任』が嫌いか嫌いじゃないかは大きい。

逆にそういうゲーム性から言えば、サッカーはしっかり『委任』に
至るまでのミクロの積み上げの部分を伝えていく必要がある。

117名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:42:19 ID:Z6uypGmF0
>>89
ヘディング脳には野球は高度すぎて理解できる範疇にないんだな
118名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:43:48 ID:Q9y9ho1r0
>>117
さすがニカラグアで人気のスポーツ(笑)
119名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:51:21 ID:YOyOm9g4O
何だかんだ言うて結局日本はサッカーの国なんだな。
120名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:58:25 ID:bo7EtY44O
アスリートとして優れた人が多いのは野球
サッカーもう少し努力してほしい。Jリーグが邪魔な気がする。

市場でかいんだから海外行って欲しいよ
121名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:59:19 ID:f8KtLQ6f0
右利きと左利きで全然条件が違う理不尽な競技

なぜ右利きと左利きで全然条件が違うのかをどうやって子供に説明するのか
122名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:00:09 ID:r6y4Oo9R0
半年くらい前だと思うけど
「とくダネ」で同じような「サッカーと野球どっちが好き」ってやってたけど
その中では野球の方が人気があるって内容だったけどなw
123名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:02:13 ID:x6Wx5sYU0
野球っていう競技はテンプレゲームだからな
試合で起こりうるプレーを練習で容易に再現できてしまう
それを長時間かけて何度も何度も練習して体に覚え込ませるだけの競技
実際の試合では選手が創造性のあるプレーをすることなど皆無
だから見てる人も次にどんなプレーが起こるか簡単に予想できてしまう

野球の全てのプレーはテンプレ
124名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:02:52 ID:x6w6IKbM0
いざとなったらダブルヘッダーとか出来るのに、普段はやらないところとかがセコイ
甲子園とかでも力の限りを尽くしとかいうけど、野手に限ればやろうと思えばその日のうちにあと何試合か出来るんだよね
125名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:04:36 ID:Q9y9ho1r0
野球って実はかなり単調な地味スポーツだよな
大体想像できる
126名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:06:07 ID:ppPCJ0Um0
■バッティングセンター
1970年代 約1500ヶ所
1996年   899ヶ所
1999年   871ヶ所
2001年   810ヶ所
2006年   746ヶ所
ttp://db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf
■フットサル
1970年代 約0面
1996年  33面
1999年  176面
2001年  293面
2006年  1207面
ttp://fs-systemwork.co.jp/market.html
●【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,310  6,420  6,600
テニス.   2,405  2,330   2,230  2,110  2,090  2,050
野球.    1,962  2,011   2,030  2,380  2,250  2,340
バスケ   1,177  1,167   1,098  1,120  1,150  1,190
バレー    791   718    698   690   700   700
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf
▼TVゲームソフト ジャンル別販売本数 サッカー→696万本 アニメ→126万本 野球→102万本
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2271662.html
全体の66.7%が「野球よりサッカーが好き」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1271844349/
サッカーが野球に学ぶこと
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
キャプテン翼がイタリア人選手に与えた影響は大きい - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】
http://footballnet.sakura.ne.jp/2010/04/post-647/
FIFAワールドカップ テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベント
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
世界で見たサッカーと野球
FIFA加盟国・地域:207 2010W杯参加国・地域:199 http://www.fifa.com/
IBAF加盟国・地域:112 2009WBC参加国・地域:16 http://www.ibaf.org/
1人当たりのGDP と人気スポーツ
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1267328902#l13 
127名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:07:17 ID:r6y4Oo9R0
>>124
やろうと思えば出来るけど
プロ野球の場合、それで100試合以上消化するのは無理だし
炎天下の中、何試合もやったら高校球児でもさすがに決勝に行くまでに
確実に何人かは倒れて居るぞw
それに、お前さん応援や観客のことを頭に入れていないだろw
128名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:07:50 ID:YTizEtX7P
>>120
国内リーグが強くない国は代表も強く成らない。
サッカーのボールを縦に運ぶ、運ばせない技術は相対的な技術だからね。
柔道でも相撲でも強い相手と戦わないと強く成らないのと同じだし、
それなりにレベルのある組織力の多様さにもサッカーは触れておく必要がある。

南米にしても選手が引き抜かれてもそれなりにクラブが強いから
次に繋がる若手が育ってくる。
129名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:08:38 ID:RDSbIwm70
まあ、サッカーの方が金かかんないしね。
親としてはサッカーの方が助かるよ。
で、小学生も高学年になると・・・・ってことなんだろうな。
130名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:10:13 ID:pEA7tdlK0
マスコミは毎日野球を長い時間取り上げてるのに、これはやばいんじゃないか?
131名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:10:22 ID:6vSxch1N0
習い事なのか?
132名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:12:58 ID:duOdnJztP
野球ってのは想定外のプレイがほとんどないもんな
相手によってスタイルを変えるってこともあまりない
練習でやったことをひたすらやるだけ
133名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:13:05 ID:70r+M/j9O
野球もサッカーも楽しいんだけどな

引きこもりには分からんわな
134名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:14:57 ID:gB17a4l00
野球にネガティブなこと言われるたびに他のスポーツも一緒とか言う
思考停止な奴がいるけど、少年サッカーだとコーチと子供が一緒になって
遊び感覚で試合したりするのがほとんどのチームで普通にやられるけど、
野球はそういうのってあるのか?
少年サッカーだと子供がコーチにじゃれついてきたりとか普通にあるけど、
野球はそういうのってあるのか?
なんか野球って小さい子供のうちから軍隊式の絶対服従を子供に押しつけて
自主性を奪っていく印象しかない。
135名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:16:56 ID:gP6P0mcb0
*6.6% 15:00-16:25 NTV 西陣レディスクラシックゴルフ・最終日
*4.2% 15:00-16:00 CX* みんなのKEIBA・皐月賞
*4.2% 16:30-18:00 NHK 第86回日本水泳選手権
*2.7% 13:35-14:55 NHK 第25回全日本女子柔道選手権
*1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス
136名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:17:52 ID:qYzvEYCD0
どうでもいいけど今の野球の面積を2倍にして
バレーボールの野球版とか面白そう
陣地にボールが落ちたら負けで
ひたすらネットより上に上げて、相手の陣地に向かってボールをバットで打ち返すゲーム
137名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:18:57 ID:kDgfzco5O
視聴率関係ないからw
つか視聴率低い=人気ないってことにはつながらないし
焼豚はそんなことも分からんカスかw
138名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:19:15 ID:ZiCcUQHzO
野球見る度にベンチに座ってる人に何かやることを与えてあげたら良いのにと思う。
139名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:22:42 ID:n6aewkWF0
子供の頃夢中になれたのは野球だったかな。
年を取ったらサッカーが好きになったけど。
今ではどっちにも興味ない。
140名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:22:55 ID:kDgfzco5O
サッカー選手の方が運動神経は抜群に良い
141名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:23:50 ID:duOdnJztP
>>138
必死に野次を飛ばしてるじゃないか
野次飛ばさないと監督に怒られるんだぞ、あれw
142名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:25:28 ID:MLnWHXzO0
サッカーの方が100倍面白い

でも子供がプロ目指すならデブでも稼げて
競争率もサッカーと比べると段違いに低い野球だな
143名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:26:10 ID:YTizEtX7P
>>134
軍隊式に対抗するべくユトリ教育をする指導者が多いのがサッカー。
教えることを教えた上で放任するのと、何も教えずに無責任であるのと
では本質的に全く違う。
サッカー界全体として経験主義の罠にはまりこんでる。
強制は思考力や判断力を奪うが、思考し、判断した上で従う自由すら
奪うのは、指導としての合理性の欠落でしかない。
144名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:26:50 ID:RDSbIwm70
まあW杯で勝ったら、サッカーも人気盛り返すだろうし、
どっちも頑張れ。
145名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:26:50 ID:Z6uypGmF0
>>129
たしかに親目線でいうと野球は金がかかるよな
>>132
たしかに野球にはQBKのような想定外のプレーをやらかす馬鹿はそうないない
しかし練習でやりもしないことが試合で出せるわけないじゃないかと思うけどな
だからこそ練習でまず基礎反復の後にケース想定の練習を繰り返すんだろ
146名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:28:21 ID:kDgfzco5O
日本はサッカー
やきうは韓国でやれ
帰国しろやカス
147名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:29:40 ID:kDgfzco5O
やきうは知名度ない選手ばかりだ
148名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:30:30 ID:16w7SaoS0
これはつまり野球よりサッカーが好きという子が増えてきているということか
低学年が高学年になるころには野球脂肪だな
149名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:33:11 ID:Z6uypGmF0
>>138
でもそのベンチにいる控え選手全員に出場の可能性があるだけましかな
サッカーの場合は控え選手のうち半分は出場できないルールだろ
ラグビーはいつの間にか戦術的交代が認めらるようになってたうえに、IRBは
ベンチ入りを22人から23人に増やすことをクラブチームの試合では各国協会の
判断で許可できるようになったがFIFAって一向に変えないね。
それでいて欧州じゃ過密日程にたいして文句言ってる
文句をいうならば負荷を分散させる手立てを考えて講じればいいのにね
150名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:33:41 ID:MLnWHXzO0
Wカップ優勝したら

サッカーだと40億人が知る
野球だとせいぜい5億人

野球はバスケ、バレー未満の超マイナースポーツ
本国のアメリカでも超低視聴率

でも日米ともに稼げるスポーツだから不思議w
151名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:38:54 ID:ao4pITsL0
現実 同条件で比較↓

2009年 オールスター比較

7/24 14.8% 19:00-21:34 NTV 2009プロ野球オールスターゲーム第1戦・第2部

08/08 *7.4% 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」

152名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:39:12 ID:RDSbIwm70
>>150
サッカーだと恥を晒すのも世界規模なんだよな・・・・。
岡ちゃん頑張れ。
153名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:40:19 ID:3tMo5Hiw0
キングカズの息子は野球やってるぞ!
154名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:41:12 ID:Q9y9ho1r0
アデランスの人?の息子はヴェルディだっけ?
155名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:42:25 ID:x6Wx5sYU0
>>141
11歳12歳くらい子供達が「ピッチャービビッてる」とかみんなで野次ってるしなww
それを周りの大人達は注意するどころか容認してるしまつ
冷静になって見たらあれって異様な光景だよなw
156名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:42:31 ID:CLB/VH5K0
お茶、学習塾、水泳は最強コンボ。
全部やってないと、品も学力も体力もない人間ができます。
157名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:43:55 ID:Q9y9ho1r0
>>156
学習塾はダウト
158名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:44:30 ID:CLB/VH5K0
ダンス、サッカー、野球って金払わなくても、地域で
集まれば出来るもんじゃん。
こんなのに習い事として金兼ねるのは理解不能。
159名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:45:36 ID:Q9y9ho1r0
>>158
ボランティアでできそうだよな
160名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:46:13 ID:ao4pITsL0
週末昼
*8.2% 16:00-17:25 CX* BASEBALL SPECIAL2010野球道・ヤクルト×巨人
*6.6% 15:00-16:25 NTV 西陣レディスクラシックゴルフ・最終日
*6.1% 16:00-17:15 TX__ 東建ホームメイトカップゴルフ
*5.6% 16:00-17:15 TX__ 東建ホームメイトカップゴルフ・最終日
*4.2% 15:00-16:00 CX* みんなのKEIBA・皐月賞
*4.2% 16:30-18:00 NHK 第86回日本水泳選手権
*2.7% 13:35-14:55 NHK 第25回全日本女子柔道選手権
*2.6% 14:58-16:00 TX__ ウイニング競馬・中山グランドJマイラーズC
*2.3% 15:00-16:00 NHK 競馬・第馗回皐月賞

*1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス
*2.3% 14:56-16:00 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス

↑何連敗ですかw

161名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:46:57 ID:ZiCcUQHzO
>>149
「出場してる選手の暇さ」についての疑問なのに出場の機会の話にすり替えられても困るよ
例え50人出場できようが100人出場できようが、試合に出場している選手が暇なのには変わりないでしょ
162名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:48:05 ID:ZD4IBUtjO
サッカーで身につけた総合力と集中力は今でも活きてる
163名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:48:25 ID:Jh1jVVdN0
低学歴ほど野球好き
164名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:49:02 ID:gB17a4l00
>教えることを教えた上で放任するのと、何も教えずに無責任であるのと
>では本質的に全く違う。

何を根拠にしてるの?ソースをあげてみてよ。

>サッカー界全体として経験主義の罠にはまりこんでる。

ソースは?

>強制は思考力や判断力を奪うが、思考し、判断した上で従う自由すら
>奪うのは、指導としての合理性の欠落でしかない。

何が言いたいの?具体的に言ってよ。
165名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:50:43 ID:CLB/VH5K0
幼少期にしっかりと考える習慣をつけるのは当然。
というのも、人間の思考粗野は9〜14歳の間に決定される
ので、この時期に教育しないと駄目。
脳神経科学の先行研究でも立証済み。
高校からやってもただのがり勉にしかならない。
166名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:51:11 ID:duOdnJztP
野球のベンチの仕事

・汚い野次を飛ばす声出し
・投げ捨てられたバットを拾う仕事
・「リー、リー」言うだけのコーチャー
・役にも立たない記録をとるスコアラ
・キャッチャーの防具の取り外し

結構忙しいぞw
167名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:59:48 ID:ao4pITsL0
★東京大学★
野球

井手峻(中日)
遠藤良平(日本ハム)
小林至(ロッテ)
新治伸治(大洋)
松家卓弘(日本ハム、元横浜)

サッカー
なし

168名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:04:45 ID:Z6uypGmF0
>>161
あぁ控え選手のことかと思ったら攻撃中にダッグアウトに下がってることを
指していってるのか
ヘディング脳って全てサッカー基準でしか物事を考えられなくて、相違点は
全て否定することしかできないくらいに思考が硬直しているから、そういう
違いを尊重するなんて高度なことは期待するだけ無駄ということなんだね
169名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:08:21 ID:gB17a4l00
俺、小学校の頃野球応援してて途中で親の都合で欧州に転勤したんだが、そこで
向こうの子供の意識レベルの高さに愕然とした。もう自分の将来のこととか
しっかり考えてるんだよな。日本の子供の考えが足りないのはやっぱり思考停止の
野球なんか見てたせいなのかと後になって思い至った。
小さい子供には野球には触れさせずサッカーやらせた方が絶対にいい。
170名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:09:41 ID:25B7BnXW0
>>168
やきう程つまらない競技は存在しないからな
171名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:10:05 ID:YOyOm9g4O
野球はやっているだけで世界に恥じを晒す競技だからね。
172名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:10:53 ID:uhDHEKMT0
レジ待ち以下のつまらなさ
173名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:11:22 ID:iGGWdLBb0
野球VSサッカーの構図、厭きた。
どっちもジリ貧なんだから、共生していかないと沈むよ。
174名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:13:38 ID:Juo/dPt5O
日本のプロスポーツチームでレアルマドリード、ロサンゼルスレイカーズ
ニューヨークヤンキース、ニューイングランドペイトリオッツと同じブランド価値を持つチームは
巨人軍しかないだろうなぁ。やっぱり腐っても鯛だよ。巨人軍って。
175名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:13:51 ID:8FQe1Jh60
はやく焼豚は読売新聞のアンケート記事を持ってくるんだ!
176名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:14:33 ID:kDgfzco5O
相変わらず焼豚が必死なだけか
悔しいのか?
177名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:15:51 ID:YTizEtX7P
>>158
セルフの安い早い昼ごはんを食べる人もあれば、1時間掛けて
優雅なランチを取る人達もいる。
多様な価値観があって良いでしょw
サッカーなんて集団性、協調性を学ぶ最高の道具だからこそ、
セルフ式だと親も組織に属する必要が出てくる。そういうのが
煩わしいと思う人たちが少なからず居るってだけの事でしょ。

