【サッカー/Jリーグ】FC東京・城福監督、「想像のつかないミス」に怒り…ゴール前へのパスをリカルジーニョがなぜかヒールで流す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
【FC東京0―2G大阪】
FC東京はFW平山が、MF石川が、W杯代表を目指す攻撃陣は決定機をつくりながらも
得点力不足に泣いた。

試合後、FW平山が「(ゴール前の)精度を上げないと」と言えば、DF長友も「負けた気は
全然しないのに…」と悔しそうに話した。
0―0の後半6分には右足を合わせるだけで得点というMF石川の決定的なクロスを、
FWリカルジーニョがなぜか、ヒールで流そうとしてミス。
城福監督も「信じられない、想像のつかないミス。ペナルティーエリア内の精度の差が
スコアに出た」と怒りを隠さなかった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/25/15.html

後半6分、ゴール前で合わせるだけの右クロスに飛び込んだF東京FWリカルジーニョが、
まさかのシュートミス。「考えられない、僕からしたら想像できないプレー」と城福浩監督(49)。
リズムをつかんだ時間帯にゴールを奪えず、逆に2失点でここ4戦勝ち星なしとなった。
日本代表MF石川も「(敗因は)ゴールじゃないですかね。それがすべて」とうつむいた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100425-OHT1T00035.htm
G大阪に敗れうなだれるFC東京イレブン
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/25/images/KFullNormal20100425103_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 07:57:42 ID:X/TCcFAv0
( ´_ゝ`)
3名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:00:22 ID:VbrQX4crP
ヒールのシーンは27秒辺りから
http://www.youtube.com/watch?v=YxrkT4nVY0s
4名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:00:27 ID:B7VNZCFi0
評判より強いのが鹿島
評判では強いのが東京
5名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:02:09 ID:pDjyD7om0
>>1
姉さん、万博へ来たの?
前半1点でも入ってたら、瓦斯が勝ってた
リカルはハズレっぽいね
6名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:04:08 ID:FA7tnuCz0
QBK禁止
7名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:05:16 ID:CcoWh6Ct0
>>3
決めてたら格好良かったのにw
8すてきな夜空φ ★:2010/04/25(日) 08:05:54 ID:???0
>>5
大阪は夏のセレッソで行こうかどうか検討中(´・ω・`)
新スタだというし

ルーカスの先制弾の直前の明神バー直撃弾のあたりからいやな予感がしたんだよなあ
9名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:09:54 ID:p4Ui5CwCO
夜空ブサイク

監督が言うほど酷いシュートミスじゃない
10名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:12:09 ID:BPA+OAyF0
>>3
これは怒るわ
11名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:13:28 ID:dtbHEruc0
なんか最近のユニホームってデザインがダサくない?
東京といいマリノスといい、ガンダムに出てくるような、胸に帯が入っていて、、、かっこ悪ぅ。

マンUもか。
12名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:13:57 ID:CLn4BNBq0
石川がキレてもおかしくない場面だったけど、日本人らしく大人の対応してたのが悲しかった
13名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:18:43 ID:pDjyD7om0
徳永を右SB長友を左SBで使って、松下をボランチにしたほうがいいんじゃね?
城副はポジいじりすぎ
14名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:19:53 ID:uwgSr4ng0
>>3
なんかプロらしくないプレーだな。
紅白戦か、お遊びのフットサルぐらいでしかやっちゃいけないミス
15名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:26:08 ID:DM+s/2RQ0
>>12
こういうのってパスした側はブチギレた方がいいのかね?
石川いい人そうだし出来なさそう・・・
16名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:33:12 ID:OlslWcBG0
キーパー真正面でかなりコース塞いでるように見えるけど
普通に蹴ってたらほぼ入るもんなの?
17名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:35:35 ID:D+5VzhNvO
パス出したのが城島でヒールで流したのが金本だとしたら
18名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:40:39 ID:vappJCNz0
中にガンバDF3人 東京外人1人の場面だったのに
ドフリーでシュート体勢になった事の方が驚いたw
19名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:44:04 ID:DcuU4fiQ0
ほぼ入る形でとれず防げるようなシュートで失点したもの
監督の立場だったら腹煮えくり返るだろうよ
20名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:44:34 ID:MQTNcTkbO
あんなミスしたら高校でもチームメイトや監督からボロクソに言われて今後チャンス貰えない

