【サッカー】J1第8節昼 清水無敗守る!真希決勝弾 山形終盤逆転勝ち!田代4点目 川崎憲剛先発飾る!マスク大久保投入実らず[04/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 清水 2−1 大宮  [アウスタ 15156人]
1-0 兵働 昭弘(後13分)
1-1 坪内 秀介(後31分)
2-1 山本 真希(後41分)

 京都 1−2 山形  [西京極 8073人]
1-0 角田 誠(前42分)
1-1 ハン ドンウォン(後37分)
1-2 田代 有三(後47分)

 川崎 3−0 神戸  [等々力 17669人]
◇ 川崎、中村憲剛が今季リーグ戦初先発
1-0 レナチーニョ(前5分)PK
⇔ 神戸、都倉に代わって大久保が出場(後0分)
2-0 黒津 勝(後4分)
■ 神戸、河本が一発レッドで退場(後32分)
3-0 鄭 大世(後33分)PK

 浦和 − 磐田  [埼玉 16:00]
 横浜M − 鹿島  [日産ス 17:00]
 G大阪 − FC東京  [万博 17:00]
 新潟 − 広島  [東北電ス 19:00]

(4/25 日)
 湘南 − 仙台  [平塚 14:00]
 C大阪 − 名古屋  [長居 14:00]

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/j1.html
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Jleague/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://live24.2ch.net/livefoot/
  BS実況(NHK):http://live24.2ch.net/livebs/
2名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:57:31 ID:oIsh3iizO
山本すごかった
3名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:57:47 ID:usPyzTuM0
田代すげぇ
4名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:57:52 ID:wbZ2qswf0
河本一発レッドはかわいそう
5名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:57:54 ID:9jQuvsq8O
2なら働く
6名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:58:02 ID:xRxObrWp0
谷口を押しのけて先発の田坂が良かった。
7名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:58:05 ID:D5YgWc/90
田代覚醒してね
8名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:58:18 ID:/wqI7sTVO
川崎強すぎw
9名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:58:21 ID:x0vHW7PC0
清水のゴールは両方とも素晴らしかったが、試合自体はgdgdだった
10名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:58:28 ID:M5pUpCYx0
まーた川崎は異常な審判力か

なんなのこの恒例行事
11名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:58:29 ID:lX1gkspqO
テセ・チョング荒すぎね?
やっぱりチョンだなぁ
12名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:58:36 ID:tHhOIGHI0
神戸糞過ぎて吹いた
なんなのあのクラブ、早く降格しろよw
13名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:58:37 ID:kwV98XSF0
小野>>>>>仮病茸
14名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:58:39 ID:I99ZVhvH0
小野はようやく初アシスト
15名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:58:47 ID:6ZKiSGezO
神戸の小川どうよ?
16名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:58:49 ID:stRgHrDn0
J2はまだか
J2へのリンクの貼っとくれ
17名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:58:49 ID:h/Ny2bzcO
↓三浦の言い訳
18名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:59:01 ID:dSdB1QlmO
山形つえー
19名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:59:01 ID:B//tTZMg0
先日公共放送で清水初黒星といっていた気がするのですが
スレタイは間違っていませんか?
20名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:59:21 ID:FODreNgt0
>>1
神戸と京都は降格争い絡むのは間違い無さそうだなw
21名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:59:23 ID:9jQuvsq8O
8なら一生ニート
22名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:59:24 ID:PUHXaa/l0
川崎は得点多いけど失点も多いな
23名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:59:39 ID:yc3/RKL10
川崎の買収力は凄いね
24名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:59:44 ID:KAQFNQln0
ダイブで得たPKを大仏みたいな頭したレナチーニョが決めた
25名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:59:55 ID:XYflAUt70
正直今日の内容でエスパルスが勝てたのはラッキー
26名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:00:18 ID:5R9N6t1h0
三浦は資金がある神戸なら戦えるとかいってたアホども出てきて詫びろ
27名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:00:25 ID:MOSxlrDeO
>>4
一発レッドではないはず
28名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:00:26 ID:dSdB1QlmO
ハンは去年のイグノ並み
29名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:00:33 ID:I99ZVhvH0
清水地味に毎試合1失点ずつしてる・・・
30名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:00:55 ID:LgqYYNO+0
>>27
一発だよ
31名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:01:01 ID:9Owkb6Dg0
>>20
またかよ!!もうその二つが降格降格騒ぐの飽きたよ

てか田代覚醒?
32名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:01:01 ID:T0TgpQ+A0
あーもう無理だ、この内容で負けるのかよ
33名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:01:26 ID:KAQFNQln0
山形残留あるで
34名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:01:30 ID:SS/DQHWH0
開始10分がまともなジャッジだったらもっと違ったゲーム展開になってたのは間違いないけど
神戸が糞過ぎるのは激しく同意
35名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:01:34 ID:VR/tFRpc0
まあ得点機会の阻止はキムチでも仕方ない。
36名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:02:21 ID:9jQuvsq8O
18なら一生ニート
37名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:02:28 ID:l6dXagIg0
田代やるじゃん
38名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:02:29 ID:WaQnjlT20
川崎が買収するまでもなく神戸はとてつもなく弱く見えた
39名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:02:32 ID:I99ZVhvH0
山形、新潟、湘南が降格候補だと思ったが・・・わからなくなったな
40名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:02:35 ID:nnMJHvNj0
残留を争うチームには強い山形w
今年も残留あるで
41名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:02:46 ID:FODreNgt0
>>22
今日の試合前の得失点が−1だったからね。
チーム順位が4位にもかかわらず得失点がマイナスとはと笑っちゃったよw
42名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:03:02 ID:dLylMP3n0
田代ってレンタル?
43名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:03:02 ID:viYu9KtA0
>>4
GKと完全に一対一のところで
足を蹴ったらあの時間だとレッド出てもおかしくは無いかと・・・。
イエロー9枚出てる試合だし。
44名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:03:18 ID:M5pUpCYx0
川崎の試合は今日みたいな買収力の強さを発揮しないと
毎回自分達は差別された買収されたと騒ぐレベル
45名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:03:25 ID:D5YgWc/90
>>42
完全
46名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:03:35 ID:nf1Z8qud0
川崎の3点目の後は
なんでキックオフを待ってたんだ
選手交代の準備なんか勝手にやらせとけばよかっただろ
47名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:03:59 ID:EA6KzMVz0
これで後半戦はジュニーニョは戻ってくるんだろ? かなり層が厚いな(DF陣以外は)
48名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:04:08 ID:XehEn+aU0
今日のPK2本はJリーグの基準ならしょうがないレベル
49名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:04:10 ID:Ikxi4fJ/0
我が地元の大宮また負けた…
最初だけじゃねえか良かったの…
また降格争いかよ…