>>164
指導としての信頼性、世界的な実績が明確にあるのなら、
他のスポーツの指導にゴチャゴチャ言う理由なんて何もない。
178名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:16:05 ID:kDgfzco5O
サッカー人気を認めた?焼豚?
179名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:17:10 ID:gB17a4l00
>>173
だからどっちもとか言うなよw
サッカーの方は観客動員も増えて続けてるし、習い事でやってる子供も増えてるし全然健闘してるって。
視聴率も、観客動員も、子供人気も、すべて猛烈な勢いで右肩下がりなのは野球だけなんだってばw
180名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:17:54 ID:ZiCcUQHzO
>>168
自分から勘違いして突っ掛かって来て置いて、間違いを指摘された途端相手に「ヘディング脳」なんて罵詈雑言を浴びせるなんて、さすがに違いを尊重出来るなんていう高度なことができる人はひと味違いますね
181名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:19:28 ID:kDgfzco5O
焼豚芸スポにくるなよwキモいからさあ(笑)
182名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:21:28 ID:qYzvEYCD0
>>150
まぁぶっちゃけ野球だと見るのだるい代わりに、遠くから見ても何やってるか一発でわかるけど
サッカーは見に行くとおおざっぱでわかりにくいんだよなぁ
特にJリーグはちょこちょこサッカーだらけで面白くないし、動きがあんまないイメージ
日本だと観客野球>サッカーなのは必然的だな
183名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:23:50 ID:YTizEtX7P
>>179
>サッカーの方は観客動員も増えて続けてるし

君サッカーファンじゃないだろ?w
W杯イヤーなのに浦和も新潟も観客動員落としてるぞ。
W杯3連敗でもするようなことがあれば、Jのクラブ、2,3チーム潰れる
と思って居て間違いない。
184名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:24:56 ID:Iqx46PPo0
オビスポ、ホームラン打ったのか・・・
185名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:28:00 ID:CkOg1LRiO
>>182
球場での観戦は野球の方がわかりにくいよ
スコアボードないとカウントわからん
球種もわからん
186名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:28:08 ID:gB17a4l00
>>183
そりゃクラブだって多少の増減はあるだろ。
毎年同じ人数だったら気持ち悪いわ。浦和新潟が落としたところで今年はマリノスが
伸ばしてるし、全体としてJが微増傾向なのは変化してない。
それにワールドカップ云々言ってるけどドイツの大惨敗のときですら
Jの観客動員には変化ないんだよw 
思考停止の野球関係者はよっぽど馬鹿なんだねw
187名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:37:03 ID:Iqx46PPo0
>>186
どこのクラブもこの不景気に必死になってるのに
焼き豚相手に馬鹿とか言って呑気に遊んでいないで下さい。
お願いします。
188名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:42:43 ID:Juo/dPt5O
誰が何と言おうが日本人は野球が好きなんだよ。
野球道を愛するDNAが日本人の中には脈々とあるんだ。
189名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:44:31 ID:3ZPYo73rO
日本人は野球好きとか歴史の勉強しろ
ヒント戦後アメリカに
190名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:46:54 ID:CkOg1LRiO
今やってる巨人対広島とかクソつまらんぞ
191名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:49:18 ID:kDgfzco5O
残念ながら日本はサッカーなんだよな
焼豚いい加減にしろよ
192名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:54:05 ID:Juo/dPt5O
>>190
年間144試合もやってれば大味な試合もある。
昨日の試合はスリリングで面白かったよ。
まあ俺はG党だから今日の様な試合でも楽しめるんだが。
人生楽しまなきゃ損だよ。
193名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:00:18 ID:kDgfzco5O
きめえ焼豚(笑)
日本はサッカーなんだからさあwいつまでマイノリティでいるの?
194名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:00:38 ID:Juo/dPt5O
>>191
それこそ絶対ありえない。
サッカーW杯3連敗して日本代表が涙目で成田に帰って来るのが
目に浮かぶ。街中でアンケート取ってもそんな意見は5%未満だろ。
195名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:02:20 ID:uhDHEKMT0
日本人のDNAに染み付いてるのは相撲だろ
野球とか笑わすな
196名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:02:38 ID:Iqx46PPo0
小笠原8号
よしのぶ1号
イチロー2ピーゴロ
197名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:02:43 ID:ao4pITsL0
kDgfzco5O

もったいないなあ
下らないものを営業する仕事に向いてるよ
明日、ハローワークにでも行ってみたら
198名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:03:36 ID:XIq7H3F00
>>168
相手がやきうともなれば比較も何もなしにすべてが罵倒、こきおろしの対象になる
これの間違いだな
>>190
今日の巨人対広島戦に限らずお前にとってはやきうはすべてが糞つまらないんじゃないのか?
199名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:05:43 ID:wpVC5JqAO
まだやってるのか…好きな方やって好きな方みりゃええのに…
200名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:05:53 ID:RmcJrf7L0
>>180
ベンチに座っている人としか書いてないんだから
どっちの解釈もありだとおもうけどなあ
201名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:07:58 ID:Juo/dPt5O
アメリカだって世界的にはマイナーなアメフトが
No.1プロスポーツだ。世界でメジャーだろうがマイナーだろうが
そんなもん関係ないんだわ。
スポーツ文化ってその国独自のもんでいいんだからさ。
だから
ヨーロッパはサッカー
アメリカはアメリカンフットボール
日本は野球
これでいいじゃないか。
202名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:09:22 ID:/NPNCyaJO
焼き豚は今まで嘘ついてたんだから、日本国民に土下座して謝るべき
203名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:12:33 ID:vK6qA9zTO
これはサカ豚の捏造だろ。今までの記事では野球が圧勝してきてた。だからこの記事は嘘
204名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:14:13 ID:XIq7H3F00
>>200
そういう解釈ができるとは思っていないんだろ
自分の脳内にある答えが全てでそれこそが正解ということなんだろうね
>>201
あるいは日本全体でいえば野球だが、それはそれとして俺の中ではサッカーだ、くらいでも
いいと思うけどね
日本もサッカーがNo1メジャースポーツでないと気が済まないんだろうね
205名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:18:51 ID:gB17a4l00
かたやプロリーグすら持たなかったサッカーがJリーグ立ちあげて、
クラブ数は3倍増、今なお設立時をしのぐ平均観客動員。
かたや視聴率20%超を誇り、日本中が野球ファンだった野球は
視聴率激減、老人以外誰も見向きもしない状態。

どっちが日本人に支持されているかは火を見るより明らか。
事実を認識できないのは思考停止の野球関係者のみ。
206名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:19:25 ID:kDgfzco5O
>>199
焼豚が暴れてるだけ
サッカーやその他のスポーツを馬鹿にしてるからな
207名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:21:38 ID:3tMo5Hiw0
カズはJリーグ開幕のころ、
バカなマスコミが「野球は時代遅れ」と言ってたころ
「僕は野球好きですよ。」とテレビカメラの前でベルディの選手達とキャッチボールしてた。

208名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:23:09 ID:ao4pITsL0
2009年 オールスター比較





>>205
君の主観は分かったよごくろうさん 
同一条件一切主観なし↓

7/24 14.8% 19:00-21:34 NTV 2009プロ野球オールスターゲーム第1戦・第2部

08/08 *7.4% 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」

209名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:28:02 ID:kDgfzco5O
>>208
そうやって延々とはりつづけてるけど楽しいの?(笑)
視聴率が低いから何?不人気だとでも言いたいのか?視聴率は関係ないからwカスかこいつ
焼豚は高卒だから論理的に会話できないもんなあ
210名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:29:03 ID:kk4qt8iq0
一部のサッカーファンが必死すぎるw
211名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:29:52 ID:ao4pITsL0
>>209
★東京大学★
野球

井手峻(中日)
遠藤良平(日本ハム)
小林至(ロッテ)
新治伸治(大洋)
松家卓弘(日本ハム、元横浜)

サッカー
なし


212名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:30:22 ID:CkOg1LRiO
>>198
高校野球は面白い
WBCも面白かった
213名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:30:44 ID:gB17a4l00
>>208
勢いの差ってものがあるんだよ。
思考停止してる人には理解できないかもしれないけど。
214名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:33:47 ID:wpVC5JqAO
>>206
そうかそりゃすまんかった
俺もサッカー派だけどバティ見たいな奴もいるし
選手同士は違う競技だしある程度リスペクトし合ってるんじゃないかなと思ってね…
215名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:34:01 ID:ZiCcUQHzO
>>200
試合に出場している選手が暇に見えるのだから、当然控えの選手だって暇に見えるよ
何かやることを与えてあげたら良いのにと思うのは変わらない
子どもの習い事のスレなのだからなおさらヤジを飛ばさせられたりなんか、教育に悪いと思う
216名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:35:06 ID:3tMo5Hiw0
浦和の定時株主総会がさいたま市内で行われ、09年度の事業報告が承認された。

 営業収入は前年度比6億5800万円減の64億3200万円で、
入場料収入が4億600万円減となるなど“客離れ”は深刻。
事業運営費などのムダを省くことで営業利益7300万円と5年連続の黒字を計上したが、
橋本社長は「何とか黒字にできたが、10年度はさらに厳しくなる」と説明した。
今季も観客減少に歯止めがかかっておらず、クラブは5月から総務担当者を
リバプールに留学させるなどして現状打破を目指す。

ソース:Sponichi Annex(04/22)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/22/16.html

 首位として臨んだ試合だったが、観客は3万7116人。リーグ戦では09年は2度、
08年は1度しかなかった4万人割れが、4月時点で早くも2度目。観客減は深刻だ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100425-OHT1T00033.htm
217名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:36:38 ID:bLF8zcMB0
趣味とか部活でやるならサッカーは良いスポーツだと思う。
218名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:37:29 ID:/pJSe6k+0
野球は金がかかる
219名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:49:46 ID:ok4FjD00O
日本一人気のスポーツ選手は松井じゃん
つまりサッカーは人気ない
220名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:54:03 ID:gB17a4l00
在日マスコミが在日松井を猛プッシュしてるから名前が知れてるだけで
在日松井が日本人に人気があるわけではない。
日常でこいつの話してる日本人にはほとんど会ったことがない。
221名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:55:37 ID:gcfAmv3a0
野糞(笑)
222名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:56:54 ID:1UoH5CcK0
松井イチローが引退した日がやきうの命日
223名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:59:24 ID:ok4FjD00O
>>222
ゴキヲタ乙

イチローなんかいてもいなくても一緒だろw

今の野球人気は松井で持ってるんだよ
224名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 18:00:33 ID:3tMo5Hiw0
>>218
野球は金がかかるって自分で用意するのはグローブぐらいだろw
225名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 18:01:36 ID:ozWxynBs0
自分はサッカーでは通用しない自覚した子供がやきうに流れるから
高学年になるにつれやきうが増えてるのかな
226名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 18:02:45 ID:gB17a4l00
ルックス命の日本人が声の甲高いイボイボ短足のルックス気持ち悪い松井を好きなわけないだろw
単に在日マスコミの出した好きなスポーツ選手アンケートの中に知ってる名前が
松井しかないから松井選んでるだけだよ。
だから松井が死んだところで別に誰も悲しまない。なんなら試してみれば?
227名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 18:04:13 ID:ZiCcUQHzO
>>204
自分の最初の書き込みは>>149に出てくる
>でもそのベンチにいる控え選手全員に出場の可能性があるだけましかな

っいう部分の「出場」すること自体の暇さについて書いているんだから、出場の可能性云々なんていうこと自体論点のすり替えなんだよ
228名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 18:06:59 ID:ok4FjD00O
>>226
本当サカ豚は妄想ばかりだなw

229名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 18:08:55 ID:XIq7H3F00
しかしなぜこのアンケートは対象が男子のみなんだろうね
今日ではたいがいの少年野球チームに女子がいる状況なのにね
メディアの連中はまだまだ自分たちが子供の頃の認識のままなのかな?
>>218
勢いの差か
サッカー日本代表はバブルが弾けた爆下げ状態で、この勢いに勝てそうなのはいないよな
この続落傾向は誰にも止められないのかな?
230名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 18:10:56 ID:1UoH5CcK0
女子にアンケートとったらもっとサッカーとの差が広がるだけだぞw
231名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 18:11:26 ID:QPYXkJXa0
これが学年が上がるごとに野球の比率が高まり
6年生で同率に。中高生になると圧倒的に野球人気が上回る。

サッカーは馬鹿でも出来る
野球はある程度の知性がないと出来ない。
232名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 18:12:30 ID:JsRJUigE0
もう終いだなサカ豚w
勝てるもんなくて小学生のアンケート持ってきちゃったよwwww
233名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 18:13:01 ID:YTizEtX7P
>>187
そもそも焼豚じゃないからw

現段階でイレブンミリオンは不可能だと見るべきだし、
W杯以後、どういう結果でも上手く切り替え、アジア杯への新チームに
監督ともどもシフトチェンジ出来るのなら問題は無いだろうけど、
W杯なんてどうでもいい的な国内リーグのスタンスは、サッカーの発展に
暗い影を落とすことは間違いない。
234名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 18:30:57 ID:yNmAf0ui0
サッカーやってれば大人になってからもサッカーやフットサルで続けられる

235名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 18:33:29 ID:kDgfzco5O
やはり日本はサッカーなんだな
236名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 18:36:01 ID:bYUMIV3y0
いつのまにかサッカーが国技になってきたな。
237名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 18:40:23 ID:gcfAmv3a0
のたま(笑)
238名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 19:01:56 ID:Juo/dPt5O
サッカー原理主義者が一番嫌がらてるんだよ
239名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 19:04:39 ID:sHH4rkkd0
子供用球技ってことはドッジボールなんかと同じってことで。
240名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 19:22:10 ID:e1caADIa0
体育の授業で採用されない欠陥競技だよ野球は
241名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 19:30:56 ID:xXqt8THB0
マスコミの野球洗脳報道を全く見てない子供たちw
242名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 19:40:06 ID:bfiWkphy0
サカ豚は普段電通たたきまくってるくせに
こういうのにはすぐ釣られるのな
243名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 19:54:46 ID:3N1zk1VL0
2008年
08/18 12:50-15:30 EX 第90回全国高校野球選手権記念大会・決勝 1.7
08/18 13:00-14:03 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式 5.4
08/18 14:05-16:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式 7.5