見た瞬間唖然とした
プロとして恥ずかしい
21名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:46:08 ID:wsjJXF41P
あれは無いよな
普通にインサイドなりであわせればよかったのに
22名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 09:21:49 ID:qlqHs7Uz0
ニアのコースが狭かったから、ファーにってのは理解できるんだけどね
23名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 09:31:41 ID:k6QL7UWk0
里香ちゃん昨日はありがとう。
入ってたら、多分負けてた。
24名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 09:45:45 ID:t27UaNOq0
>>3
たまにこのシュートで決まる時あるじゃん。
「想像のつかないミス」なんて言うほどのものかね。
25名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 09:48:20 ID:TiV+yp3Y0
ただ単にシュートミスしただけじゃねえかw
こんなので怒鳴るから、選手から想像力がなくなるんだよ

やっぱ日本人監督は無能だな
26名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 09:55:08 ID:WX36xuf90
普通に蹴ったほうが入る確率は高いのに奇をてらってミスじゃ怒られて当然。
イギータがエビ反りミスるようなもんだ
27名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:10:00 ID:MW2EVVVE0
>>25
ばーか
28名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:10:16 ID:k6QL7UWk0
去年ガンバの橋本がやったとき、TBS解説の金田さんがナメてんのかって言ってたけど、
やっぱり玄人から見るとありえないプレーなのかな?
29名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:14:00 ID:yTE9qW0I0
ヒールで入れようとして、ミスったんだろw
30名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:15:28 ID:0gQD3O/F0
試合観てたが完全に決まったと思ったよ
これだけじゃなく瓦斯は2、3点決めててもおかしくない試合だったな
31名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:17:07 ID:X9E6Qx7K0
リカルジーニョひでえww
32名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:17:37 ID:K5P17zxb0
>>3
これはアホなミス
俺が石川なら怒鳴ってる
33名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:18:04 ID:UmIH+SJnO
エフシーサポよ、
お前らだっていつまでも若い無邪気なままではいられないんだぜ。
俺はお前らの滑稽さ、
自分たちでは気がつかない惨めさ、
この事実と向かい合うと心が締め付けられるように苦しい。
俺の心にアローが刺さったかのように痛い。
ACLに出たくて出たくて出たくて出たくて出たくて、
でもいつまでたっても
出れない出れない出れない出れない出れない、その哀れさ。
どうしてこんなクラブなんだろう。
どうしてこんなに弱いクラブなんだろう。
どうして一つも夢が叶わないクラブなんだろう。
エフシーという不運のもとに生まれてきたお前ら一人一人を
ハグして慰めてあげたい気分だよ(苦笑)
34名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:18:26 ID:SklC2/x60
ヒールも選択肢ではるけど、この場合は普通に打ったら入り確率が結構あるよな
お遊びプレーをしたと監督が判断してもおかしくはない
35名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:18:45 ID:JTBe+5JM0
森重が使えない
36名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:19:40 ID:yOfXgsWt0
あそこでヒールが許されるのは松井と欽ちゃんくらいだろ
37名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:20:12 ID:ntrl09Nu0
ヒールシュート狙ったんだろ、流したんじゃなくて

難しいこと狙っただけに物凄く恥ずかしいミスだけどな

監督が西野だったら次から干されることは確定
38名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:20:13 ID:7VC9aRJ20
これはリカルジーニョが悪いのではない、すべては金髪豚野郎のせいだ
39名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:21:04 ID:1ZTf0c2V0
わからんけど歩幅が合わなかったからヒールにしたんじゃないの
40名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:22:00 ID:wW3i14mX0
ラボーナのシュートはよく見るけど、
真横から入ってきた強いクロスの角度をちょっと変えるとか
そういう場面で使われるもので、
インサイドで蹴れば入る場面で狙うバカは普通いない
41名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:22:17 ID:DlgTqfYj0
すなおに右側のほうが開いてるのに
ヒールで逆サイドを狙っても防がれてたかもしれない
42名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:25:27 ID:iH1le3I40
いいんじゃねこれくらい
43名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:28:53 ID:rovA+iWi0
>>28
入れりゃ問題ない
44名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:34:46 ID:BXlYXVI20
結論