落ちたら湘南みたいに10年単位で阿賀ってこれないぞ…
50名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:04:21 ID:zqphQeUJ0
>>43
一対一で倒したらレッドが当たり前
時間帯で基準が変わったらおかしいよ
51名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:04:35 ID:sHNzMP3X0
>>15
思ってたより良かった、体も結構できてるし何より足が速い
でも基本スペース無いと死ぬ感じのプレーが多かった
一応可能性は感じるプレーだった
52名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:04:35 ID:kOfzlHuK0
山形が普通に勝ち点積み重ねてる件について
53名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:04:43 ID:dLylMP3n0
>>45
マジか?!
鹿島勿体無い事したな
54名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:04:54 ID:54XB5+Km0
鹿島じゃ微妙だったけど田代はしっかり活躍してるな
55名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:05:05 ID:LgqYYNO+0
神戸、叩くよりも同情したくなるレベル
56名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:05:09 ID:dSdB1QlmO
>>42
レンタルだが借りパク予定
57名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:05:36 ID:zlJfZal50
>>45
レンタルだよ
58名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:06:06 ID:G7bYcckR0
コバちゃん名将だろ
59名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:06:11 ID:02np5Wly0
>53
借り物だよ。来年丸木いないの確定なのに田代を売り飛ばすほど馬鹿じゃない
60名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:06:19 ID:5J42vKjKP
小川にヴォルフスブルグのユニ着せて、2キロ先からみたら長谷部に見えるだろ
61名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:06:23 ID:WQ/uQEa30
>>52
基本、下位チーム相手だと滅多に取りこぼさないから、山形は。
去年もそんな感じで勝ち点稼いでたと思ったけど。
62名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:06:30 ID:sEe6EyKY0
30歳になってエスパルスに加入したエスパルスです
63名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:06:33 ID:YojG61r+0
大迫佐々木の不甲斐なさが目立つだけに田代の活躍は悔しいです!
64名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:06:50 ID:zlJfZal50
>>54
鹿島じゃ競争相手がマルキとコオロキだからなあ
65名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:06:56 ID:9Owkb6Dg0
山形の小林監督は大分でやってたときもねちっこく残留してたから
今年の山形が地味に残留しそうなのには別に違和感ないな
ただ、今年田代を開花させたらもしかしたらCFW育成人員になれるかもなーという
期待がもてる気がしてきた
長谷川いわく、体の使い方からポジション取りまで丁寧に指導してくれるらしい
66名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:07:06 ID:dSdB1QlmO
>>53
レンタルです
増田も戻すつもりだが田代はそのまま
鹿島のシーズン前の思惑
67名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:07:19 ID:Z63Xd9mGO
>>25
まあガンバ戦があの内容で勝点1しか取れなかったから2試合で勝点4と考えれば妥当では?
68名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:07:26 ID:UTa7NCCW0
清水は強くても去年の終盤のイメージが強いなあ。
なんか息つぎなしで泳いでるみたいな感じをうける。
69名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:07:29 ID:viYu9KtA0
>>50
いや、審判の心理として
出しにくい時間帯ってのはあるよ、やっぱり。

5分前にイエロー受けてるしね、河本。
イエローじゃなくて一発レッドだったのは心証悪かったからじゃないかなぁ。
とりあえず退場は退場だ
70名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:07:31 ID:GBMhv6WH0
大宮相手だしどうせ追いつかれてそのまま試合終了だろと思ってたら最後にきっちり得点か
前節といい今年は粘りが違うな
71名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:07:31 ID:9jQuvsq8O
71なら一生ニート
72名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:07:36 ID:q4aJDQti0
鹿島B(山形)やるな
73名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:08:09 ID:M5pUpCYx0
鹿島サポの一時期の田代叩きは異常
あれじゃレンタルでも帰ってこない可能性はあるね
山形じゃちゃんと毎試合出してもらえるし、FWはそれが一番大事だし
74名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:08:15 ID:I99ZVhvH0
75名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:08:26 ID:nh14wN9PO
今年やけにPK多いきすんだけど、例年こんなもん?
76名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:08:29 ID:G7bYcckR0
>>65
すでに高松を育てて豊田と長谷川育ててるんだぞ
77名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:09:11 ID:6EHITH270
今の代表に足りないのは田代みたいな使えるイケメンだな
78名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:09:25 ID:wxfaFy3o0
 清水 2−1 大宮  [アウスタ 15156人]
1-0 兵働 昭弘(後13分)
1-1 坪内 秀介(後31分)
2-1 山本 真希(後41分)

の逆転勝ち
79名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:09:26 ID:ftvTxg7v0
取って来た選手をちゃんと機能させる監督は尊敬する
80名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:09:32 ID:MyoFnxKc0
小野が活躍してるとか言いながら、アシストは初かよ
81名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:09:34 ID:GBMhv6WH0
山形ちゃんも勝ってメシがうまい
けさいは落ちろ
82名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:09:43 ID:9jQuvsq8O
よっしゃあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:10:15 ID:5J42vKjKP
昔田代さんが代表呼ばれてた頃の試合は
えぐい削られ方されるくらい田代が相手より先を走ってたな
代表に呼んであげて
84名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:10:24 ID:FlEvHaB70
田代 をイケメン枠で是非日本代表へ
85名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:11:13 ID:3N2CLLaPO
田代凄いな
今年は鹿島にいても十分出番あったかもね
86名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:11:28 ID:dSdB1QlmO
>>84
今の代表でイケメン枠って誰よ
87名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:11:36 ID:FODreNgt0
>>52
山形はここまで3敗してるが全部上位チームからだからね。
降格争いをしそうな下位中位レベルのチームには取りこぼしてない。
このままの状態を維持できれば普通に残留できるだろうね。
88名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:11:42 ID:kG7tpQTI0
>>71
J( '-`)し
89名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:11:50 ID:FlEvHaB70
不細工な岡崎 見せられるよ どうせ負けるなら

田代入れろよ 田代
90名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:11:56 ID:vd6Cec+70
Jサカオンラインでは山形の長谷川選手にお世話になってます
ゲームで知りましたがいい選手ですね
91名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:12:05 ID:y+O+d2i90
山本真希のゴールは凄かった
あれは本当にスーパーだな
92名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:12:33 ID:xCcNf78a0
田代と佐々木交換しようぜ!
93名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:13:09 ID:YaTgivSzO
ホント田代様々だぜ
鹿島には頭が上がらない
94名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:13:20 ID:ftvTxg7v0
>>86
岡ちゃん、茸、遠藤、岡崎、平山、駒野、西川・・・等々
95名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:13:54 ID:wj0OFgiX0
小林監督は長身選手使うの上手いわ。
96名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:14:08 ID:nh14wN9PO
>>86
阿部、玉田、稲本、楢崎
97名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:14:23 ID:nxnPjvau0
>>86
顔の良いほうの中村
98名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:14:40 ID:xCcNf78a0
来年マルキいなくなるから田代返してね☆
99名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:14:56 ID:9J3SKI550
上位がしっかり勝ったなあ
100名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:15:18 ID:sHNzMP3X0
大型FWで成功したい奴は小林監督の下に行け
101名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:15:25 ID:9jQuvsq8O
>>71だけど
おまいら頑張って働けよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:15:32 ID:9Owkb6Dg0
>>76
そういや高松も小林門下生だったね
忘れてたわ
いや、去年くらいに長谷川のインタビューで自分が伸びたのは
小林監督のおかげみたいなの読んでこの監督がFW育成に熱心だって知ったので
103名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:15:45 ID:pOMijTcY0
神戸がバラバラじゃねえか
104名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:15:56 ID:GW1gxpAY0
今シーズン全体的に客入ってる様に見えるけど
西京極 8073人←ホームでこれは無いわ・・
105名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:15:58 ID:FlEvHaB70
どうせ負けるなら