2009/01/12(月) *9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会 決勝「広島皆実×鹿児島城西」


2009年
08/24 13:05-14:00 NHK 第91回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式 6.9
08/24 14:09-15:15 NHK 第91回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式 8.5
08/24 15:15-16:00 NHK 第91回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式 7.5

2010/01/11(月) *8.8% 14:00-16:10 NTV 第88回全国高校サッカー選手権大会・決勝「山梨学院大附×青森山田」
244名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 20:01:02 ID:bo7EtY44O
サッカーが人気あるとかないの前に
プロの選手が相当ヘタレな事実。

ファンも認めてるけど。
もっと練習して欲しいもんだよ
245名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 20:09:49 ID:ynqOOMzV0
>>205
BS日テレで確認したけど、今日の巨人戦も三階内野席は空席が目立った。
日曜デイゲームでこの状態。
阪神甲子園もちらほら空席があった。

やっぱり野球人気落ちてると実感。
246名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 20:25:13 ID:b/5JkIeE0
もうやきうとかいうくだらない双六は廃止にしろよ
247名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 20:45:12 ID:3N1zk1VL0
野球が人気なのはキューバだけ
248名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 20:53:10 ID:/GKY1OPlO
マイナーゆえに人類の祭典オリンピックに【出られない】やきうw
たった二回しか歴史が無いwWBCが心の拠り所のやきうw
249名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 20:58:53 ID:25B7BnXW0
>>247
やきう小僧って雑誌によるとキューバでやきう人気落ちてるみたいだぞw
250名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 21:09:35 ID:ZAAavpWk0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
企業が何10億も赤字補填してるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w
251名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 21:34:32 ID:UfP2a/mf0
中学生だと
サッカー 250人
野球 50人
252名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 21:38:15 ID:kDgfzco5O
日本はサッカー
現実みようぜ焼豚
前みないと進めないよ
253名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 21:39:42 ID:pOSgDHqk0
実は野球もサッカーもやって無い子の方が圧倒的大多数なんだけどね
254名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:02:27 ID:XssCAqE1O
韓国と日本で世界一を争うやきう(笑) 強豪キューバ(笑) タレント集団ドミニカ(笑)古豪ベネズエラ(笑)
255名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:05:53 ID:pOSgDHqk0
世界でいつまで経ってもゴミ扱いの日本サッカーもいかがな物か(笑)
永遠に世界世界と言ってれば
いつまで経っても泥沼の後進国のままさ
256名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:09:07 ID:UfP2a/mf0
野球(笑)
257名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:10:34 ID:O7x5X+H30
>>255
やきう自体が地球上では誰も知らない泥沼五輪除外競技だからなぁ
258名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:12:26 ID:pOSgDHqk0
>>257
でも知ってたところでそれがどんな意味を持つのだろうかと
259名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:14:48 ID:XssCAqE1O
>>255 やきう(笑)と違って超メジャースポーツのサッカーで一流国になるのは大変なんだよ。やきう(笑)は韓国(笑)キューバ(笑)ドミニカ(笑)みたいな発展途上国が一流国になれるから楽だよな
260名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:16:23 ID:pOSgDHqk0
>>259
大変だと100年言い続けて永遠に願いが叶わないなんてあまりにも滑稽じゃん
261名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:16:52 ID:TvRFZbhM0
アテネの時に、街頭インタビューで「将来は野球で五輪に出るのが夢です!」
っていってた小学生がグレてないか心配だ
262名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:20:05 ID:XssCAqE1O
>>260 100年たっても世界中で知られてないマイナースポーツに必死に韓国(笑)と世界王者を争うのもいかがなものかw
263名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:20:34 ID:Yc170GOM0
>>260
100年間誰にも知られる事も無く
日米ですら衰退し消滅していくやきう

五輪競技だったことも五輪から除外されたことも
日本人以外誰も知らないだろう
264名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:23:42 ID:9BliASqi0
高木豊
「野球をやっている子供よりサッカーをやっている子供のほうが今は身体能力が高いんですよね。
我々の頃は逆だったんですよね。野球のほうが身体能力が高かった。
今は逆転現象が起きています」

http://www.youtube.com/watch?v=j_kOi6CSPq4
07:42〜
265名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:24:26 ID:YOyOm9g4O
>>255
日本サッカーがゴミ扱いされているとは聞いた事ないけど、
日本の野球選手がゴキブリ扱いされている事は聞いたことがあるwwwww
266名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:25:35 ID:pOSgDHqk0
でもさ、永遠に願いなんて叶わないんだぜ。
世界を言い訳にして免罪符にしてるだけ。
それが日本サッカーの現在だし永遠に続く確定した未来であり現実だろ。
267名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:26:09 ID:Yc170GOM0
まずやきうは馬鹿にされるためだけに存在しているとしか思えないな
268名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:27:51 ID:Yc170GOM0
>>266
やきうで世界一を100連覇しても
やきうの世界一を知っているのは韓国人だけだろうな
てゆうか、この先やきうは100年ももたないしね
日米の子供から不人気すぎて数十年後には
地球上から完全に消滅してるだろうな
269名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:29:31 ID:H6O08UKe0
>>266
永遠に誰にも知られない五輪除外競技やきうほど悲惨な競技はこの世に存在しないだろうな
270名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:30:56 ID:pOSgDHqk0
知ってる知らないってそれは重要だとは思わないんだよな。
たとえば君の事を知らない人なんて大多数な訳だし。
271名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:31:01 ID:XssCAqE1O
>>266 野球が五輪復帰したりメジャースポーツになるのも永遠に無理だけどなwww アメリカの政治力ですぐに五輪復帰とか戯言言ってた焼豚には笑ったわw
272名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:31:45 ID:H6O08UKe0
地球上からどんどん消滅していく五輪除外競技やきう


【サッカー/W杯】ロシアW杯招致委員会がAFCでプレゼンテーション「サッカーがロシアの人気NO1のスポーツだが、W杯を開催したことがない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272196204/

57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/25(日) 21:52:16 ID:O7x5X+H30
サッカーがロシアの人気ナンバーワンのスポーツなのに
やきうときたらw


ロシアで野球存続の危機 野球人口600人
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1217497377/l50

ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。
現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、予算を大幅にカットされてしまった。
他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。
野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。
273名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:33:18 ID:FZ3xq1BV0
>>15
弓道部すげえな(´・ω・`)
274名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:33:40 ID:Yc170GOM0
>>271
オリンピックのやきう中継はアメリカで1試合もなかったんだよね
アメリカ人もやきうに興味がないことがよくわかる事例だ
275名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:35:24 ID:Yc170GOM0
>>272
やきうの五輪除外で
正にこれと同じ事が
地球規模で起こっているという事だしね
276名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:36:10 ID:gB17a4l00
今日の対決もサッカーの圧勝か・・・
277名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:38:29 ID:H6O08UKe0
>>275
ブラジルでもこれwww


588 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2010/02/04(木) 22:07:55 ID:68ez+17N
>>583
2016年五輪の実施競技に野球が復活しなかったためブラジルのオリンピック委員会が
年間5000万〜6000万の補助金を全額カット
代表の国際試合や高校生の海外遠征のメドが立たなくなったらすい(毎日新聞夕刊)
278名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:42:09 ID:Yc170GOM0
やっぱりやきうはこの惑星で馬鹿にされるためだけに存在しているとしか・・・
279名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:44:16 ID:mloKB3GN0
やきうはセレブに人気がある (キリッ
280名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:45:21 ID:Yc170GOM0
やきうはデブに人気がある (キリッ
281名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:46:33 ID:gB17a4l00
野球やってる奴って若いうちから思考停止しちゃってるからこういう論議についてこれないの多いね
成功したと思われてるプロ野球選手も思考停止してるからいいようにムシられて借金まみれの人生になってるし
結局野球に関わる人間には負け犬以外の人生選択肢はないってことだね
282名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:46:55 ID:H6O08UKe0
やきうはオデブに人気がある (キリッ
283名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:48:24 ID:mloKB3GN0
やきうんこで世界を驚かせる用意がある (キリッ
284名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:50:08 ID:p4ICnY3Q0
やきうになんかうつつを抜かしてるから経済で中国や韓国に抜かれるんだよ
285名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:51:20 ID:mloKB3GN0
やきうんこの世界大会で優勝を目指しまっする (キリッ
286名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:53:57 ID:yjO5uKg4O
>>281
元Jリーガーよりもとプロ野球選手のほうがまともに食えてる人多いと思うが
287名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:54:30 ID:mloKB3GN0
世界の王貞治

>世界の
>世界の
>世界の
288名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:55:24 ID:4t+pJy3h0
やきうんこの分際のくせして、サッカー様と比べられるだけ感謝しろ
289名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:56:27 ID:H6O08UKe0
あーマジでやきうんこしたくなってきたw
290名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:56:37 ID:6iXvJnIO0
>>286
野球以外のなんのスキルもないのにそう思えるのは野球には夢がある証拠
291名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:58:27 ID:4t+pJy3h0
>>289
ほれ
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
292名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:59:50 ID:4t+pJy3h0
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < オッス、おら やきうんこ
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
293名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:01:44 ID:DLEPt50Z0
調査するなら1000人単位でやれよ
中途半端すぎ。自分たちの都合のいいように情報を切り貼りして
捏造といってもいいレベル。
294名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:03:15 ID:TMiGF0MC0
法政の統計の専門家に調査を依頼して欲しい
295名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:03:52 ID:1jacvhy10
NHKBSアニメ全26回
毎週日曜日/BShi/09:25〜/BS2/23:00〜
GIANT KILLINGジャイアントキリング

毎週日曜日/テレビ朝日23:55〜やべっちFC

スカパー!Jリーグ全試合放送
4月29日(木)00:55〜ロシアプレミアCSKAモスクワ×ゼニト
アシストしたシビリ戦も再放送中
【5月2日(日)毎月第1日曜はスカパー!無料放送】

毎週土曜日曜日/スカパー!/Jリーグアフターゲームショー

毎週土曜日/NHKBS-1/21:10〜Jリーグタイム

毎週木曜日/テレ朝01:36ゆきっちFC

毎週土曜日/TBS01:15〜スーパーサッカー

AFCチャンピオンズリーグ
4月27(火)
19:00広島ビッグアーチ/BS朝日
サンフレッチェ広島×浦項スティーラーズ(韓国)

21:00航海路/テレ朝チャンネル
河南建業(中国)×ガンバ大阪

4月28(水)
19:00カシマスタジアム/BS朝日
鹿島アントラーズ×全北現代(韓国)

20:30北京工人/テレ朝チャンネル
北京国安(中国)×川崎フロンターレ
296名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:04:06 ID:TzGLHipvO
小学生から芸能人目指して
ヒプホプダンスとか頑張って
オシャレとかも頑張って
常に夢を持って上を目指してます
って女の子は思春期に自分がブサイクって認められず
変に身の丈以上を求める痛い子になり
いつまでも現実逃避する子になるから
お母さん気をつけて下さい
悪いのはアナタ
297名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:06:56 ID:mloKB3GN0
やっぱり日本で一番人気があるのは野球だよ。
きいた話だと小学生の間でも人気が復活してきたらしい。
うちの近所でもキャッチボールしてる子供とか結構見る
んだけど、みんなの地域ではそんなこともないのかなぁ。
この前も公園で試合みたいのやってたけど。
298名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:20:43 ID:gB17a4l00
>>286
食っていくのはどっちも大変だと思うけど、ニュースなんかで見聞きするかぎりじゃ
元プロ野球選手の方が悲惨な人生送ってる印象受ける。
たとえばロリコンAVの撮影販売してて捕まったりとか、麻雀店経営して一人孤独死とか、
引退と同時に奥さんに逃げられたりとか、コーチの職を得られず飛び降り自殺とか、
3万円の借金を棒引きするために殺人働いたりとか・・・。
元サッカー選手も大変なんだろうけどそこまで悲惨な話はあまり聞かないね。
それにJリーグは各チームの新人に対して合同で社会人としてどうあるべきかって
研修を3日間くらいの泊まり込みでやっているし、引退した選手に対しての
職業あっせん所みたいのもあるし、現役選手からの拠出で作った引退基金みたいのも
作るとか聞いたことある。
299名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:26:20 ID:Aa00YxrP0
【サッカー/J2】東京ヴェルディ・高木俊幸が相手DFの反則を誘ってPKを獲得しプロ初ゴール!父は元プロ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272197526/
300名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:30:22 ID:yjO5uKg4O
>>290
サッカー選手ってみんな話し方がバカっぽくね?
ルールが単純で他に覚えることないから他のスキルも身につくのかねぇ
とてもそうは思わないけど
301名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:32:06 ID:gB17a4l00
>>300
具体的に誰のどういう発言かって言うのを言わないと説得力ないぞ。
口から出まかせが許されちゃってるのは政治家とマスコミの阿呆どもだけだ。
302名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:32:10 ID:dPuvsnMw0
やきうんこ世界で嫌われてるな衰退してる
303名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:32:55 ID:kDgfzco5O
焼豚だまれやカス
つかレスする権利ないからw
304名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:35:52 ID:pOSgDHqk0
↑程度が低いお子様だことw
305名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:38:25 ID:yjO5uKg4O
>>298
元Jリーガーっていってもほとんどが名前知られてない人ばっかだから全国区でニュースにならないんだよねぇ

ガンで亡くなっても 飲酒運転で捕まっても地方新聞止まり
306名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:40:09 ID:dPuvsnMw0
選択肢があればわざわざやきうんこ選ぶ奴はいないわな
307名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:40:35 ID:uiyl7qFb0
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < オッス、おら やきうんこ
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

やきうんこかわええ
308名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:41:38 ID:gB17a4l00
野球界ってパチンコとよく似た構造してる。
一発当たればもうかるけど、それ以外は貧乏くじ引くことになるところが。
プロ野球でも億単位もらってるのはほんの一握りで、残りは薄給。
Jリーガーと平均年俸ほとんど一緒だもんな。
引退後の保証もJリーガーに比べて全然乏しく、本来職業あっせん所とかに
つぎ込まれる金を見せ金につぎ込んで、それを釣り餌にして人集めてる。
まさに騙しが本業のパチンコと同じ世界。
まあどっちも在日が運営してるから同じ構造になるのは当然と言えば当然なのかもな。
309名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:42:09 ID:yjO5uKg4O
>>301
悪いねぇ 名前なんて知らないし 説得してるわけでもない
310名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:49:51 ID:gB17a4l00
>>305
地方新聞の話でもあるんだったら出してみたら?
それでも3万円強奪殺人よりインパクトのあるネタがあったとは思えないけどねえ。
あの人、元ドラフト1位投手で爽やかさを売りにする甲子園球児だったんだよな。