凡ミス。
普通に想像はつくミス。

以上。
45名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:34:50 ID:XH+RqvTi0
>>3
あほだなw
前に入りすぎたからかと思ったが余裕で合わせられるじゃん
46名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:37:19 ID:MQKoqxkk0
スルーでなくてヒール空振りだけど後ろに相手ディフェンスいて
そっちを意識すると難しいかもな
接触されてたらなお難しいだろうし
47名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:37:43 ID:N2EzNGjM0
>DF長友も「負けた気は全然しないのに…」と悔しそうに話した。

遠藤とルーカスが出てから、圧倒されてたじゃね〜か。
サイドを崩しただけじゃゴールにならないのは、代表でも経験してるのに、まだそんなこと言ってるのか。
真ん中で勝負できるルーカス、平井、宇佐美、二川のような選手がいない限り、点ははいらね〜んだよ。馬鹿が。
48名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:38:32 ID:GwRFaPF00
瓦斯ってクラブからサッカーを舐めてる空気を感じるんだが
49名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:40:16 ID:TYFH2Nhl0
石川はワンランクレベルアップしてたわけじゃなくて確変だったのか?
それとも怪我の影響か?数少ない代表の希望が今季この程度の出来では悲しい。
50名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:41:50 ID:MfOsmm/b0
>>3
二人とも笑ってるし問題ないじゃんw
51名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:42:50 ID:lJa8WULBO
梶山出てた?
ぶっちゃけ梶山と石川意外金払って見る価値ないわ
52名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:45:35 ID:7Oa9BJZr0
大体スペース作ってあげてからサイドの石川にボール出さないとダメなんだがな。
梶山が怪我してからそれすらできてない。
53名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:46:50 ID:+XX72TpG0
>>51
後半14分から出てた
54名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:50:30 ID:0gQD3O/F0
>>50
0-0で瓦斯が押してる展開の時だったからまだ余裕あったんだろうなw
55名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:53:59 ID:veXxz5HDO
>>49
得点力がなくなったし確変だろ
56名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:54:31 ID:MBz1eS9S0
>>17

Fuck!!
57名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:55:58 ID:/HFFC0aM0
このブラジル人は外れ?
58名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:58:29 ID:BG31eojyO
サイドからのクロスをニアに走り込んでヒールは分かるが
ゴール正面でわざわざヒールを使う意味が分からない
59名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:58:48 ID:X2cdyx6J0
安田のセンタリングなんとかならんのか?あれ。
60名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:59:14 ID:yOfXgsWt0
梶山戻ったなら今野か森重1つ前で使えばいいのに
と思ったらガスは控えCBが全然いねーじゃん
何か編成がクソだな
61名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:00:02 ID:JwPYoptsP
ゴール狙ってるなこれ
62名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:00:24 ID:rovA+iWi0
>>60
昔からサイドバックとサイドハーフが大好きなんだよ
63名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:01:11 ID:7Oa9BJZr0
リカルジーニョがパス出したときに味方も動いてないことが多いんだよな。
ドリブル突破かシュートを期待してるような感じというか。
はずれかどうかはなんとも言いいにくい。
64名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:02:23 ID:gDMBpz710
あれシュートだろ
是非はともかく
65名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:02:44 ID:yOfXgsWt0
>>62
そんなんだから米本壊しちゃったんだな
66名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:03:22 ID:yazs4kF30
>>1ネガティブな記事だなw