岡崎out田代inで負けてほしい

今の代表はブサメン多すぎ
106名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:17:28 ID:jwsQmGLA0
>>105
浦和が永井雄一郎を大事に育てていれば・・・
107名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:17:29 ID:ftvTxg7v0
本当に、伸び悩んでる大型FWは小林の下で修行した方がいいね
108名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:17:30 ID:dSdB1QlmO
>>94>>96
日本代表のイケメン枠が満杯なのは分かりますた
田代の出番ないな
109名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:17:31 ID:MOSxlrDe0
田代なんてフルシーズン使っても
6点くらいしか取らねえよとか言ってた奴あやまれ
110名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:17:40 ID:AJYx52iQO
今日の清水って雨が降って雷がなっていたってホント?
雨でもそんなに観客が入ったの?
神奈川は晴れてるからさぁ。
111名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:17:45 ID:u2X+aE1l0
>>69
そういうのをなくしていく努力をしないと、いつまでも駄目審判のまんまだけどな。
まぁ、今年のJの主役はピーピー笛吹く審判だけど。
112名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:17:54 ID:sS+GB4qC0
ツネ様使えよ、三浦w
無理だって
113名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:18:10 ID:SdBZE+d8O
去年は最終盤に失速したとはいえ、
夏に異常に強い清水がスタートダッシュしたら怖すぎるだろ
114名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:19:14 ID:+XmYB6Xp0
まあ2本目のPKは仕方ないな。あからさま過ぎた。
115名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:19:31 ID:xCcNf78a0
清水は一回コロっと負けたらズルズル行きそうな感じがある
116名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:20:41 ID:ftvTxg7v0
>>112
もしかして、ガンバいた時と同じで
個人のパフォーマンスが悪いから外すと、DF陣がうまく機能しないみたいな話なのかw
117名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:20:47 ID:gCyFb3KX0
>>113
今年のキャンプでは、走る量を減らしたらしいから、
例年通りの清水無双状態があるかどうかは不明。
118名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:20:56 ID:bKWYwrfk0
清水は夏から強くなるんじゃなかったのか
119名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:21:42 ID:Dmw/uZ5nO
真希のはクロスの蹴りそこない
120名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:22:01 ID:ZTiENoSt0
今清水が怖いのは小野の怪我だろう。
121名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:22:09 ID:jwsQmGLA0
>>117
清水って毎年、キャンプで走り過ぎてスタートダッシュに失敗してたんじゃなかったけ。
それが今年は走る量を減らしたからこの好調っぷりなのかな。
122名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:22:31 ID:I99ZVhvH0
清水が負けそうな相手は瓦斯くらいなもんでしょ?
鹿島のとってのセレッソ並みに鬼門
あとは磐田とのダービーで互助会発動するか
123名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:22:58 ID:6wneMos20
明日はJ2の試合しかないのか。
124名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:23:03 ID:IxtGzzqa0
>>15
永井とはいったいなんだったんだ
と思いました。
125名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:23:06 ID:sS+GB4qC0
小野がいるとみんな生き生きと動くからなぁ
いなくなると、わかりやすくみんな考え込むよねw
どうしようか?、って状態になるw

今日はそれでも勝てたのが大きい
126名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:23:39 ID:06ER8Ezh0
山本のゴールは本人もビックリのマグレw
127名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:23:52 ID:Sv9RsGz00
清水はこの後、市川、岩下、青山、枝村、児玉が怪我から復帰したらどうなるんだよw
128名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:24:39 ID:PCjwJkLr0
田代は鹿島戻ってきたら点とれなくなるよ
オリベイラが監督でいる限りはね
129名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:24:56 ID:dBNeIj+tO
>>69 >>111
今日の主審が時間帯によって判定がぶれたわけでないのに誰と戦ってるんだ
130名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:24:58 ID:+XmYB6Xp0
今年は中断期間あるから
清水の夏無双とか大宮と野沢の終盤無双とかの
例年の傾向はあんまり関係なさそうだな
131名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:25:24 ID:M5pUpCYx0
>>127
出る人出れない人がでてコンディションは落ち
チームの和も悪くなっていいことはありません
いつもの失速が始まってもおかしくはない

チームスポーツて得てしてそういうもの
132名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:25:32 ID:QhSeFZGK0
こうしてみると田代貸したのはちょっと良いの貸し杉って感じもするなw
佐々木あたりでも山形は大喜びだったろw
133名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:25:39 ID:I99ZVhvH0
>>130
06シーズンを知らないのか?
134名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:27:32 ID:Nvrp/amK0
>>118
今年は冷夏(との予想がでてる)。
夏に他のチームがバテるアドバンテージが
無いから、今走らないと。
135名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:27:34 ID:sS+GB4qC0
>>131
それは有り得るけど、そこら辺も加味してチームを盛り上げる事が出来るかが、
健太と小野のお手並み拝見でもあるな
小野は将来は指導者も睨んでるだろうから、チームの状態を維持してどう勝たせるかってのも課題だと思う
136名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:28:25 ID:M5pUpCYx0
>>132
結局、田代は鹿島にいたら試合も出れないのだし
山形に逃げて大正解

つーか、信頼の○○印、とか言うけど、これは大宮のように
どこでも活躍する外人なら分かるけど、鹿島はないわ
鹿島で使いこなせないのを、他チームがうまく使いこなしてるだけじゃない
137名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:28:27 ID:24MFTjh70
兵働のシュートが枠内にいったの久しぶりに見たような気がする
138名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:28:31 ID:i1DKNODk0
堀池が監督として大成すると思ってたんだけどなぁ・・・
長谷川と大榎はコーチのイメージがあった。
わからんもんだ。
139名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:28:36 ID:U8HbnDr10
>>64
田代使わない理由がJの笛だと
滞空時間が長い長所がファールになりやすいからだったと記憶している。
審判の質?見方?が変わらん限りサブになってしまいそう。
140名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:29:23 ID:QXagvVA0O
山本真希のシュート神だろ
ロベカルかと思ったわ
141名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:29:44 ID:IxtGzzqa0
>>83
2008の東アジア選手権だったっけ?
で、岡ちゃんは田代を使い、なかなかいい動きしてた。
そしてソレを見てたマチャラが次の対戦でつかってくるだろうと準備してたら
メンバーすらはいらずマチャラがずっこけた。
142名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:30:19 ID:y+LyB4xMO
大宮さんは、今年も奇跡の残留力を見せてくれるのかな。
143名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:30:39 ID:sS+GB4qC0
>>140
センタリングのつもりだったようだがw
でも、勝てるチームは運もついてるもんだからなぁ
144名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:30:42 ID:FlEvHaB70
>>139 田代 ジャンプ力半端ないからな