>>309
名前出せなくても言ってた内容くらい思い浮かばないのか?
それすら出せないんだったら単なる願望のこもった思い込みとしか受け取れんぞ。
311名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:54:54 ID:T5ihq22r0
こんどはジジイで調査して欲しいわwwwwwwwwwwwwww
ジジイなら野球が過半数で勝てるんじゃねえのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:10:02 ID:+GTVuCBm0
( ^ω^)やきうは世界で人気があるお
( ^ω^)だから世界大会を開催するお!
( ^ω^)参加希望の国は準備を始めるお!
(^ω^)ニコッ
313名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:21:31 ID:Nv0q6Cn90
ちょっと覗いたらいつも通り焼き豚がフルボッコにされててワロタwwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:26:39 ID:k2esZcWW0
世界が〜世界が〜
と言いつつ東アジア3位(笑)
315名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:29:16 ID:+GTVuCBm0
  <                ヽ
  ∠ハハハハハハハレ       ゝ
   / ι        ∠_      |  こいつ もう 切りましょうよ
  /__      ι__ ∠_      |
  |ーニ=′ヽ=ニ―−´   /      |  テレビであおっても まだ 下げ続けてる人気
.  | ,= ┐  ==、     | l⌒l  |
  |( @/    @  ) ι  | |⌒|  |  なんのメリットもないじゃないですか
   |.`/     ー‐U     | ,|〇|  |
.   |/        ι     |,|__ノ  |   こんなやきうんこ・・・!
.  (___、ヽ _        ||     |
.    | =ニニ_ )     /\   |
.     |  ≡       /ι  \_|_
..    |    ι   /    / |ー
  ―「 \     / ι  /  /
    |   | ̄ヽ ̄
316名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:31:12 ID:Nv0q6Cn90
なんか焼き豚が苦し紛れにお門違いなこと言っててワロタwwwwwwwwwww
317名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:37:27 ID:Vz68DsGO0
おまえら、まーた釣られてるのか
318名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:37:32 ID:PhgNMr/gP
俺は野球のほうが好きなんだが、野球はそれなりに人数がいて、
それぞれが道具持ってないと出来ないってのが弱みだよなぁ。
少子化の今じゃどっかのチームにでも所属しない限り出来ない。
319名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:40:31 ID:+GTVuCBm0
      ./                      \
       /                         ヽ  さっきテレビでプロ野球の結果をお知らせした時・・
.     /                八        \  まずはプロ野球の結果からって言った あの時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\  たぶんアイツ 野球のこと・・
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「  人気があると思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓   ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|  ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ   阪珍はくいっぱぐれねえんだ・・・
320名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:44:14 ID:Mh9nJ5Re0
やきう?面白いと思ったことがない
321名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:45:42 ID:Mh9nJ5Re0
やきうはくそ
322名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:47:06 ID:Mh9nJ5Re0
>>297







323名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:49:29 ID:Mh9nJ5Re0
我々が考案した朝鮮式スポーツやきうは劣等スポーツだったんだな…orz
324名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:50:01 ID:+60PcFA5O
それでも野球がイチバンや!
それでも野球がイチバンや!
325名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:50:11 ID:yp9B2/DeO
やきうもう瀕死じゃないか!
どうすんだクソデブやきうファンは!
一緒に死ぬのか!?今すぐ死ぬのか!?
326名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:50:25 ID:Nv0q6Cn90
絶滅寸前の焼き豚ちゃんwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:50:45 ID:+GTVuCBm0
           _ヽー-、 ,. -;z.__
          ,>  `   ′ ' ∠._
          /            <
           イ      ,、     ヾ
         │  , ,.イ ハ. ト、   |   ピロやきうはダメでも
             | .ィ/ニソ 'エ、ヽ |    やきうんこさんには
         r'コ| { 9 .  9 } |Fヽ  
           |にl| `ー ,」 L ー '  l|-リ   関西独立リーグが
           ヽニ| 、_"‘‐u‐’´"_, |ン    あるじゃないですか‥‥!
            |.ト、二ニニ二ノ!|
           ,.l.ヽ.ー‐-rー─;ノ.l,、
      _,  -‐''::「l.\ ̄二 ̄.//|::`'ー- ._
  ,、-‐''":::::::::::::::::.:| \. ` ー ' / .|:::::::::::::::::::`''ー-,、
  /::l:::::::::::::::::::::::::::::l.  \  /   .|::::::::::::::::::::::::::::/::l
. /::::::l:::::::::::::::::::::::::::::l     ×     l:::::::::::::::::::::::::::/ ::::l
328名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:50:46 ID:EVCeb4Jv0
>>320>>321
>やきう?面白いと思ったことがない

「やきう」とは運動音痴にとってとても面白いとは思えず、糞と言いたくなるものである。

お前が恥じる必要は全くない。
329名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:51:38 ID:cAC9KrrJ0
>>300
ルールは単純だが戦術は野球とは比較にならないほど複雑だよ。
330名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:52:53 ID:ZSHAIu/QO
なんだ焼豚必死なのか
クズどもレスするな
331名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:54:31 ID:Mh9nJ5Re0
結局やきうはサッカーに負けたんだな
332名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:55:47 ID:EVCeb4Jv0
>>329
お前がそうやって甘やかすから弱いままだ。
サカ豚こそ、日本サッカー界に厳しくならねばならない。
雑魚の焼き豚を相手にしていてもお前の愛する日本サッカー界は少しも良くならない。
サカ板に戻ってサッカーを愛する者同士、熱い思いを伝えるべし。
繰り返す。
アホな焼き豚相手に言い負かしても何も生まれない。
賢明なお前なら分かるはずだ。
333名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:55:49 ID:Mh9nJ5Re0
やきうは老人ご用達競技だから子供に不人気なのは仕方ないよ
334名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:55:52 ID:rUbSenx7O
野球って世界だけじゃなくて日本からも嫌われてるんだなwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:56:25 ID:E3LknSOh0
最近、ゴムボールで野球やってる子供が増えたな
関東なのに
336名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:57:11 ID:+GTVuCBm0
      __z‐-/´ ̄ ̄ ̄`\
      ≧            丶    ちょっと待て…!
      ゝ、/ニ丶        ',
.       ´' < ,_/'レ\、      |
          | !~==。= `| |=、    |   
        /U `二´ u | |ニ|    |
.     / ,┐ヽ__   U,ノ   |   やきうの人気、下がってないか……?
      ̄`┬-==\ /\   |,.
      /.ニ⊃ u /   \/ \   ………
     丶 └r‐┬−'   /   / ヽ
       丶  _」 ト_/   /   ……念のためだ
       |ェェェェ|丶| |/ _/
       |   |丶>|  \
337名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:57:43 ID:Mh9nJ5Re0
やきうって単純につまらないんだよ
見るのもやるのも
338名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:58:34 ID:EVCeb4Jv0
>>333
>やきうは老人ご用達競技だから〜〜

やきう?お前はいつまで雑魚を相手にしているのだ!
焼き豚相手に勝ってお前は満足しているのか!
このたわけ者めが!
所詮、焼き豚はどこまでいっても焼き豚だ。
お前も馬鹿でなければそれ位わかるはずだろう。
339名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:59:00 ID:ZSHAIu/QO
若者はいちろうやまついなんて知らないし話題にもならん
やきうはない
Jや欧州はしょっちゅう話すが
これが現実
340名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:59:32 ID:GyPMOCqr0
柔道もしくは空手のほうが将来役にたつのにな。
341名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:59:53 ID:Mh9nJ5Re0
焼き豚をいじめる行為って
死人に鞭打つのと同じだからもうやめてあげて

どうやったってもう人気が戻る事はないんだから
日本以外では最初から全く人気ない状態だし
342名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:00:11 ID:5KBMUtpB0
やきう唯一の拠り所は読売(笑)のアンケートだけだからなw
343名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:00:37 ID:ZSHAIu/QO
やきう(笑)不人気すぎ
視聴率出してみろよ
344名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:00:47 ID:+GTVuCBm0
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      オリンピック金メダルおめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
:|   ヽ≡≡ヽ≡≡|     |≡≡|  | | llヽ|w-ヽ/Nヽll  |  | /≡:::/≡≡≡≡≡≡
345名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:01:07 ID:Mh9nJ5Re0
やきうって全然おもしろくねえじゃん
346名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:01:11 ID:HDoBB0JS0
日本では野球が一番人気であることは間違いないだろう
いかに日本にスポーツ文化が定着していないことの証明になるんだけど
347名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:01:13 ID:KScDLaU40
サッカーやるとヘディング脳になっちゃうよ
348名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:01:21 ID:05/4nvkJ0
オレは世界の一流のプレーを見るのが好きだ
だからNBAやNFL、NPBの中継は観る
その意味で日本のサッカーは絶対に見ない
と言うか見るに値しないレベルにある
349名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:01:55 ID:Mh9nJ5Re0
>>343
やさい>>>やきうだってよw
350名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:02:35 ID:EVCeb4Jv0
>>339
お前は焼き豚しか構ってくれるのがいないのか?
いつまでヘタレな焼き豚を相手にしているのだ?
お前は焼き豚しか相手にしてもらえないレベルの低いサカ豚なのか?
違うだろう。
お前程レベルの高いサッカー界のサポはそうそういない。
いつまでも雑魚の焼き豚相手にじゃれてんじゃねえ。
351名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:03:12 ID:S3KzyEvQ0
>>348
大相撲とかは?
352名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:03:23 ID:+GTVuCBm0
         `ヽミメ、 . -‐,=‐
      . . .-‐‐ミ i! Y i! 厶イ__
   ∠..., =‐- i!  i!  i! i! <´    ククク…
    .ィ´ i!   i! i! i! i!   i! i! ヽ
.  , ′i! i! i! i! i! i!  i!  i! i!.!   なら見せてもらおうじゃねえか… 
  /イ i! i! i!ィ i! i./::、 i! ト、 i! i! !   巨人帽かぶった子供を…
  /i!.//i!./::iメi/:::::::,メ、「ヽト、 i! i!j
  /イ i!/! /==。=、:::::.=。===:i!,...i! |
    j/ j/ i::`:‐:/:::::::: ー一.:´:|ir, }.|
       i:::::/.::::::、   .::::::|Lンii|
         i: `‐――一'.;.::::ハ.i! j;\
           、  ー ..:::::/;  ヽ:{;;;;;;;ト、__
      . -=''7ヘ.....:.:::::/;;; '   j;;;;;;;j;;;;;;;
   -‐'";;;;;;;;;;/;;;;;;ヽ .イ;;;;: '     /;;;;;;;;|;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;|:.:;;:::'    /;;;;;;;;;;;!;;;;;;
353名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:04:05 ID:Mh9nJ5Re0
やきうは時代遅れ
古臭いんだよ
354名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:04:12 ID:Nv0q6Cn90
>>348
じゃあ日本のやきうは見んのかよてめー?
355名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:05:16 ID:Nv0q6Cn90
なんか焼き豚が一匹パニクっててワロタwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:05:17 ID:fSn5ljo8P
不人気玉蹴りはこんな事でしか勝ち誇れなくなったのか
哀れだな
357名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:05:38 ID:AQkhWUPcO
それで両スポーツから逸材が出れば良いよサッカー酷すぎるんだもん
358名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:05:53 ID:Mh9nJ5Re0
高校だろうがNPBだろうがMLBだろうがレベル関係なくやきうはつまらんよ
WBCもつまらん
359名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:05:55 ID:+60PcFA5O
サッカー原理主義はよくないぞ
360名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:06:14 ID:+GTVuCBm0
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l 関西で人気のやきうんこ
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '   阪珍のスターは金本……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!
361名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:06:32 ID:tLSRN9Pt0
俺も小学生の頃まではサッカーのが好きだったな。
中学からは野球の楽しさに目覚めて野球のが良く見るようになったけど。
まぁ野球は見るだけで今も自分がやるならサッカーだな。
362名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:06:39 ID:Nv0q6Cn90
>>356
絶滅危惧種の不人気やきうは何やってもサッカーに惨敗だからな
哀れだな
363名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:07:06 ID:YWcPLZgj0
サッカーが野球よりつまらないのは本当だろうか?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1272211004/l50


まーた焼き豚がホルホルしてるよ・・・
364名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:07:25 ID:Mh9nJ5Re0
やきうのつまらなさは神レベル
365名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:07:33 ID:EVf9Zvlp0
>>21
税リーグなんかは歴史が浅いからねw
366名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:08:01 ID:EVCeb4Jv0
>>353
>やきうは時代遅れ 古臭いんだよ

お前はアホか?
そんな当たり前の事言って何になるのだ。
お前はぬるい焼き豚相手にじゃれあい過ぎてアホになってないか?
大丈夫か?おい!
やきうが終わってる事などお前がわざわざ言う必要などない。
そんなもんはその辺のサカ豚に任せておけばよい。
お前はサカ豚じゃないだろう?
サッカー界の優秀なサポであるはずだ。
いつまでも焼き豚相手にしてる場合か、どアホ!