ガンバが勝ったことを褒めればいいのに。
67名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:03:31 ID:2BmDlQ8fO
夜空のババアも瓦斯のネガ記事のスレは今まで立てなかったけど、
昨日の試合はそれほどご立腹なんだな
68名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:04:23 ID:bViy1vS3O
戦術的理解的なミスならまだしも技術的なミスをいちいち文句言ったらダメだよ。
69名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:04:24 ID:F7vp3bYi0
リチェーリの方がよかったじゃん。
なんで首にしたんだ?
70名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:04:50 ID:Emu6+3Vp0
権田のキャッチミスの方が痛いけど、リカルジーニョはプレー姿勢の問題だからな
ゾラだったら決めたんだろうけどw
71名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:06:14 ID:rovA+iWi0
>>65
米本が怪我したのは仕方ないんだけど、バックアップが徳永とか北斗ってのが終わってる
72名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:07:43 ID:gDMBpz710
>>17
鳥谷が物凄いオーバーラップして押し込むよ
73名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:09:49 ID:ktO3EeyD0
>>3
調子こいて失敗しちゃったんだな
石川も笑ってないで怒れよ
74名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:10:04 ID:/WFb/+D50
>>72
心暖まる話だな
75名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:12:58 ID:lJa8WULBO
長友もイマイチ伸びないよなぁ
コイツルーキーイヤーが一番クオリティ高かっただろ
何か米本を同じ臭いがするんだが
76大阪ラヴァー:2010/04/25(日) 11:13:28 ID:2hAZoGYV0
阪神最高!
77名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:14:03 ID:plD9tHiS0
ヒールでのトリックシュートねらっただけで、意図的に流したわけじゃないでしょ
78名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:14:17 ID:MLEtg0KbO
>>3オサレシュートをミスったか
79名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:14:48 ID:tmLpl7gf0
>>24
あのポジション、体勢、クロスであのシュートはないわ
80名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:16:17 ID:LpkbD8G/0
>>75
いや、昨日は長友だけが唯一まともだった
対面の安田が酷すぎだったが
81名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:17:29 ID:FsMfIQkB0
そのまま蹴ったらGK正面にぶち当てるからタイミングとコースをはずしてゴール狙っただけじゃん

俺でもフサルでよくやるよ
82名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:21:51 ID:E6vplAVf0
角度のないとこならともかく
83名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:27:47 ID:XM5oE+dT0
こないだのマンUとバイエルンのナニみたいなのやりたかったんだな
これの↓58秒くらい

http://www.dailymotion.com/video/xcviaf_manchester-united-vs-bayern-munchen_sport
84名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:40:37 ID:1LlkXDAWO
なんか城福東京って年がたつにつれ悪くなってるよな
85名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:42:25 ID:TvRFZbhM0
パスじゃなくて単なるシュートミスだな
86名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:48:36 ID:WPEINt9I0
んー、でもGKも右足側に飛び込んでるしな
あのプレーを選ぶのも選択肢としては有りと思うが
外しちゃ批判されて当然
87名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:49:21 ID:SooRoIec0
>>3
これ文句言ってるやつって大丈夫か?
あれインサイドで普通に蹴ってたら止められる
タイミング外す上でああいうシュート選択してるのに
あれを責める時点で日本サッカーの遅れを痛感させられるわ
88名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:50:34 ID:uG9vQwSu0
なんで重松じゃなくリカルジーニョがスタメンなんだろうなw
他サポながら不思議だわ
89名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:57:24 ID:3QnovWrd0
>>87
残念ながら、普通にインサイドで蹴ってGKに止められても責められないけど、
ヒールに切り替えて外したらこんな風に責められるのが日本サッカー。
リスクテイクするのがアホらしくなる罠。
90名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:57:24 ID:SooRoIec0
日本人ってコースや目の前ふさがれても
シュートを馬鹿正直にとにかく打てって発想しかない
GKに正面からボールぶつける日本人選手がなんて多いことか
で、そういうプレーはなぜか責められない
ベストを尽くしたみたいなプレーとして扱われてる
反対にこういう気転をきかしたアイデアのプレーはめちゃくちゃに叩く
その辺の土壌だよな
こういうプレーを叩く気風が日本にある限り、局面では何度も
日本人は直球の馬鹿正直なシュートしか打たなくなるだけ
91名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:58:17 ID:GmUs/f52O
あのオシャレなプレーが素人にはわからないのか
92名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:58:56 ID:uG9vQwSu0
映像みてんだけど、これインサイドでとめられるかな? いけそうじゃね?
93名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:59:09 ID:HUmD8Fyi0
>>81
正直プロのやることだから素人のオレにゃわからんが
監督が怒るってことはやっぱり・・・
94名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:59:32 ID:bxCrqLh90
どういう形蹴ろうと、あのシチュエーションで点を決められないFWは非難されるけどな。
95名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:00:08 ID:GLRiIr7E0
雑魚
96名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:01:29 ID:wsjJXF41P
ああいうシュートで決められるのは松井くらいだろ
97名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:02:15 ID:xYTjerot0
>>87
止められてもいいから真面目に蹴れって話だろ。

