【バスケット】男子リーグ統合へ 日本協会が日本リーグ、bjリーグと覚書を交わす

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 19:22:12 ID:mykF1R+i0
そういえば歴史的ガラガラだった世界選手権の大赤字問題は解決したのか?
57名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 19:23:15 ID:mykF1R+i0
>>53
中国人みたいにホルモン異常で2m超なんて奇形児は日本にはそんなにいないしなぁ。
58名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 19:43:55 ID:y/jJCehO0
福岡住んでるけどいまやライジング福岡のメディアの扱いはほぼゼロ
ホークスはもちろん、サッカーのアビスパ、ギラヴァンツまでは話題に出ても
ライジングの名前が表に出てくることはない
山本かよも球団代表を辞めたみたいだし、多分このままだと…
59名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:08:09 ID:ePnGkPDe0
飲酒運転しまくりだが捕まらないから検挙されない件
60名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:16:03 ID:C5V8/3kx0
ねぇ、BJリーグって日本リーグよりレベル低いってほんとなん?
メディアは圧倒的にBJよりだが
61名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:33:35 ID:OY9r2LkA0
バスケの場合日本のレベルが弱いからこそ「何か新しいことをしよう」という姿勢があるのは評価できる。
なまじバレーのように頂点を極めちゃうといつまでも過去の栄光にしがみつき
外国人監督すら排他してしまうもんな。
62名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:34:18 ID:ePnGkPDe0
交通費水増しでウハウハ→ソープ嬢
勝ち組wwww
63名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:42:18 ID:/uvFWLtq0
何をやってもバスケは腐ってる。
てか球技全体が腐ってる。日本人に不向き。野球はガラパゴス状態だけど。
64名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:47:37 ID:ePnGkPDe0
ハメ撮り流出で2ちゃんにスレが立っても黙認
65名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:49:03 ID:9T+yXTUg0
>>60
bjリーグは外国人VS外国人でたまに日本人
66名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 22:22:44 ID:uGeeYDwPO
>>61
バレーは上が腐ってる
代表監督公募しても出来レースだったりしたし…
67名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 00:03:28 ID:F8C0MRRO0
>>50

2人になるんでは?
68名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 00:34:20 ID:1P5b8I+60
>>61
バレーに関してはその通りだと思うが
バスケだって五十歩百歩だろう・・・
69名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 07:19:59 ID:XyBnmB6v0
>>68
最大の問題はこれから、最初の一歩に過ぎない
バスケって分かりやすいスポーツだから入りやすいスポーツなんだよね
ある程度の潜在客は掴めると思うけど、この統合をどういう形にするか、だね
リーグの形態、規則、マスメディアの活用などなど
一つ間違えるだけでもバレーみたいになっちゃうよ
70名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 08:23:10 ID:vFmej0FK0
長谷川誠は間に合うのか
71名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 08:28:14 ID:WhDOLW7w0
給料の格差をなんとかしないとリーグとして成立しなくね?問題山積。
72名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 08:31:22 ID:LIDScb580
バスケはこれから人気出そうだな
73名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 08:38:35 ID:fxd9EGpj0
バスケのアニメとかやったら盛り上がりそうじゃね?
74名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 09:13:31 ID:4ysl22k70
>>70
その頃42だぞ。どっかでHCやってるだろ。
75名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:49:53 ID:qPsLlRzO0
リーグ統合で注目度うぷ
多少なりバスケの知名度うぷ
観客数も増加
プロチームのスポンサー増加

っていう夢物語
76名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:52:37 ID:i/R8IzcU0
とうとうきたか


とうとうきたのにメディアの扱いもお前らの扱いも酷いな
いまだに75レスとか
77名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:19:32 ID:4ysl22k70
>>76
また例の狼少年状態になるだろうからまったり観察中。
開設準備室が出来るまではぬかよろこびしたくない。
78名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:07:58 ID:a0S5p5y90
バスケは最も日本人に向いてないスポーツだろ、どんなに頑張っても
世界相手に勝てる見込みはないな、サイズが絶対的に必要なスポーツ
は日本人には向いてない、技術と戦術でなんとかなるスポーツに力を
入れるべきだな
79名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:10:07 ID:7F8zF3u6O
オリンピックはどうなんの?
80名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:13:02 ID:7Ory3AbZ0
Blow Job リーグ
81名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:01:20 ID:KL4GurdF0
>>29
よし結城昭二を招聘しよう
82名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:06:37 ID:Z30G0PJuO
bjリーグってスポンサーがアムウェイのブラックリーグでしょ?
83名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:40:47 ID:XyBnmB6v0
>>78
俺の見る限りそれは球技ではフィールド・ホッケーのみ
君はフィールド・ホッケーを応援してやってくれ!
84名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:53:46 ID:wjhd+tFd0
スターが出なければいつまで経っても何やってもダメじゃん
田臥や五十嵐なんてもんじゃないもっと強烈なエンターテイナー
85名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:42:47 ID:Z8uPe88I0
<ウエスタンカンファレンス>         <イースタンカンファレンス>