367名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:09:02 ID:05/4nvkJ0
>>351
NSKな当然観る

>>354
NPBな
368名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:09:18 ID:Mh9nJ5Re0
やきうのつまらなさは異常だからな
ベンチに座ってボーっとする&突っ立って玉拾いの繰り返し
これを3時間
369名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:09:53 ID:Nv0q6Cn90
そもそもドマイナー焼き豚の相手はサッカーじゃねえだろ
ライバルの野菜を叩けよカスwwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:11:32 ID:+GTVuCBm0
          、-ヽ/|,-=フ__
        -=        ´ ´ ゝ       壊れてる・・・・・・!
       ∠-     ,,,,;;; 〃   ヽ       壊れてる・・・・・・!
      ∠ミヾ,,,,,,- ̄   ̄`ヾ   ヽ      なぜするかの・・・・・・・・・・?
     /ミー、__,-- ̄´     |ミ  ヽ
    ー-_ミ―、___,--´ ̄ ̄´  |ミ |      破滅 死滅 自滅覚悟の愚行・・・・・・・・・・!
.    レ  \ u  ,,===--  |ミ |
    〈===ヽ.iル#,_===、 u /  |       ギャンブルを・・・・・・・・・・!
..    |、,,,,゚、/ ,  ゝ゚,,,,,,,_ u く〈う) |  対戦相手もいないのにやきうの日本代表!
.    | ≡( @ u)ヾ≡= u |:| || |
.    | ,,,,_>  @.{  ヘ__,,-.  |フ| |
,  ー,_|_〜(胃 u ).`ー-@`__ |-´ |
  ヾ_  ̄>=<ニニニニニ/||\ f
    /|.liニ|__|__|__|__匚i_i-/ || \`ゝ
    l.|.ト,ー--r--‐-----,/ / i  `ー、__
 ,,,,―|| ヾTTTTTTTT〆  / /
 ̄  || wニニ ̄Wu  /: /|||
   |;;ヽ  ≡    /; / 〃|≡ ≡≡≡≡
   `i  `ー,,,-- ̄;;  /  〃 |≡ ≡≡≡≡
 ≡≡1 ii ;;;; ;; ;;  /  〃  |≡ ≡≡≡≡
≡≡≡1 ;;; ;;; ;;;  /´  〃  /|≡ ≡≡≡≡
≡≡≡彡/)   (iヽ、=、〃  / |≡ ≡≡≡≡
≡≡≡ //),,(iヽ`i=:| |   /   |≡ ≡≡≡≡
371名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:11:38 ID:Nv0q6Cn90
>>367
そんなもんどうでもいいんからよ
見るのか見ないのか聞いてんだよボケ
日本語わかりますか?
372名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:12:27 ID:Mh9nJ5Re0
運動神経の優れている子がサッカーをやる
やきうはだいたい落ちこぼれ組
やきうルーチンワークだから頭悪くてもできるお遊戯
373名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:12:48 ID:EVCeb4Jv0
>>368
>やきうのつまらなさは異常だからな。
>ベンチに座ってボーっとする&突っ立って玉拾いの繰り返し。



おい、埼玉県人!
お前、やきうがつまらないのは昔からだろうが!
今更やきうなどとじゃれあって喜んでるんじゃねえよ、ボケ。

374名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:13:11 ID:s7XeOBAE0
ドマイナー焼き豚の相手がサッカーなんて
笑わせるぜ
1000年早いんだよ
375名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:13:59 ID:Mh9nJ5Re0
サッカーの残りカスが棒振りをする時代になったのか
感慨深いな
376名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:14:00 ID:Nv0q6Cn90
焼き豚は野菜と争ってろよwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:14:56 ID:+60PcFA5O
誰が何と言おうと日本は野球なんだよ。
378名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:15:04 ID:05/4nvkJ0
>>371
>>348 NPBw
379名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:15:26 ID:Nv0q6Cn90
>>375
まあ実は昔からその構図は変わってないけどなw
今は更にそんな感じらしいな
380名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:15:43 ID:EVCeb4Jv0
>>372
>運動神経の優れている子がサッカーをやる

おい、お前、雑魚なサカ豚相手にそんな当たり前の事
言って喜んでんじゃねえよ。
お前、ぬるい焼き豚相手にし過ぎてお前もアホになってんじゃねえのか?
381名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:15:43 ID:+GTVuCBm0
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ   やきう場じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   フットサルコートです
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
382名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:16:37 ID:Nv0q6Cn90
>>378
なんも言えなくなっちまったよこの馬鹿wwwwwwwwwwww
レベルの高いものしか見ないんだってなお前wwwwwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:16:45 ID:Mh9nJ5Re0
やきうのライバルはサッカーじゃなくて
ずくだんずんぶんぐんゲームだよ
384名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:18:10 ID:Nv0q6Cn90
ID:EVCeb4Jv0

この焼き豚ちゃん発狂し出したぞwwwwwwwwwwwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:19:24 ID:Mh9nJ5Re0
やきうって五輪から除外されたらしいな
まあ、信じる、信じないは、あなた次第。
386名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:20:13 ID:EVCeb4Jv0
>>383
>やきうのライバルはサッカーじゃなくてずくだんずんぶんぐんゲームだよ

お前は本当のアホなのか?
そんなもの、比べるまでもなく「はんにゃ」の勝ちに決まってるだろうが!
「やきう」をはんにゃと比べるな、ボケ!
はんにゃに失礼だろ、アホたれ。
387名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:20:45 ID:+GTVuCBm0
   r―――――――‐、
    >、!!! _,,〃-‐ '''l≡≡|
.   / ヾミ-==    l ≡ |   誰も見てないのに毎日試合の結果を伝える・・
  〈ヾ.、  r==-   /_ ≡|   オフにはキャンプ情報に時間をとる事が
   た。〉 "=。ラ  .|F|≡|   そもそも論外なのだ・・・・・・
   |` 7  ‐-‐   |F| ミト
   | l  ,, 、    リノ ミ.| \_
.-―! l`====ヽ  .|\ ミ|   |   ̄
  /\ ≡    _ !  \|   |
. /  `ァ-‐ '' "´    /|   |
388名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:21:10 ID:s7XeOBAE0
焼き豚はヤキウが無くなっても「俺には見える」なんて
訳の分からないこと言ってそうだよな
389名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:21:57 ID:05/4nvkJ0
>>382
おまえ久々の大物だったぞwwwww
390名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:22:35 ID:EVCeb4Jv0
>>388
>焼き豚はヤキウが無くなっても「俺には見える」なんて
>訳の分からないこと言ってそうだよな

知るか、ボケ!
そんな焼き豚なんか相手にすんな。
391名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:22:58 ID:Nv0q6Cn90
>>388
ワロタwwwwwwwwwwwwあのカルト連中なら言いかねんわw
392名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:23:08 ID:s7XeOBAE0
やきうのライバルはサッカーじゃなくて釣りだろ
393名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:23:20 ID:Mh9nJ5Re0
ぶっちゃけやきうよりラジオ体操のほうが楽しそう
394名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:25:21 ID:+GTVuCBm0
          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !     r'⌒
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T   (  制
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|    ) 裁
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !   (  っ
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|    ) :
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ  ∠、 !
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!     `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-  今・・・
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l::::::: やきうんこの話した時・・・ 生返事した 
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::  おまえ・・・・
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::  制裁・・・・・・・・!
:::::::::::l::::::::|     \. `/  /   |:::::::l::::::::
395名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:25:24 ID:EVCeb4Jv0
>>392
>やきうのライバルはサッカーじゃなくて釣りだろ

お前もアホなのか?
釣りの完勝に決まってるだろうが、ボケッ!
やきうと釣りを比べるなど釣りに失礼だ、どアホ!
396名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:25:41 ID:Mh9nJ5Re0
サカ豚黙れ
やきうは小学生には不人気だけど老人には大人気ですよwww
397名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:26:06 ID:s7XeOBAE0
焼き豚はヤキウが無くなっても
「突然電車の中でブツブツと
俺には見えるだぁ!。あの白球が・・・入ったぁぁぁぁぁぁぁ。大きいぃぃぃぃ
ギャァー うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
もう気違い棚
398名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:28:08 ID:EVCeb4Jv0
>>397

コピペかなんか知らんが、お前は本当のアホだな。
サカ豚より焼き豚よりアホだ。
でも、お前はそれでいい。
そのままでいい。
399名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:28:31 ID:+GTVuCBm0
          -=ヽ/- _
         -      ヽ
         ノノノ.ノヽヽヽヽ       地上波放送も・・・・ニュース枠も・・・・・オレのもの
        ( |-=-| )
         | .ノ U . .|         手放さない・・・
        .人_´ ̄ ̄`_人
    / ̄ ̄.| |  ̄ー ̄|  | ̄ ̄ \      放したくない・・・
  /     |_|\_/|_.|     \
  |\|     ||      ||.___ |./
  .|\.|     ||.((.二.)).|||☆☆☆||/ |
  |  |     ||.====.|||☆☆  ||  .|

          ↑ やきうんこ
400名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:29:02 ID:Nv0q6Cn90
>>389
なんだコイツ馬鹿かwwwwwwwwww
やっぱ日本語が分からない朝鮮焼き豚だったみたいだな
401名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:30:22 ID:Mh9nJ5Re0
やきうは日本では不人気だがドミニカと韓国とカンボジアで大人気らしい
さすが土人に大人気のやきう
402名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:31:03 ID:EVCeb4Jv0
>>400
>なんだコイツ馬鹿かwwwwwwwwww
>やっぱ日本語が分からない朝鮮焼き豚だったみたいだな


お前はマジでアホなのか?
お前が相手にしてるのはずっとそのレベルの焼き豚だ。
今に始まったことじゃねえ。
403名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:31:24 ID:+GTVuCBm0
    r───────-、
.   ヽ,.ヘ、__,. '⌒,ゝ    l
. ヾ`く     /./ヽ.  |
  /\_]|  |「_ ∠_ _」 │   離れろ離れろ!
 「::==。lニニ「:==。=::|r=、 |    やきうはオリンピックから除外だ!
 ヽ:::: ̄:l  l:::: ̄:::::ノ||^!| |    問題は何もない!
  l  ̄ L___.」 ̄ ̄  ||ン│
   ! ⊂ニニニ⊃  .∧.  ト、
    !   --     / ヽ !:::\
  __,∧____./   >|:::::::::`ー
 ::::::::::::| \      / l:::::::::::::::
 :::::::::::::l.  \  ./   l:::::::::::::::
 ::::::::::::::l   ンく    l:::::::::::::::
404名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:31:27 ID:B7ClzxmqO
習い事が野球よりサッカーが圧倒的に多いのは体育の授業で頻繁にやるからだろう
俺も体育でキックベースボールはやったことあるが野球はやったことない

俺はサッカーの習い事は評定目的に過ぎない気がするな
実際、高校卒業以降に趣味でサッカーやる奴なんて聞いたことがない
野球に関してはバッティングセンター行く奴はちらほらいるが
405名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:33:47 ID:Nv0q6Cn90
>>404
>趣味でサッカーやる奴なんて聞いたことがない

おまえどんなド田舎に住んでるんだよ
それとも友達居ないのか?
406名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:33:50 ID:YWcPLZgj0
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1272211004/l50

焼き豚がサッカー叩いて遊んでる件
407名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:34:12 ID:EVCeb4Jv0
>>401
>やきうは日本では不人気だがドミニカと韓国とカンボジアで大人気らしい
>さすが土人に大人気のやきう

やきうが日本で不人気なのはその通りだが、
お前はドミニカや韓国などのやきう事情をチェックしてるのか?
雑魚の焼き豚相手に言い負かそうとしてやきうに深入りしてねえか?
お前、大丈夫か?
408名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:34:13 ID:raYh5l490
それなのに、NEWSとかで野球ばっかだな。。

409名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:34:36 ID:Mh9nJ5Re0
やきうなんて見るのもやるのもつまんねーし
試合時間の9割くらいをただベンチで座ってるだけのスポーツなんて
システム的な欠陥があるとしか言いようがない
410名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:37:04 ID:EVCeb4Jv0
>>409
>試合時間の9割くらいをただベンチで座ってるだけのスポーツなんて

お前が有名なやきうウォッチャーなのか?
411名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:37:41 ID:Nv0q6Cn90
やきうほどつまらんもんはないからな
412名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:39:02 ID:EVCeb4Jv0
>>411
>やきうほどつまらんもんはないからな

当たり前だ、ボケ。
今更そんな事言って悦に入ってんじゃねえよ、ドアホ。
413名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:39:07 ID:Mh9nJ5Re0
やきうやってる子供は目が死んでる
414名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:42:15 ID:Nv0q6Cn90
まあやきうやってる子供はアホ親に無理やりやらされてるだけだからな
かわいそうに
415名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:42:21 ID:vxMLZRmnO
野球部はいじめがハンパないからな
416名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:45:27 ID:+GTVuCBm0
        /  ̄`ミ;' ̄\
      /'   , -=v=:、 ヽ    言ったろ‥‥‥!
        l{  /`\  /ヘ. i|   やきうんこ中継は21時で
.      ||  .l|==。゙ ',=。=| リ  切り上げるって‥‥‥‥‥!
.       |||i |│ ̄ r_\´レ′
     ノ,リリ;小. ⊂ニニ7 /}     延長もくそも
    _∠=‐:7|ll| ヽ  ̄ /く、._     ねえんだよ‥‥‥‥!
‐''"´: : : : :/: ヾ|。  ̄ ̄「 : ヽ: :`'''‐ 、_
: : : : : : : 〈: : : :ト、゚'''…''”|: : : 〉 : : : : : ハ  ボケっ‥‥‥!
: : : : : : : ,∠ニ⊇_`::ー::''´| /: : : : : : :! l
ヽ: : : _:ノ ',ニTlニう:::::::::::|′ : : : : : : |: : | 一人で勝手な
: l: /: {   'ニ|,|⊃′=、::| : |匚o¨] : |/: :|  熱ふくな‥‥‥!
:/: : : :`ァ′: |r':ヘY:゚し1|: :|l ̄ ̄|: :|/::|
417名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:45:32 ID:Mh9nJ5Re0
今の子供たちにはやきうのゴリ押し洗脳は効かないみたいだな
418名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:47:56 ID:GePb5eb20
そして大人になって気付くんだな
サッカーじゃ金にならないと
せっかく運動神経ある子は可哀想だな
419名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:48:16 ID:dI1XQJPJO
五輪金メダル韓国(笑) タレント王国ドミニカ(笑) 野球大国キューバ(笑) WBC(アメリカの集金大会)連覇の王者日本(笑)
420名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:48:22 ID:dvtZ7VyS0
オレは農水省の地方出先機関職員だが国家公務員が叩かれてる今でも
職場でやきうを必死にやらされてるよ。
やきうは正直好きではないが、国の機関が色々と押してくるから仕方なくやっている。
421名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:49:16 ID:+GTVuCBm0
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ     またご来場頂きありがとう御座います
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     やきうんこは何でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |      入場者数捏造も無理やり記録更新も
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|      ご自由にお楽しみください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
422名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:49:44 ID:B7ClzxmqO
ここで野球を貶めてる奴って、少年サッカークラブに所属こそしてたが
チームの足を引っ張って試合にロクに出たことのない可哀想な奴だったりするんだろうな

サッカークラブにいたことだけが唯一の誇りとか
423名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:51:19 ID:Mh9nJ5Re0
サッカーバスケドッジは楽しかったけど
やきうって糞つまらなかったな
424名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:53:19 ID:EVCeb4Jv0
>>423
補欠はしょうがない、気にするな。
425名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:55:51 ID:Nv0q6Cn90
>>418
>そして大人になって気付くんだな
サッカーじゃ金にならないと