入る入らないに関わらず空振りなんて論外
98名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:02:57 ID:SooRoIec0
>>94
正面にぶつけたらここまでは批判されないよ
仕方がないって扱われる
99名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:03:36 ID:HUmD8Fyi0
>>97
それは思ったかな・・・
できないならやるなって思うな
100名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:06:27 ID:WPEINt9I0
>>87,89,90
でも普通に右足で打ってもコースとスピードが十分なら
高い確率で入ってる場面だわ。
どっちにしろチャンスを外したら責められて当然
101名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:06:28 ID:hU6ES4TN0
つま先で浮かすような特殊なキックをしないとゴールは難しいかな
102名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:07:46 ID:SooRoIec0
>>97
真面目って意味がわからない
あれだって選択肢の一つとしてのプレーだろ
馬鹿正直に蹴るのが常に正しいのか?
入る確率が高いプレー選択してるだけじゃん
韓国戦の山口のループシュートとかも
普通に蹴るより確率が高いと思ってああいうトリッキーなプレー選択したんだろうが
こういう駆け引きを失敗して
片方の選択肢だけは血相変えて叩くのが間違ってるんだよ
103名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:08:51 ID:F2E/LuG/0
こういうヒールはマンチーニを思い出す
奇をてらったわけじゃなくそのまま撃つとはじかれそうだからタイミングずらそうとしてやったのは分かる
104名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:11:07 ID:MgKoWWX70
おしゃれヒールなんてタイミングずれた時ぐらいだよ
あんな楽にあわせられるタイミングで狙って空振りとか恥ずかしすぎる
105名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:11:50 ID:ph2o9rRNP
いづれにせよ起用したのは監督です
106名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:13:43 ID:cnjX4bme0
想像がつかないのは城福にアイディアもインテリジェンスもないからであって、自分は無能ですって言ってるようなもん
107名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:14:29 ID:XLw8wn9v0
>>3
ヘボ外人が
シュート外して笑ってんじゃねえよ
108名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:16:17 ID:xYTjerot0
>>102
インサイドで普通に蹴って止められた場合と
今回のトリッキなヒールをすかした場合の非難度を比べてるけど
実際は、このシチュエーションでインサイドを豪快にスカシた場合と比べないと

この場面、普通に走り込んで来て思いっきり空ぶった時に、「考えられない、」ぐらい批難はされると思う
109名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:19:00 ID:SooRoIec0
>>108
もういいよ
おれの言ってる意味まったく理解できてないようだからw
何度も同じようなことレスしてるんだがねw
110名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:19:39 ID:PCJYtKCE0
>>3
これ見て「よくチャレンジしたな!いいぞ!」って言える監督なんざどこにもいねぇよ
111名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:20:57 ID:xYTjerot0
>>109
その何度も言ってることの前提が違うと指摘してるんだけど、

まあいいや
112名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:21:48 ID:TvRFZbhM0
ちょっと浮かしてGK左足の上すり抜けるようなシュートがベストかなー
113名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:24:09 ID:4wC1YuMo0
まぁサッカー見てて一番腹立つプレーではある
ヒール失敗って
114名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:24:17 ID:jLIvY65Q0
前が埋まってるならまだしも
人がいるエリアに向かってヒールはないな
しかも空振りって二重のミス
サッカー向いてないって言われるレベル
115名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:25:09 ID:7Oa9BJZr0
これからは普通に止められるパターンになって
城福がFWが決めないから負けるんだと言うんだよ。
この前もFWが得点できてないって言ってたけどね。
116名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:25:50 ID:yOCMFUui0
あれをニアの狭いところに決められない助っ人なんかいらないわ
117名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:27:17 ID:jLIvY65Q0
というかクロスもヒョロヒョロすぎて酷いな
スライディングもせずにそれを通すガンバも
Jのレベルが低いだけか
118名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:27:41 ID:ACt9Tvhq0
チャレンジするのはいいが失敗したら叩かれるのは当たり前だろw
119名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:27:50 ID:2oshswWd0
なぜマチュイさんの名前が出ないんだ
120名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:28:46 ID:/+NDVrJw0
>>3
なんだただのシュートミスじゃん
121名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:28:54 ID:tnB791pP0
権田は安定しねーなぁ。ナイスセーブか凡ミスかの2択だな
122名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:30:14 ID:lMzvYgYCO
そもそも
>正面にぶつけたらここまでは批判されない
の根拠が脳内世論である以上は
それを前提とした話に全く説得力を持たないわけで…
123名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:30:25 ID:4xJ2kCz90
公には絶対にミスした選手批判はしないオリベイラ
岡田や城福は失格
124名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:30:30 ID:cDFzc/e50
てかヒールじゃないだろこれ
インサイドで軸足の裏からシュートしようとして失敗してる
125名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:32:22 ID:SooRoIec0
こっちのミスは悪いミス、こっちはまだいいミスって言ってる時点で終わってんのよ
結局入らなかったら一緒なの