先週の鞠戦でも審判にファール取られまくって切れてたよ
145名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:31:09 ID:NMbuStrz0
田代は鹿島で去年のリーグ戦の先発一試合だけだろ
年も年だしそりゃ今後の事考えたら他のチーム探すよ
山形は監督が三顧の礼で田代迎えたらしいからな
146名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:31:27 ID:n5ihbYsR0
清水は高齢ヨンセンが夏場にバテる。FWの控えは弱い。
ただ、ボスナーと小野獲ったのは成功。中盤と守備に核が出来た。
147名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:31:51 ID:jwsQmGLA0
>>139
滞空時間が長いとファール取られやすいってなんだか変な話だよね
それともJの審判が変なのか
148名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:32:05 ID:QtHSiGWY0
田代をまた代表に!!!
149名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:32:15 ID:IxtGzzqa0
>>116
そいやあったねw
ツネ様イマイチパフォーマンス>外す>攻撃も守備もダメダメ>戻す>本人のパフォは変わらんがチームパフォは上がる
こんなループを何度か繰り返してたよなw
150名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:32:31 ID:U8HbnDr10
>>95
豊田が小林監督から離れたのは日本の損失だったかなーと思ってしまう。
京都のあれは使い方が悪い例だったし、柳沢の代わりにはならんよ
151名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:32:32 ID:2BofuPTz0
>>130
> 例年の傾向はあんまり関係なさそうだな

それでも某チームの中位力だけは例年通りだと思うんだ。
152名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:33:19 ID:8o+7Sf3EO
川崎はここ3試合でPK4本か……

ふむ
153名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:33:56 ID:89P7WZVh0
>>132
当時は田代使えねぇから山形にタダであげるっていうふいんきだった
154名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:36:11 ID:FlEvHaB70
>>153 ま 田代は鹿島での仕事はただのパワープレー要因だったからな
155名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:36:25 ID:sS+GB4qC0
ツネ様は支援魔法の使い手としては随一に近いからなw
J1あたりだったらまだはっきりわかりにくいが、J2とかだったら効果は凄くわかりやすいだろう
引退後即NHKの解説者→大学サッカー部監督→Jの監督
こういう感じになりそう
156名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:37:03 ID:iU6loLBF0
>>155
なにその長谷川健太
157名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:37:11 ID:Dn91DPHc0
ハイライトプリーズサンキュー
158名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:39:40 ID:U8HbnDr10
>>147
先に飛んでても、あとから飛んでも
相手に圧し掛かったように見えてしまうため、しっかり飛んだときから見てないと
ファールと判断してしまう審判が多いとかいうはなしだった気がする。
159名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:40:04 ID:jwsQmGLA0
>>155
相馬とか宮本みたいな頭脳派はゆくゆくは協会入りしてほしいと思わなくもない
160名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:40:14 ID:89P7WZVh0
>>150
豊田はどうしてこうなったっていう典型だな
161名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:41:48 ID:M5pUpCYx0
>>159
解説聞いてる限り、相馬はお世辞にも頭脳派とは思えない
162名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:43:07 ID:hBet30uG0
田代が呼ばれてた頃の岡田ジャパン初期はまだ救いがあったな…
163名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:44:11 ID:bKWYwrfk0
初期って放り込みしかできなかったのに
164名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:44:30 ID:78G7edwu0
4月24日(土) 16:00現在

    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
2 ↑┃ 1┃清水│○18│( 5− 3− 0)┃+10│15│ 5┃
1 ↓┃ 2┃浦和│−16│( 5− 1− 1)┃+ 6│12│ 6┃ 16:00〜
4 ↑┃ 3┃川崎│○16│( 5− 1− 2)┃+ 2│13│11┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
3 ↓┃ 4┃名鯱│−13│( 4− 1− 2)┃+ 5│11│ 6┃ 日曜
5 →┃ 5┃鹿島│−12│( 3− 3− 1)┃+ 4│ 9│ 5┃ 17:00〜
6 →┃ 6┃横鞠│−11│( 3− 2− 2)┃+ 6│10│ 4┃ 17:00〜
7 →┃ 7┃広島│−11│( 3− 2− 2)┃± 0│ 7│ 7┃ 19:00〜
11↑┃ 8┃山形│○11│( 3− 2− 3)┃− 2│ 8│10┃
8 ↓┃ 9┃仙台│−10│( 3− 1− 3)┃− 2│10│12┃ 日曜
9 ↓┃10┃瓦斯│− 9│( 2− 3− 2)┃+ 1│ 6│ 5┃ 17:00〜
10↓┃11┃桜大│− 9│( 2− 3− 2)┃− 1│ 8│ 9┃ 日曜
12→┃12┃京都│● 8│( 2− 2− 4)┃− 5│ 9│14┃
13→┃13┃脚大│− 7│( 1− 4− 2)┃± 0│11│11┃ 17:00〜
14→┃14┃神戸│● 7│( 2− 1− 5)┃− 6│ 5│11┃
15→┃15┃磐田│− 6│( 1− 3− 3)┃− 3│ 8│11┃ 16:00〜
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
16→┃16┃大宮│● 5│( 1− 2− 5)┃− 5│ 7│12┃
17→┃17┃湘南│− 5│( 1− 2− 4)┃− 5│ 6│11┃ 日曜
18→┃18┃新潟│− 4│( 0− 4− 3)┃− 5│ 3│ 8┃ 19:00〜
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛
165名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:44:36 ID:02np5Wly0
>161
サッカーの判断力が優れているだけで、頭脳派かとなると微妙だな
浦和の阿部なんかもピッチの外に出ると周りが困惑するレベルのアホキャラだけど試合中の判断力は良い
166名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:44:48 ID:sZnEiXnQ0
>>160
豊田については本人は山形に残りたかったが山形が買い取る金がなく、
保有権を持っていた鯱が、帰ってくるか麿に完全で行くかの2択を突き付けた
167名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:45:59 ID:SdBZE+d8O
つまり清水が今年走り込まなかったのは、
中断期間があるので夏のアドバンテージが見込めないから
今のうちに勝っておこうとしたってことか


中断期間後の再スタートがどうかだなぁ
あと夏にヨンセンや小野が十分に働けるか
168名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:46:08 ID:dTWoy1RB0
>>166
人の出会いと金と運命。
169名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:51:45 ID:78G7edwu0
>>166
豊田という名字も運が悪かったな。
米沢という名前ならすんなり山形に入団できたろうに。
170名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:52:10 ID:v8txhdmf0
角田3点目か。
またヘッド?
171名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:53:51 ID:Ni9YxZmt0
>>170
うん
172名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:55:43 ID:Rfmh1Q7a0
みんな貧乏が悪いんや!
173名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:56:51 ID:QX0pJPhK0
>>166
なんで帰んなかったの?
豊田なのに
174名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:57:09 ID:JehwxqGR0
田代やったじゃん。鹿島復帰あるでー
175名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:57:20 ID:u2X+aE1l0
>>158
それはあるね。
田代に限らず、相手にのしかかってるほうが悪いみたいな取られ方ばっかり。
わざと飛ばずに腰をぶつけて屈めば勝手にファウルを取ってもらえるみたいなプレーも多いし。
176名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:59:17 ID:HhOpUDd/0
>>136
他にもっといるから試合ではそっちが優先的に出場するってだけで、使いこなせないとかではないが
177名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:02:07 ID:M5pUpCYx0
>>175
のしかかってる方が悪いに決まってるじゃん
欧州でもファウル取られることのほうが多いのに何言ってるかわからん
178名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:02:26 ID:Nvrp/amK0
>>1591
相馬は冷静沈着な頭脳派のイメージだったが、町田では熱血監督してるらしい。
179名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:02:38 ID:NCObF6g20
鹿島のFWは層が厚いけど
マルキの代わりはいない
180名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:03:43 ID:IXFHVW4aO
>>175
あれはほんとしっかり見てほしい
審判糞すぎてイライラするわ
181名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:04:19 ID:34NioQJyO
田代は鹿島復帰あるね
182名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:04:49 ID:w+INJAnSO
オリベイラが今年で退任だし
鹿島は来年、田代と一緒に小林監督に来てもらおう
大迫も小林監督に鍛えてもえばいいし
183名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:04:57 ID:NCObF6g20
>田代に限らず、相手にのしかかってるほうが悪い「みたいな」取られ方