こんな養殖野球脳がいるからやきうが嫌われる訳だ
別にみんんがプロになるためにサッカーやってる訳じゃねえよ
馬鹿かお前?
426名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:56:50 ID:dI1XQJPJO
まあ野球の五輪復帰は心配するな。アメリカ様の政治力でスグに五輪復帰するからな。野球はアメリカの国技だからな。WBCも野球普及の為にアメリカで継続するよ
427名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:58:01 ID:Nv0q6Cn90
>>422
妄想もセンスねえな焼き豚って生き物はよw
まああんなくだらない棒振りばっか見てたらそうなるわな
ほんと言い影響が全くねえな棒振りは
428名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 01:58:46 ID:O/9074vvO
野球を面白いと思うのは、時代劇とワイドショー好きな年寄りとジャイアニズムなDQN。
429名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:01:45 ID:GePb5eb20
>>425
だからサッカーがその程度の物って事だろ
言うなれば夢がない
職業にはしたくないけど趣味程度なら・・・って事だろ?
サッカーの全国大会とか見てると笑えるよな
ほとんどの奴がプロなんて目指してないの
○○君の夢は弁護士になる事ですとかそんなんばっかり
少なくとも子供の時にスポーツ本気でしてる奴ならプロ目指すだろ?
それで途中で気付くんだよ
あぁ、サッカーはプロになる物じゃない。趣味でするものだってなwww
430名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:03:45 ID:Mh9nJ5Re0
やきうの何が面白いのか分からない
431名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:03:56 ID:O/9074vvO
だから野球がその程度の物って事だろ
言うなれば夢がない
職業にはしたくないけど趣味程度なら・・・って事だろ?
野球の全国大会とか見てると笑えるよな
ほとんどの奴がプロなんて目指してないの
○○君の夢は弁護士になる事ですとかそんなんばっかり
少なくとも子供の時にスポーツ本気でしてる奴ならプロ目指すだろ?
それで途中で気付くんだよ
あぁ、野球はプロになる物じゃない。趣味でするものだってなwww
432名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:05:23 ID:GePb5eb20
>>431
何それ?煽ってるつもりなの?wwwww
あぁ、ヘディングのしすぎでまともに文章も書けなくなっちゃったんだねwwwww
433名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:06:05 ID:Nv0q6Cn90
>>429
いや、別に職業にしたくない訳じゃねえだろ
やきうより全然プロになる道が広がってるんだからよ

>ほとんどの奴がプロなんて目指してないの

そんな事ねえよボケ
お前も妄想は激しいアホの焼き豚ちゃんだなwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:06:08 ID:Mh9nJ5Re0
子供はほんと正直だわ
サッカーは楽しいけどやきうはつまらないだってよw
435名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:09:34 ID:GePb5eb20
>やきうより全然プロになる道が広がってるんだからよ

J2なら野球の育成選手とたいして変わらないような年棒
J1でも野球のドラフト上位でかかるような選手の年棒にも負ける
ようなプロになりたいと思う奴が多いとは思えないけどなwwww
436名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:09:56 ID:Mh9nJ5Re0
確かに子供にはやきうだけはやらせないようにするわ
馬鹿なやきう脳になっちまうからな
437名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:10:08 ID:05/4nvkJ0
W杯や欧州のサッカーは面白いよな
だがサッカーにもピンからキリまで有って
日本のサッカーは当然キリの方
その日本人がサッカー自慢をしているのは哀れなことだ
438名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:10:12 ID:Nv0q6Cn90
>>432
ID:GePb5eb20

この馬鹿自分の文章を馬鹿にしてやがるよwwwwwwwwwwすげーワロタwwwwww
アホだコイツwwwwwwww
あぁ、死球の食らいすぎで思考回路が停止しちゃったんだねwwwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:11:52 ID:Nv0q6Cn90
>>436
ID:GePb5eb20
こいつの事だろwww
440名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:11:56 ID:GePb5eb20
>>438
えっ?俺が馬鹿にしたのは自分で煽る文章も考えられない
ヘディング脳の事を言ったんだけど?
文章書けないだけじゃなくて理解も出来ないのかwwwww
可哀想に
441名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:13:57 ID:Mh9nJ5Re0
結局日本にやきうは根付かなかったな
442名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:14:52 ID:Nv0q6Cn90
>>440
おめえのアホレスを人のせいにしてんのかよwwwwwwやっぱアホだわこいつwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:15:36 ID:GePb5eb20
>>442
お前はそれでいいや
444名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:16:06 ID:Mh9nJ5Re0
ワールドブタクリニックで優勝すればやきう人気上がるんじゃね?
去年優勝できなかったから不人気なんだよきっと
445名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:16:12 ID:Nv0q6Cn90
>>443
泣くなよアホの焼き豚ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:17:27 ID:Nv0q6Cn90
金を貰えても笑われるだけのやきうwwwww
悲惨だなwwww
447名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:18:03 ID:Mh9nJ5Re0
なんでやきうってあんなにつまらないんだろう?
そりゃ子供に嫌われるわな
448名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:21:52 ID:05/4nvkJ0
>>446>>447はまずサッカーの後進国に住んでいることを自覚しようねw
449名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:23:31 ID:Mh9nJ5Re0
日本においてやきうは、老人と低所得者のスポーツ
その一方子供にはサッカーが人気だがやきうはまるで人気がない
競技自体が糞つまらないうえにダサいユニフォームと坊主も原因
450名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:26:06 ID:Nv0q6Cn90
>>448
いや、なんでそこでそのレスが出てくるのが全くわからないんだが?馬鹿?
だから日本語勉強してからレスしろって言ってんだろ焼きチョン
451名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:26:52 ID:Mh9nJ5Re0
いまどき、街中でやきう帽なんて犯罪者くらいしか被ってない
やきうユニフォーム姿なんて皆無、せいぜいオッサン草やきうぐらい
452名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:29:10 ID:EVCeb4Jv0
>>450

おい、お前はSM好きなのか?
「焼きチョン」と言いつつレスを求めるとは好きもんだな。
お前はずっと焼き豚相手に遊んでるのがお似合いだな。
453名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:29:27 ID:Nv0q6Cn90
ほんとダサいユニフォーム着て棒を肩にかけて町をうろついてる子供を見ると可哀想になってくるよな
囚人服で町歩いてるのと同じだぜあれじゃ
454名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:30:25 ID:Nv0q6Cn90
>>452
まだいるのかよwカルト焼き豚wwwwwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:30:33 ID:EVCeb4Jv0
焼き豚とサカ豚もこれくらい仲良くしろよ

http://www.nikkansports.com/soccer/news/photonews_nsInc_p-sc-tp0-20100425-622162.html
456名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:32:32 ID:Mh9nJ5Re0
やきうって世界どころか日本でもドマイナースポーツに成り下がっちまったな
457名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:38:41 ID:05/4nvkJ0
野球と言えども日本は野球の先進国だ
世界から相手にされないサッカー後進国の落ちこぼれが何言ってんだか
何でもやってりゃいいってもんじゃないだろ
おまえら痛すぎるわ
458名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:39:02 ID:rUbSenx7O
>>448
スレタイ読めwww
459名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:42:41 ID:NbQLVIyM0
まだやるか
460名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:46:32 ID:Mh9nJ5Re0
やきう先進国でも日本の子供はサッカー>>>>>>>やきう
やきうってどんだけ魅力ないんだよ
461名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:48:14 ID:Nv0q6Cn90
やきう先進国ってwwwwwwwwwwwwww
2,3カ国しかまともにやってないのにアホすぎるwwwwwwwwwwww
462名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 02:52:17 ID:Mh9nJ5Re0
せっかく世界一(笑)になったのに子供はサッカー>>>>>>>>やきうってw
やきうってどんだけ嫌われてんだよ
463名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 03:31:30 ID:1rmzsDo30
日テレの江川とジャニの亀とかが出てる番組で
やきう選手からのメールに明日から9連戦ってあって驚いたよ
サッカーで9連戦なんてやったら死人が出るのに
やきうはどんだけ楽なレジャーなんだってなw
こんなつまらんレジャーは五輪競技から除外されて当然だよなw
464名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 03:47:48 ID:O4YCfIFmO
やき豚涙拭けよw
465名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 03:59:15 ID:Mh9nJ5Re0
章句製「やきうってなあに?」
466名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 04:01:23 ID:obhPfXoW0
ニコ生で永井がサッカー話してるぞw
467名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 04:03:32 ID:arg/Eaw20
白いのを踏むと点が入る(笑)って





何が楽しいんだよ
468名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 04:06:58 ID:arg/Eaw20
4マスしかない双六(笑)って




何が面白いんだよ
469名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 04:13:23 ID:QUl6hdrU0
>>2
小5で野球の比率が上がって、小6で50:50になるのは
興味深いな・・・
470名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 04:14:12 ID:Z13FjeTl0
YOU 双六6マスにしちゃいなよ
盛り上がること間違いないよ!
471名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 04:15:57 ID:tPHUO8ndO
張り合わせる意味が解らない
472名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 04:18:43 ID:arg/Eaw20
よくわからんがまたやきうがサッカーに負けたのか?
473名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 04:34:43 ID:VrxIi2y+O
豚の球拾い(笑)





何が面白いの?
474名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 04:35:49 ID:arg/Eaw20
ベンチで3時間ボーっと順番待ち(笑)




これ楽しいか?
475名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 04:37:27 ID:k2esZcWW0
夢も希望も無い日本サッカー
未来永劫弱いまま
世界の著しい進歩について行く事すらできない
476名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 04:38:17 ID:oDx9hhPN0
人気がある割に欧州の下位チームにすら食い込めない糞みたいな選手を量産してるなw
477名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 04:40:18 ID:dz61kG4J0
おいおい3スレ目だというのにまだ


         電通様謹製 『どっちカード』

              の画像が貼られてないじゃないか


実に由々しき事態だな
478名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 04:43:40 ID:VrxIi2y+O
>>476
言ってる意味が分からないから詳しく説明してみ
お前のレス物凄い馬鹿っぽいぞ(笑)
479名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 04:55:30 ID:arg/Eaw20
やきうは子供に大人気(笑)







そう思っていた時代が私にもありました
480名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:10:28 ID:1rmzsDo30
夢も希望も無いやきうという競技
未来永劫全く普及しないまま

すまん、やきうに未来なんかなかったな
老人の寿命と共に消滅するだけだから
481名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:11:07 ID:uS7qnxEpP
482名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:15:02 ID:1rmzsDo30
483名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:16:41 ID:oDx9hhPN0
さか豚はマジで頭がおかしいな。野球総合荒らしてるのもこいつらだろ
484名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:20:01 ID:PlGy3uwh0
下流の負け組はボール買う金しかないから、とりあえずサッカーに逃げる
サッカー選手じゃプロになっても満足に食えないことも知らず
485名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:21:03 ID:1rmzsDo30
>>483
そんなくだらん板荒らすより
やきうに酷い事をした世界各国のIOC委員(爆笑)
486名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:22:07 ID:1rmzsDo30
>>484
おいおい、やきうで飯食える国って世界にたった数カ国だろw
サッカーなら100カ国近くあるってのにw

どこまで情弱で頭が悪いんだよ
この低脳野球脳基地外w
487名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:25:00 ID:1rmzsDo30
>>484
しかし、やきうは世界ランキング1位の国が負け組みだもんなw
グローブすら買う金が無いのに世界ランキング1位になれるってw
どこまでアホ丸出しの五輪除外競技なんだよw


463 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/14(水) 01:02:06 ID:gEsZZDwM0 [8/13]
>>459
やきう小僧っていう雑誌によるとキューバでもやきう人気は低下してる

・最近国際試合で勝てないから国民がソッポ
・国内リーグはチケット全席4円にも関わらずガラガラ
・有名選手はアメリカへ亡命

など

50 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 18:06:59 ID:6pKeqHxW
週べのコラムより
WBC準決勝キューバ戦の試合前にキューバのセンターの選手が松坂に近寄ってきて
「福留のグローブをプレゼントしてくれないか?」と言ってきて松坂は
先輩のグローブを上げるなんてできないときっぱり断ったらしい
その時はサッカーなんかでよくあるユニ交換みたいな感じで福留のグローブを欲しがったんだと思ったんだけど
その選手のグローブを見たら皮はボロボロでもう使い物にならないようなグローブでただ同じセンターを守ってた
福留のグローブを欲しがってたという話だったらしい。ちなみにそのグローブも他の国際大会で台湾の選手から
もらったグローブだったそうです。代表レベルの選手でもキューバではグローブを新調できないくらいやばい状況みたいね

その準決勝キューバ戦ではそのセンターの選手がなんでもないセンターフライを落球して得点が入り勝ったらしいね
488名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:26:14 ID:arg/Eaw20
やきうも結構面白いと思うけどなぁ










試合以外はw
489名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:26:19 ID:krJ7LzJy0
>>484
こいつのレスってマジで知能が低い情弱丸出しだなw
490名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:28:04 ID:arg/Eaw20
やきうって何?








by 小学生
491名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:29:02 ID:aQ4etMwL0
つーか、子供がサッカーか野球が好きだというデータで毎回一喜一憂し続ける
おまえらがなんか笑えるわw。

ガキの好みがそんなに嬉しいのかwww
492名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:29:44 ID:1rmzsDo30
野球脳はマジでただの情弱の基地外

頭が悪いから未だにマスゴミに騙されて

やきうなんか見て

全世界がやきうに熱狂していると信じ込まされているんだぜw
493名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:42:41 ID:O/9074vvO
野球好きなやつって、今でも大鵬(相撲)と卵焼きが好きなの?w
494名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 06:04:28 ID:aQ4etMwL0
>>493
大鵬って誰?