ロナウドとかロマーリオなんてシュートのタイミング工夫してるから
正面からのGKの1対1は絶対に決める
日本人はそういう工夫もしないで同じシチュエーションでも
GKにぶつけて、正面だから仕方がなかったねで済まされる

どうせミスで叩くなら正面からぶつけるようなシュートも叩かないと
絶対にレベルは向上しないよ

いかにGKやDFを欺くかってプレーまったく覚えなかったり
やらないのもその辺のプレーしたら
指導者がめちゃくちゃ叩くってことも影響してるだろうな
FWが育たないのもある意味当然
126名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:32:54 ID:TvRFZbhM0
うんヒールじゃない
127名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:35:32 ID:F2E/LuG/0
こういう何気ない状況でのシュートセンスは10年前のラウールが上手かった
日本人と遜色ない身体能力でリバウドと得点王争ったのはそれによるものが大きい
128名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:35:33 ID:xYTjerot0
 ヒールで蹴ろうとして     ヒールを蹴って止められる
          空ぶる   

 正面で蹴ろうとして      正面で蹴って止められる
          空ぶる
129名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:35:59 ID:7Oa9BJZr0
単にシュートミスなら想像のつかないミスではないんだがな。
城福がどう見たのか。
130名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:36:32 ID:SooRoIec0
>>123
海外でもミスを取り上げて文句言ったりしないよ庇うのが普通
Jの日本人監督は日本人選手には公では批判しないけど
外国人選手の文句は平然とするよな
ああいうのもマジで嫌いだわ
131名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:36:38 ID:HUMWZWrS0
まあGKの真正面に飛ばしたり宇宙開発したほうが責められないだろうな。
日本じゃアイディアを使うプレーで失敗したら叩く傾向にあるし。

権田の無回転キャッチミスもこの話と逆でよく叩かれるパターン。
無回転のキャッチはワールドクラスのFWでも難しい上にJでは使い手が少ないから
GKが練習すら出来ない。
でもよくある真正面のシュートとごっちゃにされて叩かれる。
132名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:38:07 ID:S12KQNhq0
長友、平山、森重、徳永、城福、朝日、東京・・・一つ一つの過大評価が大きな固まりとなって出来た集合体がFC東京
まさに瓦斯だね
133名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:38:39 ID:WPEINt9I0
>>127
ラウルならこの状況で
右足ダイレクトで蹴る、と思わせて左足でトラップ
GKとDF外して、落ち着いてシュートとかね
134名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:39:27 ID:yOfXgsWt0
つか海外でこれやったらまず先輩にキッチリしめられる
そして監督からはサーカス野郎はイラネと数試合干される
135名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:39:31 ID:hcGZX7yr0
ケリーのプレイを思い出すな。ケリーはちゃんと決めたが。
136名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:39:32 ID:xYTjerot0
確かに選手のミスを責めるのはよくないかもしれないが、
QBK柳沢を責めた国民性だからそこは仕方ない。
137名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:43:59 ID:MgKoWWX70
最近だとこれが上手い
GKの位置を意識してのプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=ND9r9wR7YRs&feature=related

>>3はお洒落狙いなだけ
138名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:46:22 ID:JDNIcmyG0
自分の技術を過信すぎ。

こんなのやっていいのは世界中でロナウジーニョだけ
139名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:46:28 ID:O4yKNxQTO
平山はそろそろスタメン外れてもおかしくない出来だよ
140名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:48:38 ID:lJa8WULBO
城福こそ真の知症だけどな
徳永羽生のダブルボランチに今野CBとか頭イカレてるしな
141名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:49:14 ID:F2E/LuG/0
>>133
色々パターンあるからいい意味で想像付かないね
ラウールなら日本人もやれそうなんだけど、地味にあのセンスが一番真似できないっていう悲しい現実
142名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:50:21 ID:mmmkVKgL0
Cロナウドなら普通にインサイドで押し込んで決めるだろ
こいつはただカッコつけて自爆したアホだろ
143名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:50:25 ID:lMzvYgYCO
>>125
>結局入らなかったら一緒なの
と言っておきながら>>87では
>これ文句言ってるやつって大丈夫か?
結局入らなかったんだから文句を言われるのは当然なんだろ。
なら>>87で言っている事は何なんだ?