<西地区>                     <北地区>
名古屋グランパスBB(トヨタ+アイシン)   コンサドーレ札幌BB(レラカムイ+東芝)
滋賀レイクスターズ               秋田ノーザンハピネッツ
京都ハンナリーズ                仙台89ERS
ガンバ大阪BB(パナソニック+エヴェッサ) 新潟アルビレックスBB
島根スサノオマジック              富山グラウジーズ

<南地区>                      <東地区>
高松ファイブアローズ              栃木ブレックス
ライジング福岡                  浦和レッズBB(ブロンコス+三菱電機)
大分ヒートデビルズ               柏レイソルBB(日立)
宮崎シャイニングサンズ             東京アパッチ
琉球ゴールデンキングス            浜松・東三河フェニックス
86名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:37:44 ID:XTgSkv1h0
>>85
北陸高校の福井にチームが欲しいな
87名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:49:14 ID:DegWv5IL0
>>85
たのむからエヴェッサとパナの合併はやめてくれ
バスケでも大阪ダービーできるチャンスなのに
88名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:52:38 ID:1Q18+5US0
とっとと仲直りしてフィリピンに勝てる代表を作れよ
89名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:57:13 ID:jJFBTm0yO
遅い。遅過ぎる
つか、そもそも分裂すんなって話だが
90名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:13:31 ID:tBqzanyS0
>>85
Jリーグの論理でチーム勝手に作るなよ
そもそも東芝や三菱、日立は出鱈目だろ

あとまだbj参入予定チームがあるらしいぜ。正直どのチームが残ってどこが
加わるのか俺はちょっと調べたくらいじゃ把握出来ない
91名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:59:38 ID:A3oxkw2WO
今更かよ
92名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 20:22:31 ID:t/IVACSL0
少なくとも日立、東芝、三菱、アイシンの参入はないな。
トヨタとパナも怪しい。
93名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 20:28:39 ID:8EpK+1fj0
BJリーグはアジア人まで入れたら外国人4人までプレイできることが問題
せめて3人までにしとけ
94名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 20:39:01 ID:4kY42dak0
おせえ
もう一年早くならないのか
95名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 20:43:43 ID:F8PaTAFm0
何かbjを神聖視してるのも多いけど
bjも結構色んな意味で酷い
96名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:29:09 ID:9ShK4JN+0
>>90
はげど
97名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:32:46 ID:4myy3mih0
>>93
3人でも多いと思う
外人3人いないと面白くないリーグなんて日本にイラネ
コート上10人中6人が外人とか、日本でメインストリームに成れるわけない
98名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:35:29 ID:uiEvIPjM0
オール日本人でやれ
そしてそのフランチャイズの土地出身の選手だけでやれ
バスケが人気を得るには超地域密着しかない
99名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:39:39 ID:9ShK4JN+0
on2ぐらいはあったほうがいいと思う
100名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:46:52 ID:UG/rI8yAO
>>95
チーム運営会社をあっさり倒産させるから、取引業者との未払い金訴訟が複数あるんだっけ?
101名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:16:57 ID:VkOeg3JHO
プロレス団体レベルだな
102名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 19:52:32 ID:BrQ5SihZO
リンク栃木の奴
東三河に戻ってこねーかなぁ
103名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 19:57:02 ID:N60nPNa0O
セリーグとパ・リーグみたいにしてプレーオフのときだけ一緒にやればいいんでねの
104名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 22:21:48 ID:p9Eh7vJj0
>>103
外野の立場からすっと、あのセパってのがインチキ臭い分け方だから不自然だ
けど、これってアメリカみたいにガチで対立したリーグ、ってことになるからね。
そういう方がプロレス的で面白い気もするけどね

ただバスケファンは嫌らしい、でもプレイオフはやりたいんだろうから、そういう
やり方の方が盛り上がると思うけどね
105名無しさん@恐縮です
階級別にしろっていうやつは経験はおろか試合見たことすらないやつだな
背の低いガードが周りを操るのが面白いのに