そういうとられ方をされるだけで実際はそうじゃないというニュアンスに読めたが
俺だけか
184名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:06:35 ID:sQnqLbYW0
>>102
たしか高木琢也も現役時代は小林門下生だったはず
185名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:07:06 ID:2A4JrUjf0
前半05分 警告:小林久晃
前半13分 警告:森勇介
前半22分 警告:寺田周平
前半41分 警告:北本久仁衛
後半06分 警告:エジミウソン
後半24分 警告:朴康造
後半28分 警告:鄭大世
後半28分 警告:河本裕之
後半32分 退場:河本裕之
後半41分 警告:大久保嘉人
186名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:10:51 ID:stRgHrDn0
さすが大久保さん きっちり〆るなッ!
187名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:12:18 ID:8l+ORLpm0
清水すごい雨だったよ 
188名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:13:12 ID:vZms1v+z0
大迫はセンスあるけど体が細すぎるよな
日本のFWでさえあんなに細いヤツはなかなかいないぞ
189名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:13:44 ID:U8HbnDr10
>>182
強いチームの監督としてはどうか?ってとこがあるけどな
本当はコーチとして入ってくれると非常によいのだろうが
監督と折り合いがつくかどうか不安が・・・
190名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:21:26 ID:GBMhv6WH0
>>122
清水とFC東京は1リーグ制以降勝ちを1年交代で回してる
そして今年は清水の勝ちの年

対FC東京
●● 2009
○○ 2008
●● 2007
○○ 2006
●● 2005
△○ 2004
191名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:21:37 ID:J4R3buBo0
70 :名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:07:31 ID:GBMhv6WH0
大宮相手だしどうせ追いつかれてそのまま試合終了だろと思ってたら最後にきっちり得点か
前節といい今年は粘りが違うな

71 :名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 16:07:31 ID:9jQuvsq8O
71なら一生ニート
192名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:26:22 ID:SCDUz5ptO
てか山形、二試合でカード10枚近くもらってない?
暴力サッカーは降格したほうがいいし、東北に2つもJ1いらんよ
J2の顔、モンテディオはJ2にいてくれたほうがいいと思う
193名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:26:31 ID:nRmlGpD60
京都と神戸は大丈夫か?せっかく関西勢揃ったのに。
194名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:28:06 ID:1v8g0wWP0
猿の分際で生意気な
195名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:29:48 ID:iuLiBfr2Q
>>192
けさい何を焦ってるんだw
196名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:29:52 ID:atuy9/eB0
>>193
2006年以来の関西2クラブ同時降格があるかもしれない
あの時は入れ替え戦で神戸が負けてたら
翌年はJ1がガンバだけって悲惨な状況もありえたんだよな
197名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:31:55 ID:83YQ3ri50
山形は、レンタル組が覚醒するチームだな
08 豊田
09 長谷川
10 田代

で、シーズン後貧乏で、フロントを悩ませる
198名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:33:07 ID:0Bs+hOrkO
>>194
仙猿w
199名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:33:23 ID:iVDYQ3P10
>>103
ちゃんとまとまってるよ!
200名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:33:24 ID:WcOMrLhF0
麿w
ホームでロスタイムに逆転負けw
201名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:33:58 ID:qEgxkLwT0
>>196
史上初の関西3クラブ同時降格もあるかもしれない
202名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:34:11 ID:wj0OFgiX0
>>192
分かり易すぎる・・・
みちのくでJの元気さを見せつけようとかちょっとは考えられないの?
203名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:36:28 ID:1qkn/VUo0
清水の快進撃は小野が抜けるまで続くな
204名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:40:44 ID:TbFkze/b0
今年のJリーグカード多すぎ
スタッツ見ると毎試合3枚は出てる
205名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:43:37 ID:0RJ5FfEi0
西京極はTVでは人入ってるように見えたがバクスタだけなのか?
206名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:44:38 ID:AGePPzSBO
田代には師匠として頑張ってほしい
207名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:46:17 ID:xRjtdk8/O
清水のホーム力は異常
208名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:46:30 ID:7/QRpnTd0
試合観てないから何とも言えないけど、例の手つかったらファールを相変わらず取りまくってるんだろうか
209名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:46:30 ID:VXvX8cFzO
山本のクロスは誰に上げたんだろうな。あんな変態弾道、だれも合わせられないだろw
210名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:48:55 ID:Ol2d0rNX0
 京都 1−2 山形  [西京極 8073人]

J2の上位チームに負けそうな観客数だな
211名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:49:34 ID:7UvU7+Du0
西京極は本当にJ1最低どころかJ2でも下層に入るスタだと思うわ
212名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:50:54 ID:Ol2d0rNX0
>>202
山形は一部(尾花沢とか)に熱いサポーターがいるだけで
山形市とかじゃそんなに盛り上がってないし
213名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:59:54 ID:uz8pJZi+0
アシスト自体は初めてでも小野の貢献度は素晴らしい
214名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:02:34 ID:DAGvZgl0P
埼スタついに4万人切ったか
215名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:04:09 ID:TxDY05ARP
urawa一週間の天下だったな
216名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:04:42 ID:ad3vFfdi0
いつも田舎チームの話題に来て、盛り上がってるのは一部だけとか言ってる奴いるけど
社会調査かなんかの専門家なのか?
217名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:05:24 ID:m6lM3knV0
久しぶりに山形が話題になってて嬉しい
ほとんど田代の話題だけどw
小林監督と田代には足向けて寝れんな
218名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:07:17 ID:IxtGzzqa0
そりゃ前線でヘッドで競り合えて点の取れる日本人FWなんて
全クラブほしいだろ
219名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:09:15 ID:VQxmsR+f0
浦和とは何だったのか
220名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:09:51 ID:KV6rmbtDO
ジュビサポだけど、何か質問ある?
221名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:11:50 ID:IxtGzzqa0
>>220
スレ違うと思いますがその辺どうでしょうか?
222名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:14:13 ID:0b10uAsQ0
さすが浦和さんや
この情け深さは五臓六腑に染み渡るぜ
223名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:14:29 ID:FODreNgt0
◎新潟 ○神戸 ▲京都=大宮=湘南