あと、卵焼き嫌いなの?サカ豚って。
495名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 06:08:33 ID:PlGy3uwh0
http://feature.mouretu-a.info/
年収いくら?野球選手
高額な年収が毎年話題になるのが野球選手です。それもそのはずで日本のプロ野球選手の平均
年収は3751万円であり、巨人になると平均年収が1億円にも跳ね上がるといわれています。
ただし、年収が500万円未満の選手もわずかではありますが、存在しており、年収500〜
1000万円未満が全体の3割を占めます。

年収いくら?サッカー選手
年収の話題といえば、せいぜい海外のスーパースターの年収が紹介されるくらいで、いまいち
話題にもならないJリーガーの平均年収は1600万円前後といわれます。ただJリーグの規約
状累計出場時間が一定時間を超えないと480万未満の年収しかもらえないのが痛いところです。
現役期間が短いサッカー選手にとって年収1600万というのは低すぎる額であり、引退後の
新たな職探しのために支援を受ける制度があるくらいです。

>>486
国内で通用しないカスが他国に行っても通用しないから、参加国数など無意味
海外で成功するトップは貰えても、国内の2流3流レベルだと収入面では明らかに、野球>サッカー
496名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 06:10:16 ID:FzMHUqfz0
しリーグ(笑)
497名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 07:50:45 ID:+kJdemfK0
現代においてサッカーの残りカスがやきうをやっているという現実


高木豊
「野球をやっている子供よりサッカーをやっている子供のほうが今は身体能力が高いんですよね。
我々の頃は逆だったんですよね。野球のほうが身体能力が高かった。
今は逆転現象が起きています」

http://www.youtube.com/watch?v=j_kOi6CSPq4
07:42〜

498名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 08:07:31 ID:XxhnoHWwP
>>474
2年間ボーっと球拾いばっかりしてる連中だぞ
3時間くらいどうってことない
499名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 08:18:08 ID:k2esZcWW0
>>497
そりゃ自分の子供が鼻高々だからな、ただの親バカwww
500名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 08:23:45 ID:POY3RP5n0
\\   くたばれサカ豚♪ くたばれサカ豚♪   //
  + \\ くたばれサカ豚♪ くたばれサカ豚♪ //+
       +   ム      ム    +
  +      //|ヽ\  //|ヽ\    ム  +
    +     ⌒|⌒  ⌒|⌒  //|ヽ\
+           |      |   . ⌒|⌒  +
.   +   /Ys\J /Ys\J /Ys\ | +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)J
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)
501名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 08:28:38 ID:hRo/A4s9O
子供や若い女は、油ぎった汗臭い中年のオッサンがたくさんいる場所を嫌うからな
どう考えても、やきうの人気が出ないのは当然
502名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 12:05:26 ID:grCRM5qlO
サッカーは運動苦手だといてもいなくても同じになっちゃうんだよな。
野球はのび太にも見せ場がやってくるけど、サッカーだとどうしようもない。
みんなで楽しめるのは野球でしょ
503名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 13:46:43 ID:k2esZcWW0
まあ走れればいいだけだけどな
504名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 17:08:50 ID:9mtoFceq0
いい加減現実を受け入れろ野糞オタwww
505名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 17:18:46 ID:O/9074vvO
>>502
納得。
どうりで焼豚にキモオタが多いはずだw
506名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 17:44:19 ID:LCc/EHKi0
>>499
ほほえましいじゃないかw
でも本音に聞こえる
507名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 18:22:59 ID:HnMmNMc2Q
これだけ競技人口に差があるのになぜ野球ばかり身体能力に優れた選手が集まるんだろうねww

ちなみに競技人口≠観戦者数=広告価値だから
508名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 18:25:00 ID:LCc/EHKi0
あの高木豊がいうなら・・・そうなんだな
509名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 19:09:33 ID:sUTf9PY90
野球(笑)
510名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 19:30:52 ID:X/XfsITK0
野球は同じことの繰り返しやってるだけだから人気無い
511名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 19:39:14 ID:k2esZcWW0
サッカーも同じことの繰り返しだから人気が無い
512名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 19:58:59 ID:unPpqCMH0
もう日本では野球は無理
今後はアメフトみたいにアメリカだけが楽しむスポーツになってくんじゃないかな
513名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 20:55:50 ID:iEcM1KAf0
http://www.rbbtoday.com/article/2010/04/23/67327.html

「男子が入っていると胸キュンな部活」のトップ5はすべて運動部となった。
そのなかで1位に輝いたのは「サッカー部」。
「さわやかなイメージ」「運動部だけど汗くさくなさそう」という意見が多く寄せられた。
サッカーに限らず、女性側からは「『試合を見に来て』と言われたい」といった声が多くあがっていた。


■男子が入っていると胸キュンな部活
1位 サッカー部
2位 バスケットボール部
3位 野球部
4位 弓道部
5位 陸上部
514名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 21:05:25 ID:k2esZcWW0
見に行った割には内容がしょぼいwww
515名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 22:02:00 ID:nODw81ET0
野球(笑)
516名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 22:14:17 ID:3XcnOBp5O
どっちも人気あるね
517名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:11:04 ID:s+HYlCtM0



小学生 「 やきうって何? 」



518名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:32:02 ID:s+HYlCtM0



今の子供ってやきう嫌いなんだな・・・



519名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:35:02 ID:YvWZzq870
これ地域差凄いだろ。

うちの近所は野球だけだもん。
土曜日とか小学校のグランドに50人以上ユニフォーム着て
大人が教えてるもん。
520名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:41:00 ID:s+HYlCtM0



小学生「やきう?嫌いっすね」


521名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:42:31 ID:oLp+edqx0
【野球】「子どもの好きなスポーツ選手」1番人気はイチロー、男子で上位10位中、半分は野球選手、野球人気
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248761654/

バンダイ(東京)が28日発表した、3〜12歳の男女の保護者を対象に
「子どもの好きなスポーツ選手」を尋ねたアンケート調査(回答1500人、男女半々)によると、
男子から圧倒的な人気を得た米大リーグのイチロー選手が1位だった。
2位はフィギュアスケートの浅田真央選手。

男女別では、男子で上位10位中、半分は野球選手となり、野球人気の根強さがうかがえる。
ようだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009072800530

1位 イチロー(野球)
2位 浅田真央(フィギア)
3位 北島康介(水泳)
4位 石川遼(ゴルフ)
5位 福原愛(卓球)
6位 ダルビッシュ有(野球)
7位 金本知憲(野球)
8位 中村俊輔(サッカー) ←たった一人wwwwwwwwwwww
9位 朝青龍(相撲)
10位 田中将大(野球)
11位 松坂大輔(野球)
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question167.html
522名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:43:12 ID:bv+QDZNq0
子供の野球離れが起きてる原因

     ↓



WBCでの野球少年達の反応

韓国との1試合目 「やったぁ野球も大きな国際大会できたよマジで楽しみ」
韓国との2試合目 「おっ!また韓国だ嬉しい頑張れイチロー」
韓国との3試合目 「えっ!なんで?また韓国なの?アジアラウンド終わったばかりじゃん・・。」
韓国との4試合目 「さっきから友達から電話、メールばかりくる・・なんでまた韓国なのって・・・。」
韓国との5試合目 「WBCが春休みでよかった・・学校で苛められるよこんなんじゃ。母ちゃん友達から電話来ても旅に出たって言っといてね。居留守でもしなきゃやってられないよ」
523名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:45:19 ID:Kab1Brtj0
後数十年したら野球好きの子供クラスで5人くらいじゃねえのか?wwwwwwwwwwwww
もうおしまいだろwwwwwwwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:47:01 ID:9HBbpa1k0
習い事ねえ
こんなことじゃなあ
525名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:48:14 ID:s+HYlCtM0


小学生「そもそもやきうって何っすか?サッカーなら好きですけど」


526名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:48:16 ID:oLp+edqx0
【高校野球】少子化でも増え続ける野球部員 高校生の間では野球人気は年々上昇中
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269148168/

【調査】10代の直接スポーツ観戦率 「野球」「バスケ」「バレー」は増加、「Jリーグ」のみ減少
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265794429/

★★見るのが好きなスポーツ2010★★

1位 プロ野球(45%) ※16年連続
2位 駅伝・高校野球(28%)
3位 ゴルフ(26%)
4位 マラソン(25%)

↑アマチュア野球より人気が無いプロサッカーwwwwwww

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264883508/

サカ豚、涙目で全滅wwwwwww
プロ野球選手はプロサッカー選手よりもはるかに年俸がいいし
世界一になれるからね。子供が憧れて親が勧めるのは当然だな。
しかもサッカーはプレーしてると脳に悪影響があることまで科学的に証明されちゃったしねぇw
527名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:48:50 ID:bv+QDZNq0
馬鹿な焼き豚がWBCで無理に盛り上がってる中で
子供達は容赦なく野球少年達に質問攻めやいじめなどが起きた
>>522
これ見て馬鹿な大人の野球ファンは子供がどれだけ傷付いてたか気付かされるだろ
比べるんだよ純粋な子供達は
野球のWBCとサッカーのワールドカップをね
528名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:50:35 ID:Gmf8M3nh0
ヒント

「電通」
529ベンジャミンフルホード死ねよ今すぐ:2010/04/26(月) 23:52:25 ID:le650iAo0
野球なんてやってる奴は国賊だろしねよ
独立党、黄金の金玉
イルミナテイ、サンヘドリンwwwwww
530名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:54:26 ID:s+HYlCtM0
ぶっちゃけ


やきうって


つまんなくね?
531名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:55:34 ID:tUhxCLNg0
都内は学校も公園も野球禁止が多いからきつい
532名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:59:22 ID:k2esZcWW0
税リーグってスター不在だよな
533名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 00:02:17 ID:s+HYlCtM0
やきうって


見るのもやるのもつまんないし嫌われるのは当然だと思う
534名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 00:08:14 ID:fTcUgeys0
やきうは糞がつくほどつまらないけど
キックベースは糞がつくほど楽しい
535名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 00:08:50 ID:GWVSnJwK0
野球=ブサメンピザ
サッカー=細マッチョの草食男子

イメージないか?
536名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 00:09:26 ID:/3Zf6y4I0
サッカーはお金かかんないからね
敷居も低いし手軽にできるスポーツとしたらかなりいい部類
537名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 00:16:41 ID:fTcUgeys0
正直やきうはつまらん
やるのもそうだが見るのもつまらん
538名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 00:30:25 ID:fTcUgeys0
やきうはサッカーの前に、ドッジボールと縄跳びに勝たないとな
539名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 00:31:34 ID:1qQ7kdeJ0
やきうって何?
540名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 00:37:53 ID:fTcUgeys0
まあやきうなんてほとんどが順番待ちだから
面白いわけないんだよ
541名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 00:44:26 ID:BKqq61xf0
小学生がまず最初に覚えるスポーツはサッカー
学校の体育で教え安いし手軽で昼休みなどにも遊べるから
べつに好きでやってるわけではない
野球をやってる多くの人も最初に手をつけたスポーツはサッカーだったはずだ。それだけの話し
542名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 01:33:34 ID:fTcUgeys0
今はサッカーができない残りカスが仕方なく退屈な棒振りやらされてるんだよ
543名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 01:36:54 ID:cC3HPeIu0
しかし現実問題、サッカーで飯は食えない
選手生命は短い
これに気付いた時点でみんな離れる
544名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 01:45:22 ID:fTcUgeys0
やきうの致命的な欠点は
競技自体が糞つまらないとこだな
もう終わってる
545名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 01:46:19 ID:qxP4NvW00
サッカーはボールさえあればいいし人数ある程度いい加減でも成り立つけど
野球は用具そろえなきゃいけないしある程度ストライク投げる・バットに当てる技術もいるから
ただ走るついでにボール蹴ればいいサッカーと比べ敷居が高い。
546名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 01:54:12 ID:fTcUgeys0
焼き豚はくだらん言い訳ばっか言ってるけど
サッカーは楽しいけどやきうはつまらないってこと
547名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 01:59:15 ID:e3lRyB5q0
           _ヽー-、 ,. -;z.__
          ,>  `   ′ ' ∠._
          /            <
           イ      ,、     ヾ
         │  , ,.イ ハ. ト、   |   ピロやきうはダメでも
             | .ィ/ニソ 'エ、ヽ |    やきうんこさんには
         r'コ| { 9 .  9 } |Fヽ  
           |にl| `ー ,」 L ー '  l|-リ   関西独立リーグが
           ヽニ| 、_"‘‐u‐’´"_, |ン    あるじゃないですか‥‥!
            |.ト、二ニニ二ノ!|
           ,.l.ヽ.ー‐-rー─;ノ.l,、
      _,  -‐''::「l.\ ̄二 ̄.//|::`'ー- ._
  ,、-‐''":::::::::::::::::.:| \. ` ー ' / .|:::::::::::::::::::`''ー-,、
  /::l:::::::::::::::::::::::::::::l.  \  /   .|::::::::::::::::::::::::::::/::l
. /::::::l:::::::::::::::::::::::::::::l     ×     l:::::::::::::::::::::::::::/ ::::l
548名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 02:00:36 ID:Qjx7JM7v0
ここまでROMったが、必死に書き込んでるバカが2名ほどいるのに気付いた
レスの内容が頭の悪さ丸出しw
549名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 02:05:29 ID:XCw0589h0
2chなんて頭のいい書き込みに出会う方が珍しい
まして坂豚焼き豚スレじゃあねw
ロムってバカな書き込み見て笑って息抜きするところ
550名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 02:09:01 ID:fTcUgeys0
やきうって攻撃も守備も玉を待ってるだけの
ほんとつまんねえスポーツだよな
551名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 02:20:04 ID:fTcUgeys0
なにが悲しくてこんなベンチで座ってるだけの欠陥競技やらなきゃいけないんだよ
子供が可哀想すぎるだろ これw
552名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 02:51:52 ID:fTcUgeys0
【野球/視聴率】24日のNHK「巨人×広島」戦:「志村動物園」、「怪物くん」らの日テレ軍団に完全敗北 ★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272297140/

【野球】24日「巨人×広島」(NHK)の視聴率は14.3% 木村コーチ追悼試合として盛り上げるも視聴率は昨年より2.5ポイントも低下★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272273687/


小学生「やきう?興味ないっす」
553名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 02:58:58 ID:No3h5kYx0
子ども「唐揚げ食べられるから野球が好きです」
554名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 03:04:12 ID:fTcUgeys0
白いのを踏むと点が入る(笑)
こんな欠陥スポーツが面白いわけないわな
555名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 03:06:26 ID:MTXDz4Kl0
まあ、ほとんどの奴は暇だからなw
556名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 03:07:56 ID:ctbYx3Cm0
五輪から追い出されたやきうwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 03:11:17 ID:fTcUgeys0
子供から追い出されたやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 03:21:47 ID:RlTetlkg0
当たり前だな。スポーツを推奨している幼稚園で選択スポーツにサッカーはあるが、野球はないからなw
559名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 07:24:31 ID:PXwNUd+a0
パナソニックのビエラの広告クソワロタ
サッカー選手とデカデカと書いてあるのに誰だか分かんねえwwwwww
560名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 14:11:20 ID:IXLdgcSE0
好きなほうやらせたらいいと思うけど、少年野球のコーチの指導を見たら親はサッカーのほうをすすめるんじゃないか
絶対スポーツのさわやかさじゃないだろ、あれ
561名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 20:56:49 ID:CEc1okx30
まあ親もベンチに座って棒振りの順番待ってるだけの自分の子供より
元気に走り回ってサッカーやってる子供見たいもんな
562名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 21:02:49 ID:MgoZxejV0
サッカーは勉強やってて練習に専念しなくても試合出られる
野球はレギュラーにならないと試合に出られないからそっちのほうに必死

察しろ
563名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 21:21:45 ID:CEc1okx30
今は完全にサッカーのほうが人気あるよな
サッカーができない奴がやきうみたいなドマイナースポーツに逃げ込むんだろう
564名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 21:27:34 ID:1BtvEaKx0
「やきう」とか「玉蹴り」なんて言って煽ってる馬鹿全員朝鮮人だろうなw