>どうせミスで叩くなら正面からぶつけるようなシュートも叩かないと
>絶対にレベルは向上しないよ
その主張には同意する。でも今回のケースはそうじゃない。
その主張はそういう事が起こった時に存分におっしゃって下さい。今言う事ではありません。
144名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:52:30 ID:7Oa9BJZr0
これからは正面に蹴って批判されるようになるからいいじゃないかw
結局得点は入らないけどね。
145名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:54:50 ID:bT2l1Car0
オサレヒール
146名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:55:16 ID:pyk7wO0i0
>>131
でも結局のところ、いくら無回転でも権田のはキャッチミスだろ
147名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:55:39 ID:jLIvY65Q0
>>137
これ見れば分かるけど
ボールが当たるまで足を振っちゃいけないんだよ
パスがヒョロヒョロすぎて思わず振ったんだろうけど

つうかこれ2ちゃんではインサイドでもおしゃれヒールって呼ぶんだろ?
148名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:58:22 ID:bso6FPdrO
イバン・エルゲラでさえ出来たプレーなのにな
149名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:59:03 ID:xYTjerot0
枠内へヘロヘロシュート=キーパーの真正面へキック>>>ゴールから逸れる(宇宙開発含む)>>>空振り>>>シュートを打たない
150名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:02:41 ID:rUF5gLOR0
>>143

俺は>>87の意見に同意できるけどね。
インサイドで狙うにはDFとGKでコースがないと判断したんだろ。

>結局入らなかったんだから文句を言われるのは当然なんだろ。

インサイドの失敗もヒールの失敗も
同等に批判されるのは当然。
それは>>87も言っている。

だが、問題は、
シュートを失敗したことを
批判されているのではなく、
ヒールではなくインサイドで行くべきだった
と批判されていることだろ。
151名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:04:33 ID:B7VNZCFi0
>>146
キャッチに行ったところも含めてミスだな。
152名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:05:17 ID:wHRPEIGV0
>>3
石川もへらへら笑ってるなよ 卑屈過ぎて情けないわ
153名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:05:39 ID:0EvshLqVP
オサレを思い出した。
154名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:06:49 ID:bso6FPdrO
Jスポの解説の水沼もハッキリと
「いらないプレーです」っ言ってたけどな
155名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:08:08 ID:rUF5gLOR0
>>3の0:28で止めてみろ。
正面の映像がある。

斜めにニアに突っ込んできた選手が、
右足インサイドで蹴ればニアに行くのが普通。
そこはGKがコース消している。
右足インサイドでファーに流せたとしても、
角度的に難しいだろ。

この状況で
自分の股の下を通してから、
右足ヒールで角度変えるのは、
間違った選択ではないよ。

失敗したことを批判されたのは当然だけど、
インサイドで行くべきだったというのはおかしいだろ。
156名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:09:54 ID:PUZ4/jZh0
>>87のIDどっかで見たと思って調べたら工場長じゃん

【サッカー/Jリーグ】横浜M・中村俊輔「左足を踏まれてひねった。むちゃくちゃ痛かった」鹿島戦で左足負傷再発
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272145890/
157名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:10:58 ID:mmmkVKgL0
外した後ヘラヘラ笑ってるのが全てを示してるだろ
オサレ狙ってやっちまったって笑いだ
158名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:02:37 ID:XH+RqvTi0
軸足の裏を通すシュートの入り方が間違ってんじゃないの
明らかに間に合ってないじゃん
やっぱり選択ミスだと思うよ
159名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:06:04 ID:l7HGoBZU0
城福はもういい
誰か他の人に代わってくれ
160名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:18:11 ID:St9Twpv40
リカルジーニョ 「急にボールがきたので、、、」
161名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:22:12 ID:o5hW2g8W0
>>「考えられない、僕からしたら想像できないプレー」と城福浩監督(49)