今季の降格候補上位クラブは今のところこんな感じかな?
224名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:22:27 ID:2LVRJfKtP
ッチ、大宮に賭けてみたのに外れたか。>トト
225名無し募集中。。。:2010/04/24(土) 18:23:37 ID:GUITln0D0
ルーカスゴール
226名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:25:32 ID:tdh/z146O
>>220
清水サポだがよくやった
227名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:25:49 ID:7z37Nd1y0
浦和さんはシーズンを通すとゴール数とポストやバーに当てた回数どっちが多くなるのだろうか
228名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:26:02 ID:ynFdSQl00
>>223
湘南と新潟が飛びぬけてヤバイ感じ。
229名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:27:13 ID:XaErGDdp0
そろそろボトム3が固まりつつあるな
230名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:27:36 ID:BqgHDB+R0
新潟の凄いところは、選手大量離脱で先ちょくが大幅ダウンしたにもかかわらず、
その出ていった選手で今スタメン取れてるが北野しかいないところ
231名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:31:31 ID:U8myM6m10
>西京極 8073人
いくら寒かったとはいえ、もっと客入れろよww
232名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:32:55 ID:OxVgaw040
>>223
仙台セレッソは?
233名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:33:41 ID:Ol2d0rNX0
>>216
山形市民としての実感です
小白川町で居酒屋やってます
234名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:35:54 ID:2NxfvUJH0
235名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:36:43 ID:zkJNZZAE0
マリノスは90分ハンデ背負い続けたのか
236名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:38:24 ID:qJUK+BFo0
宇佐美ゴールしてるやん
237名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:40:05 ID:JvGl8eKUO
川崎は波ありすぎ
238名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:42:03 ID:BJKTrqLZO
神戸の小川は宇佐美世代なのか
小さいけどボール奪われずにゴールに向かっていけるのはすごい
宇佐美よりボールのもらいかたがしっかりしてる
239名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:46:44 ID:NCObF6g20
>>233
あんたの店に客が入ってないだけ、とかなw
240名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:48:17 ID:ZqdAmUdC0
>>233
そこだと客は学生メインか

ところで山形市を走ってるリボンマグネットつけた車の多さをどう思う?
241名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:50:06 ID:DvqAedbj0
上位は浦和が負けたくらいかよ
242名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:51:13 ID:/oZcYF2Y0
川崎PKなきゃ勝てないクラブ
243名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:53:26 ID:OgV9yN+h0
小野は劣化して並レベルになってたな
ホンタクの孤軍奮闘って感じだね
244名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:53:35 ID:UDMjYRSW0
>西京極 8073人

土曜日の昼なのに・・・
245名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:54:04 ID:ODy17/j20
ttp://www.sanspo.com/soccer/photos/100424/sca1004241514004-p1.htm

ラインダンスというかこれロコロコ?
はないちもんめみたい
小野がすごく楽しそう
ボスナーも千葉にいた頃と違うな
246名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:06:08 ID:I2PDgfYl0
神戸の小川が上手かった。動きの質も良いし期待できる。
サブであれなんだからプラチナ世代は普通にすごい。
247名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:06:28 ID:K9IHhWwJO
小林監督はすごいよな
毎年大型FWを戦力に育てあげている

そりゃ金なくても山形にいきたいって思えるわ
248名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:08:42 ID:2x0MHVNRO
試合を見に行くほどではないけど
地味にモンテディオの勝敗を気にしてる山形県民は多いと思う。
そういう人達に一度でいいから試合を見に行ってほしいと思う。
NDスタの雰囲気とか食べ物とかチームの粘り強さとか
山形は決して優勝を争うチームではないけど楽しめる要素は確実にある。
249名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:09:23 ID:PiWgxG400
>>246
神戸の若手だから数年後は琵琶湖でサイドバックやってるだろうねw
250名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:11:55 ID:fvwJdkfdP
小野交代と失点のタイミング的に今期二連黒星かと思ったが良かったな
251名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:29:16 ID:6jd8omILO
くそう、仙台さんがうらやましいOrZ
http://www.wsdnet.com/SD/sd100420.html
252名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:29:24 ID:wwQtaIWR0
大体、尾花沢とかむしろ山形市より盛り上がってないだろ
天童や東根出すならともかく
253名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:32:01 ID:0c7BEoPN0
小林監督を逃さないようにしたのが正解だったな
来年とられないように気をつけな
254名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:33:23 ID:0Bs+hOrkO
>>252
いつもネガティブな書き込みしてる馬鹿だからしようがない
本当に居酒屋やってるならサポーターを客として取り込むアイデアでも考えてりゃいいのになw
255名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:33:36 ID:7UvU7+Du0
新潟同点とかやるじゃん
256名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:34:52 ID:AJYx52iQO
>>220
キャプテン翼のみさきくんのジュビロユニきた
キーホルダーってどこで売ってる?
257名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:36:17 ID:waROGQIzP
小野のGKチェイスワロタ
258名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:38:23 ID:9Owkb6Dg0
>>244
京都はダメだな
昔の文化に頼りっきりで自分達で若くて新しい文化を作っていこうみたいな
意気込みを全然感じない
大学生がウロウロしてるから一見若々しい空気があるように見えるけど
こいつらは定住せずにそのまま去っていくだけだから積み重ねはないし
259名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:39:55 ID:PYvV7snK0
浦和   磐田
15 SHOOT 9
10 GK 12
10 CK 2
24 DFK 10
2 IFK 3
0 PK 0
66 KEEP% 34
260名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:40:39 ID:iuLiBfr2Q
尾花沢市はあのカリーパンを造っている会社のあるところ
261名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 19:54:34 ID:5Wnk6yVDO
田代神
262名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 20:05:02 ID:3846O1vy0
西京極って行ったことないけど、
メイン指定席の値段が他と比べて高いように思うんだけど。
263名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 20:05:17 ID:wwQtaIWR0
>>260
それは店一軒の話で市の話じゃないだろ
264名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 20:10:20 ID:PiWgxG400
尾花沢でJリーグと言えばスイカップw
265名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 20:17:45 ID:wBlM44aL0
京都はアウエー側が糞すぎて可哀相だよな
山形サポ数えるぐらいしかい入ってないw
数字以上には人入ってるよ映像見る限りは
266名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 20:56:17 ID:A9qa+Eim0
>>1
京都 1−2 山形  [西京極 8073人]