こんなくっだらない悪口を思い付き使うのは朝鮮人だけだ。
565名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 21:40:36 ID:IXLdgcSE0
>>564
芸スポすごい過疎っぷりになっちまったなw
566名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 22:24:47 ID:yGLKzQc80
フットサルやったときに野球経験者(サッカー経験0)奴が参加
していて守り方や攻撃方法など事細かく聞いてきた。
最初なんか教えたってその通りになんか出来ないんだから
自由にやっていいよと言ったら「指示がないと動けません!」
と言ってきた。まさに野球らしい考え方だなと思った。
仕方ないからキーパーやらせた。
567名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 22:25:54 ID:4tZAstnP0
しかし不思議だよな
サッカー派が多いのに他のアンケートではイチローが人気
イチローはサッカー選手なんだろうな
568名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 22:27:06 ID:s5iSSfZxO
ついこの間同じようなアンケートで
全く逆の結果じゃなかった?
569名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 22:28:41 ID:Q6l50dRA0
野球はまずは体育の授業に採用されてからスポーツを名乗れよw
570名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 22:30:53 ID:4tZAstnP0
やる見るスポーツだとサッカーだけど、
アンケートではイチローが人気なのは
やきうが好きなんじゃなくてイチローのキャラが好きってことかな
571名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 22:31:26 ID:IXLdgcSE0
イチローはキャラが立ってるからなw
572名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 22:48:00 ID:PXwNUd+a0
サッカー選手に誇れる様なまともなのがいないってことじゃね
海外にならいくらでもいるけど
573名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 22:49:15 ID:9vHCMbWu0
愛人に暴行キック「元日本代表鹿島アントラーズ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1272321137/
574名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 22:54:35 ID:CEc1okx30
俺もサッカーだな
だってやきうってやるのも見るのもつまんないし
575名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 22:58:43 ID:ctbYx3Cm0
やきう?
ゴミだろ
576名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 23:02:00 ID:Den64qPC0
サッカーっ体育でも誰でも出来るスポーツだし
それでも観るスポーツとしては誰も見ないww視聴率も低いのも
競技としてつまらないんだろうなw

>>573
元代表?誰ってレベルww
試合なくて暇なんだろサカ選手ってw
金もないモテナイだからしょぼい愛人に飛び蹴りかますw
Jリーグ出来て歴史も浅いのに何でこんな犯罪率高いんだサカ選手ってw
577名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 23:02:58 ID:IXLdgcSE0
お、久々に芸スポっぽいノリw
578名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 23:03:11 ID:abIVXRXV0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
企業が何10億も赤字補填してるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w

579名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 23:05:18 ID:CEc1okx30
やきうは糞つまらなかったけど
キックベースは結構楽しいよな
580名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 23:06:52 ID:IXLdgcSE0
キックベースのほうが間違いなく面白いしな
ボールをふわふわしたのにしてあんまり飛ばなくすればかなりの完成度
581名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 23:08:18 ID:ctbYx3Cm0
やきう?

土人専用のお遊びだろ
582名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 23:19:54 ID:3ZI3lV1B0
陸上やる子供は居ないのか?
俺はマラソンが一番好きなんだが・・・
583名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 23:26:40 ID:CEc1okx30
まあよっぽどの馬鹿じゃない限りW杯出場>>>>>>>>WBC優勝ってことに気づいてるんだろう
今の小学生は賢いよほんと
584名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 23:51:36 ID:CEc1okx30
最近の小学生はやきうのドマイナーっぷりを知ってドン引きしたんだろうね
そして冷めた、と
585名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 23:54:43 ID:FuaIeKJ00
夢も希望も無いサッカーにも愛想を尽かしてるからスポーツやらない子が増えてると言うのに
586名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 23:56:36 ID:3ZI3lV1B0
>>583
サッカーのW杯出場は甘いだろ。アジア予選はショボすぎ。
587名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 23:58:07 ID:ZRjUYi480
国技の相撲が無いとな?
588名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 00:00:20 ID:hV9GF+QWO
野球は日本で根付いてなかったって事か。
589名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 00:01:35 ID:guNXxPml0
野球は女子に人気があるから、
男子だけの調査だとこんなもんだろ。
590名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 00:06:24 ID:CEc1okx30
やきうなんてドッジボール以下
591名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 00:07:01 ID:rhuWxMot0
>>589
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 00:18:29 ID:jCkFtbkx0
俺もやきうのルール知らないわ
つかルール覚えても面白くなさそうだし
593名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 00:20:33 ID:rhuWxMot0
>>592
左に回るだけでOK
土人でも出来る
594名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 00:24:40 ID:jCkFtbkx0
>>593
なんかつまらなそうな競技だな
やっぱやめとくわw
595名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 01:13:11 ID:jCkFtbkx0
焼き豚がいくら悪あがきしてもサッカー>>>>>>>>>やきうは覆らないよ
596名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 04:44:00 ID:P3giLxu80
棒を振り回す競技なんて嫌いだね
野蛮だわ
597名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 04:46:14 ID:TgY5bAsIO
ひらめいた!

女子アナにアンケートとれば人気一番だよ!焼豚のおじちゃんたち!
598名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 04:53:02 ID:P3giLxu80
まあやきうは馬鹿がやるスポーツだからね。

自分の頭で何も考えられない知恵遅れがやるスポーツ、それがやきう。

馬鹿になりたければやきうをどうぞ
599名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 04:59:26 ID:P3giLxu80
やきうって棒振ってるだけで全然おもしろくない

あれは何がおもしろいの?
600名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:02:28 ID:2Gh7IQ7C0
サッカーって走って球蹴るだけで全然おもしろくない

あれは何がおもしろいの?

601名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 16:41:18 ID:eMqOI75D0
>>600
面白い競技は五輪競技になっているけど
面白くなくて人気の無い競技は五輪から除外される

これが地球という惑星の現実
602名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:38:47 ID:B8HB2id50
やきうってつまらなそう
603名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:40:02 ID:E6Jbb/790
野球がサッカーの半分もいることに驚いた。野球の将来はそんなに暗くないなw
604名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:09:07 ID:WwUj59VI0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
企業が何10億も赤字補填してるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w
605名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:05:48 ID:dhIez/Sk0
やきうほどつまらないスポーツはない
606名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:18:39 ID:dhIez/Sk0
やきうはサッカーよりもドッジボールに勝てよ
今は2番手どころか5番手も怪しいんじゃねえの
607名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:13:50 ID:n+cI8lhB0
じゃぁ、サッカーの全球団名言ってみようか^^

何?レッズとグランパスしか知らない?そんな・・・
608名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:15:54 ID:2IObG+IR0
球団てw
609名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:55:53 ID:dhIez/Sk0
いまどきやきうやってるガキなんてレアだろ
普通に見かけないわ
610名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:05:04 ID:+Fp4a0/Z0
やきうの何が面白いのかわからない
見るのもやるのも
611名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:25:51 ID:+Fp4a0/Z0
やきうってなんであんなにつまらないの?
612名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:07:28 ID:yZxWcAy90
子供にはやる競技としてはやきうはつまらないという先入観がある
運動音痴の肥満児のスポーツなんて揶揄されたりもする

体育でもやらないしルールすら知らないだろう
613名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:15:35 ID:v0Q2tY8mO
なんで焼豚必死なの?
サッカーに負けて悔しいのか?
614名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:20:00 ID:yZxWcAy90
焼き豚は分が悪いスレには書き込まないで茂みから覗いている


これ豆知識な
615名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:24:38 ID:JEN+2wgQQ
子供の頃に野球または水泳をやらせると、バランスのよい体になるって聞いたけどホントなのだろうか。
616名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:27:36 ID:yZxWcAy90
やきうなんてルール分かっててもつまらんからな


そりゃサッカーのほうが楽しいわな
617名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:28:57 ID:LwsAGveN0


野球って何?


618名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:32:11 ID:9IG65jy00
「野球=ダサい」という一部のサカ豚によって流布されたデマゴーグに
踊らされ「やきう」とか言ってるお馬鹿さんは日本人きゃね?
619名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:33:14 ID:g+4XX8kc0
今の小学生だと野球のルール分からないんじゃないかな。
3ストライクで1アウト、3アウトでチェンジ、1、2、3類があって、外野に3人。この程度が精一杯じゃないかな。
620名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:35:17 ID:yZxWcAy90
>>617
小学生乙


五輪から除外されたドマイナーゴミスポーツのことだよ
621名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:36:16 ID:ky5uhn+o0
野球選手のチンピラルックが多くの一般人を遠のかせる要因。
ブランドバッグ、ベンツ、金髪、日サロ、ピアス
清原みてーな下品なダサ男を駆除しないとイメージ良くならない
622名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:39:19 ID:yZxWcAy90
ぶっちゃけやきうよりドッヂボールやキックベースのほうが人気あると思う
623名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:42:54 ID:PraJIiA+O
おいおい、21世紀のこの時代にサッカーと昭和の負の遺産のやきうんこなんかと比べるなって
ほんと恥ずかしい国だな
624名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 04:26:54 ID:meafDOig0
やきうなんてやっちゃうと自殺とかクモ膜下とかなっちゃう大人に育っちまうからな
625名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 04:43:17 ID:d4bFE3Qr0
サカすると性犯罪に走るから危険w
税リーグ出来て歴史浅いのに犯罪率パネェすなw
626名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 04:44:51 ID:D5iT4kJA0
やきうは強盗殺人犯を輩出したんだよな
627名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 04:46:28 ID:yNTP1V450
真夏の炎天下にできるのは水遊びとやきうだけ
628名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 04:47:10 ID:D5iT4kJA0
ハンザイ・リーグ選手迷鑑
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/5093/hanzai.html
629パパラス♂:2010/04/29(木) 04:50:49 ID:+TvhR8rR0

性根がどーかは分からんけど、昔はヤキゥ少年は礼儀正しくてしっかりしてたもんだけど、
今はもううまくなることばっか教えてる人間増えてるんだろうな、はた迷惑な連中が増えた。
ただ、運動神経が良くて、ある程度体格があるなら絶対的にヤキゥをやるべき。
将来成功した時の報酬がけた違いだし、運動能力そのものの差をあまり問われないしな。
絶対にヤキゥをやったほうが得。 俺はサカーのほうが好きだけどな(*^ー^)ノ~~☆
630名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 04:54:45 ID:O0Z9SB070
今の小学生が大人になる頃には
高齢者ファンがメインの野球は
壊滅的になってると思うよ
631名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 04:57:40 ID:meafDOig0
BBQで2連覇したのにこれじゃ
やきうの未来は暗いな
632名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 05:28:57 ID:xx4n3m4cQ
野球はルールが難しいから、超知性生命体と韓国人にしかできないらしいよ。
633名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 05:52:57 ID:meafDOig0
こども「やきう(゚听)イラネ 」
634名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 06:26:33 ID:SiO69FEi0
俺jcomに今月から入会したんだけど、スポーツチャンネルの、やきうの中継のゴリ押しに引いたわ。
しかも試合終了まで、やるから見たいほかの競技がその影響で中止になったりすると、すげーイラつく。どうせ誰も見てないんだから中継やめちまえばいいんだよww
せめて日テレg+だけでやってろよ。jスポーツやgaoraに割り込んでくんなよ。
こちとら、くだらねぇ棒振り豚双六から離れたくてわざわざ、たけぇ月額払ってんだからよぉ。
意味ねぇじゃんよ・・ゴルフみたいに、専門チャンネル作って隔離すりゃあいいんだよなぁ。
ホント焼き豚は、自分らだけが、得すりゃぁ何でもしていいと思ってるからウゼぇわ・・

635名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 09:56:28 ID:/WOoSD0h0
WBCでの野球少年達の反応

韓国との1試合目 「やったぁ野球も大きな国際大会できたよマジで楽しみ」
韓国との2試合目 「おっ!また韓国だ嬉しい頑張れイチロー」
韓国との3試合目 「えっ!なんで?また韓国なの?アジアラウンド終わったばかりじゃん・・。」
韓国との4試合目 「さっきから友達から電話、メールばかりくる・・なんでまた韓国なのって・・・。」
韓国との5試合目 「WBCが春休みでよかった・・学校で苛められるよこんなんじゃ。母ちゃん友達から電話来ても旅に出たって言っといてね。居留守でもしなきゃやってられないよ」


       ↓

日本プロ野球の主要な記録保持者

藤本英雄こと李八龍 韓国
初の完全試合 (1950年6月28日)
シーズン最優秀防御率 0.73(1943年 プロ野球記録) 
6試合連続完封勝利 (1943年8月2日〜9月12日 プロ野球記録)
通算勝率 .697(2000投球回以上で歴代1位)
通算防御率 1.90(2000投球回以上で歴代1位)
投手としてシーズン7本塁打(1950年、プロ野球記録)

最多本塁打       868 王貞治  中国
最多首位打者       7回 張本勲  韓国
最多安打       3085 張本勲  韓国
最多勝投手       400 金田正一 韓国
最多奪三振      4490 金田正一 韓国
連続フルイニング出場  1492 金本    韓国 ←NEW


野球は韓国色が強すぎるorz
636名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 13:40:49 ID:4tL48XO80
637名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 22:01:43 ID:TUWqlXsn0
サッカーやってる人多いのに
なんで弱いんだろう
コーチが悪いのか
638名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 22:28:01 ID:wFyTPFXE0
やきうのつまらなさは異常
639名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 22:49:00 ID:YXtNKQ6k0
>>637
やきうのプロリーグでまともなのって日米韓のたった3カ国しかないほどの
超ドマイナー不人気五輪除外競技だからね
640名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 02:39:47 ID:9UEWjGL70
やっぱサッカー知っちゃうとやきうがいかにつまらないかってわかっちゃうもんなぁ。
逆にやきう見るとサッカーがいかに面白いかがわかる。
まぁJリーグが発足してサッカー人気が高まったのは当然とも言える。
641名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 03:43:13 ID:vCpUV3qS0
高校サッカー>>>>>>>>>甲子園wwwwwwww
大学リーグ>>>>>>>>>半けつやきうwwww
Jリーグ>>>>>>>>>>ぷろやくうwwwww

何一つ勝てないやきうwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 03:48:21 ID:vCpUV3qS0
本田△>>>>>>>>>>>>>ゴキロー(笑)
森本>>>>>>>>>>>>>>マツイ(笑)
中田>>>>>>>>>>>>>>心情(笑)

何一つ勝てないやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 03:52:10 ID:vCpUV3qS0
セルジオ越後>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野村(笑)
武田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>元木氏ね(笑)
キングカズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニキ(笑)

何一つ勝てないやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 03:54:14 ID:vCpUV3qS0
子供「やきうイラネこの世のスポーツはサッカーだけでいいよ」
645名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 04:05:27 ID:vCpUV3qS0
焼豚涙目敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

メシウマメシウマwwwwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 04:08:24 ID:vCpUV3qS0
焼豚涙目敗走wwwwwwwwww
647名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 05:44:56 ID:lfPwYVoY0
サッカーは欧州の試合は面白いけど日本のはレベルが低い。
野球はマイナーでも日本が強いから国際大会だけは面白い。

どちらも好きでも嫌いでもないが国内戦は見ない
648名無しさん@恐縮です
>>637
世界のほとんどの国でサッカーは人気があるスポーツだから競争が激しいんだよ。
そう簡単には勝てないよ。