権田のミスの事だろ。
162名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:23:38 ID:zBABBYvm0
しょせん城服w 日本人監督って選手のせいにするの好きだなww
163名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:23:50 ID:oOvOn/2SO
ミスだけど右でいっても入って無いなぁ
164名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:27:39 ID:aNkafAud0
あのまま合わせるとコースがないから
ヒールでタイミングをずらそうとしたんでないの
165名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:45:56 ID:F0Ut66jeP
Jってこんな試合で金取ってるのか
TVで海外見てた方が100倍マシだな
166名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:50:12 ID:hU6ES4TN0
そんなんくらいで怒れるチームは救われるよ
三浦の神戸なんか屑が糞試合して同じ料金とるんだから
最悪よ
167名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:08:40 ID:XPG80xfC0
>>155
DFは間に合って無いからコースは替えられない。インサイドで打てば誰かに当たっても勢いで入るかチャンスは生まれる。あの位置、あのスピードで確実性の無いヒールを選択するのは「正解じゃない」。
単に人と違う意見が言いたいだけだろ。
168名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:10:06 ID:4+rLpr+50
インサイドだろうがヒールだろうが,この助っ人はダメッっぽいな
169名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:30:04 ID:7LMFuhhc0
オサレヒール、失敗!

(´Д⊂ モウダメポ
170名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:03:15 ID:yZMwEmPj0
権田のキャッチミスって言うけど、あの無回転シュートは取れないぞ
手元で変化するし、うしろに弾いたのが致命傷になったが
171名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:30:32 ID:Fah2mToV0
>>170
後ろに弾いたんじゃなくて、勢いが充分死なずに後ろに飛んだんだろう。
無回転で弾いても入るのはみんなそうだ。
あれがあるから無回転は前に落とす必要があるが、落とすと詰められる。GKにとっては悪夢。
172名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:32:15 ID:Fah2mToV0
>>170
そういや、小笠原のときはそういう流れだったな。前に落とす→コウロキに詰められる
173名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:49:06 ID:yNmAf0ui0
ヒールで蹴るには石川からのボールにスピードなかったよな
ゴールからも距離あるし
まぁリカ以外の日本人でも決められていないと思うが
174名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:52:47 ID:B7VNZCFi0
>>170
いや、普通ははじき出すことを優先するだろう。取りに行ったことがビックリだ。
175名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:56:57 ID:4MgBG3E20
点をとるために雇われてるんだから外したら駄目だろ
自国の選手だったらここまで怒られてない
176名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:58:50 ID:HUMWZWrS0
>171
各クラブは無回転の使い手を一人は用意して練習しないとあれはうまく弾く事すら難しいな
177名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:00:59 ID:xpEs574/0
ルーカスのシュート真正面なのにゴールのがひどいんじゃ
178名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:07:29 ID:WPEINt9I0
>>176
弾道さえ慣れればいいんだから
無回転ロボとか作って練習すりゃいいのに
ただ普通のバッティングマシンとかとは
構造が違いそうだから高いかも
179名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:15:52 ID:zU4SrU0ZO
平山が代表候補てw
冗談じゃないほど得点力ないぜ
180名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:17:41 ID:8Sy84Tvv0
おされ失敗したか
かっこ悪いな
181名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:23:11 ID:Fah2mToV0
>>176
東京は有馬というコーチが現役選手より凄いのを蹴る。北斗も無回転を蹴れる。
練習は当然してても海外のGKがFKでも同じような失点シーンを見るからな。
試合の中で適切に判断するのは余計難しいだろうな。
ルーカスにプレッシャー無く打たせてしまったことが悪いね。
182名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 18:35:06 ID:MBz1eS9S0
いま動画見直してみたけど、正面はほとんどスペースないよ
183名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 19:28:40 ID:INmpPyxv0
権田なんて若いだけで才能ゼロ
塩田使えよ
184名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 20:30:33 ID:wW3i14mX0
普通にGKのまた抜きシュートがベストに見える

石川のボールもグラウンダーの丁寧なクロスだから
合わせやすいはず

何にせよ空振りだけは無い
185名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 21:51:27 ID:m4ijMYW10
×精度
○積極さ
186名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 03:51:49 ID:ypI7ZqKJ0
中澤が戻ってたのに絶対入ってたなんてありえない。自分たちに都合がよすぎ。
それより星原の飛び出しの方が確実にゴールだったぞ。
187名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 14:53:19 ID:ETrhucDa0
CL決勝で敢えてヒールでゴールを決めた選手がおってな
188名無しさん@恐縮です
tes