西京極、もっと頑張れよ
267名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 20:57:40 ID:9iNmMYXMO
京都のカカ二世は不発か
268名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 21:24:48 ID:T0TgpQ+A0
>>267
見所はあった
269名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 21:26:07 ID:TsjppaKmO
やった!山形勝った!
やっぱり元日本代表で元鹿島って違うなぁ〜
山形はこれから桜咲くっぽいから試合と花を見に来てけろ
270名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 21:27:39 ID:9iNmMYXMO
>>268
そうなのか。まだ若いしパウみたく活躍してくれると良いな
そういやパウも最初は左利きのロナウジーニョとか言われてたなw
271名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 21:33:44 ID:6EpdJ7R80
>>253
単身赴任がかなりしんどいみたいだから今年一杯かも
272名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 21:37:29 ID:5hVfszpAO
清水の一点目は、Jリーグ今季ベストゴールだな。
小野のパスの時点で脳内麻薬が出た。
273名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 21:45:05 ID:ZWdty6GW0
「ちゃぶれよ」
「ちゃぶれだぁ?てめえがちゃぶれよこのやろう!」
274名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 21:46:40 ID:5jXNx00k0
山形やったぜ!
後半20分1-0で負けてて、所用で出かけて帰ってきたら逆転してたーーー
前半失点して後半に逆転とか、久しぶりすぎて記憶に無いぜ
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 21:49:06 ID:STYkd6NV0
>>274
2009:17節の鞠戦かな?
276名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 21:50:02 ID:5hVfszpAO
ケンゴ、おかあさん似でよかったな。
277名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 21:52:35 ID:5hOjaZhQ0
また出たか田代砲
278名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:00:43 ID:rMkLQSLY0
川崎は異常にPK多いな
279名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:17:24 ID:fvwJdkfdP
>Q:チームで11人決めてますが、まだ小野選手は……。
>「そうですね。焦ってはいないけど、ゴールを決めるのが気持ちも一番スッキリするので、
>あとは僕が決めて、周りも落ち着けるように(笑)。大丈夫、任してください」

これで小野無得点のまま優勝してチームのほとんどのやつがゴール決めたらおもしろい
280名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:28:00 ID:sS+GB4qC0
それで優勝ならむしろ凄い事だがな
現状の清水の戦力は本来ならまだ優勝とかには遠いんだから
それでも狙えそうなのが今の清水でもあるけど
281名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:29:17 ID:02np5Wly0
この調子ならボスナー代表入りあるかな
282名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:31:46 ID:RWRlQeJN0
NHKの全国報道がやたら清水よりになって気持ち悪いと思う静岡県民なのであった
283名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:32:23 ID:ZVMGOVGQ0
なんで岡崎みたいな糞が日本代表なの?
284名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:32:43 ID:K2uJ5tkq0
>>271
今年から奥様もこっちに来ているみたいだから単身赴任じゃないみたいだよ
285名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:36:06 ID:88+sDk8w0
>>283
岡崎以外がもっと糞だから
286名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:36:38 ID:sS+GB4qC0
当たり前だろ
救世主たり得る、というか、少しはまともな試合にしてくれそうな選手で、
呼ばれる可能性がないわけでもなく、という微妙なラインにいる選手は小野と小笠原くらいしかいないし
呼べよ、的な圧力が高まって当たり前
茸は痛い痛いだし、遠藤は今日アシスト決めたけどやっぱりどっか暗いんだよな
ケンゴは割と戻ってきてると思うけど
287名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:46:48 ID:hZ/XyrHP0
>>189
個人的には、w杯後、
五輪代表監督になってほしい。
288名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:54:08 ID:QaabKeRe0
パルスつえーなぁ
王国復活かよ
289名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:56:58 ID:o/tTyzLo0
山本は遠くから打ったほうが入るみたいだな
290名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:58:45 ID:88+sDk8w0
>>288
シーズン終盤には定位置にいるから安心しろ
去年もそうだったじゃないか…
291名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 23:11:18 ID:UmdoDXMg0
増田の覚醒まだー?
292名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 23:14:28 ID:MRk1ZmU3O
まじで今は俊輔より小野の方が上だな。
ポンテや小笠原よりも凄いかも知れない。
293名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 23:20:40 ID:FAirbEYv0
小野個人の凄さというより、小野と清水のフィット感が凄い。まさに長谷川健太が求めた最後のワンピース。
今のアウスタはアウェイサポにすら感嘆のため息をつけさせるくらい、金を取れる試合をしてる。
294名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 23:24:10 ID:VGWW1yffP
川崎PK2本だったけど2本とも妥当な判定だったな
神戸の守備がお粗末だった
295名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 23:27:28 ID:vtrPtxpU0
何か今の清水と山形は眩しいな。
今年J2ダービーなうちからは眩しすぎて直視出来ないw
296名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 23:29:59 ID:aYi9vx1C0
増田は覚醒したら絶対面白いと思うんだけどなw
使い潰されて消耗してるわけでもなく、技術は並のJリーガーよりも、おおむね全部一回り上
足りないのが自信だけというw
297名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 23:44:47 ID:3MXTEI9a0
田代、始まったな
もうすっかりスタメン定着したな
増田は今日ベンチ入りできなかったんだね
298名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 23:44:58 ID:UdmgJJZY0
いつまでたっても試合終盤がダメダメだな。
後半の攻めてる時間に決めろよ>麿
299名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 23:48:17 ID:7KYyDUnZ0
>>293
よそ者だが清水は小野を中心に凄い楽しそうにサッカーしてるよね
なんか羨ましく思った
300名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 23:54:22 ID:BXiOIgsv0
>>248
モンテのサポは、県民歌をキックオフ直前に歌うようにした方がいいと思う。
301名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 23:56:00 ID:IQden3+T0
神戸は重症だな
オサレ干してないで戻してみたらどうだ

なんて今季一試合も見てないんだけどな
302名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 23:58:43 ID:VeeEg/Pv0
山本のシュートは入った瞬間全員が驚いてたな。
俺もビックリした
303名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 00:02:55 ID:xSeQFgDd0
>>295
我らにボスナー神を恵んでくれた方ですか?
304名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 00:09:49 ID:koMWpaSV0
>>296
増田は確かに技術はあるけど、プレーが軽い。
あとシンプルにすりゃいいところをこねてみたりと
田代と違ってまだ王者鹿島のスタイルが抜け切ってない感じ。
W杯中断中にどれだけ意識を変えられるかが彼の今後を決めそう。

個人的には期待しているので馬場・赤星コースだけは絶対に避けてほしい。
305名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 00:11:58 ID:xa8TnlaB0
山形は西の方の某クラブを追放同然で叩きだされた元社長に感謝だな
306名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 00:13:17 ID:GdhL3tXT0
潜在能力については間違いなく高いって言えるのが増田だからなぁ
でもそれを顕在能力にしないと意味がないわけでw
そういう言われ方や見られ方をしてる事がもしかしたら重荷かもしれないけど、
それを自信を持って受け止めて欲しいんだな
そう思われる選手自体が少ないんだから
307名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 00:14:52 ID:newToygp0
>>296
ジャイキリの椿的なかんじか
308名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 00:15:15 ID:1PV4yBMm0
>>303
当たり。うまくやってるみたいで安心したb
309名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 00:29:18 ID:d6Khwro30
増田のプレーが軽いってのはわかる。
サブで使われた時のフィットも遅いし、なかなか難しい選手。
ふと見せる閃きはすごいから、みんなが言う様に自信がつけば化けるだろうね。

田代がすごい。田代砲だけじゃなく、チェイジングもしっかりやるし
早くからチームにフィットしてる。
小林監督は個人技のみでスタメンにしたりしないから、開幕から先発ってことは
相当な戦術理解力なんだろうなと思う。
310名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 00:35:20 ID:DX6yRUkX0
やっぱり山形の監督は凄いな
311名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 00:36:43 ID:CcwC/ueY0
田代はもともと小林さんの欲しがるタイプだから馴染むのも早いだろ
312名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 00:40:05 ID:BwPfGSI9O
清水って毎回ゴールする人が違うからすごい
313名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 01:08:09 ID:+5iVyIHg0
清水ユスパルス
314名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 01:12:58 ID:xa8TnlaB0
コバちゃんはマガジンの企画で一番影響を受けた監督と言葉についてオフトのディテールって言葉を上げてたな
ディテール…どっかの地獄メガネが一番持ってない奴だわ

山形には悪いけど、例えばコバちゃんが上の方の年代代表監督なら
クラブも喜んで選手預けられるんだろうな
315名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 01:22:49 ID:OMt0BJFh0
>>314
ぜひ、ロンドン五輪監督をやってほしい。
個人的には、五輪とU-20兼任で。

A代表は外国人でやってほしい。
316名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 01:32:17 ID:vEz5g2GJ0
>>314
> コバちゃんはマガジンの企画で一番影響を受けた監督と言葉についてオフトのディテールって言葉を上げてたな
> ディテール…どっかの地獄メガネが一番持ってない奴だわ

いや代表監督も「本質は細部に宿る」って言ってたじゃん。
同じような意味じゃないのか。
317名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 01:49:07 ID:R7ceXBaN0
田代は巻タイプかと思ったがちゃんと
クロスをダイレクトで合わせてシュート打てるやん。
318名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 01:50:03 ID:bchjmTTA0
ケンゴがついに戻ってきてくれて嬉しいわ
あと、浦和が地味に負けててワロタ
319名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 01:52:17 ID:pP9/2AB50
>>308
W杯メンバー争いがあるからか、ボスナー張りきってる感じする
J2から昇格してほしいと思っているのは柏と千葉なので
ぜひ戻ってきてほしいです
320名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 02:05:08 ID:9eq+jiVd0
川崎ってチームは
勝つときも大差、負ける時も大差ってイメージだな
強いんだか弱いんだが・・・
321名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 02:12:09 ID:cCW57uwS0
322名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 02:41:51 ID:/YcoMGlI0
山形に田代を買い取るだけの資金があるとは思えない
323名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 02:50:34 ID:OMt0BJFh0
>>317
巻タイプじゃん
324名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 02:56:42 ID:KcluE26V0
>>322
会場で芋煮を売って買取資金を貯めるだよ
325名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 03:07:58 ID:9FKPsriK0
小野効果で清水無敗王者
326名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 03:09:13 ID:E/hvCKC30
米でお支払いできると聞きましたが・・
327名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 03:54:40 ID:9iwNdj740
>>322
一生山形米食べ放題でどうかな・・・・
328名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 05:43:51 ID:4RqPPkLpO
清水はチェルシーと同じ3TOPの4―1―2―3。
小野は本当に巧い。
ボールもったら、きき足の右足ではなく、相手から遠く奪われ難い左足アウトサイドでボールをキープ。両足が使えるプレイヤーとは小野みたいのを言う。
そうした途端、全員が一気に動き出す。小野なら絶対にボールを奪われないという安心感から。
ノールックでパスを出されることに、味方ですらまだ慣れていない。そんなこと出来る選手がいなかったから。
小野は自陣のペナルティーエリア付近からも、スルーパスを出す。
これまた、今までの清水でこんなパス出せる人がいなかったから、FWがまだパスに反応できないくらい。

329名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 05:45:40 ID:5UdAcPK60
>>312
得点者だけじゃなくて、何気にスタメン自体も毎試合ちょっと変えてる。
ガチガチ固定じゃないね今は。
330名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:35:01 ID:7PKvRCmWO
マスク大久保じゃなくてマスクド大久保の方がカッコイイのに
331名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:52:10 ID:pNLyakjFO
第二の豊田にはなってほしくないんだがな
332名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:54:02 ID:dCSnL4fK0
>>177
のしかかってるように見せるんだよ、相手が。
ちょっと腰を突き出せば、ジャンプしてる腿や膝に当たって
バランス崩れる。

これがのしかかってるように見えちゃうんだって。
333名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:56:24 ID:4K314mYX0
>>330
おなじマスクなら「ジェイソン」やりゃーいいのにと思った。
ジェイソン大久保なら迫力ありそうやん。
334名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:05:02 ID:NgRn4tlg0
小野はやっぱり違うよなあ
あいつ見てるだけでも楽しい
ボーフムでボランチ無難にこなしてたぐらいだからな、守備も結構いける
335名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:07:05 ID:6fWl5EFyO
>>329
怪我人が多いだけだろ
清水なんてすぐ失速するよ
336名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:21:59 ID:6m8mca4CO
ちと速い相手とマッチアップだと不安あるけど、小野はホント
良い働きしてるな。
337名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:58:36 ID:3ElOM3ax0
清水のサッカーは間違いなく失速する。
軸がない。
338名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:30:28 ID:qAr2eq760
他サポだけど川崎が買収とか言ってるやつ試合観てないだろ。
川崎も良くなかったけど神戸はほんとに酷かったぞ。
339名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:27:01 ID:Z5L4bx2X0
>>337
軸は小野だろ
小野がいなくなったら間違いなくせめてがなくなって
ボール回しからのロングパス、強引なクロスって感じの
単調な攻撃しかできないと思うぜ
340名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 19:55:19 ID:iuhR3diE0
>>339
土曜日の試合で、それが暴露されたよな。小野の交代以降、清水各選手の動きが悪くなった。
341名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 20:45:50 ID:9zVFFsFh0
それでも勝ったけどね。
342名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 20:48:11 ID:GdhL3tXT0
運を引き寄せる強さが今の清水にはあるよな
343名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 20:52:42 ID:VCnNo9kb0
>>340
小野がいる時間に同点で
交替してから勝ち越し点
344名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 21:05:01 ID:iuhR3diE0
>>343
2点目は山本のミラクルセンタリングシュート。
345名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 21:19:09 ID:R7ceXBaN0
>>323
本当の巻タイプならあのクロスを
足でダイレクトに決めるなんて出来ないはず。
346名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:26:40 ID:JVN5WTKR0
>>340
いつもそう

>343
動き自体は悪かった。点は運良くはいったけどさ
347名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:15:09 ID:3Oct0yG50
どうあっても小野を貶めたいサッカー通(笑)が必死だな
348名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 06:49:37 ID:Qi/PCAKwO
山本はあれ狙って撃てるようになったら無敵やで…
清水は小野がいない時の戦い方を確立させないと、どっかで失速するぞ

349名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 11:18:44 ID:m/ahHYTX0
>>345
まぁ、いわんとしてることは分かるだけど、
巻タイプをもっといい方向に使おうよ。w
クロスをダイレクトにプレーできるオシム時代の巻がいい巻タイプだろ?
350名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 13:12:07 ID:3mKSXuye0
MOMは小野
351名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 18:35:20 ID:dUHCqonn0
田代大当たりだなぁ
やるじゃん山形
352名無しさん@恐縮です
>>351
コバさんが凄いんだよ